前スレ
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part35 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1555048890/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part36 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564247067/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part37 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574433913/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part38 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579923395/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part39 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585901108/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part40 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1593062307/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part41 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1598675126/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part42 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1605786227/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part42【五十肩】 (実質43)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1605830772/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part44 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1620749048/
●Q&A
Q.「肩が痛い。これって五十肩?放っておいても構わない?」
A.「腱板損傷・石灰沈着性腱板炎など色々な原因が考えられます。1度は整形外科医にかかることをおすすめします。」
Q.「暖めるのと冷やすの、動かすのと動かさないのはどちらが良い?」
A.「一般的には時期によって異なるといわれています。詳しくは↑の参考リンク等を参照。」
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part45 【五十肩】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2021/08/23(月) 02:44:58.48ID:GTTCZXy8058病弱名無しさん
2021/08/27(金) 19:46:31.37ID:Pp7aIFEj059病弱名無しさん
2021/08/27(金) 19:48:23.63ID:OdeV5aSe0 四十肩、激痛期にコロナになったら怖すぎる。あれ肺炎になるとコロコロ体位変えるんだろ・・・無理、絶対無理
60病弱名無しさん
2021/08/28(土) 07:14:20.30ID:5zUKX7k90 病院行ってもモーラステープもらって終わりですか?
61病弱名無しさん
2021/08/28(土) 07:22:11.07ID:Vjg8yo4l0 病院によるとしか言えないが
湿布、痛み止めもらってリハビリとかそんな感じじゃね
湿布、痛み止めもらってリハビリとかそんな感じじゃね
62病弱名無しさん
2021/08/28(土) 10:59:54.67ID:l2Xg+bI+0 自分は注射もうけてるよ、
ステロイド、鎮痛剤、ヒアルロン酸、生理食塩水、
ステ以外は週一で打たれてる
ステロイド、鎮痛剤、ヒアルロン酸、生理食塩水、
ステ以外は週一で打たれてる
66病弱名無しさん
2021/08/29(日) 15:03:24.80ID:eeiUW+oJ0 注射は5回打ったけど全然痛くないよ
67病弱名無しさん
2021/08/30(月) 00:46:03.10ID:/e0r+I8m0 二の腕の筋肉痛とだるさみたいなのが地味に辛い
68病弱名無しさん
2021/08/30(月) 08:24:48.73ID:fGgKvO7Z0 痛みは大分良くなったけど肩を動かすたびにポキポキ鳴るのは治らない
69病弱名無しさん
2021/08/30(月) 09:17:02.98ID:VpiUvhzt0 未だ激痛期だけど肘から手首の骨がポキポキなるよ
朝起きた時が筋肉かたまってててすごく痛い
朝起きた時が筋肉かたまってててすごく痛い
70病弱名無しさん
2021/08/30(月) 09:50:54.53ID:GaLRAOnm0 ラジオ体操いいよ
整形外科でとにかく動くところを動かしなさいっていわれて始めたけど、サボると肩も痛くなるから効いてる感じ
整形外科でとにかく動くところを動かしなさいっていわれて始めたけど、サボると肩も痛くなるから効いてる感じ
71病弱名無しさん
2021/08/30(月) 11:48:13.46ID:B7sErZ/E0 >>69
体験で言うと激痛期や慢性期は動かす必要ないと思うよ。最初動かせと言われて動かしてたが、悪化することがあった。ピタッとやめてたらある日突然、あれ?前より痛くないぞ?って状態になった。そこから、腕回したり体操したりしてる。
体験で言うと激痛期や慢性期は動かす必要ないと思うよ。最初動かせと言われて動かしてたが、悪化することがあった。ピタッとやめてたらある日突然、あれ?前より痛くないぞ?って状態になった。そこから、腕回したり体操したりしてる。
72病弱名無しさん
2021/08/30(月) 14:54:20.62ID:q84MZ2po0 肩にリンデロン注射してから調子がいい
73病弱名無しさん
2021/08/30(月) 14:59:22.69ID:/e0r+I8m0 ステロイドじゃん
75病弱名無しさん
2021/08/31(火) 20:34:55.02ID:YTnDKLhy0 >>5の
●●●トントンの人です。
トントンで簡単に50肩が治せるのに
そして
治ればどんな方法でもいいと思いますが
理由も明らかにせず
ガセ扱いする粘着質の人や
動画の再生回数をわざわざ揶揄する人
業者扱いして気に入らない人
がいるみたいなので
明日
50肩の人をトントンで治す動画を撮影して証拠を見せますね。
>今回は利き手の右側で
>2,3年前反対側もやっていて、色んな整体、鍼灸院、そして
>整形外科などに行きましたが、納得いく治療法はなく、時間が
>かかりました。
とのことで
相当ひどいレベルと思われるけど、その場で解決して来ます。
その場で痛みは7-10割解決
自己治療の方法をレクチャーしてきて
1週間から10日で完全に再発の心配なしになると思います。
動画と
治った場合と
治らなかった
場合のどちらでも
体験談をアップの予定
●●●トントンの人です。
トントンで簡単に50肩が治せるのに
そして
治ればどんな方法でもいいと思いますが
理由も明らかにせず
ガセ扱いする粘着質の人や
動画の再生回数をわざわざ揶揄する人
業者扱いして気に入らない人
がいるみたいなので
明日
50肩の人をトントンで治す動画を撮影して証拠を見せますね。
>今回は利き手の右側で
>2,3年前反対側もやっていて、色んな整体、鍼灸院、そして
>整形外科などに行きましたが、納得いく治療法はなく、時間が
>かかりました。
とのことで
相当ひどいレベルと思われるけど、その場で解決して来ます。
その場で痛みは7-10割解決
自己治療の方法をレクチャーしてきて
1週間から10日で完全に再発の心配なしになると思います。
動画と
治った場合と
治らなかった
場合のどちらでも
体験談をアップの予定
76病弱名無しさん
2021/09/01(水) 02:21:55.99ID:IgkHc1ne0 回復期っぽいけど、可動域は広がったとはいえ以前の6割程度。手は後ろにはまだまわらない。
肩と腕の間のジャリジャリ感も気持ち悪いなぁ。日にちが経てばこの違和感も消えるのかしら。
肩と腕の間のジャリジャリ感も気持ち悪いなぁ。日にちが経てばこの違和感も消えるのかしら。
77病弱名無しさん
2021/09/01(水) 10:00:00.27ID:ZB2I5/e90 肩より二の腕や肘より先の方が痛い
鋭い痛みがズキって頻発するのが辛い
いつ激痛期終わるんだろう…寝不足できついわ
鋭い痛みがズキって頻発するのが辛い
いつ激痛期終わるんだろう…寝不足できついわ
78病弱名無しさん
2021/09/01(水) 10:14:45.05ID:U9X5dpxz0 >>77
大丈夫、自分も去年の暮れ〜春先までそんな感じだったけど4月頃から急激に良くなって完治とは言えないけど夜ぐっすり寝れるくらいには回復したから
時間が経つのを待つしかないのよ、あせらないでそのうち気がついたら楽になるって信じてイ`
大丈夫、自分も去年の暮れ〜春先までそんな感じだったけど4月頃から急激に良くなって完治とは言えないけど夜ぐっすり寝れるくらいには回復したから
時間が経つのを待つしかないのよ、あせらないでそのうち気がついたら楽になるって信じてイ`
79病弱名無しさん
2021/09/01(水) 13:19:34.93ID:ZB2I5/e90 マジありがとう…
経験者がいるのが心強くてしょっちゅうここを覗いてる
自分だけじゃないっていうので何とか耐えられるよ
経験者がいるのが心強くてしょっちゅうここを覗いてる
自分だけじゃないっていうので何とか耐えられるよ
80病弱名無しさん
2021/09/01(水) 13:30:02.97ID:uuTHvbKK0 >>77
自分もそうだった
相変わらず、腕を上げたりはしにくいけど
前みたいな死にたくなるほどの激痛はなくなってきた
診察は2回、リハビリは1回行ったきりだけど
このスレで、必ずしもリハビリが効果的とは限らないと知って、様子見してた
整形外科めっちゃ混んでて診てもらうのも一大イベントだし、お金もかかるし
このまま拘縮して動かしにくいままなのかな?
それとも、時間がたったら少し可動域が広がるのか?という不安はあるけど
気持ちが少し前向きになった
自分もそうだった
相変わらず、腕を上げたりはしにくいけど
前みたいな死にたくなるほどの激痛はなくなってきた
診察は2回、リハビリは1回行ったきりだけど
このスレで、必ずしもリハビリが効果的とは限らないと知って、様子見してた
整形外科めっちゃ混んでて診てもらうのも一大イベントだし、お金もかかるし
このまま拘縮して動かしにくいままなのかな?
それとも、時間がたったら少し可動域が広がるのか?という不安はあるけど
気持ちが少し前向きになった
81病弱名無しさん
2021/09/01(水) 14:47:07.26ID:ImceUJzM0 >>77
一年前の自分がそう、その時は左肩
やっと元に戻りつつあると思った矢先のまさかの右肩発症。
眠れない日々辛いよね
QOL下がって何するのも嫌になる。
でもみんなも言ってるようにいつか楽になる、絶対
一年前の自分がそう、その時は左肩
やっと元に戻りつつあると思った矢先のまさかの右肩発症。
眠れない日々辛いよね
QOL下がって何するのも嫌になる。
でもみんなも言ってるようにいつか楽になる、絶対
82病弱名無しさん
2021/09/01(水) 15:35:17.61ID:8bgO0aMh0 >>77
夜寝る時がつらいなら専用の枕を使ってみるのをおすすめするよ
自分は抱かれ枕ってヤツを買ってみたけど、とにかく痛い方の腕を乗せられる形状の枕だったらなんでもいいと思う
肩が下がらないだけでこんなに楽に寝られるんだって感動したからよければ調べてみたらいいと思うよ
夜寝る時がつらいなら専用の枕を使ってみるのをおすすめするよ
自分は抱かれ枕ってヤツを買ってみたけど、とにかく痛い方の腕を乗せられる形状の枕だったらなんでもいいと思う
肩が下がらないだけでこんなに楽に寝られるんだって感動したからよければ調べてみたらいいと思うよ
83病弱名無しさん
2021/09/01(水) 15:36:22.17ID:+H8HCuLt0 思い出したわー
確かに激痛期は指先まで痺れたり痛かったりしてたな
いつの間にか痛くなくなって普通に生活してる
今痛い人も治るから気長にがんばって
確かに激痛期は指先まで痺れたり痛かったりしてたな
いつの間にか痛くなくなって普通に生活してる
今痛い人も治るから気長にがんばって
84病弱名無しさん
2021/09/01(水) 20:41:30.24ID:IgkHc1ne0 ワクチン接種、お昼に一回目行ってきました。発症している側のほうに打ってきました。
打った方の腕、というより鎖骨あたりにダルさを感じるがそれ以外は今は特に影響なし。
明日にどうなってるかわかりませんがこの程度で2回目も済んでほしい。
打った方の腕、というより鎖骨あたりにダルさを感じるがそれ以外は今は特に影響なし。
明日にどうなってるかわかりませんがこの程度で2回目も済んでほしい。
85病弱名無しさん
2021/09/01(水) 21:07:56.67ID:RtrJoldk0 来週の火曜の「きょうの健康」が五十肩、水曜が腱板断裂だね
再放送なのかそうじゃないのかは分からないけど
再放送なのかそうじゃないのかは分からないけど
86病弱名無しさん
2021/09/01(水) 23:13:19.96ID:ac86DN+r0 両肩やった者だけど、整形外科は確定診断とロキソニン処方のみ、あとは安静とホカロン、それでも今では寝転がってバンザイしてのびのび〜ってできるようになったからみんな気長に頑張れ
87病弱名無しさん
2021/09/01(水) 23:54:18.92ID:6epolDiz0 いや頑張っちゃいけないのが五十肩だろ
88病弱名無しさん
2021/09/02(木) 00:04:04.56ID:V7CBjIky0 みんな優しいな情報ありがてえ
今激痛期の人も頑張ろうぜ
消炎湿布で皮膚かぶれ痒い
今激痛期の人も頑張ろうぜ
消炎湿布で皮膚かぶれ痒い
89病弱名無しさん
2021/09/02(木) 00:19:26.17ID:JpDkukib0 ※激痛期に頑張ったら大変な事になります(出来るだけ安静に)。
90病弱名無しさん
2021/09/02(木) 05:00:34.37ID:Hz4FidLd0 ぶら下がり健康器効果ある?
91病弱名無しさん
2021/09/02(木) 05:23:34.06ID:uoOjfGB00 痛くてぶら下がれないだろ
92病弱名無しさん
2021/09/02(木) 06:12:19.86ID:7WPVRewT0 テニスの王子様の手塚部長の肩の怪我って四十肩だったのかな?
93病弱名無しさん
2021/09/02(木) 13:13:16.10ID:4ONzArSy0 ●●トントンの施術結果レポート
40分の施術と書いてありますが、首背中あしなど全身をやったためで
50肩だけなら20分もあれば十分だと思います。
後で動画をアップの予定
-------------------------------------------------
◆9月1日
〇〇さんに約40分の施術を行ってもらう。
ほとんど上がらなかった右手が9割がた回復。
左ほどではないが、ほぼ耳の近くまで上がるようになった。
帰ってからも棒を使って、時間を見つけて壁に手を付きながら、
違和感を感じる部分をトントンしていた。
シャワーを浴びるとよくわかる。これまで頭が洗えなかったが、
今日はしっかり洗えるようになった。
夜は寝返りが打てなかったのが、なんと寝返りを打っても痛みを感じない!
更にもっと違うのは、仕事への影響。
今回利き腕ということもあり、マウスを持ったり、それからキーボードを
打ったり、意外と右手で無意識に行っている作業は多く、そのたびに
痛みに耐えながら動かしていた。そのため、集中力は全く上がらず仕事の効
率がかなり落ちていることが分かった。
回復後はそのあたりに注意を削がれることが全くなくなったので、
仕事に集中できるていることが良く分かる。
月曜日まではひげを剃るのも一苦労だったので(頬まで手が上がらない)
非常に助かりました。
-------------------------------------------------
40分の施術と書いてありますが、首背中あしなど全身をやったためで
50肩だけなら20分もあれば十分だと思います。
後で動画をアップの予定
-------------------------------------------------
◆9月1日
〇〇さんに約40分の施術を行ってもらう。
ほとんど上がらなかった右手が9割がた回復。
左ほどではないが、ほぼ耳の近くまで上がるようになった。
帰ってからも棒を使って、時間を見つけて壁に手を付きながら、
違和感を感じる部分をトントンしていた。
シャワーを浴びるとよくわかる。これまで頭が洗えなかったが、
今日はしっかり洗えるようになった。
夜は寝返りが打てなかったのが、なんと寝返りを打っても痛みを感じない!
更にもっと違うのは、仕事への影響。
今回利き腕ということもあり、マウスを持ったり、それからキーボードを
打ったり、意外と右手で無意識に行っている作業は多く、そのたびに
痛みに耐えながら動かしていた。そのため、集中力は全く上がらず仕事の効
率がかなり落ちていることが分かった。
回復後はそのあたりに注意を削がれることが全くなくなったので、
仕事に集中できるていることが良く分かる。
月曜日まではひげを剃るのも一苦労だったので(頬まで手が上がらない)
非常に助かりました。
-------------------------------------------------
94病弱名無しさん
2021/09/02(木) 14:05:10.52ID:oFuyIZgV0 激痛期と、慢性期は日常生活以外の動作は極力避けたほうが良いと思う。
固まるから動かしてってのは必ず言われると思うけどほんとに悪化するから。
リバビリ体操も、トントンも回復期になって初めて効果があるんじゃない。
固まるから動かしてってのは必ず言われると思うけどほんとに悪化するから。
リバビリ体操も、トントンも回復期になって初めて効果があるんじゃない。
95病弱名無しさん
2021/09/02(木) 15:35:49.66ID:8vTVgfoc0 それで固まっちゃったらどうすんのよ
97病弱名無しさん
2021/09/02(木) 18:13:05.81ID:Sll2SXx+0 四十肩になったのは、入院生活での運動不足が原因だた。
痛いのに逆わらず、動ける範囲内を少しずつ広げて治ったなあ。
痛いのに我慢して動かしたら慣れて、治ったようになるのは若いときだけだな
痛いのに逆わらず、動ける範囲内を少しずつ広げて治ったなあ。
痛いのに我慢して動かしたら慣れて、治ったようになるのは若いときだけだな
100病弱名無しさん
2021/09/02(木) 21:12:34.71ID:i92iu9dQ0 癒着って炎症繰り返してくっついてしまってるから手術でもしない限り無理なんじゃない?
101病弱名無しさん
2021/09/02(木) 21:25:45.25ID:8vTVgfoc0 そこで手術よ
102病弱名無しさん
2021/09/02(木) 21:45:17.36ID:4ONzArSy0 #ストレッチ,#五十肩,#四十肩,#猫背
●●トントンの施術の様子をアップしました。
かなり重度の五十肩でしたが、楽勝でした。
真似しやすいように丁寧にやっています。
https://youtu.be/-YOLhH96OgM
ビデオ撮影に協力してくれる重症者を募集します。
重症なら重症ほど歓迎します。連絡先は動画の説明欄に記載しました。
今回の人は
「夜は寝返りが打てなかったのが、
→なんと寝返りを打っても痛みを感じない!」
とのことで簡単に解消しましたが
のたうち回るぐらい痛くて死にそうな人いませんか?
トントンについては
>>4
>>5
>>94
激痛期と、慢性期というのはどのように区別するのかは
わかりませんが今までどんな方でも治らない人はいなかったので
時期は関係ないように思います。
>>98
>>100
全然動かなくなった母ちゃんでも
炎症繰り返してくっついてしまってる人でも
経験上の話ですが、トントンすれば治るのではないかと思います。
●●トントンの施術の様子をアップしました。
かなり重度の五十肩でしたが、楽勝でした。
真似しやすいように丁寧にやっています。
https://youtu.be/-YOLhH96OgM
ビデオ撮影に協力してくれる重症者を募集します。
重症なら重症ほど歓迎します。連絡先は動画の説明欄に記載しました。
今回の人は
「夜は寝返りが打てなかったのが、
→なんと寝返りを打っても痛みを感じない!」
とのことで簡単に解消しましたが
のたうち回るぐらい痛くて死にそうな人いませんか?
トントンについては
>>4
>>5
>>94
激痛期と、慢性期というのはどのように区別するのかは
わかりませんが今までどんな方でも治らない人はいなかったので
時期は関係ないように思います。
>>98
>>100
全然動かなくなった母ちゃんでも
炎症繰り返してくっついてしまってる人でも
経験上の話ですが、トントンすれば治るのではないかと思います。
104病弱名無しさん
2021/09/03(金) 00:49:24.37ID:QgLjmRI90 左肩の痛みに1年悩まされやっと痛みが引いたかと思ったら今度は右肩が痛みだした
さらに最近は左肩も再び痛みだした
さらに最近は左肩も再び痛みだした
105病弱名無しさん
2021/09/03(金) 09:29:01.95ID:aRG8tCxz0 >>102
自分は腕と肩の前辺りが突っ張って激痛が走る状態が消えたあたりを、回復期かな?と思ってます。
そのあとにこれを行うと気持ちよく腕を動かせましたよ。
それ以前にはこれを含めてストレッチやリハビリ後は当日と翌日に痛みが襲ってきて眠れなくなりました。
絶対動かすな!というわけではなく、医師と自分の体に相談しつつ、動かす必要があるということです。
症状がみんな違うので一概には言えませんが、自分みたいなのもいますよ。
自分は腕と肩の前辺りが突っ張って激痛が走る状態が消えたあたりを、回復期かな?と思ってます。
そのあとにこれを行うと気持ちよく腕を動かせましたよ。
それ以前にはこれを含めてストレッチやリハビリ後は当日と翌日に痛みが襲ってきて眠れなくなりました。
絶対動かすな!というわけではなく、医師と自分の体に相談しつつ、動かす必要があるということです。
症状がみんな違うので一概には言えませんが、自分みたいなのもいますよ。
106病弱名無しさん
2021/09/03(金) 10:47:59.20ID:8tPPBov+0 都市伝説の類になるかもだけど、コロナワクチンを四十肩五十肩の側の腕に接種したら治ったというツイートが散見されるんだけどこれまじか?実際打って治ったとか痛みがマシになったとか肩があがるようになったって人いる?どういう仕組みなのか、気のせいなのか気になるんだよな。
112病弱名無しさん
2021/09/03(金) 16:30:57.78ID:2Dv0wODL0 左は損傷だったからリハビリもストレッチもままならんかったけど、右はだいぶましで半年くらいで山越えた感あり
114sage
2021/09/03(金) 16:48:18.49ID:zVx8HVpK0 両肩やられるって人ぽつぽつ見るけど、発症側をかばったり、姿勢がわるくなったりしてのことなんだろうかね。
116病弱名無しさん
2021/09/03(金) 18:23:55.39ID:UCu5pOxG0 リハビリ兼ねて卓球やってるけど鈍痛とポキポキは消えない
肩関節に異物が挟まっているかの様にポキポキ鳴る
肩関節に異物が挟まっているかの様にポキポキ鳴る
117病弱名無しさん
2021/09/03(金) 21:49:08.92ID:ZltZp/2C0118病弱名無しさん
2021/09/03(金) 22:03:46.02ID:yVzJroOI0119病弱名無しさん
2021/09/03(金) 22:20:02.79ID:2j6eTKS60 右肩発症中だけど駐車券を引き抜く時が苦痛で苦悶の声がでる
左ハンドルの車にのりたい
左ハンドルの車にのりたい
121病弱名無しさん
2021/09/03(金) 23:37:20.39ID:xisGkPRl0 風呂で黄門を洗うときも苦痛
へとへとになる
へとへとになる
122病弱名無しさん
2021/09/03(金) 23:58:28.40ID:CT+S/M6f0 なんかこのスレを見ていると、症状自慢とか
治らないという前提のあきらめしか感じられないのは気のせい?
>>102
癒着でも、拘縮でも、なかなかお目にかかれないぐらいの最重度でなければ
特定の部分だけなら長くても20分で治る
一番難しいのが菱形筋の位置できた石灰化した拘縮で押すとすごく痛いタイプ
ぶつけたり、筋トレしてほぐれなくなってしまった硬い組織
手をのばすと届くのだけど揉むにしても叩くにしても力が入らないので難しい
山から滑落した人とか、女性の競技ボディビルダーにいたけど
5日から7日ぐらいしつこくトントンしすると
だんだん痛い部分が探せなくなってきて、なくなることがわかっています。
スレの感じだと信じない人もいると思うけど、
後でこのスレを見た人のために
一応書いておきます。
治らないという前提のあきらめしか感じられないのは気のせい?
>>102
癒着でも、拘縮でも、なかなかお目にかかれないぐらいの最重度でなければ
特定の部分だけなら長くても20分で治る
一番難しいのが菱形筋の位置できた石灰化した拘縮で押すとすごく痛いタイプ
ぶつけたり、筋トレしてほぐれなくなってしまった硬い組織
手をのばすと届くのだけど揉むにしても叩くにしても力が入らないので難しい
山から滑落した人とか、女性の競技ボディビルダーにいたけど
5日から7日ぐらいしつこくトントンしすると
だんだん痛い部分が探せなくなってきて、なくなることがわかっています。
スレの感じだと信じない人もいると思うけど、
後でこのスレを見た人のために
一応書いておきます。
123病弱名無しさん
2021/09/04(土) 00:17:30.24ID:GrXbkBbN0 何か肩関節周囲炎とレントゲン撮った結果診断されて「リハビリしましょう」って言われたけど、
診断した医者も認める通り、元々の肩の可動範囲が広くて(痛くてもそれなりに動く)
それ見たPTが「もう良いですね」って言っちゃった。それから行ってない。
その他の体調不良ヒドすぎて駆け込む気にもならないけど、普通に寝てても痛いから何とかならんのか。
診断した医者も認める通り、元々の肩の可動範囲が広くて(痛くてもそれなりに動く)
それ見たPTが「もう良いですね」って言っちゃった。それから行ってない。
その他の体調不良ヒドすぎて駆け込む気にもならないけど、普通に寝てても痛いから何とかならんのか。
124病弱名無しさん
2021/09/04(土) 00:36:49.51ID:j/2IEVaI0127病弱名無しさん
2021/09/04(土) 06:02:07.73ID:hm+fnfTz0 >>125
どうなるとそこまで思考が飛躍するのか興味深い
どうなるとそこまで思考が飛躍するのか興味深い
128病弱名無しさん
2021/09/04(土) 06:48:39.67ID:2oNBT+iY0 ぶら下がり健康器買おうか悩んでる
129病弱名無しさん
2021/09/04(土) 06:58:24.65ID:JFOFA5P40 悩んでてください
130病弱名無しさん
2021/09/04(土) 10:07:21.78ID:auH7cKom0 拘縮しちゃってるから手術しようと今日も言われた。
四、五日の入院というのも痛いし何より全麻が引っかかる。
四十肩ごときでそこまでしなきゃいけないのか…
手術までした経験者が周りにいないから相談もできない。
四、五日の入院というのも痛いし何より全麻が引っかかる。
四十肩ごときでそこまでしなきゃいけないのか…
手術までした経験者が周りにいないから相談もできない。
131病弱名無しさん
2021/09/04(土) 10:13:47.14ID:hm+fnfTz0132病弱名無しさん
2021/09/04(土) 11:01:40.26ID:FqaCbLnF0 また湧いてんのかこいつ
133病弱名無しさん
2021/09/04(土) 11:09:26.49ID:hm+fnfTz0135病弱名無しさん
2021/09/04(土) 11:47:05.63ID:Gjb0Tn370 人によって程度があまりにも違うんで
軽度の人は自分は○○で簡単に治ったから他の人もその筈だ
って思い込んじゃうんだろな
軽度の人は自分は○○で簡単に治ったから他の人もその筈だ
って思い込んじゃうんだろな
136病弱名無しさん
2021/09/04(土) 11:52:30.66ID:3s0WyE4D0 肩痛みだしてから8ヶ月で咄嗟の動きの悶絶は無くなった
幸せだわ
まだまだ肩は上がらんけど少しずつだな
幸せだわ
まだまだ肩は上がらんけど少しずつだな
137病弱名無しさん
2021/09/04(土) 16:14:52.42ID:Z53eQcqi0 >>130
五十肩じゃなくて足首骨折で全麻手術2回したけど、全麻は全然怖くないよ。
腕に注射されて薬が入って来る感覚がキター!って思ったら…分かりますか〜?お名前言って下さ〜い!って言われて既に術後で起こされた所だったw
2回ともだ
五十肩じゃなくて足首骨折で全麻手術2回したけど、全麻は全然怖くないよ。
腕に注射されて薬が入って来る感覚がキター!って思ったら…分かりますか〜?お名前言って下さ〜い!って言われて既に術後で起こされた所だったw
2回ともだ
138病弱名無しさん
2021/09/04(土) 16:56:40.97ID:3lOSJjSF0 >>102
何ヶ月か前に痛み止めもらって
ずっと我慢してたけど
動画見みてでトントン嫁にやってもらったら
なんかすごく良くなった。
強い方が効く感じだけど
少し痛かった
夜に痛みで目が覚めなくなった
まだ残っているところもあるけど
かなり改善。
医者には手術が必要と言わていたのが
嘘みたい
助かりました。ありがとうございます。
何ヶ月か前に痛み止めもらって
ずっと我慢してたけど
動画見みてでトントン嫁にやってもらったら
なんかすごく良くなった。
強い方が効く感じだけど
少し痛かった
夜に痛みで目が覚めなくなった
まだ残っているところもあるけど
かなり改善。
医者には手術が必要と言わていたのが
嘘みたい
助かりました。ありがとうございます。
139病弱名無しさん
2021/09/04(土) 17:04:58.37ID:uzGvsNWg0 肩腕痛いとまったく体を動かさなくなりがちだけど
そうなると血流悪くなってさらに痛みが増すようだ
下半身は関係ないので股関節ストレッチやってるんだけど
これがなかなかよさげだ
もともと体が硬いので大変だけど何もしないよりマシ
でも腕は絶対動かさないでね、激痛期は特に。
そうなると血流悪くなってさらに痛みが増すようだ
下半身は関係ないので股関節ストレッチやってるんだけど
これがなかなかよさげだ
もともと体が硬いので大変だけど何もしないよりマシ
でも腕は絶対動かさないでね、激痛期は特に。
140病弱名無しさん
2021/09/04(土) 17:15:20.84ID:W5o6KekG0 >>138
文体変えたら?
文体変えたら?
141病弱名無しさん
2021/09/04(土) 17:52:44.33ID:yLuKXWNs0142病弱名無しさん
2021/09/04(土) 19:09:31.57ID:hm+fnfTz0 こういう反応しかできないんだね。。
なにか文句を一生懸命つけようとしていたところに、
書き込みがあったからこういう反応なんだろうけど
自分のものの見方が歪んでいると、認識したほうがいいんじゃないの?
動画で治っているのをアップしていて
前スレでも改善報告があるのに自演をする
理由がどこにある。
前スレの報告も全部自演ですか。
業者の宣伝レスと言っているけど
これでお金取っているわけでもないのに、業者に見えるんですかね?
自分で治る方法を教えているのに業者扱いの理由はなんですか?
私は何という業者ですか?
三重におかしいでしょ。
言っていることの矛盾には考えが及ばないんですね。
自分が業者で、治る方法が広まると困るのでは?
やってみて治らなかったという理由で文句をつけるならわかるけど
五十肩スレで治る方法を書き込みして
実際に改善報告があって
それを面白く思わないあなたはどこの業者?
なにか文句を一生懸命つけようとしていたところに、
書き込みがあったからこういう反応なんだろうけど
自分のものの見方が歪んでいると、認識したほうがいいんじゃないの?
動画で治っているのをアップしていて
前スレでも改善報告があるのに自演をする
理由がどこにある。
前スレの報告も全部自演ですか。
業者の宣伝レスと言っているけど
これでお金取っているわけでもないのに、業者に見えるんですかね?
自分で治る方法を教えているのに業者扱いの理由はなんですか?
私は何という業者ですか?
三重におかしいでしょ。
言っていることの矛盾には考えが及ばないんですね。
自分が業者で、治る方法が広まると困るのでは?
やってみて治らなかったという理由で文句をつけるならわかるけど
五十肩スレで治る方法を書き込みして
実際に改善報告があって
それを面白く思わないあなたはどこの業者?
143病弱名無しさん
2021/09/04(土) 19:19:19.21ID:yEYnUTAY0 キモい
そして動画とらせてとかキモい
そして動画とらせてとかキモい
144病弱名無しさん
2021/09/04(土) 19:22:38.10ID:hm+fnfTz0 >>143
論理的な反論はできないんだよね
論理的な反論はできないんだよね
145病弱名無しさん
2021/09/04(土) 19:24:28.54ID:yEYnUTAY0 ただ単にキモいんだよ
146病弱名無しさん
2021/09/04(土) 19:26:30.42ID:hm+fnfTz0 そうだね。
147病弱名無しさん
2021/09/04(土) 21:00:39.91ID:JwkZSR3J0 何これ?
またいつものスレ主の自演発作始まったん??
いいぞもっとやれw
またいつものスレ主の自演発作始まったん??
いいぞもっとやれw
148病弱名無しさん
2021/09/04(土) 22:02:48.88ID:lAb1T+Q30 >>102
見たけど、治ってはないね。
肩甲骨がよく動くようになって、腕が上がるようになったけど肩の関節は動くようになっていない。
ただ、四十肩は肩関節が動かないため肩甲骨側の筋肉など周囲の筋肉に負荷がかかるので動画のマッサージはやって悪いことではないと思う。
肩関節が動くようになってるけど周囲の筋肉がうまく動作しない、というときにも効果はあるかもね。
見たけど、治ってはないね。
肩甲骨がよく動くようになって、腕が上がるようになったけど肩の関節は動くようになっていない。
ただ、四十肩は肩関節が動かないため肩甲骨側の筋肉など周囲の筋肉に負荷がかかるので動画のマッサージはやって悪いことではないと思う。
肩関節が動くようになってるけど周囲の筋肉がうまく動作しない、というときにも効果はあるかもね。
149病弱名無しさん
2021/09/04(土) 22:10:35.99ID:6fKp1bNY0 髪をくくれない、シャツを背中側がイン出来ない状態だったのに出来るようになってきた
まだ痛むけど
カスカス体操がきいたのかもしれん
まだ痛むけど
カスカス体操がきいたのかもしれん
150病弱名無しさん
2021/09/04(土) 22:27:56.96ID:W5o6KekG0 >>148
あんたも懲りない人だね
あんたも懲りない人だね
153病弱名無しさん
2021/09/04(土) 23:38:50.86ID:VwAIEISW0154病弱名無しさん
2021/09/04(土) 23:49:07.28ID:Xgt13KE50 拘縮してリハビリでも良くならないので手術することにした
ところが病院がコロナ対応のため緊急でない手術はキャンセルになってしまった
コロナ憎し
ところが病院がコロナ対応のため緊急でない手術はキャンセルになってしまった
コロナ憎し
155病弱名無しさん
2021/09/05(日) 11:12:34.30ID:A8rg52sl0 発症から1年経った5-6月頃、段々調子良くなってきた(可動域も戻り始めた)から、このまま治ると思ってたら、なんかまたぶり返した感。激痛はないものの、また背中に手が回らなくなった。
前にやった反対側は1年弱で自然に治ったから、今回もそうなるもんだと思ってたけど甘かった
前にやった反対側は1年弱で自然に治ったから、今回もそうなるもんだと思ってたけど甘かった
156病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:39:16.04ID:xujsA8ef0 >>153
わしが聞いたのは激痛が走るような動きはしないほうが治りが早い、だったよ。
そういう動きをすると脳が覚えてやっぱり動かなくなるとか。
なので結構早いうちからマニピュレーションして積極的に動かしていくという方針ぽいところだった。
わしはマニピュレーション勧められたがしなかったけど。
わしが聞いたのは激痛が走るような動きはしないほうが治りが早い、だったよ。
そういう動きをすると脳が覚えてやっぱり動かなくなるとか。
なので結構早いうちからマニピュレーションして積極的に動かしていくという方針ぽいところだった。
わしはマニピュレーション勧められたがしなかったけど。
157病弱名無しさん
2021/09/05(日) 17:39:29.06ID:fo3418ZY0 >>156
そうそう
脳に通常の動きをイメージさせるように正しい動きを反復してトレースさせられるよ
「間違った動きを覚えないように」って
やっぱり早いうちからやった方がいいと言われた
自分は幸い鎮痛剤がいい感じに効いているので特に苦も無く続けられてる(もちろん動きによっては激痛あり)
そうそう
脳に通常の動きをイメージさせるように正しい動きを反復してトレースさせられるよ
「間違った動きを覚えないように」って
やっぱり早いうちからやった方がいいと言われた
自分は幸い鎮痛剤がいい感じに効いているので特に苦も無く続けられてる(もちろん動きによっては激痛あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部 [首都圏の虎★]
- 2万円花柄ワンピが物議 石破首相の妻・佳子夫人のファッションを専門家が分析「これまでオシャレに興味を持ったことがなかったのだな」 [ぐれ★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 ★2 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★4 [首都圏の虎★]
- 【停戦】ゼレンスキー「プーチンよ、できない理由を考えるな!トルコで待つ」安倍の [219241683]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 『愛子とその子供を天皇として認めると、神武天皇のY染色体が途絶える』👈この事実を女系天皇推進派はどう考えてるの?🤔 [312375913]
- オゾン層修理してきた
- 日本共産党「ジェンダーは男性こそが理解しないといけない」 [932029429]
- 【石破悲報】KP61が200万円、S13が300万円、AE86が400万円、AE85は600万円 [249548894]