X



【四十肩】 肩関節周囲炎 Part40 【五十肩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/25(木) 14:18:27.84ID:7ibnbVTc0
前スレ
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part35 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1555048890/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part36 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564247067/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part37 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574433913/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part38 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579923395/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part39 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585901108/

●Q&A
Q.「肩が痛い。これって五十肩?放っておいても構わない?」
A.「腱板損傷・石灰沈着性腱板炎など色々な原因が考えられます。1度は整形外科医にかかることをおすすめします。」

Q.「暖めるのと冷やすの、動かすのと動かさないのはどちらが良い?」
A.「一般的には時期によって異なるといわれています。詳しくは↑の参考リンク等を参照。」

ガスターは効きませんよ。
ジンジャーチョコレートも効きませんよ。
558病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:23:25.55ID:t4CFrjMX0
>>557
今日も元気だねw
いい年なんだからその攻撃的な文体何とかならんのかw
2020/08/04(火) 14:59:41.56ID:8Y9sj/7e0
3分から見ろ
何で痛くなるか痛みのメカニズム理解しろ
頭が悪い固いから治らないんだよ
https://youtu.be/EhclWAN8R38
2020/08/04(火) 16:27:45.60ID:4t5mvtrZ0
上にも書いたけど、あるクスリ(関節痛とかとは全く関係ないクスリ)飲んだら、数時間で痛みが完全に消えた
その後ぶり返すこともない
マジでなんなんだコレw
561sage
垢版 |
2020/08/04(火) 16:46:54.83ID:JtEabHgb0
>>557
>>558

久しぶりに覗いてみたが
「肩甲骨はがし君」
まだいたんだw
562病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:47:53.51ID:t4CFrjMX0
>>559
おいおいww
今更そんなメジャーな動画だされてもw
このスレに来るくらい調べてるやつなら結構な割合でこの人の動画見てるんじゃないか?
なにも目当たらしいところはないが。
当たり前か、2017年の動画だもんなww

>>560
参考のためにご公表を!!
2020/08/04(火) 23:11:24.85ID:5pK/L7Sf0
両肩五十肩になって8カ月
激痛はなくなってきたんだけど
昨日左肩を下にして左向いて寝たら、今朝起きた時に右肩に激痛が
左は痛くなかったけど、もうなんか怖くて
仰向けでしか寝られないわ
2020/08/05(水) 00:05:20.03ID:092dJsRY0
まだまだ甘いな
もっと悶絶してごらん
2020/08/05(水) 01:08:08.15ID:9ruSJZmh0
Oh!モンゼツ〜!
2020/08/05(水) 07:12:26.92ID:Fi9SAH620
>>560>>510か?
はっきりと言わないのはネタなんじゃないのか
みんな苦しんでいて藁にもすがりたい思いだってのにひでぇ奴
2020/08/05(水) 07:15:02.32ID:Fi9SAH620
つーか注射でもないのに飲んだだけで数時間後に痛みが消えてるなんておかしい
しかも効果が永久に続くなんてあるわけないわな
2020/08/05(水) 08:01:37.59ID:sRni4x8g0
モルヒネとか麻薬で痛み消えるのかな?
2020/08/05(水) 09:51:17.80ID:KhyDBIpt0
バカにかまうバカ
両方とも消えて
2020/08/05(水) 12:28:03.13ID:b9iwU4vI0
寝てる時に高いとこから落ちる夢を見て足がガクッてなるのが有るけど、
スマホを持ったまま寝落ちしたりすると、テニスラケット振ってる夢を見て、スマホを放り投げて激痛
手加減無しで動かしちゃうからマジ痛い
571560
垢版 |
2020/08/05(水) 13:04:03.65ID:J6sv4ffp0
>>567
クスリは毎日2回飲み続けてる

>>569
こういうこと言われるから嫌なんだよ
クスリの名前言ったら言ったで、効かなかった、お前のせいだと言われるのが目に見えてる
572560
垢版 |
2020/08/05(水) 13:05:58.79ID:J6sv4ffp0
>>568
アメリカならオピオイドみたいな強力な鎮痛剤を薬局で買える
トヨタの役員のアメリカ人がオピオイドを持ち込もうとして逮捕されてたでしょ
あれも五十肩かもよ
2020/08/05(水) 13:37:30.30ID:sRni4x8g0
ググったら薬物はオキシコドンで、膝の痛みを抑えるためと本人は供述してる
まあ四十肩五十肩にも効くよねきっと
2020/08/05(水) 13:52:58.76ID:9b1LMhRZ0
>>573
オキシコドンの一般名がオピオイドだね
鎮痛剤としては最強だが、死に至る怖い薬
2020/08/05(水) 14:40:35.44ID:G1RLiWUU0
>>571
そのまま自分だけ飲み続けていればいいよ言わなくてもいい
2020/08/05(水) 14:41:13.66ID:sRni4x8g0
オキシコドンはオピオイドの一種ね

んで日本ペインクリニック学会の定義ではオピオイドとは「中枢神経や末梢神経に
存在する特異的受容体(オピオイド受容体)への結合を介してモルヒネに類似した
作用を示す物質の総称」とのこと
2020/08/05(水) 14:55:24.60ID:xmHapOuk0
>>570
激痛はわかるから笑いごとじゃないんだけど
ちょっと笑ってしまったw ごめんw

>>573
恐竜みたいな名前だw
578病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:05:38.89ID:hoLtP0lr0
接骨院で注射1本で治った。
2020/08/05(水) 16:59:26.03ID:+dHTOYYn0
祈祷一発で治った。
580560
垢版 |
2020/08/05(水) 18:12:28.41ID:9b1LMhRZ0
>>575
分かりました
言わないことにします

※症状軽快から約1週間経過
2020/08/05(水) 18:22:50.81ID:xmHapOuk0
蚊とかパチンてするみたいに手を叩いても悶絶しなくなった!
2020/08/05(水) 18:35:27.56ID:MQNhPCwV0
ひょうきん懺悔室で○はできませんね
2020/08/05(水) 20:30:11.22ID:J6sv4ffp0
アメリカはオピオイド(鎮痛剤)の過剰摂取で年間5万とか死んでるからね
日本人よりも痛みに弱いのかもしれん

https://www.jetro.go.jp/ext_images/biz/areareports/2019/864c7f53070324bb/g02.jpg
584病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:33:07.25ID:w+uTVIun0
発症して半年だが、2ヶ月前には夜間痛が
無くなって日常生活には不便なし。
グルグルまわすのは無理だけど、リハビリ
しなくても日常使ってるだけで、かなり
良くなるよ。
2020/08/05(水) 22:27:33.96ID:R8xMn64W0
>>574
プリンスを殺した鎮痛剤
2020/08/05(水) 22:30:49.30ID:MIC/8YNh0
MJもだろ
2020/08/05(水) 23:44:59.76ID:R8xMn64W0
マイケルは睡眠薬
2020/08/06(木) 07:18:41.29ID:HszZsJPf0
>>571
50肩も人それぞれだ、万人に効く薬などない、知ってるだろ
言いたくないと書きながら思わせぶりなのはからかっているとしか思えんな
みんな地獄の苦しみなんだぞ、お前は人の道に外れている
2020/08/06(木) 07:23:05.21ID:HszZsJPf0
>>573
何をググったんだ?本人てのはいったい誰だ
不自然すぎるレス
自演にしか見えない
590病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:37:38.01ID:GoL5Tp+E0
今日は痛い(;´д`)トホホ。
気休めに湿布を貼ったけど少し良いように思います。
2020/08/06(木) 09:55:18.65ID:o25zv02h0
他の痛みの緩和だけでもと低周波治療器も効いたという方は
いらっしゃいますか。夜間痛を少しでも楽にしたくて、買おうかと思って
いるのですが、どのようなものが良いか迷っておりまして、使って良かったと
いうものがありましたらご紹介いただけませんか。
2020/08/06(木) 10:22:00.34ID:rJv5ILSZ0
>>591
そんなの買っても何の約にも立たないよお金の無駄。まだ風呂につかって体を温める方が夜間痛も少しは楽になるよ。痛い時はあれこれやっても?無駄だからひたすら我慢するしかない
2020/08/06(木) 12:26:50.66ID:ti1ntOqc0
低周波治療器は整形外科でやらされたけどパッド?の内出血跡?が出来ただけで
全く痛みはとれなかった、飲み薬か湿布か軟膏のほうが効いた
2020/08/06(木) 13:23:25.06ID:tX5JXhCz0
MRIやった方がいいのかな?
やるメリットって何だろう
2020/08/06(木) 13:51:07.69ID:tet7KBhV0
目的も無くするならメリットは無い
596560
垢版 |
2020/08/06(木) 14:02:53.38ID:yd2mpE8f0
>>588
からかってる?
いや、からかってるのはアンタらでしょ
スレで教えるなという意見があったから教えないことにしたんだぞ?
597病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:34:24.23ID:YnShlRqX0
よかったな、かまってもらえて
2020/08/06(木) 16:53:48.67ID:VXqbukZj0
>>594
腱板断裂を疑うならやった方がいい
そうでないなら今の時期リスク高いのでやらない方がいい
599560
垢版 |
2020/08/06(木) 16:59:37.03ID:JOVviFDj0
別に隠すつもりなんか全然ないぞ

補中益気湯っていう漢方薬だ

朝飲んで夜には痛みが消えた
作用機序はまったくわからん

しかしなんかこのスレの住民って嫌な感じだな
2020/08/06(木) 17:52:22.77ID:HUtKVaJj0
横向きに寝るのが癖になる→巻き肩になる→四十肩になる
2020/08/06(木) 19:52:09.46ID:KYwD1/+E0
>>583
今さらだけど、アメリカは医療費が高いから市販薬に頼るんだよね
オピオイドは鎮痛効果が高いからよく買われていた
(今も売られているかは不明)
でも、ケシから作られているから麻薬と同じで中毒性がある
だから止められなくなるんだって
602586
垢版 |
2020/08/06(木) 19:57:49.21ID:SPT+ZR0O0
>>587
ぐぐったらプロポフォールだってさ
603病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:48:07.78ID:7WGBqIoU0
>>592
そう思う。
早く良くなりたくて、色々試したけど
時間が経つ以外、有効な解決策はないと
思う。
2020/08/06(木) 23:02:39.80ID:7NRATSka0
>>603
同じく。
特に何もしなかったけど、1年以上経ってだんだん良くなってきたよ。
習ってた弓道の習い事、早く再開したいわ…
2020/08/06(木) 23:16:41.83ID:28qd79ap0
PTに筋肉の使い方が下手って言われたわ
いい機会だから姿勢も直したいところだが病院が密すぎた
こわい
2020/08/07(金) 00:25:56.83ID:zD3ZHAAN0
>>602
手術用麻酔を点滴投与して寝ていた
2020/08/07(金) 08:15:41.39ID:AwwLzHLV0
>>599
それ今飲んでるけど四十肩に効いてるのかどうか
基本体力弱ってる気力弱ってる胃腸がよろしくないとか
ぐぐるとなぜかコロナも出てくるけど(免疫力アップするとか?)

ガンセンターで定期検査してる身です
2020/08/07(金) 08:32:57.39ID:9FSOQR8E0
風で勢いよくドアが閉まりそう近くにいる犬がビックリしちゃう!でドアを止めようとバッと動いて3ヶ月ぶりくらいの両肩悶絶
左はともかく右は確実に回復期入ってるはずだがまだ悶絶級の痛みは出るんだな
2020/08/07(金) 10:22:38.00ID:lhr9ebz10
昨日の深夜痛はひどかった
痛みで何度も目が覚めた
腕を取り外したいよ
610病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:35:17.32ID:xzPaWQz+0
五十肩になって半年
最初はプレス系の動作がつらかったが、医者のアドバイスでインナーマッスルの
筋トレをするようになったら以前よりましになってきた。
一方で手を背中の方へ回す動作が以前よりはるかに痛くなってきた。
何かいい方法ないですか?
611591
垢版 |
2020/08/07(金) 13:15:05.57ID:sjJRwKL80
みなさん、ありがとうございます。
夜間の痛みと物を持つと段々力が抜けるような
痛み、ふと動かした激痛でつらいですが、
我慢しかないのですね。orz
2020/08/07(金) 14:07:21.92ID:SUf3qduu0
>>610
肩甲骨辺りで筋肉がコブのように硬くなっていたら
平なフォームローラーでつぶす
613560
垢版 |
2020/08/07(金) 15:49:07.39ID:hhR98mOk0
>>607
免疫力はむしろ抑制する方向で機能するというんだが詳しくは知らない
なおコロナの後遺症が慢性疲労症候群と似ていると言われていて(アメリカのファウチさんとかが言ってる)、慢性疲労症候群はウイルスに対する免疫系の暴走と関係してるとかしていないとか
2020/08/07(金) 16:47:59.14ID:wS+lWFaJ0
自分もダンベルや腕立てなどの自重や軽い懸垂を少しづつやったら
かなり痛みがなくなってきた
懸垂の場合、完全にぶら下がると悶絶モードになるので
腕を半分ぐらい縮めてから上に上がるとかならできる
2020/08/07(金) 20:27:34.79ID:9AoQ4FAC0
>>610
Switchのリングフィットアドベンチャーとフィットボクシングがおすすめですよ
前者は自重筋トレメインですがヨガや背中に腕を回すようなストレッチも充実してます
後者はボクササイズの有酸素運動で肩周りがみるみるほぐれます
フィットボクシング以外はいまちょっと入手困難気味なのが難点ですが
2020/08/07(金) 21:58:25.83ID:2BymERSg0
抽選見かける度に酸化してますが当たる気配すらありませんよ?
シャープのマスクも一向に当たらない

でもコロナは当たるんだろうなあ...
2020/08/07(金) 22:06:34.04ID:DcFffyJN0
>>599
補中益気湯てのは胃腸薬じゃねぇか
しかも効果が出るのは最低で2週間だ
うそばっかり書いて面白いのか
2020/08/07(金) 22:15:09.10ID:/XnDzwzr0
さっき気がついたけど599は、四十肩とも五十肩とも一度も言ってないなw
619560
垢版 |
2020/08/07(金) 23:12:47.00ID:hhR98mOk0
620560
垢版 |
2020/08/07(金) 23:21:22.71ID:hhR98mOk0
これがこのスレの民度ですかね?
私も一応はアカポスにいる身なのでいい加減なことは書かないように気をつけて来ましたが、補中益気湯は明らかに胃腸薬ではないですし、効果が出るのに2週間というのは、クスリの添付文書の記述に明らかに反していますね。
まあ科学論文どころか、添付文書のPDFも読まないでデマ情報をもとに攻撃するカスなんでしょうけど。
五十肩はもう完全に治りましたので、もうこのスレに来ることはありません。

617 病弱名無しさん sage 2020/08/07(金) 22:06:34.04 ID:DcFffyJN0
*599
補中益気湯てのは胃腸薬じゃねぇか
しかも効果が出るのは最低で2週間だ
うそばっかり書いて面白いのか
2020/08/08(土) 00:39:46.53ID:L8/R+t290
>>620
日付変わったぞ
622病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 07:02:42.24ID:XfmSNeSG0
絶対また来るよ。なにが楽しいんだろうね
623病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:41:10.93ID:eAGNK/150
よし、とりあえずその漢方薬を飲んでみようじゃないか
効いたらもうけもんだろ?
別に他の人にも「絶対効く」とか「よくなる」とか言ってないわけだし。
大した金額じゃないし試すのは自由
2020/08/08(土) 11:43:29.05ID:Ud9J882f0
漢方試すのは何もしなくて痛い痛いと悶絶自慢してるドMよりマシだ
2020/08/08(土) 12:33:32.07ID:8cA3bRa50
だな
2020/08/08(土) 12:36:03.27ID:L8/R+t290
>>623
なんでデマまく奴の片棒を担ぐかね?
あ、もう来ませんと言った人かw
2020/08/08(土) 15:27:26.87ID:CXpSNVWE0
二朮湯
 白朮(ビャクジュツ)、茯苓(ブクリョウ)、陳皮(チンピ)、天南星(テンナンショウ)、香附子(コウブシ)、黄芩(オウゴン)、威霊仙(イレイセン)、和羌活(ワキョウカツ)、半夏(ハンゲ)、蒼朮(ソウジュツ)、甘草(カンゾウ)、生姜(ショウキョウ)

補中益気湯
 人参(ニンジン)、蒼朮(ソウジュツ)、黄耆(オウギ)、当帰(トウキ)、陳皮(チンピ)、大棗(タイソウ)、柴胡(サイコ)、甘草(カンゾウ)、生姜(ショウキョウ)、升麻(ショウマ)
2020/08/08(土) 15:33:15.51ID:MY8b68n/0
専門スレでどうぞ

【日本漢方】漢方薬総合7【中医学】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1524787331/
漢方薬スレ(17)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1593192429/
2020/08/08(土) 16:24:52.20ID:PA5CCS020
急性期〜慢性期の人に聞きたいんだけど、痛い側の指をまっすぐ伸ばせます?
あと、体めっちゃだるくない?
2020/08/08(土) 18:54:15.26ID:i5GqAKPs0
四十肩は両方やって今落ち着いてるが左足の付け根付近が固くなって
足を組んだり胡坐とかできない、医者に行ったら↓のストレッチをやれと言われた
https://youtu.be/cUHqphgiyIA
組むのさえ痛い、んんんとかプフォッとか言いながらサリーちゃんのパパみたいな顔で
ストレッチしている、組むと四十肩と同じぐらい痛い・・・・・
2020/08/08(土) 19:18:44.83ID:kkN+iwA40
この程度のストレッチ出来ないなんてただの運動不足じゃないかw
632630
垢版 |
2020/08/08(土) 19:49:18.91ID:WYeWo/1/0
確かに。自粛生活で足がおかしくなったなー
633病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:12:34.69ID:b5sbCRT/0
>>629
五十肩と体のダルさは関係ないだろ。
コロナか夏バテだよ。
2020/08/08(土) 22:47:46.76ID:PA5CCS020
>>633
ありがとう、だるくないんだね
炎症のせいでだるいのかと思ってた
2020/08/08(土) 22:48:45.89ID:yvItBbSs0
>>631
何か運動してるの?
ここ20年運動とかスポーツなんてやった事ないわ
2020/08/09(日) 00:43:09.38ID:/zhYmxZg0
>>635
仕事場で毎朝ラジオ体操を真面目にやるのとウォーキングくらい。前屈で手は床に付く程度
2020/08/09(日) 04:46:15.13ID:yN/mpUb+0
>>618=>>590
別人の演技するな糞
言ってるだろ、このスレで痛みが引いたと言えば他に何があるんだ

補中益気湯は胃腸の薬だ、しかも頓服でもねぇ
お前は検索もせずにデマ投下してるのか
ウソをウソを固める朝鮮人
638病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 04:49:21.29ID:VXal2qmU0
運動してるのと前屈の硬さは別じゃねえか?
運動少しはしてないと引退してから凄まじい速度でヨボヨボに(筋力的に)なるぞ
2020/08/09(日) 08:55:47.33ID:Fqcai4F30
前屈が得意な人と苦手な人といるから何とも言えん
スポーツマンとかで床に手がつきませんwとかいるし。偏った体の使い方のせいかどうかは知らんが

自分は患側の肩中心に熱持ってて重怠い感じがあったよ今はない
寝てた時に患側じゃない肩を下にして寝てたら患側の肩と腕が激痛なんだがどういうこと?
つけ根の筋肉でもブチブチ切れたんかというほど痛い
640病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:53:04.41ID:okm3kKzc0
血行をよくする為にとりあえずお風呂には毎日入る 
2020/08/09(日) 11:02:17.42ID:KwYp9zve0
>>639
>患側の肩中心に熱持ってて重怠い感じ

自分が今そう。
そこから胴体や指先にまで広がって全身怠い。
患側を上にして寝ても痛いよね。肩外れたのかと思う。
2020/08/09(日) 11:32:40.87ID:/+ygODpy0
オッサンやオバサンになったら運動なんか面倒くさくて誰もやんないだろ。
まわりで運動してる人なんか居ないわ
何かしら悪い所くらい誰でもある年代なんだし
2020/08/09(日) 11:33:35.48ID:95YlReYK0
>肩外れたのかと
「え!?」みたいな絶望感で頭真っ白になるw
2020/08/09(日) 11:40:22.38ID:40VyNdcd0
実際に関節外れたらそんな悠長な事を言ってられないけどな
2020/08/09(日) 12:36:46.62ID:j1kxUJ/I0
俺は言うぜ
2020/08/09(日) 14:10:40.02ID:fcmll+kX0
漢乙
2020/08/09(日) 14:14:20.65ID:9z4GneQW0
>>642
北海道だけど、割と散歩とかやってる人多いと思うけど
2020/08/09(日) 14:14:42.37ID:h3ufYbIU0
簡単だから試してみて
https://youtu.be/iBCg15G9t4M
2020/08/09(日) 16:22:51.11ID:95YlReYK0
足痛くて散歩サボると更に老化する悪循環だから
イヤでも運動することにしている
2020/08/09(日) 18:12:29.08ID:onrhu6WK0
>>648
【カラダの悩み相談所】大山裕也の整体TV
五十肩の正しい治し方ベスト3選【五十肩 治し方 ストレッチ】

本人かな?堂々と名乗って宣伝すればいいのに
2020/08/09(日) 19:24:32.26ID:DvzLJT+E0
整体とかサプリとか
2020/08/09(日) 20:45:15.75ID:ykTHLpQ70
インドメタシンの湿布やゲルを使ってみた
効果は無かった。。。
2020/08/10(月) 00:37:21.80ID:Pv8pe6xk0
湿布貼っても効かなくて試しに温熱シートを貼ったらずいぶん楽になりました。
炎症がおさまってきたせいなのかもしれませんが。
2020/08/10(月) 03:17:17.52ID:r15ENqqU0
サプリは「効かないからサプリ」と呼ばれるわけで…
効くなら薬と呼ばれるわけで…
2020/08/10(月) 04:37:04.97ID:KwGic9wF0
>>654
サプリてのはビタミン剤みたいなものだぞ
余分に摂取しても何も変わらない、足りていない人には良く効くそういうものだ
2020/08/10(月) 04:46:41.51ID:nGzZq+RD0
>>655
足りてないのは、知能ってことでよろしいか?
過剰摂取すんなって書いてあるビタミン剤もたくさんあるぞ
説明書くらい読めや

あー知能が足りないから読んでも理解できないのかー
こりゃ難しい問題だなあ
657病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:41:40.33ID:M0O4zH6B0
>>639
腕の重さが肩にかかってるんだよ。起きててぶら下げてる方向は大丈夫らしい
仰向けに寝て腕の重さが肩にかからないように腕の下にクッションとか布団を挟むか
横向きに寝た状態で上の腕を肘から前に曲げて抱き枕みたいな物に乗せると自分は楽になる
2020/08/10(月) 10:20:12.95ID:SPbyDc0S0
暑いけどクーラーかけずに上半身裸で扇風機つけて我慢してると
肩が冷えてどうも具合が悪い Tシャツでも着て軽くクーラー
かけたほうがいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況