X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名前アレルギー
垢版 |
2017/01/24(火) 16:31:03.46ID:TFvf1/Gt
電車で鼻すすってる奴多すぎwww
優越感ヤバスwwwお前らも断食やれってwwマジでヨォ
0855名前アレルギー
垢版 |
2017/01/24(火) 17:39:08.22ID:7zcHUzdc
は?頭沸いてんのか
筋トレと有酸素運動でどう花粉症が治るのか論理的に説明よろ
こういう奴に限ってエアプだから笑えるぜ
0862名前アレルギー
垢版 |
2017/01/24(火) 22:36:25.62ID:gNCZO6SA
今日、今期初の目の痒さを感じた
タリオン飲んで10分後だとまだ効いてなかったんかな
0863名前アレルギー
垢版 |
2017/01/24(火) 23:29:59.63ID:OKiJPaFK
筋トレはあながち間違いではない
症状が出てる時に筋トレをすると途中から治まる時がある
あまりにもヒドイと駄目だけど

夜の方が悪化する事から考えても交感神経、副交感神経が関係してるんじゃないかと
0864名前アレルギー
垢版 |
2017/01/24(火) 23:57:00.10ID:D60+DaBL
そうだよ
筋トレやスポーツ中は交感神経優位でおさまる
のんびり休憩したりうとうとしたり眠ろうとして副交感神経が優位になると症状出る
ディレグラとかは交感神経優位にして症状抑える薬だし
0865名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 04:45:27.24ID:q1we+4WS
風邪にしては変だと思ったらやっぱり花粉だったか
0866名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 06:00:34.57ID:FXlQYtQJ
ぜひ杉檜林の中で筋トレしてきてくれ
それで花粉症治まったら信用する
0868名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 06:55:49.47ID:GmaufOBB
>>866
馬鹿だね
0869名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 09:19:43.72ID:EraUEHGs
筋トレに断食って書いてる奴同じだろ。
いい加減にしてくれませんか?
本当に困ってる人たちをからかって何が楽しいんですか?
いい加減にしないと呪われますよ。
0870名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 10:40:16.03ID:1p2We6Wf
子供の頃から杉の中で生活してると耐性はつくらしい
0872名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 11:22:31.74ID:lcxNzcnN
>>869
毎年このくらいの時期になるといろんな民間療法紛いの事を推奨する人が出現する
でも飛散シーズン終了時に結果を報告する人はいないのがこのスレのお約束ですw
0873名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 11:36:26.48ID:OqU5/kuP
そうなんだよな
でも今年はまだ薬を飲まなくても大丈夫なんだよ
例年だととっくに薬を飲まなきゃダメになってんだけどな
もしシーズン乗り切ったら何をやったか教えてやるわ
まぁ、ほぼ同じ事やって去年は効果出てなかったから、
別の要因があるのか、体質の改善に時間がかかっただけなのかわからんけどな
それと俺がやってることは9割以上の人がまずマネできない(しない)だろうから、
あまり意味の無い情報になるかもしれんが
0874名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 12:33:42.94ID:NLB+7SXS
ずっと否定して目を逸らして来たけど、昨日15分置きくらいに鼻水垂れてきて諦めた
いやぁ杉の木が色付いていますね!

中学までド田舎に住んでて自宅も通学路も学校も杉だらけだったけど何もなくて
高校からちょっと都会に移って、2年目くらいで花粉症始まった
以来ずっと杉と戦い、途中でヒノキが加わって、今では軽いバラ科まで参戦
もういいぞ
0875名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 12:33:58.52ID:/KgoX3ED
効果あったのは鼻ワセリンと鼻うがいくらいだな
運転とか運動してる最中は交感神経が強いからその時は良いけど
行為後はくしゃみがしばらく止まらない
0876名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 12:40:49.43ID:gY6hroIm
去年は食事をお腹が鳴るまで食べないようにしたら症状が軽くなった

でも今年はもう既に花粉飛んでるね
今日は風が強いからかな目が少し痒い
0877名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 12:50:15.11ID:ovsduML3
妙な民間療法まがい情報はこれ以上必要ないから杉と檜を焼き払うか切り払うかしてくれ
0878名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 13:01:04.14ID:UVrnRJg5
線香の原料作ってる人とか花粉症にならないんだよね
あんなに乾燥した杉を扱ってるのに
0880名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 13:07:19.09ID:sDPJLpKP
2月の終わりころ奥多摩の杉山に行ったけど症状出なかった。
やはり都会の排気ガスと結合するのが原因なんだろうな
0883名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 13:26:57.11ID:9tAuA1Od
花粉症つらいって病院行ったらまだだよボゲェって言われて抗生剤が...
0885名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 13:46:18.47ID:UVrnRJg5
線香は杉の葉が原料だけど、花粉は大量に付着してるでしょ
乾燥した杉の葉を杵でつく水車小屋の中とか凄そうだわ
0887名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 14:01:50.01ID:0fWHS7DX
公害と同じなのにまったく救済されないのは納得いかないね。
せめて治療費全額無料にしろ
0888名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 14:19:36.15ID:tDR0Lcjy
>>883
そんなポンコツ病院は切り捨てて他の医者行け
今時スギヒノキのオンシーズンしか花粉症ないと思ってるんだろうか
0889名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 14:40:55.05ID:1p2We6Wf
>>880
俺も排気ガスの影響が大きいと思う
電気自動車が完成すれば状況が改善されるんじゃないだろうか
0890名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 14:41:27.16ID:ovsduML3
>>883
一年中漢方出してくれる耳鼻科探せ
俺は甘草が良く効くようで毎日ティッシュ2箱に鼻汁吸わせていたのが3日で1箱程度まで軽減した
0891名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 14:58:52.84ID:hJAAaX30
ああ、今年は1月から来てしまったorz

のどがイガイガしてたのも風邪じゃなくて花粉っぽいわ
0892名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 15:29:09.79ID:7IYQrgvO
全く鼻水でなぁーーーーい
なぜだと思う?


断食のおかげでーーーす
お前ら一回やってみて

3日間水のみ
お茶とかもダメ
水のみで過ごして味噌

一回やるだけで効果あるから
マジで騙されたと思ってやってみてよ
オフィスワーカーも土方もできる
倒れるだろって思うだろ?
ケトン体があるから倒れなーい
0894名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 20:10:06.71ID:NS7gZWld
シーズンに備えて快適ガードプロ60枚を昨日注文。
0895名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 20:28:10.85ID:/D15L0it
今日はめっちゃ飛んでたねー。
もう1月末か。

これからどんどん濃度が上がってくるなー。
0896名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 21:12:44.12ID:OrB4MAfP
サイザルを23時頃に飲んでも
翌日19時頃にはもう鼻がズルズルしてくるわ
つらいわー
0897名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 21:29:16.31ID:X5A5UgAA
>>896 ナゾネックス点鼻貰ってきなよ
目が痒いならパタノールとかオドメール点眼液

内服薬だけでなんとかしようとすると、乱用になるまで飲まないと無理だよ?
局所の薬のほうが副作用少ないし安心だよ? 効果も直ぐに出るし・・・

辛いだろ? かみ過ぎると赤くなって痛くなるぞ 諦めて処方薬もらっておいで
0898名前アレルギー
垢版 |
2017/01/25(水) 22:16:35.16ID:OrB4MAfP
>>897
ナゾネックスかーありがとう
今度行ったらもらってくるわ
鼻をかみすぎて鼻血が少し出てきてる・・・
0899名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 00:09:18.51ID:yL41ANH8
>>895
え?飛んでた?
気づかなかったわ
断食するとこういう気分になれるんだね
気持ちい
0901名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 01:55:26.62ID:12MGx1e6
目はステロイド系の目薬使わないとどうにもならない
0902名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 04:53:23.39ID:t4uDDTqb
ステロイド系の点眼薬は副作用があるから
医者の検診が必要って書いてあった
0905名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 07:05:00.29ID:fRLTCP4i
点眼薬のステロイドはそれほど強い薬じゃないらしいよ
0906名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 07:41:11.05ID:rphPah4E
なんかくしゃみ連発で出た。
もしかして、花粉始めました?
0907名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 08:02:52.03ID:XjEaJGA+
ステロイド点眼液は強さにレベルがあって
最弱の点眼液なら多用しなければ副作用に過剰に怯える必要はないよ
0909名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 08:40:40.72ID:bTJPZa9C
内服薬はアレグラとな何かしら常用した上で、症状が治まらないときに点鼻・点眼も併用する
併用が重要であって、内服薬だけでとか点鼻・点眼だけで何とかしようとすると乱用になるって感じかと

内服薬だけで収まってるなら使う必要はないさね
0910名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 08:46:39.25ID:WxXMAJ7s
自分で危ないから止めようとか
辛いから多目に摂ろうとか判断するのが一番危ない
0911名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 10:54:24.06ID:ryyWLZLg
毎年シーズン初めは何ともなくて
もしかして花粉症治った?
とか勘違いするんだよな

暫くすると鼻水が出始めてガッカリする
0912名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 11:45:10.50ID:969E9Y7f
今日外出したらくしゃみ止まらん

去年の残りの目薬AGガードとアレグラFXの出番か
0913名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 11:47:48.57ID:4PX6LcXt
もう花粉飛んでいるのかね?
おじさん、ビビッちゃうよ
0914名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 12:17:15.28ID:qyh0cNIh
花粉症の人は、風俗を半額にするという法律を作ってほしいな。
0916名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 13:10:02.81ID:CYlWWW6U
今日は都内飛んでる。クシャミ、鼻水始まった…
0917名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 13:55:58.77ID:rZIz3Icq
今日は目がちょっとムズムズするのと鼻水程度だが
明日が南風っぽいけどどうなるかなあ…@都内
0918名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 14:06:56.42ID:8zfP+/We
今週あたりから鼻が変だな
神奈川県だけど
0919名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 14:10:32.60ID:PH76xQKL
2週間前のほう花粉が来てるって感じだったけど耐性がついたのか
今日は何の問題もなしです
0922名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 15:41:44.46ID:tQq2kn6y
今年早すぎないか? ちょっとおかしいぜ。
0923名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 16:40:03.10ID:GNH0ZYEl
>>919
2週間前、わかるわかる!
なんかいきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!っていう感じだった
あれはなんだったんだろうな
0924名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 19:33:10.95ID:aSQUV2ec
今日からくしゃみ連発
やはり花粉が飛び始めたんだね
キツい季節がやってくるなぁ
0927名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 21:13:14.88ID:2fPhxXOk
林業とかスギで儲けてる業種は
花粉症患者の治療費を負担するべきだね
雑草放置してる土地の所有者も
0928名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 21:24:21.72ID:bOK6TN62
月末だから仕方ないけど、花粉とんでるねー。
今日から花粉用のメガネを始めた。
0929名前アレルギー
垢版 |
2017/01/26(木) 21:27:19.49ID:bOK6TN62
>>927
田舎の方が花粉症が酷くて苦しんでいるんだと思うけど
林の所有関係が訳の分かんないことになっているので
手が付けられないらしいねw

本当に田舎者って馬鹿過ぎて困る。
0930名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 06:51:34.44ID:2hJAvREf
>>929
親は田舎者だけど30年間花粉症なかったよ
都心に住んでから発症した
0931名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 07:20:06.60ID:1P+Xj1lM
今年も来ましたよー
周りでも結構くしゃみしてる
0932名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 07:54:55.11ID:TscJLmyQ
くしゃみは出ないけど時々鼻がスーッとします 神奈川県 県央
0933名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 09:21:45.46ID:s0DMGGWi
田舎と都会だと違うものになってる気がする
田舎も花粉感じるけど、都会は毒ガス化してる感じ
0934名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 10:15:19.09ID:Tg8zWj9O
確かに人口の偏りもあるだろうけど地方スレはあまり盛り上がってないね
0936名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 10:56:07.72ID:mDGgBM0J
花粉はカプセル状になってて濡れると弾けて粒子が細かい数個に別れて凶悪化する
田舎のが飛散が多いとしても残って乾燥後舞い上がる量が都会のがアスファルト的に多いんだろな
0937名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 12:32:21.13ID:67Gq3Exm
春一番というには寒いけど天気が良くて強風は困る
0938名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 12:50:45.72ID:vPZhozI7
>>884
数年前に樹齢何100年の樹木に
なんか注射して回って枯れる事件あったよなあ
0940名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 13:11:25.05ID:peAmh93p
まだ杉を植えてると聞いて殺意を覚えたね
0941名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 13:12:34.37ID:b1r/d071
ここ1週間ほど日課のウォーキング行くと体がちょっとダルくて
目は何か重いし鼻の粘膜に常に粘液が付いてて、始まったのかなあと思ってたけど
飛散情報とか見ると全然飛んでないんで、毎年この時期は?だったんだよね
やっぱ飛んでるよねえ
0942名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 13:21:44.48ID:+JiHsMcK
メチル水銀を垂れ流したチッソは国も悪いしチッソも悪い
スギ花粉を垂れ流してるのは国も悪いけど杉を植えまくってる林業関係者も悪い
なんでのうのうとまだ植え続けていられるんだ?
無花粉杉以外を植樹したら厳罰にしろよ
0943名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 13:23:51.40ID:s0DMGGWi
ウォーキングにはN95つけ始めました
快適
0946名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 15:06:36.39ID:udpTYbju
アレグラ飲んでるから目以外は平気
0948名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 15:11:59.91ID:7wbjrvZH
>>942
チッソは損害賠償金払い終わって分社化してる
杉やヒノキはどこへやればいいのかなあ

今日は鼻水が滝だわ
0949名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 15:21:04.15ID:obPtWocJ
朝起きると喉が痛い。
風邪引いた時とは違う痛みですぐ花粉だとわかる。
のど全体が痺れるような痛みと違和感。

マジで林野庁しね
0950名前アレルギー
垢版 |
2017/01/27(金) 16:34:57.36ID:7w29N9Xt
気象庁のページみたら、まだ飛散前になってるんだけど、バカなの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況