X



164cm98kgのデブス♀だけど痩せたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 21:22:41.06ID:z6mHez/M
一気に痩せたい〜でもそんな上手い話はないんだろうな
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 21:24:26.29ID:z6mHez/M
痩せてる人達ってどんな生活送ってるんだ
2022/01/16(日) 21:59:45.74ID:/vAMhjXf
毎日5km走ることを
4月から雪が積もる12月まで続けて
68から56まで痩せた
食事は食べすぎないことを心がけ
間食は基本しないけど食べる時はヨーグルトやバナナ
でもクリスマス年末年始で59kgまでリバウンド
雪が溶けるまで待ち遠しい
スレ主さんはどうしてそんなに太ったの?
2022/01/16(日) 22:04:07.18ID:pKRztB4n
コロナもあるし他の病気の事も考えたら痩せといた方が良いようん
でも一気には無理
地道に地道に
2022/01/16(日) 22:22:06.34ID:dkicL2vu
ブスなら痩せても意味ないから食べたいもの食べた方がいいよデブス
2022/01/16(日) 22:42:54.76ID:8wK6OjsE
>>1
あと2kgで伝説のミケポちゃんじゃないですか!
オスの三毛猫並みに珍しいですよ
そこまで太れるのはある意味才能なんで、食っちゃ寝して、次は120kg目指しましょう!
71です
垢版 |
2022/01/16(日) 23:15:57.14ID:z6mHez/M
おお、レスがついてる!スレ立て初めてなので反応貰えて嬉しいです

>>3
5kmを毎日は凄い……運動は一番健康的な痩せ方だね、ダイエット継続のコツというか考え方ってどんな感じですか?
私は物心ついた時から太ってたエリートデブでそのまま育って、就職先がブラック企業でストレスで過食に逃げてここまで肥えちゃった……今は転職してある程度定時で帰れるようになったから心機一転痩せたいなと!

>>4
そう!肥満だとコロナも重症化しやすいみたいだもんね、糖尿病とかも怖いので20代の内に痩せておきたい……やっぱりここまでの体重だと一気には厳しいよね、標準体重までは痩せやすいってきくけど大体月何キロ落とすのが理想なんだろ??

>>5
そんなこと言わんでや(´・ω・`)

>>6
実は去年まで111kgあったエリートデブなんや……この才能はほしくなかった
2022/01/16(日) 23:22:57.32ID:/vAMhjXf
>>7
走るモチベーションは、ウェアやシューズをお気に入りで揃えたり、ジョギングウォッチで走りを記録したりで維持しました。
辛かったのは最初のひと月だけで、走らないと逆に落ち着かなくなるほど。
運動を習慣化できるといいと思います。
物心ついたときから太っていたんですか、
食生活を見直さないといけないかもですね
頑張ってください
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 00:28:23.93ID:Q+E/9bg8
ダイエットは食生活の改善が8割
あとは睡眠と運動
まずはあすけんのような管理アプリでバランスの取れた食生活をしてみよう
それでゆっくりと体重は減っていくはず
2022/01/17(月) 13:19:45.31ID:NNkfLscY
まず基礎代謝量が測れる体重計を買う
早起きして週に2回以上30分くらい散歩、やる気があれば散歩の前にスクワット10回
基礎代謝量の1.1倍程度に食事を減らし、脂質は出来るだけ自分の脂肪から摂る
ちゃんと8時間程度寝る

多分これで70kgまで痩せる
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 11:50:34.36ID:HLFN1H+D
ウォーキングをする(2kmでも5kmでもできる範囲でいいからとにかく毎日する、朝でも夜でもいい、人目が〜とか寒いとか、時間が〜とかそんなことは考えるだけ無駄)
食事制限(野菜中心、糖質制限とかロカボ食品とかトクホ食品、間食抜き、絶食でもなんでもいいからとにかく実施する)
サプリでも強制下着でもどんな手を使ってもいいからとにかく見たり聞いたりしたことをやる
そして、何としてでも1週間で数値を下げる
とにかく下げる

そのあとは適度に緩めて、体重が下がったときのみ記録する
アプリとかでウォーキングの実績は記録する
服は今持ってる物を着回す、サイズが下がっても買わない

そのうち習慣化されてやらないと不安になってくる
そして保険指導員から止められて、でも辞められなくて(´・ω・`)ってなる


だからこの方法はやらない方がいい
2022/01/18(火) 12:21:32.29ID:jbEz6wrr
この板のデブヘイターは「デブは甘え」って追い込もうとするけど、
健康に害がないのなら、ふくよかな身体は充分個性になります
無理に痩せる必要はありません
悪いのはダイエットのし過ぎで脳みそがスッカラカンになってるデブヘイターどもです
2022/01/18(火) 20:01:35.77ID:RZGS/ZJO
ふくよかな体だと
可愛い服が着られない
似合う以前に着られない
そんな個性要らないよね。
あと、巨デブは甘えは同意
普通なら巨になるまえに自重する。
自分を甘やかした結果、巨になる。
2022/01/18(火) 20:38:58.66ID:GEXlXOvM
デブは甘えだろ
YouTubeにいるダイエットターって全員甘えだよ、全てから逃げて太ろうとしてるもん
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:21:47.48ID:Ezx6iVHS
>>12
ダイエットヘイター乙
自分の甘えを隠すために他人を巻き込むなよ
2022/01/19(水) 04:31:27.52ID:DrQywDxz
>>14
デブは甘えじゃありません
炭水化物中毒者です
砂糖と言う名の「白い粉」の中毒になってるだけです
ただ、その「白い粉」を身体が処理出来なくなると、やがて糖尿になり身体をゆっくりとむしばみます
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 04:51:35.11ID:YbCSSo0m
>>16
中毒になるのが甘えって言ってるのよ
我慢できずにバクバクドカ食いしている
デブを見て甘え以外に何がありますか?
麻薬じゃないんだから量を少なくすれば痩せれます
2022/01/19(水) 06:07:17.23ID:DrQywDxz
>>17
あれ、実質麻薬だろ。違法じゃないだけで
しかも、糖分だと認識出来ないように化けてやがる
常々デブヘイターには言っているのだが、
「デブは甘え」で痩せれたら、世界中からデブが居なくなるはずなのになんで、肥満で苦しむ人がいっこうになくならないんですかね?
2022/01/19(水) 06:12:34.17ID:PYMbA527
自分に甘い人が多いんでしょ
2022/01/19(水) 06:24:18.91ID:nDS52uYf
禁煙成功者やダイエット成功者は過去の自分のような人達に厳しいよな
見下したいからこういうスレに来てるし

自堕落じゃなくても橋本病や薬の副作用で太る人もいる
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 06:40:11.90ID:R2tcDIWF
>>18
炭水化物が麻薬?米もか?日本人が昔から食べてきた食べ物だぞ、精製された砂糖と企業が依存性を高めた弁当やジャンクフードが身体に悪いのは分かるが全部が全部悪じゃないさ
現状に満足したデブは痩せないさデブで困ることないからな、社会に周りに助けられぬくぬくぶよぶよと生きて死ぬだけの人生だよ
2022/01/19(水) 07:46:27.32ID:DrQywDxz
この板はデブヘイト禁止です!
褒めて育てましょう(腹の肉を)
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 08:56:29.34ID:9rzKCqOQ
麻薬なら辞めさせないとな
自ら痩せないとな
2022/01/19(水) 13:59:46.71ID:+0FhhKNe
糖分や炭水化物は麻薬ですよね
油断すると口にしてしまう
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 19:48:23.25ID:VL/YTGx4
油断すると口にする←ただの甘えw
デブの自分正当化でしかない
261です
垢版 |
2022/01/20(木) 07:24:52.50ID:1gG9Vy1+
遅レスですまん……

>>8
なるほど、ウェアとかの環境整えるのも大事ですよね
タイム記録は確かに良いかも!!数字で結果を残すとやる気出るだろうし
慣れるまでの辛抱かー(´・ω・`)いっつも数週間で辛くなって逃げ出してた……走らないと逆に、って思えるの本当に尊敬する!自分もこうなりたいな
ありがとうございます!

>>9
あすけん、入れてみた!!
ここ2日くらい控えめの食事にして記録してたんだけどそれでも1,500kcalとか1,700とか食べててびっくり
根本的に食生活見直さないとか……(´・ω・`)当たり前か……

>>10
おうちの体重計、基礎代謝でるやつだった!
1,501kcalが私の基礎代謝みたいだから1,651kcalまでは食べてもいい……ってコト!?
スクワットってよく聞くけど結構いいの?
睡眠か〜毎日5、6時間なんだよねつい夜更かししちゃう
271です
垢版 |
2022/01/20(木) 07:50:12.06ID:Xi5q/17t
>>11
なるほど、めっちゃいい事書いてあるやん!って思ったら最後www
やっぱり記録と継続がコツなんだね
体重は毎日記録した方がいいって聞いたことあるんだけど、下がった時だけの方がいいの??

>>12
短所としか見てなかったので個性って言われると救われる感じします
今24歳だからまだ健康だけど歳とったら健康じゃなくなっちゃいそうで怖いから個性って言って貰えるうちに痩せるよ、ありがとう!

>>13
そう、似合う前に着られないね
大きい服も普通の服も売ってるお店でよく買うんだけど、Mサイズの服はやっぱり3Lと比べて可愛いし、何より安い(´Д`)
やけ食いして更に嫌になって〜の悪循環で太った面もあるから、私の場合は本当に自分に甘いんだと思う……周りの細い子達は自制できてて凄いなーって
281です
垢版 |
2022/01/20(木) 07:51:47.76ID:Xi5q/17t
なんか伸ばし棒を文章に入れると上手く表示されない??
2022/01/20(木) 08:08:57.97ID:VoacChCU
24歳はまだ痩せるチャンス
基礎代謝上げたり維持しつつやれば皮余りし難いかもしれない
皮余りしない保証はできかねるがバランス良く食べればいいんじゃね
それ以上年食うと食事制限してもなかなか痩せないか脂肪だけでなく筋肉も落としすぎて将来寝たきりになるかも
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 08:45:58.31ID:PYkQLmQF
>>26
『明日からがんばろう』『明日から節制だ』と。
が、その考えがまるでダメ。
『明日からがんばろう』という発想からは、どんな芽も吹きはしない。

明日からがんばるんじゃない。今日、今日だけがんばるんだ!
今日をがんばった者、今日をがんばり始めた者にのみ、明日が来るんだよ!
2022/01/20(木) 10:03:39.65ID:Jp+KrVvq
同じくらいの身長で100kgオーバーの50代のおばさんが近所にいるけど杖ついて歩いてるよ。

若い時は良くても中高年になったら足腰に影響出てくるし、糖尿病高血圧のリスクも格段に上がる。

俺は183cm/110kgの40代だけど、ダイエットしようと思いつつ10年くらい経ったら糖尿病になってしまったよ。
ウォーキングはずっと続けてたけど食生活改善はやってなかった。
会社の年2回ある健康診断の血液検査はずっと正常値だったけど、半年で一気に悪化して糖尿病だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況