X



【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ8【病院マンドクセ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2019/04/21(日) 06:33:54.87ID:U3JbyRLF
花粉症ひどいけど
病院行く時間ないよー、病院めんどくせー、っていう人のための市販薬限定スレ。

病院での治療、処方薬については
 花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 8
 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1423871772/l50

サプリや民間療法などは
 サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?
 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109952618/l50
 花粉症に効く何か5
 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360269647/l50

前スレ
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ7【病院マンドクセ】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1521800579/
0205名前アレルギー
垢版 |
2020/03/24(火) 08:25:13.79ID:aQ8bh6u9
>>202
そもそもパブロンSAはそれ総合感冒薬だから飲み続けるのはだめなんじゃない?
長期連用ダメって添付文書に書いてあるし

ジルテックも眠さはある程度あるので1日1回夜飲めってなってる
朝アレグラやクラリチン(効果はそれなり眠くなり難い)夜ザジテン(よく効くが超眠くなる)なんて組み合わせができるよ

薬の効き目や眠さは人それぞれでかなり違うので他人と自分への効き目は全然違うものだと認識しておくことかな

ちなみに今シーズンはアレルビ(≒アレグラ)と点鼻薬(パブロン鼻炎アタックJLやナザールαAR)だけで何とかなってる
0206名前アレルギー
垢版 |
2020/03/24(火) 16:10:53.49ID:gomIAA3T
>>205
初めてパブロンsa買って飲んでみて、喉は死ぬけど効き目が良かったからそれからずっと飲んでたんだよね。
でもアドバイス貰って仕事終わりに薬局寄って切り替えてみるわ!丁寧にありがとう
0207名前アレルギー
垢版 |
2020/03/24(火) 18:15:24.01ID:CDDo76Uh
ストナリニS ってd-クロルフェニラミンマレイン酸塩12mg/日(2錠の場合)・約70円/日で
凄いコスパ良いのだが血管収縮薬(フェニレフリン塩酸塩)入ってるのが難点なんだよな・・・

新コンタック600プラス(1日分8mg)・約180円/日
鼻炎薬Aクニヒロ(1日分6mg)・約50円/日
0209名前アレルギー
垢版 |
2020/03/27(金) 16:57:46.56ID:clQfMcmv
第二世代以降の薬は花粉の季節にずっと飲んでてOK
むしろ花粉飛散始まったら早めに飲み始めろとか書いてあるくらい

第一世代の市販薬は長期連用NG
ただ連用NGなのは第一世代の薬自体でなく”一緒に配合されてる血管収縮剤など”

血管収縮剤
ナファゾリン硝酸塩 フェニレフリン塩酸塩 トラマゾリン塩酸塩 テトラヒドロゾリン塩酸塩 オキシメタゾリン塩酸塩

毎日でも12時間分以内の服用に留めるとかならOK?
あと他に長期連用NGな薬、教えてくれ
0210名前アレルギー
垢版 |
2020/03/28(土) 09:46:17.76ID:rCi9QD4E
このスレを参考に夜アレルビ1錠
朝クニヒロ1錠に落ち着いた
早くこのスレにたどり着けば良かった
0216名前アレルギー
垢版 |
2020/04/05(日) 09:22:28.82ID:J0YtYNPN
去年までは薬飲んでもポケットティッシュ10個は持ち歩かないと不安なくらいでしたが
今年はほとんど出なくて1個で済んでいます

変えたことは9月くらいから牛乳断ちをしました
それまでは毎日飲んでましたが野菜果実飲料に変えました
ガスがたまりやすかったのですが改善しています
0222名前アレルギー
垢版 |
2020/04/20(月) 23:12:50.60ID:m9mCjaFC
アレジオン辞めたら皮膚炎が一気に収まった
花粉症皮膚炎じゃなくて薬疹だったかも
もともとアレロック、タリオンで薬疹出てたけどついにアレジオンまで使えなくなるかも
そもそもアレルギー薬で薬疹てよくあること?
0223名前アレルギー
垢版 |
2020/04/30(木) 13:11:23.75ID:Vj0QSnrl
だいぶ花粉少なくなったな
0224名前アレルギー
垢版 |
2020/04/30(木) 14:19:20.43ID:2IRumiTY
そう思ってクスリ止めたら鼻水で大変なことになった
再開しても100%効果でるまで日数がかかるしorz
0225名前アレルギー
垢版 |
2020/04/30(木) 17:20:05.20ID:mlai0iym
俺もそろそろかと思ったらダメだった
たぶん黄砂だろう
0227名前アレルギー
垢版 |
2020/05/02(土) 09:54:57.01ID:aXkjeJs9
今まで軽い花粉症(だと思ってる)だったんだけど、今年からアレルビデビュー
軽いからか効いて楽に過ごせた
何より安いの助かる
来年も世話になろう
0228名前アレルギー
垢版 |
2020/05/02(土) 10:25:07.49ID:iP6kYzPt
225だけど耐えられなくて、今期もういいかなと飲むのやめてた
アレジオン再び飲み始めたら症状軽くなった。もうやだー
0230名前アレルギー
垢版 |
2020/05/02(土) 17:09:55.27ID:B7InARbo
今年は4月2周目からテレワークの在宅勤務で外出週一くらいになったので
同時に薬飲むのやめたら飲まなくても鼻の症状は大丈夫だった
目だけは痒み出るので目薬だけは継続中
0231名前アレルギー
垢版 |
2020/05/02(土) 22:52:33.30ID:HRHpSOxv
今年はほんと楽で薬も1シートくらいしか飲まなかった
甘いもの食べすぎたら症状出るくらいだった
来年もこうだといいなあ
0232名前アレルギー
垢版 |
2020/05/12(火) 09:44:09.36ID:Oqngg+xR
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0234名前アレルギー
垢版 |
2020/05/24(日) 22:36:41.78ID:eFIGJmLq
林先生の初耳学★1 花粉症に日サロ
0235名前アレルギー
垢版 |
2020/05/27(水) 13:55:03.11ID:QXS33BjY
こんにちは。
私の場合は鼻水もくしゃみ全く無くて、
目、顔や首筋をメインに身体が痒くなります。
こういう症状の人もおられますか?
今までは薬無しで我慢してきましたが
買ってみようと思い
市販薬で有名どころをいろいろみております。

鼻への対応よりも皮膚痒さへの対応を主目的とする銘柄がありましたらご教示ください。
0236名前アレルギー
垢版 |
2020/05/27(水) 14:23:45.59ID:QXS33BjY
目は痒み以外にパサつく感じがあります。
0237名前アレルギー
垢版 |
2020/05/27(水) 21:02:35.77ID:b+A8CMxl
わたしはアレルギールかレスタミンを飲んでます
0238名前アレルギー
垢版 |
2020/05/27(水) 21:04:57.60ID:b+A8CMxl
目薬はドライアイ用とアレルギー用、ついでにpc疲れ用の三本使ってます
Amazonマリンアイのドライアイ、抗アレルギーとデジアイです
ご参考に成れば
0239名前アレルギー
垢版 |
2020/05/27(水) 22:26:27.09ID:IrpReZHy
>>237
アレルギール って、あまり花粉症にフィーチャーせずに、まず始めに皮膚の痒さの事が書いてありますね。そして鼻の事は後ろの方でちょっとだけ。
これは私に適しているかも。。
蕁麻疹にはなりませんがまあ気にしません。
良い物をご紹介くださりありがとうございますm(_ _)m
私自身たぶん花粉症だろうとは思いつつも、鼻水鼻詰まりはまったくないので花粉症とは違うかも、という気持ちもあり、とにかくアレルギー全般を視野に入れようと思いまして。

237さんも、もしかして鼻は平気ですか?
0240名前アレルギー
垢版 |
2020/05/28(木) 05:39:09.23ID:FUNME6FP
>>239
すぎ花粉の頃は結構鼻に来るのでアレルビを今年は二月くらいから飲んでました
三月四月は今年は楽だと思っていたら、ヒノキやイネの花粉のせいか症状は目と肌に来てます
鼻だけひどいときには点鼻薬使ったりしてます
0241名前アレルギー
垢版 |
2020/05/29(金) 14:19:17.78ID:OsCYiiR9
市販薬ではレスタミンくらいしか聴かん
第2世代は眠くならない代わりに何の効果もない
0242239
垢版 |
2020/05/29(金) 20:27:36.84ID:OBuG/HbN
アレルギール飲み始めました。昨日3錠飲んでしっかり効いたので
今日は2錠にしてみました。
勝手に減らしたらダメなのかな?
一応効いてるけと。
0243名前アレルギー
垢版 |
2020/05/30(土) 02:12:23.44ID:J/d/tamG
減らす分には自分の身体と相談で良いのではないかしらね
0244名前アレルギー
垢版 |
2020/05/31(日) 15:05:59.59ID:tgEo5IxL
レスタミンがなかったら死んどる
0245名前アレルギー
垢版 |
2020/06/04(木) 12:04:58.69ID:wVAMTeMb
体感だが、最近になって花粉増えたよね
0247名前アレルギー
垢版 |
2020/06/09(火) 11:29:23.37ID:gVD3aat4
本日痒い
0249名前アレルギー
垢版 |
2020/07/10(金) 02:09:36.47ID:WJ/SK1dV
コロナの影響でebayの出品がほとんど消えてる⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
0250名前アレルギー
垢版 |
2020/07/18(土) 12:29:23.69ID:irMKihJj
ずいぶん前に、新三共胃腸薬が花粉症に効くという噂を仲間内ルートからきいた。ネットではそんな事みたことないけど。

今で言うと第一三共胃腸薬プラスかな?

胃腸をケア、メンテナンスする事が体質改善に役立つてのはわからん話でもないけど。
その噂では他の胃腸薬ではダメで、新三共胃腸薬だけだって言ってたwww

そんな噂きいたことある?
0251235,239
垢版 |
2020/07/26(日) 16:53:05.42ID:qR7Rc1Ja
イネ科のアレルギーで陽性クラス2でした。
ハウスダストは陰性ですが世間平均よりかすかに抗体あり。
今回アレグラ飲んでみましたがさっぱり効かず。
ほんと鼻はなんともなくて皮膚が痒いから、やっぱ皮膚対応タイプの薬が良いのだなと改めて再認識。
アレギールは経験したので次はレスタミンの予定。その次は仕事中は眠くなりにくいらしきムヒAZ。
ユースキンはいかがでしょう?あれはアレルギー関係無しの痒み止めかな。
0252名前アレルギー
垢版 |
2020/07/26(日) 17:52:43.98ID:wozx/F5m
まずは三環系か、非三環系のどっちが自分に効くのか確かめてから強さの調節するのがいいかと
アレグラ飲んでみたがといってるが1回飲めば効くもんでもないので一定期間飲み続けてから判断すべき
0253名前アレルギー
垢版 |
2020/07/28(火) 12:30:46.07ID:iYSj73JP
三環系、非三環系?
勉強します。
1回での事ではないのですね。
では、もう数日飲んでみます、
と思いきや、翌日には症状消えまして。。
(痒いのは一日だけって事も多いです。薬のおかげの可能性もありますし。よくわかりません。)
0255名前アレルギー
垢版 |
2020/08/02(日) 08:37:16.86ID:UXuAc7Nv
花粉症持ちの皆さん!皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。健康の8割は食生活で決まると言われます!

花粉、ホコリ、ダニなどは、あくまでトリガーであり、きっかけです。原因ではありません。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。

現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない(重症の人は徹底的にさける)
肉は食べない(重症の人は徹底的にさける)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
0256名前アレルギー
垢版 |
2020/08/05(水) 10:38:33.14ID:iZdHmamS
アレジオン2ヶ月飲み続けて快適なんだが、特に体に異常なければ飲み続けていいんか?
1日2日飲むの止めた瞬間に目の痒みと鼻詰まりが再発する
0257名前アレルギー
垢版 |
2020/08/08(土) 13:11:38.21ID:AaDKhv4J
倦怠感を取り除く薬ってありますか?鼻水よりもそっちが辛い
0260 【大凶】
垢版 |
2020/11/01(日) 12:21:53.79ID:iB7Hj9iO
秋の花粉症きついわ
0261名前アレルギー
垢版 |
2020/11/02(月) 10:48:45.09ID:ifLVZKEX
秋は毎年平気だったのに今年は俺もダメだわ
0263名前アレルギー
垢版 |
2020/11/07(土) 11:45:34.45ID:HLGR3esW
- ステマに簡単に騙される日本人(笑) -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
D中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ.
E「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
F「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
G日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
H日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
I我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
Jイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0265名前アレルギー
垢版 |
2021/01/11(月) 08:58:25.19ID:npyxXb9t
そろそろ飲み始めるかな
0269名前アレルギー
垢版 |
2021/01/31(日) 22:20:47.17ID:q7F/+rWU
クラリチン1類から2類に引き下げで薬剤師なしのドラッグストアでも売れるようになったのか
0271名前アレルギー
垢版 |
2021/02/03(水) 18:22:06.29ID:ck6gwPId
>>47
マツキヨで購入した
全店舗には無いので要電話確認
売場には無くて相談コーナーの鍵付ショーケースにある
1,738円
15%割引クーポン使用で1,477円
マツキヨ 13p
dポイント 13p
d払い 7p
20%還元 295p
実質 1,149円
0272名前アレルギー
垢版 |
2021/02/03(水) 22:19:00.21ID:EHwitayO
あー
身体怠いし
この薬効いてる!!みたいなのがなくてツラい…
0274名前アレルギー
垢版 |
2021/02/12(金) 09:45:17.05ID:mv91Xmdz
>>273
そうなんだ
急に良くなる人もいるみたいだし
よくわかんない
薬飲まずに済めばなーと思うけど飲み忘れるとやっぱり鼻水垂れて来たりするから仕方ない…アレルギーは飲まずに我慢するのも良くないって聞くし
0275名前アレルギー
垢版 |
2021/02/15(月) 20:31:02.43ID:nzLxPfxZ
今まで薬飲まないで我慢してたけどもう限界なんで飲もうと思うんだけど、頭重かったり体だるかったりするのも少しは楽になる?
0277名前アレルギー
垢版 |
2021/02/15(月) 21:53:01.46ID:EtVI03IA
>>275
自分個人の感想だけどぜんっぜん違う
ただシーズン始まる前から飲み始める方がよく効くけどね
最近は副作用が少なくて効きもいい薬とか1日一回飲めばいい薬も出てきてるから、スレチだけどまずは病院行ってみることをおすすめする
それで自分に合う薬が分かったら市販の薬に移行すればいい
0278名前アレルギー
垢版 |
2021/02/16(火) 11:21:44.79ID:xESaXhq3
マスクのノーズフィッターの折り方ってめちゃくちゃ重要なんだね
いつも適当に山型に折ってたけど、「人」みたいな形に折ったら鼻水がピタッと止まったわ…
0279名前アレルギー
垢版 |
2021/02/16(火) 16:51:50.52ID:6mnkvveq
頓服的に症状強い時の寝る前用にあえて眠くなる市販薬でおすすめある?
例年まではフェキソフェナジン飲んでたけど途切れるとやり直しなのがストレスなのと外出る機会も減ったし頓服とナザールと点眼薬で乗り切ろうと思うんだけど
0280名前アレルギー
垢版 |
2021/02/18(木) 22:35:38.23ID:yTDYJKlg
第二世代系ではどれがいいんだろ

眠くなりにくく口が渇きにくいアレグラ
…のジェネリックのなんたらいうのが一番コスパいいかなって思ったけど
1日2回飲むのメンドクセ
0281名前アレルギー
垢版 |
2021/02/19(金) 10:37:33.64ID:R5L9sIJM
個人的にはジルテック、ザイザルがおすすめ
アレグラ効く人なら1日1回でさらに効くのでは

市販なら末尾Zなのがジルテック
個人輸入なら1日あたり10円台から
眠くなるのが嫌ならザイザル個人輸入
0282名前アレルギー
垢版 |
2021/02/19(金) 19:49:32.85ID:ZBVzfGSY
初めてプレコール飲んだけど口渇と眠気やばいなこれ
0283名前アレルギー
垢版 |
2021/02/19(金) 21:04:17.19ID:7MCQZZTv
効き目がイマイチだが安いので
今年も尼で買ったアレルビです…
0284名前アレルギー
垢版 |
2021/02/19(金) 21:11:08.67ID:4/Pu8Rp2
>>283
あー、やっぱりアレルビあんま効かないよね
ジェネリックでもあんまり差を感じないことの方が自分は多いけど
アレルビはヨーグレットと大差ないかも?腎臓肝臓が負担ないぶんヨーグレットの方がいいかも?くらいだった
0285名前アレルギー
垢版 |
2021/02/19(金) 21:16:54.35ID:IzT7Ed1C
アレルビというよりフェキソフェナジンがあまり効かないんだよ
0287名前アレルギー
垢版 |
2021/02/19(金) 22:55:30.31ID:VusRF0Kn
個人輸入出来る人ならエバスチンがおすすめ
市販薬のエバステルは5mgなので倍量飲まないと効かないのでダメ
0288名前アレルギー
垢版 |
2021/02/20(土) 08:15:34.37ID:jhX7I/qC
アレルビ1回2錠飲んでもおk?
0289名前アレルギー
垢版 |
2021/02/20(土) 10:46:41.80ID:DW+LTuzU
フェキソフェナジンは飲み続けたら効果が出てくる
0290名前アレルギー
垢版 |
2021/02/20(土) 12:13:44.30ID:sWOOKX1E
飲み続けたらってだいたいどれくらいの期間?
0291名前アレルギー
垢版 |
2021/02/20(土) 14:52:13.98ID:QpmGstO1
スカイブブロンてめちゃ安いけど大丈夫なん?
0293名前アレルギー
垢版 |
2021/02/20(土) 17:02:01.47ID:/9H7jdEV
あー、じゃあ1ヶ月くらい飲んだけど効いてるかどうかよくわからんって効いてないってことだよね?
0294名前アレルギー
垢版 |
2021/02/20(土) 17:16:06.85ID:bd7wnP8g
さあどうだろ。私も効いてるか効いてないか分からなくて飲んでいて、サボって飲むのをやめたら滝のような鼻水&くしゃみ10連発
みたいなひどいことになるからやっぱ効いてるわって考えを改めるの繰り返しよ
あんまり劇的にサッと効くようなのも怖いのよ。第一類を飲んでた時期はよく効くなと思って飲んでた。認知症リスクなんて知らなかったからね
0295名前アレルギー
垢版 |
2021/02/20(土) 23:03:02.91ID:ZUTY7V03
>>279
ケトチフェンは眠くなるよ
ザジテンとかコンタック600ファーストとか
0299名前アレルギー
垢版 |
2021/02/21(日) 17:22:31.61ID:yjSG7gdY
市販の第一世代鼻炎薬って医師処方で言うポララミンが多いみたいですね そりゃ眠くなるわけだ
0300名前アレルギー
垢版 |
2021/02/21(日) 18:02:26.52ID:A7MOECCg
今まで、花粉の季節に、マスクしたことなかったけど、
今季は、コロナでマスク必須なので、花粉にどう
影響するか、身を持っていどむ。
0301名前アレルギー
垢版 |
2021/02/21(日) 19:09:04.31ID:1KmVO4Yg
私の経験
アレロック 気を入れないと眠くなる
ポララミン 気を入れても眠くなる

でもポララミンはクシャミ鼻水全くなしでした。
0302名前アレルギー
垢版 |
2021/02/21(日) 19:50:07.77ID:JBFNGakd
数年前から入院したときに医者のススメでアレグラ飲んでたけど
ジェネリックのアレルビ安かったんで買って飲んでるけど
効果薄くね?
アレグラの80%も無い感じなんだが
今年は花粉強いからか?
2月になって飲み始めたから遅かったか?

パブロン飲んで今落ち着いた
0303名前アレルギー
垢版 |
2021/02/21(日) 19:53:14.05ID:uxzt+xK9
>>302
うん、アレルビはいわゆるシーズン前からきちんと飲んでもこれプラセボ?くらいな効き目だった
あくまでも自分は、だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況