5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

body KANBAN Image

身体・健康

●この掲示板は人間の「身体・健康」について真面目に語り合う場です。

●単発の質問・疑問・お願いスレは禁止です。
 ・質問・疑問・相談等は【スレたてるまでもない質問はこちらへ】まで。
  (単発、類似、駄スレにはレスを付けずに該当スレに誘導願います)
 ・病気かどうかの最終判断は、病院で診察を受けて確認して下さい。

●新規スレッドを立てる前に、類似スレッドがないか確認してから立てましょう。
 ・ブラウザのメニュー「編集」→「ページの検索」(Ctrl+F)または【こちら】で検索できます。

●以下の項目に該当するスレ立ては板違いとなります。
 ・こころの病は【メンタルヘルス板】へ。
 ・入院に関する話題は【入院生活板】へ。

この板に対してのご意見・批判・要望があれば【自治スレッド】まで。
煽り・荒らしは放置が一番。削除依頼は【こちら】の注意をよく読んだ上で、慎重に行いましょう。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 31 順位: 200/1,032

分あたり投稿数: 2 順位: 131/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
body for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 【ギックリ腰】 腰椎捻挫スレ 21 【ぎっくり腰】 (102)

2: 慢性腎不全と透析194 (332)

3: 【Lv0可】どんぐりテストスレッド 4【大砲禁止】 (618)

4: 白内障手術 選定療養レンズ専用スレ Part3 (745)

5: 【総合スレ】痔part158【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 (731)

6: 自分の体臭に関する愚痴★83 (882)

7: ガス・おならで悩んでいる人集まれ part16 (123)

8: ☆高血圧を語ろう・167 (912)

9: 【IBS】過敏性腸症候群(混合型)16 (356)

10: 歯磨き粉へのこだわり (20)

11: 【勃起不全】治療運動スレ47チン目【ED】 (74)

12: 【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】16足目 (637)

13: ■肝硬変9■ 酒サプリ偏食ジャンクフード禁止 (609)

14: 禁酒72 (704)

15: 【尿酸値】痛風スレPart123【プリン体】 (927)

16: 脳梗塞・脳出血44 (172)

17: 亀頭包皮炎の人51 (28)

18: 【気象病】低気圧がダメな人 69【季節病】 (483)

19: 突発性難聴、急性低音障害 (621)

20: 【四十肩】肩関節周囲炎 Part 61【五十肩】 (202)

21: 【粗チン】勃起時のペニスが粗末だ62 (944)

22: 【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ65【緊張性頭痛】 (160)

23: 【ICL レーシック】屈折矯正手術総合8【リレックススマイル】 (837)

24: 【チントレ】ペニス増大法を語ろう 128mm (305)

25: ☆歯科再生医療どこまで進んでいるの?23 (973)

26: ◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part150 (770)

27: 【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.15 (316)

28: 便秘スレ115 (876)

29: 【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.25【急性蕁麻疹】 (542)

30: 大腸憩室炎 Part8 (895)

31: 【体験談】痔の手術する人、した人19例目【質問】 (480)

32: patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質30 (639)

33: 【根管】虫歯の膿16【治療】 (266)

34: 逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)111 (206)

35: 歯医者が怖くていけません 皆で行こう92 (454)

36: 【ほてり】更年期障害【汗かき】 Part9 (222)

37: 歯医者が怖くていけません 皆で行こう92 (188)

38: 目薬 24滴目 (961)

39: 【心身相関】健康寿命120歳スレ★48【ストレス・自然】 (762)

40: 脊柱管狭窄症の地獄の痛みから開放されるスレ Part.8 (380)

41: ◎◎白内障の単焦点専用スレッド◎◎ part6 (803)

42: 頻尿の悩み総合スレ27 (676)

43: SAS/睡眠時無呼吸症候群64/CPAP (884)

44: 腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart69 (383)

45: 【足】変形性股関節症【杖】22 (681)

46: 【FD】機能性胃腸症Part44【ディスペプシア】 (419)

47: 歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)71 (466)

48: 間質性肺炎(患者専用)part5 (717)

49: -尖圭コンジローマ/コンジローム その20(ワッチョイ有) (83)

50: 【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】105 (864)

51: 首・頚椎症★13 (741)

52: 糖尿病総合スレッドpart396【本スレ】 (105)

53: ペニス増大手術を語るスレ 二本目 9 (348)

54: 【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 64【急性】 (938)

55: 耳鳴りで悩んでいる人…その73 (758)

56: 勃起不全、ED治療薬、バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック148 (140)

57: 関節リウマチ PART53 (759)

58: 【水ぶくれ】帯状疱疹 29【神経痛】 (485)

59: 【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part37 (813)

60: ☆自律神経失調症☆Part150 (782)

61: 【PMS・PMDD】生理前のおかしな症状75【生理前症候群】 (101)

62: 変形性膝関節症(ひざ関節症)15 (658)

63: 【外科矯正】顎変形症・受け口【class Ⅲ】Part62 (ワッチョイスレ) (576)

64: 【反射区】足もみ健康法 24日目【足裏以外も】 (424)

65: クローン病スレ 192 (877)

66: 早漏を治そう!!part56 (802)

67: 尿漏れ 失禁 尿切れ 総合 part7 (508)

68: 勃起不全、ED治療薬、バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック147 (344)

69: (ФФヾ ドライアイ 17 (481)

70: 親知らず抜歯 その124 (555)

71: 本当にガリガリの人にしか分からない事★part19 (900)

72: 【EAT / Bスポット 療法】慢性上咽頭炎 Part.27【塩化亜鉛】 (913)

73: 【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part40ワッチョイ (493)

74: 今年の風邪の症状(72) (210)

75: 【なんとか】入れ歯スレ28【なるさ】 (791)

76: 【IDDM】1型糖尿病 51単位【自己免疫疾患】 (895)

77:  ▼ ガンは治る ▼ 8 (856)

78: 認知症予防・対策3 (636)

79: 包茎手術統一スレッド Part87 (982)

80: どんぐりLv0 (953)

81: 口臭スレッド その118 (947)

82: 【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.15 (12)

83: 【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.14 (1002)

84: 【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その60 (712)

85: バセドウ病 63 (512)

86: 水虫総合 Part28 (678)

87: 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart78【視野保存】 (813)

88: 【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】40 (828)

89: 坐骨神経痛Part4 (197)

90: 【正露丸】整腸薬、胃腸薬総合【ビオフェルミン】 part2 (533)

91: ▲▼口唇ヘルペスについてPart21▼▲ (42)

92: コーラは体に悪いっていうからりんごジュースに変えたんだが… (91)

93: ◎◎白内障の総合スレッド◎◎ part18 (95)

94: ウォーキング運動散歩 (578)

95: ★女性ホルモンを服用したい★93錠★ (180)

96: ☆☆☆膣内射精障害について☆☆☆ Part19 (512)

97: 【いますぐ】網膜剥離 その22【眼科へ】 (521)

98: 虫歯106本目 (217)

99: 指定難病(旧特定疾患)患者の生活 part.23 (937)

100: インプラント(人工歯根)Part32 (391)

101: 【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 94【ストレス】 (588)

102: 頭・顔デカー(  ´∀`  ) Part55 (300)

103: 【アンドロペニス】チンコ伸長器具21【アンドロヤマト】 (279)

104: 【頻脈・徐脈】 不整脈 36連発目 【心電図】 (120)

105: ★乗り物酔い★ (385)

106: 【腋臭症】ワキガの術後臭その13【手術】 (5)

107: ふわふわめまいに悩まされている人49 (262)

108: 洗剤、柔軟剤、燻煙剤による健康被害 (50)

109: 【勃起不全】治療運動スレ【ED】 (28)

110: 血圧高いのって本当に身体に悪いの? (19)

111: 気管支喘息 Part95【こちら人間気象台】 (603)

112: 身長の伸びが早くに止まってしまった (104)

113: ++++   動 脈 硬 化   +++++ (278)

114: 斜視ってどう治せばいいんや... Part.2 (652)

115: 【紳士淑女専用】ゆるりとオナ禁【オナ禁のたしなみ】 (502)

116: 辛いものを食べた時の尻の痛みについて語るスレ (102)

117: ☆高血圧を語ろう・160(IP無し) (17)

118: 【HSV】ヘルペス再発43回目(><; (675)

119: 【射精時に精子に血が混じる病気】血精液症について【腎臓・前立腺】 ★4 (29)

120: ◆ 癌の原因は悪意のある電磁波の照射 ◆ (5)

121: 剥脱性口唇炎18 (427)

122: 胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part45 (54)

123: 【SLE】全身性エリテマトーデス20【膠原病】 (413)

124: 身長174cmなんだけど、あんま高くないんだね (7)

125: 切るワキガ手術気になるけど、ぶっちゃけどうなん? (5)

126: 【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part39 (425)

127: ジョギングしようよ71週目 (360)

128: 外耳炎 10カビ目 (797)

129: 糖尿病総合スレッドpart345 (625)

130: 咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part19 (402)

131: 【わかりにくい】膵臓・膵炎35【すい臓病】 (477)

132: 【性器】アソコの痒み 9【陰部】 (415)

133: ★認知症介護者の質問相談スレ★12 (826)

134: 不眠症、寝付きが悪い人4 (622)

135: クローン病で人生詰んでる人集まれPart7 (601)

136: ww('A`)レvv [心臓スレッドpart23] ww(´ω`)レvv (345)

137: てんかん・癲癇総合スレッド41件目(ワッチョイ) (772)

138: 狭心症・心筋梗塞 41 (106)

139: ◎◎白内障の総合スレッド◎◎ part17 (412)

140: 脳梗塞・脳出血43 (149)

141: 【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】21 (582)

142: 【ほてり】更年期障害【汗かき】 Part9 (136)

143: 粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 ★48袋★ (777)

144: ◆視力回復◆ Part58 (631)

145: 【ナイトガード】歯ぎしり・歯軋り・食いしばり★7 [無断転載禁止] (586)

146: 過敏性腸症候群ガス型・SIBO・腸管カンジダ症総合スレ part2 (611)

147: ☆高血圧を語ろう・157 どんぐりなし (460)

148: 【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】 Part7 (688)

149: 前立腺肥大の悩み8 (941)

150: チラシの裏 @身体・健康板 5枚目 (444)

151: 鬱かもしれない (4)

152: 禁煙91日目 (60)

153: 手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)46 (478)

154: 筋繊維症·慢性疲労症候群総合 ★2 (510)

155: ΩΩΩ 歯列矯正 Part 139 ΩΩΩ (691)

156: 【フケ】脂漏性皮膚炎80【全身の痒み】 (938)

157: 大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★21 (312)

158: ☆真オナ禁しようぜ☆ (101)

159: 【慢性・急性】前立腺炎Part73【頻尿・残尿】ワッチョイ (252)

160: 円錐角膜 角膜移植 1角目 (10)

161: テストスレ (480)

162: ★ 体臭を克服するスレ 77 ★ (262)

163: 【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part34 (133)

164: 鼻水やばい、どうすりゃいい? (3)

165: 【ウィルス性イボ】尋常性疣贅【液体窒素】 Part.7 (551)

166: 【 ピロリ菌検査】慢性胃炎 10【 胃カメラ 】 (720)

167: 【身体・健康】 - 大動脈解離 その8 (561)

168: 前スレ ☆☆☆膣内射精障害について☆☆☆ Part19 (70)

169: 【うんこ】排便に関する総合スレ-4-【排泄物】 (703)

170: 入院生活でのあれこれ (91)

171: 芸能界終わると殴ってくる奴多いよな (3)

172: -尖圭コンジローマ/コンジローム その19 (11)

173: 【糖尿】血糖値測定器 13mg/dL (378)

174: ★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ27【痛い】 (405)

175: 【悲報】口内炎の救世主のドリンクのチョコラBBドリンク製造終了【第3類医薬品】 (357)

176: 網膜症・黄斑症・眼底出血17 (88)

177: 慢性腎不全と透析189 (550)

178: 【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART 56 (722)

179: 【RLS】むずむず脚症候群・10【レストレスレッグス症候群】 (505)

180: 【わかりにくい】膵臓・膵炎35.1【すい臓病】 (19)

181: 漏斗胸スレッド grade42 (445)

182: P活してたら無理矢理処女卒した話 (7)

183: コロナ後遺症 その3 (402)

184: 腸閉塞について語るスレ7 (431)

185: コソ-リと潰瘍性大腸炎を語るスレ~その112 (344)

186: 後鼻漏 Part.34 (857)

187: 統合失調症やけどどうすればいいんや (3)

188: 統合失調症やけどどうすればいいんや (10)

189: 身長について (376)

190: 垢抜けダイエット (5)

191: 遅漏を治そう!! (85)

192: 腱鞘炎・ばね指について語り合うスレ (57)

193: ☆★ケロイド肥厚性瘢痕 Part15★☆ (433)

194: ●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part33●●●●● (335)

195: 嘔吐恐怖症の人いますか? (487)

196: 【網膜】網膜症・黄斑症・眼底出血16【硝子体】 (326)

197: 「自然気胸・肺のう胞」Part30 (403)

198: シェディング★7.14 (776)

199: 【期間限定】 プチ断酒48【お試し禁酒】 (790)

200: 【糖尿】血糖値測定器 15mg/dL (ワッチョイ・ドングリ無し)【血糖値スパイク】 (17)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:102レスCP:2

【ギックリ腰】 腰椎捻挫スレ 21 【ぎっくり腰】

1 名前:病弱名無しさん 2025/04/07(月) 15:26:29.16 ID:jseKIw+j0
いわゆるギックリ腰(腰椎捻挫)に関するスレッドです。
現在症状が出ている方はその経過を、過去に腰椎捻挫を経験された方は、体験談や対処法などをお寄せください。

腰痛診療ガイドライン2019(改訂第2版) (5 MB)
http://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00498/
(31ページ~)
急性腰痛に対しては、安静よりも活動性維持のほうが有用である。

腰を診る
──新しい腰痛診療ガイドラインから
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/sped/1312ortho/201312/534099_2.html
安静は、従来、腰痛に対する治療として広く行われてきた。しかし、現在ではその効果は低いとする報告が多い。
少なくとも、医療者側から、腰痛患者に対して安静を強制することは望ましくない。むしろ、痛みに応じた活動性維持が大切である。
CQ11 腰痛に運動療法は有効か
●急性腰痛(4週未満)には効果がない。


前スレ
【ギックリ腰】 腰椎捻挫スレ 20 【ぎっくり腰】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1731219613/
93 名前:病弱名無しさん 2025/05/17(土) 16:31:38.12 ID:I+pd7KiR0
ギックリから1週間で腰の痛みはほとんどなくなったけど
座ってると5分もしないうちに背中が痛くなる

これいつまで続くんだ?
94 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 14:48:26.73 ID:dXqmjSwe0
ぎっくり腰から10日経った
かなり良くなったけど、病院でもらった痛み止めの薬が無くなったら、やっぱりまだ痛いな…
あとは市販の痛み止めでいいのかな?
それとも病院に行くべき?
痛みは十日前の10分の1くらい

初めてのぎっくり腰なので、ご意見伺いたいです
95 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 16:44:00.32 ID:4JrPst8u0
>>94
薬剤師のいる薬局ドラッグストアでロキソニン出してもらってそれで良いと思うよ
あと数日すればほぼほぼ大丈夫になると思います
96 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 16:51:10.47 ID:ttZIlKBY0
あまりの激痛に耐えられないなら薬に頼るのも分からなくはないが
基本的に放置で治るのに、軽い痛みまで薬で完全になくそうとする意味が分からない

【心身相関】健康寿命120歳スレ★48【ストレス・自然】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1742468349/
97 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 17:24:07.93 ID:Wz17qfRm0
筋膜リリースガン買ったんだけど
どこに当てたら効果あるかな?
98 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 20:26:12.84 ID:dXqmjSwe0
>>95
ありがとう
明日行ってみるよ

>>96
確かに
ぎっくり腰が初めてだったから、完全になくなるまで安静なのかよく分からなくて
様子見てみます
99 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 20:44:10.06 ID:jdEIwTP50
http://i.imgur.com/0RfCzms.jpeg
腰潰す
100 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 21:33:19.01 ID:u6WDf8Ix0
痛み止めは治療薬ではありません
ただ、痛みは辛い わかる

ぎっくりは必ず再発するから、自分なりに考えましょう
101 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 22:57:54.35 ID:Wz17qfRm0
バックブリッジってどうかな?
102 名前:病弱名無しさん 2025/05/19(月) 01:04:22.52 ID:ai+m/ffa0
お大事にー

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:332レスCP:15

慢性腎不全と透析194

1 名前:病弱名無しさん 2025/04/27(日) 23:04:09.02 ID:pw/QLO8z0
慢性腎不全と透析患者のスレです

前スレ
慢性腎不全と透析193
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732323332/
323 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 20:18:03.79 ID:CW3DCuTM0
>>320
ウチも事前に食べ物の重さ申告すれば基本飲食OK
なんで麦茶と小さいおにぎりとかチョコ持ち込んでる
324 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 20:35:00.26 ID:+00EjYd90
持ち込みとか臭い出るし周りの迷惑考えてほしい
325 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 20:39:34.36 ID:S++R8YCf0
コロナで飲食なくなった
326 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 23:09:06.75 ID:wYzSt6S50
>>295
基本的に人を信用できないんだろうな
だから常識から外れた人知を超えたものにすがろうとする
家庭環境に問題ありそう
327 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 23:13:05.71 ID:wYzSt6S50
>>298
本に書いてあったら本当とかw
新興宗教の本でも病気が治りました!とかあるけど全部創作やぞ

>>315
ナイナイ
328 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 23:13:45.54 ID:wYzSt6S50
>>318
まえも書いたけど自然療法とかいってるやつだいたい早死に
329 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 23:22:41.21 ID:wYzSt6S50
ここに書いたんじゃなかったかな

減塩が体にいいなんてウソ!むしろ塩が足りてないと病気になる!ただし海水から作った精製してない塩!精製塩は体に悪いけどウチで売ってる塩は天然塩なのでいくら食べても大丈夫!私もこのとおり元気!
なんて言ってるやつもいるからな
調べたら60代で死んでた
330 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 23:36:47.23 ID:9VS2zNeO0
何歳で死んだから云々というのも民間療法盲信するのとある意味同じで非科学的なんだよね
その民間療法やってなかったら50代で死んでたかもしれんしな
大人数で統計取らないと分からん
331 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 23:54:31.80 ID:IFO+j3xy0
利権ってのもあるからな
必ずしも今の治療法が最善とは限らんよ
特に厚生労働省の指針は認可も遅いし
日本で治らなくても海外で治る病気は沢山ある
日本の医療を盲信し過ぎるのも危ないと思うわ
治る薬があっても利権で潰されてる可能性もあるし
332 名前:病弱名無しさん 2025/05/19(月) 00:41:51.43 ID:LfLxPMfz0
>>313
透析施設による

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:618レスCP:12

【Lv0可】どんぐりテストスレッド 4【大砲禁止】

1 名前: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/03/29(土) 08:07:01.36 ID:s/yqr+kh0
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
↑次スレを立てる場合は3行以上にする。

どんぐり基地
http://donguri.5ch.net/

どんぐり板
http://kes.5ch.net/donguri/

前スレ
【Lv0可】どんぐりテストスレッド 3【大砲禁止】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1734506538/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
609 名前: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/05/18(日) 10:04:48.42 ID:ELbefq3F0
610 名前: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/05/18(日) 10:06:38.43 ID:ELbefq3F0
胃の不調でここ1週間以上ほぼ食べれないんだけど
少食だと便秘(うんこ硬く)なる?

最近は、朝に一回カマグのんでるけど今日一番うんこが硬かった

5/17 食べたもの
●おかゆ250g
●温泉卵3
●プロテイン500-600cc
 粉50g
その他、ハチミツ水、EAAアミノ酸など

動けてないからか体重は最近は止まってるけど
エネルギー不足もあるのかしんどい
611 名前: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/05/18(日) 10:08:43.01 ID:ELbefq3F0
一応、まえは1日3回だと下痢になったり
1日おきだとソフトと固いのに交代でなるので
最近は、1日1個にしてたけど
なぜか一番固い

あとなぜか最近、口が渇くときがあるので
少食でカマグ取りすぎると、高マグネシウム血症になりやすいのかと思って
その色々かんがえて、1日1個にしたんだけど
612 名前: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/05/18(日) 10:08:58.83 ID:ELbefq3F0
便秘スレ115
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1741191188/
613 名前: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/05/18(日) 10:34:14.26 ID:ELbefq3F0
614 名前: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/05/18(日) 14:03:31.32 ID:lZ10p2R90
テスト
615 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.0][新芽] 2025/05/18(日) 14:27:40.78 ID:eDdHMqW90
てすてす
616 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.0][新芽] 2025/05/18(日) 14:31:53.43 ID:eDdHMqW90
どん兵衛
617 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] 2025/05/18(日) 14:52:26.28 ID:eDdHMqW90
どんぐり
618 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.13] 2025/05/19(月) 00:39:48.66 ID:x1fDAsyO0
てす

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:745レスCP:1

白内障手術 選定療養レンズ専用スレ Part3

1 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW bf8c-zvjz) 2024/03/13(水) 07:58:15.80 ID:SgV6i5Zs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての歳は『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を3行にしてください。
(ワッチョイ適用時に最初の1行が消費されるため)

前スレ落ちていたので立てました。
白内障手術 選定療養レンズ専用スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1679184221/
白内障手術 選定療養レンズ専用スレ Part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683270402/

ここは選定療養で使える多焦点レンズと単焦点ではないレンズの話題とします。

自由診療のレンズと単焦点のレンズはスレ違いとなりますので該当のスレでお願いします。

主な選定療養レンズ
・パンオプティクス
・テクニスシナジー
・アクティブフォーカス
・レストア
・テクニスシンフォニー
・テクニス
・vivity

保険適用だけど単焦点以上のレンズ
・レンティスコンフォート
・アイハンス
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
736 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 2313-kyXy) 2025/05/17(土) 19:16:33.61 ID:1vExAyg30
>>733
右はそんなに強度でもなくね?
もともと-6.5と-3くらい?
737 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 035e-Jl6N) 2025/05/17(土) 21:29:08.58 ID:RZzVe6G10
>>734
3月に決断して5月に手術でした。
かかっている病院で選択できる中にはジェメトリック、オデッセイというのはありませんでした。

>>736
コンタクト度数ベースでいえば
左 -7.5
右 -5
でした。
特に左の視力が安定しなくて、実際の度数以上に見えづらかった。測り方によっては-11と言われたりも。
それが白内障のせい、というのが手術になった入り口でした。
右はそれほど不都合はなかったのですが、こちらも軽度の白内障といわれたので一緒に手術となりました。
738 名前:sage (ワッチョイ df0a-CB35) 2025/05/18(日) 08:01:06.48 ID:pZfJO23I0
>>731
LINEの背景色を変えると「既読」が黒文字になるのあるよ試してみて
それで大分見やすくなった
739 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 06a7-uUSo) 2025/05/18(日) 08:46:39.80 ID:v1LLr8I60
>>731
主治医の言われる通りでしょう。もしや、ほとんどの患者に多焦点使用(パンオプティクス推し)で短時間で正確な手術に絶対の自信を持っている有名な名医では?
術例が多く評判の良いレンズですので大丈夫!
3ヶ月くらい経過して、またレポートして下さい。
>>734
選定療養なので手術費は変わらないけど、レンズ代は施設によりかなり違いますね。都内なら手術費込50万切るところも多いかな?
自分は手術遠征で県外(都内ではない)でやったけど、交通費宿泊費を入れても県内でやるより20万以上浮きましたよ。
740 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 5a69-H1cZ) 2025/05/18(日) 10:57:03.88 ID:SQ+CdC6+0
55歳。来月に左目だけ手術予定でこれからレンズ選定に入るんだけど、ずーっとPanOptixかVivityで悩んでる

趣味が読書だからVivityは無しかな…と思ってたけど、夜間の運転もするからハログレ少ないのはありがたいし、色んな人の体験記や南大阪の先生のVivity推し動画を見て「検査での視力=満足度ではない」はなるほどなと思ってきた。とは言え老眼で辛い読書が快適になるのはとても魅力。

要はスマホ・読書の快適さをとるかそれ以外の日常全般のをとるか…ということで、今日もまた悩む。自分語りすまぬ。
741 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 06ea-uUSo) 2025/05/18(日) 12:12:55.47 ID:v1LLr8I60
>>740
739の者だけと、実は自分はビビティ。スマホから運転まで不自由してないよ。
読書ってどのくらいの文字かな。よほど小さいくなければ読めるよ。試したら30センチで7ポイントまでは大丈夫だった。スキルのある主治医だったのでやや近くよりの設定で、悪くとも40センチまでは大丈夫と言われていた。日によって違うが遠方は1.2、近方は0.8前後かな。
でもスペック的にはパンオプティクスが無難かな。ビビティとのミックス&マッチも良いらしいので先生と相談したら?
742 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ e751-CB35) 2025/05/18(日) 13:41:55.72 ID:AuHoeT2r0
ワイの第一希望は、寝ながら読書やスマホをするのに近方は眼鏡無しにしたいから
ビビティでー0.25D狙いにするか、ー0.5D合わせで遠最悪方は眼鏡有りでも
しゃーなしかなって今は考えてる
今はド近眼で眼鏡必須やし、運転だけは眼鏡が必要ってのは妥協する

ただ近方も遠方も眼鏡が必要になるのだけは避けたい
743 名前:731 (ワッチョイ 6715-mHPU) 2025/05/18(日) 17:23:49.84 ID:gQLoQG5B0
純粋な疑問、このスレの皆さんって「このレンズはいい」「このレンズは駄目」と、かなり詳しいですね。
眼科医の方も多いのかな?

メガネやコンタクトと違って一人の人間があれがいい、やっぱこっち、と付け替えて比較することがおいそれとできない代物。
金額も、身体への負担もどちらもですが、よっぽどのことがないと摘出して別のに、というようなことしないですよね?

自分のときは多焦点で乱視対応の選択肢がパンオプティクスしかなかったので迷わなかったのですが。
皆さんは入れる前に、医師の説明だけでなくもっと事前にいろんな資料を見て、あれこれ迷ってから選択した、ということなのかな?
744 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 5a23-H1cZ) 2025/05/19(月) 00:22:37.34 ID:wjYq7/DO0
>>741
ありがとう。経験者の声は本当に参考になる(もちろん結果に個人差がありまくるのは承知の上で)。うん、先生にはしっかり相談しようと思う。

毎日心が揺れ動いてるのだけどw、今はVivityを0.5D近方に寄せるあたりがベストかなあと考えてる。
Vivityはあまり近方寄せの効果がないらしいけど、屈折誤差で遠方に寄っちゃうことだけは避けたいので、保険も兼ねて。
745 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 5a23-H1cZ) 2025/05/19(月) 00:27:01.94 ID:wjYq7/DO0
今の自分の心境もまさに >>742 と同じ。車の運転や観戦・観覧は眼鏡でも全然OKで、家の中の生活やデスクワークや買い物を眼鏡なしで過ごしたい、欲を言えばスマホや読書も、って感じ。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:731レスCP:10

【総合スレ】痔part158【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

1 名前:病弱名無しさん 2025/03/08(土) 17:22:51.29 ID:wvRJshCV0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレは>>980が立ててください。

○前スレ
【総合スレ】痔part157【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736345290/

○関連スレ
【体験談】痔の手術する人、した人19例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710943171/

【痔瘻】総合スレ【痔ろう】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710147639/


◇医師・病院を探す

痔を専門とする医師を探そう|日本臨床肛門病学会
http://jacp-doctor.jp/doctor/index.html

会員名簿|日本臨床肛門病学会
http://jacp-doctor.jp/society/overview/list_index.html
722 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 19:27:45.87 ID:R0zpIrcj0
>>721
俺も病院変えて手術するか検討中
723 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 19:52:33.18 ID:XcRmCfZ40
狭窄の手術して2週間は痛み凄かったなー
痛み止めが切れそうになったら即注入しないと悶絶だったわ
724 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 19:55:03.19 ID:bs/JiKdI0
オシリア、ボルカインA、サリキッスと使ったけど
痒みを止めるならサリキッスが一番効いたわ
確実に痒みが治まってるのを実感してる
痒みの原因が痔と思ってたのが間違いだったか
725 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 20:01:34.54 ID:rvbTwAYn0
>>724
それじゃ、もうこのスレ来るなよ。毎回、痒い痒いってうるせぇんだよ
726 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 20:09:54.50 ID:S9MSOizL0
>>720
そうなるともう肛門に指入らない感じなの?
727 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 21:16:27.12 ID:R0zpIrcj0
>>726
先生が入れたらキツキツだけど入る
もちろん凄く痛い
728 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 21:18:13.72 ID:bs/JiKdI0
治療法が間違ってるといつまでも治らないと痛感した
ちな医者には行ってないし全て自己解決したわ
729 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 21:23:37.70 ID:CpYoJBLJ0
>>723
術直後はオナラで漏れなかった?
730 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 22:32:40.88 ID:ffP+9kUd0
だんだん狭窄してるのを一年ぐらいでかなり感じている
早めに手術するとデメリット多いの?
早めにやってくれる病院って保険適用外でやってるところぐらいしかないんでしょうか
731 名前:病弱名無しさん 2025/05/19(月) 00:19:30.83 ID:0k2I2Wlp0
排便が複数回あるのはカマグが多すぎるのかな
日に2~4回もあるせいなのか切れてはいないがヒリヒリする感覚があるわ
泥状になったと思ったらその後の排便では固形が出たりわけわからん
カマグは朝夜に分けて飲んでるが夜だけの方がいいのかな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:882レスCP:16

自分の体臭に関する愚痴★83

1 名前:病弱名無しさん 2025/03/25(火) 17:25:06.79 ID:7JrcDu1L0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/2


スレタイ通りです
体臭を克服スレから派生しました
愚痴スレですので、日々の生活のガス抜きとしてご利用下さい

※自分の体臭に悩んでない人の書き込みは禁止とします
※過度の愚痴、及び個人への中傷レスはご遠慮下さい
※出会い行為等も禁止します。それ専用のスレで行うようにして下さい
※sage進行でお願いします(メール欄に半角でsageを入れてください)
※においフェチの人出禁


本スレ ★ 体臭を克服するスレ 77 ★
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1739460382

前スレ 自分の体臭に関する愚痴★82
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1736138950
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
873 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 10:43:06.00 ID:rqHorzV/0
選択した肌着のシャツ見たら腋のところが全部黄色くなってた
874 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 11:04:37.75 ID:mQ87ohOE0
>>873
女のコ?
875 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 13:01:01.45 ID:kNY6dXlE0
>>874
臭いおじさんだけど何か?
876 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 13:02:26.13 ID:ok74kxuK0
次スレはワッチョイ付けるわ
877 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 13:32:27.79 ID:0NfmX2KB0
皆さんは他人から咳やクシャミされます?自分は多分ミドル脂臭が原因だと思うんだけど、最近は臭気以上に何か相手にアレルギー反応を起こしてるんじゃないかと思ってるんだけど。臭さで咳は分かるけどクシャミって匂いと言うより花粉症等のアレルギー反応だよね
878 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 15:41:33.12 ID:/CXd1nD70
生物兵器か
879 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 18:18:20.25 ID:Jok2ZKma0
明日親の手術に付き添ってくる
変な職員が多いって言われる病院だから不安しかない
臭いし見た目もアレだし
自分より親が心配だわ 後で目の前で何か言われるかもしれん
880 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 21:16:39.82 ID:JUZME5410
イベントは大変やなあ、頑張ってなあ
ワイは現実辛すぎてもう死にたいよう
881 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 23:06:56.07 ID:DMaynTVy0
他の板にも書き込んでるからワッチョイつきなら書き込まんわ
荒らしなんかスルーすりゃいいだけじゃん
882 名前:病弱名無しさん 2025/05/19(月) 00:14:52.39 ID:bLDGkIt+0
>>881
ワキガ女子探せなくなるから?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:123レスCP:1

ガス・おならで悩んでいる人集まれ part16

1 名前:病弱名無しさん 2025/02/08(土) 15:00:32.94 ID:AI6NaIQB0
【前スレ】
ガス・おならで悩んでいる人集まれ part15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710750533/

『おなら』特集
http://www.k-salad.com/sick/feature_c/026_1.shtml
ストレスが多いとおならも増えるって本当?
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20070421A/
【おならの秘密】
http://www.onarasecret.com/
ガス・おなら恐怖症
http://www.f5.dion.ne.jp/~with/gasu.htm

ガス・おならで悩んでいる人集まれ part14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683413577/
114 名前:病弱名無しさん 2025/05/08(木) 17:43:04.32 ID:Z83AcJI/0
屁の具材ってつまり…
115 名前:病弱名無しさん 2025/05/08(木) 20:26:35.83 ID:Wmnz0vug0
うんこチンチン
116 名前:病弱名無しさん 2025/05/09(金) 08:51:55.56 ID:xn2NO3AI0
>>112
朝から声だしてわろたwww
117 名前:病弱名無しさん 2025/05/10(土) 02:28:52.66 ID:ysFO3wIJ0
屁でイスカンデルに勝つ方法を訊いてみたんだが
兵器じゃなくて人名の方で解釈して来やがった
・音とにほひ
・煙幕
・呪術
・持久戦
・外交
で「冗談だからね!」で済ませやがった
爆音戦隊ブーレンジャーの役に立つ事も言えんとはAIもまだまだだな
118 名前:病弱名無しさん 2025/05/15(木) 20:57:29.75 ID:qrHhsg6J0
ベランダで洗濯を干してるとき頻繁に出る
119 名前:病弱名無しさん 2025/05/16(金) 10:48:31.89 ID:21JxUbn60
なんだそれ
120 名前:病弱名無しさん 2025/05/16(金) 11:00:35.33 ID:3/V609Xe0
480 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/05/16(金) 02:04:01.82 ID:XJV4lzHD
汚い話で申し訳ないんだけど、ひどい便秘で何をしても2週間以上出なかったことがある。
ある時ついにお腹が爆発して、コルク栓のようにカチカチに詰まった●のせいでお腹が激痛なのに出なくて、
次第に脂汗や吐き気までしてきたので夜間救急の病院を受診した。
浣腸されたら直腸が刺激されて便器に山盛りの●が出たが、臨月の妊婦のようなぽっこりお腹は治らず。
数日間水分補給のみ許されて固形物(おかゆなども含む)一切禁止命令が出されたが
お腹はまだぽっこりパンパンに膨らんだまま。

3日後、突然腹に違和感を覚えて力を入れたら
「ぶぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~~~~!」という30秒以上の爆音とともに屁が出て、
同時にお腹がみるみるうちに凹んでペッタンコになっていった!
●が出たあとガスが溜まってパンパンだったのか。
121 名前:病弱名無しさん 2025/05/16(金) 12:16:20.04 ID:z3I/Dn590
家電の修理が来る間際ににうんこに行きたくなった
とりあえず屁して空気を入れ替えてたら修理の人がピンポンした
事件はそれから起こった
122 名前:病弱名無しさん 2025/05/17(土) 23:59:55.18 ID:jOd6dfGB0
>>121
続き待ってるw
123 名前:病弱名無しさん 2025/05/19(月) 00:14:01.43 ID:ShjMNRhZ0
>>122
聞いてくれてありがとう
でも、向こうの名誉のために墓場まで持って行く
特に臭わなかったし

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:912レスCP:13

☆高血圧を語ろう・167

1 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW c59d-30VO) 2025/03/10(月) 18:44:12.18 ID:gItE5Rma0
!extend:on:vvvvv::
!extend:on:vvvvv::

■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
http://www.e-health...ercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
http://www.mhlw.go....umuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正(リンク切れ)
http://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215

高血圧治療ガイドライン2019
http://www.jpnsh.jp/data/jsh2019/JSH2019_noprint.pdf

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

特定健診(メタボ健診)の基準が160/100に変更されましたが、
高血圧学会の基準(140/90)は変更されていません。

降圧剤のうち、利尿剤、β遮断薬、Ca拮抗薬は勃起に悪影響、
ARBは保護的に働くという報告が多い。
ACE阻害薬とα遮断薬は中立という報告が多い。

Ca拮抗薬(アムロジピン等)で、逆流性食道炎が増える傾向が観測されています。
Ca拮抗薬飲み始めて逆食の症状が出たら、違う系統の薬を相談しても良いでしょう。


前スレ
☆高血圧を語ろう・165
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1737151918/
☆高血圧を語ろう・166
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1739254822/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
903 名前:病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-elXw) 2025/05/18(日) 21:47:57.43 ID:T/80PZe5a
炭水化物ってダメなん?
食塩は回避できてるとしても
904 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 8be5-3WHl) 2025/05/18(日) 21:58:26.84 ID:8DRSAQkg0
>>903
エネルギーとして必要だから摂りすぎなければ大丈夫。
905 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 1b68-LCAf) 2025/05/18(日) 22:59:51.02 ID:OA1kkLSm0
食べるラー油はいいのかね
ラー油とかネットだと塩分の代わりにみたいなよく見かけるけど
辛いのは塩分回避に使えるとか
906 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 0b15-UD4t) 2025/05/18(日) 23:23:45.89 ID:aQIbx/9r0
159/103
昼にカレーを食べたらこの有様だ
塩分に反応しすぎ
907 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 4e15-5jAo) 2025/05/18(日) 23:37:43.79 ID:BGkIFhnZ0
お弁当に味噌おにぎり作って持っていってるんだが一個だけでも塩分過多なんだろうか…
ダイエットにもなって腹持ちもいいんだけどな
908 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 8781-H/dT) 2025/05/18(日) 23:40:05.21 ID:X+GPDMIv0
塩分量調べたらいいのに
大体でもいいから
909 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW aaf6-2CYI) 2025/05/19(月) 00:13:48.64 ID:DlPNw8Aq0
116/70/79
ジョギング開始。暑いからエアコン入れたくなるけど、終わったらシャワー浴びればいいか
910 名前:病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-njiS) 2025/05/19(月) 00:14:29.10 ID:zvosaI+ja
>>854
防腐剤の入った加工食ばかり食べてると
死んでも遺体がなかなか腐敗しないらしいよ
911 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 9b19-OQEE) 2025/05/19(月) 00:33:52.39 ID:TxQDuKwE0
>>910
俺の婆ちゃんが亡くなった時に葬儀屋も同じこと言ってた
912 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 872d-Od/L) 2025/05/19(月) 00:45:29.14 ID:oV5OT8UT0
また適当なことを

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:356レスCP:5

【IBS】過敏性腸症候群(混合型)16

1 名前:元美少年 2025/03/13(木) 08:18:00.09 ID:J7LNrv250
【IBS】過敏性腸症候群(混合型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(混合型)とは、主にストレス等の原因で便秘・軟便を周期的に繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

◆前スレ◆

【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part12回【stress】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1692235306
【IBS】過敏性腸症候群(混合型)13
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710472253
【IBS】過敏性腸症候群(混合型)14
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1718362076
【IBS】過敏性腸症候群(混合型)15
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1732577003

テンプレ以上。
347 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 14:53:52.46 ID:su0N/zGq0
CBN吸えや
348 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 16:39:28.56 ID:gnOCVSe50
グルテンフリーにしたいけどお米が高いからどうしても小麦粉を取り入れてしまう
スーパーでパンが閉店前に半額だったんで買ってきたんですよ
国産の小麦粉3枚しか入ってない
朝焼いて耳は全部捨ててサンドイッチにして食べた。サラダもたっぷり
胃もたれなかったしお腹も壊さないから良かった。これなら行けるかもって思ってたけど
やっぱり腸で落ち着かない感じ
そしてガスも多めに出ます
349 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 17:14:55.05 ID:qsKzaGS20
お勧めはコーンフレークに調整豆乳。
冷凍のブルーベリーなんか入れると美味しい。
お茶漬けの元をスープにしたものに
ツナ缶やレンジで温めた切り餅を入れても美味しい。

ここの人は小麦や乳製品を避ける生活長いと思うから
他にも色々アレンジ料理あるでしょ
350 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 17:41:40.08 ID:bCZ/2CkE0
>>348
耳捨てるな。もったいない。
揚げるの面倒だからマーガリン塗ってカリカリトーストにして砂糖まぶせばラスク。
カリカリにして砕いてサラダのトッピング。
351 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 17:42:18.44 ID:bCZ/2CkE0
>>349
豆乳も高フォドちゃうかったっけ?
352 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 18:01:53.35 ID:VkIxYsMu0
アレルギーは人それぞれだからね。
自分は大豆は大丈夫だから豆乳は大丈夫。

当然大豆がダメなら避けた方がいいですね
353 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 20:29:42.89 ID:LBofDjrk0
ラーメンやパスタはダメなのに、うどんはOK
同じ小麦粉なのに不可解だなあと思っていたが、実は自分が過敏性腸症候群ではなかったというオチかもしれないw
354 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 21:55:40.59 ID:4OQBG1Q60
>>338
えウソいつから??
355 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 23:24:27.47 ID:gnOCVSe50
>>349
豆乳私ダメだわ
356 名前:病弱名無しさん 2025/05/19(月) 00:12:51.21 ID:YvqOq28M0
>>353
ラーメンはかんすいと脂、パスタは脂がダメなのかもしれんよ。うちもうどんは大丈夫だけどラーメンとパスタはダメ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:20レスCP:0

歯磨き粉へのこだわり

1 名前:病弱名無しさん 2025/03/12(水) 15:44:51.52 ID:siPUwgLB0
歯周病予防、虫歯予防、ホワイトニングに良い、こだわりの歯磨き粉は?
11 名前:病弱名無しさん 2025/03/28(金) 18:32:22.75 ID:m0E7BWEu0
>>9,10
これは、歯科医院用の「歯面研磨剤」なので、一般の人は使わないほうがいいかと。
削りすぎると、大変なことになります。
12 名前:病弱名無しさん 2025/03/28(金) 23:36:15.86 ID:m0E7BWEu0
>>9,10
3ヶ月に一度、定期検診と歯石取りに行っている歯科で1年前に先生が変わった。
エアースケーラー(超音波スケーラー)、ハンドスケーラーで歯石をとったあと、
新しい先生は、新品の歯ブラシに歯磨き粉をつけて、強めに一通り歯を磨く。
「自分で家で朝晩歯磨きしてるのに、なぜわざわざ歯磨きをするのか?」と
ずっと疑問に思っていたけど、歯磨き粉をよくみると「3M クリーニング
ペースト PMTC用」と書かれていたのを覚え、調べると、
「3M クリンプロTM クリーニング ペースト PMTC用」であることがわかった。
 アマゾンで50g 2000円で普通に売っていて、一般人のレビューもある。
試しに1個買ってみると箱には「一般的名称 歯面研磨剤」と書かれている。
ただの歯磨き粉ではない。歯科用の PMTCに使う「研磨剤」なのです。
着色落となどにはいいかも。でも、やりすぎると、エナメル、象牙質まで削るかも。
怖くて、まだ使っていない。
13 名前:病弱名無しさん 2025/03/30(日) 11:27:55.65 ID:6rgV9Vpk0
クリーンデンタルを使っていたが
お金の問題で現在はカムテクトに落ち着いてる
14 名前:病弱名無しさん 2025/04/02(水) 13:13:38.67 ID:PJYwj0Im0
チェックアップ を勧めていた人もいた
15 名前:病弱名無しさん 2025/04/21(月) 13:17:52.36 ID:G6QfSs8M0
GUM
16 名前:病弱名無しさん 2025/04/25(金) 17:16:48.38 ID:zya8aPqw0
GUM(ガム) ハグキラボ
17 名前:病弱名無しさん 2025/04/30(水) 16:47:38.25 ID:0BjOH5p70
クリニカPRO オールインワン
18 名前:病弱名無しさん 2025/04/30(水) 17:49:08.35 ID:YMAwV+Wn0
チェックアップだな価格と量でこれ以上はキツイ
19 名前:病弱名無しさん 2025/05/18(日) 14:30:19.32 ID:eGDoLDDt0
アラウ石鹸歯磨き
20 名前:病弱名無しさん 2025/05/19(月) 00:07:31.80 ID:cN1ecA+b0
個人的にいろいろ試したが低価格品の中では
・ライオン クリニカアドバンテージ ホワイトニング
ザラザラの成分があるが、それで歯がつるつるになる
舌で歯を触ってざらざらしてたらこれで洗う
・システマEX W くすみクリア
イソプロピルメチルフェノール(IPMP)で殺菌できるのが良い
あとくすみクリアも入っている
・これを交互に使うことによって、両方の効果が得られるのでおすすめ

最近ちょっと歯茎がもうちょっとかなと思っていて
システマハグキプラス、クリニカPROplus歯周バリア
の交互使用に変えてみようと思っている

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/05/18 14:15:11 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/05/19 01:25:50 JST