X



花粉症で咳が止まらない人の数→
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/18(月) 16:24:26ID:DT6H8gNq
3月初旬から咳が止まらない。
もういい加減、止まって欲しい。
外にも出れない。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/24(火) 13:10:19ID:zJtB9flW
>>101
俺も白い痰が出るよ。
白いから平気だと言われたよ。
喉の痒みと咳と白い痰の症状かな。
010298
垢版 |
2005/05/24(火) 13:49:43ID:OVw9Vre1
病院から帰ってきました。
血液検査の結果、黄色い痰の混じった咳と鼻水、くしゃみ、喘息が発症した原因として、
花粉アレルギーがきっかけとなって、その後細菌に感染したからだそうです。
今日も点滴と吸入をしてもらって、少し楽になりました。明日からは仕事頑張るぞ〜!!
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/26(木) 23:30:18ID:FLZdMYnY
咳が止まらない皆様、杉の反応レベルってどれ位の数値ですか?

私は何年も前に調べた時に4.1Ua/mlで、今年は調べていません。
でも、この咳はその花粉によるアレルギーかもしれないから試してみよう、
との事でキュバールというステロイドが出され、見切り発車気味です。
違う原因だとしたら使っていいのでしょうか…。ちと怖い。

医者は副作用なしと言ったけど、調べたら口腔カンジダとかになるらしいんです。
使い方も、『咳がひどい時だけでいい』と言われましたが、一般的には
『即効性はないので、定期的に継続しないと意味がない』とされているので…。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/27(金) 21:20:49ID:obCjJFpV
私は、杉100.0/Ua/ml、ヒノキ20.9Ua/mlでした。
100だなんて…本当かな。咳は未だに止まりません。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/27(金) 22:13:57ID:pgduPpxU
私も何年か前から咳の症状が出始めたんだけど最初は風邪にしてはなかなか
治らないし結核にでもなった?と不安になっていたら花粉症で咳が出るって
ネットに書いてあってホッとしたのを覚えている。
煙草も要因になるだろうから少し控えた方がいいのかしら。
010796です
垢版 |
2005/05/28(土) 00:28:02ID:Xz9Ww4hK
検査結果を聞きにいったら、やっぱり百日咳だった…。
予防注射をしていても大人になると効力がなくなるそうです。
激しい咳の後、深呼吸するようにひゅーっと息を吸うのが特徴。
てっきりヒノキかな、と思っていたんですが違いました。
最近、はやっているみたいです。 スレ違いすみません。
010996です
垢版 |
2005/05/30(月) 00:25:01ID:01y0EUyd
>>108 ありがとうございます。だいぶ咳が減ってきました。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 21:17:28ID:FmDDzgjr
とうとう今月は咳が止まる事なく終わってしまいそうだ…
この先どうなるんだろう…氏んぢゃうのかな…
明日また病院逝ってくる
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/31(火) 17:27:14ID:EOzAZYzV
俺も3月下旬から咳が酷くて、本当にやばい病気かと思った。
胸は痛いし、喉も痛いし痒かった。
でも最近ようやく収まってきて嬉しい。
このまま治って欲しいよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/31(火) 19:06:47ID:Q1viQDHe
長々続いた咳も昨日から治まってきたんだけど喉のかゆみがヒートアップしたorz
おかげで喉が痛いよ。。。
耳も痛いorz
くしゃみで舌の横噛んじゃって痛いし最悪だぁぁぁぁぁぁぁ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/31(火) 21:15:16ID:MyS/qwhS
歯医者にも美容院にも行けないよね
(*´・ω・`*)
外出中に止まらなくなると困る…
今年は長いね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/31(火) 23:44:55ID:HbsdaGfY
この咳は花粉のせいだたのか! そういえば俺も3月くらいからだ。
ずっとなんだろうと思ってた。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/02(木) 20:10:11ID:7Oqjkfj/
>>115
私も同じく7〜8年咳や鼻水で何ヶ月も苦しめられ風邪が長引く季節なんだとずっと思いこんでて先日花粉症に効く薬を処方してもらったらピタリと症状が治まりましたよ。丸一日薬を飲み忘れた次の日はまた咳などの症状が。花粉症とわかり気が楽になりました。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/02(木) 20:16:59ID:Uefxy+fV
>>116
咳が治まったのですか?
薬の名前を教えてください。
お願いします。
0118なえ
垢版 |
2005/06/02(木) 23:02:41ID:EVcScS8T
私も三月頃から咳がひどくて…花粉のせいだったんですね。私は7〜8年前からイネ科植物の花粉症だと言われてます(>_<)
0120116
垢版 |
2005/06/03(金) 18:13:29ID:Aq0XWi2G
>>117
◎ロキソニン:消炎、鎮痛剤
◎フロモックス:抗生物質
◎フスコデ:鎮咳薬
◎ムコダイン:去痰剤
◎アレロック:アレルギー疾患治療薬
◎マーズレンS顆粒:胃薬
◎ホクナリンテープ:気管支拡張剤
を処方されました。
咳止めにはメジコン処方される事が多いですがフスコデは本当に良く効きますよ!!
0121117
垢版 |
2005/06/03(金) 18:50:36ID:mkz5N+jA
>>120
ありがとうございます。
0122オリコ
垢版 |
2005/06/04(土) 11:51:03ID:1dqiVgkl
私は5年前から花粉症に悩まされておりましたが、今年はぴたりと治りました。
私の使っているものは薬ではなく天然素材のものだったのですが、
副作用もなく値段も今までかけていた治療費に比べて安く済みましたね。
やっぱ天然だなぁ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/04(土) 16:13:51ID:0m4VFDqZ
>>122
民間療法でもいいから詳しく。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/04(土) 17:12:26ID:zbmpBemy
みんなまだ結構悩んでるんだね
俺も未だに咳出るよ
0125オリコ
垢版 |
2005/06/06(月) 13:49:11ID:FD1u0wxj
私が利用したのは「すてびあ」という植物を原料としたサプリメントでした。
体質改善にも役立ったので、花粉症だけではなくいろいろな効果が出ましたよ。
今も飲み続けております。
詳しく知りたい方はこちらまで↓↓↓
orie929@yahoo.co.jp
0128オリコ
垢版 |
2005/06/07(火) 11:06:40ID:vSPMukms
あなたの花粉症こそ消えるといいですけどね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/07(火) 13:32:33ID:69oic/xU

あなたのそういう嫌な性格も消えるといいですけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 20:26:54ID:b5PSQddu
東京だけど今日はマジで酷すぎ。
外に出たら咳が止まらない。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/13(月) 09:46:35ID:61i2AHYX
咳が出る人がこんなにたくさんいて安心しました。
わたしはヒノキとカモガヤにも反応してて
まだまだこれからが正念場という感じです。
鼻水も熱も出ないけれど
気管支炎のようなイヤな感覚があり空咳が出はじめると
もう全力で咳き込むしかないんです。
咳をするときに大きく息を吸い込むせいか
お腹の中に空気がたまってる感じがあって
それも気持ち悪くていやです。

数年前には咳のせいで夜も眠れずご飯も食べられずが
1ヶ月以上続いたら腹筋が千切れそうになって
息をするのも辛い状態にまでなってしまって
毎日咳止めの点滴を打ってもらっていました。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/14(火) 22:28:23ID:9mckiVuY
こういうときって耳鼻科でいいのだろうか。
咳も1ヶ月以上出てるんですが、さらに全身が痒いんですよ。
やはりアレルギーなんでしょうかね?花粉症って急になるものなんですね。

まともにしゃべれないのが一番苦しいですね。歌なんてのはもってのほか。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 18:42:22ID:ylBJrVtl
もう3ヶ月以上喉が痒くて咳が出る。
薬もあまり効かないし・・・
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 21:11:08ID:yLtBT4qN
札幌もかなりひどいです。花粉症のせいで風邪も併発してしまいました
スギ花粉がないだけで北海道も花粉は相当飛んでますね。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/17(金) 11:50:00ID:39RYWpRv
咳が止まらず熱も出たので、花粉症かなと思い
病院に行ったら案の定肺炎ですた
皆も気を付けろ〜
0136カモガヤアレ
垢版 |
2005/06/19(日) 14:46:20ID:S92XQJUk
ある咳止めのんだら咳あまり出なくなったけど、元々の目の痒み・ゴロゴロと花水の症状にシフト(つД`)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 02:47:21ID:eoeNNSOU
鎖骨と鎖骨の間?器官を指で押さえるとイビキみたいな濁った呼吸音になる
そして人間じゃないような濁音咳 しかもその場所を指で押さえないと
引っかかった咳がでないし 咳を我慢してると息苦しい
もう3ヶ月止まらない こんな症状の人いる?
うつだしにたい
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 10:46:13ID:eoeNNSOU
もうだmたすけて
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 11:21:42ID:gVryXETS
馬鹿、副鼻腔炎から上気道炎になってる
もっと酷いと肺炎かもしれない
すぐに病院に行って抗生物質もらえよ。
死ぬぞ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 11:24:53ID:gVryXETS
花粉が飛んで無くても
マスクをすると咳がとまる
ということもある。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 14:42:32ID:sqgm9iEF
今日、花粉すごくない?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 17:30:48ID:faeMIr9z
東京だけど今日はやたら咳が出る。
なんか喉も痒いし。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 00:30:58ID:1WrloIgM
>>143
俺咳すごいんだけどかふんなんですかねー?2週間前から咳が止まんないし喉もイタイよ。・゚・(ノД`)・゚・。これ花粉なんですかぁー?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 04:00:44ID:VxZPBfYS
今の時期咳がひどいってのは花粉が原因なんですか
耳鼻科の先生は花粉で咳は出ないみたいなこと言うのですが、
やはり花粉なんでしょうか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/07(木) 12:09:52ID:+uwvG3Oq
やばいなぁ…
また咳出始めたよ、っていうかだいぶなおってたのがぶり返した
喉っていうか直接胸がくるしいんだよねー
この前の健康診断のレントゲンでひっかかるかな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/18(月) 01:10:17ID:MXc3vD/0
本当にやばい。
一旦収まりかけたのに、風邪ひいたらまた咳が止まらなくなった。
過敏性になっているから治るのに時間がかかりそう・・・
0150名前アレルギー
垢版 |
2005/09/24(土) 22:58:17ID:xYo8N5EX
なんか最近また喉に違和感があって咳がでる。
何で?
0151名前アレルギー
垢版 |
2005/10/19(水) 04:57:31ID:dH88SeKl
4年くらい前から春と秋に咳の症状が出ます。
特に春は花粉症のクシャミ鼻水がしんどくてつらいなーと思い始めた頃に来るとゆーイヤガラセ
今も咳き込んで起きてしまいますた。
検査したいけど高いし、アレルギー対象の目星がつかなくて困っています。
咳のし過ぎでしょうかね腹筋がなんか痛いです・・・。
0152名前アレルギー
垢版 |
2005/11/14(月) 00:35:14ID:Q4UvdXnL
「ノドがかゆい」っていうのがいまいちよくわからないんだけど、
気管支のあたりがクシュクシュってして咳が出るのも、花粉症でしょうか?
今まで風邪薬で咳が全く治らなくて、内科行っても別に肺とか呼吸も
異常なしといわれ、花粉症かアレルギーを疑ってる今日この頃なのですが…。
0153名前アレルギー
垢版 |
2005/11/22(火) 21:27:32ID:TCiCxrSL
>>152
私も多分同じ症状です。
今日呼吸器科に行って検査の結果を聞いてきたら花粉症だと言われ、
このスレを覗いたら、まさに私が昨日まで思っていたことが書いてあって驚きました。

私も気管支のあたりに違和感があって咳が止まりません。
また喋ろうとすると咽返るような咳が出ます。
10月の中旬に風邪をひき、ずっと内科で出された風邪薬(漢方)を飲んでいたのですが、
あまりにも長引くので何か他の病気ではないかと思い呼吸器科に行きました。

呼吸器科ではセルテクトというアレルギーの薬を出してもらってます。
こんな時期でも花粉症ってあるんですね。
0154名前アレルギー
垢版 |
2005/11/26(土) 09:08:56ID:iWgTwehy
同じような症状の人がやっぱりいるんですね〜
ハウスダストやダニなどで特に乾燥してくると発症します。
夜寝られないなどつらいですよね。春になるころには治ってるんですけど。
この前咳のしすぎで気絶しましたよ( ̄ー ̄;
ラスプジンって抗アレルギー剤とフスタコデイン(鎮咳剤)メチスタ(去痰剤)
飲んでます。@1ヶ月くらいかかりそう。治るのに。
0155名前アレルギー
垢版 |
2006/01/14(土) 21:16:55ID:s6n29UaC
最近咳が酷いけど風邪か花粉か判らない
0156名前アレルギー
垢版 |
2006/01/24(火) 15:11:13ID:9N96dduO
花粉って鼻水・目がかゆい、くらいが症状だと思われがちだけと
すごい様々な症状が出ると思う。
薬局、病院やCMでももっと教えてくれたらいいのに。
私は3年に1度くらい咳出まくりの春が来ますが、CTとってもわからず。
症状では咳、熱、喉かゆ、がひどかったので結局花粉症に7年くらい気付かなった。
アレルギーテストをたまたま受けて抗アレルギー剤飲んでから
ひどい咳は収まりました。最近咳喘息という言葉も聞くようになったし、
風邪のような症状が続く人は「アレルギーかも?」って医者に言うのもいいかも。
0157名前アレルギー
垢版 |
2006/01/25(水) 19:57:54ID:+V5us4ja
>>156
咳に薬効いたんですか?いいですね。
咳だけはまったくと言っていいほど効かないです。
ちなみに薬名はなんですか?
0158名前アレルギー
垢版 |
2006/02/20(月) 16:20:26ID:LIcGbscc
よくアレルギー性気管支炎になります。
風邪をひくと必ず咳から始まり、1ヶ月程度咳が長引く体質です。
呼吸器科で薬をもらったらピタリと止まったので受診をお勧めします。
ちなみに処方された薬は
ムコダイン、リチーム、アレルオフ、セレスタミン、サリパラコデイン酸(頓服)
市販薬がまったく効かないぐらい酷かったのですが、
処方薬飲んでその日に咳はきにならない程度にまでなりました。
セレスタミンは強い薬なので、3日飲んで減薬しましたが、
花粉症持ちでもあるので酷い時にも飲めるように2週間分もらってます。
0159名前アレルギー
垢版 |
2006/03/01(水) 01:54:55ID:v0kvW6dq
花粉症になりたてのころは目のカユミやら鼻水鼻詰まりだったんだけど、ここ数年は酷いせきとタンに悩まされてます。ほとんど喘息状態。
もう疲れたよ。薬どっさりで目眩がする。
あの時、お墓参りに行かなければこんなことにはならなかったのに…
0160名前アレルギー
垢版 |
2006/03/01(水) 03:11:15ID:c8Ihg6QN
一週間ほど前から痰をからんだ喘息を伴う咳が出始めました。
咳の回数は少ないのですが、階段を登ったりすると息苦しくて。

煙草を一日8本程度、13年毎日吸ってるので
最初は肺ガン!?COPD!?とビクビクしちゃって;;
花粉なのかなぁ・・・・。
0161名前アレルギー
垢版 |
2006/03/01(水) 07:18:32ID:doNiyo85
去年くらいから…咳がでるようになりました。
接客業なんで、ホントに困ってます。
咳止めの薬も効かないし(ノ_・。)
まわりの話を聞いて思ったんですが…みなさん、幼少期に気管支弱かったりしてませんか???
私もですが、花粉で咳がでる人って喘息経験者が多いような気がします(´∀`)
0162病弱名無しさん
垢版 |
2006/03/02(木) 00:53:36ID:ktkvg3/4
咳がひどくて病院に行ったら後鼻漏だねって言われた・・・
0163名前アレルギー
垢版 |
2006/03/02(木) 04:04:37ID:xOo35XtG
私も鼻水が喉のほうへ流れてる気がするのですが
後鼻漏ってどんな治療するのですか?
0164妊婦
垢版 |
2006/03/02(木) 11:06:55ID:yjp6EaQT
皆さんと同じような咳、痰がもう1週間も続いています。
1、2年前から毎年12月〜春頃にかけて副鼻腔炎になり、
今回もそれかと思っていましたが、花粉症??今年はひどい!!
下手に薬も飲めず、痰を出しやすくする程度の物しか処方されませんでした。
(アレルギーはないと伝えたので先生は花粉症と思ってないようですが)
夜も咳で寝れません…
おなかも大きいので咳をする度に赤ちゃんに負担がかかってしまい
かわいそうです。。。
0165名前アレルギー
垢版 |
2006/03/02(木) 21:45:45ID:NMjSRkRR
159です。
昨日発熱したので病院にいったらインフルエンザ!せきとダブルパンチですよ。
もうどうでもいいや。
0166名前アレルギー
垢版 |
2006/03/02(木) 21:55:05ID:ktkvg3/4
>>163
薬もらっただけだよ
クラリス、ムコダイン、ジルテックと点鼻薬
とりあえず様子みようって事になりました
0167名前アレルギー
垢版 |
2006/03/03(金) 03:10:02ID:6UQ1IB0A
去年は目のかゆみと鼻づまりに悩まされたが
今年はこれらに悩まされてない
でも去年は大したことなかった咳がひどい

もう咳のしすぎで腹が軽い筋肉痛に・・・
0168名前アレルギー
垢版 |
2006/03/04(土) 20:10:10ID:RE1W3Y3Z
去年は眼の痒みと顔がこわばるだけだったのに、
今年は1月に風邪をひいて、その後ずーっと咳が
止まらない。最近、もしかしたら花粉症かもと気づいた。
知らなかったけど、花粉症にも咳症状があったのね。
0169名前アレルギー
垢版 |
2006/03/04(土) 21:59:13ID:WAPj5AdZ
>>164 妊娠中で大変ですね。
私の通っていた産婦人科では、ネギとかしょうがなど鎮咳作用のある食べ物を
取るようにすすめられました。
気休めで大根おろしの汁と蜂蜜を混ぜたものを舐めたりしたこともありました。
効果のほどは、まさに気休め程度でしたが・・・

現在授乳中なんですが、一ヶ月咳が止まらなかったので耳鼻科に行ったところ
アレジオンを処方されました。
0170名前アレルギー
垢版 |
2006/03/05(日) 09:52:00ID:kY/q4pJc
私は5年前の春に突然咳が出始め、同じく鼻水とくしゃみもひどく「花粉症になった?」
と思い、アレルギー科で血液検査をしたけれどアレルギー反応は出ず。
その時はあまり気にしていなかったものの、くしゃみと鼻水は毎日ではないけれど
一年の半分はありました。

でも市販の鼻炎薬などを服用すると眠気でめまいがし、会社を早退するような始末。
いくつかの病院で「これは眠くならないです」と言われた薬を何種類か試したけれど
全くダメ!眠気と立ちくらみで外出もできない状態でした。

なので薬なしでひたすら鼻をかんで我慢してました。

ところが去年の春に突然咳が出始め、その時は急性の気管支炎。
肋間神経痛になって辛かったですが1ヶ月半で完治…したと思ったら
その2ヵ月後位から激しい咳がまた出始めました。

ですがそれは一日だけで治ったり数日続いたりで何件かの病院をまわって
やっと納得できる診断をもらえました。

いくらアレルギー検査をしてもレントゲンや肺機能テストをしても
異常がなかったのであきらめていたのですが、とある耳鼻咽喉科で
「これは多分、温度・湿度差アレルギーですね」と言われました。
最近多いのだそうです。また血液検査ではアレルギー反応が出ないそうです。

そう言われてみれば咳や鼻水がひどいのは寒暖の差が激しい日(季節)
だったり、晴れの日が続いたあとの雨の日だったり…。
そこでやっと眠くならない鼻炎の薬がもらえました。効果もゆるめで
8割治まる程度ですが、咳止めのお薬も(ピンク色の甘い水薬)すごく効くし
5年かかってやっと納得のいく診断がもらえたって感じです。

長文すみません。ここにおられる方の中にもアレルギー反応は出ないのに
咳・くしゃみ・鼻水で悩まれている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
もし原因がわからないのでしたら気温や湿度の変化と症状の変化を観察してみてはいかがでしょうか?

自分自身長いあいだモヤモヤしていたので参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
0171名前アレルギー
垢版 |
2006/03/05(日) 13:45:21ID:hDLn0jWh
花粉症で咳って、やっぱりあるんですね。

昨年の3月は、あまりにひどい咳とオーバーワークが重なって
かなり体力を奪われ、一ヶ月休職するところまで追い込まれました。

その時はまさか花粉症とは思いもよらなかったのですが、
仕事をやめてゆっくりしている現在、また3月になったとたんに
ひどい咳・痰・ざらつく喉に苦しむように。どうも普通の風邪とは
少し様子が違う、これは何だ?と数日悩んでいたのですが。
色々と調べてみると、どうやら花粉症の様子。

・・・参りました。病院行ってこよう。
0172名前アレルギー
垢版 |
2006/03/05(日) 16:29:11ID:GLoTEL/h
金曜の夜中から花粉症状と咳が出てました
明日病院へ行くつもりだったけど、丸2日咳こんでロクに寝れず
起きても寝ても咳き込むので救急外来へ行ってきました
やっぱり花粉症の咳はあるそうですね
薬をもらって少しよくなったので今夜は寝れそうです
咳と胸のイガイガと全身筋肉痛で遺書まで書いちゃったよ
こんなの初めてだ・・・苦しかった

0173名前アレルギー
垢版 |
2006/03/06(月) 13:45:10ID:hbtPw3Mz
遺書まで書く気持ち分かる。
俺は病気を苦に自ら命を絶つ人の気持ちが少し分かった希ガス。

昼間仕事してる時の方が
意識がそっちに向いて楽。
寝ようと横になると咳が止まらん。
一人ベッドの中で
「寝たいよー」とつぶやいてしまったよ。
今日はよく行く病院の呼吸器科やってない日だったので
明日無理やり仕事の間に時間作って行くつもり。

医師の間では花粉症の症状には咳もあるという事は
どれくらい認知されているんだろうな。
0174名前アレルギー
垢版 |
2006/03/06(月) 14:25:47ID:/94SP2gW
私はアレルギー性気管支炎と診断されました。
花粉アレルギーだなんてもう嫌だ
0175イナバウアー最高
垢版 |
2006/03/06(月) 14:26:24ID:gIBKHUf5
今月に入ってから常に咳をしそうな感覚(咳も出ます)と胸の違和感があります。また、鼻水はでませんが目はかゆいです。
目、鼻水、くしゃみの症状は過去にありましたが、咳や胸のイガイガ感は初めてなので、本当に花粉症か調べていたらこのサイトを見つけました。
自分はたばこは吸いませんが受動喫煙はさせられているので肺癌かと思いましたが、違うようですね。
花粉症恐るべしですね。
0176名前アレルギー
垢版 |
2006/03/06(月) 15:45:33ID:mU8C7uCH
私も、今年から花粉症が原因と思われるひどい咳が、かれこれ10日間ぐらい続いております。
花粉症で咳が出るなんて知りませんでした・・。
今日も咳をしながら仕事です。
左眼と左鼻腔も、痒かったりゴロゴロしたり熱をもってたりします。
症状が左だけ、とか右だけ、とかいう方はいらっしゃいますか?
咳は、左右関係なく出るものだろうけど・・・。
0177名前アレルギー
垢版 |
2006/03/06(月) 17:04:25ID:Ev3ApQ98
私は今多量の鼻水と喉の痛み(痒み?)が一週間程度、続いてます。
鼻水を啜るのがくせで、鼻がずんずん…。
目が痒くならないから、花粉症じゃないと思ってたんですが、
あんまり続くので心配に…。
病院に行ったほうが良いでしょうか?
0178名前アレルギー
垢版 |
2006/03/06(月) 17:44:44ID:5flF0mdz
>>176-177
心配なら病院いきなはれ。
花粉症でも人によって症状色々違うし。

咳が出始めて1ヶ月。段々酷くなって辛くなってきたんで病院行って来た。
とりあえず抗生物質咳止めその他もらってきたので、少し落ち着くといいな。
どうでもいいけど、この時期は花粉症関連の薬+持病の薬で、薬の量が
かなり増えて欝(´Д`;)
0179名前アレルギー
垢版 |
2006/03/06(月) 18:16:09ID:Ev3ApQ98
この前喘息出てウハうはしながら薬飲んで、
さらに薬が増えるのか (´・ω・`) 
0180名前アレルギー
垢版 |
2006/03/07(火) 11:19:06ID:V1uHz+9w
うはー喉いたひ…
花粉プラス乾燥で声も出ないぽorz
接客業だから飴なめれんしどうしたものか
0181名前アレルギー
垢版 |
2006/03/07(火) 13:06:49ID:NRBX02Ed
さっき病院行って来た。
去年までは原因が分からずに
咳だから呼吸器科に行っていたから
とりあえず今年も呼吸器科へ。
問診票に「花粉の影響の咳だと思われる」と書いたら
「花粉症でしたら総合診療科へ…」という事で
今回はそっちで看てもらった。

ツボなはまると咳が止まらん事や
花粉症の症状だった鼻水や目のかゆみなどと入れ替わりに
咳が出るようになった事、
時期的に明らかに花粉が原因だと思われる事などを説明。
聴診器で胸、背中と音を聴いて薬を処方。
去年まで呼吸器科で出されていた薬とは明らかに違う薬。
ひとつはアレルギーの薬で
もうひとつは咳止めの薬。
アレルギーの方をメインに2週間分もらった。
今飯食ったのでこれから服用します。
レポはまた後ほど。
診察に行った感触として
大きな総合病院でもまだ
花粉が原因で咳が出るという事は知れ渡っていない感じがした。
医師が薬の処方に際して
かなり迷っていたところからの印象。
0182名前アレルギー
垢版 |
2006/03/07(火) 16:47:47ID:rL9nhdES
あ〜〜〜もう嫌だ!!!!
今日で5日咳出て苦しい 処方された薬を飲んでも朝4時頃から
咳出はじめるし・・気休めにしかなってない
寝不足だからか咳のせいで体を強張らせるからなのか
全身筋肉痛で精神状態も悪くなってきた
鼻水だけなら許せるが、この咳き込みは我慢ならない!
遺書まで書いた172でした 
0183ロウ
垢版 |
2006/03/07(火) 17:51:26ID:xWfQrwLe
ハンズで花粉対策のアロマシャンプーを発見しました!
YS/PARKってメーカーだけど。
甜茶とかも入ってるけど、多分意味なし。
鼻は通るから寝る前に使うと楽かも(爆
0184173=181
垢版 |
2006/03/08(水) 12:00:35ID:JHJFMV4x
いまだ薬の効果現れず...

アレルギーや炎症を抑えるという事で
アレグラ錠60・1日朝夕2回
咳止めにアスベリン錠20・1日3回毎食後
共に毎回1錠ずつ


今週飲み続けて効果無かったら
来週また病院行ってみます。
アレグラは2週間分出してもらったけど
そこまで様子見てらんないよ。

01851
垢版 |
2006/03/08(水) 22:58:02ID:JM1xl8eq
今年もそろそろ来たね。
喉の調子が悪くなってきた。
咳が出だすとしばらく止まらないし。
0186名前アレルギー
垢版 |
2006/03/09(木) 00:20:15ID:/6GPhxFk
俺くしゃみとか鼻水はさほど出ないんだけど
今年から花粉症の症状がでてきた・・・

せきが頻繁にでるんだけど、これも花粉症の症状なのかな?
0187名前アレルギー
垢版 |
2006/03/09(木) 01:01:58ID:o9+gv9oK
腹筋が筋肉痛でツライ。
でも同胞が居てちょっと気が楽になった。
漢方の咳止め(喘息にも効く)で凌いでる。
0188名前アレルギー
垢版 |
2006/03/09(木) 09:41:33ID:X5kUj8Ld
私も昨日は、えずくような咳でまったく寝れませんでした。咳喘息だと診断されましたが、薬を飲んでも効果がありません。何科にかかればいいのでしょうか。
0189名前アレルギー
垢版 |
2006/03/09(木) 09:51:52ID:7dw5Kd+Q
>>188
専門科に見て欲しいならアレルギー科・呼吸器科あたり。
0190名前アレルギー
垢版 |
2006/03/09(木) 10:41:09ID:WJd7AlNu
鼻詰まって口呼吸になると花粉直接吸うからのどの粘膜炎症起こすよね 苦しいっす
自分は乾燥防止を兼ねてマスクして寝てます
あとはのどスプレーと一般的な花粉対策
0191名前アレルギー
垢版 |
2006/03/09(木) 22:03:45ID:rx2YDAoJ
なんで花粉で咳がでるんですか〜?
0192名前アレルギー
垢版 |
2006/03/09(木) 23:59:27ID:mDhYG+qm
最近かみさんとご無沙汰なんだけど、これも花粉症の影響かな?
0193名前アレルギー
垢版 |
2006/03/10(金) 12:26:55ID:ImvnvosR
>>191
花粉のせいで気管が炎症を起こす為と思われ。

>>192
関係ない。
0194名前アレルギー
垢版 |
2006/03/10(金) 12:46:49ID:rjk3txgS
赤ン坊でも花粉症ってありえる?
0195名前アレルギー
垢版 |
2006/03/10(金) 13:33:29ID:tsHFypod
>>192はあちこちにコピペしてるから放置でいいと思う。

>>194
報告例はある。心配なら病院へ。
0196名前アレルギー
垢版 |
2006/03/10(金) 17:19:20ID:0l8w9TyL
質問です。今日みたいな雨(関東)の日は、咳は出ないですか?楽ですか?
0197名前アレルギー
垢版 |
2006/03/10(金) 19:29:28ID:VzpEd3L9
>>196
雨の日でも、出ます。咳。
0198名前アレルギー
垢版 |
2006/03/10(金) 20:57:13ID:0l8w9TyL
197さん
ありがとうございます。
咳でますよね、花粉の時期が終わるまで、我慢するしかないみたいですね。辛いけどがんばりましょう。
0199名前アレルギー
垢版 |
2006/03/10(金) 21:20:14ID:88b+oGxQ
インフルかかってから20日間ぐらい咳が止まらなかった。
今は治まったけど、肋骨のあたりが痛い。
ひびでも入ってるかも、、、
0200名前アレルギー
垢版 |
2006/03/11(土) 00:02:29ID:suRUGW2q
去年は3月の初めから7月の終わりまで止まらなかった。
今年はいつまで続くのだろう・・・?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況