X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 21:44:47.94ID:/k6Gfzyc
ここ数日、症状が酷くなったから檜なんだろうな…
0746名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 21:53:29.28ID:3EC6u3Nj
>>739
横からだけど、どこ情報ってアッチコッチで言ってないか?
0748名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 21:57:42.59ID:hzJQor1q
去年猛暑だったから、スギが昨年以上なのは当然
去年異常飛散だったヒノキが、昨年以下なのも当然
0750名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 22:03:18.71ID:3EC6u3Nj
ウェザーニューズの情報に乗っかってる所が、去年より多いって言ってるだけか
気象協会だと前年より少ないだね

なんでウェザーニューズの情報ばっかアッチコッチで扱うんだろう
羽鳥の番組での専門家も去年より多いって言ってた
0751名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 22:20:14.30ID:KeIGnzRo
杉・ヒノキを減らず → 無理

花粉の無い所に引っ越す→ 無理

花粉アレルギー体質を改善する→ 無理

薬とかで今の状態を我慢する→ 可能
0752名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 22:23:00.72ID:uA+Z3Kkj
>>736
俺も実感として今年のがずっと楽。いつ本番来るかと身構えてるうちに終息って感じ
0753名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 22:41:32.92ID:YPKSmpyr
神奈川在住の俺も2月下旬と3月上旬に少し目が痒かったくらいで
それ以外の症状は今のところ全然ないわ
例年ならこの時期は鼻水に苦しんでいるのに今年は何故か楽なんだよね
0754名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 22:43:03.51ID:3EC6u3Nj
クスリ飲んでなくて平気って人はホントに花粉症なの?
アレルギー検査したん?レベルいくつ?
0757名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 22:48:16.26ID:rPJubcm8
東京住みだけど今年は去年に比べたら大したことなかった気がする
薬飲まないで過ごせたし
乳酸菌と納豆菌のおかげかもしれないが
0758名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 22:50:20.87ID:lJ0yU55G
ザイザルから市販のアレジオンに変えたらめちゃくちゃ効くんだけど
薬との相性かねこれ
0759名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 22:55:39.77ID:qhHPA24R
>>667
同じだ、くしゃみは出ないね
ただ目は痒いわー、最近の方が激しいかも
0760名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 23:27:01.51ID:rPgF9LnL
前半は余裕だったけど、風邪ひいてから花粉の症状がひどい
今日は今年一番目がきつかった
大して飛んでないのに、意味がわからない
0761名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 23:32:38.39ID:50PtLPpy
ヒノキ持ちだからすごいけどスギのみの人はそうでも無いのかな
鼻が詰まって鼻血くしゃみ咳喘息と頭痛で生きてる気がしない
0763名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 23:37:31.51ID:/7YS1wLL
正直2月下旬の方がつらかったわ
あのときと比べれば今はもう終息間際な感じ
あ、でもこれからヒノキか・・
0764名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 23:40:33.25ID:qhHPA24R
>>761
ヒノキは確かに咳喘息になるね
目の痒みに喉鼻の裏の痒みに皮膚の痒み荒れ
粒子が細かいのか破裂しやすいのか花粉がついたりしたところが直接なんかなる感じ
夜は吸い込まないようにマスクして寝てるし、寝る前はハナノアしてワセリンも目の周りや皮膚にベタベタ塗りたぐってる
ヒノキはケアが大変
0765名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 00:14:34.35ID:CDA2vSdx
2月下旬から酷すぎて薬飲んでもつらい状況だったのに、先週からピタっと楽になった。
今までこんなことなかったし、本当に謎。
花粉に悩まされずに花見を楽しめるなんて何十年ぶりだろうか。
0767名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 00:40:34.97ID:fDKi8WBJ
品川区のスギ花粉飛散量(個/cm2)

     スギ           ヒノキ          その他
2/19 火 8.6            0.0             0.0
2/20 水 37.0            0.0            0.3
2/21 木 24.1            0.0            0.9
2/22 金 22.2            0.0            0.0
2/23 土 93.9            0.0            2.1
2/24 日 21.6            0.0            0.6
2/25 月 143.8           0.0            0.0
2/26 火 327.8←今季3番目   0.0            4.3
2/27 水 102.8           0.0            1.5
2/28 木 4.0             0.0            0.0
3/01 金 31.2            0.0             0.3       
3/02 土 223.5            0.0             3.7
3/03 日 205.2           0.0            1.9
3/04 月 0.3             0.0             0.0
3/05 火 223.4           0.6             3.4
3/06 水 172.5           0.0             5.2
3/07 木 15.7            0.0             1.5
3/08 金 376.2←今季最高    0.0            4.0
3/09 土 253.7            0.0            15.4
3/10 日 111.1            0.9             9.3
3/11 月 175.0            2.2            10.2
3/12 火 242.0            3.1            11.7
3/13 水 359.9←今季2番目   13.6            24.1
3/14 木 105.2            11.7            6.2
3/15 金 45.7             2.8            3.4 
3/16 土 75.9             2.8            7.4
3/17 日 38.6             5.9            7.4
3/18 月 36.1             3.7            6.8
3/19 火 15.1             6.8            10.2
3/20 水 108.6            28.4           36.4
3/21 木 19.1            11.1           10.5

60.2 % の花粉がすでに飛んだ。残りあと 39.8 %!

https://seesaawiki.jp/cocone-extra-lessons/d/mirror
https://nagakura-ac.com/blog
0768名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 00:43:08.19ID:JDF0lmu4
今日みたいな強風だと花粉の量は増えると思ったんだけど
そうでもないんだな
0769名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 01:45:35.74ID:TNTlqam9
ダルビッシュ
0770名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 02:46:08.90ID:An5Z1jpV
ヒノキ対ボンバイエ
0771名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 03:09:46.84ID:Qdyt2Joj
昨日外出してないし毎晩ザイザル飲んでるのに今めっちゃ目が痒いんですけど。
0772名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 03:12:37.37ID:RNOOsIKv
ヒノキは粒子が細かいから部屋の隙間からドンドン侵入するよ
空気清浄機を全開にするしかない
0773名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 04:40:58.31ID:x0X8W7V4
>>772
まじ?俺の感覚(2ちゃんソース)とは真逆なんだが。

スギ =粒が小さい=痒い、都心まで来る
ヒノキ=粒が大きい=痛い、都心に来るまでにかなり落ちる

こう思ってるんだが。体感的にも。
0774名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 04:57:48.07ID:EP7mdqVP
>>767
このデータ。
毎年、体感と数値が違ってきたらシーズン中盤の証拠。

はい。
俺にとって、3/21木の19.1はありえません。桁が違う感覚でした。
よって
スギは中盤突入です。終盤じゃありません。中盤です。
0775名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 05:29:44.37ID:kd/MmiCz
全オリンピック関連施設は杉と檜で建て備品も杉檜にすると良いよ
日本らしさアピールになるからな、さあドンドン伐採するんだ(無理)
0777名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 06:01:31.66ID:XM7ak3ri
>>774
ヒノキが仲間に加わったようですね…
0778名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 06:02:16.01ID:+Oy4fAHF
>>772
>>773
すぎのほうが

昨日みたいな風の強い日に、家の隙間がヒューヒュー言ったり、窓開けてないのに家の中がザラザラになったりしてたら危険だと思う
子供の頃の家はそうだったけど、今は大丈夫
0779名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 06:03:49.74ID:+Oy4fAHF
ごめん途中で押した

スギの方が大きいというサイトもあるし、ヒノキの方が大きいというサイトもある

要は同じくらいってことかな?
0780名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 06:14:01.31ID:17nWMSYi
薬を飲んでなかろうが飲んでいようが、夕方には体力無くなって帰宅したらすぐに熟睡してしまうのは俺だけなのかな
0781名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 06:17:03.04ID:l5rMFxr7
鼻が通らないのに、よく熟睡できるな。
苦しくて寝不足気味だよ。。
0784名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 06:46:15.28ID:3wUNbvON
>>780
自分は花粉シーズンの初めはそんな感じ
頭痛と下痢でしんどい
だんだん慣れてくる
0785名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 07:00:56.66ID:6lDMXgdK
花粉シーズンは本当に疲れるよね
くしゃみ鼻づまりはいいとしても大量飛散した日は夜に発熱するし頭痛が酷い
身体中でアレルギーと戦ってるからそりゃ疲弊するよ
それでヒノキが多くなると痛みと肌荒れに加えて抑うつになるのも面倒くさい
精神面にまで影響するってどんだけだよ
0786名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 07:02:49.62ID:l5rMFxr7
はなこさん、久々に大量飛散の気配だ。。。
0787名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 07:19:30.22ID:y17c1xf5
風向きが北だとだめなんだよね
これまで南が多かった気がする
0788名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 07:36:21.82ID:YV5wuqIB
風向きかぁ
はなこさん一桁間違ってるのかと思ってここ見に来た
0789名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 07:38:21.34ID:A7nC9R8I
昨日までまあまあ楽だったけど今日は朝から凄くムズムズする.....
0792名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 08:11:32.11ID:JQJPlLnU
>>773
東京都のソースによると
ヒノキ28-34μm
スギ30-40μm
平均すると若干ヒノキのが小さいっぽい
0795名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 08:23:03.45ID:ZXP4BzM5
こんな時間からはなこさん爆発しとるやんけ
0796名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 08:23:08.44ID:Ch7kBoCX
花粉でツライのに…鼻にティッシュ詰めてるのに
同棲中の彼女は夜迫ってくる…
正直、鼻にティッシュ詰めてる状態でセックスなんてする気起きんのにだ
0797名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 08:24:59.69ID:RNOOsIKv
この時期は性欲も無くなるわな
免疫が精子も容赦なく攻撃するらしい
0798名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 08:26:58.44ID:L67EJOCO
今日は電車の中がジュルジュルうるさい
不快だからマジやめて欲しい
0800名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:00:11.98ID:ToYcLWQ/
クラリチンとジルテック主体でやってきて
花粉症よりも副作用なのか飲んでたら
イライラしたり鬱になったりが酷くて
身体に負担がかかってる感が凄かった

ビラノアに変えたらそれが無くなった
効果自体はジルテックよりやや下
0801名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:00:38.10ID:E3FFGsgW
>>792
ヒノキは表面がトゲトゲなんだよね、針みたいなツノだらけみたいな
あんなのくっついたら肌もたまらんと思う
0802名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:01:06.09ID:4zjqy8MS
昨日突風 今日強風 しかも生暖かい20度以上
これは最悪パターン 無理だわ 外は
0803名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:08:22.38ID:E3FFGsgW
>>868
北風は危険だよねー
今年は割とずっと南風だったから有り難かった
昨日も風は凄かったけど南風だと全然楽
0804名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:08:45.23ID:Hgqlah/e
今日シーズン最悪な日なるかもしれない いつもはザイザルにしてるがアレロック飲んだ
0805名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:10:40.60ID:q9bxGKoo
今シーズンはセチリジン4錠しか飲んでないけど5錠目飲もう
0808名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:14:03.39ID:uk8myD8o
昔はヒノキ花粉症のことを「鬱発病」と呼んで恐れたもんじゃ
0809名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:18:43.46ID:CInJ45Ts
終わったと思ったら昨日からぶり返した
0810名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:20:02.15ID:t37K0Pm1
昨日今朝はマジでほんとダメ 最大のピークかも
目の周りのイガイガ感 鼻水がエンドレス ヤバイなぁ
0811名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:25:40.46ID:Ch7kBoCX
ヒノキきてるよね・・・昨日から喉痛いし
鼻の奥も痛い…杉とは違うぞ、この愛され方は
0812名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:28:33.22ID:v0s90JPt
もう終わったと油断してたら今朝から鼻水止まらんw
0813名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:29:16.14ID:Czietrvz
>>800
クラリチンはパイロットが飲んでも安全という謳い文句だからね
気休めだよ
0814名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:31:21.47ID:t37K0Pm1
顔全体のヒリヒリ感も半端ない
杉檜W攻撃 強風で一気に襲来 しかも東京最高気温22℃ この生暖かさがまた輪をかけて襲いかかる
0815名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:37:00.23ID:q9bxGKoo
パイロットが飲んでも大丈夫はアレグラだったような
0816名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:45:15.07ID:HbZmNLyy
ここの所平和だったけど今日はキツいわ
昨日の高温&強風のせいかな
0818名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 09:57:01.08ID:t37K0Pm1
外出禁止警報 命にかかわるますから、皆さん重々肝に命じてください
0819名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 10:00:41.93ID:fDKi8WBJ
昨日の風は南からの海風だったから花粉少なかったけど
きょうは北西からの山林地帯からの風でしかも暖かいから多くなるよね特に東京だと
0820名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 10:01:46.07ID:fDKi8WBJ
品川区のスギ花粉飛散量(個/cm2)

     スギ           ヒノキ          その他
2/19 火 8.6            0.0             0.0
2/20 水 37.0            0.0            0.3
2/21 木 24.1            0.0            0.9
2/22 金 22.2            0.0            0.0
2/23 土 93.9            0.0            2.1
2/24 日 21.6            0.0            0.6
2/25 月 143.8           0.0            0.0
2/26 火 327.8←今季3番目   0.0            4.3
2/27 水 102.8           0.0            1.5
2/28 木 4.0             0.0            0.0
3/01 金 31.2            0.0             0.3       
3/02 土 223.5            0.0             3.7
3/03 日 205.2           0.0            1.9
3/04 月 0.3             0.0             0.0
3/05 火 223.4           0.6             3.4
3/06 水 172.5           0.0             5.2
3/07 木 15.7            0.0             1.5
3/08 金 376.2←今季最高    0.0            4.0
3/09 土 253.7            0.0            15.4
3/10 日 111.1            0.9             9.3
3/11 月 175.0            2.2            10.2
3/12 火 242.0            3.1            11.7
3/13 水 359.9←今季2番目   13.6            24.1
3/14 木 105.2            11.7            6.2
3/15 金 45.7             2.8            3.4 
3/16 土 75.9             2.8            7.4
3/17 日 38.6             5.9            7.4
3/18 月 36.1             3.7            6.8
3/19 火 15.1             6.8            10.2
3/20 水 108.6            28.4           36.4
3/21 木 19.1            11.1           10.5

60.2 % の花粉がすでに飛んだ。残りあと 39.8 %!

https://seesaawiki.jp/cocone-extra-lessons/d/mirror
https://nagakura-ac.com/blog
0822名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 10:36:13.24ID:ytLPZoDS
ただ一番の問題は総量をどうやって算出しているのか不明なところである
毎日の量を積算して総量を算出するならわかるが、いきなり判明してしまっているのであるw
0823名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 10:38:33.79ID:BIeOacKu
今日どれくらい飛ぶかで杉終了の目安がわかるな
0825名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 10:58:41.71ID:zc4YMCVa
この品川区のデータだけどプレパラート(ガラス板)を一定時間もしくは1日中置いて
それを顕微鏡で拡大して数えるわけだよね
カウントは自動化されてるみたいだが。
思ったのは1日を通じてほとんど飛ばなかったのに、たまたま瞬間的に多く飛ぶ時間があると
短時間で花粉がバババッと積もって値が多く出るけど
実は1日のほとんどの時間は大気中に花粉がなかった、なんてこともありうる
0826名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 11:02:03.32ID:9ixzB3/M
毎朝窓とベランダ柵拭いてんだけど昨日の強風のせいか花粉ヤベかったのか今朝はほんときちゃなかった
0827名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 11:02:56.23ID:D8UZHm+B
今日は風が強くてダメだー
0828名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 11:03:48.70ID:4TGDyI4v
>>706
南南西だと三浦半島からコンバンハするんやな(´・ω・`)
0829名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 11:12:17.86ID:BIeOacKu
今日はヤバいな久しぶりに耳の中までかゆい
0831名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 11:28:07.57ID:YKBOwJit
今日目覚めたら目の回りびっちり粉ふいてた
0832名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 11:38:24.24ID:X0qFE6I8
この記事読んでから朝ご飯と食べるのやめて午後に昼ご飯?何か食べるようにしたら花粉の症状があまり出なくなってびっくりしてる
凄く楽になった
そんなに量を食べていた訳じゃないけど食べすぎだったのかも
考えてみれば常に胃に何か入っているような状態だったと思う、空っぽの時間があったか怪しい
元々朝ご飯を食べると怠くなるし昼ご飯食べると眠くなる方だったから個人的にこの方が合ってる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190320-00060919-gendaibiz-bus_all
0833名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 11:56:32.79ID:RedFaLOs
今日は風と共に花粉やばいな…
景色が黄色いぜ、北関東
0834名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 12:12:52.91ID:QBzzA0qi
土曜の天気が雨から晴れになってるんだね。せっかく強風で舞ってた花粉や砂とか流してくれると思ったのに。腹立つわー。
0835名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 12:49:28.36ID:pF7625gH
和歌川に車転落 飲酒運転の男を逮捕
15年05月07日 17時55分

和歌山西署は7日、和歌山市三葛の自称契約社員、川西貴明容疑者(34)を道交法違反(酒気帯び運転)容疑で逮捕した。

同署によると、川西容疑者は6日午後11時40分ごろ、和歌山市東紺屋町の路上を、酒気を帯びた状態で、普通乗用車を運転した疑い。
パトロール中の署員が、交差点を猛スピードで通り過ぎ、前方の駐車場から和歌川に転落していく普通乗用車を発見し確認したところ、
運転していた川西容疑者が自ら泳いで転落場所に戻ったため、その後に職務質問したところ、体から強い酒の臭いがすることに気付いたという。

当初は飲酒検知を拒否していたが、7日朝になり検知に応じると政令数値を超えるアルコールが検出されたという。
同署の調べに対し、飲酒の事実について回答を拒み、認否を保留しているという。

http://www.wakayamas.../20150507_49532.html
0836名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 12:52:22.87ID:qlJzAFAL
今日はちょっとつらたん
自分はヒノキのほうが酷いから
そっちかなぁ
0840名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 13:24:39.77ID:ZQ+YqKdU
ここ数日楽だったのに今日やべええ
目が侵されまくってる
0841名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 13:26:15.83ID:+VItRINu
今日やばい。ここ数日楽だったから油断してたー
0843名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 13:32:31.55ID:UFp8hY89
やっぱりみんなヒノキもあるよね。
スギが終わっても安心できなきよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況