【未解決問題】奇数の完全数が存在しないことの証明

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 ◆RK0hxWxT6Q 2019/05/16(木) 11:42:00.01ID:XnruOEH0
2000年以上前からある奇数の完全数が存在するのかという数学上の未解決問題を
完全に解決した証明が2019年05月14日に完成しました。

(証明論文)
変更点 (183版)
・7ページの証明を修正しました

パスワードはodd prime

Pdf文書 日本語
http://whitecats.dip.jp/up/download/1557831089/attach/1557831089.pdf
Pdf文書 英語
http://whitecats.dip.jp/up/download/1557831157/attach/1557831157.pdf


(前スレ)
奇数の完全数の存在に関する証明5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1554567045/

(それより前のスレ)
最古の未解決問題が解決されたのか
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1522147912/
奇数の完全数の存在に関する証明は正しいはず
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1530434042/
奇数の完全数の存在に関する証明が完成しました
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1533414338/
奇数の完全数の存在に関する証明が完成しました2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1534900374/
奇数の完全数の存在に関する証明
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1537333971/
奇数の完全数の存在に関する証明2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1538702619/
奇数の完全数の存在に関する証明3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544361065/
奇数の完全数の存在に関する証明4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1553064519/

(関連スレ)
奇数の完全数の有無について [無断転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1483900653/
奇数の完全数の有無について2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1523602627/

0952132人目の素数さん2019/06/05(水) 01:59:24.41ID:iq+rBx/J
>>950
>ちゃんと見直したら、間違いが見つかる場合もあるので
>そうすると、ほとんど完成することがないので、研究を長期間
>研究する気にならない

なんじゃそりゃwwwwwww

0953132人目の素数さん2019/06/05(水) 02:06:10.58ID:j2DnHg1b
>>949の指摘に対して

>>950

> >>949
> 現時点では4になっている

と返すあたり何にもわかってないね〜

0954132人目の素数さん2019/06/05(水) 02:38:20.12ID:fi0u2+m7
高木のゴールは、ダウンロード数を0にして「完全に正しい」状態を査読者の魔の手から守り続けることである

0955 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 02:55:30.19ID:9iiTQ5di
>>952
研究を長期間継続することはできないの間違い

0956132人目の素数さん2019/06/05(水) 03:18:40.74ID:Xa1vwl7r
 
完全数についてちょっと思ったのだけど、
そもそも完全数というのは1+2+3=6といった小さな数の領域で発見され
その非常に単純明快な美しさが古今東西の数学者の心をとらえたものではないかと

対して、奇数の完全数について公式にわかっていることは
存在したとしても少なくとも1500桁以下の数ではない、1億以下の素因数では構成できない
等といったもの

仮にそのような大きな数の領域に奇数の完全数が存在したとしてもあまり美しくないし
逆に存在しないことがわかったとしても非常に難解な証明を要するのでこれも美しくない

どっちに転んでも数学者の興味をあまりそそらない結果で終わりそうに思う
そのことが、この問題がいまだに解決をみていない理由なのではないかと
 

0957132人目の素数さん2019/06/05(水) 03:49:17.62ID:yTpNglOq
>>955
でもお前、これの無限ループでレビュワーゼロになるまでやる気でいるじゃん


1.「間違いが見つかりました、撤回します」

2.「(今論点じゃないところ)を修正しました。完成です」

3.(論点について聞かれても)「もうすでに直しました(←直ってない)。読んでから言ってください」

4.「最新版には指摘がないようなので、完全に正しい」

0958 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 03:53:21.69ID:9iiTQ5di
>>956
私の証明を要約すると
・奇数の完全数が存在するとすれば、それは最大1個
・奇数の完全数になる条件の式が成り立つのは奇数の完全数が∞であるとき
・このときに、∞を一つのものと考えれば何の矛盾も生じない
ということで、この証明は3番目は書いていませんが8ページで
難解な証明を必要としていません

0959 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 03:55:22.75ID:9iiTQ5di
>>957
レビューワーが0になるまでやるなんて一言も書いていない。私はこの証明が公式に
正しいと認定されるまで、このスレを続けると書いています。

そうすれば、例え独自研究であってもwikipediaも更新されることになるでしょう

0960132人目の素数さん2019/06/05(水) 03:56:13.29ID:DVS1nN3h
∞は数じゃない定期

0961132人目の素数さん2019/06/05(水) 04:02:10.37ID:9kMBTjZu
>>959
どのスレのどのレス番で書いたんだよw

0962 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 04:07:07.54ID:9iiTQ5di
>>960
奇数の完全数となる式を満たし、そのときのpの値が5以上で、p≡1 (mod 4)となるのは
その式の変数aとbが∞になるときであるから
奇数の完全数となる方程式を満たし、pが上記の条件に合うものであれば、それと
掛け算と割り算のチェーンによりつなぐことができる、他の全ての素数の組み合わせからなる点は
奇数の完全数にならないということを証明しているので、無限大より小さい範囲には
奇数の完全数は存在しない

1/∞が数ではないというのが書いてあったが
1/∞=lim[x→∞]1/x=0
で1/∞が数ではないというのに何の意味があるんですか?
1/∞は数ではないのに0は数
矛盾しています

∞を数ではないというのに何の意味があるのでしょうか?

0963 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 04:08:31.22ID:9iiTQ5di
>>961
レス番はあっていると思うが

0964132人目の素数さん2019/06/05(水) 04:17:09.01ID:9kMBTjZu
>>963
どこに書いてるんだって聞いてんだよw

0965132人目の素数さん2019/06/05(水) 04:19:47.96ID:xAZGHBoV
>>956
まあ、そうなんだろうね

似たような話に四色問題がある
これも比較的古くからある問題で、20世紀にようやく解決をみたが、
その証明が煩雑(計算機で証明された)でエレガントさに欠けるということと、数学の他の分野にほとんど貢献しないということから、あまり注目されていない

奇数の完全数の問題も似たような側面がある
その素因数が1億以下のみではないという証明も、計算機を長時間回してやっと得た結果であって、エレガントではないし、閾値を上げるにはさらに計算量が増大するという
また、数学の他分野への貢献が少ないと言う点も同じ

奇数の完全数の問題を解決してもほとんど脚光を浴びないし、それで数学が大きく発展することもなく、もちろんカネにもならない
ここの1が考えるほどのメリットはないので誰もやりたがらないのが現状ではないかな

0966132人目の素数さん2019/06/05(水) 04:30:47.08ID:9ydmv4WB
>>950

> >>948
> ちゃんと見直したら、間違いが見つかる場合もあるので
> そうすると、ほとんど完成することがないので、研究を長期間
> 研究する気にならない

つまり「私は論文の著者が当然なすべき責務を放棄してます」と

0967132人目の素数さん2019/06/05(水) 04:31:34.59ID:9kMBTjZu
>>962
>  1/∞=lim[x→∞]1/x
なにこれ?1/∞ってどう定義したん?

0968 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 04:33:02.70ID:TbLmA+mn
最後の三行が妄想や願望なんだろうね

0969132人目の素数さん2019/06/05(水) 04:33:25.99ID:CEPSxwMK
∞を正しく扱ってないあたり
小学生レベルとしか

0970 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 04:35:48.36ID:TbLmA+mn
>>966
それは研究を継続するためには、そういうことも必要だということだ
誰も見る人間がいない環境ではそうなるのも致し方ない

>>967
それは極限の計算としては、そのままだと思いますけど?
何か違いますか

0971 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 04:37:09.22ID:TbLmA+mn
>>969
それでは
2bp^n=a(p^n+…+1)
のとき、a=∞、b=∞は解にならないのですか?

ならないのであれば、何故解にならないのか説明してもらいたい

0972132人目の素数さん2019/06/05(水) 04:37:16.87ID:p/0IoW/O
>>970
極限はlimの方だろ
1/∞はどうやって定義したん?

0973 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 04:38:51.04ID:TbLmA+mn
>>972
普通の定義でしょう。何も問題はありません

0974132人目の素数さん2019/06/05(水) 04:45:12.94ID:p/0IoW/O
>>973
普通の定義とやらをかいてくれ
limの方はε-N知ってるから、1/∞の定義だけ書いてくれ

0975132人目の素数さん2019/06/05(水) 04:53:43.23ID:p/0IoW/O
高木式微分
0/0=lim[h→0]{(x+h)-(x)}/{(x+h)-h}=1となるので
0/0は1であり数ですw

0976 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 05:01:10.78ID:TbLmA+mn

0977132人目の素数さん2019/06/05(水) 05:02:28.53ID:CEPSxwMK
>>971
∞は数ではないから

以上

0978132人目の素数さん2019/06/05(水) 05:10:59.33ID:XGEguNe+
いや、∞を数であるとしてもいいよ

その場合、∞は奇数の無限積で表されるからもちろん奇数だし
その約数の和はもちろん∞だから、もちろん∞は奇数の完全数になる

つまり奇数の完全数はまぎれもなく存在する

∞は数なんだからそれで問題ないんだよな

0979132人目の素数さん2019/06/05(水) 05:30:03.30ID:yTpNglOq
>>976
どこに定義がかいてあるんだ?

∞≠0を実数かつ1/∞=0と仮定すると
実数に対して逆数をかけた
∞*1/∞=1かよw
でも1/∞=0より
∞*0=1
これは乗法の定義から得られるすべての数aに対してa*0=0に矛盾する

よって1/∞=0、∞≠0は実数であるという仮定のうち少なくともどちらかが誤りで高木は馬鹿■

0980132人目の素数さん2019/06/05(水) 07:09:42.73ID:9ydmv4WB
∞を導入するためには、加法と乗法と分配法則のどれかを壊す必要がある
よって、∞を環の元とすることはできず、∞が関わる剰余については考えることができない

0981132人目の素数さん2019/06/05(水) 08:01:01.93ID:fsG51yTM
高木君は小学校からやり直すのが一番!

これ高木君の登場以来、ずっと言われている正しいアドバイス

0982132人目の素数さん2019/06/05(水) 08:07:52.44ID:KewHHOOn
>>950
>ちゃんと見直したら、間違いが見つかる場合もあるので
>そうすると、ほとんど完成することがないので、研究を長期間
>研究する気にならない

これはひどい

0983132人目の素数さん2019/06/05(水) 08:16:44.05ID:fi0u2+m7
高木くんは1次方程式2x+5=3xの解をx=5,∞とするのか
代数学の基本定理が壊れるね

0984132人目の素数さん2019/06/05(水) 08:29:24.61ID:BpuHRo8H
それでは過去のやり取りをご覧ください
理系の頂点はやはり凡人とは違う


484 132人目の素数さん sage 2019/05/05(日) 23:11:18.45 ID:GPmIfoIL
ちょっとテストしてみようか
「1/x=0の解はx=∞である」
これは正しい?

485 ◆RK0hxWxT6Q sage 2019/05/05(日) 23:49:18.35 ID:cfh5HtUq
>>484
x=±∞

0985 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 10:08:21.60ID:TbLmA+mn
>>979
1/∞=0のときは
1=∞×0
でもいいのでは、例外で

>>980
pはp<∞です。a,bが∞のときには、aとbは不定になるので

>>981
それは結構

>>982
そうでもしなければ、この問題は難しいから無理

>>983
一次方程式の代数学は普通∞を考慮していないからそうなっているだけだと思います

∞は∞より小さい数で足しても、引いても、掛けても、割っても∞というのは
正しいのではないのでしょうか?

割り算で、ツリーを探索できないことが判明しましたのでそれに関して修正して
次のスレを立てました

0986132人目の素数さん2019/06/05(水) 10:10:22.92ID:P3XQhfWj
ツリーについて1は全くの無知なんだから
やるだけ無駄

0987132人目の素数さん2019/06/05(水) 10:10:33.93ID:BpuHRo8H
ほーら、修正だ

0988 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 10:14:22.53ID:TbLmA+mn
>>985
∞より小さい数は、aを有理数としてa/∞を除外します

0989 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 10:16:11.41ID:TbLmA+mn
>>986
全検索GNLの数独解析アプリケーションを開発しているのである程度分かっています

0990132人目の素数さん2019/06/05(水) 10:23:35.55ID:BpuHRo8H
661 ◆RK0hxWxT6Q sage 2019/05/31(金) 13:36:37.40 ID:UprsCNcF
>>658
数学的にこの論文は完全に正しいです。否定したければ反証をお願いします

714 ◆RK0hxWxT6Q sage 2019/06/01(土) 18:11:50.92 ID:wcKLzOnd
>>710
完全に正しい証明が完成したので、もうこの問題は終わりです

753 ◆RK0hxWxT6Q sage 2019/06/02(日) 10:30:27.45 ID:V4hq/kl8
解決したから、数学を変更してもらわないといけない
まずwikipediaとか

767 ◆RK0hxWxT6Q sage 2019/06/02(日) 17:55:39.46 ID:V4hq/kl8
だから、185回は誤っても186回目は正しいというだけで何のおかしいこともない

874 ◆RK0hxWxT6Q sage 2019/06/04(火) 17:03:17.48 ID:l/4RxMXb
>>872
そのどうせ母集団が違う程度の話でしょう、飽きました
それから、この証明は数学的に正しいです
正しくないと主張するのであれば、反証して下さい

918 ◆RK0hxWxT6Q age 2019/06/04(火) 19:40:06.07 ID:l/4RxMXb
日本の皆様にお伝えいたします。

この証明は5/30日を持ちまして、完全に正しい証明になりました。
「森の次はお前だ。」
との予言も頂いていましたが、それが将来的に現実になる可能性が高くなるとは
予知能力者とはいるものなんですねと思いました

985 ◆RK0hxWxT6Q sage 2019/06/05(水) 10:08:21.60 ID:TbLmA+mn
割り算で、ツリーを探索できないことが判明しましたのでそれに関して修正して
次のスレを立てました

0991132人目の素数さん2019/06/05(水) 12:51:27.60ID:BpuHRo8H
面白いサイト見つけました
https://examist.jp/legendexam/1993-center/

当時のセンターってハナクソみたいな問題だったみたいですね

0992132人目の素数さん2019/06/05(水) 13:05:26.88ID:QD7WKlZ1
なんじゃこれ
鼻水じゃんか
ゆとり過ぎるw

0993 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 13:08:23.38ID:TbLmA+mn
馬鹿みたいに私を馬鹿にしまくった奴らは、どう反省するのでしょうか?

0994 ◆RK0hxWxT6Q 2019/06/05(水) 13:09:49.42ID:TbLmA+mn
93年の試験は90分で200点満点だったはずだが?

0995132人目の素数さん2019/06/05(水) 13:17:44.85ID:BT+RcwFs
他の年の問題解いたら何点とれるのかねぇ

0996132人目の素数さん2019/06/05(水) 13:17:56.41ID:BpuHRo8H
けど問題はこれでしょ?
クッソ簡単じゃん。

0997132人目の素数さん2019/06/05(水) 13:22:34.05ID:P0NiQ1bQ
>>985
>1=∞×0
>でもいいのでは、例外で

お前の空想なんか知らんがな

0998132人目の素数さん2019/06/05(水) 13:38:19.09ID:CJ+Oky+5
1=∞×0=∞×(0×2)=(∞×0)×2=1×2=2

1としてはこういうインチキが許されるやり方を温存しておきたいらしい

0999132人目の素数さん2019/06/05(水) 13:40:57.68ID:zWJIe998
ゆえに奇数は偶数である

1000132人目の素数さん2019/06/05(水) 13:41:56.11ID:8c9J2MBa
【悲報】93年センターはゆとり 実力は未知数

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 1時間 59分 56秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。