X



【中国ドラマ】隋唐演義 〜集いし46人の英雄と滅びゆく帝国〜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 19:16:16.92ID:rXSsJVIc
西暦589年、英雄大集結! 悪名高き暴君を倒すため、義で結ばれた英雄たちが起ち上がる!
「三国志演義」「封神演義」と並ぶ中国三大演義の傑作が豪華美男美女でここに甦る!
隋から唐へ変わりゆく時代(約30年)を描いた歴史超大作(2013年・全62話)

「GYAO!」で無料配信が始まってます、毎日1話ずつ更新
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00025/v12695/
(初回の視聴期限は「あと3日」ですのでお早めに)
DVD公式http://zuitou.ponycanyon.co.jp/
予告https://www.youtube.com/watch?v=k0YUXe1_FS4
登場人物(画像付き)とあらすじhttps://sekainorekisi.com/隋唐演義/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 20:37:15.37ID:8vOnAdrC
頭のおかしな乱暴者といきなり義兄弟の契を結ぶ謎接点は単にドラマの作りが雑なだけなのか私が何か見落としてるのか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:38:19.02ID:xid1350c
程咬金(ていこうきん)と尤俊達(ゆうしゅんたつ)のかな?
自分もわからないけどもう呑み込んでくしかない!

3話まで見てようやく人物がわかり出してきてる
主役の秦瓊はカッコイイな、凄く強かったのに宿屋女でこんな苦戦するとはw
そもそも追われる身なら禿罪人は命始末して捨てたほうが
全体的にコメディ要素が低くてちょっと退屈なる時もあるけど勢い面白そう
ファム・ファタールこと蕭美娘は陳王の妃の一人だったらしいが楊広よりポコ"陳王"が勝者だ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 12:04:05.40ID:Hm4K7A/W
なんかいまいち面白くない
日が迫ってるから見ようかとも思ったけど・・・
大秦帝国と作りてはいっしょ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:21:22.66ID:pUZE7caY
面白そうだけど期限に追われて見るのが大変だったのでGYAOのドラマはもう見ない
大秦帝国のスタッフなの?だとしたら面白そう…
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 00:23:05.49ID:dxOGYqXg
単雄信と義兄弟の契りの前シーン辺りで西郷さんみたいな肖像画の秦瓊
宇文化成都は元ロッテ西岡剛と似てるかな、玉郡主は現代っぽい顔であんまり可愛くないかも
効果音BGMにキレ!があるというか頑固な拘りを感じる
茶娘に扮する単盈盈はカワイイが大量毒事件すぎるw
秦瓊の弟分の樊虎はどこ消えた?「ハー」だけのヘンな女の人の声歌はいらないなー
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 16:12:23.71ID:rDYuvg13
3話くらいまで???だったからググッて相関図を理解したら面白くなってきた
北平へ護送する役人がムーランの楊広だったから一瞬混乱したわw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 03:07:30.73ID:NZ8dA39g
悪役と善人はだいたいわかってきた、第3的な別グループもいる感じ
秦瓊さん顔広すぎw 羅成のお母さん良い人、でもお父さんもご立派な王(役人?)だ
各話タイトルで誰が何をするのかわかり易い、46分を1行での表現いいね
やっと7話まで追いついた鐗、蕭美娘が妖艶で言葉が入ってこない、まあイチャ楽しそう
楊堅と独狐皇后の楊広縁談話シーン何らかの音色・楽器の主張が凄いや
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 14:06:21.32ID:kzA8aNO3
タイトルで〜死すとかネタバレしてくるときもあるから注意w
キャラクターとかもわかりやすくてこのドラマ好き
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 03:29:19.70ID:IOxuAiqS
武安福、変な動きしてるとは思ったけど・・・w
羅成ママ可愛いな、楊広はざんばら髪でくつろいでる時は麻原彰晃みたい
瓊花公主もいたり陛下・楊堅は幸せそうだ、楊広寄りの陳公公って宦官わっるそう

視聴期限は第2話が今日までで初回はもう切れてるけど↓レンタルのほうでなら初回は見れる
https://gyao.yahoo.co.jp/store/title/035404
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 14:59:31.29ID:e1QB7VLy
秦瓊役の人、見た目といい声といい、めっさハマってる
主要人物はキャラ濃いのばっかり楽しい
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 03:26:20.85ID:0C0QbP7N
腕試しコーナーが続いてスケール感が下がってきてる・・・
武奎さんは武人でしたが
最後はよくわからない展開に、9話はここまでで一番面白くなかった
ちと期待しすぎたか、この先の事は知らないが順調な流れで解決してく節もあるので
主人公がボコボコに虐げられるの見たい
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 07:57:48.94ID:ptxPenSo
>>16
役名を見た感じ、そんな話っぽいね

秦瓊が誤って武亮の息子を殺してしまった回
武亮息子が先に単安を殺して単盈盈に斬りかかったのに
誰もそのことは追求しないし謝らないね
秦瓊も正当防衛とはいえ相手を死なせてるのに遺族を前にしても謝らない
建前を描いてる暇はないんだろうね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 07:01:02.73ID:pLV5A08b
秦瓊の王妃の兄の子っての
羅成が手を回したんじゃなくて本当なのか
盗み聞きシーンの必要あんのかな

あとエイエイって本当に迷惑なバカ女だな
水滸伝の女の描き方に近い気がする
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 22:34:32.40ID:L3GoUjp1
今は防犯カメラとかあるからあれだけど
昔の強奪は楽しそうだなーっと思ってたら、名は名乗っちゃいけないのねw
玉郡主は若いジュディ・オングって感じ
暴走してく馬の演技とそれを素手で受け止める人間、凄かった
でもあの少年は李淵の痴呆怪力息子じゃないのね、あの人達出て来ないや
秦瓊は戦場から離脱中なのに不思議と無理矢理な妙な話が違和感なくスっと入ってきた
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 06:52:48.18ID:MOBvSw3u
痴漢が手紙渡す時に電話番号書いてて捕まるみたいな間抜けさだよ…

あの武器で殴られたら馬死なね?
戦時中でも馬虐待シーンはあんまり見たくない
中国のドラマ撮影だと馬死んでるし…
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:09:07.30ID:TReMofec
秦用、防具無しで突蕨の武将3人やっつけてしまった、史大奈は若い大仁田厚っぽい
瓊花公主を池への落としかたワロタw 西暦600年に楊勇が廃位で楊広が皇太子になり
初回からもう何年か経ってるのね、樊虎は秦瓊の母の所にいて生きてるようだ

隋唐演義 OP曲 五行謠/旭日陽剛
https://www.youtube.com/watch?v=1BBWElkUFFw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:12:09.89ID:hbIWJLD9
宙に浮く牛w 中国は人類皆兄弟って感じなのかな、仲間集めの話が続く
秦瓊母との再会は50年代ハリウッド的なBGMだった、羅士信は三瓶に見えたが
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:30:35.74ID:bli2uJCb
士信と徠乎爾のどうでもいい顔の人の対決を見せないでくれ!
ちょ、、、陛下たった1回浮気しただけと思うが死ぬ間際に責めなくとも
独狐皇后って全然知らないけど単独でドラマになる程の人物のよう

独孤伽羅〜皇后の願い〜
http://www.cinemart.co.jp/dc/c/dugu.html
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 10:06:58.45ID:mo0y2xWH
血筋で継ぐっていうのがそもそもの間違いではあるけどね
大抵このシステムで破綻するのに
お隣の国を見てると規模の小さいリアル中国史みたいで興味深いわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:29:51.68ID:atZYdEmM
あのぶりっ子で皇太子になった人の演技を
ミーユエのタクリが少々参考にしてるようにかんじる
ただ単にロンゲ、という共通点だけかも知れんが
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:24:33.07ID:CbUGYrhv
丸いカボチャみたいな武器多いな 
元覇のお勉強タイムや山を見に行くって話だった気がするのに仏像壊しに行く2人や
元覇の大玉転がし運動会のようなわけわからない展開でしたが
最後は何となく李淵って人が自分達を助けてくれた人(秦瓊)似の銅像立ててたってことか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 21:46:05.50ID:Q4E/a36z
楊広のエロパワー、申し開きできない人物に見つかっちゃってw
太っちょの (名前)忘れちまったって もう連れて来ちゃダメでしょ!
蕭美娘と陳宣華の綺麗どころ出番多めで良かった
今月はNHK Eテレ「100分de名著」で唐の太宗・李世民の“貞観政要”が取り上げられてるね
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 19:47:49.98ID:M8ydJfsO
低能、というかちょっと発達障害や池沼レベルですよね
あれだけ人口いるんだから、普通の人選べばいいじゃん?と思うけど
脚本としてキャラが立たなくてあえてああいう人たち出してるんだろうか?

もめ事起こすなよ、って言われてるのに必ず起こすし・・・
13日の金曜日の、キャンプ場で必ず殺される人たち思い出す
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 19:54:31.08ID:M8ydJfsO
Eテレは、あの太っちょのMCの人が苦手なんだよな
ウィキってきたけど、作者?編纂者のウィキはないんだな、何故>呉兢
読み方わかんねええ

かぼちゃ武器は、叩き割る方向で相手を傷付ける武器がそもそもだったらしいですね
韓国ドラマのスレで読んだ事ありますが、日本刀みたいな、皮膚を割く方向での
武器の誕生はけっこう最近? それまでは半島でも叩き潰す!!みたいな
重たい剣が多かったそうです。 という事は、体格の良さが重要になってきそう
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 23:44:28.21ID:fwBcCOq6
なるほど、秦瓊の武器・鐗もそんな感じだ

16話、ちょっと太いのが面白すぎた、謎の長安祭り
秦瓊さんが近くにいなかったらまた騒いでたろうな
陛下・楊堅への場面(毒殺)と凄いギャップです
雄闊海の弓エピは何だったの?意味は?宇文成都が5回引いてぶっ壊したが
街中で秦瓊さん達包囲されて大バトル繰り広げてド迫力そのもの!「英雄 祭りで騒ぐ」のタイトル通りだったw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 23:52:43.21ID:+dTvdaNY
>>33
おちゃらけ二人に問題起こすな!って叱ってた
王兄貴が一番キレやすくて草w

丁彦平が楽しみだわ
陳之輝さんてweiboでフォローしたらフォロバしてくれた人w
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 23:24:20.96ID:3IcDbRIJ
秦兄貴を屋敷で匿ってくれた人も叔父ってことで知り合いなのか邱瑞(長平王)
604年・煬帝が即位、忠臣の斬殺はドン引きというか実際こんなの並の臣下はどういう心境で見るものだろう?
宇文成都は呂布か光秀って雰囲気
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 03:30:26.55ID:SC5cJAX1
煬帝の靴脱がせるところ、くっさー、とはならないのかな、と
そちらが不安でした
しかしウィキると運河?を建設したり、日本からの遣隋使対応も
この人の代なのですね
ものすごく悪役に描かれているのだけれど、どの程度本当なのだろう

しかも息子のぶりっ子を、死ぬ間際まで見抜けない父親、アホすぎないか
宇文にかくまわれたきれいな姉ちゃんが、うまく逃げてくれるといいなぁ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 03:40:19.27ID:OaXltsHI
このスタッフはなにか音付けなきゃ気がすまないのかねw
楊勇バレちゃうじゃん(18話視聴中)
宇文成都と玉郡主の接点というか、どこで強烈に好きになったかエピ思い出せないが優しいね
楊素って人、出番それほど見てないから帽子取ると誰かわからないよ
高熲って人は大物っぽい印象あったがあっさりと・・・
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 06:35:15.38ID:bBbsWG8s
蕭美娘が陳(亡国)再建のため後釜を隠してるらしいが。
何だかわからなかったけど馬車の運転者が宇文成都になっててワロタ
秦瓊の役人姿サマになってる! 人が良すぎていずれ大きな詐欺話にあいそうだが
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 01:05:38.20ID:E9kVIDcv
玉郡主を何度助けるの
情報が伝わってなかったからあれだけど、伍雲召は一族皆殺し状態のわりに悠長にしてるとは思った
松の木を切った裁判の人、どう関わってくるのか
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 02:49:15.98ID:Jk3ux2S2
伍雲召の奥さん女性の鑑だ
成都さんどっちの味方なのか違反的行動してばっかり
まさかの関羽乱入はヤバかった
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 14:59:55.00ID:ph0GtRaZ
宇文成都に突然御者が変わる前に、黒い影が馬車の上から
ぴょんぴょん跳ねるんだけど、2倍速で見てるからあっという間で
しっかり見てないと見逃すレベル
馬車の遠景というか、今から何か起こるんだろうな?と思うから
なんとかその丸いCGみたいな影に気づくのであって・・・
でも、伍が逃げる時に赤子が狙われたあと、宇文が東守ってた人を
成敗したのは驚いたわ、宇文のファンになった、そこから?w
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:06:32.69ID:ph0GtRaZ
そして関羽コスプレ登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タイトルが、関羽なんちゃら、って出てたから、あれ??関羽ってこの時代の
人だっけ?まぁ中国がそういうんならそうだろう?と思いながら見てて、いきなりwww
くっそワロwwwwwwwwwwwwwwww
伍が逃げ切るといいな、奥さん可哀想だったな、の緊張感からこの登場で大笑いして
宇文の取り逃し言い訳にもセンスを感じたところで、村の一斉襲撃、、、
ひどい・・・
ああいう原野というか山がないところ、って本当に隠れる場所ない、というか
家の造作にも工夫ができない、というか
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:11:43.63ID:ph0GtRaZ
煬帝の妃は、煬帝の変態趣味につきあって、妹の妃まで殺して
すげえ悪者か、と思ったら陳を再興させたかったのね
そら鬼になりますわ・・・
しかし、煬帝ほどの人ならその思惑に気づかないはずないと思うけど
無理無理、と踏んでて近くに侍らせているのだろうか
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 02:39:39.32ID:yr2BChtV
久しぶりの登場だし尤俊達は民を救うとか、単なる盗賊やりたかったのかスタート時の設定もう忘れたや
程咬金は何も考えて行動取ってないだろうし
秦瓊さんはビーバップの加藤(清水宏次朗)とちょっと似てる
最後のお母さんわざと鼻ヒクヒクやってるだろwww

>>44
あの宇文成都は一瞬、魔女(りんご)かとホラーに見えた
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:10:11.41ID:X6Rf0lI/
周倉からの流れは見れたけど、趙雲見過ごしたかも
からの糜夫人か、なるほど〜
ウィキると周倉は実在していなかった? そんな人の鎧があるところから
お笑いネタだったのかしら
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 03:08:04.27ID:8uCg11X7
戻って来る秦瓊さんw でも感動の再会多すぎ
樊虎は久しぶり。秦兄貴が程咬金似の人にヒゲを借りた?くだりよくわからなかった
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 05:26:48.35ID:NM8zOmZ1
指名手配犯になりすます為じゃない?
成都の背中が完全なる逆三角形だったわ、羨ましい
しかも改心させよで、鬼の金棒みたいなのが出てきて
現代ならさしずめバットに釘打ち込んだやつか、愛と誠に出て来そうな

しかし煬帝は何でもお見通しでその点だけは賢くて惚れるじゃん
玉さんも、誰に襲われたか言わなかったり記憶とんだ、言ったり
あれ?そういえば誰に襲われたんだっけ??とこちらも記憶喪失に・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 05:32:45.64ID:NM8zOmZ1
それにしてもイケメン主人公は、どこに行っても知り合いばかりで
中国って実はむっちゃ狭いんじゃね??と思わされるぜぃw

玉さんに贈った着物の柄が派手だけど、本当にあんなの着てたんかな
遊女のように見なされたりしなかったのかな
しかし現時点においての主人公が男女とも美形なので、なんか不満だww
005650
垢版 |
2020/01/17(金) 23:13:24.43ID:8uCg11X7
>>51
やはり成り済ましでしたか。あの時代に付けヒゲ的なの考えにくいし
秦瓊さんなりにどうやってヒゲ移植したのか謎ですが、まあ男気で罪被ると

ED曲好きだけどお馴染みの映像のしかないや、3分がフルなんだ
楊花李樹/孫楠
https://www.youtube.com/watch?v=aqgJF9y07Cc
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:34:40.26ID:NM8zOmZ1
>>53
スリキン?で長坂の戦い見てきました、有難うございます
あのダラダラ長い難民の列に紛れて隠れる事できなかったのかなぁ
趙雲が一人で戦いまくって本当に脱出できてたけど・・・
こちらの作品では、伍の人が最後まで進軍を信じなかったせいで
奥さん浮かばれないですよね。奥さんと赤子だけでも
盗賊になった従兄弟に助けを求め先に逃げていたら・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:37:52.49ID:NM8zOmZ1
>>56
糊か何かで懸命に付けてたんですかね
玉の父親の前にひっ捕らえられた時は、確かヒゲが
なくなってたような・・・
情報伝達にファックスも電話もなければ、誰にでも
成りすます事が可能そうですね、土地が広大だと
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:41:48.11ID:KcZ2wpYW
元役人などが義侠心から盗賊に身を落としてくの
楊広がたまにスケート宇野昌磨に見えてしまう

>>51
父上が息子を虐待の見本でしたね

>>53
おおおおお!流れで趙雲は気付いたけど奥さんの自決も劉備夫人倣ってたんですね
でもあの赤ちゃんが劉禅かと思い出して気分悪くなっちゃったw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 01:03:20.39ID:sNwv2Kwt
捕まった娘さん達はずっと黙ってたけど洗脳でおとなしくなってたのかな
楊広は男の憧れというか何人女を欲しがるのよ
朱貴児の踊りを見つめてる蕭美娘の首筋がエロかった
秦瓊と玉郡主の結婚式、わりと急遽なのにある人も来てくれてて・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 00:58:04.31ID:18fgaF3h
靠山王の喋り(配音員?)独特な感じ
「ラッラッラとハッハッハッ」だけの歌声のが最近好き、つべ無いかな?
秦瓊の母は楊林のこと知ってたのね。布団の鴛鴦の刺しゅうがカワイイ、玉郡主の寝顔姿も良かった
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 23:45:04.98ID:W7yLNcP7
斉国遠はマイクタイソン・パンチアウトにいそうキャラで好き
顔芸いつもいいな。程咬金とも危険に混ざり合っててワロタw
隋唐演義の原作知らないが変なエピソードで間延び感あるドラマだったけど
第28話(全体だと中盤)まで来てようやく大体の主要メンバー初集結か
秦瓊さんに惚れ直しました!これまでで一番面白い回だった。それにしても濃いー面々だ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 23:56:02.29ID:IfEDL6K+
靠山王、酒楼来るの夜中にって遅いな
徐茂公と王伯当がスタッフになりきるの上手すぎ
程咬金にはさすがに腹立ってきた
秦瓊母の誕生日祝いの流れからこんな大ごとなるとは
柴紹って誰だろ?初顔っぽいのに発言あって。最後の玉郡主には泣かされた
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:59:50.02ID:5TaZmhaB
宇文の息子は、父親も煬帝もあんななのに郡主に一途で、くっついて欲しかったよ
それか悪の道でやりたい放題してほしいというか

とうとう赤穂浪士みたく揃ったみたいだけど、冷静にみると単なる暴走族の集結、みたいな
かんじかな。この人たちがじゃぁ、煬帝のけて政治に携わりました、っていっても
一部は、悪徳に堕ちそうだけどそうでもないキャラ設定なのかしら
個人的には、煬帝、応援してます、なんでだろう笑
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:04:02.59ID:5TaZmhaB
あと郡主と秦ケイを皆で花畑へ誘うけど、遠足みたいな習慣は少ないのかな
久しぶりに外出しましょう、みたいな台詞あったから
ていうか常に襲われないか?不安を感じて動かなきゃいけないような
武術なしでは生きていけんね、これは・・・

捜査の網をかいくぐって息を潜めてたけど、あの部屋くさいんだろうな、とか
よく立ったまま、座ったまま眠れるなぁ、とかこたつに感謝しながら見てた
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 23:58:41.25ID:FQmwGfrU
魏徴って有名っぽいかも、今月の「100分de名著」でも名前挙がってた気が。
羅成の問題はちゃんと解決したんだっけ?契りの時はまだ将来裏切りそうな目してるぞ
ただ最年少の兄弟って事でもう納得してたか
靠山王・楊林と秦瓊や色んなとこで父子対決が起きててそれもテーマなのかなー
激面白くなってきた、もうノンストップで!

>>64
暴走族ワロタw 確かに新生党か民主党の政権みたいにぶっ壊れても不思議じゃない
でも内に敵ありって感じで冷や冷やさせないで欲しいわ、羅士信とか
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 23:32:54.28ID:04YXeAK3
さすがに秦瓊さんの名馬は今は乗ってないのかな?
小狐山で威勢よい演説してたときに女性陣の扱いや拠点のアイデア出してくれるかと
でもそこは触れてくれなかった。結局、瓦崗寨ってところに行くらしいが。
楊広のほうは急に武術大会したり、その、、、話が逸れてヘンな方向にいくの多い
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:50:46.28ID:P3PvJLsv
第3試合の人、目ん玉が・・・
本物かセットかわからないが砦っぽい瓦崗寨カッコイイ
4,5人頭がなのいるから徐茂公が喋ってるの見ると落ち着くわ
最後にチラッと映った翟譲の美人妻が良かった
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 23:43:26.72ID:iG5k6dtW
地下は何かヤバい菌がいっぱい飛び散ってそうで怖いな
皇帝決めるとき、斉国遠の「天はなにも言わないでしょ」ってセリフ挟むのいいね
羅成はともかく、えっーと?盈盈を取り合うのは程咬金になるのかw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 23:58:44.32ID:RK9UcD8C
なんか急に国母になった人がいる
逆賊は一族皆ごろしって、集いし46人も流れでこうなってるが
旗揚げ目的では来てない人もいたろうから家族残してるよねー
真面目に戦おうと思案してる人と何も考えてない人のコントラストw
宇文成都さんどう接したらいいのかわからないですよ!
小雪って幼娘は今後どう話に繋がってくのわくわく
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 23:52:00.84ID:UsSpHM1Q
士信、馬を豪快にw そしてやりおった!!!!!
単盈盈はガリットチュウ福島とちょっと似てる

>>68
35話で出久しぶりに出てた
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 05:31:04.91ID:gJevLa4T
あぁ、玉児の人似てると思った、スンリーだっけ
あの人に似た顔の女優さんは、どの作品にも一人はいるような気がする
ポピュラーな顔なのか、あえて似た人探してるのか?
士信腹減って可哀想ww自分も腹減ると凶暴になるわ、気持ちわかる
甲斐バンドに似た盗賊出てくる

程さんが挑発悪巧みを三人でして真ん中座ってたとき、少しオーラが出てて
アホの子設定がゆるんでるかんじ
さすがに筆で顔に書かれたら冷たいから目がさめるだろうけど
チンギスハーンの額にちんこ描いた漫画家がドルジに怒られてたニュース思い出したww
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 06:03:31.64ID:gJevLa4T
ガリットチュウw それ、似た人が韓国ドラマにも出てくるんよ
主人公の義母だったかな。チャングムにも出てて初期の医女の人!

武術大会は、燃えよドラゴン思い出したわ。中国人は皆見てるんじゃね
日本だともう、若い子は知らんだろな
徐軍師かっこいい、もしかしてスリキンの関羽の人かと思って
調べたけど、別の役者さんだった。関羽演じた人は、最近は年齢もあって?
あまり出てないんかな、昔の演歴のほうが豊富だった

せんだみつおに似た人もでてきた
結局要塞奪い取るんだな、やっぱり暴走族系じゃん
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 06:57:41.09ID:gJevLa4T
エジプトの墓を採掘してるとき、蝙蝠の糞のバクテリアか何かで
採掘に関わる人が次々病死したんだっけ?
ちょっと時節柄消毒して使って欲しいかも、特に服とか帽子など身に付けるものは

成都リストカットどした!女なんかいくらでもいるだろが、しっかりせい><
武芸ばっかやってるからそんな事になるんだわ、酒場や妓楼にもっと行きなさい

寝台で枠がついてないのと、枕と掛け布団がL字に設置してないの、初めて見たかも
砦の中の郡主のベッド
ゼンは結局皆殺しになってるやん・・・たしかに娘、どうなるんだろうか
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:58:28.06ID:gJevLa4T
首w 道、っていう漢字の元は首を掲げるんだっけ

こんだけ沢山書いたけど、煬帝はほんの少ししか登場しなかった(31話〜37話)
過疎板だから、いいよね
とうとう運河建設がやってきた
西洋だと運河建設のスポンサーって同一なイメージ、ここでは誰が金出すんだろう
農民持ち出しはないよね、金ないもん
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:09:03.20ID:ncqcjeyT
犬を仕留めて力を認められた?麻叔謀は李密のなにを評価したのかと。
運河ってのは船が通れるよう人工的に造る水路なのね
大勢の人の良い為になりそうだけど、今は国混乱中で大事業面倒ってとこか
羅成(22才は意外)と丁延平のお礼品のやり取りワロタw 中国の文化的な何かなのか和むね

>>77
玉郡主はミーユエのスン・リー(孫儷)、確かにあの系統
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:55:38.77ID:sBDdrHRs
その、、、陣がどうのの前に2騎で立ち向かうのはどうなのよw
楊林達が全力でやってくれたから一字長蛇陣の動く感じのシステム図はわかったけど

そして若気の至りというか単雄信さんも1回やらかしたでしょ!と
謝映登は前から結構1人危険任務で貢献度高いな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 23:43:19.46ID:XQdzA8XJ
もう言い出した人が兄になれる感もあるからw でも驚いた
陣破りは2人が凄すぎて徐茂公の策の効き目がイマイチわからず
「翠雲(はいすいうん)のエピは唐突すぎてオチも何だったんだろ?って思ったが
次に瓦崗寨へ向けて戦う人たちの裴仁基の家族紹介的なものか
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 16:58:36.17ID:FQEXjZdY
程皇上のお世話係の弟分はどこ行った?
士信も出番ないし面白いやりとりが無くなってきたのは寂しいなぁ
それだけ事態が逼迫してるってことなんだろうけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 23:34:15.82ID:lcXcgEfY
隋朝廷は戦う前から内部分裂気味、宇文化及が手柄をなるべく独占したいのかなー
パフォーマンス見せるパート長い!デカい杯を持ち上げたのでもう充分だし
瓦崗寨に行くって話だったのに、なんでライオンと戦ってるのかw

>>85
尤俊達?そういや役目的に出番がなくなってきてるね
40話は主演の秦瓊さんも出ない回だった
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:42:18.90ID:5G6TEYb1
斉国遠、日焼けしてるな。寺にいた紅仏女は美人かも。
なんか徐茂公が裴元慶を仲間にするって言ってたのも無茶な話だけど
宇文成龍の1回で決着つけろって要求も無茶な・・・
瓦崗寨の主要メンバーが野外出て来て戦って大丈夫かと焦ったわ
徐茂公はたまに斉国遠とかおバカ要員を無言で見つめてるが何思ってるのか気になる
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 03:25:59.08ID:B6Telh1V
エイエイ寝言長すぎね?起きてるんかな
胸の谷間が見えるカットがあったわ、、
自分がいつも見境ない行動する、ってのは自覚あるんだ
一番に始末したい人だよなこの人、初盤から

母親のキョウの姓に戻した、ってことは中国は結婚したら
父親の姓になるん? 現代では違うってこと? 結婚しても姓が
変わらないのかと思ってた

なんか、郡主の父親だけライトがむっちゃ当たってる!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 03:46:53.31ID:jzlxOgn6
>>89
中国では結婚で姓を変えないのがふつう
母親は姜のままだと思うよ
誕生、羅松と名付けらる→母と自分が父羅藝に捨てられたと確信→羅藝と縁を切る気持ちで姜松に改名、ということかと
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 04:57:34.18ID:B6Telh1V
贈り物を再三送り合った親戚でも刺さねばならんのか

ハイ家の食卓むっちゃ旨そう!スープを真ん中に置くのね
そして、回るテーブルはまだないのか。ご飯茶わんはしっかり手に持ってるんだな
これって、現代だと行儀悪い、じゃなかったんか?
大足ってことで兄弟も力持ちだし異民族系なのかしら
漢?の人は足が小さかった、って事は背も低かったってことになるけど
日本も昔は足の大きい女性は少なかったのよね、草履のサイズも一ほぼ定だし

相国、むっちゃ性格悪いわ。鼎で死んだのはミーユエ恵妃の息子だな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 05:00:41.81ID:B6Telh1V
>>90
レスを有難うございます、そうか母親自体の
姓は変わってないのか、やはり
子供は、父親の姓を最初は名乗るのはいいんだよね

追い返した人は、独断だったのか父親に確認したのやら・・
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 07:11:03.60ID:B6Telh1V
ねらー並みに煽ってるけど、首を取って尿瓶にしてやる、
今度どこかのスレで使ってみたい  真弓白弓取り

大足でも相手がみつかってよかった
兄と父を人質に取られたけど、煬帝に推薦した相国のライバルみたいな人にも
塁が及んでしまうのではないか

あと、李淵の息子のアホの子は怪力だったんだな
怪力の人多いなぁ。馬が寝ころんだって言ってるけど、あの馬大丈夫なのかしら
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 23:18:13.60ID:v2y5OBXe
羅成ちゃんと家戻って来るのね、羅芸さん桑田さんパパ化
元慶、あんなに目の症状まずそうなら、あのヘンな粉(石灰?)を矢か投擲で武器にして皆作ればいいのに
熱血娘の「翠雲は叫んでから2秒ぐらいで瓦崗寨に入れちゃったw
もうまさかの展開です、程咬金は可愛い奥さんGet
宇文成龍、名はカッコいいのに腹立つわ〜
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 23:56:16.04ID:Eobo5Kik
戦闘から離脱して徐茂公が笛吹いてた
裴家のお母さんも綺麗だな
43話で運河工事やら605年とあったからまだ燿帝1,2年目か
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 23:26:32.62ID:f5wcIx5J
李密は秦瓊さんと顔似ている
元覇あぶねーわ、また檻に戻されたw
蕭美娘の視線はエロい。麻婆豆腐じゃないが麻叔謀の毒で工夫が死んだのはよくわかんないが横領関係かな
蕭美娘は李密を引き上げようとしてたし何か最初から仕組まれてた思惑も
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:58:08.57ID:lmpUp388
子供の遊びに勝利て。蕭美娘と李密が繋がっちゃった?皇后の立場だよ
楊広の女集め龍舟に盈盈が乗り出しそう
しゅきんってあの農民みたいだったのに逞しくなってる!
斉国遠はどさくさに紛れてw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 23:56:53.25ID:JpfV/tZc
羅成に盈盈の魅力を問いたい。無計画、思いつき
成都は最近株下がってるが羅成よりは強そう
将軍たち前に出て戦いすぎだから兵士何も動かず決着が・・・
玉郡主に罵倒される楊林のは何か策があるのかと、まっ関係ない本音か
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 03:31:28.86ID:d9BZoca2
玉郡主が楊林を罵倒したのは、郡主の仲間と判断されて楊林が罰せられるのを防ぎたいからだよね
罵詈雑言の内容は本音だろけど
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 22:38:26.43ID:3BcQNvN4
宇文成都さんみんなに追い込まれて苦戦強いられて可哀想すぎる
って・・・思ったら成都さんが又しても!www
過去のメンヘラっぷりはともかく忠孝に迷い無しカッケー!

>>99
なるほど。急に郡主が感情出してたからビックリしたや
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 23:37:04.11ID:st3mw4gu
士信待ちなの忘れてた
単雄信は盈盈の兄そのももの行動取ろうとするのヤメてよ
元覇の武器・錘(すい)を使う人多い。成都は鏜だっけ?
程咬金が地下道でグダグダしながら王世充に石落ちてたのワロタ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 23:40:49.22ID:f5Pw9pO2
翠雲うるさいな。穴底への入り方学習してくれてる程咬金
皇帝譲るって瓦崗寨メンバーからすごくダメな空気が流れてる感・・・
49話で急に交代してちゃんと隋倒してくれるのか
朝令暮改(ちょうれいぼかい)朝に出した命令を夕方にはもう改めること。方針などが絶えず変わって定まらないこと。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 03:11:51.33ID:VCWcWuP1
44話
キングコングみたいな扱いになってるやん、、ていうかもしかして
前話見逃したかも、見るものが多すぎて追いつかねえ
謀反の濡れ衣きたこれ  腿肉美味しそう・・

煬帝さすがや、両方潰さずに生かす でも道中、女といちゃいちゃしながら
道が悪かった、土の道でももう少し加工してそうだけどなぁ
あんなもんかね当時のインフラ
考えすぎて毛が抜けたwww
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 05:09:06.28ID:VCWcWuP1
46話
出た花びら風呂w エイエイやる気満々やん てかきれいになってたw
自分を思う将軍と父親登場、、モテるっていいわね

元覇忘れられてる・・・
重たい槍は引きずってはいかんのか、羅信の食欲w仲間だ
成都と玉児、いいカップルだけどねえ、成都の父親はともかく
あんなに尽くしてくれて、、成都可哀想だわ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 05:31:29.25ID:VCWcWuP1
48話
李密確かにシンケイ系の美男子だね、美娘は何の為にくっついたのだろうか
ていうか、反隋軍は野外撮影で、元覇だけなんでスタジオなん
光が不自然じゃん、売れっ子役者なんじゃないの、元覇
軍師、自分の策は絶対言わないんだな、かっこいい・・・

殺されても相手を恨まないんだ、そんな考え方あるのに驚いた
戦場以外で死ぬところはない、なんて 畳の上で死にたい自分は甘いかも
煬帝の前の卓に桃があるのは分かるけど、もしやマンゴー?みたいのも
山盛りだったわ、、そんなのが生るほど暖かいのかね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 06:21:32.79ID:VCWcWuP1
程はおバカキャラだったのに、どんどん地位に伴った?風になり
最近はずっと眉間にしわが寄ってる、曹操だからしょうがないか
と思ってたら寝台で寝てるwww 有り得ねえw

49集
いきなり他所から来た人が皇帝に、、土佐藩に遣わされた山内家みたいな
かんじ? 義の関係はないけれど膝を折るんだな
お、李密に同輩がいたのかい。 情で物事を決めていては大業は為せぬ、かっこいい!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 06:41:43.47ID:VCWcWuP1
50集
戦場なのに目と目で通じあってる・・・
また腿肉? 牛は食べない、って本当ぽいな
伯当に一目ぼれする要素が、、みつからない、、
嫁さんむっちゃきれい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 04:29:08.67ID:kE9XapVZ
虹霓関の新文礼って人の妻・東方玉梅が美女がすぎる
李密の手下になった王伯当って科挙・武挙首席の超エリートで頭いいんだ
言われても(目の)矢を引き抜くの凄くイヤだわあああああああああ
終盤でこんな美女出してくるとは嬉しくなっちゃう、爽やかな回でした
最近の秦瓊はナイナイ岡村ふう似
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 05:45:51.59ID:51Cpqnv9
斉国遠は記憶がしっかりしてるなw
徐茂公カッコイイ。羅成と単雄信を焚きつけた過去もあったな、程咬金
水関で王伯当を置き去りして逃げてた道中の目の演技というか心境が気になる
ただ水関を守る将軍達はどうなってるのかと。あんな流れで明け渡して。
李世民(太宗)は単独でドラマ見てみたくなる。存在感増してきたな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 14:06:19.96ID:dh5Xs0Jb
>>110
昔の知人の遺児を息子にしたよ
羅藝の命令で突厥と対峙した時に出会った
5分もあれば兄弟が増えてる世界だから常に目が離せない
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 02:15:34.25ID:SSy7LYjG
陣のことを語り出したり図面がああって前も見た展開な気がするが
羅芸はあっさり隋を裏切ってくれたのか
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 02:35:08.67ID:6NX+RQp3
前線の戦場に連れて来たのに何も知らない
程咬金「正直に言ったら来ないだろ」ワロタ
結果的には誰かの首が引きちぎられた。向こうのエース的将軍みたいだったが。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 04:08:00.98ID:Mtp1VMXG
瓦崗寨はキャラ濃いのがひしめいてるのと、我こそが王になりたいって別グループのと分かれてるな
白虎陣は何が起こったかわからないが地面から謎軌道の弓矢?が飛んできたり
挙句には地割れした。あの落ちて行った兵士じゃなくて良かったよw
ただその後は仕掛け関係なく普通に正面衝突してた気がするが、迫力は凄かった!
いつ合流してたか気付かなかったけど伍雲召(趙雲で見せ場)もいるね
靠山王・楊林も鬼の形相で最後までブレずに散っていった。義理息子に惨いことしますわ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 05:49:55.54ID:WysnBjJf
朱貴児が来てから陳宣華の出番なくなって消えたか
基本、国を裏切るときは家族前もって連れてこなきゃ
夏明王は漁夫の利って感じ。55話まで見てもう残り7話
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 15:19:36.12ID:km0UYS88
尤俊達 槍が腹に刺さっちまったよ哥哥
士信 門が開いたよ〜お腹痛いよ眠いよ
元覇 この雷めー

好きなキャラが立て続けに去ってしまった
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 15:00:22.48ID:48jx2SDm
隋側の重要人物も死んでいく・・・
楊広が胸の前で数珠を握り拳でグリグリやってるポーズ好きだった
昼間に見たからあれだけど深夜に見てたら成都さんのシーンで震え上がりますわカタカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタカタ
それにしても李元覇には何が起きた?w
蕭美娘ちゃんはまだ生き残ってくれてるなら嬉しい
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 01:21:41.50ID:tXEAuJF8
愛馬のシーン、馬の演技だよね、すぐ復活するよね
人間だけでなく馬の毛も遺品として持つ習慣があるのね

双槍の義父?死ぬことないやん・・・
コピーして元に戻せばいいんじゃないの
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 02:39:41.51ID:tXEAuJF8
体育祭の騎馬戦で取る旗、ってこういうところから来てたんか

少年役、出てきたばっかりなのに
爆発か毒蛇かと思ったけど

煬帝を思ってくれる妃もいるんだね、最後まで酒池肉林して欲しい
え、煬帝退場??ていうか、長城も煬帝だったっけ、運河と長城、金かかる〜
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 04:39:29.16ID:tXEAuJF8
どうして雷神に逆らうかね
イケメン宇文が逝ってしまった

皆、帰るところあるんだな
ガコウ塞が煬帝の地下バーみたいにまたなってるw
バーの女将がいれば、どこでも開店できるんだな

養子育てて技巧もつけさせて、あっさり軍に行かせるのか〜
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 14:24:09.41ID:9Ev3aqCQ
羅成は堅物なのか?なにか背負い込んでる雰囲気
玉璽ってそんな大事というか三国志のゲームアイテムなイメージ
瓦崗寨はいろいろリーダー不在で変なの上に置いちまった
2,3千人ぐらいは居ると思われる兵士はどうすんだ、とりま解散!
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 23:19:19.11ID:k+hpMCoM
残り3話になってしまった
李密が介入しなければ瓦崗寨は崩壊しなかったはずと思うと悔しいやら程咬金のバカと思うやらだわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 23:38:24.52ID:NZmxEQUF
わりと美人多いドラマだけど単雄信の嫁(王玉花)はいまいちガッカリな顔
洛陽や長安ってよく聞くがどちらも今の北京じゃないんだ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 23:32:06.90ID:Wf9elsL8
蕭美娘が・・・・・李密もですが最終的に何したかった人なのか展望見えず。
程咬金が秦兄貴の邪魔して尉遅恭捕らえるどころか逆に秦兄貴が捕らえられたの?w
野外か山岳みたいなとこでちょいちょい合成で役者撮ってるの気になる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 04:31:40.31ID:vrG2Xbnh
とうとう終わってしまった
いざ終わると寂しいもんだ、、この頃は、小道具もまだプラスチックばかりでなく
木の箱に玉璽?を入れたりしてたんだな

あんなに恨んで投降しないなら、せめても開放で遠くに流すとか
できなかったのかいな。副題で生死どちらだろうと思ったが、やはり
生きての別れは無理なのか
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 04:36:37.84ID:vrG2Xbnh
シンケイ役の人は、この後どんなのに出たのかぐぐってみたら
美人心計出てたんだ、見てたのに全く気付かなかったかもw

あと、徐モコウの女装ワロタw ところどころにお笑い要素も詰め込んで
義とか、兄弟についてのつながりが凄いんだな、ってのが感想

野外撮影に来れなかった人、スケジュール合わなかった人、体力なかった人
ってかんじだろうか、一人スタジオ撮りなのに、うまく周りとつながって演技力凄いわ
どの人も
皆さまお疲れ様でした。隋唐演義の演員の人もお疲れ様でしたww
おかげで楽しませてもらいました><
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 06:03:16.74ID:vrG2Xbnh
そういえば、自分はスリキンやこの隋唐とかの前に、プラスチック時代の
新しい中華ドラマの方を多く見てたせいか?(主に恋愛系?)どのドラマも
若者しかいなくて40代、50代の役者はどこにいるんだろう?
文革か何かのせいで育たなかったのかな??と思ってたら
こういった歴史ものには、しっかり出演していたのだなぁ、としみじみ噛みしめながら
途中は見ていました
逆に若い子がいなくて、エイエイなど使える役者として呼ばれてるんだろうね

エイエイは司馬懿軍師連盟、に出てて、そこではゆったりとした動きの女性を
演じてるから、さほど美人枠でもないのに??と思ってたが万能プレイヤーなのだろう
本当に、良い作品でした
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 20:27:08.27ID:/Cz1MuzC
「翠雲のキンキン声好きだわ
ケガで秦瓊に敗れたとはいえ尉遅恭どんな去り方だよ!後ろ姿カッコ良すぎ
斉国遠に徐茂公が初めて突っ込んでくれたw
単雄信は腹が決まってる。最新話には追い付けなかったが残り2話だ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:59:47.57ID:I40kr0JZ
五弟が二哥って叫ぶシーン泣いたわ
お互いどんな結末になろうが直に別れを告げたかったろうに
これについての三弟(哥)の判断は残念すぎる
てか秦瓊いれば説得てきてたかもなのにー
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:53:22.46ID:tgdv5dVQ
>>129
私は歴史物のほうを多く見てたからオッサン率が高いのが当たり前で
現代劇を数本見たら若手の独壇場でそういうとこは日本と変わらないんだなと思ったわ
やっぱり年齢に幅があったほうが話に厚みが出るよね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 00:14:44.52ID:ZQ8thBmg
秦瓊役の人
美人心計、宮、傾城皇妃、三生三世十里桃花の映画で見かけたけど、この秦瓊の役が一番はまってると思った
楊広役の冨大龍がこの人について「完璧な外見」みたいなこと言ってたけど、本当に顔も体格も秦瓊にぴったり
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 16:46:48.06ID:xMCSujV0
煬帝の在位604〜618年で、そのあと2年は経過してるとして15年ぐらいは年数的に動いてるのか(第17話〜)
李家で大勢決してて名君もいるし恨み相手生き残って単雄信さん居場所ない
李世民が走り回って逃げてたのワロタ のちの太宗にもこんなピンチな状況あったんだね
それにしてもこのドラマ、女将軍や美女get回多いな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 02:40:48.36ID:692TJjYc
>>133
思い出した!!無駄にイケメンをあんなところで
使って、なんだかなw
今、美人心計の女優さんの年下彼氏というのを
GYAOでやってますね、相変わらずきれいな人だった
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 02:44:09.31ID:692TJjYc
>>134
時代劇とかは、技術の継承があるから、若い人も
どんどん取り込んで、なおかつおじさん活用、って現場も
勉強になりそうですね
日本では、もう若い人に殺陣を教えられる人が
激減したばかりか、畳の部屋もないから所作もわからず
その前に和服も着ないから和服警察みたいな人もいない
スタッフは外国人だったりして、日本の伝統を尊重するより
金が大事?
バブル頃に伝統の継承が完全に断ち切れた印象があるなぁ

先日ニュースの一コマで中国で漢服のファッションショーみたいな
シーンが映っててワロタけど、日本より断絶ひどかった
あちらでは余計懐古するのかも知れません
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 02:50:36.18ID:692TJjYc
煬帝役の人、むっちゃはまったw 応援してたのにあっさり退場
キャバレーみたいな酒池肉林みたいな演出シーンも
一時期集中してたけど、すぐ引けたしもっとやって欲しかったw

確かに美人ばかりしか出て来なくて、何かどこかに不満が残るけども
女将軍は実在したのだろうか? その割に纏足とかさせるのは何故なんだろう
両極すぎて、よくわからん。 まるで別個の人間(女ではあっても)みたいな
考え方なんかな。纏足用、軍人用、侍女用、みたく分けて考えるのかしら
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 18:28:06.51ID:aiJTPiy7
黒いコーヒーと白いミルクはよく混ざる。尉遅恭は姉妹担ぎどんぶりで羨ましい
徐茂公と李世民は非情な決断。古来、忠節と情義の両立は難しいもの
朱燦はどちらかというと王世充側に属してたんですね
斉国遠は初登場時から、まさか生き残ってこんな最後まで活躍するとは思わなかったw
ED曲映像見ると李元覇は田中義剛と似てたかも。素晴らしい最終回だった
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 23:31:06.70ID:h8X/GRgf
全体的には面白い回とダメな回が混ざって間延びしてた印象
どうでもいいコメディーパートが多すぎて・・・戦闘から離脱して別の話に逸れたりも嫌。こっちカットして
中盤は、程咬金&尤俊達、単雄信、李淵&李世民、このパート置き去りで消えてたから群像劇っぽくもっと出して欲しかった
戦場で布陣しても一騎打ちで実質勝負が決まり、大多数の兵士が戦うシーン少なかったのも残念。
(まあ予算考えたり撮影の大変さだったり戦闘シーンだけで編集したらもう凄い映像は十分集まってますがw)
隋の悪政から唐への移行も年数経過を感じ難かったので、もう少し表示か◯年経ったってセリフで所々入れても。
綺麗な東方玉梅の甘婷婷(ガン・ティンティン)が、今は「開封府」で真宗の妃・劉娥役で出てるな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:54:35.45ID:G/f6ZUfO
おもしろ悪役、煬帝さんから目が離せない
あの胡散臭い笑顔でにこぉっとされると、思わずぶん殴りたくなるw
いい悪役だ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:20:04.09ID:8W9VtSXG
>>1
GYAO!で8月17日(月)からまた配信されるね
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:27:04.54ID:563fE3EV
GYAOは今年配信されてたし再度見てる人はあまりいないか。
今回も毎日更新でペース早いけどそろそろ初回のほうは視聴期限1週間迫ってるので気を付けて〜
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 10:15:06.68ID:RbgUxFHn
韓ドラの[淵蓋蘇文]でもキム・ガプスの煬帝役が抜群に良かった。
韓ドラなのに中国ドラマみたいと批判されたそうだけど、隋の親子の
演技が面白かった。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 00:37:27.52ID:r1+luR0I
>>153
雑談スレでこのドラマのことを尋ねてみたら、水滸伝好きなら気に入るかもってレス貰ったな。
そういう要素を盛り込んで、隋から唐への変遷を描くんだろうか。
コメディのような演出あるし、しばらく見続けてみようかなと思ってる。
後宮ものじゃない骨太な歴史ドラマみたいし。

楊広の人って、大秦帝国シリーズのどれかにも出てたよね。
自分は番宣で見ただけなんで、いささか記憶に自信ないが。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 08:11:00.93ID:lXMVcbqv
第1話見た
隋の前の辺りは国が乱立してるくらいは知ってたが陳?どこレベルで人物も多くて
面白そうだけど
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:00:45.31ID:/Ll6wOdB
陳は南北朝時代の、南。
北は北魏以降、北周・北斉とかドラマに
なってるけど、南はドラマがない・・・?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:46:27.47ID:r1+luR0I
>>156
(´・∀・`)ヘー、ユエが「おじさん」呼ばわりしてたあの大王役かぁ。
大秦シリーズは昭王だけ見たから(ミーユエの続きってイメージで)、
他のもちゃんと見てみたくなった。

46人も出てきたら絶対にキャラ名と顔を覚える自信ないな。
その辺は話の展開の面白さで補ってもらえることを期待w
程皎金はやはりガハハ系の豪快さが既にあったんだな。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:35:42.57ID:lXMVcbqv
武則天が終わったのでこちらに来た
その前の時代で楽しみ
ちょっと基礎知識仕入れて見るとします
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:45:31.62ID:hV2VEDfN
張麗華、シルクドソレイユみたいな豪華な登場したのにアッサリ退場で残念。

後宮で王が美女を侍らすシーンは過去たくさん見てきたけど、この楊広のが1番酒池肉林感があって好き
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:22:42.48ID:1E3A5hvo
楊堅と伽羅ちゃんがジジババにー!
雲不器達と接待麻雀してた李淵がキリッとしとるー!
程咬金はやっぱりこういう系キャラなんかー!
と色んなドラマを思い出しながら見てたわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:54:38.05ID:NCkpmOYf
酒池肉林タイムがなんか笑える
人物多すぎるし爺系は同じに見えてしまう
そのうち誰がどんな繋がりかわかるようになるのだろうか
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:21:22.78ID:Qt0KKN9u
趙雲でてきたかと思った
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:40:33.82ID:zpXfpAFv
李淵にあんなアホの子おったんやな
伽羅の子もアホ揃いっぽいから伽羅のwiki読んでたらネタバレ食らってしまった
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 01:32:09.96ID:SaIw7yqg
馬ちゃん、売ってしまうんだろうか。
馬ちゃんが甘えてるところ、役者さんと上手に絡んでて、余計に馬ちゃんが可愛く見えた。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 10:47:39.77ID:DZVT7ZzC
>>174
李元覇の中の人がこの豪華キャストのドラマの中で一番のスターさんだろうね
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:01:56.24ID:k2Pa2Kua
ただでさえ大勢(少なくとも46人集う)で顔覚えるヒマもないのに
字幕も読まなくちゃいけないしもう大変!
というのがマイナスにならないくらい面白い
まだ3話しか見てないけど録画で行きつ戻りつしながら一人でも多く見分けられるよう頑張っているところ
きっとがんばった甲斐があると思えるドラマだわ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 16:53:43.41ID:89pgUm2P
面白いけどちょっと古めかしい感じもあるなと思ったら2013年のドラマなのね
秦瓊の人は昔の日本時代劇で見たようなイケメンだな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 18:49:02.15ID:FfYLTgFF
>>193
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
どっかで見たことあると思ったら、「王家の愛」のドルゴンだったのか!
「皇后の記」であの時代に懲りたんで、ドラマ自体は見てないんだけど、
インタビュー動画とかは見てたのに気づかなかったw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 19:54:04.92ID:FfYLTgFF
秦瓊を送って行った2人うち、髪を長くしてる方がナイナイの岡村に見える。
史大奈は大仁田厚みたいだしw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 20:38:15.15ID:vQI/XWzL
場面転換や効果音の大袈裟な感じが古めかしくてなんか笑える。
ここから会話シーンに入るのかというタイミングでジャジャーン!と二賢荘に飛んだり、王宮に飛んだりするのでボーッとしてると置いてかれる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 01:01:24.77ID:/eU7EF3H
煬帝(煬広)、酒池肉林モードと善人モードのり切り替え、衣装から雰囲気までガラリと変わるので
シーン切り替え挟まれると、同一人物だと分からずに混乱するw
兄を陥れた瞬間に密かにニヤリとするとか、「こいつ二面性のある曲者ですよー」と
強調する演出を時々挟んでくれても良いと思うのだが。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 01:11:49.66ID:R/yvKthv
ドラマ版のムーランにも楊広出てきたけど裏で自分が陥れた兄を表では庇うという二面性強調してたわ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 08:23:15.14ID:BaftdX8T
これの前の武則天見てたら皇帝が酒池肉林してなかったからああ大陸の権力ある男って感じだよw
男女とも肉肉しい感じなドラマで
登場人物多くて繋がりがまだいまいちわかんないけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 13:15:37.12ID:9dwGFGtQ
羅少保カッコいいな
髭のイケオジたちとはまた違ったカッコ良さ
白銀甲冑のチャン・ハン最高
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:48:02.87ID:B1WGCxia
>>225
違う人だと思うけど、「月に咲く花の如く」で水に浸かってしまって廃棄予定だったお茶葉を、
飲んでみたら美味しかったから捨てるならくれませんか?と周瑩に訊いてたおじいちゃんに
雰囲気似てるかもw
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:26:07.78ID:iyKTtUAp
王宝強と張翰って同い年なんだな
中国だと別学年にはなるけど
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 01:44:09.49ID:uWCHYFQt
先端に金色のかぼちゃみたいなのがついてる武器で戦う顔の四角いおっちゃんは他のドラマでもよく見かける
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 12:29:25.67ID:XdIGLvo5
確かに玉児の人みたいな厚みのある体型のヒロインはあまり見ない
きれいだし笑顔とか楊広と踊ったときの姿とかすごくかわいいと思うけどね
中華ヒロインはモデルみたいにほっそりな人多いね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:44:22.68ID:w//I5+iU
秦瓊を助ける人が次々と現れてワロタ、大仁田厚まで加わってるし〜w
あっちこっちで義兄弟ができててカオス状態、ワケワカメだ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:41:26.62ID:md9ivu7k
本来の長さのオープニングみたけどかっこいい歌だなぁ
エンディングよりオープニングをきっちり流して欲しいわ
ヤケクソみたいな歌詞だけど
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:09:53.33ID:E8b3fMn1
なんとか坂46みたいな大所帯になるのかな、英雄が渋滞してる

単雄信が牢屋の秦瓊を助けに行ったシーン、後ろでラ〜ラララ〜♪と妙にムーディーな曲が流れてたから、えっブロマンス風味も有りなの?と勘違いしたw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:09:53.90ID:SQaNSQa+
秦瓊が宋江の役割をしてるんだね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:59:37.34ID:3fki6glu
秦瓊が義兄弟になった人の妹って、なんかトラブルしか起こしてなくて、
そのたびに秦瓊が迷惑被ってるって感じだな。実兄しっかり監督しろよとw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:24:55.02ID:MT4kfZIl
これって義兄弟が延々と増えていく話?
めちゃくちゃなドラゴンボール系っていうか古き良きジャンプっぽい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 03:58:10.06ID:hb1gP3P/
親戚と出会えてめでたしめでたしみたいに良い話風に落としてるけど、身内の法的手続きを良いように
解釈して対応を恣意的に変えるのって、割とアジア的な家族主義の悪弊ではあるよな。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:07:49.20ID:2jyOqKD6
秦瓊が主人公なんだ?ということに数話見るまで気づかなかった
ざっくりしかこの時代を知らないのでいろいろ調べてしまいたくなるけど話を楽しんでからにしようと思う
冒険系ゲームに出てきそうな斧とか剣とかでてくるし白銀の鎧とかなんか楽しめる要素がいろいろ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 10:47:43.47ID:MWSCLx9S
自分も最初はあのパワー系太っちょの人が主人公なのかなとか思ってたw

秦瓊が振り回してた金色の武器、剣かと思ってたら鐧(カン)て物なのね
Wikipediaをチラッと見たら秦瓊(秦叔宝)は有名な鐧の使い手って書いてあって、なるほど〜と思った
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 11:51:46.69ID:XzRlm5iK
>>195
武則天の頃からだよ…録画機は後ろカットの時間指定で録ってたら後ろ切れてた事があって何事?!と思ったもの
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:16:17.95ID:Pb0aQTtW
需要ないビジュアルだと思うけど単盈盈の人(タン・イーシン)は
GYAO!で配信中の「後宮の涙」に第3話からヒロインに悪さする宮女で出てくる
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:19:49.25ID:jZ8vMiBV
武家の兄弟たちも加わって髭のおじさんが多すぎて誰が誰やら
兜つけたらさらに見分けがつかない
いろいろな戦いが本格化するまでに見分けられるようになるのかな
主要人物は特徴的な甲冑着て戦ってくれることを願うばかり
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:26:18.20ID:hb1gP3P/
しかし、現時点では秦瓊の不運で巻き起こる騒動に対処しているばかりで、
随vs唐の要素ってカケラもないよな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 07:54:26.76ID:YVlALc20
タンイーシン、今まで見たドラマでだいたい意地の悪い役で悲惨な末路をたどるから
なんか単エイエイ見てると不安になってくる
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 10:27:19.53ID:xrMnZV5n
このドラマでもトラブルメーカーだよ。他の作品みたいな極悪ではなく悪気はないからマシだけど
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 20:35:48.65ID:g+SqbGnk
程咬金を評しての朱能の「馬鹿すぎる」、
あまりに身もふたもなさ過ぎて、笑ってしまった。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 17:06:28.37ID:CQfuORYI
大元帥なのにけっこう簡単に決闘してやられて死ぬとか
親子揃って運悪く急所に武器が当たって無駄死にって
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 11:23:45.45ID:WMkdEnVV
自分の脳内では程咬金はヤンガス
でも程咬金は意外と繊細な手をしてるな

今回の演技賞は孫将軍かな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 16:03:13.11ID:jHldCnlx
このドラマ、いろんな武器が出てくるな
あの巨大マラカスみたいなのは何なんだ

あと、人工的な造作のイケメン美女がほぼほぼいないのも良いな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:05:30.82ID:1TnsBh3H
程咬金の中の人は、諍い女の皇帝役や三國志の曹操役より
この役がいちばん見た目とキャラが合ってる気がする。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 06:45:57.01ID:MV16OPEE
義理の息子一騎討ちに出してたけど、負けても俺らがいるとか言ってる場合じゃなかっただろw
負けたら死ぬって感じじゃなかった
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 09:44:31.78ID:NTlC7sec
秦瓊はくだらないくらいに盗難だの巻き込まれ殺害だのこんなのばかり
このパターン飽きたけどひたすらこればかりとか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 14:52:46.74ID:HNJza/Db
姜武の兄貴は製作費100億のドラマで曹操役演ってる
未だに放送されてないが
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:13:52.17ID:X7Jubayh
モロにラーメンマンみたいな怪力が出てキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
亀田兄弟+朝青龍って感じ、でも可愛げあるなぁw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 23:17:06.31ID:0sZU3fI0
秦瓊は美髯公の門前でなんで歩哨を薙ぎ倒してたんだ?
一悶着あったって事だろうけど、何の説明も無かったよね?
カットされてるのかな。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 17:55:25.14ID:QfVFUkm1
怪力キャラがやたら多いドラマ
今見てる範囲でこんだけいる
宇文成都
李元覇
程咬金
羅士信
裴元慶
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 20:51:44.93ID:2abgVd1u
秦瓊の下に様々な能力を持った英雄たちが集まって行く話だと思ってたのだが、
後から後から迷惑かける輩ばかりが増えて行くのは、どういう事なの?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 01:00:00.88ID:QCMrq/GJ
秦瓊が普通すぎるのがこのドラマの物足りなさに繋がってる気がする
ずっと同じような顔してため息ばっかりだし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 06:03:44.64ID:OSpeb8sY
徠将軍の人も人気スターだね
向こうはスターさんがモブキャラでも構わずほいほい出る
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 08:23:52.35ID:Ffohk4Ud
BGMが特に古臭いな。1980年よりも前の映画みたいな。個人的には好きだが。
あと脳筋が多過ぎw
他のドラマみたいに恨みが、とか変な鬱展開がなくてお気楽に見られるのがいい
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 13:09:00.66ID:EdfWTjf7
>>327
2013年だとまだ粗いカメラとBGMがでかくて古臭い
2017年くらいから一気にハリウッドみたいな映像になるんだよね中華ドラマ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 00:03:55.01ID:tJnob9ds
>>316
美髯公に合わせろって行ったら門前払いされたからじゃね
この地区の元締め認識で盗んだ奴と関係あると踏んだんだろ
邸宅も隠してたぽいし
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 23:46:02.91ID:ms5TJ8O0
ネタバレがしたくなくて調べてなかったけど楊貴妃まで?と思って調べたら玄宗の時代までなんだな原作
まあ歴史的なことはだいたい知ってるからネタバレもクソもないけど娯楽としてはなんだか面白そう
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:27:46.24ID:I4mW9O9t
>>341
確かにw
水戸黄門見てるみたいな安心感と懐かしさは主演の人が日本の時代劇風な風貌のせいかな
羅成は時々ディーンフジオカに似てる
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:38:11.43ID:MiPv/HHG
>>341
若い頃の松平健の面影があるよね
たまに渡辺謙にも見えるw
チャンハンは公家の扮装が似合いそうな気がするのは俺だけか
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:39:31.39ID:bhT6B3DG
秦瓊、行く先々で親戚と義兄弟が増えてるw

親戚と分かった瞬間に態度もガラッと変わるのも、中国あるあるかな?w
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:55:49.55ID:tLMH/LoA
お色気シーンになると突然大音量で女声スキャットのベタなエロチックBGMが鳴るのが、なんかコントっぽいw
煬帝、覗きでほぼイキかけてたな。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 07:00:21.28ID:JON4nSdr
秦けいの母親は何人姉妹なん?
昨日???となった
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 11:01:02.24ID:JON4nSdr
北平王の奥さんは秦けいのお父さんの妹だったのですね
失礼しました
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 12:52:20.81ID:VqIfsX1H
因縁つけられて戦う→お前なかなかやるじゃねえか、名前なんて言うんだ?→おお、義兄弟の知り合いか!→仲良くなる→これの繰り返し
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 14:01:47.55ID:fXqb6FxZ
義兄弟ってすごく簡単になれるんだな
三国志の桃園の誓いみたいなもっと深く重いものだと思ってたよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 18:57:15.52ID:JON4nSdr
なんか争いの途中だったのに
突然いなくなって義兄弟と再会して結構長い時間話して
力持ちを子分にしたりして帰ってきたのに
その間、時が止まってた
何事もなかったかのように戦い再開
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:42:33.86ID:GMzmbPbR
宇文成都らの「宇文」って、『独孤伽羅』で出てきた北周の宇文の係累なんかなぁ?…
と今更ながら思ったんで訊いてみる。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 21:15:35.70ID:ItEbQzTU
>>362
違う
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 00:42:06.32ID:sqrt/MEm
あの弓 どこかにスイッチがついてて
押すと弦が伸びるとかの仕掛けがあるのかと
最初思ったのに違うんだな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 11:42:21.01ID:S1gLxbeN
検索した、簡単にいうと

北周の宇文家は鮮卑族。
宇文化及の本姓は破野頭で、匈奴族or高車族。
化及の先祖が、宇文泰の先祖の部下で
宇文を名乗るようになった、らしい。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 12:24:38.52ID:mnkjg/ap
>>363>>365
362です。ありがとうございます!係累じゃないんだね〜。
先祖同士が主従で、臣下が苗字貰うって結構あるね。
独孤家もそういう経緯で名乗るようになったって記憶がある。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 19:56:42.62ID:CspIBn/W
>>354
>秦瓊の人、若い頃のピエール瀧
それだ!
見る度に日本の俳優に似ているんだよなと主に時代劇に出そうな二枚目俳優ばかり考えていた
秦瓊をbPにするとピエールは55くらいのランクで三枚目寄りなので浮かばなかった
スッキリしたありがとう
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 00:39:16.06ID:YcS7BUHC
揚広は論外だけど、楊勇も皇帝の器じゃなさすぎて(´・д・`)ヤダ。
逃げる時に肝心な詔を落とすなよ〜、あれで運が尽きたなと思った。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 10:46:47.78ID:wg+0ZBc6
楊広が下衆過ぎてワロタ
実の父親の前で父の愛人をスリスリヘロヘロして見せてエロオヤジ満載しながら暴言しながら最後に殺すなんて
スケールでかいなあw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:15:42.15ID:7TBgune/
>>372
椅子かおまるじゃない
30年前、中国の旅館に泊まったら外のトイレは照明がないから
夜はそこにしてくれって壺が置いてあったよ
「やだーっ」って月明かりだけで夜のトイレでしたけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 09:11:02.38ID:NYxVMBPL
>>377
今の上海あたりでもまだまだ下水道が整備されてなくて一般家庭では桶に排泄して共同の糞尿池に捨てにいくくらいだからねぇ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 10:38:52.40ID:kF0fgKJ8
>>368
昔から似てると感じるポイントが人と違ってて373のように言われる事が多いんだけど、同じ人がいて嬉しいわ
たぶん目の形と顎の骨格が似ているんだと思う
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 21:27:19.43ID:Irj/WEWI
gyao視聴者だけど程咬金がウザイな
無意味に人をもめさせるクセがある
羅成と雄信の時も今回も
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:28:47.55ID:qI7lbE6d
あんまり感情移入出来るキャラがいない中
成都は玉児に袖にされる度に涙目になってて可愛いわ
肝心のヒロイン玉児がもうちょっと魅力的ならねえ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 06:10:37.90ID:f94Ulkjp
>>304
緑林の人らと知り合うパターンは、事件に巻き込まれる→人品(仁)に感化される、思想が同じで意気投合する
のパターンだから
水滸伝の頃からの定番
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 14:50:01.36ID:6ZqERjUh
これ気に入った人は同じスタッフで水滸伝作ってるからそっちも見たらいいよ。そっくりだから
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 16:03:03.18ID:s22wAW8M
羅芸の狸オヤジっぷりがイイ!(・∀・)
伍雲召が平幹二朗の息子を優男にした感じだ

少し前の蕭美娘が着けてた装身具とか、日本の手芸店に売ってるパーツで作ったみたいな趣があるのは、作品がやや古いからかな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 23:29:44.86ID:uwV+kdqS
成都は氷の美青年だったら心から同情できたけどあの外見じゃね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 23:58:50.92ID:NMNq+vzf
まあ悪役、小悪党、おっちょこちょいが分かりやすい配役なのが気楽に見れて楽しいけどw
玉児はカブト?かぶって前髪ない時が美人だった
玉児の身代わりは男性だったね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 18:26:03.05ID:QKS7RhIK
関羽のコスプレと、なんちゃって趙雲は、三国志のパクリ?w
まぁ、義兄弟の誓いとか最初から出てきてたっけw
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 22:19:56.43ID:oapg3vS0
関羽コスあると知ってたけど
どんなシチュエーションなんだよって思ってたら阿斗救出の場面か!今日まで脱落せず見てて良かった。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 15:33:36.64ID:655ZMi38
隋唐演義のシミュレーションゲームって無いのかな。
光栄は水滸伝まで出してたんだから、やろうと思えば出来そうな気はするけど。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 15:35:11.22ID:655ZMi38
この番組のOP、大昔の大河ドラマ「風と雲と虹と」のテーマ曲のサビの部分を思い出してしまう。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 01:47:06.85ID:2zTcnnBG
蕭美娘の色気と可愛らしさを感じる顔が好み
あと一話で張麗華はエロチックに踊っててこれからも男を惑わす重要人物かと思ったらあっさり殺されてもったいなく思った
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 10:47:16.56ID:Rc34KP0c
義兄弟になるとなんでもありな感じは大陸独特なのかあの時代だからなのか
義弟になっただけで義兄の家にいてもりもり気にしないで食べてるとか誰々の義兄ですの一言で相手の態度がコロッと変わるとか
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:10:48.49ID:vcrpb54D
>>444
あれねー。さすがに実際に食ったのは汗付きじゃなかったと思いたいw
秦瓊としては、士信が出来立てを早く食べさせたいと、冷めないようにして
急いで持ってきてくれた、その気持ちを汲んだってことなんだろうな。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 16:18:15.91ID:/6dda0oR
>>445
隋唐演義で検索したら公式サイト?に
煬帝と秦ケイの俳優インタビューがあった
秦ケイの俳優によると、当時の義兄弟は
凄く重いそうです。

煬帝の俳優はマルチな才能があるそうで
ハンサムだった。
インタビュー内容も良かった。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 19:13:50.89ID:vcrpb54D
>>448
煬帝の人と秦瓊の人は、今年チャンネル銀河での放送された「王家の愛」でも共演してたね。
煬帝の人がホンタイジで、秦瓊の人はドルゴンだったって。当然辮髪姿だった。
「隋唐演義」見るまで共演してたのに気づかなかったよ〜w
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:35:33.33ID:/4dxiKn6
相変わらずの親戚展開かよと笑ってる視聴者と、どうやって義理を果たすか苦悩した挙句に
自ら身代わりとして命を差し出そうとする秦瓊のシリアスぶりとの温度差w
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 00:49:30.34ID:NynlLJK+
髭の秦瓊が斧を振り回してて誰かに似ていると考えたらハンマー投げ金メダリストの室伏広治に少し似てる気がする
最近スポーツ庁長官になったけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 01:06:06.47ID:7O7Ko0Fj
>>448
煬帝の人は脚本にこだわりすぎて仕事がない時期が長かったとかなんとか(グーグル翻訳)
言うだけあってこのドラマめっちゃ面白いですわ

正に反旗を翻すシーンのかっこよさからの母ちゃんの鼻息を見つめる秦さんの顔とかもうたまらんですな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 08:12:03.37ID:xUfQszEi
張麗華のキャラがたってたのにあっさり消えたと思ったらそっくり妹役で出てきたのか
美女が並ぶ酒池肉林場面けっこう好き
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 08:50:58.95ID:DZ9g9WLY
隋唐演義インタビューで検索したら
玉児サンのもあった。
玉児サンは煬帝サンのことを"先生"と
呼んでいた。
ただ、ドラマのネタばれがあります。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 12:14:36.88ID:QpqEnWWd
養子って義兄弟みたいなもんなのか?簡単に王と呼ばれる人の養子になるし養女と結婚したら?はいって
玉児に惚れてたからいいけどじゃあ3日後と結婚式
養子も先に12人いるのに後継は秦瓊ってあっさり決めて
お母さんからしたらいきなり息子が次期王になって嫁連れて帰ってくるのかびっくりだ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:16:33.54ID:GFPcNCav
>>466
少し前には処刑しろと言われたからね、揚林も態度変わり過ぎ。後に仇敵だと判明するけど養子に迎え唯一の養女を嫁がせるまでに氏素性位詳しく調べないのかな?育った地域や秦の字から何かと分かりそうなのに。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:42:13.71ID:hRzni5bi
>>461
中国の俳優を観てて不思議なのは、男女共に
段鼻、鷲鼻がいない事。
高岡早紀、松雪泰子、元議員の金子恵美
(故)津川雅彦のような鼻が皆無にみえる。

中国や韓国は横顔も重視するけど
日本は正面重視らしいけど、中国の
俳優の鼻の、高からず低からずには
あるいみ、感心してる。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 19:52:56.28ID:9y4EotP8
成都が鬼の金棒で叩かれていたときの
裸の背中って本人だったのかな?
あまりにも筋肉隆々過ぎて差し替えかと思ってしまった
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 14:34:58.18ID:YoFnyy0+
宇文成都が可哀想たわ。
父親の件さえなきゃ玉児と結婚してもおかしくないのに

儒教思想だと父親には逆らえない。皇帝には逆らえないし。

玉児は助けたいし
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 16:09:45.81ID:i/FqpX2H
秦瓊は騒動に巻き込まれながらもわらしべ長者的にどんどん出世してたまたま意気投合した皇族の嫁といきなり結婚
なのに成都は出世はすれど父親にDVされるし意中の女性はあっさり他の男の嫁になるし
なんだこの対比は
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 12:08:13.14ID:eHGkwN3B
楊広はいろんな女で楽しんで秦瓊は新婚で愛を育んで初々しい幸せ
成都がかわいそうな役回りでなんだか
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:26:26.93ID:7OHVn+X0
さすがに羅成がかわいそう
緑林側はいい加減トラブルメーカーバカ共見張っといた方がいいと思うわ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 18:22:33.35ID:Wq5VwSEz
秦瓊を巡って、羅成と単兄貴が対立するなんて、BL要素チックなw
こんだけバラエティ豊かな団体を、秦瓊はどうまとめていくんだろう。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 19:57:03.34ID:1qqjkHeT
義兄弟のうちで血縁者は羅成(父親の妹の子)だけだね
程咬金は父親の副官の子で落ち延びてきた秦瓊母子を助けていっとき暮らした関係で
他の義兄弟よりは少し関係が濃いイメージ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 11:55:17.48ID:E/TmQ/tO
食べるシーンでよく出てくる蒸したての饅頭が美味しそうでw
中身の無い饅頭が主食って感じなのかしら
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 14:52:00.27ID:aigTxh3P
>>512
南の方は米が主食で寒い地方は小麦みたいね。日本では中身入ってない饅頭はあまり売って無いけどドラマ見ると食べたくなる。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:21:42.48ID:NdszSguF
>>514
チコちゃんでその話やってたなぁ。
そういう違いがあるから、コメの消費量世界第一位は中国じゃなくてブラジルだったっけな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 08:53:31.15ID:N+/nlSJ7
誰と誰がいつどこで会ってどんな関係か覚え切れてないんだけど
程咬金達が貢ぎ物強奪の首謀者として陥れようとしてた大元帥って秦瓊と縁のある人じゃなかったっけ?
秦瓊も出まかせにヨシヨシみたいな顔してたけど良いのかなと思った
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 20:53:06.12ID:lJM0PjPd
羅成と単兄貴はゆくゆくは妹との関係で和解しそうだな
エイエイも匂い袋?みたいなの作ってたし恋のゆくえを楽しみにしてる
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 21:09:53.07ID:r50xXibK
秦兄貴って案外歳いっててアラサーぐらいなのかね
髭があると老けて見えるから雄信とかの方か歳上に見える
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 22:44:07.07ID:binqcwwG
潼関であっさり馬を交換してもらってシメシメと悦に入ってたけど、秦瓊の愛馬はもう乗ってないんだっけ?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 00:11:23.84ID:JPT5GXid
レッツ・パーティ〜な大人数宴会にワロタ。
でも士信が12歳の設定なら、混じってていいのかよとツッコミw

>>532
士信・秦瓊ママン・単エイエイの3人がライコジから逃げたのち、士信が秦瓊探しに行ってる間に、
秦瓊ママンと単エイエイが羅成に保護された。でもそうとは知らずに戻ってきた士信が、壊れてる
護送車見て、秦瓊ママンと単エイエイがまたライコジに捕まったと思って、屋敷に復讐に行ってしまった。
復讐は成功し、屋敷のある城からも脱出できたけど、道に迷ってウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
となってるところに、潼関の役人に追いかけられてる秦瓊と再会、役人フン捕まえて、秦瓊とともに
幕舎に帰還し、みんなと再会…って流れだったかとw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:11:16.34ID:823nJZPr
48人てその他大勢も含んでるんだな

仕信は純粋な子で不思議とかわいいとすら思えてきた
怪力で頼もしいし
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 12:43:14.41ID:fUBjd4ns
手を組みませんかと提案&交渉しに行ったはずなのに、
結局戦闘になってしまってた(モブたち、やる気なさ過ぎw)。
まぁ、相手も秦瓊に心酔して、参加することにしたから、結果オーライなのかなw
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 21:17:21.22ID:ncxmUZdv
タイトルネタバレでハァ?と思ったら、混世魔王くっそwwww
いいのかよお前ら程咬金が皇帝でwwwww
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 22:54:56.65ID:VC0VNfy2
>>550
三大脳筋の1人が皇帝かよwwwってオモタw
「天意がそうなら」って本当にそれで良いのか?、秦瓊。

>>551
皇帝は下々のことが分からないようにしたほうがいいし、
臣下は皇帝の顔をマジマジとみないほうがいいしと、
両方のためのものだったような<ジャラジャラ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 00:51:51.20ID:gyL5b8lb
まあ どっかから税を取れる訳でもなし
単なる即位ごっこ、皇帝のコスプレに過ぎないことに秦瓊は気がついていたのではないかな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 05:43:53.07ID:jJQfwWS/
いやらしい意味じゃなくて玉児が脱いだところを見てみたい。
単なる着膨れなのか、ガタイがいいのか気になって仕方ない。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:32:54.68ID:jJQfwWS/
>>556
ありがとう。王力可さんっていう名前だったんですね。1987年2月27日生まれ。

スンリーは1982年9月26日生まれ、165cmでスンリーのほうが歳上なのか。
画像汚くて昔の映画っぽかったから、てっきり王力可さんのほうが歳上と思ってた。

お二人ともアクションシーンが素晴らしい
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 14:25:18.22ID:W8/ULphW
程咬金の皇帝って楊広とは違う意味でなんか不気味だわ
笑顔でも目が笑ってない

声に聞き覚えがあると思ったら玉児と諍い女スン・リーは配音が同じ人なんだな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 20:26:57.94ID:aueoHxFb
>>553
フォローないままシーンが続くので、皇帝に祭り上げてからかっているのか、ツッコミのいないボケを
延々と続けるつもりなのか、見ていて落ち着かなかったw
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 17:11:11.14ID:24OIDAtu
成都を不憫と思ってたけど、流石にリスカとかないわ・・
てか軍人なのに自分の右腕切ったりするかな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 20:05:08.51ID:juRiupJ7
>>568
今作の成都は、裏主役だろ

親に逆らえない孝と
玉児を愛し思いやる仁と
英傑であるプライドがせめぎ合う難儀なキャラクター
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 06:25:09.27ID:trkDJ8A7
>>570
思いやる仁って?仁の心あるなら、第三者に嫁いだ時点で身を引くべきでしょうに。自らの身体斬りつけ、傷跡見せつけるような行為な身勝手な自己満のなせる業。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 06:44:22.46ID:3Cz6kYT8
>>571
だから難儀なキャラクターって言ってるじゃん。
玉児と逃避行してたらと宇文成都は今では、後悔してるだろう。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 11:17:11.50ID:mvbJbf3/
こんな連中で本当に隋の皇帝を滅ぼせたのか不思議な集団
始まる前は日本の忠臣蔵のスケールの大きなもので忍んで綿密に計画を立て
最後にスカッっと滅ぼすのかと思っていたから
筋肉脳の集団みたいで?!?!状態だ
これが大陸と島国の違いか
あの気持ちの悪い皇帝(程さんじゃないほう)がどうやられるかだけが楽しみだから
もちろん最後まで見るつもりだけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 16:12:48.16ID:trkDJ8A7
成都の最終相手が元覇でなく、秦兄貴か羅成なら討死にしても本望だったろうに。よりによって怪力男の前に無残に散るとは?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 17:40:29.55ID:ez1BEz9u
こないだまで法が命の包青天見てたから秦兄貴の緩さが気になって仕方がないw
やはり秦兄貴みたいな質実剛健イケメン愛されキャラで歩くコネ製造機だと
法に頼らずコネ使った方が早いから役人なのにやっちまうのかね
包さんは見た目が妖怪じみてたから法にでも縋らないと生きていけなかったんだと思うな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 04:24:03.20ID:3b8r0mHX
終盤になるにつれ、主人公の活躍場面減っていくのは残念。話数の割に登場キャラ多過ぎ(T . T)
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 13:46:13.72ID:SF2kW3hc
なんとか陣を破れるのは羅成だけだって呼びに行ったのに。
羅成が陣の破り方聞いてんのはどうなのよw
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 16:47:05.45ID:IyHGWCno
広大な大陸で人口も多いのにやたら義兄弟だの義父だのと出会う確率高過ぎ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 09:45:32.61ID:JSi6Vngy
エイエイの人がもっと美人やかわいい人だったら印象が違うのだろうか
ひたすらウザくしか見えない
羅成とのいい感じなシーンもなんか冷めた目で見てしまうのが残念
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 13:06:57.65ID:FVA4yJjl
謝映登が楊林の陣に忍び込んだ時、「謎の男に導かれて来たがあいつは何者なんだ」とか独り言言ってたけど
そんなシーンなかったよね?
カットされてたってこと?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 15:07:03.89ID:gHef/SIv
>>589
エイエイは初め疫病神みたいにうざかったけど
士信を可愛がるようになってから良い人に見えるようになってきた
あんな池沼を可愛がってるんだもの
まあ士信は士信で人殺してない時はそれなりに可愛いけどな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 09:06:47.09ID:tzOHy/mU
>>599
羅成が美少年言われてる世界観だし良いんじゃね
初めの方で「美人だな」って台詞聞いた時は「えっ?」ってなったけど脳内補完すれば無問題
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 09:19:37.41ID:L+k0A866
調べてみたら纏足が広まるのは北宋以降らしいな
隋唐演義が書かれた頃にはそれが普通だったからかな
騎馬民族系の女性は馬に乗るから纏足しないと聞いたが
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 18:22:57.80ID:r3E6th61
>>611
いかな達人だとしても2人だけ、相手は大軍勢だから後方支援する部隊位いるかと思ったけど何も無し。とんでもない作戦参謀の徐兄貴(T . T)
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 22:02:05.55ID:x5AiqfWG
何やら陣を解析してる徐茂公の後ろで字書けない程咬金が悪戯書きしてるだけなのに超思わせぶりな演出で笑った
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 00:46:27.33ID:W+DGgs1P
>>616
雑過ぎてワロタ。
乗ってた人は、ブルーバックの何かに乗って演技してたんだろうか。
想像すると余計笑えてくるw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:21.51ID:n7pDGFbT
叔宝が棒過ぎて・・・ そういえば美人心計でびっくりするくらいのしょうもない役で目が点だった
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 07:42:19.80ID:JSjaIRYo
裴家の二人はてっきり兄と弟と思ってたら二人とも弟なんだね
てことは第一子が娘であとの三人が男だったのか
いくつ離れてるかわからないけも娘がああ言う性格なのは将軍の家の第一子だからなのかな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 08:25:14.28ID:/AAbYKe3
大陸って処刑の仕方がバラエティーに富んでてなにそれとか思うものが多いな
寸止めで終わったけど頭あんなでかいので潰されるとか
武器も多様でゲームに出てくる武器ってデフォルメだと思ってたが本当に使ってたんだ?と不思議な気分になる
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 09:34:47.44ID:jRBMy2nP
宇文化及の嫌がらせなのは誰の目にも明らかなのに3人処刑とは楊帝はそこまで宇文に肩入れしてるんか
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 12:25:24.61ID:JSjaIRYo
>>635
基本撲殺武器が多いイメージがあるけどなぁ
あの瓜だかカボチャだかの武器で戦場で撲殺された宦官が後漢にいたとおもった
しかしあの秦瓊の武器、重さ120斤らしいけどあんなので殴られたら普通に即死だよなぁ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 08:25:30.76ID:KBbyU3Yr
しかもあれ120斤のカンって表現だから一本が120斤なんだろうか…
だとすると片手で成人男子並みの物体を振り回してることになるからやっぱり秦瓊怪力なんだな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 17:35:41.19ID:CnoTcbZR
>>615
最近この二人の謎演出にハマってるw

足デカの婿がクドカンに瓜二つなんだがw
ほくろの位置も鏡合わせでもしてるかのような
血縁関係ないほうが不思議なレベルでしょw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 20:42:48.65ID:60K+Aar5
しかしあの秦瓊の武器は見かけないから廃れたのかな
あんな重いのを日本振り回すの大変だしな
二刀流はあるけど二本槍もけっこう大変
見てる分には多様な武器は面白いけど
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 03:01:18.16ID:EbkvfyBO
雲中歌、見ててアンジェラに惚れる男の人、ここでは
不幸な生い立ちなのだけど、すんげぇ見るたびファンになってしまって
多分、陰のあるような暗そうな表情が好きなだけなんだと思うけど
たしか隋唐でも出てたらしいが(ドゥ・チュン?)
その時はさほど、イケてるとは思わなかった記憶
でも、出てたようだ、と画像検索して、ああこの人か、と思ったって
事は、頭の隅のしょぼいデータベースに残ってたんだろな

多分、イケを揃えてはいるんだろね、これ見てるときはさほど・・・と
思っていたけれど
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 03:05:24.17ID:EbkvfyBO
あぁ、それか衣装かな隋唐で、見たように思えたのは
自分の記憶力だと、顔はなかなか判別できないので

写真集買おうかな、やばいww
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:45:14.23ID:FxPxJRMW
足デカ娘ママン、やっと娘が嫁いだけど、納得していいのかとツッコんでしまった。
瓦崗寨メンバーもノリノリでお祝いしてたのにワロタw
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:38:45.43ID:jWtczrWl
>>652
ドゥ・チュンって筒井道隆みたいなイメージ
李世民ならかなり重要な役柄だと思うけど
「海上牧雲記」ではなんじゃこりゃだった

なにげに男前率高い、牛蓋もっと見ていたかったわ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 13:52:52.80ID:7zsMPb6N
足デカ娘の母は体が弱くてついていくのはと残ったのにいきなり来てるし
娘に今夜結婚するから婚礼衣装持って今すぐ来てねママンとでも言われたのだろうか

意外に楽しくも微笑ましい婚礼でめでたしめでたし?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:58:48.37ID:cWvtur/c
裴家御一行様、瓦崗寨メンバー加入大歓迎会ッて感じだったな。
今のご時世ではなかなかできない大人数飲み会、演技忘れて
素で楽しんでる役者さんも多そうw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 01:59:25.77ID:98sJRaJl
色々と古臭いからデジタルリマスターものかと思ったら2013年頃の作品だったんだ
ツッコミどころ多いけど勢いで乗り切る勧善懲悪としては結構楽しめる
他の中国ドラマは綺麗だけどドロドロしてるからたまにはこういう脳筋モノもいいね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 02:41:19.24ID:OAgKWie5
>>660
牧雲記にも出てたんだ?!!
は〜
李世民見ても、どうしても同一人物に
見えないんだよね、、、
老眼通り越して別の意味でやばいのかも
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 09:47:14.03ID:9XeIolX3
続々怪力無双登場で成都が普通の人みたいに、ただナチュラルパワーでは士信が一番。力の源が豚の丸焼き(^^)
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 11:52:04.11ID:cWvtur/c
>>669
「豚の丸焼きが〜〜〜」って言いながら取っ組み合いしてた士信、
食い物の恨みがよりパワーアップさせてて、クスッとした。
こういうところが士信は可愛いんだよねw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 22:28:36.40ID:72N0p/Rn
宇文可及とかの中間管理職の悪さが強調されてるせいで、そもそもの煬帝の悪玉ぶりが
かすんじゃってるような気がしないでも無いような。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 23:49:48.28ID:bAXKEn/S
士信はまだ素直なところがあるし信頼した人の言うことを聞くのでかわいげがあるけど
元覇は頭が足りなさすぎるのに怪力すぎてマジこわい
この時代だと需要があるようだが
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 08:11:19.62ID:CAStgEuT
煬帝が暴君と言われる原因が大運河と高句麗攻略にしつこくな何度も戦争して人を酷使疲弊させ金をじゃぶじゃぶ使ったから
本人は特に詩が上手な教養豊かな人ではあったらしいが急がせすぎた
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 08:51:30.31ID:sq4RWkIx
日本では蘇我氏の時代
どちらもクーデター起こされて後世の史記では悪く書かれる境遇が似ている
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 09:01:33.67ID:RVgcfMnz
>>677
先帝や兄弟を殺した大罪人、酒池肉林に溺れて政治は部下に丸投げ。挙句は部下に裏切られる始末ですからね。宇文が李淵を憎み続ける理由が今一つ分からないけど元覇について楊広か気に入りそうな感じでしたがどうなりますか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 09:20:08.83ID:0VebtXxc
宇文化及は李淵を憎むというよりは脅威に感じてるんでしょ
自分がひとり勝ちしたいからライバルになりそうな奴は悉く消していってる中李淵はしぶといから
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 12:28:04.46ID:kWr8zn6W
まあ、大運河構想も文帝の時代からだけどね
長安-黄河、長江-淮河の運河は文帝の時代に造られた
淮川-長江、黄河-北京の大運河は煬帝が建設した
これは彼が暴君でなければ成し得なかったかもしれない
隋と引き換えに造った運河とも言える
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:44:14.43ID:51b527qW
楊林はずっと楊広につき従うねかな?玉児からの告発有れば義軍に寝返りる可能性ありそうなのに。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:46:48.51ID:ck7hb7JS
エロっぽいシーンになると決まって流れる女声スキャットが、ベタすぎてコントみたいに感じるw
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 00:04:42.68ID:dMPFTjBa
でも結構お笑いセンスあるよね
あと17話で終わっちゃうのなごり惜しいわ
似た感じので水滸伝/All Men Are Brothersってのがあるからそれやってほしいな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 00:50:31.59ID:3VaQnI5Z
>>693
遺詔があって楊勇が生きてたなら楊勇を皇帝に担ぐというのはありえたかもしれないけど
親戚だし隋を倒す側につくのはないと思うわ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 09:04:10.73ID:xa05MWPk
>>697
国を倒す必要はない、頭すげ替えればいいだけ。カリスマ性ある君なら部下も多いだろうが暴君なら側近など取巻きだけ排除するだけで済む。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 09:51:33.75ID:QPtpYNcH
何処の国でも親族同士の権力争いは沢山ある、養女ゆえの遠慮か玉児が叔宝と楊林の間に入り自らが殺害されかけた件など話せば展開変わるのに。今後そんな場面あるのかな?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 10:23:47.13ID:nDwARTR8
宮廷から逃げ帰ったばかりのときは事実を告げれば楊林の性格として即行で都に攻め入って犬死にするから と
それは良く理解できたけど もはやその段階はとっくに過ぎててちゃんと告げなければ無用な悲劇を呼ぶだけなのに
脚本家が無能で話をややこしくして物語を膨らませる目的としか思えない
楊林は架空の人物でどうにでもできるからね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 12:47:04.06ID:xa05MWPk
玉児を叔宝に嫁がせる際に素性をじっくり調べてからにすればその後の問題一気に解決してたに。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:28:53.66ID:GcfrTixI
成都が負けたら元覇を殺せってこっそり消すのかと思ったら「かかれ!」だと?w
陛下の面前でそんな勝手が許されるんか
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:07:33.18ID:nelfjl7M
>>694
全体的に昭和っぽい曲ばかりでエロシーンのあれはなんか笑ってしまう
大陸だから昭和関係ないんだけどさ
でも意外と作られたのが新しいことにびっくり
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 15:31:27.46ID:w+u1Uk0i
>>715
>>716
俳優やで、カンフージャングルでドニーと高速道路でガチンコでアクションできる武術好手。
主演したtvドラマや映画で賞も貰ってる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 17:21:29.07ID:mshSA6iD
>>720
唐人街探案3見たいわ
主役はバオチャンでリウ・ハオランとコンビ組んで
脇役に妻夫木とか長澤まさみとかいるやつ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 23:31:11.46ID:EoSaHRMZ
エイエイが刃物を持ってるのに気づいたのにフッと笑ってわざと背を向けて襲わせて軽やかに避けて取り押さえる楊広
いかにもラスボスらしいかっこよさでゾクゾクした
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:29:22.04ID:HpbU4SSF
楊林も楊林の息子達も随分とあっけなくやられちゃったもんだな
楊林人質にして玉児と交換すれば良かったのに
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 22:47:14.57ID:oNTnjkls
成都がまだ玉児に未練タラタラで、ワケワカメな言動してるのが(ノ∀`)アチャーだった。
玉児、秦瓊と再会できるのは明日になりそうだな。
李家御一行様もいずれは瓦崗寨メンバーに加入するんだろうか。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 23:30:51.36ID:lAq8uNDr
一騎打ちアクションシーンも
別撮りで押し通したのスゲェ
一人だけあからさまにクロマキーだった
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 00:07:03.28ID:2fBE7iTn
>>736
世民が反乱だけでは何も変わらないといってたから瓦崗寨メンバーにはならないんじゃないかな?
でも別ルートで中央突破 隋を切り崩しにかかると思う
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 00:10:52.45ID:60QohzCo
成都が負けそうになってオヤジが楊行に撤退のお願いに行って戻ってきたけど
距離感どうなってんだよw
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 12:30:55.45ID:6WbEZDi0
盈盈まで煬帝ハーレムに入れられてしまうのが凄い
美女に慣れるとたまには野生味のあるものが食いたくなるのだろうか
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 12:49:09.28ID:ZD8hC5cs
宇文化及が北平の羅芸一族を皆殺しにする
北平の兵符を入手して挙兵、煬帝を自害させる
その後、蕭美娘の部屋に玉璽を奪いにいくが隠れていた王世充に殺される
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 21:00:19.15ID:nfnhYp7N
足デカ娘が結婚するネタバレとか驚きがなくなって面白さ半減だったし
ほどほどなのはまあほどほどに史実は知ってるからいいけどなんかなあ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 21:20:45.63ID:64Isdy9X
程咬金がお化けのおっさんに騙されてついていったらたまたま王なんとかいう爺の家で
煬帝の寝室の下まで穴掘ってあるとか
話がむちゃくちゃすぎてワロタw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 22:53:52.23ID:TgA0YzPI
>>752
主要キャラはスタジオ合成。
十八王は野戦撮影だったな。
中華ドラマで遠目のショットで顔を撮らない場合は、大抵替身。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:55:21.31ID:btc+SFtc
スタントマン使うのはわかるけど主要キャストが同じ画面に存在するシーンが1つも無いとか
元々強引な展開が終盤に向かうにつれてどんどん雑になっててギャグにしか見えないw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 07:35:38.17ID:qn7v1Bzl
正直いってレベルの低いドラマだな 有り得ないくらいの脳無し率 脳無しのしくじりが物語の燃料で回ってる
視聴者舐めてる
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 14:04:23.97ID:FhNesLOm
人それぞれね
男塾の大ファンだったので
1周回ってめちゃくちゃ面白く思える

衣装とセットとイケメンしかウリがないのに
脚本や演出演技がスゴイ! とか
看板に偽りありのドラマよりは 余程良い

美男美女とか言ってるのに
イケメンが1.5人しか出てこない上
(秦兄貴が1で足デカ弟が0.5)
主要キャストより馬の方が演技上手いけど
一番楽しみな中華ドラマだわ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:36:14.16ID:iRKQvV4p
>>764
良かった〜!
ありがとうありがとう^_^
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 18:06:31.24ID:OImgSpc1
OPをフルでみるとヤケクソみたいな歌詞で胸が熱くなるぜ
こういう男がみるような中国ドラマはなかなかやらないから新鮮だ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 20:11:36.10ID:+ajC7G1y
何気に李如輝推しw
そして女性陣ではセンカが好み
珠貴児が皇后とセンカの真の目的を楊帝にちくるんじゃないかとハラハラしてる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 21:15:40.91ID:qn7v1Bzl
>>744
羅芸は宇文化及なんかに殺されへんやろ

煬帝は暗君だったかもしれんけど 息子たちは出来の良い子ばっかりだったんだよな 悲しいかな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 22:16:40.21ID:EQtXP7pS
男臭いドラマは確かに新鮮
適当すぎてギャグみたいな出来事ばかりだけど原作はもっと違うのか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 04:09:46.13ID:GhxqkQro
ニ賢荘惨殺の件、調べれば李淵陥れようとした宇文に罪重いのに雄信と李一族は和解しないまま終わりそう。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 06:52:59.23ID:6I4lzokV
なんかもうバカバカしくなってきた ここまで見たから放り出しはしないけどさ
中華ドラマ数ある中で最低レベル
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 12:07:25.62ID:BZr8xVHf
中華ドラマって馬鹿馬鹿しい展開を真面目に金掛けてやるから実況向きだよね
NHKの地上波でやってほしいくらい
このドラマとか少年漫画好きな男ならハマると思う
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 12:36:49.93ID:3MUWOFyK
戦闘があるゲームに出てきそうな武器も面白いけどね
ゲームでも怪力対決とか大真面目にやらないから新鮮
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 17:49:36.78ID:3MUWOFyK
もっと真面目でシリアスででも壮大なドラマかと思った
第一話見た時は
ある意味なんだそれ的に壮大だけど
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 18:07:04.40ID:11zhnFnD
サブタイトルの内容に俄かには理解が追い付かず、本編見たら本当にその通りの展開になって
程咬金が譲位を言い出した瞬間、周りの人間が軒並み衝撃を受ける大仰な演出。
これをコントとしてでなくやってしまうのがこの番組の醍醐味だよなあと嬉しくなったw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 18:16:19.48ID:hQmIqMB7
>>783
恵文王の役だな
前作にあたる、大秦帝国 縦横 =強国への道=では主役っぽいから暇なときにみてみようかな
ニコニコに全部あるっぽいし
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 20:32:22.50ID:qLiRbfgi
終盤に来て、相変わらず隋と戦う気配もなく身内のゴタゴタばかりだなw
ツッコミ入れながら楽しんで見てはいるが。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 20:59:21.05ID:fak3nTZV
瓦崗寨連中、本気で煬帝や隋を倒す気持ちあるんかね〜。
どうでもよいことに時間割きすぎる気がしてならん。
ここまで進んでまたメンバー増えてるしw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 20:58:29.61ID:JYZAqj0z
ガン・ティンティンって「孤高の花」では
後半から出演、「開封府」では前半に出演。
このドラマでは終盤に登場。
超美人だけど、でずっぱりのドラマは
無いのかな?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 22:58:43.40ID:lqSAIMjx
貴重でカワ(・∀・)イイ!!人懐っこい馬ちゃんの黄縹が、秦瓊庇って退場…(´;ω;`)ウッ
秦瓊のモノクロ回想シーンがなんか胸に迫ってきたよ〜

>>809
よく見ると異なるんだけど、共通点が多い顔つきなんだろうな。
李密はもうちょっと若い頃の上川隆也に見える時があるw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 11:21:31.81ID:sZJZNgC+
タイトルでネタバレして行くスタイル意味がわからなかったけど演義風の物語だからという事で無理やり納得した
武則天が再開したけど隋唐演義の後何がやるんだろ
硬派な歴史物だといいな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 18:48:17.54ID:6y5iN8pI
>>811
あれでどうして程こう金が許されるの? 結果的にうまくいってもこいつには吐き気がする
ただのバカじゃなくて狡猾
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 22:34:22.69ID:lT+ruxGc
>>819
尤俊達とのコンビじゃないと駄目だな。間を取り持つ彼が居た時は、なんとかなってた。
(煽てて、軟禁してたけどそれが正解なんだろ)
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 11:05:19.27ID:wB8djwIY
程咬金もそうだけどこの物語の人物設定無茶苦茶
悪いやつより頭の悪い奴のほうが見るに耐えない
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 11:38:26.27ID:M6VPlRGj
煬帝や成都の退場が寂しいわ
程兄貴達のバカコントに時間割くくらいなら
煬帝の出番をもっと増やして欲しかった
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 13:03:13.74ID:i+xASj0x
煬帝の存在は重要やね、韓ドラの『淵蓋蘇文』でも煬帝出てるパートが抜きん出て
見応えあった。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 15:37:48.61ID:v+YGEzPW
・馬と秦瓊の落ちるシーンとかもうほとんどギャグ
・CGの馬の目がクリクリで漫画
・秦瓊の役者さんも馬相手だと表情が豊かになる
・いきなり始まる羅成と義父とのカンフーシーン(でもかっこよかった)
泣ける要素なさそうなのに泣けた不思議
しかし程咬金が謎。あとで生き返ってもいいから一旦死罪にしてほしかったわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 09:04:57.56ID:yBWnoKi7
抵抗金 成黒煙 李ジョッキが李密は嫌がってるのに四人で敵陣に襲撃に行く、
秦祝砲が助けにきたけど敵将から逃げてる途中で馬と共に谷底にダイブして馬死亡

正直、馬の自殺だと思う
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 09:45:51.75ID:NU8W5n4W
馬、額の模様なくなってるやん

観るの億劫なのに観だすと止まらなくなり
週末に一週間分まとめてみてる
あのキューンとしたBGMにサブリミナル効果が
仕込まれているのではないかと疑ってしまう
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 11:28:01.32ID:5VnzMfMI
>>833
ちょっと補足、ダイブした直後は秦瓊も馬ちゃんも助かってた。
そのすぐ後に、敵陣の武将が崖の上から秦瓊狙って矢を放ち、
それに気づいた馬ちゃんが秦瓊庇って、まさに矢面に立って射抜かれ絶命。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 12:04:02.77ID:NgDV9S9l
>>823
もうバカバカしくなってあと少しだけど捨てることにした
陣を破るのは陣形図を盗むしか策がないし、大体失敗する
行き当たりばったりで突撃する上に馬まで死ぬとか程咬金マジで要らんわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 19:56:45.40ID:5VnzMfMI
秦瓊息子(っていつの間に!)の秦用と、心優しい羅士信が…!!!
羅士信は最後まで残ると思ってたのになぁ。。。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 00:15:01.65ID:6WqjkBez
録画が変なことになってて先週丸々見なかったけどまあ見なくてもあんまり違和感なかったw
地割れに笑ったのと秦瓊の養子と士信で泣けた
士信は笑顔がなんとも素朴で可愛くていつの間かファンになってたよ退場で残念
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 01:10:05.81ID:RITUICGK
>>825
検索してきたら、けっこう骨太なの作ってたんだな
いつもBSで同じのしか放送しないけど、聞いた事ない
タイトルなんで珍しく感じたわ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 10:07:13.54ID:6QsDHSYG
BS 先週までのダラダラした話なしにして、楊林や士信らの最期を数話掛ければいいのに1話に詰め込み過ぎ。大河ドラマの終盤みたいに語りも多くなってるし(T . T)
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 11:48:34.51ID:e1Zbg+G1
このドラマでは高句麗遠征についてはほぼ触れてなかったな。
よく高句麗は中国国家か朝鮮国家と言われるけど、高句麗の将軍乙支文徳の降伏した
フリ作戦みるとやっぱり朝鮮なのかと感じるわ、良い意味で。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 01:56:19.46ID:BGpNI3W2
好きなキャラが結構、お亡くなりになった。
楊林のクビは秦叔宝が取るべき絵面なのに乱戦下で死んでるし
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 04:28:42.26ID:p6/gXCxS
>>854
もっと早い段階で楊林や羅芸を味方に引き入れて、策を練っていれば展開変わったはず。結果漁夫の利を得たのは李淵一族に。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 09:00:13.18ID:NY3xnCJc
登場人物を馬鹿仕立てにしてその失態を動力に話が続いて行くという最低な脚本
無能な脚本家を使うとこういうことになるという見本みたいなドラマだった
結局大量殺りくで歴史上は死んでない人物までぶっ殺すという雑な終わらせ方
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 10:23:18.87ID:hlKzzxGR
私にとっての隋唐演技は今日で最終回だわ
李家に思い入れ無いしジョモ兄貴の為に最後まで見るけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 13:33:12.41ID:BGpNI3W2
>>856
楊広の描き方も中途半端。
悪役なら悪役らしく描くべき。
子供生まれてから子煩悩な良い人っぽい演出は不要。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 13:47:38.73ID:p6/gXCxS
>>857
隋唐演義って題材だから仕方ないけど、唐建国までの話は蛇足に感じる、李家自体活躍してませんからね、元覇と世民以外。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 22:51:00.66ID:rehHegBC
羅士信・李元覇・宇文成都と、怪力キャラが続々いなくなってるな。
もういないんだっけ?秦瓊もかなりな猛者だけどどうなるんだろう。
煬帝も退場して李淵たちが隋を掌握しちゃってるから、瓦崗寨メンバー
そのものがどうなっていくのかなと。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 07:43:09.80ID:SB875IgE
>>874
又裂きに見えてたけど最後の引きでは膝から下がもげたように見えてて謎なんだよな
てっきり秦瓊と一騎打ちの果に…とおもってたのでびっくりしたが
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 08:42:06.47ID:4h1jskUt
煬帝は大運河と高句麗征伐に金と人を酷使しすぎたのが暴君の理由なんだけど
この描き方だとあまり暴君に見えなかった
一騎打ちがメーンみたいなのに雑だしな
最初の頃の秦瓊とかの一対一の対決はすごくていねいに作ってたのに
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 09:44:09.73ID:WT9iwWqp
>>876
玉児絡みは成都の一方的な逆恨みだけど最期秦兄との一騎討ちか羅成の仇討展開なら溜飲下がったけど、元覇式バックブリーカーから股裂って?しかも元覇は自爆で共倒れ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 10:04:22.49ID:fYx6csN7
成都は怪物だから元覇にしか倒せなかった しゃーない 秦兄と羅成は生き残らなきゃいけないから 
元覇も怪物くんだからこれから李家が天下を統べていくためには邪魔だったんでしょ 
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 11:41:36.31ID:WT9iwWqp
>>880
母親はともかく、李淵は厄介払い出来たと位にしか感じてなかったのでは?知的に描かれてる世民も後に天下取るけどヨンゲソムンにやられる程度ですからね(T . T)
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 12:46:54.87ID:fYx6csN7
一応李淵は元覇の死を聞いて怒って長安を攻めたと言ってたけど あれは良い口実として使った感じだよね
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 15:54:53.97ID:bYUTxPSA
>>873
程皎金嫁の弟だね、1000斤?の鼎を持ち上げてた怪力だったの忘れてたw
見た目は細いのになぁ(結構イケメンだと思うw)
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 01:30:03.84ID:DbausH7X
羅成に嫌われた盈盈 気の毒に思ったけどやっぱりアホでウザいわ
今後どうなるか知らんけど もうこのままお別れでええんちゃう? 羅成も未練ないみたいやし
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 02:11:36.32ID:DbausH7X
元覇って架空の人物かと思ったら実在の人物だったのね
でも実物は聡明で雄弁だったんだって 16歳で死んでるから遊ばれてるw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 12:17:27.49ID:cpEPGw+c
>>892
ドラマを楽しもうとわざと調べてなかったけどそろそろ調べようかと思ってた
唐になった後で出てこないから架空の奴だと思ってた
アホの怪力ではなかったのな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 23:07:28.32ID:29/2dgDs
2人を1人にまとめたり、1人を2人に分けたりっていうのも
中国歴史ドラマあるあるかなぁ。<羅士信と羅成
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 00:43:17.86ID:e5QYeft9
程咬金嫁のママンも見かけないね…

今日の回、羅成とエイエイのラブシーンってかかってたBGMが
妙に現代のメロドラマ風で笑ってしまった。
せっかく2人とも素直になって仲直りして良い雰囲気になってたのにw
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 07:03:38.93ID:L9cqm3+u
裴さん家は父ちゃんも兄ちゃんもいたから、さっさと見切り付けて去ったんじゃね?
元隋の旧臣は唐に行きそう
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 10:07:53.85ID:o1gjLOd0
せっかく苦労して楊広倒したのに主人たるものが女色に溺れ、義士が散り散りになる流れって?残り4話。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 10:46:14.27ID:L9cqm3+u
簫皇后って陳の仇討がしたかったのかと思ったらただの毒婦だったのね 傾城の見本
引っ掛からなかった宇文化及 そこだけは褒めたるわ
しかし自分の子供たちは唐の手に落ちてるのにそんなんどーでもいいみたいね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 14:27:42.19ID:lmsUAoLh
尉遅恭の武器、秦瓊みたいなやつかと思ったら
あれ鞘だったのね
次回の予告編で徐茂さんが女装…
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 19:14:17.76ID:IWDKarMX
あの皇帝を倒していくまでをワクワクして見るつもりでいたのに
瓦崗寨メンバーのテキトーさに挫折しそうだった
そう思いながらも見続けていたんだけどあと数話になってから秦瓊たちと
李世民たちの関係がどうなるかがすっごく面白くなってきた
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:16:47.12ID:zgR2ELgG
ジョモさん女装に自信ありげでワロタ
ジョモさんは目がセクシーで良いね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 23:11:03.66ID:e5QYeft9
そう言えば中国ドラマあるあるの女装がないなと思ってたら、
まさかの徐茂公でビックラこいた!中近東ちっくな雰囲気で似合ってたw

まさかあの姿のまま夜までいて、秦瓊と再会するとまでは思ってなかったwww
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 11:19:55.38ID:qtQxX5VN
玉梅って王伯当に一目惚れして嫁いだ人だっけ?
サラッと戦死したとか言われてたけど雑すぎてかわいそう
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 11:23:33.75ID:jG1f9ffK
玉梅さんは開封府の皇太后劉蛾(字違うかな)の人よね?
すごい美人
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 12:14:46.99ID:JU9SIyui
母ちゃんズもセリフだけで登場 一応生存確認だけはできたw
程咬金最後までやってくれるのう 災い転じて福になるから福将て言われてるんだろうけど 無理やり過ぎる
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 19:03:11.64ID:PgyJeArE
まだ30話までしか見てないんだけどさ、質問していいかな
楊素って何であんな事したんだろうか?
楊広が兄を殺すのを待ってから兵権を使って楊広を攻め殺し、そこで遺勅と証人を出して
「こいつは皇帝を僭称したゆえ成敗した。残念ながら正統な皇帝は亡くなってるから、
叔父である自分が皇帝を継ぐ。」みたいな狙いだったんかな?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 00:32:11.13ID:J5gPhHxU
一騎打ちかと思いきや
負けそうになると平気で加勢するズルさ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 20:20:47.11ID:Bw+AgiTX
とうとうあと1話で終わりか。
瓦崗寨メンバーはそれぞれどういう結末になるのか、見届けるぞ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 00:18:47.13ID:e0CMEMui
脚本もCGもいろいろ雑なドラマだけど
思い入れのあるキャラも何人か出来たし
終わってしまうのは寂しいなあ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 09:04:00.76ID:RH064i9k
あと一話か
なんだこれwって雑さを楽しんでたけど終わるとなると寂しいな
きちんとした隋唐演義を読みたくなってきたけど
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 12:18:03.70ID:k9vuJIio
姉妹揃って同じ人に嫁ぎたいって ちょっと信じられない変態ちゃんw

次は女医明妃伝なのね もう全部見ちゃったからがっかり
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 15:08:19.97ID:OFKPMC7x
>>936
国遠が「俺も娶りたい。まだ独り身〜」と猛アピールしてたのにワロタ。
ウッチキョウってあんなに積極的なキャラだったんだ。急に変わったようでちょっと驚いた。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 18:02:08.05ID:9aZHvR+r
>>937
武侠小説にたまにあるよね。
仲良し姉妹、義姉妹で離れたくないって心境。
昔の民間の一夫多妻は旦那が有能揉めないみたいよ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 18:08:46.83ID:9aZHvR+r
>>933
秦瓊は別撮り、羅成を迎え入れる林のシーンで李世民達が並んでる俯瞰シーンにいないw
さっき、長髪の白銀武者と抱き合ってたろw  

普通は顔が見えない角度で替身を建てるのに

手抜き過ぎて笑う
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 10:08:38.02ID:EeXpea24
最終話は雄信の最期と唐建国への流れだろうけど、雄信絡みに時間かけていて欲しい。あっさりスルーして他のエピ詰め込まないように。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 20:58:28.28ID:D69ex2cr
ああ〜終わっちゃった。
しかも内容がサブタイの2行まんまw
2行でまとまる内容で良かったのかと…

秦瓊、心臓発作にでもなったかと思ったらピンピンしててΣ(゚Д゚ υ) アリャ?
羅成はエイエイを探しに行かないのか、残念!
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 03:16:46.15ID:eP1jKz0J
>>949
雄信、妻子の為に生きる道を選べなかったのかな?すべては宇文化久が李淵を陥れようとした策略だったのに。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 06:50:01.47ID:v72SZrgJ
羅成の家族皆殺しした宇文父は死んだけど
単兄貴の復讐相手は唐建国の李家でそこは不運だったね
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 08:52:24.95ID:fEh6s5wT
これだけ引っ張って盈盈とお別れエンドはズッコケたわ、
黒大将は速攻で二人ゲットしたのに
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 11:32:52.03ID:0Iv70s1B
隋唐演義をよく知らないから唐を起こす李家の話なのかと思ったら全然違った
途中までは登場人物を把握するのに必死で途中からは雑さを楽しむ感じだった
終わりもなんだかなと思ったけど終わったら寂しい
ここからは史実を調べる旅に出ることにする
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 14:16:32.07ID:1p1n4wQY
最終回の録画見てたら
国遠が雄信に最後抱きつく所で泣けた
普段のお笑いキャラとのギャップがズルいわ
相棒のリジョキ君も何気に可愛い顔して生き残ったね
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:15:50.74ID:v72SZrgJ
ジョモさんの泣き顔が可愛いかったわ
普段クールなジョモがあんな顔して
お願いだから投降してって言ってんのに雄信ったら
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 21:10:42.35ID:BRf2Mr6L
最初から最後まで作りが雑だし、早送りしたり飛ばしながら雑に見てたけど終わったらなんか寂しい。再放送あればまた見たい!
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 04:25:47.28ID:C8pLz1PH
自決みたいな雄信の最期は残念だっただけに盈盈と羅成はすれ違いてなく後々添い遂げたのではと含み持たせて終了でも良かったのに。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 15:13:25.06ID:eoy/f0nh
先週の木曜日が最終回と思って明医は見ないので予約を消した
土日に木曜分まで見たがまだもう一話あるらしいと知った
レコーダーの番組表では月曜から明医になっていた(と思い込んでいた)から
途中のグダグダは全部最終回にめでたしめでたしまでの我慢だったのにと
最終回はどこに行ったのだと焦っていた
幸いなぜか月曜にあるのが分かり録画して見たんだけど
別に見なくても良かったような気がした最終話でした
>>948の言うようにサブタイトルの2行で事足りましたね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 00:46:18.48ID:HiauXDo1
原作はまだ先があるんだよねこれ
続編やってほしいなあ
キャストだけで費用掛かってしゃーないから二度と作らないかな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 09:53:56.78ID:B5d/pztr
ドラマ武則天の時代(李世民の代)に秦瓊とか羅成などがどうなっていたのか知りたい
ドラマ武則天で登場場面(名前だけでも)あるような地位だったのかな
武則天も見たけど隋唐のほうの人達は意識してなかったし
名前さえ知らない中国史オンチだし
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 10:14:25.02ID:bMQaWYo3
>>962
徐軍師は李勣として出てたよ、あの人は中国史で十指に入るくらい名将
魏徴も皇太子の指導役で出てた

秦兄貴は死んでるし、羅成(羅士信)も敵に捕まって斬られてる
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 11:43:04.48ID:B5d/pztr
>>963
李勣という名前の文字に見覚えがある
秦瓊と羅成は志半ばで逝ったのかな世の安定はしっかり見たのかなど
中国の時代物を見るといろんな人が気になってくる
程兄と国遠も領地を貰ったよね
どんな風に治めていたのか、いや治められたのかなどもちょっとだけ気になる
レスありがとう
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 13:04:08.58ID:tKBEs0lH
>>962
「武則天」じゃなく「大唐見聞録」の話で申し訳ないが、
程咬金と侯君集が出てきてたな。
侯君集はこっちでは若くてチョロッとだけしか出てこなかったけど、
玄武門の変とかに深く関わってる感じで描かれてた。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 23:54:30.51ID:nu82jBzH
秦 叔宝(しん しゅくほう、生年不詳 - 638年)は、中国の唐の軍人。姓は秦で、名は瓊。叔宝とは字であり、字をもって通称される。本貫は斉州歴城県。唐の凌煙閣二十四功臣のひとりに挙げられた。また後世には尉遅敬徳とともに門神として信仰された。

門神て門にいる風神雷神みたいなやつかな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 10:50:44.75ID:uHrj0rTH
>>965
>>962 です
大唐見聞録は見ましたが隋唐演義と逆の放送だったらきっと興味津々で見たでしょうが
見聞録は気楽に見ていたので主な人達以外には興味薄でした

どの中国ドラマもファンタジー以外はその後が気になったりします
いろいろ見るうちに中国史も大まかながら掴めてくるかもと期待です
でも史実通りではなさそうだから本当に流れくらいしか分からないかな
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 10:53:20.05ID:uHrj0rTH
>>966
門神までになる人物でも生年不詳なんですね
役人だったから出自はしっかりとしてると思えますのに
王朝が変わるとあいまいになっていくのかしらね
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 12:57:58.39ID:RrTeWtKJ
300年続いた唐時代が古代中国史の一区切りだよね
ドラマ製作的にも好き勝手に描けるちょうどいいラインなのかな
独孤伽羅は以前数話で離脱したけど頑張って観てみるか
そろそろミーユエの再放送が観たくなってきた
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 20:04:42.21ID:JYzdmW/4
>>971
独狐伽羅は面白いぞ。
主役の伽羅より
男前女子 長女の般若、
ヒス腐れ女子 次女の曼陀
のキャラクターが凄いな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 22:01:02.41ID:KwGTV8eh
独孤加羅は恋愛中心だから隋唐とは毛色が違うけどね
近いのはムーランのほうかな軍隊生活出てくるし
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 22:08:39.70ID:JYzdmW/4
>>977
ムーランにも未知の食材でじゃが芋出てきたし、大唐見聞録も、未知の食材でじゃが芋出てきた。

じゃが芋ネタ大杉
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 09:54:16.07ID:ZjjPkT7r
なんとなく今やってる女医さんのドラマも見てるけど
やっぱり私は男どもがワチャワチャやってる
隋唐演義みたいなのが好きだなあ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 17:10:55.47ID:yx3l2LOI
誰が主人公なんだ?登場人物大杉じゃね?
って最初の頃思いながら見てたの懐かしい
今思うと登場人物多いから分かりやすい様に
キャラ付けが凄くしっかりされてんだな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:37:11.46ID:7exWpKVM
水滸伝をかじったことあるならぜんぜん普通だよね
日頃ラブ史劇ばかり見ているオバサンには無理だろうけど
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:31:16.01ID:rsUyiFQO
ずっと放置してて録画の12話くらいまで見た
秦瓊さんの知り合い率高すぎて笑える
んでもって秦瓊さんいい人すぎる
郡主の顔ハッキリしてて可愛い
エイエイがウザすぎる
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 22:44:39.83ID:OIk4aMr+
いいんじゃね?
昔の日本の娯楽時代劇もご都合主義だし
時代劇スキーには行く先々で親戚や知り合いがいても全然気にならんw
ただ合戦シーンがだんだん雑になるのがちょっとな
終盤は暴走族の縄張り争いみたいになってたのが残念
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 08:31:19.12ID:HlItwSDI
個人的には30話ぐらいで反隋の決起して
人物の見分けがついてから面白くなってきたな
まあいろいろ雑なのは確かだから
そこを含めて楽しめるかどうかだと思う
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:34:46.93ID:4W/UwQMY
17話くらいまで見たが楊広がドクズ過ぎて反吐が出るなあ
しかし俳優さんの演技うまいわw
衣装は当時のものを再現してるんだろうか?
楊広のはちょっと独特
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:14:41.51ID:gTgseaVA
うっちー面白そうな人物なのに登場遅くてもったいない
玄武門の変ぐらいまでやって欲しかった
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:16:07.48ID:Eyhnp2xV
26話まで見た
20、21話凄い面白くて爆笑しまくってたわ
羅成親子好きだわ
26話は程咬金酷すぎるw
天然だとばかり思ってたらもっとアホの子出てきたらおちょくるし
羅成さんと雄信煽りまくるし
別に悪くない羅成さんばかり怒られて可哀想
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:48.74ID:OpTLiFWB
一見雑なように見えるけど面白いんだよね
やっぱ作り手にセンスがあるんだろうな
録画消しちゃったけどちょっとロスだわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 384日 3時間 42分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況