X



【中国ドラマ】明蘭 〜才媛の春〜2【BS11】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 23:21:29.34ID:p3u/+CTY
明蘭はこと書昌の事になるとまだ遠慮が出る
テイヨウにとって書昌を取り戻す事が男女の仲より優先だと思い込んでるから、共寝も背に腹は替えられん行ってこいになるw

必死で作戦練ってる時にやきもちプレイ要求されて切り替えできるほど狸じゃない
テイヨウも明蘭も面倒くさいw
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:24:43.21ID:YJas5aOw
中国語が分かる方、教えてください
テイヨウが明蘭に二郎と呼んでと迫るとき、最初に長柏みたいに呼べと言ったのは、仲懐と呼んで欲しがったんですか 女性って男性を字で呼ばないイメージがある
曼娘は二郎って呼んでますが、正妻でも側妻でもない人でも、その呼び方は許されるんですか
林氏が盛父を呼ぶときの字幕は紘様だったけどあの時は、一郎とか大郎って呼んでたんですか
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 02:50:33.95ID:rPEjjs8P
子供死んだって、曼さんのブラフじゃないよね。
甘い声じゃ効き目ないもんだから、刺して、狂言吐いて、焦らしてんじゃないかね。
心、揺さぶって出方を窺ってるのか、猛毒の付いた短刀で殺しに来たか、
次見ればわかるんだろうけど、そのままだとちょっとテンション下がりそう。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 03:48:18.36ID:5zcYI30/
林噙霜は盛紘のことホンラ〜ンホンラァ〜ンて呼んでたね 紘郎かな

若弗と斉衡嫁と明蘭は夫をグァンレン、管人?
皇帝になる前の趙宗全をテイヨウがグァンレンて呼んでたから、ご主人様的な意味かと

流刑にされるテイヨウの従兄弟(次男?)を母親がアーラン呼び
秦氏は廷煒をサンガー三哥
明蘭は長柏をアルガーガー ニ哥哥
叔父は廷YをイエガーY哥、廷Uをダーラン大郎


中国で何が一般的なのかは知らん
史劇だから現代と違うことも多そう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 05:26:52.15ID:YJas5aOw
>>863
すごく参考になりました ありがとうございます
二郎って呼ぶのをあれだけ照れまくるタイプの人達にしてみたら、それを連呼できる女にたいしてすごく嫌悪感を持ちそうw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 05:38:17.09ID:YJas5aOw
従兄弟で罪の量刑に差があるのは、叔父達を仲違いさせるつもりなのかと思った
でも単純に関わり方に差があって、重い方が軽い方を出し抜いていたのかも
曼娘は娘のことを全然触れなかったのが恐かった 本当に精神を病んでるのか芝居なのか
自分の意思で刺したのか秦氏に言われたのか 続きが気になる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 07:03:07.78ID:2kTmCziZ
曼娘はたっぷり暗躍してからのエグい登場の仕方を予想してたから正面突破で乗り込んできたのは逆にびっくりした
曼娘問題は一番の山場になるかと思ってたけどスンナリ解決するのかな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 07:27:20.50ID:qEl8vgGM
息子生きててほしいな
線香売りが廷Yを殺すのが白家の目的て言ってたし
白家と秦氏に人質にとられてて曼娘やむなく・・・
っていうこともありそうだけど曼娘は極悪だから読めん
月曜日が楽しみ過ぎる
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:20:57.96ID:red56+iS
>>866
廷へいが主導なくせに反省もなく牢でも態度悪く牢番に袋にされてた
あの量刑は当然なんじゃない? お目こぼしするつもりでもできなくなるわ
要するにあの両親の子らしく愚か者なのよ
その点弟の廷いは浅はかな面はあるけど馬鹿じゃないね 
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:27:07.88ID:6/jmgWFM
廷ヨウ(二郎なの?)と呼べのところと、石頭や侍女達が吹き出すところめっちゃ和んだ
廷ヨウと呼ばせて笑いあってるのも、なんか素で笑ってるようにも見えた。めっちゃ幸せそ〜
と思ったんだけど、最後重い展開になったな
曼さん美人なんだけどああいう役ばかりというか邪悪というか(役が)。気が滅入る
荘園送りになったおばさん達の方がコミカル感あって、気は楽だったな。見分けつかないけどw
秦氏も最近はやり込められてるし。でも反撃来そうか
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:30:00.50ID:6/jmgWFM
廷ヨウは白家から殺そうと思うほど恨まれてるのか
経緯を忘れてしまった。というか最初の頃関係性をよく理解してなかった
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:51:26.10ID:qEl8vgGM
>>872
子供の頃に廷Yを殺そうとしたのも白家の指金だった
白家のじいさんが廷Yに財産を相続させるつもりだったから
親族たちは廷Yを殺そうとしたんだけど失敗
じいさんの葬式で死んだと思っていた廷Yが戻ってきて
結局塩利権を全部廷Yに持っていかれたんで相当恨んどる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:32:43.28ID:red56+iS
白家の爺さんは成功を妬んだ一族から村八分みたいな目に遭わされたんだよね?
だから財産はすべて廷Yに残して一族には渡らないようにした
さあ どんどん屑連合が出来上がってきたぞw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:40:31.97ID:QZPulNYj
盛家の中じゃ墨蘭兄ちゃん落ちこぼれ扱いだったけど
科挙試験うける基礎学力はあるようだ
本家の財産食いつぶすアホな顧家叔父の息子たちはどうしようもない
廷Yに助けてもらって逆恨み
今まで兄ちゃんが面倒みてたんだろうけど大変だったね
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:58:16.86ID:red56+iS
満腹くんあいかわらず色白ねw
>>871
曼のア〜ラ〜ン♪も廷Yが同じように呼ばせたのかな? うあ!寒気が
明蘭がそこに思い至ったら二度と呼んでもらえない気がする 秦氏もア〜ラ〜ン♪だし
毒女御用達
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:02:15.43ID:6/jmgWFM
>>873>>876
何で恨まれてるんだ??だったので、詳しく説明していただきありがとうございます
そうそう、子どもの頃も殺されかけてましたね。お葬式もありましたね
屑連合w
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:06:59.43ID:8RUkDNt2
>>875
満腹君って、白氏でお寺で線香売っていた人だよね。確か三国機密にも出てたような。
その時将軍ではなかったような。
うろ覚えだけど。
他のドラマなのかしら?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:18:05.49ID:QZPulNYj
>>878
常ばあやがあんだけ曼娘は悪女だと言っても
聞き耳持たずのあほ廷Yだった
まあ正妻は庶子といえど頭脳明晰美貌の明蘭娶った目利きではあるけど
今の状態は自業自得
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:53:37.76ID:WtjPqHqK
あ、三国志シークレットの満府君か!
>>880ありがとう、同一人物だって気づかなかった
色素薄い系の人に見えてたわ、満さん
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:04:59.62ID:red56+iS
曼の「明蘭に余家で罵られた」という話に秦氏の目がキランとなってたね
これもまた利用するつもりかな?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:26:04.52ID:31WqdByt
>>885
廷Yの女関係になぜか明蘭いっちょ噛みしてるしね
今回の側女作戦は緻密に計算されて明蘭が断れなくなってるのに
曼娘がペラペラ息子しんだと叫んで計算で動けない精神状態に助けられたかな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:36:50.23ID:riGsIBi8
ツイートで見かけたけど
二郎 は男が呼ぶとただの呼び名で、女性が呼ぶと夫とか情夫だって
夫と表記されてたところは官人と固い言い回しだったみたい
おじさんも嫌だけど官人も嫌だね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:49:44.95ID:L5gBiwPT
戦闘シーンがアクロバティックで、皆綺麗な動きをするので、けっこう好きだった。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:05:45.23ID:bFKPqIAL
曼娘が凶行に及んだのは白氏か秦氏の差し金なのかな?
あんなことしでかしたら側女に置いてもらえなさそう

>>871
曼娘のひとは優しくて純粋な役どころも上手だよー
悪女役で毎度怪演してるの見るとまるで別人みたいだけどねw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:23:31.46ID:5zcYI30/
女:二郎ア〜ラ〜ン♪

あなたぁ〜ン とかダーリン♡みたいなニュアンスか
そりゃ明蘭にゃ無理ゲーやしw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:50:51.57ID:oe/0XArd
>>889
旦那様くらいの意味であってると思う
現代のダンナじゃなくて昔の奥方や使用人が使う敬う意を込めた旦那様
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 19:00:25.24ID:t1GeMgp1
廷Yは文武両道で才に長けてるから子供の頃からちょっと傲慢で非常識なことしでかすよね
それで散々痛い目を見ているのによく解らん策に走って注意深く生きてきた明蘭を不安に陥れてる
不安がる明蘭に「俺が守る」って言ったところで
明蘭は延Yが自分の才に溺れて世間の顰蹙買うのを怖がってるんだから見当はずれなんだよな
それに延Yは斉衡を思い通りに動かすためになんか変なことしてるんだよな?
延Yは明蘭の気持ちを操ろうとし過ぎなんだと思うわ
そんなんで普通に愛されるわけないじゃんかと思うんだけどな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 19:30:52.13ID:HOMO3uOv
>>895
廷Yはみえないとこで弱い人に優しいんだよね
長楓が言ってたけど悪い噂は放置して良いことは黙ってる損な性格
弟の嫁が秦氏からいじめられないよう守ったり
兄ちゃんや明蘭はそれをわかってるから多少のわがままを許してる
明蘭じゃムリな荘園の頭替えも明蘭立てながら自分が汗かいたわけだし
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:23:08.88ID:5zcYI30/
明蘭が本当に恐いのは世間体失う事じゃなくて廷Yが傷ついたり廷Yを失うことだと思うな
子供の頃から大事な人を守る為なら自分の痛みや後先構わず体が先に動いちゃう、大胆で勇敢なタイプ

廷Yが万一の時は、明蘭なりふり構わず全力で助けるに羊肉の炙りを賭けるわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:16:07.88ID:oHh0dg3T
>>901
母上、おばあさまの次に私の命を捧げると言ってたよね
縁談話の時も隠し切れないウキウキ感でおばあ様も戸惑ってたし
少女時代母に医者呼んでもらったときから好きだったんだよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 01:54:01.52ID:VIwWbi9i
>>903
さすがに好きだったのは若公爵
兄妹の契りを結ばされたときは一晩中泣いて熱を出すくらい
県主を娶ったときに前を向くためにダメなものはダメなのだと諦めた
廷Yには元々プラスの感情を持っていたけど、夫婦になってからどんどん情が深まってる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 02:40:58.22ID:vk5d06hc
共寝しろって言われた廷Y可哀想だったな
明蘭は実家で本妻と側女争いを学んだせいで一般的には模範解答かもしれないけど、廷Yにとったらラブラブだと思ってたのに片思いで振られたようなもんだもんな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 03:14:50.98ID:wnliqix9
そりゃ曼みたいな毒婦にメロメロになって子供二人ももうけたあげく
この毒婦のために正妻を娶ろうとした過去があるんだから自業自得よ
何が可哀そうじゃ おっさんww 黙って努力せえ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 04:13:20.41ID:LNcmTKaB
書昌は本当に亡くなったんだろうか
そうだとしたら死因とか気になるし
後々この子供のことで大騒ぎになるのではと
怖かったので今後の展開から目が離せない
朱曼娘がおバカで助かったね、で終われるならいいんだけど

あんな毒婦を追い出す追い出さないで父親と揉めて
憤死させてしまったことを悔いてるだろうなあ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 04:57:35.31ID:8FKLmdNM
>>891
871です
曼さん優しくて純粋な役もされてるんですね。ちょっと安心w
あんな事して曼娘はアホなんかと思ったけど、やっぱり黒幕がいるのかな
共寝に明蘭がまったく嫉妬してない(?)のは、廷ヨウが気の毒ではあった
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 06:59:54.34ID:Xh7qMd2N
ここまで廷Yの容体を心配するレスなし 男性主人公なのに人望www

共寝を指示した明蘭は自己嫌悪だな、これで夫婦仲回復するといいが
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 08:01:17.66ID:IR522SzI
>>840
そうなんだ
日本では三国時代が最も人気(というか有名)な気がするけど、ちょっと宋代が格好いいってピンと来ないな
貿易の中心だったからとか?歴史に疎くて恥ずかしいわ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 08:25:21.49ID:B1jVvVpk
ドラマ見るようになるまでは宋と言われても宋帝王くらいしか思い浮かばない平均点の子供でした
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:38:33.51ID:uexfehID
>>909
新居澄園にヨゴレ曼娘いることが気持ち悪い
子供の母親だから明蘭は受け入れるしかないのに廷Yが
感情的になって明蘭に怒っても困るだけやろ
側女にして夫婦仲冷ますそれが秦氏の目的なんだろうな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:46:38.86ID:wnliqix9
>>871
曼の人の純粋で優しい役なんて王女未央の本物の未央役くらいしか知らない
でもあれは本当にちょい役だった
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:29:12.82ID:ljvDzTaU
曼娘はたくさんいる美人だよね
明蘭だけでも若公爵妻、病気の兄ちゃん妻、墨蘭ママがほぼほぼ同じ系統顔
悪役ゲットして生き残るのは正解
秦氏女優がメインキャストなのが不思議だけど実年齢廷Yより3歳年下とはw
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:49:26.21ID:9kKxin+9
>>912
廷Yが自分のことを頑健だ頑健だってアピールしすぎてるからね
とはいえ明蘭は卒倒するかもだけど視聴者は全く気にしていない感じだな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:04:08.81ID:7FEZ5E1/
秦氏役の人、見た目おばちゃんなのに声がいちいち可愛いと思う
馬車から大声で声かけてきた時
どこのお嬢さんかと思った
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:25:07.84ID:38B+fTH5
曼娘役の人の猫パンチ、非力でうざったくて可愛い
都をさすらってた時、寒さの中で身を丸めて眠ろうとクンクン言っててマジでうざ可愛い
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:29:56.92ID:5MW1E3sX
>>840
台湾の故宮博物院や北京の故宮博物館、上海の博物館に宋代の芸術美術品がたくさんある
宋代は文化芸術を奨励したため芸術家の待遇も良く、優れた作品が数多く産み出されたみたいなことをどこかで読んだ
宋代は文化は良いが軍事が弱かった印象
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:41:18.15ID:Nnou1lON
>>922
やっぱり寒江のお母さん役してた人だよね?
今とは正反対の好きなキャラだったわ

満府君に気づいた人凄いなw
何故か目の下を赤くするメイクしてた人だよね
あのメイクのせいもありイメージが全然違って
言われなければ一生気が付かなかったと思うw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:10:55.87ID:wnliqix9
爛熟は唐だけど洗練は宋 みたいな?
皇帝の肖像画とかも余分なものはそぎ落として簡素な感じ 文化財とかでもそうだよね
明 清になるとまたゴテゴテと装飾過多になっていく
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:28:43.08ID:KlhZMvUJ
江戸時代にあるものは大体宋にもあると磯田先生もいってたからね。世界最初の紙幣を使った貨幣経済国。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:46:59.12ID:k3ST/eeM
テイヨウを殺めるのに白家が凄腕の刺客を雇うのかと思ったら、曼娘かよw
息子をダシに屋敷に入り込ませて、油断したところを襲うって計画にしたんだろうけど、自分から追い出した女には普通警戒するよね。
白家も頭悪いのかな。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:14:39.80ID:38B+fTH5
毒を塗った刃とか斧じゃないと仕留められないよね
相手は軍人で非力な女なんてすぐに取り押さえられるだけ
本当に狡賢いなら、医者に診せたのに子供を亡くしたの…申し訳なくて顔向けできなかったのヨヨヨと泣きつけば
悪いようにしないし
うまいこと実母として娘を利用するよね
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:03:51.68ID:629FnhYK
廷Yの子供二人いることは事実だから曼娘をまず族譜をにいれてから
刺すならわかるけど早すぎない?
族譜に入れて屋敷に住まわせ廷Yの資産食いまくりとかできるのに
順番がおかしい
廷Yしんだって白家の資産管理は明蘭預かりなんだし
知らないのかな?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:18:04.30ID:SMpJJg8N
正室を夢見て輿入れを2度も邪魔してた時もあったけど、姑はあの秦氏
曼娘はいびられたらどう逆襲してたのかな(あんまり考えてなさそうだけど)
秦氏以外からも使用人や奥様方からいびられそうだわ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:23:32.07ID:gjto7MV6
曼娘が廷Yを殺したら、
秦氏は知らぬ存ぜぬで曼娘を殺人者として処分するつもりなんだろうな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 08:38:46.17ID:Opy9/M8w
曼がアホで助かったね でもこんな低級な女に引っ掛かってた廷Yの評価は下がる
それよりもこんな低レベルの女からどうして書容のような子が生まれたか不思議
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 10:03:49.91ID:jbQBGllo
きちんと教育与えれば子供は正常な判断できるという
明蘭のアドバイスで廷Yは都に戻った
書蓉は侯爵家のお嬢様待遇だし廷Y夫婦の孫子の兵法聞きながら
育ってるから悪くはならないんじゃね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 13:08:51.18ID:jbQBGllo
>>946
女は政に口挟むなという顔だけ男はやめた方がいいね
天下の将軍相手に政口挟みまくりの明蘭みたいになりそうな書蓉ちゃん
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 13:23:42.43ID:2pySMtn+
正妻は家柄や嫡子庶子であれこれ言われるけど、側妻はスルーだね
侯爵家の側妻として連れて来た鳳仙は荘園の侍女出身だし、許されれば妓女でもOK
ここまで出自に差があると、正妻と側妻は話は合わないだろうな
令嬢が側妻になりたくないのもわかる
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 14:22:51.03ID:Qb6HTfvN
男転がし技量ランキング
林噙霜>秦氏>曼娘>超えられないア〜ランの壁>明蘭>斉衡嫁>>墨蘭>若弗


墨蘭は既成事実作った後は文句ばかりで梁ヨをいい気分にさせてないので緒川たまき以下
斉衡嫁はまだ新人なので今後に期待
明蘭は最近廷Yをイジったり「俺をしつけてくれ」と言わせるまで腕をあげてるので第4位
異論は認める
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況