X



化学物質過敏症 電磁波過敏症 症状スレ Part.3
0001花澤香菜 転載ダメ
垢版 |
2017/04/14(金) 08:19:21.39
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |雨宮天のお尻に思いっきり浣腸したいなぁ。
 \_   _____________
    | //
    ∨  |あの娘のでかいお尻に浣腸したらどんだけ凄い物が出るかwktkなんだが。
       \_  _
          ∨ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧ _ 只 八 __        ____ l ,
    ( ゚Д゚)   凵 l__l   /\      .|| ̄ ̄|| -
;;;;;;;;;;;;; (つ Ll ∧ ∧ ,,,  /  ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;.||__|| `
;;;;;;;;;;;;;; /    (   )Ll ./  ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;..|:::l─lo|
;;;;;;;;;;; / ̄ ̄ ̄/.  |  ̄ヽ ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄
;;;;;; /     , (___ノ、   \ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; `〜〜〜 ;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜〜〜' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
================================
0100名前アレルギー
垢版 |
2022/01/05(水) 19:12:15.32ID:2LFXksNK
と言ってもPCとストーブを使用している自室から出ると寒いけれど
体は楽になるんだよ
だから電磁波とガスストーブに反応してるんだろうね
0101名前アレルギー
垢版 |
2022/01/05(水) 19:20:56.94ID:NXPb6ULR
> あらかい健康キャンプの取り組みによって、化学物質過敏症(CS)や電磁波過敏症(ES)の患者はもちろん、慢性疲労症候群(CFS)や線維筋痛症(FMS)と診断された人までが回復を遂げていることは注目に値します。

海外では、これらの病気は、中枢感作症候群(または中枢性過敏症候群:CSS)としてひとくくりにされることがあるそうです。発症の経緯は違っても、次々に合併していく傾向があるからです。小児慢性疲労症候群(CCFS)の専門家の三池先生も、初期のころからCFSは中枢神経の病気だと主張していました。

CSSは、脳の中枢神経が過敏になることで、疲労や痛み、化学物質、電磁波などの受け入れられる限界(閾値)が下がってしまい、ふつうの人なら問題がない軽い刺激が苦痛になってしまう状態をいうそうです。

もしもこの概念が正しいとすれば、慢性疲労症候群(CFS)や線維筋痛症(FMS)、化学物質過敏症(CS)は同じ病気の別の側面です。メカニズムが同じであれば、治療法もある程度共通するはずです。CFS患者があらかい村の取り組みで回復することも十分ありうるでしょう。

こええよ
0102名前アレルギー
垢版 |
2022/01/05(水) 19:43:50.21ID:2LFXksNK
中枢神経の過敏性を取る為に向精神薬が使われてるんだよね
薬剤耐性がある人は回復(と言って良いのか分からんが)する所以である
0103名前アレルギー
垢版 |
2022/01/05(水) 20:25:32.82ID:AJ2ioFAi
>>100
回答ありがと
俺も電磁波かも?なんやけど部屋に一歩入るか入らないかで頭痛の有無が変わる
季節関係ないから揮発性の問題でもないし電磁波もしくは化学物質でも電磁波でもない何かが原因になってる可能性もあるからって伝えたかった
自身の話だと活断層かなと。自宅から活断層が運悪く近い泣
地震起きた後も頭痛が数時間発生するし。
Twitterとか見たら地震前に頭痛するって結構あったから無関係ではないのかな 地震後も頭痛するはYahoo知恵袋で質問あった
0104名前アレルギー
垢版 |
2022/01/05(水) 20:31:32.10ID:SDzU1ku7
転居した物件、無料インターネットがWi-Fiのみで、仕方ないからUSBのWi-Fiアダプタ買ったけど
それ使い始めてから頭痛が結構増えていた。PCに近づくと頭が磁石みたいにズズズンみたいにおかしな頭痛が来てた
外して前の使ってないスマホをテザリングにしたら頭痛が少し治ったけど前の物件の時みたいな頭痛無しの生活にはならない

>>100
わかる。結局いまみたいなコロナであろうと外(お店以外)にいたらいろいろ解消されてる
過敏症が悪化してくると自宅で体調悪い時にそのままお店等行くと家より楽だがなんかふらつくし動悸もややきつめ

かといってこれで内科などにいけば
「高血圧症なので降圧剤出しますね。過敏症?専門じゃないんでわかりません。電磁波?たばこ?気のせいじゃない?」
みたいな対応になるのが目に見えてるから行く気なし。薬出して儲けたい医者しかいない
0105名前アレルギー
垢版 |
2022/01/05(水) 20:33:26.96ID:SDzU1ku7
>>2のカフェイン(コーヒー類)だが
リラックスの意味でコーヒーが良い作用することもあれば
飲みすぎて興奮させて血圧上昇する悪い作用もあるから、摂取量と時間帯は考えもの
0106名前アレルギー
垢版 |
2022/01/05(水) 22:35:56.13ID:xa6XDFF1
会社で揮発した有機溶剤暴露して倒れて
そのまま体調戻らず半分寝たきり生活だったので労災申請したけど
2年近くかかって不支給認定
不服申し立てもかなりきびしいらしいし
職場復帰出来るほど体動かない
これからどうしよう
0107名前アレルギー
垢版 |
2022/01/06(木) 01:44:53.30ID:dO2Wi2PN
いま1ヶ月ぶりくらいにスマホのテザリングからUSBのWi-Fiアダプタに戻してみたら
一気に頭痛というか妙な磁力に近い感覚で目や頭にものすごい違和感がきてる
間違いなく無線の電波ってくるもんだな…。アダプタ外した瞬間に収まった
こんななのに「無線には有害性なし」ってそれはあくまでも過敏症じゃない人の話だよな
0108名前アレルギー
垢版 |
2022/01/06(木) 01:49:24.01ID:dO2Wi2PN
エレコム Wi-Fi 無線LAN 子機 150Mbps 11n/g/b 2.4GHz専用 USB2.0 コンパクトモデル ブラック WDC-150SU2MBK
コレ使ってるときますね。スマホのテザリングではこない
頭痛 無線LANでぐぐったら↓もでてきた。67,68あたりが共感する内容

無線LANはだるい・頭痛等の人のためのスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1204356060/
0110名前アレルギー
垢版 |
2022/01/06(木) 15:56:10.45ID:OJnPRFkV
オーガニックが安くて、手に入りやすいのって何
1日1つ有機野菜食えたらと思うんだけど
0111名前アレルギー
垢版 |
2022/01/07(金) 14:58:53.03ID:awD5kS0O
>>103
情報ありがとう
活断層か・・・考えた事も無かったな
色々な物から逃げ回らないといけない生活疲れる
0112名前アレルギー
垢版 |
2022/01/07(金) 15:06:57.43ID:a/YuIghq
いかに毎日の負担を少なくして、体にとりこんでしまったものを排毒するか
ちょっと心折れかかってきてるな
俺は結局、コストや手間を考えると精神薬しかないのかなって、いろいろ資料読んでサプリとかやってみたけど
厳しいわ
0113名前アレルギー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:41:01.24ID:NSmOkqWz
>>112
まだ2年生ですがもう色んな意味で精神的に疲れてかなり諦めてるわ
今までは色々試す様にしてきたけどもう自分に対してもも家に対してもあまり下手なことをしない様にしてる
この病気は毒を持って毒を制すが上手く働かない様な気がしてる
何事にも作用と副作用はあるだろうからね
やればやるほどダメになると言うか
0114名前アレルギー
垢版 |
2022/01/07(金) 18:42:41.48ID:a/YuIghq
住んでる家が安心できないって安全じゃないって
それで仕事するのって、すごく大変じゃない
0115名前アレルギー
垢版 |
2022/01/07(金) 19:58:44.60ID:70XubG/O
体調悪くなったので仕方なく内科に行って薬もらってきたがやはり内科ではこの手の話は専門外
ただ専門にいったところでもらう薬も変わらないだろうからなんとも言えない
外をずっと回ってたらめちゃくちゃ調子戻ってきたんだが、家に戻った途端、頭痛が始まった
このマンションほんとやばい。シンナー系の臭いが共用部にたちこめてて、全館Wi-Fi設備で電磁波バリバリ
結局、薬や治療以前に、住む場所変えるしかないっていう
0116名前アレルギー
垢版 |
2022/01/07(金) 21:37:36.80ID:NSmOkqWz
その住む場所、安息の地を見つける事がとにかく難しいよな
0117名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 00:44:31.74ID:WWP1kia9
外行くとほんと体調良くなるし病院も空気清浄機ガンガン使われててホント癒やされた
気分よく帰ってきても家ついたら頭痛きて、そのあと上の住人も階段あがってきたらズキズキ頭痛さらにきた
部屋の中で一切香水も使ってないのに自分の部屋にないケバい香水のニオイがふああああ〜ってくる
コンクリの壁があろうが全然関係なく来るからどうなってんだこのマンションって思う
0118名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 07:37:35.44ID:h9dlejME
引っ越しにかかる費用手間を考えてみればわかるけど
化学物質過敏症は金持ち病じゃない

あまりに度を超えたものを警察に訴える法制度化、自宅で使えるアイテムのコストが現実的に手の届く範囲になること

気づかずこの病気になったら助けてくれる人も機関もなく人生終了、そんなのあっちゃならねぇ
0119名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 09:07:28.32ID:h9dlejME
俺の5畳の部屋に、8畳用の消臭剤が7つ置いてある
これを2つぐらいにせめて減らせるように法整備してくれないかな
0121名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 12:08:28.92ID:4/a9mJgo
昨日内科の病院に行く前に血圧はかったら上180前後〜下110
病院が空気清浄機たくさん置かれている待合室で本当に体が楽になってたためか、病院では上150〜下90
外では楽だったのに家に帰ってきたらだんだん頭痛、さらに上の住人が階段使う時はズキズキ頭痛
寝る前に処方された軽い安定剤飲んでぐっすり寝ることができたのに
今朝方、とんでもない頭痛で起こされる。目が真っ赤に

外から車の開け閉めの音がするので見てみると車みてわかったが大家達の家族が来ていたことに気づく
以前「タバコ吸ってますか?」の質問にははぐらかされ、大家「でも紙より新型たばこが推奨されてますよ」としか
返事してこなかったが、あの人達やっぱり吸ってるんだろう。体にまとわりついたものを歩きながらまき散らかしてる
大家が使う工具や薬品は共用部ロッカーなどあちこちにあって薬剤のニオイもかなりきつい。配慮がない

近所の人達から評判いまいちなこともすぐに聞かされてる。見た目も確かにちょっとやばいとは思う
数ヶ月前から物件探ししてるので、早く引っ越ししようとは思ってる
シックハウス外来にもやはりいかないとダメらしいが果たしてどうなんだろうか
0122名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 14:58:37.33ID:4WllniH/
>>120
限界オーバーすると周りに迷惑かける副作用があるから言いたくない
ただ普通のスーパーで売ってる
0123名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 16:17:43.20ID:aFM1fU5B
>>122
副作用があるってことは薬剤なのかな
有害っぽいやつか
合わなさそうだ、ありがとう
0124名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 16:33:58.03ID:4WllniH/
>>123
炭も吸いきったら吐き出すでしょ
薦めた自分のせいにされるのが嫌だから扱い方難しいのは人に推薦したくない
0125名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 17:04:42.23ID:aFM1fU5B
>>124
炭みたいにCSでも使えそうなやつスーパーにあるんだ
一度見てみるわ、ありがとう
0126名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 17:22:59.38ID:4/a9mJgo
さっきまた大家の車が止まってたから戻ってきてどこかの部屋チェックしに来てた様子だが
あの人が出入りするとすごく体に違和感来るのと、頭痛がしんどくなる、かなり痛くて頭振るとホントに激痛
建物から離れて外に退避してたがその時はホントにかなり楽になるんだが…
今日は大家がやたら昼から夕方まで出入りしてる関係かその時間だけひどく激痛がくる
普段より薬品臭さが強くてなあ…。かといって証拠つかんだところでどうにもならんわけで
体調良くなってる時に徐々に引っ越しの手続きを進めないとホントに動けなくなりそう
0127名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 17:57:54.35ID:4WllniH/
俺も人にも物にも反応するからその気持ちはわかる
他人の物を勝手に動かせないし、人は勝手に動くし
0128名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 18:13:33.39ID:4WllniH/
>避難所における 要配慮者支援ガイド - 高知県

適したスペースづくり
●化学物質が少ない空間
●喫煙所やトイレ、物干し場等の近くは
極力避ける

洗濯機の近くもだな
0129名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 18:17:37.94ID:4/a9mJgo
気のせい?かもしれないですが、頭痛とか不調のときに、パックでもいいので緑茶飲んでみると
完全ではないですが、ちょっと良くなってくる傾向があります。前にそういうことがあっていまも飲んでみたら和らいでる

偏頭痛のメカニズムを解説したサイトに https://zutsu-atoz.net/gtdhk7au/
対処法2.カフェインを含んだ飲み物を取る。
軽い頭痛のときにコーヒーや緑茶などカフェインを含む飲み物を取ると,片頭痛が治まることがあります。カフェインには血管収縮作用があるからです。ただし多く飲みすぎるとかえって片頭痛を悪くすることもありますので,ほどほどに。

とあったので、今日は普段飲んでるコーヒーも飲んでなかったので(頭痛で飲む気にもなれず)
こういう時、温かい緑茶やご飯を少しでも食べて休んでるといいと思ったので試したらやや頭痛が和らいでる
一時しのぎではあるんですが、ちょっとは気が楽になれるはず

お昼に大家が来た時から(起きてから気付いたけど)、片目がひどい充血をしていたこと、血圧も過去にない185
昨日処方された降圧剤をすぐに飲んで少し横になって寝てましたが頭痛が改善されず、また夕方前に大家がドタバタと階段登り降り
安静にできないので服着替えて外を少し散歩(体内の空気入れ替え)をしたら、頭痛は少し収まってきたが
大家の車が入り口に停まったままで帰る様子もないので、仕方なく部屋に戻ると、やはり頭痛がひどくなってくる
土日は病院もやってないし、そもそも化学物質過敏症の専門など少ないし内科に行っても理解出来ない話なので
対策がもう「部屋・物件から離れる」これしかないんですよね…。
0130名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 18:26:24.75ID:4/a9mJgo
>>127
やっぱりそうなんですね。昨日クリニック行った時は空気がキレイで楽でした
なぜか自分の住んでるマンションが何か人が動いたりする際に大気の動きがあるせいなのかおかしくなります

・築50年以上のマンション、いろいろと老朽化でガタがきている
・共用部がシンナー系のニオイで充満、駐輪場も同じく。他の物件と明らかに違うレベルできつい。そこでタバコ吸う人も多い
・ネット無料のWi-Fi設置のため各階の廊下に装置が何個かある(PCにUSBアダプタを使うと頭痛がくる)
・学生が多いので深夜まで騒いでるしゴミ出しも乱雑。若者・高齢の喫煙者も多い
・女性は香水強めの人がいて登り降りするだけでかなり臭ってくる
・たぶん自分の真上の人は新型たばこを吸ってると思われる。証拠は当然ないですが
・その上のフロアの共用部の窓が時々空いていて吸い殻がポイ捨てもされている
・大家は酒飲み・太っていてハゲている方でわりとヤンキー系。たぶんこの方も新型タバコ喫煙者

前のアパートはアイコスの焦げ臭さや、洗剤のニオイもコロナ始まったあたりからきつかったが
このマンションもかなり悪化する原因が何個もある。早く転居したいです
事情があってこのマンションは内覧せずに入るしかなく選択の余地はなかったですが
あと半年以内には出て、どうにか安住できそうなところは探したい
しかし、過敏症がひどくなるほど、どこにいっても悪化しそうな気がしなくもない
今のところ、このマンションから離れたら体調は戻るのでそれがまだ救いかも
0131名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 18:27:58.73ID:4/a9mJgo
実は同じ県内に過敏症の運動をされてる患者と議員もいるので
連絡をとりたい、病院も紹介してもらいたいところですが
その方は東京の方に通院されてるようなので、おそらく県内にはないのかも
シックハウス外来は1つあるけれども(CS対策センターからも紹介されたところ)
とりあえずそこに行ってみようとは思う
0132名前アレルギー
垢版 |
2022/01/09(日) 10:16:41.75ID:b5muPrik
朝起きたらかなり調子よくて「今日は安心か」と思ってたけどさっき階段登り降りしてるやつが通っただけで
頭がきゅう〜っと締め付けられる→普段痛がる右下の歯茎(いまは痛くない)じゃなくて左奥歯が締め付けられる
これがただのストレス、思い込み、脳の異常だけなのか
登り降りしてる上階の住人がまとってる新型タバコの微粒子のものなのか、未だにわからない
0133名前アレルギー
垢版 |
2022/01/09(日) 16:24:11.82ID:b5muPrik
5chに書き込むだけじゃなくて、匿名でデータベースのようにまとめられる方法考えてるが
無料HP+CGIがいいのか、無料Wiki作成がいいのか、オススメがあるなら意見がほしいのでよろしくおねがいします
0134名前アレルギー
垢版 |
2022/01/09(日) 17:51:17.44ID:uPFyvmlI
早めに対策が打てたらいいよね
底がわかんねぇもん、軽度から重度がいて
もっと重症化する可能性もある

転地も医療機関もどんどん閉鎖してるわりには

俺には今後もっとふえる病気にしかみえねぇんだけど
0135名前アレルギー
垢版 |
2022/01/09(日) 17:53:37.83ID:uPFyvmlI
自分がいた環境は万が1かもしれない
だけど億が1じゃない

もっとひどい環境も想像できるし、つくれると思う
だってつくってるの人間だもん
病院で平気でみんなスマホいじりまくってる
仕事してる連中はあれにずっと晒されてるわけだろ

ふえる要素しかみえない
0136名前アレルギー
垢版 |
2022/01/09(日) 18:30:14.79ID:uPFyvmlI
なんかいろんなブログみてて思ったけど
ほとんどが何が原因かってのを特定できてて
それに対する憎しみも強く感じる
0137名前アレルギー
垢版 |
2022/01/09(日) 23:43:24.23ID:ADh+aRum
>>134
日本人社会の平和ボケ危機感のなさは折り紙付きなので対策は期待できないね
少子化の上にコロナにCSが加わって労働人口ますます減りそうだな
まあ発症してしまってる自分からすると正直もっと増えろと思ってるけどな
そうしないとこの社会は変わることはない
今更多くは望まない
とにかく洗剤の香料爆弾だけでいいから消えて欲しい
0138名前アレルギー
垢版 |
2022/01/10(月) 15:25:23.92ID:Sm2zaOQp
たとえばいろいろな刺激に100倍敏感になってしまったとして

その元となる菌などを消すときにふつうの人は8割消せば気にならなくなるのかもしれない

でも私は9割5分は最低でも消さないと気になってしまう

こうなってくると大変なのよ
0139名前アレルギー
垢版 |
2022/01/12(水) 04:06:17.34ID:lPqx0di9
前スレの995の方(生活保護と転居指導の件)に追加情報ですが

役所「あくまで家賃上限が自治体ごとの上限までしか出せない、それだけの話です。
上限を越えた物件への入居がダメというか、保護受給の方はお金に困ってはいけないので家賃で圧迫して生活困窮するのを避けたいだけなので
例えば家賃4万上限に対して4.1万だからダメとかそういうことではない。超過した1000円分や管理費等は生活費で負担して頂く形になる。
それが生活費から捻出することで生活費を圧迫する懸念があるから管理費1万とか家賃5万とかそういうものは避けて欲しいとこちらは思ってるし、協議をするわけです。
また、転居指導はあくまで指導で、受給者は努力義務なので、強制はしません。
その物件・環境に致し方なく住む必要があるという理由があればそれを係の方で協議して許可もしますが理由なしにただ高くていい物件に住むということはできない。」

なので、
・家賃上限までの契約の物件しか入れないわけではない
・住宅扶助は家賃上限までは保護で出す、それ以上は自己負担
・しかし超過については1万以内がふさわしい(ここはたぶん保護費の貯金=国民感情にそう程度云々と同じ)
そのような認識で良いと思います。少しこれで物件探しの条件が広がるのではないでしょうか
0140名前アレルギー
垢版 |
2022/01/12(水) 15:13:59.36ID:51dvcBQA
>>139
ありがとうございます
生き延びられる可能性が増えました
0142名前アレルギー
垢版 |
2022/01/13(木) 01:37:12.67ID:mFoNhaRX
家族が風邪ひいてのどが痛いとのどぬーるマスク買ってきて寝てる時してる
無香料と書いてるけどマスクに装着する濡れたパットの封を開けた途端こっちの口の中がピリピリしてくる
あんなのして普通の人は良く平気だな
ファブリーズ口の中に吹き付けられたようなもんで恐ろしくなる
0143名前アレルギー
垢版 |
2022/01/13(木) 17:13:25.04ID:1gw9GLkQ
>>140
自分にとっても有益な情報だったのでこのことは伝えたかったです
選択肢も増えるし役所は決して頭でっかちでかたい考えという印象はありますが
基本ルールはあれど個々のケースにはちゃんと対応する人間味もあるので随時相談してみたらいいです
対応する人も役所は正規の公務員と派遣・嘱託職員と分かれて適当な対応もあるので注意してください
本当に雑な対応する人が出ると凹みますが基本ガチャなのでいい人出てくるまで多少は粘りましょう
保護を受けていたらきっとそのあたりは理解できてると思いますが自分も同じ経験してるので頑張りましょう

>>141
ガセというならガセの裏付けを出そう。真実をガセといってガセ信じる人がいたら最悪だが
ガセかどうかもその本人が役所に聞けばすぐに真実かどうか分かること
電話して担当に質問内容をまとめてちゃんと聞けばしっかり答えてくれる、難しいことじゃない
本来助かる方法があるのにそれをガセといって潰すような無責任な人は罪深い
0144名前アレルギー
垢版 |
2022/01/13(木) 17:46:45.43ID:BuNyqKxV
俺は家族がいたから経済的支援を受けられたからこんな試行錯誤してられるけど

もし自分1人でこの病気になっていたら、行政支援をフルに活用しなきゃって気持ちはわかるけどね

まちがいなくご近所トラブルになる

誰が正しいかとかはわからないけど、理解者なんて誰もいなかったし、今でもどれだけいるかあやしいし

おまえらが、かびんのつまが嘘つきだっていうけど、俺はあれに共感できるし、ただ精神科いけよっ統失だろって意見もわかるけど

だからなにが恥ずかしいかだよね、生活保護になる前に精神科いけとは思うけど、逆に精神科をもう十分いったけど治りませんでしたから生活保護です、これはしかたないんじゃない

そこを否定すれば事件起こして刑務所行きになるだけだよ
0147名前アレルギー
垢版 |
2022/01/14(金) 13:02:12.62ID:k7OP7rvh
>>145
もし嘘だったら、ここで私が報告するから、そう言う事は止めてください
せっかく時間を割いて有用な情報を出してくれているのに
根拠も無く嘘扱いする人が増えれば、情報を出す人が居なくなりますよ?
それが狙いなんですか?

>>143
ありがとうございます!頑張ります
0148名前アレルギー
垢版 |
2022/01/14(金) 15:18:48.43ID:IEyNlKKc
>>147
こちらもいい環境になるべく早く移動しようと年末くらいから動き出してるので
何かまた進展やいい方法など提供できることあれば報告しますので頑張りましょう

なかなか難しくて何からやったらいいのか、誰に相談していいのか、手探りなのは分かります
そもそも専門も少ないし、理解者も少ない、行政もですが司法関係の相談行ってもこの手の問題は弱いです
弁護士に相談したところで「証拠を提示しないと難しい」としか言いませんので神経逆撫でになる

タバコ1つですらどうにもならないわけで、香害、電磁波の問題もオカルト扱いもいいとこですよ
真面目に相談しても相手からは「この人は呪いや祟りの話でもしてる精神異常者?」みたいに思われがち
実際に当事者と同じ経験しなきゃ人間わからないんですよね
踏まれた方は痛いが、踏んでる方は痛みなんてない。踏まれてみなきゃ理解できないんですよ

とりあえず自分は自分でできることがんばりますが、それで得た情報や経験が役に立つのであれば
ガセと思われても提供します。ガセかどうかは各々でその情報を元に確認したらいい
こういうチラ裏みたいな場所で匿名なので信じ難いとは思いますが
かといって個人特定できるような場でやるとリスクも高いんですよ、粘着されるし
表立って活動してる人達の苦労もさぞ大変かと思いますよ
0149名前アレルギー
垢版 |
2022/01/14(金) 17:18:32.16ID:QYKV788E
引っ越しはかかる金の単位が違う
俺もいくら薬を飲んでも、あれはどうしようもない絶対勝てない部屋ってのを見てる

行政の支援が欲しいなら、精神科の受診はおそらく必須
住むところに関しては、親戚がいるなら匿ってもらうべきだし
それが無理なら、借金してでもあいあい姫の湯だかにでもいかないと、下手すりゃどんどん重症化する可能性だってあるぞ
0150名前アレルギー
垢版 |
2022/01/14(金) 18:21:30.01ID:IEyNlKKc
去年引っ越しやりましたが、確かにお金かかるけど
長い目でみたら我慢して苦しいところに住み続けて家賃払うよりは助かる可能性のワンチャンにかける感じです

地域差もありますが、単身1Kの場合
・敷礼0、前払い家賃2ヶ月分
・仲介手数料半分0.5ヶ月 (地域によっては借り主100%)
・火災保険、保証会社1ヶ月
・オプション 鍵交換・室内清掃など (任意なので断れば0円)
・引越し業者代(不動産屋の紹介があれば法人割引適用)
おおよそ家賃前払い分込で20万前後はかかります

問題は、お金もですが、入居ハードル(大家や保証会社の審査)もあるし、
それ以上に内覧したところで日中では気づかない事が多い(夕方〜朝方まで在宅が増えるとタバコや騒音など)
そして仲介の賃貸会社社員は業界2年前後でその物件を知っていてもせいぜい30分も部屋にいないことが多いので
ほとんど何も知らない人に鍵開けてもらって中を見せてもらってるだけで隣人情報もほぼ知らないのでおまかせできない
ネットの物件評価情報や出来るだけ気になる物件周辺を見たりして出来る限り情報を集めるしかないです
大家も基本的に家賃収入のことしか考えてなくて入居者の健康まで配慮しないあるあるなので頼らないようにする
かなり高難度のガチャです。うちの大家が言うように「そんなに文句あるなら山の中に住めば?」です
0151名前アレルギー
垢版 |
2022/01/14(金) 20:25:12.02ID:kbFoTtLJ
住まいガチャはどこまで行っても満足できない気がする
発症後短期間に3回も引っ越して遂には実家に逃げ込んだ
ただし実家も自分の部屋だった所はシックハウスすぎていまだに無理で実家なのに自分の部屋がない間借みたいな感じ
もうくたびれました
次借りるときはボロいURにする
0152名前アレルギー
垢版 |
2022/01/15(土) 07:22:45.00ID:Jdghv+mS
俺もマンスリー何軒も変えたけど、そのたび前回の失敗を反省して、下見して決めてたんだぜ
ところが偽装できたり、特定の時間だけだったり
不動産屋も別の部屋の写真のせてたり、まぁ可能性だけでいうなら部屋が隣り合ってないアパートよりは一軒家のほうがいい
あと、老人が多い所はやめとけ、そして相場より安い物件
0153名前アレルギー
垢版 |
2022/01/15(土) 15:09:38.29ID:Jdghv+mS
>電磁波過敏症の約8割に化学物質過敏症が合併し、
化学物質過敏症のおよそ2割に電磁波過敏症が併発しています。

電磁波のほうがクソじゃん
0154名前アレルギー
垢版 |
2022/01/15(土) 21:03:27.40ID:2InPqLFu
>>147
ガセネタマルチ発信してて恥ずかしいだろ?
住宅扶助を出してる自治体が沢山在ることすら知らないのにガセネタ発信してるのは笑い者だろwww
0155名前アレルギー
垢版 |
2022/01/15(土) 21:06:01.18ID:2InPqLFu
>>147
こうガセネタ撒き散らす人がいるから真実が伝わらない
それぞれの自治体の権限さえ知らない
無知こそ犯罪そのもの。
0156名前アレルギー
垢版 |
2022/01/15(土) 23:29:19.56ID:FZnuSvTb
>>154
何故そういう発言になるのか意味が分からない
住宅扶助で足りない分をどうするかと言う話なんだけど・・・
0157名前アレルギー
垢版 |
2022/01/16(日) 00:25:28.27ID:+P0/F1Hy
同意。全然意味分かってないから勝手に好きなように解釈して暴れてるとかこっ恥ずかしいですよ
3行以上の文章読めない国語力のない子が増えてるからこんなことになるんだろうな
0158名前アレルギー
垢版 |
2022/01/16(日) 11:10:42.80ID:3E8OYwu/
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/653670
「香りに苦しむ人」理解して 柔軟剤や香水が引き金、化学物質過敏症
2021年10月10日 16:00

CSは、体内にたまった化学物質が許容量を超えると発症。超過後は、微量の化学物質にさらされても症状が出るとされる。女性の場合、柔軟剤や肥料などさまざまな製品に反応し、がんがんする頭痛や吐き気、集中力の低下といった症状が長時間続く。

理解がある知人に会う時は「無香料の化粧で来て」と頼めるが、誰もが苦境を分かってくれるとは限らない。「気にしすぎ」という言葉も浴びたため、「新しい人間関係は築きたくない」とうつむく。仕事にも就きづらい。
0159名前アレルギー
垢版 |
2022/01/16(日) 14:31:58.66ID:Tb/7Ux02
女性の場合ってなんだよって感じだな
0161名前アレルギー
垢版 |
2022/01/17(月) 03:05:25.89ID:tvZEOD2I
>>156
普通に足りない分を、個別の自治体判断で出すだろ
無知は犯罪だぞ!
0162名前アレルギー
垢版 |
2022/01/17(月) 06:31:44.04ID:c9pY3cCr
>>160
圧倒的に女が多いとよ

あたりまえだよな
ほとんどが家にいて発症だろ
環境の悪い家に長くいて、かつ運動不足になりやすい女が多いのは必然じゃん
0163sage
垢版 |
2022/01/17(月) 06:58:56.70ID:0dEawElt
隣の家臭すぎる
0164名前アレルギー
垢版 |
2022/01/17(月) 11:23:21.92ID:BCF8TubZ
>>161
住宅扶助には上限がある
それを超えた分は自治体は出さない
万が一、過敏症患者向けに上限を超えて支給してくれる自治体があると言うならば
是非教えてくれ
こちらは厚労省にも確認を済ませてから発言しているからな
いい加減な情報は慎んでくれ
0165名前アレルギー
垢版 |
2022/01/17(月) 13:08:09.52ID:lOoKVI5m
その通りです。分かってる人は本当によく理解してます、というか当たり前なくらい普通のことですよ
逆に原理原則が崩壊するような「普通に足りない分は自治体判断で出す」なんてあったら
家賃上限撤廃でいくらでも高い物件に住めます

逆にこの理解できずに噛み付いてくるような人にわざわざ説明する気にもなれないので本人が役所に行かれて
「普通に足りない分を、個別の自治体判断で出す、オレの言ってること正しいよな?」とたずねたらいいんですよ

それで役所の人が「出しませんよ」と答えたなら「おまえ無知だな」って言えるなら言えばいいんです
自分が間違えてるということをそこで初めて知ることになるだろうからきっちり勉強させてもらえばいいです
それでも理解できないようなら自分が信じたいように信じて生きたらいいですよ
0166名前アレルギー
垢版 |
2022/01/19(水) 06:08:39.41ID:BlU6stFp
皆さんは元々下戸ですか
発症してからも酒飲めてますか
0167名前アレルギー
垢版 |
2022/01/19(水) 06:26:11.98ID:oru0u7yr
出家した僧侶のような気分だわ
酒なんかいらん
サプリ漬けで生きてる健康ヲタクが
0168名前アレルギー
垢版 |
2022/01/19(水) 11:48:36.06ID:jPKE8eup
>>166
下戸ではないが、日本酒は10年くらい飲まなくなった
ビールは数ヶ月前に5年ぶりにちょっと週1で飲んでたけどなんとなく1ヶ月くらいでやめた
タバコは10年以上吸ってない、代わりに受動喫煙は2年くらい食らってる

炭水化物、コーヒー、間食減らして、電磁波関連も減らして(コタツも含める)
暖房も控えめにして代わりにヒートテックなど防寒対策の衣類に代えて適度に室内で運動するようにしてる
それでしばらく頭痛はこなくなってるが、それでも週1〜2程度おかしな頭痛は来ることもある
そういう時は無理せず休んでる

案の定、外に出てるほど体調は良くなる。家つかこの物件自体が魔境
0170名前アレルギー
垢版 |
2022/01/19(水) 16:11:58.20ID:hGMJKRa5
脳神経がやられてしまったんですね
お気の毒です
0171名前アレルギー
垢版 |
2022/01/19(水) 17:17:12.92ID:hGMJKRa5
ちょっと酷かったかな?と思ったので、もう少し丁寧な返事を考えてみました

アホだ、情弱だというならば、どこがどうアホで情弱なのか、根拠を示してみませんか?
あなたの思い込みから、そのような発言をされても、誰も聞く耳を持ちませんよ

換言すれば、負け犬の遠吠えくらいにしか聞こえないということです
169の内容ではね
0172名前アレルギー
垢版 |
2022/01/19(水) 17:18:39.50ID:oru0u7yr
電磁波過敏症の本を読みに遠くの図書館行ったのね
そしたら電波塔のおっきいのがいっぱいあってあ察しっておもた
0173名前アレルギー
垢版 |
2022/01/19(水) 17:51:44.81ID:jPKE8eup
>>169見たらもうおわかりの通りで、見るからに賢い人ではないので、何言ってきてもノイズ程度に無視
論理的に説明できない、感情的になりやすく、言葉遣いがひどい、サンプルとしてもわかりやすい
こういう人が社会に迷惑かけてるんですよ。歩きタバコや部屋から漏れるほどの新型タバコ吸ってたりね
今後も粘着してくるでしょうけど、スルーするのが一番ですが、そこは各々おまかせで

いや、ホントこういう稚拙な粘着の神経、リアルどんな人かと思うとため息しかでないね
0175名前アレルギー
垢版 |
2022/01/19(水) 18:25:59.63ID:hGMJKRa5
>>173
そうですね
私も少し感情的になってしまいました
スルーが一番ですね
0176名前アレルギー
垢版 |
2022/01/19(水) 18:27:46.18ID:hGMJKRa5
でも過敏症故に色々おかしくなってる部分もあると思うんですよね
自分の異常さに気付いて、どうすれば他者に受け入れられる内容を発信できるのか
169の人には考えてもらいたいです
病気で大変なのは分かるので、あんまりきつく当たりたくないですし・・・
0177名前アレルギー
垢版 |
2022/01/19(水) 23:31:23.47ID:Qv99d3Iu
>>168
わかる。
家で8時間以上寝てもだるいが、車を走らせ仮眠を1時間くらい取る方が回復してる。
家でもあり、このエリアでもある気がする。
やはり一人暮らし考えなあかんのか トホホ
0178名前アレルギー
垢版 |
2022/01/20(木) 07:38:12.33ID:CqpVV/s0
安心安全な住まい(同居家族も含む)が一番難しいよ
0179名前アレルギー
垢版 |
2022/01/20(木) 08:19:54.83ID:qED5Em/F
人がつくりだすものを0になんてまず無理だからさ
路駐に対して警察に電話したら対処してくれるみたいなものもない、やられっぱなし法律無規制だしな

だからコストが安価で部屋の中をカスタマイズして寝るのが理想なんだけど
マンスリーはクソだったけど
じゃあ2年契約で大凶引いて、毎日マスクつけて寝る、ジアイーノ4台買ってくるみたいなのも馬鹿馬鹿しいし

もういっそ被害者ふえて社会問題化されるまでかわらないんだろうな
それだと10年はかかる
そこまで耐えられっかな
0180名前アレルギー
垢版 |
2022/01/20(木) 08:29:06.20ID:h0JECp1s
今は親と兄弟ともそれぞれ別居して何年も会ってないが、オレがこんな状態になってることは親には伝えてる
親はもう10年くらいはタバコやめてるらしいがいまいち信用ならない
兄は10代後半から既にヘビースモーカーで、20代で統失になり、1日1箱は吸う中毒者、会うのやめてる
何年に1回か会うたびに数分ごとにタバコ吸わないとキョドキョドしてうろつき始めて外行って吸って帰ってきて臭い
吸わなきゃ今度は飯食わなきゃ気が済まない、家で飯が出なきゃラーメン食いに行く
それで自分の髪の毛が薄いだのハゲてるだの悩んで育毛グッズに金かけて、それを親が支払ってるという最悪な組み合わせ
親は親でそういう兄を過保護にまで守るから厳しい事言わないし甘やかしてる、完全に双方依存関係

そういう家族が嫌気さしたので離れて生活してるけど、正直家族と同居とかオレには無理
いい大人になったら一緒にいて苦痛にならない人としか基本的に同居なんてしたくないです
物理的なストレス(化学物質)のみならず精神的ストレス(対人関係)も合わさるとホントおかしくなるので
出来る限り自分を大事にして自分を守って、逆にもう「自分さえ良ければいい」というくらいで丁度いいはず

どうもこの手の過敏症の患者の記事読めば読むほど大人しく犠牲になってるような人ほどなってる傾向を見る
嫌なら嫌と強く反発できるような人が多いならこんなに苦しまなくてもいいんですよ
国民の8割近くが禁煙の時代だから今ではある程度喫煙者に物申せるようになったけど
それ以前だとまだ喫煙者が自由を主張して強気でしたよね
少しずつ世の中の流れが変わっていけば「昔は無視されてた問題、いま考えるとありえない」となってほしい

電磁波やタバコや柔軟剤、香水等「見えてないからこそ注意すべきもの」に注視してもらいたい
見えてるものはまだ証拠として上げやすい。見えてないから厄介なんですよ
0181名前アレルギー
垢版 |
2022/01/20(木) 08:30:40.99ID:qED5Em/F
窓を大きく開けるのはいい
ただ換気扇みたいに密集して強くしたり、柔軟剤もそう
タバコみたいに一気に解き放つもクソ
アルミホイールで勢いつけて反射するのも人殺し

やるべきは広くゆっくりと毎日少しづつ放出
けっしてためこまない、勢いをつけない

それをほんの少し寒いからってすぐ窓を閉めたり
常時出続けてるんじゃ窒息するんじゃ
おまえが毎朝窓開ける瞬間が強烈に出すぎなんじゃ

大事なことだから何度も言う
毎日少しつづ広くゆっくり
溜め込まない換気、換気

脱臭機も空気清浄機も十分じゃないくせに窓開けたくないとかふつうの人みたいなこと言ってんじゃねぇ
0182名前アレルギー
垢版 |
2022/01/20(木) 10:08:02.41ID:qED5Em/F
特技
昨日きた服と、新しい服がどっちかわからなくなった
見た目では区別がつかない
ピコーン

脇とケツの部分の内側を触ったら即座に判明
これ俺だけ?
みんな当たり前にわかる?
古着屋さんとかできて当たり前のスキル?
0183名前アレルギー
垢版 |
2022/01/20(木) 13:14:53.75ID:CqpVV/s0
もうね健常者に理解を求めるのはほぼ無理だと思ってるしまた理解を強要するのも違う気がする
もちろん健常者も簡単に発症しちゃうんだよって啓発は大事だけど結局話半分しか聞かないし即忘れるだろう
なんでサッサとCS発症者だらけの世の中になれば良いと思ってる
0184名前アレルギー
垢版 |
2022/01/20(木) 16:51:45.80ID:qED5Em/F
自分みたいな人がふえないことを願っていた
でも世の中のルールはなにも反省せず変わらず、むしろ電波も化学物質もふやす方向で進んでる

しょせんことなかれ主義なのだ
有名人か沢山の人がかからないとなにも変わらねぇんだよ

俺がこの病気を発症するのに1番ムカつくのは、特定の人を狙えるし、意図的に濃く強くできる
100%わざとかなんてわからない、ただ俺を発症させたやつを俺は人殺しと呼んでる
0185名前アレルギー
垢版 |
2022/01/20(木) 17:18:49.09ID:h0JECp1s
確かに、意図的にこの人を化学物質過敏症にするには、こうしたら出来るってある
新型タバコ、香水、柔軟剤、Wi-Fiまみれは基本で、塗料・接着剤・シンナー、ホムセンのゴム臭いコーナーを再現
たぶん相手も同じ土俵に来る。そしてどこの病院にいっても理解されず精神病とか生活習慣病や高血圧扱いされる
0186名前アレルギー
垢版 |
2022/01/21(金) 22:36:58.57ID:OmkftFi3
>>173
事実を知らない可哀想な奴www
何故、ここで証拠を出さないのか?推測すら出来ないのか?
お前は井の中の蛙そのもの
0187名前アレルギー
垢版 |
2022/01/21(金) 22:38:16.11ID:OmkftFi3
>>176
そして、お前はアチコチのスレにマルチしてただのガセネタを撒き散らすアホwww
0189名前アレルギー
垢版 |
2022/01/23(日) 10:53:15.13ID:cz1y8nk1
皆さん空気清浄機って何か使ってますか?
自分は発症のきっかけが引っ越し先のオゾン消臭だったのでなかなか選べないでいます
0190名前アレルギー
垢版 |
2022/01/23(日) 10:57:52.78ID:njR03Isf
俺は脱臭機だけどDAS-15K

いろいろ試してみたけど、コスパとか副作用的な面を考えたら俺はこれを薦める
0191名前アレルギー
垢版 |
2022/01/23(日) 13:33:00.48ID:zj3gFDw9
CSと判明する前の咳喘息状態の時にダイキンの空気清浄機を買った
付けるともっと苦しくなる事もあったからほぼ使ってない
0192名前アレルギー
垢版 |
2022/01/23(日) 13:59:57.94ID:xeq4vkOf
レンタルで試したらいい
めんどうな身体なんだ
定価で買って、次の日捨てたくはないからな
0193名前アレルギー
垢版 |
2022/01/23(日) 14:20:25.64ID:cz1y8nk1
皆さんありがとう
発症直後はパニックで超高価な空気清浄機買ってしまいそうだったけど
あとで個人ブログのレビューでオゾンフィルターついてる事がわかったんで10万ドブに捨てずにすんだ
レンタルは一考だな
0194sage
垢版 |
2022/01/23(日) 17:56:18.57ID:YZaVs/iN
>>191
自分もそれで息苦しさマシマシの上肌ボロボロになった
0195名前アレルギー
垢版 |
2022/01/24(月) 16:26:28.39ID:WeUIq5VB
これさ、にがりじゃなくて、硬水じゃだめなのかな
0196名前アレルギー
垢版 |
2022/01/25(火) 06:06:25.15ID:J8rSaAYQ
きづかなかった、もしくは自分さえよければいいと思う人いたから
他人に危害をくわえて平気な顔をして生きてる人いたから
なにも対策しなくて、みんな垂れ流してるから、治してくれる病院がないからいいんだろと逆ギレして生きてる人がいたから

自分は過敏症になった
自分はそうなりたくはないものだ
誰より辛さを知ったのだから
0197名前アレルギー
垢版 |
2022/01/25(火) 12:53:43.18ID:Ja8Zqo0B
https://www.who.int/peh-emf/project/ehs_fs_296_japanese.pdf

EHS は、多重化学物質過敏状態(化学物質過敏症、MCS)、即ち化学物質への低レベル環境ばく露に関する障害、とよく似ています。
EHS も MCS も、明らかな毒性学的または生理学的根拠、または独立した検証がない一連の非特異的症状が特徴です。

環境因子に対する感受性に用いるさらに広義の用語は本態性環境不耐症(IEI)で、
この用語は WHO の国際化学物質安全性計画(IPCS)が 1996 年にベルリンで開催したワークショップで初めて考え出されました。
IEIは化学的病因論、免疫学的敏感度、電磁界感受性の意味を何ら含まない記述語です。
IEI は、人々に不都合な影響を与える、医学的には説明できない非特異的症状という点で共通性がある多くの障害を取り込んでいます。
0198名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 00:09:34.53ID:B3qG5wch
にがりだと下痢してしまうから今はマルチミネラルにしてる
0199名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 14:17:49.03ID:22wF8UyH
皆さん灯油って大丈夫?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況