X



【中国ドラマ】三生三世枕上書 Eternal Love of Dream
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 14:55:28.72ID:iAGR7kpR
騰訊視頻から動画配信中(英語字幕あり) 毎週6話更新
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMX26aiIvX5qfLxgmS0rCAP4pvXDciWEM

【中国ドラマ】永遠の桃花〜三生三世〜 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1567239243/

【中国ドラマ】永遠の桃花〜三生三世〜【BS12用ネタバレ禁止】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1560569714/
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:03:17.32ID:QLeZIvnp
やっと思い出した
ディルラバちゃんが誰かに似てると思い続けてたけど名前が出てこない
ググってやっとわかったw トリンドル玲奈に似てると思ったんだ
異論は認めるw
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:27:53.96ID:fMxFOLbM
>>507
ユーラシアの肛門と揶揄されてるバカな国のおっさんが
九尾狐の起源を主張してるってスレが昨日+に立ってたけど
九尾狐の原典も中国より西方なのかな?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:45:55.07ID:tp6/xSMs
ネットでざっと検索してみると、九尾狐の起源は中国で、インドの話は後付けという見方が多い印象
でも詳しくは分からないな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:13:34.38ID:tKvA0VoB
>>514
青丘中原説?だっけ、インドは頭や腕がいくつもある偶像得意だから
しっぽが沢山あるのもインドの影響が強そうな気はするけど

ところで阿離は龍なのか狐なのか、どっちなんだろう
白浅が人間にされていた時の子だから龍になるのかな
阿離役の子の性別もわからないで見てるけど
どちらかというと可愛い女の子に見える
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:51:16.11ID:bQiVihrz
>>515
枕上書の阿離役の子は女の子
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:18:26.90ID:zS1CPnQC
GYAOで楚喬伝を観てたら見覚えのある衣装を蕭策(ダン・ルン)が着てた
たぶん人間界の宋玄仁の腹違いの兄(宋玄応)が着てた衣装と同じだと思う

美しい衣装で状態もきれいだったから衣装チームが大事に取っておいてこのドラマで再利用したんだろうか
宮廷の諍い女では蒼穹の昴で使われた髪飾り(もしくは飾りのパーツ)を再利用してた、ってことは画像とかで知ってたけど、衣装の再利用を見たのは初めてだ
古装劇をそれほど多く観ているわけじゃないので稀によくあることなのかもしれないけど
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:57:41.87ID:/sLEUCIi
ヒョウロクの人がもう少し好みの顔だったらなあ…
好みじゃないから顔面偏差値が物足りない。
モブ顔というか普通のキツめのオバサンに見えるから登場してもテンション上がらない。
全員同じ顔だと話が成立しないからそらぞれ個性はあっていいんだけど、出番多い役はある程度整ってる美形にして欲しい。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:46:52.93ID:vccGZlYF
姫蘅の人は手も魔女のようで苦手だわ
緲落の人は天然顔っぽい 綺麗な顔だと思うけどな

このドラマのキャスティングは高身長の主役2人に合わせて脇役の身長も高めになってるね
帝君の敵役として負けない高身長の女優さんとなると限られると思う
緲落の人は公称172センチだけど女性の場合低めに言う傾向があるからどうかな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 18:38:01.29ID:vccGZlYF
それにしても、沈曄がなんとも気の毒・・
しかし姫蘅はまだ帝君に執着してるんだな
玄魔君もなんか企んでそうな顔してたし
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:38:03.37ID:nglPY6lw
今、気がついたけど、1時から1話からの一気見が始まるよ
とりあえず今晩は4話まで録画予約したわ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 15:21:43.64ID:sDaZjj7D
独身男3人の地味なシーンが妙にツボった
帝君ウキウキだけど魔界ではフラグ立ちまくってるよね
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:06:46.99ID:1LOoBbgW
>>535
ポシンタンと聞こえたから隣の従兄弟の再従兄弟姉妹を食べるのかと思った
日本語でググっても韓国の補身湯や保身湯ばかり出てくる
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 02:47:58.09ID:Asu/OusE
>>525
高身長なんですね。
ありがとうございます。それならなんとか自分を納得させられるかな…ボリュームゾーンの女優さんから選ぶよりはどうしても選択肢が限られるでしょうから…

もう10年以上昔ですが太王四神記というドラマで女2が全く好みの美人ではなくてひたすら残念だったのを思い出しました…絶世の美女にはどうしても見えなくて。原作に美醜の設定がないなら、あれよりはマシかも。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 11:55:32.21ID:+PfDVQsB
>>525
おっしゃる通り姫蘅の人は172pと公表していますが
同じ身長のティファニータンと並んだ時彼女の方が高かったですね。
ティファニーとディリラバ(169〜171p)は気持ちティファニーが高いかも?
という感じなので多分低めに公表しているのでしょうね。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 14:42:14.46ID:Z4tXijwP
姫蘅の人プロデューサーとして名前が出てる=金出してる=口が出せる
で無駄に出番が多くてげんなり
中華ドラマで大して重要なキャラでもないのにやたらよさげな役とか出番多いとかだと大抵これ
家族の名を以ての小哥とか
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 19:18:59.10ID:8kfzIfBd
鳳九が帝君に布団を掛けるところの絵が美しかった
腕が長くて仕草も綺麗だわぁ
兵蔵の礼にわざわざ出席とか帝君まるで保護者だな

しかし萌少くんや女王橘諾たちが一瞬で逝ってしまったのか・・なんてこったい
帝君のんびり儀式見物してて良いんか
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:16:51.60ID:+PfDVQsB
>>542
既出かも知れませんが、あの人が放映権を持っていて、
鳳九をしたかったそうですね。
監督がきっぱり断ったけどその為に姫蘅を作ったとか。
それで主役の場面も結構削られたとかどっかで読みました。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 23:26:35.71ID:ageob4BX
葉将軍お気に入りなので早く目覚めてーと思ってるけど、目覚めたらまた帝君がやきもち焼きそうw
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 10:19:56.43ID:G7wl2p31
>>545
そんな事情があったなんて知らなかった〜
放映権の権利ってすごい利権だよね〜
鳳九希望だったなんて…
ディルリラバちゃんで良かった〜
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:02:49.11ID:N/9HK5em
>>542
姫?の人=??霏
十里桃花のドラマが放映される前から枕上書の小説が好きすぎて
自分が主演を演じるために自腹切って版権を買い取っていた
その後、十里桃花のドラマが放映されると瞬く間に人気が出てドラマのファンも激増した
枕上書のドラマ製作が決まると、ファンの間では十里桃花と同キャスティングが熱望され
ドラマの資金繰りも厳しいことから、主役を人気がある(スポンサー持ってこれる)ディラリバに譲るしかなかった

??霏のコメント「少女が自分で一生懸命貯金して買った大好きなスカートを他人に譲る気分」

役者は役柄の影響でdissられることが多々あるので、??霏もこの役のせいであることないことを
ネットで叩かれて死にたいとまで言ってた

役柄でdissられて、実生活でも恋人に浮気されるなど踏んだり蹴ったり
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:05:28.73ID:vxO+UxtE
放映権なんて個人で持てるわけない
的外れな指摘で笑う
映像化の権利の間違いだろうね
権利を買ったのは桃花が放送される前らしいし
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 13:20:41.18ID:5zs5kiZw
>>553
545です
なんちゃら翻訳だから 映像化の権利が正しいですね。
>>552
その話も読んで可哀想に思ったけど、実際役としてはディリラバで
良かったと思いましたけどね。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 16:19:04.39ID:ipfhm5xD
聶初寅を仕留める前に鳳九に向かってドヤ顔w
バトルで帝君がやるあの腕伸ばして敵をドンっ!ってのがシンプルなのにカッコ良くて好き

しかし重霖、妙義淵は変化ないとか言ってたけどマズイでしょ
淵にいた比翼鳥族たちが全部やられちゃって連絡する者がいなくなったのを異変なしと思い込んでるんだろうか
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 16:28:11.82ID:ipfhm5xD
今日の鳳九は兵蔵の礼や聶初寅とのバトルの時は大人びて見えたのに
両親や帝君の前にいるときは幼さの残る少女らしい表情で愛らしかった
この女優さんのこの年齢だからこその嵌まり役だと思う

制作の裏話はいろいろあるみたいだけど自分としては最終回を見終わるまで頭の片隅にしまっておくわ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 01:34:48.29ID:mobd4ckZ
誰より早く原作の魅力に目をつけて、自分で主演したいと思うのは悪くない
そのお金も自前で用意できたのすごい
何も悪いことしてないのに気の毒

金土日に放送がないのがもどかしいw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 07:40:18.30ID:Uva4y/G5
>>559
同意
彼女は全く悪くないと思うわ
実際に役は譲ってるわけだし
図々しいとまで言われて可哀想だわ
役と重ねたイメージで語ってるのかな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:11:35.05ID:5gWuzT0T
リウ・ユエフェイさんは鳳九役に縁がなかったと思う前作からやれてたら可能性あったかもだけど主演のヤンミーと並ぶと姪に見えないし
話変わるけど(帝王君はますますほら吹きになった)鳳九の心の声に吹いた
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:16:52.15ID:DUNmuWou
>>558
目利きの投資家だとしか思わないけど

元々は鳳九役希望で参加したのなら
燕池悟の人から一途に愛される所は羨ましいけど
あの役やってて本人も、あれ?なんか違う 
と思う部分かなりあっただろうなと思うと切ない
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:23:36.09ID:DUNmuWou
>>561
青丘で一目惚れしたのは嘘ではないのに気付けない本人w 
連宋は知ってるけど成玉を挟んでも伝わらないだろうし
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:52:21.85ID:0S8xnsYx
>>557
この感想、すごく同意です。
文章力が無いので自分の思った事を表現
してくれていて何度も読んでしまいました。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 10:34:24.25ID:i6+hY89Z
あそこ、ますます嘘が上手くなった、くらいでいいような
ホラ吹きって言葉はちょっと意味が違うと思うんだよね・・
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 20:41:31.90ID:5gWuzT0T
知鶴が太宸宮から追い出されるとき侍女が放り出すようにしてて一応主筋の相手なのに‘ひどっ’と思ったw帝君に忠実なんだろうけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:21:13.64ID:GOU0Mlqa
>>559
映像化権を買ったら主演できるなら金持ち女なら誰でも主演できることになるやん
自分が鳳九を演じる資質があると思えるのは厚かましいかもね
譲るも譲らないも姫コウの人主演では莫大な製作費も監督とかも集まるわけないし
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 14:23:00.34ID:jVgxNnZ1
>>520だけど、気になってちょっと調べてみたら枕上書と楚喬伝は衣装担当が実際にかぶってるんだね

三生三世枕上書(百度百科から)
造型设计 陈乐勤
服装设计 赵辉

楚喬伝(ドラマEDクレジットから)
造型总监 陈乐勤
服装组・服装组长 赵辉

衣装チームが保存しておいて使ったんだろうなぁと予想
同じ衣装でも着る役者さんによって随分違って見えるのが面白かった
わかりやすい箇所は
枕上書 #12 WOWOWオンデマンド 33分すぎの宋玄応
楚喬伝 #48 GYAO 12分15秒すぎの蕭策
前面の柄に注目です

衣装担当が同じなのは既に知られた情報かもしれないけど自分的には意外な繋がりが見つかってモヤモヤが晴れてスッキリした〜

古装劇の衣装を見るのが好きでこの枕上書も衣装が素敵だなあと思って観てる
個人的には蕭策よりも宋玄応の着用シーンの方が柄やシルエットが綺麗に出ていて好みですw
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 18:23:23.33ID:NqtvbtF5
>>574
そうだよ
何が悪いのかわからない
勘違いしてるみたいだけど
桃花のディリラバ見て買ったわけじゃないよ?
桃花の話の前に買ったって言ってる
誰よりも先に作品に惚れ込んで大金払った先見性と作品を探す能力は優秀
プロデューサーという肩書きになる事で初期費用を抑える協力したとも見れるし
普通に良い人じゃん
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:54.60ID:GOU0Mlqa
>>577
目利きなのは認めるけど
作品に惚れ込んで映像化権を買ったら良い作品になるように
ベストの配役やスタッフを選ぶのが当然かと

原作でも鳳九は絶世の美女で帝姫という高貴な身分で性格は愛らしく剣術にも長け
最高位の神仙である孤高の帝君を虜にするんでしょ
そんな役を自分がやりたくてというのが身の程知らずな気がしただけ
悪い人ではないだろうけど普通の人だと思う
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 19:44:10.03ID:2oz9f/2T
>>578
なんでそこまでイラついてんの??そっちのが相当おかしいよ
ディズニーランドでミニーちゃんの格好したがる子供みたいな発想で
資産家のお嬢様が投資したものの、現実には諦めてるんだし
むしろ気の毒にしか思えないんだけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 19:47:06.75ID:GOU0Mlqa
>>579
配信で見た時ラストの貴重な尺に何で姫コウのシーンを長々やるんだとイラッとしたけど
その理由がわかった気がしてつい
ゴメン忘れてください
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 20:03:48.04ID:EW66IEVR
>>578
原作ではそうなの?
天界の中でも青丘っていう片田舎の豪族みたいな所の娘じゃないんだ
しかも生まれたばかりで世間知らずの女の子が最高位の帝君を虜にする話だと思ってた

版権買った時から映像化まで時間かかり過ぎて役と合わなくなる
って話はハリウッドでも良くある話だけどそれに見えるね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 20:39:49.52ID:F5eXc0Io
しかし原作者もドラマ化版権を売るタイミングを間違えたな
十里桃花のヒット後なら版権料をたっぷり受け取れたろうに
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 20:55:44.27ID:mmMCtOE3
魔族公主なんかどうでもいい
中の人に同情する気もない

あと4回で終わると思うと寂しい
今から帝君と鳳九ロスになりそう
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 21:04:29.02ID:B0qEHllI
狐帝一族って「青丘という片田舎の豪族みたいな」なの?白浅は最初天君の次男と縁談あったよね片田舎の豪族の娘だと家格が違いすぎでは
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 21:46:08.93ID:Sdy5d9D6
>>586
狐帝もその妻も5人の子供(白真、白浅を含む)も全員上神で五荒を治め
折顔上神とも家族ぐるみの付き合い
白浅は最初天君の次男と次いで皇太子と天君側の申し出で婚約してるからすごい家格だよね
次男が婚約破棄した時は死んで狐帝に詫びろと天君が申し渡したくらい
折顔が止めたけど
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:49:58.19ID:u8TgOkP1
>>589
司命が鳳九のことを「天族は5方を治め青丘も5荒を
治める。ゆくゆくは青丘全土を治める、
若くても特別な使命を持つ貴い身です」てなことを
言ってましたし、天君は青丘に気を使ていたよね。
互角な家格な感じだね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 11:21:35.88ID:v+aiauM4
>>591
狐帝の心配はしてないけど、父親の心配と
赤い狐の母方祖母のお眼鏡に叶うのは容姿だけだわ
とか言ってたよね(夢と勘違いした中で)
この祖母については最初のほうで白真が噂してた
家格については永遠の桃花一話で白浅が解説
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 11:35:52.54ID:SwfvQlmn
>>592
そうだそうだ、父親とその義母=九ちゃんにとっては母方の祖母の会話が合ったね
家柄が良くて前途洋々な婿希望とか
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 13:34:34.64ID:7WTOIi4/
実際には帝君はそんな条件を超越した最高位の尊神だから
婿の条件に合わないのではと言われて狐帝は戸惑って畏れ多いと恐縮してたけどね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 21:09:39.07ID:TPr2wYuK
>>557
天真爛漫でやんちゃな姫君も落ち着いて威厳のある女帝も
自然体で見事に演じてるよね

鳳九も帝君も中の人が気品があって美しいから神仙によく合ってる
役を演じるのはあの二人以外に考えられない
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:23:01.35ID:ss/uCaUT
ほっぺたムギューされるとも知らずに帝君に走り寄ってくる鳳九が仔犬みたいだった

緲落が幻術掛けて結界作ってたのか
重霖には見破れなかったわけだ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 16:12:49.71ID:Rnxp1AyI
あんなにほっぺたムギューされても可愛いなんてうらやましいw顔がアップになる度に目大きくて綺麗だなーと思う

赤魔君やられてしまったね血涙は奪わたんだろうか
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:29:00.44ID:onLmBRwN
前半鳳九が可愛い・・いつも可愛いけど、ほっぺギューギューむにむに?されて
あんなに可愛いとかなかなか無いよね
元がどんだけ美形なのか良くわかる。
あと、若くないと出来ないなぁ〜って思った。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:17:23.11ID:ss/uCaUT
>>599
赤魔君の退場悲しいわ
魔族公主の護衛から片思いされてたことに気づいた時とか燕池悟に教え諭す時とかの表情思い出すと切ない

鳳九もうちょっと待ってあげてくれ〜と思ったけど、これ、谷で頻婆果を取りに行く前に姬蘅から言われた意地悪な言葉が尾を引いてるよなぁ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:24:17.50ID:k+AmaNnu
帝君と鳳九や天地が大変な事になろうとしてるのに姬蘅のシーンが多すぎて萎える
フラれたならさっさと退場してほしい
原作ではどうなん
金で役を買おうとするのを良しとする人もいるみたいだが
なんだかな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:25:34.43ID:Rnxp1AyI
宴が終わった後いろいろ言われても揺らいでなかった(と、思う)のに父親の口から姫コウとの様子を聞かされてから動揺してたものね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:48:43.86ID:V79gSpaj
竪琴の出し方がかっこ良すぎる
構える姿も美しすぎる
夢の中の夜店で選んだしんこ細工にこんな伏線があったなんて
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 14:34:02.27ID:3f6X5Yr6
滾滾かわええ〜
鳳九たくましいな すっかり母親の顔だった

帝君の毒の紫血管が痛々しすぎる
折顔に頼めないのか?と思ったけど手巾の一件とか考えると帝君から頼むなんて到底できなそうだな・・
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:21:42.39ID:jhENu1n9
ちゃんと日本語字幕で観てもやっぱりこの終盤のすれ違いに無理があり過ぎて入り込めないよ...脚本絶賛してる人達が羨ましい。

一応勢力を何分かしてる青丘の女帝になったはずなのに、四海八荒の一大事である魔尊の騒動全く聞かされてないとかありえないのでは。どんだけお飾りなの。何度も襲われて危ないんだからさっさと赤い印の秘密話して用心させとけよと。


帝君が何度もあれほど関係ないって言った相手に固執するとか...霜林じゃなくてもいい加減にしろよと思っちゃう。死地に赴いた帝君ほったらかしで鳳九を皆で詰めてる図も変。助けに行けなくても神器で応援するとかせめて空間繋げて見守るとか何か出来ることあるのでは。原作通りなら仕方ないけど、もう少し何とかならなかったのかな。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:04:51.58ID:NqZqXCCV
ホントみんな帝君にどんだけおんぶに抱っこなんだ 鳳九の強情が悪いみたいな流れでなんか嫌だわ前話で折顔が鳳九は非情で自分では情に厚いと思い込んでると言ってたのは前振りだったのね 天命石で思い出したけど鳳九の相手として刻まれてた文昌帝君て誰なのか明日最終話で解るのかな?なんとなく予想はしてるのだけど…
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 12:01:02.60ID:TEoyEMHC
一番大変な時に脅迫する姬蘅が悪いんだよ、ホント嫌なやつ
帝君は緲落が封印を破るのを抑えるのに力を使わなきゃいけないのに、秋水の毒がある限り緲落と縁が切れないから、その毒を引き受けるしかなかった
その後、緲落は魔君達を殺しまくって、予想以上に力を増しちゃったから、帝君は死を覚悟したんだろうな
九ちゃんには言えないよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 12:05:11.31ID:TEoyEMHC
>>608
>秋水の毒がある限り緲落と縁が切れないから
          ↓
          姬蘅に訂正、コピペの切り替えをしてなかった、スマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況