X



【中国ドラマ】明蘭 〜才媛の春〜2【BS11】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 09:49:28.53ID:DExf8gIc
秦氏グループがあの手この手で白ママ嫁荷と顧家財産ゲット
しようと企んでたのを病気の兄ちゃんが命掛けで守ってた
あれらに財産分与以外のものは与えないと言ったから真っ青
フラフラしてた弟廷Yが良い嫁貰って落ち着いて爵位譲る気なったんかな
兄ちゃんしんでも長男一家にきっちり財産分与あるから
ごまかさない廷Yに任せれば嫁と娘は安泰という策はしていいと思う
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 11:18:08.14ID:a+5f+hJl
>>799
廷Yと同じタイミングで桓王も顔を上げてた
二人の間では廷Yが温情願い出ることは打合せ済みだったのかな?
今日の放送で続きがあるかも


エン王の謀反を鎮圧した後、前皇帝が「今後誰であろうと顧家を軽んずるなかれ」と言ったのは、都の王族や貴族達が新皇帝や禹州組をバカにしたり牽制した時、顧家ブランドで対抗させるべく箔を与える意図かあったのか、と最近の展開を見て気づいた

まあポッと出の田舎皇族が幅利かせたら古参貴族は面白くはないよね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:21:56.88ID:a+5f+hJl
皇太后は斉衡が馬球で明蘭と噂になって、でも結局は廷Yに嫁いだ事は知ってるのかな?
知ってるなら斉衡の逆恨みを、知らないなら斉衡のスクエアで周りが見えない性格を利用してる
斉衡イキッてるけどそこ気づいてないやろ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:27:39.79ID:H2dcuBI/
斉衡は廷Yと明蘭をサポートしてるようにしか見えないけどね
廷Yは顧家にそれほどこだわりはない
白家の財産と皇帝の信頼があるし
母の恨みを晴らせたらよい
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:28:18.07ID:J1IMKisy
>>803
それで顧本家に隣接した屋敷を廷Yに与えたわけか
兄ちゃんも言ってたけど顧侯爵の爵位を受けるには本家にいなきゃ
ならんみたいだし
秦氏の廷Y追出し大成功だったのにまさか大出世して戻ってくるとはね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:29:48.24ID:HMgr3vbH
若様の正義感を装ったテイヨウへの嫌がらせと思っていたけど、もしかしてテイヨウが若様の性格を利用した、顧家本家への仕返しかと思えてきた
さすがに兄が死期を悟るとは思ってなかっただろうけど、白氏の母の名誉回復をさせる絶好の機会だったし
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:09:04.29ID:a+5f+hJl
>>808
逆賊残党狩りの人選は、重臣の韓章が皇帝に候補を推薦しようとしたのに、皇太后が横から斉衡をねじ込んできた

斉衡抜擢がテイヨウの仕込みだとしたら、斉衡を登用するよう皇太后側の誰かにテイヨウが入れ知恵したとかの伏線が欲しいね
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:10:11.05ID:yIoap0Sh
あの不安定そうな茶托はなんのためにあるのだろうか?
子供墨蘭が癇癪起こして茶碗割ったときに一月分の給料の価値があるって言われてたから割れるたびにああああーってなる
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:37:06.09ID:+V7Ib9hJ
>>809
本物志向の重厚さというのが理解できない方かな? 
>>812
あれは天目台と言います 天目茶碗用の台 これが後に簡略化されて茶托になります
日本にも平安時代に中国から入ってきてますね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:44:11.16ID:H2dcuBI/
>>812 あれを見ると道後温泉の2階で出される立派なお茶を思い出すw

病み上がり後に郡主と斉パパが明蘭の悪口言ってたのを
かばう斉衡は伏線ぽいけどな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:12:16.26ID:SrTe9Flt
斉衡は明蘭盗られたという錯覚で廷Y憎しなだけじゃないの?
皇太后に抜擢されたのは嫁の実家が実力者とか
逆賊の娘が前嫁なのに今と結婚してからなぜか出世してるし
いつもお膳立ての中で生きてるぼっちゃん
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:23:00.94ID:r3Dy6MSA
逆賊に殺された側の娘が前嫁だよね?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:23:16.62ID:7TRn8rFE
チャオリーイン出演の、他の作品もBSで放送
してほしい
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:56:51.30ID:+V7Ib9hJ
人はそれぞれ ケバケバが好きならそれはそれでいいんじゃね?
詫びとか寂とか理解できる人ばっかりじゃない
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:05:36.26ID:a+5f+hJl
斉衡は逆賊エン王と栄貴妃に前嫁(ヨウ王の娘)を殺されたから、逆賊調査させたら私情が入る恐れがある、一般的には(実際には違う私怨がモロだし)

だから皇太后が「斉衡は公明正大な男だから大丈夫」て言ったのかなといま思った
皇太后は朝廷で自分側の人間を活躍させて桓王側の勢力を削ぎたいだけ?

人物関係合ってる?
間違ってたら誰か補足して〜
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:13:50.68ID:pxsSGrkL
このドラマは衣装というか照明がいいよね
蝋燭しかないのに他の時代劇ドラマはもろ電気的な照明ばかりだから
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:25:17.77ID:HP1BzN4X
>>823
具体例は挙げられないから逃げるんですねw
派手な方はケバケバ呼び、地味な方は詫び寂び呼び、稚拙な印象操作までしてさ
やり方が実に卑怯だなぁw
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:42:10.78ID:HMgr3vbH
>>811
朝議のとき、誰かが若様に苦言を言おうとしたら咳払いして遮ったり、廊下ですれ違った時に、テイヨウが笑顔で話しかけたりで余裕みせたのが、シメシメって様子に思えた
明蘭と結婚作戦の時に、あれもこれも実は全部俺の作戦だったって、すごく策を練ってる人だし、
逮捕されても実際の罪は小さいなら自分に影響ないし、全部がテイヨウに得になってるのが怪しいw

結婚のネタばらしの時に、出来すぎでしょと思いながら見てたんで、疑ってしまう
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:46:12.04ID:DxS/q5nO
斉衡妻も怖い
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 17:16:35.18ID:+V7Ib9hJ
今回は明蘭が悪いわ あんまり鈍いとさすがに夫婦仲おかしくなるで
曼が凶行に及んでくれて良かった 
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 17:51:44.30ID:rDM45US5
申和珍は両親は夫婦仲が良かったと言ってたから自分もそんな家庭を作りたいと思って嫁いで来たんだろうに可哀相
夫には他に想い人がいると分かった時も嫉妬の炎メラメラと言うより悲しそうな感じだったから闇落ちしないで踏ん張って欲しい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:47.88ID:yIoap0Sh
白氏と秦氏が手を組んでしまったか面倒なことになるなぁ
申和珍、夫に寄り添える人っぽいのに口出しすんなとは酷いまだ明蘭が地雷なんだな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:23:24.42ID:+V7Ib9hJ
斉衡って意外と頭悪い 
今でも一生懸命明蘭を守ってるつもりみたいだけど廷Yを陥れたら明蘭も一連托生でタダでは済まんとは思いが至らんらしい

いまさらなんだけど 邕王が斉公爵を拉致ったときに郡主が皇太后(当時皇后)に助けを求めたけど取り合わなかったよね
あれって結局陛下の耳には入れず自分のとこで黙殺したんだよね
邕王は無能だから自分が良いように操れると踏んで皇太子にと目論んでたんだろうね
食えん婆さんだわ 
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:55:31.17ID:p3u/+CTY
曼娘が帰ってきた!!!
待ってたよぅ、落ちぶれてもさすがの美しさ、もう今日の回ひとりで全部持ってったな!(笑)

脚本家もイケズだよ、明蘭が勇気振り絞ってニ郎(アーラン)言ったのに、数分後にア〜ラ〜ン♪のプロにお手本を連呼させるとはwww
明蘭もう意地でも言わないよこれw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 19:16:12.86ID:lEzgu5GU
若公爵妻は普段の妬みや噂話好きが普通に出ちゃって
怒られただけじゃないの?
地方出身で明蘭みたいな世渡りや会話術ないし
明蘭は秦氏のことも廷Yにフラれない限りスルーする達人なのに

廷Yの囲ってた女や子供のことだし明蘭は拒否できないよね
なんで廷Yが共寝?で明蘭に怒るのか意味不明
視聴者はわかるけど今の明蘭はわからんでしょw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 19:38:30.21ID:+aGmXiB0
曼太さんホラーやった
でも独狐伽羅のときとは少し違うキャラだね
秦氏が一緒に寺に行こうとか普段ないし
連れてきたなってわかったかな
書昌が可哀想
あんなに可愛かったのに
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 19:56:07.21ID:+V7Ib9hJ
>>845
斉衡 自分から話振っといて廷Yのことをどれほど悪しざまに言おうが黙って聞いてたのが明蘭のことに言及するや怒ったじゃん
わかりやす過ぎ  あれは嫁も気が付いたよね
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 20:12:02.05ID:xv37NZeW
秦氏の芝居笑っちゃうくらいわざとらしい
小桃ちゃんとか石頭が笑いこらえてる顔で見てる方も吹き出すw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 20:23:36.59ID:JtIcxcYG
なんで廷Y夫妻は兄ちゃんの葬式にでなかったの?
詔賜り儀式と重なったのかな

>>845
演出もあるが嫁対決だと明蘭めっちゃかわいいしね
斉衡が明蘭との結婚夢見て何年も科挙勉強してたわけだし
鈍くさい嫁に悪口言われちゃキレる
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 21:04:03.20ID:JtIcxcYG

>>845でなく>>847
のお返事でした

子供二人作って書蓉が5~6歳になるまで夫婦生活しておいて
共寝に怒るぶりっこ廷Yめんどくさいわ
そりゃかわいい明蘭がそんな男と結婚して若公爵も悔やむわな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 23:21:29.34ID:p3u/+CTY
明蘭はこと書昌の事になるとまだ遠慮が出る
テイヨウにとって書昌を取り戻す事が男女の仲より優先だと思い込んでるから、共寝も背に腹は替えられん行ってこいになるw

必死で作戦練ってる時にやきもちプレイ要求されて切り替えできるほど狸じゃない
テイヨウも明蘭も面倒くさいw
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:24:43.21ID:YJas5aOw
中国語が分かる方、教えてください
テイヨウが明蘭に二郎と呼んでと迫るとき、最初に長柏みたいに呼べと言ったのは、仲懐と呼んで欲しがったんですか 女性って男性を字で呼ばないイメージがある
曼娘は二郎って呼んでますが、正妻でも側妻でもない人でも、その呼び方は許されるんですか
林氏が盛父を呼ぶときの字幕は紘様だったけどあの時は、一郎とか大郎って呼んでたんですか
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 02:50:33.95ID:rPEjjs8P
子供死んだって、曼さんのブラフじゃないよね。
甘い声じゃ効き目ないもんだから、刺して、狂言吐いて、焦らしてんじゃないかね。
心、揺さぶって出方を窺ってるのか、猛毒の付いた短刀で殺しに来たか、
次見ればわかるんだろうけど、そのままだとちょっとテンション下がりそう。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 03:48:18.36ID:5zcYI30/
林噙霜は盛紘のことホンラ〜ンホンラァ〜ンて呼んでたね 紘郎かな

若弗と斉衡嫁と明蘭は夫をグァンレン、管人?
皇帝になる前の趙宗全をテイヨウがグァンレンて呼んでたから、ご主人様的な意味かと

流刑にされるテイヨウの従兄弟(次男?)を母親がアーラン呼び
秦氏は廷煒をサンガー三哥
明蘭は長柏をアルガーガー ニ哥哥
叔父は廷YをイエガーY哥、廷Uをダーラン大郎


中国で何が一般的なのかは知らん
史劇だから現代と違うことも多そう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 05:26:52.15ID:YJas5aOw
>>863
すごく参考になりました ありがとうございます
二郎って呼ぶのをあれだけ照れまくるタイプの人達にしてみたら、それを連呼できる女にたいしてすごく嫌悪感を持ちそうw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 05:38:17.09ID:YJas5aOw
従兄弟で罪の量刑に差があるのは、叔父達を仲違いさせるつもりなのかと思った
でも単純に関わり方に差があって、重い方が軽い方を出し抜いていたのかも
曼娘は娘のことを全然触れなかったのが恐かった 本当に精神を病んでるのか芝居なのか
自分の意思で刺したのか秦氏に言われたのか 続きが気になる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 07:03:07.78ID:2kTmCziZ
曼娘はたっぷり暗躍してからのエグい登場の仕方を予想してたから正面突破で乗り込んできたのは逆にびっくりした
曼娘問題は一番の山場になるかと思ってたけどスンナリ解決するのかな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 07:27:20.50ID:qEl8vgGM
息子生きててほしいな
線香売りが廷Yを殺すのが白家の目的て言ってたし
白家と秦氏に人質にとられてて曼娘やむなく・・・
っていうこともありそうだけど曼娘は極悪だから読めん
月曜日が楽しみ過ぎる
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:20:57.96ID:red56+iS
>>866
廷へいが主導なくせに反省もなく牢でも態度悪く牢番に袋にされてた
あの量刑は当然なんじゃない? お目こぼしするつもりでもできなくなるわ
要するにあの両親の子らしく愚か者なのよ
その点弟の廷いは浅はかな面はあるけど馬鹿じゃないね 
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:27:07.88ID:6/jmgWFM
廷ヨウ(二郎なの?)と呼べのところと、石頭や侍女達が吹き出すところめっちゃ和んだ
廷ヨウと呼ばせて笑いあってるのも、なんか素で笑ってるようにも見えた。めっちゃ幸せそ〜
と思ったんだけど、最後重い展開になったな
曼さん美人なんだけどああいう役ばかりというか邪悪というか(役が)。気が滅入る
荘園送りになったおばさん達の方がコミカル感あって、気は楽だったな。見分けつかないけどw
秦氏も最近はやり込められてるし。でも反撃来そうか
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:30:00.50ID:6/jmgWFM
廷ヨウは白家から殺そうと思うほど恨まれてるのか
経緯を忘れてしまった。というか最初の頃関係性をよく理解してなかった
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:51:26.10ID:qEl8vgGM
>>872
子供の頃に廷Yを殺そうとしたのも白家の指金だった
白家のじいさんが廷Yに財産を相続させるつもりだったから
親族たちは廷Yを殺そうとしたんだけど失敗
じいさんの葬式で死んだと思っていた廷Yが戻ってきて
結局塩利権を全部廷Yに持っていかれたんで相当恨んどる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:32:43.28ID:red56+iS
白家の爺さんは成功を妬んだ一族から村八分みたいな目に遭わされたんだよね?
だから財産はすべて廷Yに残して一族には渡らないようにした
さあ どんどん屑連合が出来上がってきたぞw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:40:31.97ID:QZPulNYj
盛家の中じゃ墨蘭兄ちゃん落ちこぼれ扱いだったけど
科挙試験うける基礎学力はあるようだ
本家の財産食いつぶすアホな顧家叔父の息子たちはどうしようもない
廷Yに助けてもらって逆恨み
今まで兄ちゃんが面倒みてたんだろうけど大変だったね
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:58:16.86ID:red56+iS
満腹くんあいかわらず色白ねw
>>871
曼のア〜ラ〜ン♪も廷Yが同じように呼ばせたのかな? うあ!寒気が
明蘭がそこに思い至ったら二度と呼んでもらえない気がする 秦氏もア〜ラ〜ン♪だし
毒女御用達
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:02:15.43ID:6/jmgWFM
>>873>>876
何で恨まれてるんだ??だったので、詳しく説明していただきありがとうございます
そうそう、子どもの頃も殺されかけてましたね。お葬式もありましたね
屑連合w
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:06:59.43ID:8RUkDNt2
>>875
満腹君って、白氏でお寺で線香売っていた人だよね。確か三国機密にも出てたような。
その時将軍ではなかったような。
うろ覚えだけど。
他のドラマなのかしら?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:18:05.49ID:QZPulNYj
>>878
常ばあやがあんだけ曼娘は悪女だと言っても
聞き耳持たずのあほ廷Yだった
まあ正妻は庶子といえど頭脳明晰美貌の明蘭娶った目利きではあるけど
今の状態は自業自得
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:53:37.76ID:WtjPqHqK
あ、三国志シークレットの満府君か!
>>880ありがとう、同一人物だって気づかなかった
色素薄い系の人に見えてたわ、満さん
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:04:59.62ID:red56+iS
曼の「明蘭に余家で罵られた」という話に秦氏の目がキランとなってたね
これもまた利用するつもりかな?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:26:04.52ID:31WqdByt
>>885
廷Yの女関係になぜか明蘭いっちょ噛みしてるしね
今回の側女作戦は緻密に計算されて明蘭が断れなくなってるのに
曼娘がペラペラ息子しんだと叫んで計算で動けない精神状態に助けられたかな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:36:50.23ID:riGsIBi8
ツイートで見かけたけど
二郎 は男が呼ぶとただの呼び名で、女性が呼ぶと夫とか情夫だって
夫と表記されてたところは官人と固い言い回しだったみたい
おじさんも嫌だけど官人も嫌だね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:49:44.95ID:L5gBiwPT
戦闘シーンがアクロバティックで、皆綺麗な動きをするので、けっこう好きだった。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:05:45.23ID:bFKPqIAL
曼娘が凶行に及んだのは白氏か秦氏の差し金なのかな?
あんなことしでかしたら側女に置いてもらえなさそう

>>871
曼娘のひとは優しくて純粋な役どころも上手だよー
悪女役で毎度怪演してるの見るとまるで別人みたいだけどねw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:23:31.46ID:5zcYI30/
女:二郎ア〜ラ〜ン♪

あなたぁ〜ン とかダーリン♡みたいなニュアンスか
そりゃ明蘭にゃ無理ゲーやしw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:50:51.57ID:oe/0XArd
>>889
旦那様くらいの意味であってると思う
現代のダンナじゃなくて昔の奥方や使用人が使う敬う意を込めた旦那様
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 19:00:25.24ID:t1GeMgp1
廷Yは文武両道で才に長けてるから子供の頃からちょっと傲慢で非常識なことしでかすよね
それで散々痛い目を見ているのによく解らん策に走って注意深く生きてきた明蘭を不安に陥れてる
不安がる明蘭に「俺が守る」って言ったところで
明蘭は延Yが自分の才に溺れて世間の顰蹙買うのを怖がってるんだから見当はずれなんだよな
それに延Yは斉衡を思い通りに動かすためになんか変なことしてるんだよな?
延Yは明蘭の気持ちを操ろうとし過ぎなんだと思うわ
そんなんで普通に愛されるわけないじゃんかと思うんだけどな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 19:30:52.13ID:HOMO3uOv
>>895
廷Yはみえないとこで弱い人に優しいんだよね
長楓が言ってたけど悪い噂は放置して良いことは黙ってる損な性格
弟の嫁が秦氏からいじめられないよう守ったり
兄ちゃんや明蘭はそれをわかってるから多少のわがままを許してる
明蘭じゃムリな荘園の頭替えも明蘭立てながら自分が汗かいたわけだし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況