X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 22:21:31.82ID:BOZpP/Wn
関東周辺地域の花粉症に関するスレです。
薬や治療に閃する詳しい話はそれぞれのスレで。
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り
次スレは>>950 が立てること

前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part81
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1552672691/
0063名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 11:10:55.87ID:rVuN7g9E
目が、目がぁああああああ



・・・・ちょっとマシになったのはヒノキ移行したのか?ん?
0064名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 11:16:47.93ID:gP99Wxu6
鼻うがいでウンコ漏らしたのがトラウマ
0065名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 11:25:16.12ID:pLisZaFm
>>62
昨日は、スギ、ヒノキ、その他の総攻撃だったのね。
どおりでみんな調子悪いわけだわ。
0067名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 11:37:51.25ID:oeRXeroE
今週は比較的楽だったのに、昨日の夜から朝にかけて今シーズン最悪の症状出て
一睡もできなくておかしいと思ったらそんなに飛んでたのか…
0068名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 11:42:13.73ID:iQrZVCDP
やっぱりか!昨日は薬が全然効かなかった。
0069名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 11:44:36.06ID:fHg7yxVr
雨降ったし寒いし平気だろうと外出したら鼻水とまらん
0070名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 11:45:20.35ID:RYo7lWM9
アルガードクリアブロックZをさしても全然目が沁みない
0072名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 11:56:56.79ID:3qBiLNnG
もう杉林を大々的に伐採しろよ
戦後考え無しに植林した人工の植相なんだから別にいいだろ
使い道は震災復興の資材とか普通の建築とか幾らでもある
国民の3人に1人とか謳っといて何で抜本的な手が打たれないのか理解不能だ
一部杉業者の利権とか戦後の国土乱開発の結果が今日の国民病ならもはや人災・犯罪
0073名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 12:09:55.60ID:rdKEGFoP
今日は花粉があまり飛んでないのかもしれないけど
昨日のダメージがひどくてまだ回復してなくてしんどい
0074名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 12:11:04.75ID:/fSAl7Bc
朝に雨が降って花粉はあんまり降ってないのはいいけど
真昼の気温が真冬並みに低いぞ
どうなってんだ
0075名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 12:18:21.23ID:xn+h5pSs
杉もあれだが
やっぱりヒノキだったな
杉の症状とは全然違ったし
0076名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 12:19:50.84ID:SsEzZzO7
>>75
喉までヒリヒリするこの症状は絶対ヒノキ花粉のせいだと思う
スギ花粉ではここまでひどくならない
0078名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 12:44:28.39ID:zOpwBjE+
>>62
いつもありがとう!凄い数値だね

昨日も言ったけどやっぱりスギだったんだね
そしてなんと言っても「風向き!」
ここのところ南風だったからなー
0079名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 12:46:19.05ID:VaGYWnUA
昨日の夕方くらいから、目と鼻をやられている。
0080名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 12:46:46.63ID:rVuN7g9E
>>64
くしゃみが酷いとマジで下から出ますが、どうしたらいいんですか?
0082名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:13:53.56ID:NKbktzSH
都民の半分が花粉症という割にはスレの進み方が遅いなあ
一日で消化してもいいだろうに
0083名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:19:15.38ID:rVuN7g9E
>>81
やだやだ、まだそんな年じゃねーわ 政府のバカー!どうしてくれる
0084名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:25:57.24ID:oUnLkBSR
>>82
書き込みする気にもなれないくらい重症の人が多いのかな?おれも昨晩から鼻水が止まらずキツい
0085名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:34:48.29ID:PUrTVx2I
追加の薬貰ってきた
これでGWまで持ちそう
0086名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:36:43.04ID:gzS7GpK2
寝てるとき鼻水が出てるなと思いながら放置してたらシーツに鼻水の海が
0087名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:37:05.83ID:5fVmTNg+
昨日の数値笑えるわw
今週楽すぎて、終わった気でいて余裕かましてたら、一気に死んだ
0088名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:41:00.35ID:c+A7ccQI
昨日やっぱり飛んでたんだ
マスクしないで歩いたりしたから夜つらかったわ
0089名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:44:11.57ID:EhbXb8+O
上向きで寝てたら鼻水が喉を通ってきて溺れるからな
やべーはマジで
0090名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:44:58.59ID:ZurWKj65
>>88
アプリ見て飛んでなくても
マスクしろよリスクしかないやん
0091名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:48:07.04ID:m6Fvi0cx
俺花粉症じゃない時もマスクしてるよ
してないとキャーキャー言われちゃうんだよね、某有名人とソックリとかでさ
生きづらい世の中だよ(´・ω・`)
0092名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:48:30.81ID:5H4JogaD
マスクしないで思いのほかの花粉量吸い込んだりするとその時は大した事なくてもその夜や朝方悪化するしその後の時期にも影響するから絶対つけた方がいいよね
0094名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:50:31.48ID:lktFYlLl
ダサイタマwww
0095名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:51:08.81ID:xn+h5pSs
つか昨日の症状が今も続いてる感じ…
鼻うがいを二度して
アイスノンして目元もヒヤしてよこになってる状態
でも今シーズンほんとうにヤバイと思ったのは昨日ぐらいかな
0096名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:53:14.51ID:NKbktzSH
>>93
なんでこんなに地域差があるんだろうな
日本中風景なんて同じような感じなのに
0097名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:53:36.15ID:3koFV9r1
昨日は電車でも久しぶりに鼻ズルズルしてる人を複数見たし、目が痒いなと思ってたら大飛散してたんか。
ただ、それでも3月上旬までに比べたら凄く楽。酷いアレルギーの鼻水が急に止まったりすることってあるのかな。謎だ。
0098名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:54:01.40ID:lktFYlLl
飛んでダサイタマwww
0100名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 14:08:50.42ID:uExzCg5n
>>96
四国出身の人が向こうは花粉がこっちほど酷くない代わりに
PM2.5がこっちとは比べものにならないくらい酷いって言ってたわ
0101名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 14:12:31.90ID:DBlPTMs1
>>93
海からの南風が吹いてる所だけ花粉から助かってる感じだね>関東地方
0102名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 14:15:14.17ID:lktFYlLl
映画で見たんだけどダサイタマの主食は草なんだねwwwwww
0103名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 14:16:47.10ID:h0eNC1Aw
昨日は、薬を飲んでても駄目だった
狂っ多様にくしゃみ連発、鼻水が無意識に自然に垂れてくる。
本当に多い日は体が言うことを効かない壊れる。
0104名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 14:17:12.68ID:DBlPTMs1
>>100
そうそう瀬戸内地方にこの時期数ヶ月滞在した事あるけど花粉がマシと思いきや黄砂とpm2.5でもっと酷かった
化学物質は辛い、皮膚のただれみたいになる
0105名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 14:22:59.52ID:oERY79nB
ていうか今日も飛んでるねー、スギが
ヒノキよりスギの症状の方が強いや
0106名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 14:38:16.90ID:NI38a+Xl
今日も花粉がたくさん飛んでると思う
昨日からの症状が今日も収まらない
0107名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 14:40:10.01ID:2hT9aeuP
昨日の大量飛散→直後の雨による浄化はありがたい
0109名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 14:49:29.42ID:mGbY1Eis
>>103
ワイも
0110名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 15:01:32.66ID:FHQlJhWx
やっと、少し声のがらがらが治ってきたけど、鼻がつまる。
頭痛もする。
0112名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 15:08:34.35ID:rVuN7g9E
い今外に出たら確実に死ぬ・・・が
食料が・・・食料の補充をしないとっ
0113名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 15:12:10.67ID:k+GmvWNw
昨日今期最高か(´・ω・`)
500であんだけ酷いと1万超えの飯能とか日光とか地獄だったんやろなあ
0115名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 15:19:46.58ID:QL+bsMvA
昨日は顔がぴりぴりしたけど気のせい?
0119名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 16:27:03.37ID:4uOJdOAB
今日は楽だ天国だ
薬は朝飲んだけど、ヒノキもちの自分でも昨日と比べものにならないほど楽
くしゃみは今朝から2回ほどだし鼻も3回くらいしかかんでない@西東京
0120名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 16:42:34.29ID:euDJEl4B
三浦半島も全く花粉感無いから川崎のところが少ないのもわかるわ
0123名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 17:01:56.18ID:+ZlXxlre
昨日でだいぶとんだ?
0125名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 17:25:36.59ID:Cl8vlf23
昨日の大量飛散で喉をやられた
今日の花粉は軽いけど、喉に昨日の後遺症が残ってる
昨日思いっきり被弾したのがまずかったなあ・・
0126名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 17:26:35.40ID:UxyGXOO3
ここ数日が楽だっただけにみんな昨日は油断したんだなぁ
0127名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 17:35:17.25ID:Kx+K7Hpt
川崎で計測すると余計な(ry
0128名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 17:46:31.18ID:Vz4EyLHu
>>62
もう花粉も終わりかけか、と思ってたら昨日がピークだったとは
今日の雨でそれを流して、もう終焉してほしい
0129名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 17:48:54.35ID:KzUjVoWv
鼻炎薬を飲んだけど、効き目なし。
目と鼻をやられて、完全に金魚呼吸。
0130名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 17:54:09.25ID:aWzAcylx
昨日飛んだとはいえそれでも去年に比べたら段違いに少ないんだな
はなこさんで1万越えとか普通にあったもんなぁ
0131名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 18:05:46.38ID:WwT/xxWK
とうとう今年、喘息持ちになった
アレルギーからの副鼻腔炎からのインフル治ったあとまた風邪かと思ってたら咳で夜寝れないくらいになってこれ
もうやだー
0133名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 18:24:59.25ID:TwsHbeDM
>>125
俺も喉完全に昨日やられた
おかげで声がガラガラになったw
0134名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 18:29:50.97ID:a8YcA4fy
>>113
いや、500はダーラム法で1日あたりの1平方センチの値で、1万ってのは、自動計測で1時間あたりの1立方メートルの値だから、同列には考えられないよ
0136名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 18:54:08.08ID:qXPq3jtf
昨日の品川区のスギ540個はこの10年くらいでは最大では?
去年のスギは450個が最大だったから
0137名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 18:57:15.62ID:oH0DoC3+
>>136
確かに昨日今日の症状はあまりにすさまじくて
去年はこんなにつらかった記憶がない
0138名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 19:16:07.55ID:OAB/Dodr
>>132
バファリン4錠も飲んで胃のほうは大丈夫か? 
0140名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 19:27:49.64ID:5NLOr93X
今飲んでるルパフィンだけで乗り越えられそうとか思ってたのに、昨夜は本当に悲惨だった。

肌には効かないが鼻には強力に効くのに、透明鼻水ダラダラ、奥は粘膜腫れて詰まる、寝ようとすると後鼻漏、そして今朝は喉痛。

昨日は花粉が飛散しまくってたわけだな。

スギMAXの6、ヒノキ3だけど、ヒノキの方が辛いから、GW終わるまで鬱。
0141名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 19:39:31.17ID:HMCtUNIP
いや 今日も飛んでるはずだ 昨日は目やられたが今日はくしゃみ無限ループ 今週もう下降線と思ってたんで昨日今日とカウンターくらった 薬飲んでないがマスクはしてたのにこれだから今日もかなり飛んでだはず
0144名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 20:10:36.03ID:qXPq3jtf
>>139
そうなんだ
2013年はほとんど症状なかったからわからなかった
2011年も花粉の症状はほとんど出なかったんだけれど血の混じった鼻糞が大量に出たんだ。放射能の影響だと思ってる。
0145名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 20:10:37.61ID:s6du4kjG
花粉(杉)って夜間もずっと飛んでるんだね。
空気の入れ替えで数分間、開けていたら、清浄機が突然うなりだしたよ。
0146名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 20:16:19.57ID:gB9KyN6p
昨日蕁麻疹が出たもんです。
いつものようにレスタミンコーワ飲みたいんですけど
これだと鼻爆発しますか?
第一世代?だから喉の乾き、眠気あるけど抗ヒスタミン剤としては効果高い方ですか?よくわかんない(´;ω;`)
0147名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 20:17:57.26ID:qXPq3jtf
ほんとだ。2013年多かったんだ。
2013年 スギ花粉 3/10 1222.5個  飛散終了日 4/12
0148名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 20:26:51.82ID:PUrTVx2I
2013年は自転車にのって外に出たらものの数分で目が涙で見えなくなって
リアルに毒ガスの中歩いてる状態になった
0149名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 20:29:18.55ID:gB9KyN6p
震災年の方が色々とインパクトあって印象に残ってる(´;ω;`)もう忘れたい
0150名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 20:33:55.97ID:xOm1SlN6
>>62
いつもの人ありがとう!
スギは終わったってみんな言うから昨日マスクなしで出かけたら死んだwwやっぱすごかったんだな昨日
0151名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 20:34:12.93ID:nAGD0O1E
今日はヤバイわ
寒いのになんでなんだ
0152名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 20:36:37.58ID:m6Fvi0cx
今日は楽だったよ、前日の奴が収まってからはね
マブタの腫れも顔のアレ(赤み)も治った
0153名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 20:56:31.40ID:nAGD0O1E
俺は今日また始まった
昨日ならわかるがなぜ今日なんだ
0154名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 20:57:42.06ID:nAGD0O1E
昨日、岩手出身の女と話したら
岩手にいたときは花粉症にはならなかったらしく
今年、東京に出てきたらいきなりなったらしい
確実に東京の空気か排ガスかなにかの影響も花粉症にはあるな
0155名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 21:05:04.27ID:lqf//QtM
寒いから暖房付けようとも思ったが部屋の花粉が舞いそうでつけられない
0156名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 21:11:33.58ID:JLEyJMS7
>>153
体質によって遅れて症状出る人いるみたいよ。
あと、雨だったから気圧が悪さした可能性も。
休日のリラックスも症状強くなる。
0158名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 21:31:18.23ID:7y9ISSgv
>>154
ストレスが大きな要因みたいだからな
東京は窮屈でギスギスしてるから発症したんじゃないか?
0159名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 21:36:43.96ID:tpFoyzwa
毎年 国民に こんな苦痛を…

国は何しとるんだ…
0161名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 21:52:24.66ID:V45fsbSP
>>154
まだそんなこと言ってる人がこのスレにいるんだ・・・
とっくにそんなのは花粉(というより土に吸収されずにただよう花粉片)
やディーゼル排気ガスとの関係で結論出てる
0162名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 22:23:22.06ID:j28HpuT/
舌下療法本当におすすめです。去年の今頃死にそうだったのに、十一月から始めて今オロパタジンは飲んでいますがすごく楽です。夜辛くて起きることがなくなり、ふとんや洗濯物は外に干しても大丈夫です。こんなのは十数年ぶりです。一人でも症状が軽くなりますように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況