■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-health...ercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go....umuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正(リンク切れ)
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215
高血圧治療ガイドライン2019
https://www.jpnsh.jp.../JSH2019_noprint.pdf
酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。
前スレ
☆高血圧を語ろう・150
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1698466436/
☆高血圧を語ろう・151
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1701758408/
☆高血圧を語ろう・152
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1704724910/
☆高血圧を語ろう・153
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1707181685/
☆高血圧を語ろう・154
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1709090863/
☆高血圧を語ろう・155
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710095473/
☆高血圧を語ろう・156
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711724350/
☆高血圧を語ろう・157
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713649694/
☆高血圧を語ろう・158
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1716068518/
☆高血圧を語ろう・159
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1718776059/
☆高血圧を語ろう・160
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1720641365/
☆高血圧を語ろう・161
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1721961305/
探検
☆高血圧を語ろう・162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/03(木) 19:20:01.08ID:1z5HWFTo0
105!dongri
2024/10/08(火) 10:20:02.81ID:r7PeT9vE0 >>99
〇〇なら100%脳卒中になる
〇〇なら100%脳卒中にならない
そんな分かり易い検査は存在しない
所詮は確率
されど確率
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717283415/46
46 病弱名無しさん 2024/06/11(火) 19:21:30.19 ID:4o1cXnmb0
フッ素や頸動脈エコーと同じで100%を求めるのではなく、あくまで確率が下がるだけの気休め+α
120歳スレ的には高血圧、脂質異常、食後高血糖などメタボ系の数値がすべて正常で脳卒中や心筋梗塞リスクがどれだけあるのか知りたいところだが、あったとしても特にやれることが分からないから知らなくても特に問題ない
https://x.com/nnago/status/1800171146362695835
名郷直樹
@nnago
エビデンスが示すものは大体あいまいです。高血圧でいえば5年間で10%の脳卒中を6%まで少なくするという感じです。残りの90%以上は5年間の間に降圧薬を飲もうが飲むまいが脳卒中にならないのです
午後11:20 · 2024年6月10日
さらにこれは目の前の患者を含まない別の集団のデータに過ぎなくて、目の前の患者が薬を飲まずに脳卒中になるのか、飲んで予防できるのか、あるいは飲まずに脳卒中になるのか、飲んでも予防できないのか、予想することはむつかしい。むしろ脳卒中になりませんと全員に言うと予想が当たりやすい
午後11:29 · 2024年6月10日
〇〇なら100%脳卒中になる
〇〇なら100%脳卒中にならない
そんな分かり易い検査は存在しない
所詮は確率
されど確率
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717283415/46
46 病弱名無しさん 2024/06/11(火) 19:21:30.19 ID:4o1cXnmb0
フッ素や頸動脈エコーと同じで100%を求めるのではなく、あくまで確率が下がるだけの気休め+α
120歳スレ的には高血圧、脂質異常、食後高血糖などメタボ系の数値がすべて正常で脳卒中や心筋梗塞リスクがどれだけあるのか知りたいところだが、あったとしても特にやれることが分からないから知らなくても特に問題ない
https://x.com/nnago/status/1800171146362695835
名郷直樹
@nnago
エビデンスが示すものは大体あいまいです。高血圧でいえば5年間で10%の脳卒中を6%まで少なくするという感じです。残りの90%以上は5年間の間に降圧薬を飲もうが飲むまいが脳卒中にならないのです
午後11:20 · 2024年6月10日
さらにこれは目の前の患者を含まない別の集団のデータに過ぎなくて、目の前の患者が薬を飲まずに脳卒中になるのか、飲んで予防できるのか、あるいは飲まずに脳卒中になるのか、飲んでも予防できないのか、予想することはむつかしい。むしろ脳卒中になりませんと全員に言うと予想が当たりやすい
午後11:29 · 2024年6月10日
106病弱名無しさん
2024/10/08(火) 10:23:48.60ID:tf+R8cfx0 血圧高いだけとかコレステロール高いだけとかの人は、そこまで高リスクじゃないかもしれんね
ただ合併してるとヤバス
地味に一番ヤバそうなのが高血糖か
ただ合併してるとヤバス
地味に一番ヤバそうなのが高血糖か
107病弱名無しさん
2024/10/08(火) 10:44:48.88ID:r7PeT9vE0 そこまで、というのがイメージなら人それぞれ受け取り方が違う
医者に高血圧を指摘されたら高確率で脳卒中になると思うのか、昔の基準は年齢+90だの医療業界の陰謀だを信じてなるわけないと思うのか
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
医者に高血圧を指摘されたら高確率で脳卒中になると思うのか、昔の基準は年齢+90だの医療業界の陰謀だを信じてなるわけないと思うのか
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
108病弱名無しさん
2024/10/08(火) 11:03:06.14ID:773gaim20 膝の痛みさえなければなんだってできる
空だって飛べるはずさ(´・ω・`)
空だって飛べるはずさ(´・ω・`)
109病弱名無しさん
2024/10/08(火) 11:05:07.40ID:tf+R8cfx0 罹患率が何倍になるとかも不誠実ではあるね
0.001%が0.01%と10倍になるとかだと無視でいいしね
まあ自分はビビリなので服薬してる
問題の先延ばしw
0.001%が0.01%と10倍になるとかだと無視でいいしね
まあ自分はビビリなので服薬してる
問題の先延ばしw
110病弱名無しさん
2024/10/08(火) 11:15:26.11ID:r7PeT9vE0 統計的に噓じゃないんだから何も不誠実ではない
ただ臨床的にどうなの?という数字ではある
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717283415/348
348: 病弱名無しさん 2024/07/27(土) 23:58:06.30 ID:mJ9oN95O0
> 347
>古典医学とは過去の人々の知識の集約=莫大な統計
>量子医学的なアプローチでよくなっている人がたくさんいる
莫大な統計があってよくなっている人が本当にたくさんいるなら、その古典医学のガイドラインを作るとトンデモ医師レッテルを貼られなくなるのに
西洋医学のガイドラインでさえ臨床的に説得力があるのか微妙な感じではあるが
>46
x.com/nnago/status/1816478086369820972
名郷直樹
統計学的には明らか。しかし臨床的にどうか。四捨五入すればどっちも10%だろといわれてどう答えるか。その少しの差が世界中で何百万何千万人を救うのですという説明はどうか。それに対してそんな世界のことより私がマスクをするかどうかの問題だと返されるかもしれない。明らかというにはむつかしい
午後11:18 · 2024年7月25日
振り返れば、降圧薬を飲めば5年間で10%の脳卒中を6%まで少なくできるんですよという説明に対して、そんなの大体同じだろと返されたことが、EBMとの出会い以上に重要なことだったかもしれない
午後11:29 · 2024年7月25日
ただ臨床的にどうなの?という数字ではある
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717283415/348
348: 病弱名無しさん 2024/07/27(土) 23:58:06.30 ID:mJ9oN95O0
> 347
>古典医学とは過去の人々の知識の集約=莫大な統計
>量子医学的なアプローチでよくなっている人がたくさんいる
莫大な統計があってよくなっている人が本当にたくさんいるなら、その古典医学のガイドラインを作るとトンデモ医師レッテルを貼られなくなるのに
西洋医学のガイドラインでさえ臨床的に説得力があるのか微妙な感じではあるが
>46
x.com/nnago/status/1816478086369820972
名郷直樹
統計学的には明らか。しかし臨床的にどうか。四捨五入すればどっちも10%だろといわれてどう答えるか。その少しの差が世界中で何百万何千万人を救うのですという説明はどうか。それに対してそんな世界のことより私がマスクをするかどうかの問題だと返されるかもしれない。明らかというにはむつかしい
午後11:18 · 2024年7月25日
振り返れば、降圧薬を飲めば5年間で10%の脳卒中を6%まで少なくできるんですよという説明に対して、そんなの大体同じだろと返されたことが、EBMとの出会い以上に重要なことだったかもしれない
午後11:29 · 2024年7月25日
111病弱名無しさん
2024/10/08(火) 11:46:31.24ID:tf+R8cfx0112病弱名無しさん
2024/10/08(火) 11:53:35.66ID:r7PeT9vE0 結果は数値で判断するんだから仕方ないだろう
数値を無視したらトンデモ医療と区別できなくなって何でもありになってしまう
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
数値を無視したらトンデモ医療と区別できなくなって何でもありになってしまう
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
113病弱名無しさん
2024/10/08(火) 11:59:33.37ID:tf+R8cfx0 正常血圧で〇〇%の罹患率、高血圧者で△△%の罹患率と××倍になります
と発表することがどうしてトンデモ医療になるのか
と発表することがどうしてトンデモ医療になるのか
114病弱名無しさん
2024/10/08(火) 12:16:59.37ID:r7PeT9vE0 トンデモ?
発表も何も公表されているデータだが
患者自身が数値で詳細説明されるのを面倒がるし、面倒がらない患者は「そんなの大体同じだろ」と返す>>110から求められない限りわざわざ説明するメリットがないんだろう
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
発表も何も公表されているデータだが
患者自身が数値で詳細説明されるのを面倒がるし、面倒がらない患者は「そんなの大体同じだろ」と返す>>110から求められない限りわざわざ説明するメリットがないんだろう
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
115病弱名無しさん
2024/10/08(火) 12:25:34.93ID:tf+R8cfx0 臨床医師が説明する必要ない
厚労省なり製薬会社なりが説明したらいいだけ
元となるデータは持ってるんだろうから
最終的に決めるのは本人なのに、判断材料を提供しないのは不誠実
厚労省なり製薬会社なりが説明したらいいだけ
元となるデータは持ってるんだろうから
最終的に決めるのは本人なのに、判断材料を提供しないのは不誠実
116病弱名無しさん
2024/10/08(火) 12:42:34.90ID:r7PeT9vE0 そのデータ>>99のULRよろしく
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
118病弱名無しさん
2024/10/08(火) 14:30:05.91ID:r7PeT9vE0 そんな動画より>>99のほうが判断材料になるからULRを聞いてるんだが
まさかこのまま逃げて有耶無耶にする気じゃないだろうな
不誠実を口にしながら判断材料のURLを隠したままなんてことはないと信じたいが
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
まさかこのまま逃げて有耶無耶にする気じゃないだろうな
不誠実を口にしながら判断材料のURLを隠したままなんてことはないと信じたいが
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
119病弱名無しさん
2024/10/08(火) 16:46:27.48ID:MuZVOi6H0 上が150から160あったので、1年前からアムロ5mgを飲み始め、運動で体重70から62まで落としたことから、最近は上が110を切ることもチラホラ
先週医師に2.5mgにしたらどうか聞いたら、これから寒くなるから様子見ましょうと言われた この数値が続けば一日おきに服用しても大丈夫かな ちなみに還暦過ぎです
先週医師に2.5mgにしたらどうか聞いたら、これから寒くなるから様子見ましょうと言われた この数値が続けば一日おきに服用しても大丈夫かな ちなみに還暦過ぎです
121病弱名無しさん
2024/10/08(火) 19:09:01.52ID:773gaim20 何もしてないのに9ヶ月で5kgも太った
誓って何もしていない
誓って何もしていない
122!dongri
2024/10/08(火) 19:20:58.61ID:r7PeT9vE0 散々連投しておいて何故かURLが貼られない>>99を例にして良いのか分からないが
10万人の高血圧患者の中で99931人は脳梗塞死亡者になりませんと厚労省が公表するのは誠実?
もし長寿者の血圧は平均180~200㎜Hgとかなり高いとか公表したら誠実?
【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/914
914: 病弱名無しさん 2023/12/18(月) 19:03:20.14 ID:llsVzgoU0
乳製品の動物性タンパク質のおかげで血管が丈夫だからでしょうね
石原結實医師「塩分は冷えを和らげ、健康長寿につながる」過剰制限の常識化にNO!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba19ad79843622d423dc3bba78d8f2ae6fd6711?page=2
──健康長寿で知られる東欧グルジア(現ジョージア)、コーカサス地方の100歳以上の長寿者も塩分摂取量が多かった。
私は1977年からの15年間、コーカサス地方を4度訪問し、長寿食を主眼に研究を重ねました。長寿者たちと食卓を囲んだとき、度肝を抜かれたのが塩分量です。
食卓に欠かせないのが岩塩が入った壺。塩味の利いたパンやチーズ、果物にまで塩を振りかけて食べる。そんな長寿者の血圧は平均180~200㎜Hgとかなり高い。
10万人の高血圧患者の中で99931人は脳梗塞死亡者になりませんと厚労省が公表するのは誠実?
もし長寿者の血圧は平均180~200㎜Hgとかなり高いとか公表したら誠実?
【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/914
914: 病弱名無しさん 2023/12/18(月) 19:03:20.14 ID:llsVzgoU0
乳製品の動物性タンパク質のおかげで血管が丈夫だからでしょうね
石原結實医師「塩分は冷えを和らげ、健康長寿につながる」過剰制限の常識化にNO!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba19ad79843622d423dc3bba78d8f2ae6fd6711?page=2
──健康長寿で知られる東欧グルジア(現ジョージア)、コーカサス地方の100歳以上の長寿者も塩分摂取量が多かった。
私は1977年からの15年間、コーカサス地方を4度訪問し、長寿食を主眼に研究を重ねました。長寿者たちと食卓を囲んだとき、度肝を抜かれたのが塩分量です。
食卓に欠かせないのが岩塩が入った壺。塩味の利いたパンやチーズ、果物にまで塩を振りかけて食べる。そんな長寿者の血圧は平均180~200㎜Hgとかなり高い。
123!dongri
2024/10/08(火) 19:25:33.56ID:r7PeT9vE0 血圧毎の人数も分かるからソース不明の>>99よりは参考になる
https://www.yokohama-cu.ac.jp/res-portal/news/2024/au4u3c0000000cxz-img/240411_kuwahara_720.jpg
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
https://www.yokohama-cu.ac.jp/res-portal/news/2024/au4u3c0000000cxz-img/240411_kuwahara_720.jpg
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
126!dongri
2024/10/08(火) 19:43:51.33ID:r7PeT9vE0 >>123
342人のⅲ度高血圧180/110の中でたった8人だけしか発症しないと公表するのは誠実?
和田医師が好みそうな数字で、血圧測定で一喜一憂する豆腐メンタルな人が知る分には良いんだろうが
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
342人のⅲ度高血圧180/110の中でたった8人だけしか発症しないと公表するのは誠実?
和田医師が好みそうな数字で、血圧測定で一喜一憂する豆腐メンタルな人が知る分には良いんだろうが
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
127病弱名無しさん
2024/10/08(火) 19:52:04.24ID:8PGTnsTc0 >> 120 124
ありがとうございます
来月の診察までこのままにして、様子をみて
それまでに100を切ったら半分にしてみます
ありがとうございます
来月の診察までこのままにして、様子をみて
それまでに100を切ったら半分にしてみます
128病弱名無しさん
2024/10/08(火) 20:04:59.05ID:GFhXe3VH0 キチガイが調子に乗ってるな
131!dongri
2024/10/08(火) 20:31:38.71ID:r7PeT9vE0 多かれ少なかれ事実だが血圧や糖尿病に限らず薬とはそういうもの
毒をもって毒を制す
高血圧や高血糖を放置した状態の毒と薬の毒でどちらの毒性が高いか
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
毒をもって毒を制す
高血圧や高血糖を放置した状態の毒と薬の毒でどちらの毒性が高いか
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
132病弱名無しさん
2024/10/08(火) 21:23:48.56ID:BpjrERAQ0 どんぐり一つまともに埋められないキチガイを触るな。
ULR(笑)
ULR(笑)
133病弱名無しさん
2024/10/08(火) 21:31:02.66ID:E6J5Asj80 こいつは難しい事はわからないんだよw
135病弱名無しさん
2024/10/09(水) 01:05:02.32ID:gkWPwcpu0137病弱名無しさん
2024/10/09(水) 01:21:21.83ID:EsgA/YRl0 反ワクの人は科学を信用できないのだからオカルト板に行けばいいのに
ちゃんと棲み分けしようよ、エビデンスベースで話すところと、エビデンスによらない話をするところとで
ちゃんと棲み分けしようよ、エビデンスベースで話すところと、エビデンスによらない話をするところとで
138病弱名無しさん
2024/10/09(水) 01:26:19.22ID:29HmQeu20 ワク信は科学ではなく同調
140病弱名無しさん
2024/10/09(水) 05:52:18.42ID:nx5YDESp0 ここっち血圧スレだろ?
なんで健康とか長生きとか言ってんだろ...
なんで健康とか長生きとか言ってんだろ...
141病弱名無しさん
2024/10/09(水) 06:11:54.16ID:yoJmsicA0142病弱名無しさん
2024/10/09(水) 06:21:44.74ID:/LYyJ8m90 はじめまして!
降圧剤生活が始まりました。
150/90平均だったので
イルアミクス、ドキサゾシンが出されたました。
副作用もありそうで複雑な気持ちです
スレの皆様よろしくお願いします
降圧剤生活が始まりました。
150/90平均だったので
イルアミクス、ドキサゾシンが出されたました。
副作用もありそうで複雑な気持ちです
スレの皆様よろしくお願いします
143病弱名無しさん
2024/10/09(水) 06:33:15.76ID:VDDwPk1w0144病弱名無しさん
2024/10/09(水) 07:03:38.70ID:VDDwPk1w0 降圧剤を飲まずに減塩だけで高血圧を完全に改善するためには
1日の塩分摂取量を3グラム以下、を維持すると、絶対に高血圧にならない
「無塩無糖生活20年」
で検索すると出てくる、医師の話があって
この医師自身が20年間
基本的に1日の塩分摂取量を1.6グラムにする食生活を続けていて薬を一切飲まなくても健康を維持できてるという話
でもこれは仙人レベルで非常に難易度高いよね
普通の人が真似しようとしても
1週間もしないうちに食欲に負けてしまうだろう
1日の塩分摂取量を3グラム以下、を維持すると、絶対に高血圧にならない
「無塩無糖生活20年」
で検索すると出てくる、医師の話があって
この医師自身が20年間
基本的に1日の塩分摂取量を1.6グラムにする食生活を続けていて薬を一切飲まなくても健康を維持できてるという話
でもこれは仙人レベルで非常に難易度高いよね
普通の人が真似しようとしても
1週間もしないうちに食欲に負けてしまうだろう
145病弱名無しさん
2024/10/09(水) 08:13:00.09ID:IJ3qRA9G0 起床後の血圧が140、朝食後で100、降圧剤は朝に効くように夜に飲んでます。少し起床後の血圧が高いので心配なのですがし過ぎでしょうか?
146 警備員[Lv.26]
2024/10/09(水) 09:35:16.31ID:Yei2CwIN0 >>144
この医者変だ
無塩は可能だけで
小麦粉食べて無糖なんてありえない。糖質の知識がないとは思えないので意図的な「無糖」
こんな人は卵の塩分0.4g、糖質0.2gは目に入らないんだろうな
野菜にだって糖質も塩分もある
この医者変だ
無塩は可能だけで
小麦粉食べて無糖なんてありえない。糖質の知識がないとは思えないので意図的な「無糖」
こんな人は卵の塩分0.4g、糖質0.2gは目に入らないんだろうな
野菜にだって糖質も塩分もある
147病弱名無しさん
2024/10/09(水) 09:57:26.42ID:EsgA/YRl0148病弱名無しさん
2024/10/09(水) 10:13:53.98ID:zt+Cef080149病弱名無しさん
2024/10/09(水) 10:47:44.11ID:tKit+I4e0 >>145
ごめんなさい、自分も高血圧で薬を服用しておきながら
自分の数値しか知らず、高血圧という病気自体には詳しくはないのですが
薬を服用してその数値であれば、今の処方では不十分なのか
食生活、生活習慣に改善の余地があるのでは、と思うのですが
皆さ、、いかがでしょうか?
ごめんなさい、自分も高血圧で薬を服用しておきながら
自分の数値しか知らず、高血圧という病気自体には詳しくはないのですが
薬を服用してその数値であれば、今の処方では不十分なのか
食生活、生活習慣に改善の余地があるのでは、と思うのですが
皆さ、、いかがでしょうか?
151病弱名無しさん
2024/10/09(水) 11:05:08.42ID:Ti/jyjC/0 >>149
高血圧そのものが病気というより
血圧が高いと動脈硬化になってそれが原因で色んな血管系の重い病気のリスクが上がるから動脈硬化を改善することがとにかく重要
貴方の血圧の数値がいくつなのか分からないけど
「高血圧 基準 年齢」
で検索すると年齢別に正常血圧の範囲が書いてあるので自分の血圧と見比べて参考にするといい
でも2024年に160/100という
高血圧の新しい定義が設定された件は明らかに高すぎるからこの数値は意味ない
高血圧そのものが病気というより
血圧が高いと動脈硬化になってそれが原因で色んな血管系の重い病気のリスクが上がるから動脈硬化を改善することがとにかく重要
貴方の血圧の数値がいくつなのか分からないけど
「高血圧 基準 年齢」
で検索すると年齢別に正常血圧の範囲が書いてあるので自分の血圧と見比べて参考にするといい
でも2024年に160/100という
高血圧の新しい定義が設定された件は明らかに高すぎるからこの数値は意味ない
152病弱名無しさん
2024/10/09(水) 11:12:15.06ID:SX+G9bjK0 100切ることが多いので
ジルムロHDをLDに変えてもらって様子見
少し高くなってきた
ジルムロHDをLDに変えてもらって様子見
少し高くなってきた
153 警備員[Lv.26]
2024/10/09(水) 11:15:35.74ID:RlmxTCfP0 >>147
調味料だけ無塩無糖ということに何の意味があるんだ
調味料だけ無塩無糖ということに何の意味があるんだ
154病弱名無しさん
2024/10/09(水) 11:25:21.02ID:Ti/jyjC/0155病弱名無しさん
2024/10/09(水) 11:39:33.06ID:FaL0yJW10156 警備員[Lv.27]
2024/10/09(水) 12:24:42.63ID:Yei2CwIN0 この先生のブログは参考にしたぞ。
ドクター上島の減塩日記
ドクターうえしまの塩きり奮闘記という本もある
24時間蓄尿やナトカリ比測定して食事の違いなどを日記にしてる
ドクター上島の減塩日記
ドクターうえしまの塩きり奮闘記という本もある
24時間蓄尿やナトカリ比測定して食事の違いなどを日記にしてる
157病弱名無しさん
2024/10/09(水) 12:42:21.06ID:6xneEQHw0 その先生ですらこんなことは言ってないと思うんだが
>>144
>1日の塩分摂取量を3グラム以下、を維持すると、絶対に高血圧にならない
百歩譲って絶対に高血圧にならないとしたら食塩感受性高血圧の人だけだろうに
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
>>144
>1日の塩分摂取量を3グラム以下、を維持すると、絶対に高血圧にならない
百歩譲って絶対に高血圧にならないとしたら食塩感受性高血圧の人だけだろうに
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
158病弱名無しさん
2024/10/09(水) 13:57:19.44ID:tPsSEmfN0 >>156
少し読んでみたけども
どうしても外食する必要ある場合に
「刺身に醤油を付けずそのまま食べる」
とか書いてあるけど無理だろw
味付けなしで刺身そのままとか気持ち悪くて食えたもんじゃないし食おうとしても飲み込めずに吐き出すわw
少し読んでみたけども
どうしても外食する必要ある場合に
「刺身に醤油を付けずそのまま食べる」
とか書いてあるけど無理だろw
味付けなしで刺身そのままとか気持ち悪くて食えたもんじゃないし食おうとしても飲み込めずに吐き出すわw
159病弱名無しさん
2024/10/09(水) 13:58:26.40ID:W+ISE0p+0 そこまでしてQOLが下がれば意味がない
160病弱名無しさん
2024/10/09(水) 14:01:27.65ID:tPsSEmfN0 そもそも味無しにするのは極端すぎるんだよw
塩分3g以内にするとしても
薄味にすれば味付け少しくらいは全然可能だろ
塩分3g以内にするとしても
薄味にすれば味付け少しくらいは全然可能だろ
161病弱名無しさん
2024/10/09(水) 15:05:58.48ID:cjo9/oNn0 今は減塩タイプの調味料も結構あるからね。
162病弱名無しさん
2024/10/09(水) 15:18:20.34ID:6xneEQHw0 調味料を使わないだけだから自炊してる人にとっては可能だし
ジャンクフードに依存してない人にとってはそれほどQOLも下がらないがな
「塩分は控えめに」も状況によりけり
これが不足すると本当に怖いです
medical.jiji.com/topics/2724
さらにお話を詳しく伺うと、塩分を減らした方が良いと聞いて、塩分は極力取らないようにしていたとのことでした。味付けはオリーブオイルや酢を使い、塩分が含まれる飲み物は基本的に取りません。
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
ジャンクフードに依存してない人にとってはそれほどQOLも下がらないがな
「塩分は控えめに」も状況によりけり
これが不足すると本当に怖いです
medical.jiji.com/topics/2724
さらにお話を詳しく伺うと、塩分を減らした方が良いと聞いて、塩分は極力取らないようにしていたとのことでした。味付けはオリーブオイルや酢を使い、塩分が含まれる飲み物は基本的に取りません。
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
163病弱名無しさん
2024/10/09(水) 19:45:26.74ID:6xneEQHw0 >>129-131
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/87
87: 病弱名無しさん 2024/10/09(水) 19:44:41.50 ID:6xneEQHw0
不自然に>> 7
毒を以て毒を制す
「ダイエット」に「トカゲの毒」が使われるなんて…ノーベル賞の呼び声もある夢の「痩せ薬」セマグルチド、その「衝撃の全貌」と「本当の効果」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a13d4ca53a65a609d60854d39172b07546e657d6
血中で分解されにくく、長期間作用するGLP-1に似たペプチドが偶然発見されました。
そのペプチドは、アメリカ南西部アリゾナ州などの乾燥地帯に生きているアメリカドクトカゲのあごの毒腺から分泌される毒液に含まれていたのです。
この毒液に含まれている物質はGLP-1によく似た構造で、血中の酵素で分解されにくいため、血糖の上昇を抑える作用が非常に高いことがわかりました。
このペプチドは、「エキセナチド」と名付けられ、日本では2010年から、新しい糖尿病薬として使われるようになりました。
2024 年10月8日
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
全身作用が期待されるNSAIDs(医療用)の「使用上の注意」の改訂について
https://www.pmda.go.jp/files/000271182.pdf
① 心筋梗塞及び脳血管障害に係る安全対策措置の必要性について検討した。
②~㉔「11. 副作用」の「11.1 重大な副作用」の項に「心筋梗塞、脳血管障害」を追記する。
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/87
87: 病弱名無しさん 2024/10/09(水) 19:44:41.50 ID:6xneEQHw0
不自然に>> 7
毒を以て毒を制す
「ダイエット」に「トカゲの毒」が使われるなんて…ノーベル賞の呼び声もある夢の「痩せ薬」セマグルチド、その「衝撃の全貌」と「本当の効果」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a13d4ca53a65a609d60854d39172b07546e657d6
血中で分解されにくく、長期間作用するGLP-1に似たペプチドが偶然発見されました。
そのペプチドは、アメリカ南西部アリゾナ州などの乾燥地帯に生きているアメリカドクトカゲのあごの毒腺から分泌される毒液に含まれていたのです。
この毒液に含まれている物質はGLP-1によく似た構造で、血中の酵素で分解されにくいため、血糖の上昇を抑える作用が非常に高いことがわかりました。
このペプチドは、「エキセナチド」と名付けられ、日本では2010年から、新しい糖尿病薬として使われるようになりました。
2024 年10月8日
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
全身作用が期待されるNSAIDs(医療用)の「使用上の注意」の改訂について
https://www.pmda.go.jp/files/000271182.pdf
① 心筋梗塞及び脳血管障害に係る安全対策措置の必要性について検討した。
②~㉔「11. 副作用」の「11.1 重大な副作用」の項に「心筋梗塞、脳血管障害」を追記する。
164病弱名無しさん
2024/10/10(木) 10:16:56.05ID:R2KXvbSc0 今月からジェネリックになったけど大丈夫なのかなジェネリック
165病弱名無しさん
2024/10/10(木) 12:01:55.05ID:xJ7gCk2J0 健康診断で153/72
うちの会社は一ヶ月以内に病院に行かないと業務できないから行ってきた
下が高いと危ないと聞いたことあるが、自分は下は正常なので問題ないだろと思ってた
そしたら病院で、
「誰が言い出したか分からんけど当然上が高い方が高リスク。
ホースの水と同じなんだから最大圧力が高いのが一番リスクになる」
と言われたよ
どっちが本当なんだよ!
両方嘘か?
うちの会社は一ヶ月以内に病院に行かないと業務できないから行ってきた
下が高いと危ないと聞いたことあるが、自分は下は正常なので問題ないだろと思ってた
そしたら病院で、
「誰が言い出したか分からんけど当然上が高い方が高リスク。
ホースの水と同じなんだから最大圧力が高いのが一番リスクになる」
と言われたよ
どっちが本当なんだよ!
両方嘘か?
166病弱名無しさん
2024/10/10(木) 12:14:17.08ID:8uLTPl1V0 オレも下の方を気にしてたけどかかりつけ医で血圧測るたびに上の数値しか言わないから上気にすんのかなとかぼんやり思ってた
167病弱名無しさん
2024/10/10(木) 12:20:52.79ID:eFX5c3SH0 >下が高いと危ないと聞いたことあるが、
聞いたことないわ
聞いたことないわ
168病弱名無しさん
2024/10/10(木) 12:21:36.08ID:xeZXXdCP0 そもそも不要な数値だったら誰も測らん
両方測ってるんだから両方意味あるわな
両方測ってるんだから両方意味あるわな
169病弱名無しさん
2024/10/10(木) 12:44:42.57ID:IeLgZh0Q0 収縮期血圧と拡張期血圧とで重視すべきは?|高血圧
musashinocvm.com/post_blog/%E5%8F%8E%E7%B8%AE%E6%9C%9F%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%A8%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%9C%9F%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%A8%E3%81%A7%E9%87%8D%E8%A6%96%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%AF%EF%BC%9F/
一般的なお答え
収縮期血圧と拡張期血圧とは、心臓が血液を送り出すときと、心臓が休息するときの血圧のことです。収縮期血圧は上の数値、拡張期血圧は下の数値になります。
例えば、120/80mmHgという血圧の場合、収縮期血圧は120mmHg、拡張期血圧は80mmHgです。
収縮期血圧と拡張期血圧のどちらを重視すべきかは、個人の状況によって異なります。一般的には、収縮期血圧が高い場合は動脈硬化や心筋梗塞などの心臓病のリスクが高まります。
拡張期血圧が高い場合は脳卒中や腎不全などの脳や腎臓の病気のリスクが高まります。しかし、収縮期血圧と拡張期血圧の差が大きい場合も注意が必要です。
この差を脈圧と呼びますが、脈圧が大きい場合は動脈の弾力性が低下していることを示します。脈圧が大きい場合は心不全や認知症などのリスクも高くなります。
したがって、収縮期血圧と拡張期血圧のどちらを重視すべきかは一概に言えません。自分の年齢や健康状態に応じて、適切な目標値を設定し、定期的に測定して管理することが大切です。
また、高血圧を予防するためには、塩分やアルコールの摂取量を控える、適度な運動をする、ストレスを減らすなどの生活習慣の改善も必要です。
私なりの見解
拡張期血圧が高いと大変心配され、質問される方が大変多いです。ご批判もあるかもしれませんが、私なりの見解を敢えて書かせていただきます。
基本的には、血圧のコントロールは収縮期血圧すなわち上の血圧重視で行い、拡張期血圧は参考程度でよいと考えています。
収縮期血圧をコントロールするのは現在の降圧薬で治療するのは可能ですが、拡張期血圧のみをコントロールする試みはあまりされていませんし、有効性が低い印象です。
現在発表されています多数のエビデンスをまとめると、このような考え方で治療させていただくのが良いのではないかと考えています。
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
musashinocvm.com/post_blog/%E5%8F%8E%E7%B8%AE%E6%9C%9F%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%A8%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%9C%9F%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%A8%E3%81%A7%E9%87%8D%E8%A6%96%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%AF%EF%BC%9F/
一般的なお答え
収縮期血圧と拡張期血圧とは、心臓が血液を送り出すときと、心臓が休息するときの血圧のことです。収縮期血圧は上の数値、拡張期血圧は下の数値になります。
例えば、120/80mmHgという血圧の場合、収縮期血圧は120mmHg、拡張期血圧は80mmHgです。
収縮期血圧と拡張期血圧のどちらを重視すべきかは、個人の状況によって異なります。一般的には、収縮期血圧が高い場合は動脈硬化や心筋梗塞などの心臓病のリスクが高まります。
拡張期血圧が高い場合は脳卒中や腎不全などの脳や腎臓の病気のリスクが高まります。しかし、収縮期血圧と拡張期血圧の差が大きい場合も注意が必要です。
この差を脈圧と呼びますが、脈圧が大きい場合は動脈の弾力性が低下していることを示します。脈圧が大きい場合は心不全や認知症などのリスクも高くなります。
したがって、収縮期血圧と拡張期血圧のどちらを重視すべきかは一概に言えません。自分の年齢や健康状態に応じて、適切な目標値を設定し、定期的に測定して管理することが大切です。
また、高血圧を予防するためには、塩分やアルコールの摂取量を控える、適度な運動をする、ストレスを減らすなどの生活習慣の改善も必要です。
私なりの見解
拡張期血圧が高いと大変心配され、質問される方が大変多いです。ご批判もあるかもしれませんが、私なりの見解を敢えて書かせていただきます。
基本的には、血圧のコントロールは収縮期血圧すなわち上の血圧重視で行い、拡張期血圧は参考程度でよいと考えています。
収縮期血圧をコントロールするのは現在の降圧薬で治療するのは可能ですが、拡張期血圧のみをコントロールする試みはあまりされていませんし、有効性が低い印象です。
現在発表されています多数のエビデンスをまとめると、このような考え方で治療させていただくのが良いのではないかと考えています。
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
170病弱名無しさん
2024/10/10(木) 12:48:33.50ID:avUpnKEk0172病弱名無しさん
2024/10/10(木) 13:01:45.46ID:eGpB8SRG0 昨日病院で測ったが医者に測られたんだが、138/92から二回目120/82病院で誤差こんなにあったの初めて。
最近家の血圧計を新調したが、一回目と二回目違う血圧計で測ったらほぼ同じ数値。
同じ血圧計で二回目だと9割下がる。
よくわからんな。
最近家の血圧計を新調したが、一回目と二回目違う血圧計で測ったらほぼ同じ数値。
同じ血圧計で二回目だと9割下がる。
よくわからんな。
173!dongri
2024/10/10(木) 13:10:26.07ID:IeLgZh0Q0 >>171
年齢や降圧薬の有無にもよるんじゃないの
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
年齢や降圧薬の有無にもよるんじゃないの
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
174病弱名無しさん
2024/10/10(木) 15:15:01.69ID:GeG61fzq0 ワイも上が高いや・・・
なので運動して健康を取り戻したいのに、膝がいちゃい(´;ω;`)
なので運動して健康を取り戻したいのに、膝がいちゃい(´;ω;`)
175病弱名無しさん
2024/10/10(木) 15:21:37.96ID:dcsLLF/f0 収縮期が高いのが1番やばい
しかしヤバいからこそその治療法が確立してる
要は薬で簡単に下がる
副作用?しらんしらん
しかしヤバいからこそその治療法が確立してる
要は薬で簡単に下がる
副作用?しらんしらん
176病弱名無しさん
2024/10/10(木) 15:49:01.19ID:rgQHBii50 いい加減だよね
前は140から高血圧で
また160から高血圧に変わったんでしょ
前は140から高血圧で
また160から高血圧に変わったんでしょ
178病弱名無しさん
2024/10/10(木) 16:46:43.29ID:xeZXXdCP0 >>2
>>176
160の件は誤解らしい
高血圧学会から解説資料あり
https://jpnsh.jp/data/202405-level.pdf
https://iida-naika.com/blog/mistake-for-definite-of-hypertension/
誤解の出どころは
大櫛陽一という日本の高血圧判定反対派の大学教授から
https://masumi-cl.or.jp/%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%BA%96%E5%80%A4%EF%BC%91%EF%BC%96%EF%BC%90-%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BD%8D%EF%BD%8D%EF%BD%88%EF%BD%87%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%B8/
>>176
160の件は誤解らしい
高血圧学会から解説資料あり
https://jpnsh.jp/data/202405-level.pdf
https://iida-naika.com/blog/mistake-for-definite-of-hypertension/
誤解の出どころは
大櫛陽一という日本の高血圧判定反対派の大学教授から
https://masumi-cl.or.jp/%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%BA%96%E5%80%A4%EF%BC%91%EF%BC%96%EF%BC%90-%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BD%8D%EF%BD%8D%EF%BD%88%EF%BD%87%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%B8/
179病弱名無しさん
2024/10/10(木) 16:50:24.16ID:xJ7gCk2J0 玉葱の皮食べたらいいの?
180病弱名無しさん
2024/10/10(木) 16:58:59.00ID:/RF7xocr0 >>179
また出所不明の話?
また出所不明の話?
181病弱名無しさん
2024/10/10(木) 19:31:55.27ID:YkV4alKs0 今日のNHKトリセツが高血圧だぞ
182病弱名無しさん
2024/10/10(木) 20:28:57.93ID:Pc9R2Kl/0 https://nara.med.or.jp/for_residents/16265/
高血圧には減塩とカリウム摂取を
血圧が高めの人にとって塩分(ナトリウム)を控えることにより
血圧が改善するのはよく知られていますが、それに加えカリウム
を十分に摂ることが大切です。塩分は体に水分を保つ働きがあり、
そのため血管内の血液量が増加し血圧を上昇させます。最近カリ
ウムはナトリウムを排出し血圧を下げる作用があることがわかっ
てきました。カリウム摂取により脳梗塞や心筋梗塞さらには死亡
率も減らすという研究から、高血圧症における高カリウム食が
注目されています。
高血圧には減塩とカリウム摂取を
血圧が高めの人にとって塩分(ナトリウム)を控えることにより
血圧が改善するのはよく知られていますが、それに加えカリウム
を十分に摂ることが大切です。塩分は体に水分を保つ働きがあり、
そのため血管内の血液量が増加し血圧を上昇させます。最近カリ
ウムはナトリウムを排出し血圧を下げる作用があることがわかっ
てきました。カリウム摂取により脳梗塞や心筋梗塞さらには死亡
率も減らすという研究から、高血圧症における高カリウム食が
注目されています。
183病弱名無しさん
2024/10/10(木) 20:30:30.07ID:Pc9R2Kl/0 「高血圧のトリセツ(取扱説明書)」ダウンロードはこちら👇
https://www.nhk.or.jp/program/torisetsu-show/2024_koketsuatsu_kaea083.pdf
https://www.nhk.or.jp/program/torisetsu-show/2024_koketsuatsu_kaea083.pdf
184病弱名無しさん
2024/10/10(木) 20:32:34.94ID:Pc9R2Kl/0 高血圧のトリセツ
高血圧対策の新常識★楽しい!?驚きのお得ワザSP
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/pD26bMy7eD/
高血圧対策の新常識★楽しい!?驚きのお得ワザSP
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/pD26bMy7eD/
185病弱名無しさん
2024/10/10(木) 21:27:26.53ID:Vp6QVfc/0186!dongri
2024/10/10(木) 21:44:40.81ID:IeLgZh0Q0 だから書いてあるだろうに
>>184
>※ジャンプはひざや腰に負荷がかかるので、心配な方は医師に相談して実施してください。
>注意点
▼ジャンプはひざや腰に負荷がかかるため 不安がある方 高齢の方は無理して行わないこと
負担が大きくないと効果が小さいんだから、高齢者だろうがやれるならやるべき
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
>【運動】 死ぬまで毎日続ける効率的な運動「最低2分からの高心拍数ドキドキ状態」
>>184
>※ジャンプはひざや腰に負荷がかかるので、心配な方は医師に相談して実施してください。
>注意点
▼ジャンプはひざや腰に負荷がかかるため 不安がある方 高齢の方は無理して行わないこと
負担が大きくないと効果が小さいんだから、高齢者だろうがやれるならやるべき
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
>【運動】 死ぬまで毎日続ける効率的な運動「最低2分からの高心拍数ドキドキ状態」
187病弱名無しさん
2024/10/10(木) 21:45:36.44ID:3XkNMNN20 高齢者向けでもないからね
188病弱名無しさん
2024/10/10(木) 22:04:57.96ID:rgkrrlf50 普通に30分ウォーキングでいいと思うけどな
空気椅子スクワットなんて若くても毎日やってたら痛めそう
空気椅子スクワットなんて若くても毎日やってたら痛めそう
189!dongri
2024/10/10(木) 22:10:25.99ID:IeLgZh0Q0 空気椅子スクワット程度で痛めるほうが後々ヤバくなると思うが
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/
190病弱名無しさん
2024/10/10(木) 22:23:24.67ID:rgkrrlf50 >>189
あんたは毎回毎回そのスレのリンク無駄に貼ってるのは何の意味があるんだよ
読みにくいだけだからやめろ
それと名前欄のスペル間違えてるのもわざとコテハンのつもりか?
「dongri」ではなく「donguri」だろ
あんたは毎回毎回そのスレのリンク無駄に貼ってるのは何の意味があるんだよ
読みにくいだけだからやめろ
それと名前欄のスペル間違えてるのもわざとコテハンのつもりか?
「dongri」ではなく「donguri」だろ
エロ袋>>3のこういう嫌がらせ書き込みがなくなったらやめる
183 病弱名無しさん sage 2024/10/10(木) 19:56:00.61 ID:0o8Jo/xw0
私は120歳スレ主です
.//::::::::/ィ''7"" ̄ `''ー-ー''" `.,,""  ̄ `ヽ:::::::';,:::::ヾ
//:::::::::::ゞy' :: \j}::::::::i
/::::/:::::::/ ., /:::::::::!ヽ
/:::::{:::/ i 〈:::::::::::l::::ヽ
!:::::/’ l \:::::::';,::::}
{::/ ;: \:::';,:::|
/7 )*( ヽゞ::i
〈::{ ::i:: 〉〉:!
}\ ..:人:... /:::::}
!:::::\ ...::/..,.ヽ::.. 〈::::::::::ヽ
|::::::::ノ ....::::/ i{ ヽ::::.. \:::::::〉
/:::/ ....::./ヽ,人,,ノ\::... /ゞ"
{/:{ ...._,,,/.......';,:.:.:!.:.,;'.......` ー- ィヘ ..ィヘ..r-、 !::/}
ヽ:ト、r-yへ.,./^ヽ }.:.:.!.:.{ ィ〈 ヾj \ \/:::::ヽ
ゞ/ / i/ .,,/^ヽ ノ"^`'{ / , ヾ、 \ ヽ ヾ::::::}
/ / ./ / .,. ヽ / ー- ';, .{__j、 \ 丶 ヽ ヾノ
./ " ,; / ノ-亠ー--- =イ,,,_,,,__,,,ミヾー--ーr-ニミ、 、 ` ヽ
../ ,, /`-ィ'ヽ、,,,__/__/ ! ヽ
183 病弱名無しさん sage 2024/10/10(木) 19:56:00.61 ID:0o8Jo/xw0
私は120歳スレ主です
.//::::::::/ィ''7"" ̄ `''ー-ー''" `.,,""  ̄ `ヽ:::::::';,:::::ヾ
//:::::::::::ゞy' :: \j}::::::::i
/::::/:::::::/ ., /:::::::::!ヽ
/:::::{:::/ i 〈:::::::::::l::::ヽ
!:::::/’ l \:::::::';,::::}
{::/ ;: \:::';,:::|
/7 )*( ヽゞ::i
〈::{ ::i:: 〉〉:!
}\ ..:人:... /:::::}
!:::::\ ...::/..,.ヽ::.. 〈::::::::::ヽ
|::::::::ノ ....::::/ i{ ヽ::::.. \:::::::〉
/:::/ ....::./ヽ,人,,ノ\::... /ゞ"
{/:{ ...._,,,/.......';,:.:.:!.:.,;'.......` ー- ィヘ ..ィヘ..r-、 !::/}
ヽ:ト、r-yへ.,./^ヽ }.:.:.!.:.{ ィ〈 ヾj \ \/:::::ヽ
ゞ/ / i/ .,,/^ヽ ノ"^`'{ / , ヾ、 \ ヽ ヾ::::::}
/ / ./ / .,. ヽ / ー- ';, .{__j、 \ 丶 ヽ ヾノ
./ " ,; / ノ-亠ー--- =イ,,,_,,,__,,,ミヾー--ーr-ニミ、 、 ` ヽ
../ ,, /`-ィ'ヽ、,,,__/__/ ! ヽ
192病弱名無しさん
2024/10/10(木) 22:51:54.23ID:qgPwm7F00 どんぐり普通に失敗してただけかよw
193病弱名無しさん
2024/10/10(木) 23:26:31.63ID:daLl/9S50 120歳をNGワードすればよいよ
194病弱名無しさん
2024/10/11(金) 03:35:01.88ID:WTy5aRpX0 dongriとか強烈なバカだなww
今年1番笑った
ただの自己顕示欲が強い5ちゃん依存症のバカだな
顔が見てみたい
今年1番笑った
ただの自己顕示欲が強い5ちゃん依存症のバカだな
顔が見てみたい
195病弱名無しさん
2024/10/11(金) 05:41:48.60ID:wxPx6Y050 荒らしを構うのも荒らしだからな。
197 警備員[Lv.28]
2024/10/11(金) 07:07:16.00ID:OyDFkDhL0 >>187
そっち方面はきょうの健康がある
そっち方面はきょうの健康がある
198病弱名無しさん
2024/10/11(金) 07:42:28.58ID:q5X8dERG0199病弱名無しさん
2024/10/11(金) 07:47:33.69ID:/DvoZDFt0 朝、寒いよ。圧も高く出る140越えてきた。オムロンの血圧計なんか高めに出るし?
200病弱名無しさん
2024/10/11(金) 07:56:36.92ID:cOprA4s50 200
201病弱名無しさん
2024/10/11(金) 08:01:05.30ID:W+xfday30 カリウムが大事なんだな!
甘味料にアセスルファムカリウム使ってるやつたくさん飲むぞ!
甘味料にアセスルファムカリウム使ってるやつたくさん飲むぞ!
202病弱名無しさん
2024/10/11(金) 08:22:51.19ID:KRMRjQ6p0 母ちゃんの付き添いで病院の血圧計測ったら210 140だったんだけ何かの間違いだよね
203病弱名無しさん
2024/10/11(金) 09:11:41.61ID:s3Vm77JM0 測定しなおせばええやん
204病弱名無しさん
2024/10/11(金) 09:40:30.06ID:VIUfbvAV0 >>202
普段から定期的に自宅で血圧は測ってる?
もし測る習慣なくて久々に測ってその数値だったのなら間違いではないだろ
だとすればとりあえず今日中に医者に行って診てもらった方がいいよマジで
その数値を放置したら突然死する可能性が高すぎるから
とにかく降圧剤を処方してもらうべき
普段から定期的に自宅で血圧は測ってる?
もし測る習慣なくて久々に測ってその数値だったのなら間違いではないだろ
だとすればとりあえず今日中に医者に行って診てもらった方がいいよマジで
その数値を放置したら突然死する可能性が高すぎるから
とにかく降圧剤を処方してもらうべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- お米5キロ4220円 16週連続の値上がり [268244553]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【画像】アイドルさん、お腹の肉が衣装のスカートの上に乗っかってる [808139444]
- 【悲報】女の子の性格の悪さ、限界突破 [856698234]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]