X



【中国ドラマ】独孤伽羅〜皇后の願い〜【チャンネル銀河】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 20:35:39.59ID:CwaMIbQi
>>851
ということは宇文ようの時代が長いのかね。
宇文いん以後がどれくらいなのか気になる。
>>851
隋建国「後」なら10話もあれば十分な気もする。
このドラマはもう残り2話。全て事前作成の中国ドラマでなければ打ち切りを疑うレベル。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 21:15:46.52ID:Dss9oBSV
>>851
見せ場ないって言うか、こっちの三姉妹の名前からイザコザからそもそも創作だしね。
そういえば、独孤皇后の感想で宇文護がおじさんでつまんないって中国視聴者のコメントには笑ってしまったw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 21:17:07.38ID:Dss9oBSV
>>854
三姉妹の名前じゃなくて姉さんたちの名前ね。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:22:44.15ID:rLkECKFm
伽羅、昔は小生意気でへりくつ娘だったけど
どんどん一人だけ優等生&キレイなまま、薄っぺらいキャラクターだから
いっそ最後にぶっ壊れたところがみたいわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:29:39.32ID:a+e3Vt/o
麗華が意味わからないよ 愛情は無いと言っといてバッチリ愛情あったって事?宇文インは伽羅に脅された後でも麗華の事殴ったの?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:34:07.45ID:hysl5ZZ6
>>849
この信頼が後に伽羅がぶっ壊れたときに隋滅亡へと導いてしまうんだよね
でもあれほど誰彼構わず女色を憎むって信父ちゃんが男前でもてもてだったことに関係してんだろうか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 09:05:26.22ID:rLkECKFm
建前は、離れたところから第三者として冷静にみられるから〜になってたけど
何でもかんでも伽羅に相談して
お母さんと息子みたい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 13:02:48.56ID:FI5WEDH7
独孤如願、宇文菩薩、独孤般若、独孤曼陀、独孤伽羅
キラキラネームというか中二病みたいな名前多いな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 14:16:48.85ID:UrjRHVVd
ここへ来て展開が早すぎ。ナレーションで済ませる部分多すぎ(°▽°)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 14:36:36.05ID:rLkECKFm
初恋の人(邕)を諦めて泣く泣く政略結婚したけど夫婦として徐々に愛し合う過程の話だと思ってたけど
その楊堅と結婚するまでが長かったね

邕についても伽羅は好きなのか友情なのか最後までのらりくらり
(伽羅が一時的とはいえ、別男性を愛すると、側室を許さない正当性が薄れるから?)
幼なじみとの恋にさっさと破れて、そこから楊堅に嫁いだ方が展開が早かったような
やっぱり3姉妹をそれぞれ描くと史実の時間の流れとストーリー配分が難しいね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:41:30.87ID:pxGPKKw5
中国の歴史物ってどんなクソみたいな人間が出てきても、親子や夫婦の情は尊重されるのね
庇ったり弁護しても責められない
ここが日本と全然違うね
現代劇でもそうなのかな?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:55:09.12ID:tAZr1gDV
>>860
幼い頃宇文邕を父と慕ってたから、息子の嫁に来いよも単純に娘になる事だと思ってたとか?
だから兄の様に考えていたのにまさかの婚姻で、心理的近親相姦に悩まされて
でも家族愛みたいなのはあるので無下にできないとか、そんな妄想をしてみたw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:25:33.73ID:hysl5ZZ6
麗華はツンデレ
贇に愛情はあるが出来が悪いことが許せなかったとか
周囲のおとなが出来すぎ君ばっかりやったから当然そうなってほしいと思ってた
でもそうはならなくて その辺複雑な心情だったんじゃないかな?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:36:17.69ID:rLkECKFm
般若の子なら皇后の地位に執着してほしいけど
馬鹿な子ほど可愛いインが子犬みたいに纏わり付いてきて憎からず思ってたんだろうね
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:05:26.65ID:Qjp7yFWi
>>869父が楊堅、よう、護だから、イン君は見劣りしすぎですね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 01:06:28.60ID:W/sAFOsX
ドラマでは歪んだ愛ゆえだけど
5人も立后するって、史実ではよほど皇后・麗華が嫌だったのかな
しかも、穏やかな麗華は動じずとか凄い関係だよね…
皇太子妃として封じられるような名家の出としては内心ムカついてたと思うけど
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:29:24.80ID:3cgKsJB5
史実で言えば、インが憎んでいたのは他ならぬ父・宇文邕じゃないかな
酷い虐待を受けてたようだし、死んだときも「やっと死んだか」て喜んだらしいし
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 16:51:33.42ID:eOnfaoTH
イン、いくら新人とはいえ倒れ方や死に方が下手くそすぎるw
吉本新喜劇みたいだったよ

不死身の曼陀は果たしてあのまま閉じ込めておけるんだろうか
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:55:10.07ID:W/sAFOsX
王氏は秋詞と一緒に李淵を育ててるのかな
死ぬ間際に李淵に会わせてもらって呪詛の言葉を吐きそう
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:47:18.35ID:W/sAFOsX
えー20年も仮面夫婦なの

つうか、曼陀を解き放っときながら被害者面して泣く伽羅なんて見たくないわ
悪評を恐れず天下取ったれや!と言ったのは伽羅じゃん
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:00:51.75ID:rXCyir5W
>>876 からの〜w

マンタが殊勝な顔で引き続き寺で修行したいと行った時に
「では望みどおりに」って言っておけば良かったのにー!
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:05:34.14ID:qmhr+Ob7
李モに監禁されてる時もおかしいと思いつつスルーしたり
何年も山寺に閉じ込めてる上に、李淵という一人息子への配慮もないし
曼陀のこと、伽羅は全く興味ないよね…
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:07:06.02ID:NfYYlQ+O
一挙に話進んで退場者も増えたなぁ。
鄭栄(なんか松坂桃李に見えてしまうw)と冬曲夫婦には最後までいて欲しかった。

曼陀はやっぱり曼陀で変わらなかったね。まぁ、あれだけ年食ってから性格変わるものでもないしな。
楊堅もそれは見越してたけど、アシナ太皇太后が曼陀と繋がってるとまでは押さえきれなかったか。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:19:04.07ID:gNl0lt6G
最終的にマンタのせいってダサすぎるやろ 結局マンタが主役やんこのドラマ
明日で終わりやけどなんの感慨もないわ 次のドラマも期待薄みたいだし・・
これだけ数あってもほんとうに珠玉と言える作品は数えるほどだね     当然か・・・

李淵やってる子十里桃林で元貞やってた子だね
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:21:03.41ID:4M2JG4r9
マンタさんの子供って男女の双子
じゃなかった?
女の子の方が見当たらないんだけど
どこ行ったか教えろ下さい
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 09:06:34.47ID:gNl0lt6G
堅さんが踊り子のひとりを目で追っててそれにマンタが気が付いてにやりとしてな
あれが尉遅迥の孫か? そういえば贇も尉遅迥の孫に手を出してたな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:50:48.05ID:gNl0lt6G
楊堅と伽羅がツンデレでわちゃわちゃやってた頃が華だったな
あの頃が懐かしい あの主従夫婦もそう思ってるだろうな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 00:21:52.30ID:WgmYOTLN
張丹峰や徐正渓とカッコいいから、このドラマ好きだった。けどラストは伽羅の天下というより曼陀天下 強く願えば叶うって感じの内容だったな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 00:24:00.46ID:QsCmlDfL
ぽっか〜〜ん
キモの部分ごっそり割愛しよった
伽羅を良い人コーティングしちゃったから割愛せざるをえなかったわけ?
独孤天下の意味って独孤氏存命中のみの天下ってこと?
それなら李淵は当てはまらないよね?  なんか雑いわあ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 00:30:59.49ID:Psf1GuX/
>>889
ホント曼陀天下だった

曼陀の悪だくみ盛り沢山で、ミーユエで言えば茵がずっと出ていた感じ(あのドラマ
は出ずっぱりじゃないのが良い)
このドラマは悪役曼陀の部分がしつこすぎた
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 00:41:29.83ID:N3i2OiOV
皆さん、皇后の記も見ます?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 01:39:59.53ID:PE+0op79
曼陀は追号だったけど、結局独孤3姉妹はそれぞれ皇后にまで出世しました。
これにて「独孤天下」の予言成立です、チャンチャン!   …って感じだったな。
しかもメインキャラは全員死亡退場だし。
途中が結構面白かったから、最後の駆け足感がもったいなかった。

役者さんのことググってみたら、楊堅の人って今年38歳のアラフォーなんだね。
もっと若い人かと思ってたから意外だった。(子供も2人いるらしい)
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 02:07:33.01ID:2jybQGnO
史実を読んで長男の哀れさに同情
次男は大運河と食料倉庫作ったのだけは評価されてるのかな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 03:37:35.77ID:WgmYOTLN
>>891うん、曼陀にウンザリ、それと楊堅と伽羅が般若、護、ようのキャラに比べてあっさりしすぎだった
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 04:03:14.63ID:y2hyC3F5
>>890
楊堅は独孤天下だけじゃなく、"孤独"天下も手に入れてしまい、
息子に帝位を奪われた李淵も楊堅と同類だと最後は言いたかったのかなと思ってる。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 04:13:05.46ID:l4PJ39WB
>>897
伽羅と楊堅は、綺麗事で糊塗されたせいで魅力の薄いキャラになっちゃったね
邦題も独孤天下にすれば良かったのに
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 06:44:04.33ID:54MeBA2w
伽羅は髪下ろしてるときはパッとしなかったけど、
結い上げてるときれいやなと思って見てた

ドラマとしての出来は決していいものではないけど、
割と好きなドラマだったな
この後味の苦いエンドも嫌いじゃない
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 06:44:06.81ID:nd/jshPF
でもさ、ばんたの人綺麗だと思う。花があるっていうか。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:33:05.71ID:QsCmlDfL
伽羅は楊堅が自分で勝手に女に手出すのは許さなかったけど一応側室は容認してるんだよね
宣華夫人陳氏てたぶん楊堅が目を付けた踊り子の陳の公主だよね
この宣華夫人陳氏って悲劇のひとみたいな扱いだけど結構な曲者
楊堅の死後広に無理やり関係を迫られたみたいな逸話になってるけど実は勇追い落としに一役かってる
ということは楊堅存命中から広とは関係があったということでしょ
勇の廃太子は伽羅のせいになってるけどもしかしたら陳氏の破壊工作だったのかも
聡明なはずの伽羅の勇を失脚させる顛末にはなにか違和感がぬぐえなかったのよね
楊堅場の晩年に一身に寵愛を集めていたのは陳氏 祖国陳を滅ぼされ奴婢に落された恨みがあったはず
死没する前から伽羅は病床に就いててそこにもう伽羅の影はない
伽羅を良い人にするならその辺もうちょっと掘り下げてほしかったな 消化不良
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:43:43.35ID:WgmYOTLN
>>899うん、独孤天下にすべきだよね。独孤伽羅が邦題なら、伽羅と楊堅の初圓房とか伽羅の出産シーンとか作って、もっとインパクトあるものにしてほしかった。楊堅の伽羅に対する愛の激しさ感じたのは楊堅がようをけがさせた時だけだった。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 10:13:36.23ID:r50pT7cs
>>901
うん、髪を下ろしてる時は地味だったけど、皇后になってからは本当に美しかった

ごめん花總ネタ引きずるけど、最後エリザベート皇后にしか見えなかった
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 10:18:42.47ID:r50pT7cs
ミーユエに引き続き2ヶ月半楽しかったわ

次、皇后の記を見るか録画してる次に咲く花の如くを見るか迷う
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 10:28:26.53ID:54MeBA2w
>>907
おことーばー嬉しくーうかがーいました
陛下とー共にー 歩んでーまいりーます
ただ 私の人生はー わたーしのーもーのー
て聞こえてきそうだったな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:11:52.77ID:3OkZ8/iM
薬物で朦朧としてたとはいえ、曼陀にそっくりな宮女に手を出すかなあ
そんなに曼陀が好みのタイプなんだろうか
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 14:12:16.90ID:8o7f+h8F
>>908月に咲く花の如く はすごく面白かったのでおススメ!
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 14:13:09.91ID:8o7f+h8F
楊堅の女装が綺麗だったな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 15:28:58.92ID:GMgYl0dL
楊堅の母親が一度しか出てこなかったよね
嫁姑の絡みとか一切なかった
あの2人なら仲良くやりそうだけど
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 15:40:51.69ID:QsCmlDfL
堅さん朝議のとき群臣の中に混じってても一人だけ線が細くて撫で肩で首が長くて
なんとなく女っぽかったw お目々ぱっちりだしそりゃ女装似合うわな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 16:26:53.77ID:Psf1GuX/
>>914
えーっ、新上海グランドのメガネが曼陀の人だったとはビックリすぎる!
これ観てたけど、全く別人だよね  横に並ぶスン・リーは今と殆ど変わらないのに・・
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 16:47:05.33ID:SCt0cl9U
堅さんの中の人、年上の奥さん&連れ子か〜
調べたくても中国語の壁が高すぎて手が出ない
出演作も他2つ位しか出てこないけどそれしか出てないのかな?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 17:12:16.51ID:QsCmlDfL
チャンダンフォンでググったらざっくりだけど出てくるよ
出演作はそんなに多くないけどヒット作ばかりみたいね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 18:42:35.13ID:nd/jshPF
結果、唐は300年近く続いたわけだし曼陀天下でいいと思う。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:37:11.64ID:PE+0op79
>>914
メガネっ子曼陀の人、かわええ〜整形なんかしなくても良かったのに。
隣のスン・リーさんもカワ(・∀・)イイ!!、「月に咲く花の如く」の最初の方の周瑩だなw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:15:23.81ID:AhVsURv0
>>906
独孤伽羅は中国史好きには有名な人物だから、そういう人達を視聴者に引き込もうとしたんじゃないかな。
最もそういう人達は序盤で脱落しそうだが・・
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:29:25.92ID:fUl5sRBk
宇文邕の伽羅への執着には萌えたし
曼陀には圧倒されたし
最後まで脱落せずに見れてよかったわ
伽羅も天海祐希さんを甘くしたような容姿は眼福だったわ
イケメンも多かったね
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:36:44.51ID:xDcMVOWl
>>921
当時は綺麗なだけで全く魅力も演技力も感じなかったけど色々努力したんだな
顔芸はやり過ぎでちょっとクドかったけどw
うざかったのは声あててる人のせいもあると思うわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 07:41:58.90ID:OYn73UIT
放送も終わりに近付いた先週辺りから、撮り溜めてたのを見始めました。

ヒロイン、街なかでの屋台蹴倒すシーンとか、おお、バイツァオ!とか思ったw

なかなか面白くて見始めたら止まらず次、次…と見てしまい、連日寝不足です。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 10:28:20.62ID:OYn73UIT
↑のシーン、そう言えば毎回エンディングで流れてますね。

般若のダンナ、今田耕司と言う話題、なるほど〜と思いましたが、私はマエケンに見えてました(^_^;)
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:41:55.31ID:4TCmadbb
>>919
漢字でググるともっと出てくるね
つべでファンの子の前でずっと喋り通しの映像が出できたんだけど、それ見る限り人前に出る事になれている感じなんだよね
だから本当に出演作2〜3本なの?って疑問
元々俳優ではないけど芸能活動してたのかな?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:04:56.59ID:sYrp/pH6
張丹峰で中国のwiki見たらそれなりに出てくるけど
日本に入ってきてる出演作品が少ないね?
「天意」(始皇帝時代の面白SFドラマ)にも出てるんだね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:23:23.43ID:WFRd2FGt
>>936
自分はとりあえず見てみるかな。なんか恋愛だけじゃなそうだし
字幕だから音声は消しとけばいいし
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:41:02.40ID:DmfcwvHY
>>936
独狐伽羅の後に皇后の記をみたけど
ドラマとしてニュアンスが違いすぎる
これは制作局の特色?

独狐伽羅はトレンディドラマ風でイケメンも多くやや軽めの恋愛第一の若者向けの9時台の民放
皇后の記はお年寄りもよくみる国営放送で8時台の大映ドラマ風

↑こんな印象
皇后の記のウォォォーーーみたいな熱い演技に圧倒されてる(笑)
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:49:53.07ID:2gOT/ZDW
皇后の記は重厚そうに見えて全然違ってた
全〜中半はまだ観られるけど、後半は又感情がこもってない
ヒロインの涙とドルゴンの酷い扱い、そしてフリンの横暴さに
辟易してくるよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:58:26.17ID:DmfcwvHY
>>942
カイワレだけど大根よね

に見えた
確かに一人だけ場違いな演技
目千両とでもいうのか、目が大きくてキラキラしてるから惹きつけられてしまうけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 19:02:41.94ID:Zj0GOhsK
麗王別姫もこの子が下手くそで挫折したんだった
昨日のユアルとドルゴンの再会シーンから想い合う2人になるシーンまでの心の動きとか無くてなんだかすごく雑
宮廷の泪のほうのストーリーを思い出しながら埋めてる感じだわ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 19:18:26.70ID:3crqu/lu
分かる、私もこの女優さんが大根でいつも同じ表情してるのにイラっとして麗王別姫を脱落したわ
同じ理由で皇后の記も早々に脱落…
次は何見よう…
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 19:37:37.79ID:8y2kV76e
今まで見てきた中国ドラマは、面白いのも面白くないのも沢山あるけど
主題歌はどれも好きになるな
独孤伽羅も話は後半脱落したけど、エンディング曲はずっと覚えてるw
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:14:02.35ID:ELalFcvf
麗王別姫はまだ脇を良い俳優で固めてたし唐の様式美で見れた 
ツッコミどころ満載のドラマとしても楽しめたけど
皇后の記はセットから衣装から俳優から全てが粗末すぎてみるべきところがない
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 11:15:11.42ID:SfdHg185
皇帝は今田で、楊堅は爆笑太田

次のドラマも引き続きここで、次スレになる時タイトル変わるんですかね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況