X



【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ8【病院マンドクセ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2019/04/21(日) 06:33:54.87ID:U3JbyRLF
花粉症ひどいけど
病院行く時間ないよー、病院めんどくせー、っていう人のための市販薬限定スレ。

病院での治療、処方薬については
 花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 8
 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1423871772/l50

サプリや民間療法などは
 サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?
 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109952618/l50
 花粉症に効く何か5
 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360269647/l50

前スレ
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ7【病院マンドクセ】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1521800579/
0576名前アレルギー
垢版 |
2021/04/16(金) 07:13:01.63ID:ZWcwgtJf
>>574
点鼻薬をBDPからFFに替えても、作用機序の見地から効果は期待できない
点鼻薬が目の症状に全く効かないわけではないが、目の症状には原則として点眼薬を使用すべき
0577名前アレルギー
垢版 |
2021/04/16(金) 07:36:47.85ID:UJIG9wBP
>>574
ほうか、あかんかったか
すまんな
鼻と違って目の市販薬にはバリエーションないから、やっぱ処方薬がいいかもね
0578名前アレルギー
垢版 |
2021/04/16(金) 17:48:01.15ID:F7IqA8AN
レスくれた人達ありがとう
鼻の症状にはベクロメタゾンの点鼻薬がよく効くからあまり困っていないのだが、目の痒みが年々酷くなっていて辛い
今シーズンは主にケトチフェンで乗り切ったが、来シーズンはプラノプロフェン入りを試すか眼科に行ってステロイド点眼薬を処方してもらうかもしれん
あとは初期療法の開始時期をもっと早くしてみるよ
0579名前アレルギー
垢版 |
2021/04/23(金) 06:37:12.90ID:YLC3wEqZ
昔処方されたのか市販薬で買ったのか忘れたのですが、よく効く薬があったのに名前を忘れました
・黄色い小粒の錠剤
・色付きの瓶入り
・糖衣ではなく口の中で溶けやすい
・溶けたとき何とも言えない苦さを感じる
もう15年以上前にあった薬なのでもしわかる人がいたら教えていただけないでしょうか?
0580 【吉】
垢版 |
2021/07/01(木) 11:13:47.58ID:+Pu2APk+
もう最近は一年中アレルギー反応している気がする(´・ω・`)
0581名前アレルギー
垢版 |
2021/08/09(月) 17:25:16.39ID:3RtgGUc/
さっきから急に目がかゆい。喉の奥もきな臭い。
締め切って冷房つけてるのに外から何か入ってきたか
0582名前アレルギー
垢版 |
2021/08/10(火) 00:13:22.08ID:k7WNW2RL
>>580
もはやホコリがアレルゲンになってる

>>581
カビやホコリがアレルゲンかも
0583名前アレルギー
垢版 |
2021/08/10(火) 16:52:51.62ID:IRrLs+j6
健康診断ついでにアレルギー検査したらゴマとカビが少し数値高めだった
もちろん一番高いのはスギとヒノキだったけど
0584名前アレルギー
垢版 |
2021/09/23(木) 14:56:41.42ID:Ky9BrgG0
睡眠導入剤も兼ねて個人輸入のジフェンヒドラミン飲んでるけど副作用の悪夢が酷くて困る
寝るとき便利なんだけどなぁ
0585名前アレルギー
垢版 |
2021/10/06(水) 04:29:27.56ID:BcOZ58Vy
いつも来年用に今時期薬買うんだけど
ジェルじゃないストナリニZが製造中止になっててショック!!
同じ成分の新コンタック鼻炎Z購入してみた
緑のストナリニZがコスパ良かったんだけどなぁ
まあそのぶんジェルタイプの方は値下がりしてるからええのか…
0586名前アレルギー
垢版 |
2021/10/12(火) 21:15:10.41ID:UoRep92C
アレルfexを個人輸入代行で注文した
ちゃんと届きますように
0588名前アレルギー
垢版 |
2021/10/26(火) 00:45:49.35ID:AzFX0PKh
586だけどちゃんと届いたよー
これでまたしばらくは安心
0589名前アレルギー
垢版 |
2021/12/21(火) 20:34:50.30ID:J8iMp3Il
ケトチフェンの市販薬が壊滅状態になっているのはこれが関係しているの?

medical.mt-pharma.co.jp/di/product/zen/annex/
> ザジテンは2021年9月30日をもってサンファーマ株式会社との販売提携契約を終了いたしました。
0590名前アレルギー
垢版 |
2021/12/22(水) 02:00:37.24ID:0vMJhZAl
>>589
ザジテンが眠気とか副作用の強さで処方されにくくなった
0591名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 18:58:44.25ID:5E65xC5c
現在エージーアレルカットEXcがサンドラッグe-shopで税込1100円
0592名前アレルギー
垢版 |
2022/01/13(木) 08:55:17.56ID:n11i6lHV
デザレックス飲んで、眠ろうとしたが、寝つかない間に、明け方に鼻水ピーピーに。しゃーないから、アネトン飲んだが、寒気が来るんよなあ、こいつ
0593名前アレルギー
垢版 |
2022/01/21(金) 21:16:38.89ID:GtBu43uz
実際ザジテンはほんとやばいぐらい眠くなるからな
昔、夜勤明けに飲んで寝てた
0595名前アレルギー
垢版 |
2022/01/30(日) 18:54:13.27ID:wMj8G3c2
アレジオン48錠初めて見たけれど、
高い価格でも買う方いるのでしょうか。
0596名前アレルギー
垢版 |
2022/01/31(月) 07:34:54.91ID:3yBjKscB
クニヒロってやっぱり常用はまずいのかな?
強く効いてる感覚あるから説明書2錠だけど1日1錠にしてここ数年しのいでる
0597名前アレルギー
垢版 |
2022/01/31(月) 16:08:12.11ID:v+0ydFrQ
>>596
第一世代だろ 常用していたら将来認知症になるリスクが高いらしいw
0599名前アレルギー
垢版 |
2022/02/05(土) 00:03:08.89ID:8ZL8s4dO
その医者がバカなんだろ
金出せば入れる医大でも行ってるんじゃない?
病院は選んだ方がいいぞ
0602名前アレルギー
垢版 |
2022/02/07(月) 16:05:33.11ID:pwT1H5LZ
今シーズンは新たにスイッチOTCしたやつあった?
0603名前アレルギー
垢版 |
2022/02/21(月) 11:00:36.58ID:AMURKj5c
クラリチンEX飲んでるいますか?
昔医者でアレグラのジェネリック出してもらったけどあまり効かなかったので
0604名前アレルギー
垢版 |
2022/02/21(月) 14:23:18.92ID:hHh+Jqs7
医者といってもその人の年齢や専門分野次第では門外漢と同じレベルになるでしょ
老人内科医の中には睡眠薬代わりにデパス出す人いるけど
精神病医からしてみれば睡眠薬のほうを出せって感じだろう
0605名前アレルギー
垢版 |
2022/02/22(火) 04:37:03.43ID:rFFzLeJK
>>603
花粉症の薬は人によって効果が全然違うから色々試さなきゃわからないって
その人のそのシーズンの体調や健康状態でも違ってくるから前に効いていた薬が今回効かないとかその逆とかあるよ
0606名前アレルギー
垢版 |
2022/02/23(水) 10:32:36.36ID:ifjsY/gD
クラリチンは弱すぎるので効かない人のほうが多いとは思うけど
0607名前アレルギー
垢版 |
2022/02/23(水) 12:28:31.47ID:UPDHxL9x
服用から血中濃度が最大になる時間と半減するまでの時間
ttp://allegra.tokyo/otc/kahun-unten よりコピペに成分追記

クラリチンEX⇒(1.5時間、14時間)
(ロラタジン)

アレグラFX⇒(2時間、9.6時間)
(フェキソフェナジン)

アレジオン20⇒(2時間、9.2時間)
(エピナスチン)

コンタック鼻炎Z・ストナリニZ⇒(1.5時間、6.5時間)
(セチリジン)


こうやって見ると、ロラタジンって血中濃度の維持時間がとても優秀なんだな。
0608名前アレルギー
垢版 |
2022/02/23(水) 16:25:06.45ID:up3mdpZe
>>607
薬効のない成分が血中にあっても無意味だろ
ほとんど抗コリン作用で口の中や喉が乾くだけよ
おれはそれが不快だから三環系は飲まないw
0609名前アレルギー
垢版 |
2022/02/23(水) 16:35:28.04ID:up3mdpZe
クラリチンEX⇒(1.5時間、14時間)
(ロラタジン)
て飲んだ人の肝臓でいわゆる花粉症対策用の成分が生成される てしくみ
これだと各々個人でその成分生成状態に差があって
全然生成されない わずかにしか生成されない人もいて
要は飲んでも効かない て具合になるw
こんなゴミ薬売っているじたいが詐欺レベルだわwww
だから医師処方もされなくなって市販化されたけど 値段がボッタクリ価格で
こんなの買うアホいるのかて感じだわwww

俺が眠くならない花粉症用の薬処方してくれと頼んだら最初に処方したのがこの薬
相当薬価差益があるのだろうなw 口喉が乾くだけでまったく効かず医者に文句言ったら
アレグラに変えたけど最初からアレグラ処方しろやと思ったわw
その後気合入れて花粉症用の薬の情報をネットで漁って今はタリオンをベースにしているなw
0610名前アレルギー
垢版 |
2022/02/24(木) 00:08:24.60ID:t01cktGl
人によって効く効かないあるのに鬼の首取ったように叩きまくるの、これぞ2chって感じがしてとてもアレですね?
0611名前アレルギー
垢版 |
2022/02/24(木) 02:18:15.74ID:6APQ/Z4N
クラリチン(ロラタジン)は全く効かないけど
デザレックス(デスロラタジン→ロラタジンの活性代謝物)はよく効く

自分の肝臓は花粉対策用成分の生成能力がないんだろうな
0613名前アレルギー
垢版 |
2022/02/27(日) 11:40:00.89ID:0R+EcRsu
自分はデザレックス全く効かなかったわ
クラリチンは試したことないけど試すことはないだろう
0617名前アレルギー
垢版 |
2022/02/28(月) 12:51:56.44ID:PtkK1/9G
ルパフィンだと粘膜が乾くから一段階弱いのにしたいのだけどアレジオンになるの?
ビラノアは全く効かなかった
0618名前アレルギー
垢版 |
2022/02/28(月) 13:35:13.75ID:Na+nVXEN
系統が同じ薬、例えばアレグラとエバステルの場合、
アレグラが効けばエバステルも効くと思っていいですか?
0619名前アレルギー
垢版 |
2022/03/01(火) 06:56:41.38ID:m/eB8jg8
>>617
効果弱いのにして副作用が弱いとはかぎらないので
強弱関係なく三環系試せばいいと思う
>>618
その傾向が高い
同系統というより、三環系か非三環系かの2択
0626名前アレルギー
垢版 |
2022/03/13(日) 20:04:06.34ID:5Yb+Ry+f
ビラノア全くじゃないけど効き目が弱い。
0628名前アレルギー
垢版 |
2022/03/14(月) 20:51:09.62ID:C5nseCsI
普通に副作用ガチャ引き当てただけじゃね?
俺はフェキソフェナジンで頭痛出るぞw
0629名前アレルギー
垢版 |
2022/03/14(月) 22:09:39.62ID:dMKX4sxV
>>626
ビラノアは空腹じゃないととてつもなく効果下がるけど
ちゃんと飲む前後数時間空腹にしてる?
0631名前アレルギー
垢版 |
2022/03/15(火) 06:30:20.79ID:/Pu9DNKa
ところでビラノアどこかで市販してたっけ?
0633名前アレルギー
垢版 |
2022/03/15(火) 17:27:23.88ID:N4NugfUY
今日はアネトン2粒を見事に貫通して来て辛かった
急いでもう1粒飲んでも無駄だった
昨日まで平気だったのに
0634名前アレルギー
垢版 |
2022/03/15(火) 21:25:26.44ID:vUWBLxe/
>>630
最低限の効果を出すための時間と、最大限の効果を出す時間の差だな
0635名前アレルギー
垢版 |
2022/03/15(火) 21:34:28.08ID:Pzgw4jPp
>>634
あー、自分は朝はビラノア夜はルパフィン飲んでるからかも
夜飲んでる時は食後2時間はあけてと言われてた
ってビラノアやルパフィンはスレチだけどさw
0641名前アレルギー
垢版 |
2022/03/17(木) 15:17:56.59ID:QsWC7kZI
病院の処方でd-クロルフェニラミンマレイン酸塩を一度に4mg飲んでみて効きが弱い。
市販のクニヒロを試してみようと思ってるが、そんな変わるもんじゃないんだろうか。
0642名前アレルギー
垢版 |
2022/03/17(木) 15:46:26.66ID:d+x2dPgG
クニヒロの成分を読むといいよ
血管収縮剤が入ってれば効く
0643名前アレルギー
垢版 |
2022/03/17(木) 16:54:57.36ID:N31aGd/f
パブロンいいわ
2粒飲めとなっているけど1粒で12時間おきに飲んでいる
いわゆるアレルギー用の薬て脳の抗体免疫作用をにぶらしている。
だから倦怠感とか眠気がくる
ところがパブロンは鼻炎に対する対処薬 鼻水抑制 鼻粘膜炎症抑制 涙目抑制
頭重いはカフェイン て具合に症状を抑制するから効き目がアレルギー用の薬よりあるw
それに1粒ですましているからか とくに眠くならないw これは俺にとっては大発見だわw
まああとはそれなりに1ヶ月程度飲み続けることの弊害がどの程度かだな
0644名前アレルギー
垢版 |
2022/03/17(木) 17:21:11.86ID:d+x2dPgG
パブロンも血管収縮剤入りだから効くでしょう
0645名前アレルギー
垢版 |
2022/03/17(木) 17:33:16.27ID:N31aGd/f
>>644
パブロン飲む時 鼻粘膜炎症抑制の成分は余計だなと思ったが
パブロン飲んだら鼻奥のツンツンとした感じがなくなったから
鼻奥に鼻水が湧くのは鼻粘膜の炎症なんだとパブロン飲んで気がついたよw
まあ鼻詰まりになるほど酷くないから自分には鼻粘膜炎症はないと思っていたが
軽度だけど炎症していたようだw
0646名前アレルギー
垢版 |
2022/03/17(木) 17:48:23.28ID:N31aGd/f
今パブロンの成分表と第一世代のヒスタミン抑制薬(俗にアレルギー薬)の成分表を
比較したけど パブロンてヒスタミン抑制薬ではないね。
いわゆる鼻風邪薬なんだろうな ヒスタミンの抑制はしない
まあまどろっこしヒスタミン抑制しても くしゃみや鼻水ダラーなら意味ないw
さっさと不快な症状を抑制するほうがいいわなw
0647名前アレルギー
垢版 |
2022/03/17(木) 20:41:15.29ID:IlAdwQAW
ステロイド軟膏を鼻の穴に塗ってやりたい
0648名前アレルギー
垢版 |
2022/03/17(木) 21:13:07.04ID:Unfkja1Y
ステロイド軟膏の副作用で鼻毛がボーボーになるよ
0650名前アレルギー
垢版 |
2022/03/17(木) 22:14:21.04ID:NBAE/3Pr
花粉薬でも鼻炎薬でもいいんだけど
とにかく眠くならなくて、鼻水鼻づまりに効いて、口が渇かなくて、即効性があって
1日1回でいいのはないの?
(先に書いたのほど重視)
鼻炎系は全部ダメなのか
0653名前アレルギー
垢版 |
2022/03/18(金) 18:25:47.64ID:eUmsnYbp
>>650
鼻穴に直接薬液を噴霧するのしかないだろ
ただ1日1回で済むのかはオマエの症状しだいだけどなw
0654名前アレルギー
垢版 |
2022/03/18(金) 21:12:57.80ID:OxPpRrHT
最近はそんなに症状きつくないからアレルビでなんとかなるかな
効けば安くていいし買ってみるか
それでも1日100円かかるけど
0656名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 07:41:27.02ID:7GBqSvwG
>>650
フルナーゼ
0658名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 20:04:47.35ID:TD/9sD4q
新コンタックZって2週間経っても良くならなかったら薬剤師とかに相談…みたいな事を書いてるけど、ずっと飲んだらダメなんかな?
できれば稲の雑草もアレルギー持ちなので6月末まで飲みたいけど危険なのかな?
0659名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 23:11:53.37ID:DwTbZt62
>>658
Zの主成分はアメリカじゃ365錠入りの瓶で売ってるようなもの
自分で考えられないなら、それこそ医者へいけとしか
おまけの血管収縮剤入ってたら一考するべし
0660名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 23:23:35.23ID:TD/9sD4q
血管収縮剤は入ってないっぽい
お医者さん、行ったりしてたけど何回違うって言っても決めつけられてちゃんと見てもらえなかったから何だかなぁって…
もう一ヶ所も行ったけどそこも何だかなぁって事があって嫌になってるとこ
他の科の先生はきちんと聞いてくれるんだけど…

それは抜きにしてもみんなの意見が聞きたかったんだ
0661名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 23:39:25.34ID:zFZbxvxu
2週間飲んだらダメというか飲んでも効かないなら薬処方してもらえってことじゃない?
0663名前アレルギー
垢版 |
2022/03/20(日) 12:42:03.46ID:0iO5DBw+
>>660
花粉症に関しては人ごとに違うし、なんならシーズンごとに違うし
医者もガイドラインでおすすめの第一選択薬をまず出して、効かなければ次、次、って感じだろう
医者も神様じゃないんだから、一発で正解はだせんわな
0664名前アレルギー
垢版 |
2022/03/20(日) 13:43:59.81ID:nsAgfcL2
>>660
とりあえず市販で最強のタリオン買っといで
話はそこからだ
0665名前アレルギー
垢版 |
2022/03/20(日) 15:55:31.66ID:HO4J8Eqs
みんな、ありがとう

処方薬だと医者に聞けるけど市販薬だとみんなどうしてるのか知りたかった
飲み続けてるのかな?って
一応説明書通りにした方が良さそうだね。マジありがとう

それからタリオン今度見に行くわ
0666名前アレルギー
垢版 |
2022/03/20(日) 16:36:43.57ID:IdwXga+A
スギからイネまでの期間中、効果があっても飲まないといけないからずっと市販薬を飲むのか?って事じゃない?
0667名前アレルギー
垢版 |
2022/03/20(日) 16:57:51.59ID:44HIN8tV
処方箋と同じべクロメタゾン配合の点鼻薬試してみては?眠くならないし、くしゃみ鼻水がぴたっと止まるので自分はこれだけで済んでる。
病院行かない層には一見敷居が高く感じるだけで点鼻薬は試す価値あるよ。
0668名前アレルギー
垢版 |
2022/03/20(日) 17:07:43.62ID:KNvKdOfV
>>658
そもそも第2世代の薬なので、症状が出る前からシーズン終わりまでずーと飲み続けるものだよ
0669名前アレルギー
垢版 |
2022/03/21(月) 11:24:12.57ID:hpvhaRlx
もう眠くなってもいいや、むしろ寝る前に飲めばいいから
1日1回でよくて起きたあとは眠気症状出ないのない?
0670名前アレルギー
垢版 |
2022/03/21(月) 13:01:53.72ID:P4fF6Cix
自分はジルテック夜よく眠れて朝スッキリだわ
個人差あるだろうからなんとも言えないけど
0671名前アレルギー
垢版 |
2022/03/21(月) 16:14:40.68ID:NdiROmqM
アレルビ効かない人が次に試すのは何がいい? クニヒロ?
0672名前アレルギー
垢版 |
2022/03/21(月) 16:24:40.10ID:4nyBQXZ2
鼻水はたまにしか出ないけど、春は常にだるくて熱っぽい(熱はない)。
こんな症状にも薬効くかのか?
0674名前アレルギー
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:40.85ID:got2ZgWD
>>671
パブロン鼻炎薬
対処的に花粉症の症状の緩和する成分が入っている
処方箋では1回2カプセルだけど 俺は1カプセルで済ましている
今の時期快適だし基本眠くなりにくい まあ気が緩んで布団かぶってしまうと
寝てしまうけどなw
0675名前アレルギー
垢版 |
2022/03/21(月) 22:11:29.00ID:YNARlS3q
ぱぶろんのどれだよ
ExとかSaとかzとかあるだろ
全部成分違うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況