X



自炊技術総合36 @電子書籍板
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 17:44:06.39ID:9Wm8btGe
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合25 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1515530055/
自炊技術総合26 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1523430737/
自炊技術総合27 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1537521115/
自炊技術総合28 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1548591575/
自炊技術総合29 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1565965228/
自炊技術総合30 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1590812422/
自炊技術総合31 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1607522561/
自炊技術総合32 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1628259738/
自炊技術総合33 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1648038553/
自炊技術総合34 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1668863801/
自炊技術総合35 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1681294868/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 15:45:49.90ID:T+2NG6af
CCDの非破壊スキャナーというとGT-X830とopticbook4800と4900だけど、実際どうなの?
特にopticbookの評判はこのスレでもあまり見ないけど
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 17:38:39.81ID:JnHc0JT1
ノドが気になるような本は糊はぎ取ってバラしてスキャンした方がいいだろう
だからGT-X830の方がいいと思うな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 19:55:34.89ID:6mdkOwvr
ずっと裁断機で自炊してきたが
ノド部分をより多く残せるかと思って試しにドライヤーでやってみた

表紙と本体を分けるのはそんなに大変ではない
糊が付いた本体の背をドライヤーで温めながらを1頁1頁手で剥がしていくとかなりノドの奥のほうまで残せていい感じだね

ただ3冊やったら心が折れたわ
裁断機でいいやもうってなった

表紙と裏表紙を繋がったまま残したい本の場合だけドライヤーで表紙と本体だけバラすことにする
それ以降は裁断機オンリーが現実的だわ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 21:34:00.57ID:8l/UxBkk
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.im;gur.com/jQv1JNu.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.im;gur.com/83DLmpO.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 11:33:04.62ID:Z59aLj9u
希少な本ならともかく普通の本をスキャンするのに毎回糊剥がしてたら手間
830のノドは1cmくらいあるし、さらに原稿台の端から2mmは読み取らない
だからOpticbookの方が絶対良いと個人的には思う
海外製とはいえ日本代理店のオーグショップがサポートしてくれるし
まあ結局目的が人それぞれ違うから答えはないんだけどね
しかし2ページにまたがった見開き写真やイラストをスキャンすることを考えればフラべは欠かせないな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 11:33:11.04ID:Z59aLj9u
希少な本ならともかく普通の本をスキャンするのに毎回糊剥がしてたら手間
830のノドは1cmくらいあるし、さらに原稿台の端から2mmは読み取らない
だからOpticbookの方が絶対良いと個人的には思う
海外製とはいえ日本代理店のオーグショップがサポートしてくれるし
まあ結局目的が人それぞれ違うから答えはないんだけどね
しかし2ページにまたがった見開き写真やイラストをスキャンすることを考えればフラべは欠かせないな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:11:53.12ID:hzQntVEk
普段ちょっとしたものスキャンする時はスマホで済ませて
自炊する時はDR-C230にしてるわ
フラットベッドは無い

プリンターは全部コンビニプリントだわ
場所食うし、インクジェットプリンタのメンテする気にならない
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:12:40.30ID:hzQntVEk
普段ちょっとしたものスキャンする時はスマホで済ませて
自炊する時はDR-C230にしてるわ
フラットベッドは無い

プリンターは全部コンビニプリントだわ
場所食うし、インクジェットプリンタのメンテする気にならない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 11:42:49.43ID:fcb40nfu
コンビニのスキャンって1回30円でしょ?
フラべ買った方がトータルでは安くない?
100ページの画集や写真集、漫画を20冊スキャンしたらもう6万だし
気に入らないページをやり直す度に当然追加で金持ってかれる

使うとしたら本のカバーを切らずにスキャンする時くらいなのでは
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 11:42:51.86ID:fcb40nfu
コンビニのスキャンって1回30円でしょ?
フラべ買った方がトータルでは安くない?
100ページの画集や写真集、漫画を20冊スキャンしたらもう6万だし
気に入らないページをやり直す度に当然追加で金持ってかれる

使うとしたら本のカバーを切らずにスキャンする時くらいなのでは
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 12:17:38.87ID:c9FZK/Qr
画集や写真集は自炊しないしマンガの表紙カバーは長尺モードで読める。
自分の自炊対象、使い方ではフラベの出番はないので必要ない。
これでいいのだ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:00.66ID:fcb40nfu
自炊しないということは電子版か
自炊するのは小説系だけってことかな?
画像メインの本なのに電子版が無くて試行錯誤して自炊する人が多く、その一人としては羨ましい限りだ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:06.26ID:fcb40nfu
自炊しないということは電子版か
自炊するのは小説系だけってことかな?
画像メインの本なのに電子版が無くて試行錯誤して自炊する人が多く、その一人としては羨ましい限りだ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 18:31:47.04ID:6iEmuw/M
自分の場合はほぼ全て、文字ばっかりの本か、マンガのどっちかだな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 21:11:06.18ID:8gbztC7S
ScanSnapの上位機種についてくるバンドルのシェアウエアだべ
OCRの精度はScanSnap Homeよりも良いと思う
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 13:16:25.70ID:s3ewKwOy
質問です。
裁断機で裁断し、ScanSnap1600でスキャンし、ChainLPでMOBIにし、calibleでKindle端末に送信するというやり方で電子化しているのですが、Kindle本と同じように目次をつけるには、どのようにしたらよいのでしょうか?
現在のままだと、最初のページと最後のページにしか飛べず、すごく不便です。
猛者の方、お願いいたします。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 13:23:42.39ID:CqowuIFr
猛者w
猛者w
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 16:19:59.04ID:f9ptK5k0
探すとこういう情報がすぐに見つかるけどダメなの?
aquilla.way-nifty.com/reading/2014/06/chainlpkindle-p.html
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 16:20:11.15ID:f9ptK5k0
探すとこういう情報がすぐに見つかるけどダメなの?
aquilla.way-nifty.com/reading/2014/06/chainlpkindle-p.html
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 21:02:36.18ID:s3ewKwOy
>>32
ありがとうございます!まさにこの通りのことが起きていました。
ChainLPで目次を作っても反映されない、と。
でも反映させる方法があったのですね。
やってみます。助かりました。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 03:31:32.06ID:CmzPC5k3
1000冊以上ある漫画本を自炊したいのですがフラベで1ページずつシコシコスキャンするのって現実的ですか?
600dpiでスキャンするとして1冊あたりどのくらい時間かかるんでしょうか
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 06:59:31.69ID:MmlcfoCv
>>35
取り敢えず一冊やってみて、ソレを千倍すれば良い
多分数十ページで、、裁断機とドキュメントキャナーを買いに走ると思うな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 07:15:21.47ID:QiSRRGFY
こんなとこで聞くより1冊やれば分かるだろうに、何がしたいんだろう
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 07:54:29.04ID:GMG+HV8Q
フラべ買うか、フィーダースキャナ買うか悩んでるのかもしれない。
普通のフラべで千冊は絶対ムリと断言しておこう。慣れたらフィーダーだと1冊5分、フラべだと薄め目の本でも1冊40分。
フラべでも傾きとかは自動補正するだけだけど、つきっきりでページ入れ替えしないといけないのが非常に手間。フィーダースキャナだとスキャンしている間に前の本の画像処理したり、次の本を裁断したりできる。
フィーダー機能付きの超お高いフラべなら1冊10分くらいでできるけど家庭用では無理
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 09:19:47.19ID:MmlcfoCv
片面だけだし、沢山突っ込めないし、あとの合成とかで手間だし
で中古でも良いから両面を一気にスキャン出来るドキュメントキャナーを買うべし、時は金なりよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 09:48:39.60ID:74Uhca6I
質を気にしなければ5分で終わるかもだけど
モノクロで文字ばっかりの本だと気になりにくいけど絵とか図の多い本だと結構すぐ白線が入って気になる、俺は

その度蓋を開けて掃除
裁断した後、裁断面を刷毛でホロったり
気を遣っているつもりだけどどうしてもゴミが入ってしまうわ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 13:27:39.84ID:CmzPC5k3
レスありがとうございます 今まだスキャナー持っていない状況です
見開きページの裁断はしたくないという思いがあり、糊はがしてフラベでスキャンという手法が魅力的に見えたのですが、
やはり時間的に厳しいですよね…
素直にix1600とか買って、時間の許す範囲で丁寧に裁断するというのが現実的ですかね
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 17:18:08.13ID:UlIybA3B
印刷の傾きを無視できるならフラットベッドでもガラスの枠に
紙を押し当てるだけで位置決めは簡単にできる
だけどスキャンは遅いよ
EPSONのX820を持っているけど、300dpiまではそこそこなのに
600dpiだと途端に遅くなる
ちなみに、X820はフラットベッドとして速い方だけど、
300dpiでも蓋の開閉、紙の交換などを入れて最低でも1ページ30秒は必要
モノクロページはドキュメントスキャナ、表紙やカラーページは
フラットベッドがベストだと思う
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 19:33:51.05ID:BUoy4j6N
>>45
のどの部分の処理に苦しむし
あまりの苦行になんのために生きているのかと思ってしまったり
マジで心の病気になってしまうよ、一度やってみればすぐわかる
どっちにしてもフラットベッドスキャナは必要だから安い中古でいいから持っておくのはおすすめ
欲を言えばA3対応
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 19:54:41.20ID:CFcYEm85
糊剥がしてって言うけど
糊剥がすのが一番大変だと思うよ
アチアチになるまで温めてキッチンペーパーで吸うにしても
キッチンペーパーってそんなに一度に糊を吸ってくれるわけじゃないし
糊を却って広げてしまう結果になったり熱でページを傷めてしまったりすることもしばしば
だからあんまり現実的じゃないんじゃないかな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 17:18:07.87ID:4fMslQQD
おまいらジャンプとかの小さめのサイズの漫画本ってどんな設定でスキャンしてるよ?
自分は普段400dpiグレースケールでほぼすべてスキャンしてるんだけど
よつばと あたりの大きめの版の本だと400dpiでも粗さは気にならないんだけど
小さめの版だと少し粗が気になるなと思った

600dpiくらいに上げればいいのかもだけど
漫画はdpiを上げればモノクロでスキャンしてもいいと聞いたこともあるし・・
とはいえうちのDR-C230は600dpiまでしか上げられない
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 18:10:54.86ID:IY8yrcT0
俺はIX1600使いで
NAS組んでて容量には余裕あるから
絵のある本なら文庫本だろうがA4の本だろうが全部最高設定600dpiのカラーでスキャンしてる

一般的には肉眼でわかるのは300dpiくらいとは言われるね
小さい本を400dpiでスキャンした場合
見る環境が10インチ以上のタブレットとかになると表示が300dpiを下回って粗が出てきてしまうんではないか

そういう場合はもっと解像度上げたほうがいいんじゃないか

モノクロだと二値で情報量減らしすぎに思うからグレースケールのがいいと思う
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 19:08:11.89ID:4fMslQQD
家もNASはあるけどSSD入れてるからかさむと金がかかってな

普段はiPad無印で見ていて400dpiでスキャンした版の小さめの漫画を見ると画像サイズ的にはそれより一回り大きいくらいだから
足りているといえば足りているんだけどあまり余裕はない感じ
試しに600dpiグレースケールでスキャンしてパソコンで見ている段階だけどくっきりさは増している気がする

別の漫画だけど直近でスキャンした同じくらいのサイズは400dpiで500MB弱だったんだけど
今回600dpiグレースケールでスキャンしたのは664MBとちょっと大きめに
試しにpngquantで8色まで原色処理してみたんだけど
2ページだけ含むカラーページ以外を処理して213MBまで落ちて、見た目的には違いが判らない感じになった
とりあえずこれで行ってみようかとおもう
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 01:24:51.78ID:ojgCwyxd
この2日間全力で作業して51冊だわ
多分あと200冊くらい控えている
出来れば今月中に終わらせたい・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 08:18:07.25ID:g8DIxTJ9
>>57
儂の机の上に裁断済の文庫本が数十冊有るんだが
スキャナーを通すのが面倒くさくなってここ一ヶ月ほどそのママ…ものぐさに自炊は合わんのかねぇ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 09:30:09.68ID:OgOWCHgZ
ix1400でスキャンしてるんだけど高画質でスキャンして圧縮率だけ1つだけ上げている。最低ラインの品質にしてる。まあ、これだと多少専門書も文字をPCでアップにすると荒い感じなんだけど、iPadPro で見るとすごく綺麗に見えるんだよね。iPad Pro って何か文字とかが綺麗になる処理をしてんのかね?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 15:04:33.97ID:2mbk0usU
スキャンの神が舞い降りるとフラットスキャナはちょいバラして紙を置く板の反対面を拭くところから。
内側にカビが出る事もあるので。
シートフィードのもはバラすと戻せない気がするので拭けるとこだけ拭いてる。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 15:10:19.36ID:xVcoRFzW
スキャン結果に縦筋を残さないためには結局のところ
頁をバラしたらスキャンする前に
毎頁掃除機のブラシノズルで各頁のチリを吸いとってしまうのが
一晩手っ取り早くてスキャン結果も綺麗に出来るという結論になったわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 21:39:48.01ID:ojgCwyxd
昨日8色まで減色で大幅に容量が落ちたって書いたけど
黒でべた塗されてるところを拡大されるとやっぱり階調がつぶれている
もしかして色減らしすぎ?とか思って16色まで増やしてみたら容量が倍増したので8色で処理してしまった
拡大しなければわからないし、妥協

今日は31冊処理出来たところで切り上げたわ

>>64
掃除機は良いかもですね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 00:28:05.05ID:2FgMnl3t
漫画って殆どモノクロだし
モノクロ画像の場合劇的にファイルサイズ減る画像形式とかないのかね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 05:31:06.59ID:oNqqJBNY
モノクロ二値でやる人はたぶんごく少数だし
グレースケールでやることになるけど
グレスケとフルカラーだとたいして差がなく
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 06:01:31.46ID:UBxby17h
黒べたの色ムラはノイズだから加工で消すのが理想だな
スクリーントーンじゃないグレーがあるからモノクロ二値では足りないような
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 09:28:38.80ID:GFcQeqBF
漫画って印刷する段階でも白でも黒でもない中間色があるもんなの?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 10:33:56.45ID:Kh7JSiVO
こういうのってスキャン解像度が足りないだけで高解像度で取り込めば二値化できるの?
ttps://i.imgur.com/okt9hLL.png
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 10:49:58.88ID:TkAzvgzk
>>70
元はカラーページなのに単行本にするときにモノクロにしたページはグレーになるね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 10:59:31.83ID:TkAzvgzk
>>71
薄い灰色のざらざらしたところのことを言っているなら明るさを上げて白く飛ばせば
いいんじゃないの?

個人的には二値は使っていないけど、変な具合に黄ばんだ奴(周辺部は激しく黄ばんでいるが
ページ中央はそんなでもないとか)でもなければ明るさ調整でいけると思う
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 11:06:24.39ID:GFcQeqBF
>>72
なるほどね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 15:30:43.67ID:B4RHUcOe
劣化して黄ばんだ白黒本をスキャンする際
本来はカラースキャンした後レッドチャンネル抽出を行えばいい感じに黄ばみ成分を排除した上での白黒化ができるはずだけど
実際は色ムラノイズが出てしまうからあんまり上手く行かないよね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 17:35:58.40ID:GFcQeqBF
ある程度までは落ちてくれるけどね

昨日同じ漫画連続してスキャンして
どの巻も同じようなサイズなのに
サイズが大きいのがいくつかあったから見てみたら
カビか黄ばみのあとらしきノイズがのってたわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 13:35:10.21ID:ahbuUWh0
プリンタ複合機のADF付 の方がドキュメントスキャナより安いけど、複合機もドキュメントスキャナのように使えますか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 11:42:30.57ID:Q+WJ7ahc
JPEG画像の約半分のファイルサイズで同品質のものを表示できる画像形式「BPG」が誕生、実際に使ってみるとこんな感じ - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20141215-bpg/

このbpgとかいうの実際使い勝手どうなん?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 13:22:08.72ID:vrgbB2Rq
素晴らしいよ、今すぐ全部のjpg/png削除して全部BPGに置き換えるべき
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 09:05:58.14ID:AU1dKSAs
2014年の記事を今持ち出してくる知能が凄い
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 09:40:44.66ID:LiX6Lzbk
AVIF使って見たけど
あるエンコーダーで変換したらWindowsで開けなかったり
別のエンコーダー実行しようとしたら署名がうんぬん表示されて
まだこなれてない感じなんだなと思って見送ったわ
あとでなんかあったら嫌だしな
AVIFはよく縮むけどエンコーダーがクソ重い
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 11:31:59.59ID:LiX6Lzbk
モノクロ原稿はpng、カラーはwebpにすることが多いわ、俺は
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 18:02:33.44ID:DzsudGGi
>>88
WebpCodec 入れてフォトビューア使ったりしてますか?
webp はブラウザでは開けるけど、画像は画像ビュアーの方で見たい派なので
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 18:23:11.69ID:LiX6Lzbk
>>90
時間が経って忘れてしまったわ・・
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 18:45:30.35ID:LiX6Lzbk
avifはなんか入れた記憶があるけど
webpは見るために何か入れた記憶はないなぁ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 19:36:50.96ID:LiX6Lzbk
今PC立ち上げたから確認した
iPadで開く都合でjpg拡張子で保存してるんだけど
この状態だとwindows10で無理に使えるようにした7の頃のビューアでもwebp表示された
けどwebp拡張子に変えるとneeviewが起動したわ
拡張子の関連付けの変更がすんなりいかなくて妥協したような気がする
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 12:03:06.95ID:6nUb2PfF
>>96
自分はちょっとでも圧縮率を上げて、専門書みたいなデータがでかくなるやつは多少文字が拡大してもぼやけていてもサイズが小さい方がいいと思ってる
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 17:26:05.79ID:nr7l1dnU
可逆と非可逆が内部でレイヤーになってるのが理想
文字や線画は可逆で写真みたいなとこだけ非可逆にするの
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 11:52:14.34ID:v7sp5vNu
JPEG も滲むとか色が変わるような圧縮にならなければいいのにと思うが、圧縮すると真っ白な灰になっていく感じ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 21:17:59.81ID:vH0bCWeP
漫画を全部pngで処理していたのだが
表紙とかのカラーページが結構な容量を食っていることに気がついてしまった
表紙とかだけjpegにするか、と思いmozjpegなるものが縮むらしいので使ってみようとしたら
bmpかjpegしか入力を受け付けないらしく
一旦全てpngで吐き出させている俺は面倒でralphaで変換することにした
どうせjpeg小さいし、一割二割くらい大きくてもいい事にしてしまった

おまいらはjpegのエンコードはどうしてるよ?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 03:43:04.79ID:eBXg3Yxa
ScanSnap ix1600持ちの俺は強制JPEGだわ
カラーページとかスキャンするにはシャープネスがきつく
JPEG由来と思われるノイズが相まってスーパーファイン以下の画質は正直いい気がしない

ほぼ文庫サイズの広告でスーパーファイン300dpiで圧縮率最低(最高画質)
https://i.imgur.com/xlMtYYN.jpg
文字くっきりや裏写り軽減や縦線除去などの変な効果は一切オフでこんな感じ
300dpiだから細かいところが潰れるのは仕方ないにしても圧縮率最低なら文字周りのノイズとかもう少しなんとかできないものかねと思う

エクセレントにすれば同じJPEGでもかなりマシにはなるが
エクセレント圧縮率最低
https://i.imgur.com/7I5MHF6.jpg
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 17:22:04.91ID:NpjjYFOh
>>111
iPadで見てるけど
拡大すると右下の黒地の文字の周辺の滲み具合が違うね
拡大しなければ気にならないけど・・
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 15:05:53.18ID:oRq/Sde1
ix500はCISでix1600と設定のパラメータも似た感じだし内部的にはそんなに変わらん気がする

圧縮率最低なのにJPEG由来と思われるデジタル的なノイジーさが画像全面に出てるのが気になったんだが
300dpiなら元来こんなもんで俺が気にし過ぎなだけかな
他のドキュメントスキャナ持ってないのでわからなかったが

>>119
600dpiのを上げたつもりなんだけどimgur側で勝手に縮小されちゃうみたい
まぁノイズが少ないのはわかってもらえると思う

エクセレントは画質的に悪くないレベルと思うし普段は本文Pはそれで取り込んでるけど
エクセレントだと長尺原稿が何故か360mmしか読めないのでカバーを1Pで取り込もうとするとノイジーなスーパーファイン以下しか選べないのが残念
だから自炊目的でスキャナを買うんだったら他社のほうが向いてると思う
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 17:00:53.62ID:uMzvjyIx
白抜き文字に見られるJPEGノイズはwaifu2xとかでスッキリ消える
印刷物のロゼッタパターンは300dpiだと潰れてしまうが、それがノイジーに感じるんだろうな

カバーは半分に切ってるわ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 19:11:48.18ID:SihAx5VI
waifu2x重いよな
まともなGPU積んでれば速度出るのかもだけど
celeronのノートで動かしたら実用速度じゃ無かった
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 22:04:08.19ID:SihAx5VI
ラデ?インテルオンボ?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 11:48:12.20ID:YlF1gQwF
おれは非破壊派だからフラべ使うけど、
フラべって10年以上全く進化してないよな。
Canoscan8800f使ってるけど普通に現役だからな
読み取り速度倍ぐらいにならないかな。

多少の傾きぐらいどうでもいいからガンガン
スキャンしていってあとはAIで整理とかさ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 15:39:22.50ID:UZ+Gf+2I
>>133
200ページくらいの本だとスキャンするのに何分くらいかかるん?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 17:42:17.35ID:YlF1gQwF
7,8分。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 18:35:29.25ID:UZ+Gf+2I
裁断して白線気にしながらスキャンするよりも早いかも
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 19:41:48.85ID:YlF1gQwF
>>136
俺は、新書や小説がメインだったので、字が読めりゃ多少のズレは気にならないからサクサク行けた。
なれると単純作業だから、映画やドラマ見ながらでも出来るぜ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 22:48:15.33ID:wognczOm
>>135
そのときの解像度は?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 02:34:35.70ID:JgmD8YmZ
EPSONとかCANONのドキュメントスキャナには
ScanSnapにもある「原稿の文字列の傾き」を補正するモードとは別に
「給紙時の傾き」を補正する設定項目があるみたいだけど
実際のところ効果あります?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 09:24:47.77ID:Z2RJLCWw
>>139
canon機で普段は紙の傾きを補正するモードで動かしているけど
傾きがひどいな・・と思って確認すると紙に傾いて印刷されている事が多い
内容の方で補正するモードを使うと明後日の方向に回される事があるのでそうしている
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 09:25:38.78ID:Z2RJLCWw
漫画で試したから文字の多い書類だと平気かもしれんけど
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 10:01:54.29ID:O1x4VPV4
>>138
300dpi

>>142
特別なことはやってない、ガラス面をアルコールかけて拭いてるだけ。
たまに髪の毛が落ちててそれ込みでスキャンされてることもあるけど
字が読めりゃそれでいいから、特に気にしない。
どうしても気になるんだったら、後でレタッチすりゃいいしって感じ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 11:46:51.42ID:Uj09ZxpW
>>143
200ページを非破壊だとスキャン100回だけど、8分だと1回5秒弱しか掛けられない
8800Fは13x9cmのカラーL判が300dpiで4秒でスキャンできるとネットには書かれているけど、
本当に5秒に1回コンスタントにスタートボタンを押せるの?
これでも見開きが13x9cm(L判のサイズ)の小さい本しかスキャンできないんだけどね

感覚的に1冊7,8分と思っているだけで実は30分くらい掛かっていることはない?

フラットベッドってセンサーが動き出すまでのタイムラグや
スキャン後にセンサーが戻る時間などが結構必要で
ドキュメントスキャナーのように流れ作業的にはいかないと思うんだけど
(ページめくりはこの何もできない時間の間にやることで隠蔽できると思うが)

以上、スキャンスタートがのろいエプソンX820ユーザーの感想
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 16:07:23.12ID:JgmD8YmZ
>>141
効果はある感じっぽいですね
ScanSnapは設定項目には文字列傾き補正のみで給紙時傾き補正って項目はそもそもなく
スキャンしてても若干傾いてるなって感じられることがよくあります
まぁもしかしたら項目がないだけで自動でやってくれているのかもしれませんが

canonのほうが自炊に向いていそうには思えますね
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:48:48.27ID:EnS9WbXy
スマホで読むから傾きは結構ストレス
eTilTranで補正してralphaでトリミングまでセットでやるかな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 19:40:48.77ID:Z2RJLCWw
俺はタブだからほとんど気にならないな
パソコンでスキャン結果見てる段階では結構気になるけど
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 20:08:54.53ID:O1x4VPV4
>>144
ごめんちょっと2年位昔の話だから計算間違えしてたかもしれない、でも新書や文庫本サイズの見開き一回の速度は7秒、これは間違いない。
だから11~12分くらい、30分ってことは絶対ない。

あと、スキャンのボタンはスタートボタンにカーソル置いとくと自動的にクリックするソフトがあるからそれ使ってた。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 22:13:01.36ID:Uj09ZxpW
>>149
>>135の時間から1回分のスキャン時間を計算したら自分の感覚と合わなかったんですが
それなら了解です
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 15:00:07.61ID:q17F+i/T
コンビニのマルチコピー機のスキャン

セブンイレブンなどのセブン&アイ系列に置いてある富士フイルム製のマルチコピー機はCCDって感じの画が出て
ミニストップやダイソーに置いてあるリコー製のものはCISだとカタログに記載があった
両方とも解像度上限が600dpi
総合的には本のままの状態でスキャンするのでなければリコーの方が良さげかなと思った

〇ミニストップ(RICOH MP C3004MC?)
ペラ1枚の紙の状態の場合
こちらのほうが原稿の折り目や癖に影が付かずに原稿の内容がダイレクトに読み取れるのと
裏写りが明らかにしにくいので向いている
ただJPEG圧縮が強く容量が結構削られてシャープネスも強いのでややザラついた質感に仕上がるのが玉に瑕(PFUのScanSnapと似てる)
原稿の端は削られるが1mmくらいなのでほぼ無視していいレベル

〇セブンイレブン(富士フイルム ApeosStation C4550 MP)
本のまま広げてスキャンする場合は
被写界深度が広いのでこちらのほうが向いている
圧縮は控えめでノイズも少なめな感じ
ただスキャン結果にはCCD特有の原稿の折れ目や癖による影ができるし上下左右に白枠が付いて原稿の端の領域が結構削られるため要注意
コピー機側も端から2mmは読み取れませんと案内してるけど見た感じ5mmくらいは削られている
そんなにペラッペラではないしっかり目の1枚紙をスキャンしたのに裏写りしていたのも残念(リコーでは同じ原稿でも殆ど裏写りしなかった)

ローソン(SHARP MX-3631DS)と
ファミマ(SHARP 同機種)はスキャン解像度上限が400dpiだったので除外
デイリーヤマザキやセイコーマートには京セラ製のものがあるらしいが近所にないので試せず
0154sage
垢版 |
2023/12/02(土) 12:39:37.14ID:CCYgYeVQ
macで見開きのJPEG画像を一括で、単ページに変換できるソフトってありますが?
クロっピングはXnConvertを使っているのですが
複数ファイルに出せないようなので代わりを探しています
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 13:20:35.93ID:9sSV4AAT
ChatGPTが秒で作ってくれるな
クロッピングの目安に複数ページを透過的に表示する手軽に透明重ねが便利ね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 22:10:43.93ID:9v5TG2Gk
A4までなら自宅のドキュメントスキャナ使うけど
B4以上の一枚絵を読み取る必要があるときはコンビニ使う
ドキュメントスキャナもキャリアシート使えば一応A3まで読めるっちゃ読めるけど
どうしても折り目の部分の情報が欠落してしまうのは避けられないからな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 00:41:54.10ID:oWt8Bc9A
自炊した本400冊越えたけどクラウドサービスに金払うのも馬鹿らしく感じてきたしこの機会にZlibaryにうpしたわ
読みたいときにまたダウンロードすればいいし便利
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 15:43:52.61ID:8LAG86RO
自分はNASに置いているわ
家でしかみないから十分
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 11:40:42.78ID:0JgG05MI
DUNKってアイドル雑誌をスキャナのADFで取り込んだところ
カラーページがくしゃくしゃになってしまいました
この手のページって、ちゃんとしたドキュメントスキャナを買えばくしゃくしゃになりませんか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 12:20:55.31ID:w7joBLoU
カラーかどうかに関わらず
斜めに取り込まれたり
本の背の部分のノリが残っていて変に取り込まれるとクシャクシャになるわ
キャノン機ね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 13:10:18.67ID:ysDYmEvQ
キャノン機に限らずどこでもそうなんじゃないかな
うちのScanSnapでも糊が残ってるとそうなることあるよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 14:19:36.84ID:/I1afuxh
>>163
> 自分はNASに置いているわ
> 家でしかみないから十分

ウチは外付けHDDがエラーだと出たからAmazonをポッチした
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 14:32:00.98ID:iZW+3Fzu
16色なら一気にファイルサイズ落とせる画像形式とかないの?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 15:28:15.73ID:w7joBLoU
pngは色少ないと小さくなるよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 17:59:01.38ID:XwtRJvXS
>>164
DUNKって判型の小さな中綴じ雑誌だったから、糊は使ってないのよね。

ステープラーの針金をはずせばキレイにバラせるけど、ひらきにしたときに真ん中部分に折れグセが強く残ってそうだから、複合機みたいに紙が180°ターンするような送り装置に通すと、ウラオモテによっては中で詰まるかもね。

ストレートに入れてストレートに排紙されるドキュメントスキャナーのが良さそうではある。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 22:21:02.58ID:We6fh6Ji
そんなのいちいちしないよ
縦線ノイズだけでもきえぇええ!ってなって何度もやり直すのに手袋なんてつけていられない
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 23:03:36.38ID:6BztvF9T
縦線をどこまで妥協できるかで速度全然変わるよな
文字ばっかりの本だと多少粗があってもスルー出来るけど
漫画だと気になってしょうがない俺
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 23:28:50.86ID:m4TrcrTj
文字ばっかりの本だけど、紙捨てた後で縦線やゴミ見つけても悲しくなるんで、チェックは都度全ページ見てる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 06:56:19.66ID:kyZmz+CJ
iphone5s(1200万画素)で見開きの新聞の半分を撮影してみたんだが
普通に読めるんで300dpiくらいあるんか?と思って計算したら
1200万画素って214dpiもあるのか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 07:44:26.34ID:4ll56WtZ
手袋今はしてないけどしようと思ってるわ
反射する紙質とかだと時々指紋がうっすらついてるのがわかっちゃったりするからな
まぁ普通の漫画とかはならないけど
艶のあるカラーの本はなりやすい
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 19:34:45.72ID:PvwBVQNo
>>172
手袋はしないけど、ページめくりやすいように事務員が指によくつけてる
コンドームみたいなのを、人差し指と中指と親指につけてる。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 14:17:20.13ID:nTZHGWE+
>>181
医者がつけるような薄いやつだったら良いかもね。
でもあれ100均で売ってる?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 15:07:46.74ID:VnHek4C8
あれ安い変なの買うとゴムだから中々入らなくてイライラする
パウダーフリー(粉無し)とパウダー付きがあるので間違わないように
Amazonでも売ってる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 13:41:12.95ID:gOl1AETU
>>184
内側にパウダーが振ってあるってことでは。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 16:12:24.15ID:53UL//th
古い漫画本スキャンしてると一瞬でローラー汚れて原稿の天の部分に黒い汚れが移っちゃって涙
なんか対策ありませんでしょうか
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 23:16:38.37ID:IQXI4Jfv
過去に自炊したものは今でも便利に読んでるし結果も満足してる
でも自炊をする意欲がわいてこない
紙の本がたくさん積まれててどうしたものかと
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 23:50:46.09ID:sZH5CTBj
めっちゃ分かる
自炊しようっていうスイッチが入らないんだよね
別のことしてやる気が出るの待つしかない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 10:55:28.71ID:403bOveK
11月12月で250冊くらい処理した、疲れたわ、ほとんど漫画
途中でこんな手間かけるなら電子版買った方がコスパいいんじゃ・・
とか思わないでもなかったが全部処理してしまった
もうカビが生えてて厳しいコンディションだった
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 14:27:06.69ID:MMZmVoZx
>>192
ix1600で自炊、galaxy tab s8ultra(14.6インチ)でコミックを読んでます
私も買ったほうがいいかと思うときがありますが、買ったものは画質が気に入らず、自炊してます
スキャン条件はエクセレントでグレーなのでコミック一冊スキャンするのに10分くらいかかります
1日自炊してると何してるんだと思ってしまいます
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:57.85ID:SKSaVkZK
>>194
電子版はノイズとか荒は少ないけど
解像度低かったり、圧縮かけすぎだったりする事があるよね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 20:59:46.98ID:VYHtN12w
背表紙やページの端を切り落とさずに綺麗にページだけ切り離す形で裁断してる人がいたけどあれどうやってやるんだろう
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 20:59:50.14ID:VYHtN12w
背表紙やページの端を切り落とさずに綺麗にページだけ切り離す形で裁断してる人がいたけどあれどうやってやるんだろう
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 07:17:36.28ID:73DK27bs
レンジでチンして一枚一枚のりが垂れないように手で剥がしているんだよ
一部の完璧主義者しか手を出さない苦行だよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 11:12:16.92ID:cUju7gVV
完璧主義者でなくともメルカリで高く売るためにやってるやつは多いな
そんな暇があるならもっと効率よく稼ぐ方法がありそうだが
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 11:12:19.95ID:cUju7gVV
完璧主義者でなくともメルカリで高く売るためにやってるやつは多いな
そんな暇があるならもっと効率よく稼ぐ方法がありそうだが
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 11:18:33.12ID:jofS3/Fp
見開きが多い漫画だと自炊は苦行
単行本だと裁断したらノド部分が欠損することもあるし
車田正美、おまえのことじゃ!
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 12:11:10.36ID:QX3M0h+Y
黒地に白抜き絵もなかなか辛い。
ページ丸ごとならまだしも1コマだけとかになると調整が大変だ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 22:15:51.26ID:2ryd/QQF
少年漫画とか、結構ノドの近くまで印刷してあるからコマの端とか切れちゃったりして鬱
いやまあ端っこ切れたとこで普通に読めるのはそうなんだけど
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 08:31:06.47ID:0T4ncOZ1
でも紙で読んでても実際喉奥まで見られるかと言うと思いっきり開いても見られないことが多いから気にならないな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 08:59:44.79ID:9zvOZZ/S
紙で読む時は脳内補完しているから、よほど細部を見る必要がない限り気にならないけれど、モニター上ではカットされていることが歴然としてしまうからね。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 10:31:34.48ID:A4OCHovT
ベタ塗りのムラも気になるわ
紙で見てるとそんなもんかと思うけど
あれはヒストグラム補正で真っ黒にできるもんなのかね?
やると灰色っぽいところまで黒くなりそうな気がしたりしている
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 23:02:32.34ID:A4OCHovT
フォトショとかクリスタみたいなお高いソフトなくても出来るの?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 01:16:34.86ID:J/PS4vo4
ベタの印刷の部分に白いピンホールがあったら、ペンで黒く塗り潰してから自炊。
文字だけの本でも、余白に製紙段階での黒い点の汚れがあれば、予め修正テープで消しておきますが、何か?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 17:28:47.81ID:deSnJlIg
参考書をスマホでスキャンしてA4横の左右見開きのPDFを作成しました。
この1ページを真ん中から2分割する良い方法はありますか?
https://imgur.com/a/68FRqof

PDFは全部で200ページ位あります。色々検索して試しましたがうまくいきませんでした
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 19:50:18.51ID:5PmM1Z8N
chainlpは?pdf開けなかったっけ?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 20:07:56.11ID:vqXJjwyy
>>213
pdfを画像ファイルに変換し、IrfanViewで一括で左側を切取り後保存
再度元のファイルを開き右側を切取り後保存してpdfに変換して結合でどうでしょ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 21:59:08.11ID:uKLABrZ0
PDFから画像ファイルとして抜き出したらソフトでどうにでもなるよ
「画像分割 フリーソフト」とかで検索するといい

個人的には1年前にHalfPictureという画像分割ソフトを使ったことがあるんだが、
今検索すると見つからないな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 10:09:23.78ID:mfXWGjzk
片面なので上下ひっくり返して2回やる必要があるのかと思って見てたら
スキャナの本体が iphone のカメラだった。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 13:07:39.16ID:II67kRdy
自動でめくってくれるなら欲しいけどね
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 14:12:47.90ID:3Kwj7KOq
熱解体、気をつけて作業しても何ページかシワになっちゃってなかなかムズいね
補正と一緒に消える程度のものだから別にいいっちゃいいんだけどあんま気分良くない
希少本やるときは薬品解体の方がいいのかな?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:01:07.59ID:KyX+gxeS
DCP-L2550DWをカラーのスキャンに使った時の画質ってどんなもん?

DS-530はカラーのスキャンはあんまり綺麗でなくて、
安いフラットベッドの方がいいんだけど、手間がかかりすぎる
複合機の片面スキャナならフラットベッドと同等なんじゃないかと期待してるんだけど
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:27:46.87ID:+cvUsAgW
スキャナって
機種ごとの画質の差がどんなもんかってほとんど出てこないから製品として比較検討しにくいよね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 19:44:10.93ID:P9o3zF2J
fi-7180(CCD)からfi-8170(CIS)に買い替えたけど
やっぱりCISのモアレ耐性のなさが結構きつかった
あとガラス面の手前側が拭きにくくなった

fi-7180の新品がまだ買えるときにもう一台買っておくべきだったな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 00:32:56.69ID:tpXe8Mpt
CCDよりCISのが歪まないし
CISのほうが影が入りにくく原稿の内容をよりダイレクトに取り込める
ただCCDのほうが発色はよくモアレに強い
ので一長一短
ただ600dpiあればCISでもそんなにモアレモアレにはならない気がするが

>>237
DPIは画質というよか「解像度」じゃない?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:28:15.39ID:yN3EOF8v
6桁万円って10〜99万円のことを言いたいんじゃ?(万が余計)
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:59:42.80ID:H9sgn3Ws
CISでも600dpiでスキャンしてから縮小すれば十分に綺麗だな
印刷の網点まで見えるのでモアレになりようがない
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:27:15.07ID:bqwaLt+O
米ゼロックス、富士ゼロ株の売却完了 2500億円で
というニュースを見ると、6ケタ万円では富士ゼロックス買えない。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:32:32.77ID:g1v2ZJ6c
逆にCCDはなんでそんなに異様にモアレに強いのか逆に不思議になる
いい感じにボケてるだけなのでは
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 16:01:39.00ID:6pJfMadk
ADF機って微妙に歪むのね
電子書籍の画質が嫌で自炊始めたけどなんか一長一短な感じなんかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:28:15.75ID:EXziIwPl
高い機種ほど歪みは少ない
とはいえまあ歪むからどうしても気になるならフラベ

自分は業務用ADFで、スキャン時は僅かな歪みも確認できるけど
画質調整後の歪みが気になったことはない
電子書籍のボケボケ画質よりは億倍良い
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:38:34.95ID:4FJetYAv
電子書籍も新しいやつだと縦が2048とか1920ドットあって
これくらいあると個人的には問題ないレベルなんだけど
1200とかだとお金出すの結構抵抗ある
かといって自炊もめんどくさいんだよなぁ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:42:10.60ID:fLGQ29Ne
電子書籍も元が古いものだと、ドキュメントスキャナーを使っているのか、縦線が入っていたり、紙送りがおかしかったのか露骨に歪んでいたりすることもあるからね
それを考えたら、少なくとも古い本に関しては自炊一択だと思う
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:51:43.66ID:EXziIwPl
個人的にADFで気になるのは歪みよりもローラー跡かな
紙質次第ではあるけど、酷いやつは本当にべったりローラー跡がつく、ローラー清掃とかしても無駄

かといってフラべでしこしこ1枚ずつとかもう無理
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:02:08.68ID:4FJetYAv
俺は白線が気になるんだよなぁ
あれを妥協出来れば速度が全然違うんだが・・

静電気かなんかでゴミ弾くようなやつないのかね
白線が出るたびにスキャン面をメガネクリーナーとかディスプレイのクリーナーで拭いている
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:39:38.53ID:fLGQ29Ne
DR-5010だと埃とか関係なしに緑の縦線とか出たりすることがあるんだよな
それ以外は良い機種だと思うのだけど
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 20:24:21.66ID:ATtpq9vp
歪みの少ないADFってのは
駆動部の造り次第としか言えないよね

Fiシリーズの資料とか見てると業務用の製品のほうが搬送性能にはこだわってるイメージがあるな
逆にあんまり安い機種だとその辺りの機構がケチられてて歪みやすそう
あとは部品は劣化するにつれ原稿送りが正確にできなくなるので歪みの少ないスキャンをしたければきちんとメンテナンスして寿命を迎えている部品は交換することだね


>>258
根本的な解決法ではないが
静電気でホコリを吸着するブラシを使うと
縦線入った時さっとスキャン部を払うだけでホコリ吸着して綺麗にくれるからオススメ
こういうの
https://www.am
azon.co.jp/dp/B07FTYSGM6
(NGワードに引っかかるので改行)
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:14:01.09ID:6pJfMadk
業務用かーさすがに何十万円もするのはな…
ただcisのライン抜けも併せてscansnapに若干物足りなさは感じてるんだよな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:30:15.87ID:4FJetYAv
>>260
ハケで傷つかないのかな?
とか思ったけど柔らかい素材でできてるみたいだね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 22:16:24.76ID:LBfAiF+d
>>262
この商品は2wayだから柔らかい素材側と硬い素材側がある
硬い側は掃除機のブラシみたいな質感なのでスキャナ部をこれで触れるのは怖いかな


ちなみに
静電気ホコリ吸着+除電による再付着防止って同じコンセプトの製品はサンワサプライからもっと安く出てるけど
こっちは抜け毛が出たり新品のときから粉塵が出たりで微妙だった
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 23:34:33.09ID:fz5qnw3n
>>258
DR-X10C|特長 搬送性能|ドキュメントスキャナー|キヤノン
https://canon.jp/business/solution/imageformula/lineup/dr-x10c/features-conveyance

紙粉によるスキャン画像の劣化を防ぐ「ダストフリースキャニング」
大量の書類をスキャンしても、画像劣化の要因となる紙粉の影響を最小限にするための多様な機能を搭載しています。

ブロワー
上下センサーガラス付近に風を送り、ほこり・紙粉などを排除。ブロワーはセンサーユニットと一体化され、搬送中は風を吹き続けます。

ワイパー
白/黒背景ローラーに、ブラシ状のワイパーを設置。原稿1枚搬送ごとに白/黒背景ローラーが1回転し、センサーガラス上のほこり・紙粉などを除去します。

紙粉回避機能
紙粉によるスキャン画像の劣化を防ぐ「ダストフリースキャニング」
最初にセンサーがガラス上の紙粉をチェック。スキャン時には、紙粉のない位置までセンサーが移動し、より高画質な画像の読み取りを行います。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 23:42:46.13ID:4FJetYAv
>>264
車買えそうな値段するね

>263
俺ヌケサクだから硬い方でやってしまいそうな気がする
ハケじゃなくてモップみたいな形してるやつとかクロスもあるね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 12:53:26.54ID:+JijyN8p
まあでも、CCDはCCDで漫画の枠線とかが微妙に歪むことがあったりするからなあ
一長一短で悩ましい
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 13:25:41.95ID:SGPvM9fz
捨ててない、2台残ってる
どちらも内部に埃が入っちゃって縦線が消えなくなっちゃってるんだよね

(保証期間外で)清掃依頼すると2-3万掛かる
自分で分解清掃するスキルはない
のでまあ新型が10万で出てるならそれ買えばいいか、となったらこれだよ、大失敗
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 16:23:14.48ID:tB5ysOc8
>>267
ライン抜けと言うけど
これめっちゃ拡大したうちの真ん中のドットがちょびっとだけ小さくなってるだけでしょこれ

300dpi以下でスキャンすると目立つけど
600dpiでスキャンしてから縮小すればそんなに目立つもんではないし
CCDは歪みやすいのと原稿の癖が少しでも付いてるとすぐ影が写っちゃうのが嫌いだから俺はCIS派だね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 18:11:40.60ID:ZnozVV+f
模様が同じピクセル数の繰り返しになるとは限らないから、
パターン内のピクセルの濃度を計算したら合うんじゃないの? 知らんけど。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 18:20:26.59ID:SGPvM9fz
>>267の画像の等倍がこれ、もちろん600dpiでキャプチャしている
https://i.imgur.com/cNBofoP.png
等倍だとまだマシだけど、縮小するとこの縦線が更に強調される
縮小アルゴリズム次第で軽減もできるけど、それは特徴消すのと一緒だからね

まあ人によって価値観/優先順位が違うから、CISの方が素晴らしいと思う人はそれはそれで良いと思うよ
「俺にとっては」CISは地雷で産廃だった、というのが結論
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 20:51:55.53ID:tB5ysOc8
>>274
こう見たほうが分かりやすいね
自分だったらそんなに気にしないがまぁ気になる人は気になるのかなとは思うかな
もし1200dpiのADFのCISがあれば
ライン抜けはほとんど目視できないレベルになって原稿の影も入らず最高なんだが
業務用の高い機種でも600dpi止まりだから難しいんだろうな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 22:03:15.77ID:QLQRYKte
構造がよくわかってないんだが
もしかしてADF付きフラットベッドだと白線ほぼ出ない?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 11:17:03.06ID:6uSUWDPq
>>280
ADF付きフラットベッドスキャナは、ADFスキャナとフラットベッドスキャナがくっついているだけで、
それぞれ別々に動作して省スペースってだけだよ。ADF部はADFスキャナと何も変わらない。
大昔にベルト搬送するフラットベッドスキャナがあったけど、大昔に滅びた。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 11:40:17.50ID:TeYviqJi
古いCCDのfi使っているけど、うちの縦線は埃じゃなくて
センサーそのものが原因だな。
何十枚もスキャンしてセンサーが熱を持つと黒一色の部分に
緑などの線が入り始める(ことがある)。
ガラス面を拭いても消えないし、少し(例えば10分くらい)
置いてからスキャンを再開すると勝手に消えていたりする。
そして、線が出るのは見覚えのある位置のみ。
ドロップカラーは指定していないけど、カラーでの取り込みで
色の付いた線が出ている状態でグレースケールに切り換えると
気にならないことがほとんど。

以前使っていたCCDの別機種ではガラスに擦り傷が付いているんじゃ
ないかと思うくらいコミックの黒塗りページに派手に白線が
出ることもあったけど、今使っているので白線が出た覚えはないな。
(代わりに黒線が少し出ることはある)
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 13:09:58.82ID:3022Gk6d
>>282
なるほど
昔はあったんですね・・
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 18:17:09.17ID:TeYviqJi
>>286
一桁間違えた
数分以上の連続稼働だから2,300枚以上でガラスも熱くなるころ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 19:51:00.95ID:GL3kd9Aa
ADF付きフラットベッドは1200dpiの光学解像度が出ても構造的に搬送性能が劣って歪みやすいんじゃないか
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 18:45:19.55ID:n+WAPkKY
皆さん初めまして
私がここに来たのは単刀直入に言いますと「とりあえずこれ買えっていうスキャナー」を教えていただきたいのです。
用途は漫画です。

ブラウザで検索して出てくるおすすめランキング!なんて当てにならないのは経験則で知ってるんです。

オナシャス!
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 18:57:07.00ID:jW7xVpOM
予算書かないと出ないんじゃない?
俺は詳しくないけど
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 19:23:09.83ID:PxvxoDjg
ヤフオクでリース上がりのDR-6030あたりを狙ってみるのも手
業務用でスペック的に十分なものが、5~6万円くらいで入手できるので
それとフラットベッドスキャナを一台手に入れておけば大概の用途には対応できるはず。
ただDR-6030があまり出品されていないのが難点
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 19:25:32.15ID:d8Oq2BN3
裁断済みの本は売るのも買うのもアウト

それが許せるメンタルなら、漫画村みたいなサイトはまだいくらでも残ってる
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 19:28:18.00ID:jW7xVpOM
>>296
>>264みたいな機能はないっぽいね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 19:45:12.65ID:PxvxoDjg
定価180万円だかの最高級機種と比べたらねえ
DR-6030c、5010c辺りの良いところは、重量が10kg程度なので業務用としては取り回しが比較的楽なところ。センサー部分のガラスを外せるのでほこりとかの掃除がしやすいというのも○
欠点としては縦線が比較的出やすいところかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 19:56:53.25ID:VXFibzMV
光学系機器だから中古は微妙なんじゃねと思う派
オーソドックスに
Canon DR-C230,DR-C240
EPSON DS-531,DS-571W
RICOH IX1600
あたりがいいんでないの

各機種持ってる人による貴重なスキャナの並行レビュー(どこかのサイトがそういうのをやってくれるのが一番いいんだが…)
https://twitter.com/toroan3/status/1598641765090983936
https://twitter.com/thejimwatkins
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 20:24:49.20ID:jW7xVpOM
DR-C230使っているけど
次も多分キヤノン機にする気がする
優れているかどうかはわからないけど慣れちゃっててな
個人で複数メーカー使い分けは、癖とか違うだろうにがんばるなと思うわ

>>299
掃除はしやすそうだけど線の入りやすさ自体は
>>300に挙がってるようなそんなにお高くないやつと差して変わらなそうね
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 18:25:02.34ID:5QmRmExn
この話題とはずれるが、自炊を始めた頃、文庫本は100頁くらいで分割して持ち運んでいたことを思い出した。
どうせPDF化した後は捨てるものだし、ポケットにも入って頗る具合が好かったが、その内、読んだ頁は剥ぎ取ってバラバラにするようになり、頁が傷んだり、自炊の前に散逸したりして何度か買い直す破目になったw
今は普通に持ち歩いている。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 14:13:34.89ID:yGQpkzos
ちょっとお聞きしたく
裁断機PK-513Lと200DXの替刃が共通で使い回せるとネット上に書いてあったんですが
これは本当ですか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 18:56:21.88ID:wKXd4vZp
後継者がいないのでどんどん消えている
新古書店も消えるかバラエティーショップ化した
一般書店も減少が止まらない
いまどき珍しく駅前に本屋さんがありました!
Googleマップでそんなコメントがされている昨今
本を買う大学生も少数派になったし
つうかなにしに大学行ってるのか知らんけど
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 09:00:26.03ID:ZLsoV9hF
自炊したpdfファイルをacrobat proで用紙サイズ変更するとOCRやシオリ(目次)が全部消えてしまうんだけど、いい方法ないかな?

溜まってきた自炊pdfファイルをジャンル毎に一つのpdfにまとめる為に
用紙サイズを統一させたいんだ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 10:19:48.19ID:k22BNRno
用紙サイズは元画像から自動計算なので後から変更できなさそう
ページごとに違うサイズに設定できるし
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 11:28:47.16ID:ZLsoV9hF
レスありがとう
微調整の場合はacrobatでトリミングや余白付加すればOCR・しおりも問題なく維持されて自分も良くするんだけど、
文庫サイズ→A5とかの大幅変更だと余白が出来すぎちゃって、リーダーで開いたら文字が小さくなる難点が。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 11:38:23.42ID:zYwrjYBk
サイズ変更をしたいっていう状況が分からないな
自炊したPDFを印刷するの?

画面でPDFを見るだけだったらページサイズがバラバラでも気にする必要がないと思うんだけど
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 11:55:00.71ID:zYwrjYBk
そのリーダーはPDFを表示するときに画面いっぱいにそのページを表示させることはできないの?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 11:56:42.34ID:ZLsoV9hF
リーダーで表示する時につど拡縮すれば問題ないんだけど、
pdfexpert だと垂直スクロールでページ送ってる時に
たまに斜めにグラついたりする。
各ページのサイズ(横幅)が統一されてるpdfだと左右は完全にロックされるからスクロールしやすいんだよね
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 12:19:24.92ID:4BCeqq17
JPEGならスクリプトでDPIを書き換えて用紙サイズを統一化できるけど
OCRが機能するかは知らない

リーダーはこの設定を無視して最大化しないか
律儀に用紙サイズで表示するのはacrobatくらいじゃね?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 12:53:00.84ID:ZLsoV9hF
ありがとう解決した
リーダー(pdf expert ios)の問題だった
SUMATRA PDFのiOS版がなかったのでpdf proというの
を落としてみたら
ページのサイズがバラバラでも開いたページが自動で最大表示になって
スクロールも問題なし
くら替え検討してみます
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 13:11:54.46ID:dFr9jHwT
大抵の場合は、ツールやら環境に合わせてデータを変更するのは間違いで、
ソフト側で対応するのが正しい
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:26:20.70ID:WAqmzxCv
やっぱり2台無いとダメだな
イラストスキャン用のフラべと文章スキャン用のadfスキャナ
フラべで小説スキャンは耐えられない
場所が〜とか言ってる場合では無かった
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 18:36:42.39ID:Ox8ra0Nc
うちはフラべがない
場所ガーって奴・・
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 21:07:09.32ID:m2fORWB9
複数の外付けHDDの管理ができそうにないのでスキャンしたデータをアマゾンフォトで保存したいと思っているんですが
ジャンル→シリーズ名→〇〇1巻というようにフォルダで管理したいのですが可能でしょうか?
フォト側にフォルダを作成してドラッグ&ドロップでPC側からフォルダ毎コピーしてもフォルダの中身が写真の項目にコピーされてしまいます
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 21:21:58.51ID:ET10/JbI
クラウド止めた方がいい。
バックアップも考えると本体とバックアップ先が必要にはなるけど。
本体がローカルなら、バックアップはクラウドでもいいよ。
ただ本体がクラウドでバックアップ無しだと、クラウドの都合で全てが消える。
外付けハードディスクでもNASでもいいから買えよと思う。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 21:39:20.59ID:3SBJaN8y
前にも同じようなこと書いてなかったっけ?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 21:48:11.59ID:m2fORWB9
>>330
ありがとうございます
自己解決できましたが現状だとアマゾンフォトでこういう機能は無いみたいですね

自炊した後のデータの保存方法はどういった方法がメジャーなんでしょうか?
保存方法については参考にしたサイトがクラウドを奨めていたので他の方法はあまり考えていませんでした
災害や事故で本体とバックアップが同時に亡くなったり、片方が寿命を迎えるたびに買い替えることを考えると
外付け+クラウドの組み合わせは割とメジャーなやり方なんでしょうか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 22:30:58.59ID:ET10/JbI
アマゾンと書かれると別のサービスを想像するけどAWSでは業務で利用できるファイルサーバの機能もある。
ただ価格の問題で、会社で使うレベルのもの。

ここのおじさん達は、自分のPCを拡張しまくりなので大半はローカル保存だよ。
Microsoft OneDrive の無料枠やApple、Google もあるけどGB の単位までなので、TBまで必要な場合お金を払わないと出来ない。

加えて一部のクラウドはユーザのフォルダも覗き見していて児童ポルノを見つけたりすると消されたり通報されたりする。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 22:52:07.76ID:m2fORWB9
うーん、成年誌やそういうシーンが含まれてるような漫画もクラウドだと児童ポルノと判断される可能性があるってことなんですかね?
あくまでもコレクションなので配布というか兄弟に見せるぐらいはするかもとは思っていますが
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 12:53:32.56ID:89P7zBXL
>>335
自分の子供の海水浴の写真をGoogleに保存したら、アカウント停止されたニュースを見たことがある。
日本人が想像する以上に小児愛については、偽陽性お構いなしに感度高く判定されるので、
1枚でも混入したらと思うと商用クラウドはやめた方がよいと思う。
アカウントを停止されたら、保存した画像は全て失われるのかどうかは知らないが。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 15:29:08.66ID:YlKseGg1
クラウドって私物のごちゃごちゃとしたものをあげるとそういうリスクがあるし
商売がらみのもの覗かれるのも嫌だしであまり使っていない
メールとかメモアプリとか妥協している面もあるけど
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 10:49:41.77ID:zRlG5I/W
>>336
Thunderbird利用すると実質クラウドのようになってるね
毎回がりがりと同期がはじまる
フォルダわけするとGmail側にもちろん反映されるし
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 15:47:27.05ID:NnnplXgH
imap出る前はサーバー側に残さないのが普通だったような気がする
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 16:36:59.70ID:HJrGl585
IMAP4って2000年頃にはあったろ?
学内ネットワークの端末(ターミナル)とかで使ってたわ
そんでメールデータがquota超えそうになって管理者に怒られるの

クライアントがリッチになったんでPOP3ばっかになったけど、GMailとかで復活してきた感
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 16:48:49.99ID:AIVorven
>>346
AIのような先を見据えてメールを消されたくなかったんだろう
そう考えると自炊本のバックアップは歓迎されてるかも
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 23:36:39.64ID:NnnplXgH
>>346
俺はそのちょうどPOP3ばっかだった時期にメール使い始めたんだと思うわ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 08:26:20.74ID:RzBqDj7b
何この年寄りスレ
telnetでログインしてメールを送受信していたやつはさすがにいないか。
その前はNifty-serve
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 13:01:50.48ID:hZ5D+PpD
古本屋で自炊する前提で漫画買ってきたんだが
買ってから気づいたんだが本の側面にカビが生えていた

最近自炊と合わせていたんだ本のクリーニングもしていたので気がつきやすくなっていたのかもだが
本って結構あっさりカビるんだなと思った
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 23:32:37.75ID:KIiTOHsx
縦線が入ったり色ムラが出るような汚いスキャン結果でよければ中古でいいけど、多分そんなのしか無いと思う。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 00:45:57.25ID:jIIqJWCM
自炊データはJPEGからPDFがいいのだろうか。
EPUBに変換するのにPDFだとLeMEを使えばいいのかな。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 09:39:51.96ID:ISJMDbUp
ローラー加水分解するってことは乾燥剤一緒に入れておいた方がいいかな?
使用頻度低くて普段袋に入れて密閉している
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:46:50.05ID:ISJMDbUp
スキャナー内部に汚れが入っちゃうと線とれなくなるって奴だよね
汚れ以外にもガラス面の傷とか、素子の劣化なんかもあるかもだけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:18:10.37ID:lhKTv6Q0
ユーザーが手軽に掃除やメンテは出来ない仕組みになってるもんね
そのわりには結構な頻度で縦線発生するし
配線を外さないと分解出来ないのだけど
タイトすぎて詰む
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:02:32.51ID:HTKS6Afo
この人は器用だから平気なんだろうけど手にカッターの刃むけてチューブ切ってて怖いな
俺がやったら多分怪我する

チューブに切り込みが残りそうだけど
スキャン結果に送りむら残らないんだろうか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 22:10:37.32ID:sXP6UdtM
切ったチューブを被せるのはスリップしそうで嫌だな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 23:43:07.26ID:oZ1BFu6Z
DR-C230にはローラーが4つ
ガラス手前にでかいのが2つ
その後にゴム製の小さいのが2つ付いている

手前の大きい方はゴミが付いていてもスキャン結果に影響を感じないんだが
後者の小さい奴はちょっとゴミがつくと送り方向と水平に送りムラと思われるノイズがはっきりと
文字ならほとんど気にならないんだけどスクリーントーンなんかだとかなり目立つ
後者で基本的に紙送りしてるのかね、構造がよくわかっていない

同じく神送りが最初だったな、何のことだよ・・
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:20:49.90ID:S+8fshH5
>>368
この小さいローラーで正確な紙送りをやっていると思う
灰色のデカいローラーはスタッカーから紙を引き出すだけでしょ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 10:03:31.81ID:H3eUTRwt
瞬間接着剤か何か塗っておいて、固定してしまえばok
切れ目部分で紙と接している時に空回りしないかが不安
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 20:31:02.29ID:lubvkcDL
テープデッキのテープ送りはモーターの軸を伸ばした金属の棒(キャプスタン)と
テープより幅の広いゴムのピンチローラーで行っていて、キャプスタンと
ピンチローラーの間を通るテープがキャプスタンの外径で決まるスピードで
正確に送られることで精度を保っている
今回のscansnapはその役目を乳白色のローラーで行っているから、厳密なことを言うと
装着後のローラーの直径が設計時と同じでないと紙送り量が変わってしまうことになる

縦1000ドットの画像が950ドットになっても目で見てすぐに分かる人は
いないだろうから気にしないなら構わないけど

>>378
必ずしもベタベタに溶けるわけでもないよ
PFUのfiでも水分が抜けてカチカチになったようなローラーを見たことがある
あと、10年も使われ続けるなんて思わなかったというのもあるだろうな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:49:19.14ID:dfd6BnFC
自炊の森ってスキャンデータ再利用されないこと確認できる?
個人度高い書類はやめとくべきかな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:54:36.82ID:066HfuJt
>>271
スキャナーってバカ高いけど
縦線入るようになったら一発で終わりなの?
古本でないとして何ページくらいスキャンすると終わる?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 23:23:11.69ID:oksp1Uog
漫画自炊後のレベル補正を黒ベタ部分のグラデーションが無くなるよう補正してるけどかけすぎかな?
保存容量も減っていいんだけど薄い線とかが飛びがち
けど制作時点では黒ベタは本来単一色のはずよね?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 23:45:33.90ID:4OhV9u15
レベル補正ってどうやってんの?
scansnapの機能?

ヒストグラム補正で黒の閾値を下げるのに近い補正だよね、多分
canon機使ってるからヒストグラム補正使う時は毎回chainlpに頼っている
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 23:49:47.88ID:oksp1Uog
>>0384
一括処理できて便利なんでXnCONVERTっての使ってるけどレベル補正さえできればいいはずなのでフォトショでも何でもいいのでは?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 00:05:26.59ID:Hp5hGdoM
こんな感じか
ttps://blog.turtlewalks.net/kibamijokyo/
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 00:22:16.25ID:/gB9zAEe
原本データとして全階調を残したカラーで保存する
それとは別に、読む用(あるいは配布用)に読みやすく加工したものを作る
だから、スキャン時に何か補正するのはNG
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 00:40:11.44ID:/gB9zAEe
HDD容量に困る時代は遥か昔に終わった
ここのところHDDの値下がりが止まるどころか値上がり傾向にあるけど、既に十分安い
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 00:49:08.44ID:5QlVTSKZ
まぁ動画は別にして自炊なら大した容量じゃないしな
動画は8K撮れる機材も増えてきたし4Kは当たり前で動画のRAW記録も普通にあるから際限がない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 00:53:08.32ID:lu3AgQey
確かにスリム化したくなるのは自己満足の領域よね
WAV音源もFLACあたりにまとめないと気が済まなくなってる
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 01:05:03.72ID:/gB9zAEe
プラグマティスティックには、区別がつかなければいいとか、
比較すれば違いが判るけど、その違いが問題にならなければいい、というところに落ち着く

それとは全然別のところから、紙媒体を捨ててしまうのだから残せる情報は全て残すべき
という感情的な価値観が入ってきて、データは無駄に肥大化する
とはいえ画像データだから10倍に膨らんでもたかが知れてる
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 01:25:56.26ID:5QlVTSKZ
スキャンした状態のデータは残してある、というかオリジナルは残すもんだと思ってた
以前は裁断した本も残していたけどさすがに物理的に場所を取るのでスキャンして縦線がないことを確認したら捨てるようにしてる
でも捨てた後に見つけちゃったりするんだよね縦線
スキャンデータ残しておくのは、とりあえず今のiPad pro 11インチに最適化して再調整してzipファイル作ってるけど
見る環境がまた変わって来れば調整も変わってくると思うから
自分自身の技術が向上してよりよく最適化できるかもしれないし(←大抵はそんなこと無いが)
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 05:53:34.41ID:3ZPhtyWI
制作時点=元のデータ派だわ
黒ベタ部分は黒一色にするのが筋だしカラーのロゼッタパターンも消したい
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 07:39:18.01ID:SvtPr7S3
白黒の場合は歪みと縦線対策すればscansnapでほぼokだけどカラー原稿は再現度がひくすぎるから別にepsongtx830使ってる
裏写りと端切れ対策は必須
カラーの紙質パターンとかホント消すのムズいよね
ニートイメージに頼るしかないかな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 16:30:03.20ID:3fVSsyys
600dpiでスキャンしてるがロゼットパターンは消さないな
どうせ閲覧用に縮小すりゃ見えなくなるんだからわざわざ消す意味がない
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 20:46:59.40ID:k4LkA73Z
中綴じの本をホッチキス外してそのままスキャンしたら、
90度回転させて真ん中で2分割して、ちゃんとページ順にリネームしてくれる?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 23:17:05.60ID:qZqYs4mm
>>400
レディットpdf民の解説があったけど
規制にひっかかってurl貼れない
split and auto-reorder reverse imposition
でぐぐって
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 23:36:20.92ID:mVUcZv7B
90度回転は普通に一括処理のメニューがあって、
全部半分にするのはスクリプトがあって、
4ページ単位で番号を振り直すのも別のスクリプトがある
昔書いたからperlだけど、こんな感じ

$numa = $max;
$numb = 1;
for (1..$max/4) {
  $file = shift @jpgs;
  rename $file, sprintf("page%03d.jpg", $numa);
  $numa--;
  $file = shift @jpgs;
  rename $file, sprintf("page%03d.jpg", $numb);
  $numb++;
  $file = shift @jpgs;
  rename $file, sprintf("page%03d.jpg", $numb);
  $numb++;
  $file = shift @jpgs;
  rename $file, sprintf("page%03d.jpg", $numa);
  $numa--;
}
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 11:30:13.76ID:L981/1HM
頑張って合わせてもどうしてもナナメになるよねスキャンしてると
大抵0.1~0.2度の角度ずれが俺を悩ませる
このレベルになるとえちるとらんでも怪しいし
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:51:31.28ID:08LYX6nt
数度ズレててもほったらかしちゃってるわ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 13:11:00.15ID:L981/1HM
実際にずれてるケースもあるけどね
フラットベッドも意外とガワの角度適当に作られてたりする
けど紙に印刷されてると気にならないのに画面で見るとやたら気になるのは不思議よね
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 13:38:30.32ID:08LYX6nt
印刷結構傾いてるよね

俺は
紙:気にならない
PC:気になる
タブ:気にならない
PCは普段から水平にして使うから気になるんだろうか?
タブとか本はそれ自体を少し傾ければ済んでしまうからかもだが
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 19:18:33.13ID:L981/1HM
SCANSNAPの傾き補正が強力そうだけど使えるフォーマットが限られるのがなー

最終的なレベル補正込みだと白黒原稿ならSCANSNAPとフラットのGT-X830には大差なし
カラーだと雲泥の差だから使い分けるのが正解ですな
SCANSNAPはしっかり管理しないと線が入ったり端が歪むのが難点だけど…
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 20:00:28.81ID:O7xKjuYq
>>412
PCで傾きが気になるのは紙と比べると上下左右の余白の幅の変化に敏感になるからのような気がする
画面の方が背景の白が遥かに明るいというのが関係あるんだろうか?

ちなみに雑誌の印刷の傾きは酷いよ
PDFにしてページをパラパラめくると奇数ページと偶数ページで傾く方向が反対になるのでガタガタが強調される
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 20:05:53.75ID:kxXzjuIG
小林製薬のメガネクリーナーでせっせとスキャナ拭いているけど、会社ヤバくなっててるのか。
まあ、まだ持ちこたえているとも言えよう。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 23:17:25.39ID:jTdw55Mp
傾き補正の操作がめんどくさすぎるのを何とかしてほしい。

CANONの場合、スキャンしたのが1枚ずつ表示されるから
傾いていた時は補正をクリックして左右のカーソルで傾き変えて
OKでをクリックする必要があるけど
スキャン内容が表示された時点で左右のカーソルだけで傾き補正して
上下でページ移動するくらいの作業にしてほしい。

PFUはソフトがグダグダでまともに
PDFEDITモードが立ち上がらなくなるし

ああ!!!!もう!!!!!

すみません。
愚痴でした。

後400冊・・・
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 00:37:46.52ID:MvrEOJ58
用紙に対して傾かないという意味なら、
紙の縁の情報から補正可能
紙送り精度を頑張る必要は無い
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 01:36:43.56ID:49biHbgZ
そもそも本は少し傾いて印刷製本されてたりするので、高級機使おうが傾き補正は必須。紙の辺に合わせて補正も無意味。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 08:15:37.98ID:qiNp/CFj
傾き補正単独ならWindowsフォトが意外とインスタントで使いやすいぞ
厳密に調整するならやっぱりフォトショ一択になるけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:12:45.12ID:enU5TBla
傾いて印刷されていた、という情報も残すべき
傾き補正はビュアーがやってくれるかもしれない
ヒストグラムを解析して最適の濃淡で表示してくれるかもしれない
わざわざ手間をかけて情報を捨ててしまう必要はない
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 23:44:01.09ID:49biHbgZ
>>424
生データと加工データ両方残せばいいんですよ。

私だと以下のデータを保持してる。
1) スキャン生情報 (色補正も傾き補正もないセンサーで読んだまま数値を可逆圧縮、メーカーの添付ソフト使うと勝手に補正するので自作ソフトで読み出し)
2) ページごとの補正データ (傾きとか、ノイズや焼け消しとか、色補正とか、クロップとかのパラメータ)
3) 上記2つの情報から自動生成したPDF (表示デバイスに合わせてリサイズとかの軽量化もしている)

いつでも2のパラメーター変更して生データからPDFを再作成可能。生データ圧縮してもでかいのでディスク容量が悩みのタネ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 08:06:04.75ID:4RwcDFj0
原本も残しとくのが最強なんだろうけど原本も物理的に劣化していくという
漫画なら買い直せば済むといえばそう
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 09:31:12.39ID:wRna64UP
原本にカビが生えて仕方なく自炊したの多いわ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 09:44:44.45ID:LZdy6E5i
保管に気を使っていても古い本は酸性紙使ってるので紙焼けで変色してボロボロになっていくので、貴重な本でも自炊不可避。
新しい本なら電子版買っとけばいいけど。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 10:02:22.99ID:aSXhbCce
紙の話だと、岩波の本が白黒印刷のものでも長期保存には向いてそうな気はしている。
学術系の本の事だが。
昔は無駄にハードカバー多かったね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:31:47.28ID:G2/H9mw1
ページの端までイラストが載ってる画集はキツい
裁断だと確実に見切れるから糊剥がして1枚1枚スキャンが必要になる
画集だから小説と違って適当なスキャンでは困るので1冊やっただけでヘトヘト
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:37:36.76ID:H66rECaZ
漫画でも見開きが多いやつとかはちょっと苦労するよね
自分は閉じたくんで糊を溶かして解体しているけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 19:46:58.28ID:XJGW2Mmw
漫画がスマホで読みやすいように特化していく中で、
ジャンプってなんか特殊な見開き多くないか?
見開きっていうか、一部のコマがページを横断してる
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:37:24.98ID:l47YRniv
上半分だけ見開きの横長コマなんてジャンプだけじゃないよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 23:17:57.84ID:XJGW2Mmw
https://i.imgur.com/J88lgtB.jpg
https://i.imgur.com/p5PH4UF.jpg
https://i.imgur.com/Ly1up2w.jpg
https://i.imgur.com/Q57rsyB.jpg
https://i.imgur.com/McrOi8S.jpg
https://i.imgur.com/wHvjkGy.jpg
https://i.imgur.com/Y7ZXJNa.jpg
https://i.imgur.com/wPBiCkH.jpg
https://i.imgur.com/tXsBxC3.jpg
https://i.imgur.com/rVw5N9V.jpg
https://i.imgur.com/Auk9E2d.jpg
https://i.imgur.com/5Im9JqP.jpg
https://i.imgur.com/JFdVoxH.jpg
https://i.imgur.com/50gj1SH.jpg
https://i.imgur.com/tkdqzuk.jpg
https://i.imgur.com/Vzp70SZ.jpg
最新のジャンプはページをまたぐコマが16箇所あった
多くね?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 12:54:15.33ID:dDxZtHA5
見開きが切れるは同人誌だとあるあるなんだけどあんまり高い奴だとフォトショの加工で妥協してるわ
万単位の冊子とか裁断できひん
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 17:57:21.34ID:3zNZshaw
ビューア側にシャープ機能とか付いてるのに
高解像度画像に拘る意味ってあんの?
フリガナが潰れない程度の解像度にしてファイルサイズ小さくした方がいいやん
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:18:05.28ID:2hEQ5x6B
1冊500MB超えると大きいなと思って圧縮かけることが多い、気に入ってるのはでかいままにするけど、俺は

ストレージはNASのSSD4TB、これを無限とは思えないし、HDDだとうるさいし、大容量だとHDDもそれなりの値段するので、こんなもんでいいかなと思っている

文字主体の本は黄ばみとかを補正で落としてグレースケールpngにすれば200MB前後に収まるんだが、漫画は大きくなるんだよなぁ

後から処理した本の方が綺麗で小さくなっているわ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:43:30.27ID:NLyTnp4i
ハードディスク上で大きいのはもうあきらめてるけど、バックアップが悩ましい。
将来、今より解像度の高いデバイス出てきたら生データから再作成したくなる可能性考えたら生を残したいんだが…
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:47:59.39ID:V6wV+EU6
原稿製作時点で600DPIを超えることはほぼないだろうから現状で十分だろうとは思うが…
原本置いとけるスペースがあるならええか
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 20:42:46.58ID:dDxZtHA5
>>452
意識して補正する時は一度で済ますようにはしてる
600DPIモノクロ画像だと劣化はあまり感じないけど実際かなり劣化してたりする?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 20:58:18.04ID:2hEQ5x6B
>>448
そう言うけど、俺は去年NASを500GB+バックアップ256GB体制から
4TB+バックアップ4TB体制に更新したが7.5万円くらいかかったぞ?
あまりデカいとタブに入れた時にも容量も圧迫して使い勝手が悪いし、程々でいいと思っている、俺は

君が違うのはそれはそれでいいけど、それが正義であるかのような言い方をされるとちょっと・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:35:00.33ID:CIu0FNOP
Kotatsuって違法漫画アプリが凄いよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:45:08.78ID:MiqkWX7y
白黒印刷なんだから、解像度が十分なら2値になる
グレースケールは解像度を低くする為の誤魔化し
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:52:41.21ID:2hEQ5x6B
仮に印刷物に純粋な白と黒しかなくても
スキャンした1ピクセルが白と黒の中間くらいの位置を読み込んでいると中間色になるとか

つかそもそも漫画なんかは白と黒しかない印刷物なのか?
もとがカラーページだったりすると中間色がある場合がある
とこのスレのどこかに書いてあったような?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:02:38.55ID:2hEQ5x6B
dpiなんぼくらいなの?
それで漫画一冊どれくらいのサイズになる?
興味あるよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:30:59.62ID:MiqkWX7y
そんなくそでか解像度がtiffだとおとなしいサイズに超圧縮される
ただ、そんなんだから取り回しは面倒
原本保存用
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:34:16.19ID:NLyTnp4i
カラーで線数200なら最低でその4倍の800dpiスキャンいるな。白黒なら理論上は最低は2倍の400dpiで足りる計算になる。
1200dpiグレイスケールでスキャンして600dpi化するのが妥当だけど、そこまで完璧を期すかと言われると好みの問題だな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:39:07.72ID:yOQyAEE9
そもそも1冊辺り数百MBって容量も食うし単純に利便性低いよね
オフラインでもオンラインでもビューアで見る時読み込みもっさりすんだから
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:40:49.78ID:MiqkWX7y
白黒で200lpiなんて聞いたことない
133lpiとして最低266dpi
それだと網点が1ピクセルになっちゃうので、例えば4x4くらい要るなら1064dpi
A5サイズで縦8800ピクセル
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:44:04.29ID:Y3g0CuTF
ファイルサイズを小さくするために低解像度でスキャンしたら利便性は上がるけど、
10年後に大きなサイズを扱いやすくなっていたら絶対後悔する。
ならば高解像度でスキャンして、今見る分はデバイスに合わせて縮小版を別に作るしかない。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:21:22.47ID:X0olRrXz
目一杯高画質でスキャンしたオリジナルから容量削減版作ってPDFにするのが一般的じゃないの?
8TB二台で3万後半なんだから保存するHDDすらもったいないっていうならそもそも自炊に向いていない
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:59:37.09ID:2hEQ5x6B
俺は基本的には今のタブの解像度より一回り大きめのpngをzipで束ねてるわ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 00:12:11.52ID:Won5f4KS
jpegは自然画像を対象にしてるから、という弊害は今でも続いていて、
漫画や活字みたいな自然画像でないものを扱わせるのは本質的に向いてない

レベルが0から255に突然変化するような不自然な画像はjpegではなくpngの分野
ただ、サイズさえ気にしなければどっちでもいい
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 03:00:44.39ID:yjTd02+S
無駄に容量でかい高画質画像に拘るのって
大した耳持ってないのにやたら高音質に拘るアホと同じだろ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 06:55:40.58ID:F/fwFKp0
多分超解像度にこだわってはる人は1200DPI以上だと思うんだけどいちいちフラベで読んでるのかな?
それともSCANSNAPとかの安価な機種は論外だろうから自動送りのEPSONのDS-6500とか使ってる?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 09:28:53.20ID:Won5f4KS
HDDなんてどんどん大容量化してGB単価が下がり続けるのが当たり前だったのに、
4年前に14409円で買ったHDDと同じものが今でも売られていて、タイムセールなのに16830円
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 09:51:38.66ID:SMtcK55u
>>482
EPSONのDS-6500の読み取り解像度は「50〜9,600dpi(1dpi刻み)」となっているが
光学解像度はフラットベッドで1200dpi、ADF使用時は600dpi
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:15:24.93ID:SMtcK55u
雑誌の切り抜きを数ページスキャンするような用途でX820使っているけど、
動作が同じだったらこんなので一冊丸ごとは無謀という感じ
スキャン開始時に毎回キャリブレーションしているのか、1枚スキャンしてから
次のスキャンを開始するまでに時間が掛かりすぎる
センサーのリターンも遅い
300dpiだとそこそこだけど、それ以上だと複数ページはやりたくないくらい
スキャンも遅くなる
綺麗だからページ内容を確認しながらのんびりスキャンするのにはいいけどね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:20:13.84ID:eLAIoL37
Kotatsuって違法漫画アプリが凄いよ
漫画村の再来だよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:29:06.38ID:I6fqXgC2
gt-x830も2000DPI越え始めると範囲を絞らないとエラー吐くのよ
どんな機材使ってるのかガチで気になる
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 14:03:29.33ID:cZop2Thf
なんか結構伸びてたのでスクリプトかと思ったら違った
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 14:14:18.08ID:Won5f4KS
以前にMRI受けた時に乾板が一旦手元に来たのでスキャンしたけど真っ黒で、
フタを開けたままスキャンしたら部屋の光でスキャンできたけど、
よく考えたらフタの板外してフタの光を使うのが正解だった
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:29:49.82ID:Ri/bj1pF
自炊するにあたって
スキャナーの裏当てが黒だと裏写りしにくいという情報を得たのですが
現行のドキュメントスキャナで裏当てが黒の機種ってあるんでしょうか
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:52:59.45ID:SMtcK55u
リコー(元PFU)のfi-8150は白黒切り替え可
安いfi-8040は白のみ
仕様の原稿背景色の項に書いてある
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:04:19.79ID:SMtcK55u
>>493
フラットベッドは黒い紙や艶消しのシートを両面テープで蓋に貼るのが簡単でいいね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 11:08:45.45ID:QIyyrDjq
試しに白黒漫画をカラー2400 4800 12800DPI無補正で読み込んで比較してみたけど
4800を超えてくると網点の境界が染みであいまいになってくるからこれ以上はぶっちゃけ無駄と判断しても差し支えないと思う。
というか2値にするにしても2400で、いや1200でも実用上十分な気がする(個人の主観です)
1200DPIこえだすと紙質そのものが元原稿の再現を邪魔して敵になる感
https://imgur.com/r5pXQ3h
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 12:06:44.71ID:x4iKJInq
600じゃ足りないかな?
まぁ本人が満足するかってところが大きいだろうからあれだが
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 13:49:58.01ID:xOuNYDrE
scansnapのtwainドライバを配布しているみたいだけど使った人いるかな。
https://www.jse.de/products.html
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 14:09:35.64ID:QIyyrDjq
>>500
現状の機材性能と容量、細かいディテール保持それぞれのバランスの観点では十分かと思うけどねぇ
2値見てわかると思うけど印刷物に明瞭な境界は存在しない
インクを紙に垂らしてる時点でアナログ化してるから
まぁ本人が満足するかってところが大きいだろうからあれだが
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 14:20:47.60ID:dA1CDYhu
なんでディザになってるんだよw
2値ってのは白黒はっきりしてる
単に閾値の設定に失敗してるだけ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 14:31:37.97ID:QIyyrDjq
GTX830だけど紙の凹凸と染み拾うから境界はどうにもならんのだが…
ディザ消すように補正かけてもかけ方で境界が動くよ
一体どうしてんの?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 15:59:50.42ID:x4iKJInq
>>503
確かにアナログな感じはするけど
どこまで意図的にインクの形をああしているんだろう

中央部の黒い模様が丸みを帯びているところまで意図的なんだか
解像度の数字の末尾と重なっている左上から右下に伸びる連続する黒い模様の左中央部が微妙に出っ張っているのは流石に印刷ノイズだよね

>>505
一瞬グラボかと思ってしまったw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 18:19:23.42ID:x4iKJInq
canonもscansnapもADFの低価格帯は600dpiまでよね
フラべ前提なんだろうけど
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 18:25:18.64ID:dA1CDYhu
網点の形に意味があると信じるなら仕方ない
こんなもんは濃淡情報さえ持ってれば形はどうでもいいと思えればdpiは小さくできる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 21:17:45.29ID:/3vo556H
>>493
それをやってサイズ自動調整も問題なくできるんならそれでもいいかもしれませんね

>>494
ありがとうございます
このスレ遡ってみても
裏当ての話題ってここ近年ずっと出てなかったみたいなのでもう無いのかと思ってました
https://youtu.be/xHzEE05yVUE
業務用だけあって金がかかった設計になってますね

>>511
PFUキヤノンEPSONブラザーのスキャナ製品の最新版のカタログをざっと見てきましたが
それに載ってる中でADF部の光学解像度が600dpi超えるモデルは無さそうですよ
100万するモデルでも光学解像度は600dpi止まりです
スキャナだけでなく複合機も含めたらADFでも1200dpi出るモデルはあるようですが>>278
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 21:20:26.26ID:dA1CDYhu
普通に考えてフィルムスキャン用の解像度だしな
紙しか来ないと判ってるとこを無駄に高解像度にしない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 21:54:53.75ID:dA1CDYhu
そんな高解像度でなくても、写真集とかなら普通にフラットベッドだし
ADFスキャナが使える本は限定されている
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 22:31:10.41ID:lmuwMGmZ
なんか上で超解像度っていうから4000DPI以上とかかと思ったわ
1200なら一応無理ない実用の範囲じゃないか
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 10:17:13.94ID:COQHztFp
Kotatsuって違法漫画アプリが凄いよ
漫画村の再来だよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 11:13:21.34ID:sZWxKYay
試してみたけど
600DPIカラーでモノクロ原稿を読み込んでリサイズで2倍以上に拡大→2値に変更って方法も結構スムーズでよさそう
検証がまだ足りないがこれならフラベに依存しなくてもOK
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 11:29:48.12ID:RMW8tLr4
>>525
それなら600dpiのままグレスケ5階調化とかでもいいんじゃない? 圧縮で同じくらいのサイズになると思う。画質は原画の特徴と拡大/減色アルゴリズムの選択によるのでどっちが上かは場合によるけど。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 11:36:06.63ID:J+KhekCQ
拡大する意味あるの?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 11:40:04.41ID:J+KhekCQ
グレースケール原稿をpngquantで8色にすることがあるけど
拡大しなければそんなに気にならないことが多い、俺は
単純に階調落とした場合にどうなのかは分からんけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 13:23:54.76ID:QxgvQE/Y
丸い形のトーンが、グレースケールなら丸く見えるけど2値にするとガタガタになる
その理由はシンプルに解像度不足
4階調使って綺麗になる余地があるなら解像度が倍必要
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 14:19:13.22ID:RMW8tLr4
>>529
印刷ムラとか紙焼けとかあると、どの方法でも辛いね。先にそれらを除去しないととなって、そうするとカラーで高解像度スキャンしてとなって、振り出しに戻る。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 18:06:36.38ID:BekCojK/
>>535
うちの場合、
000a.png 表紙カバー
000b.png 表表紙・裏表紙
000c.png 帯(あれば)、ノンブルのないページ等

001.png ノンブルの1ページ
002.png ノンブルの2ページ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 18:11:33.85ID:BekCojK/
補足。上の方法で、
・文字列ソート
・エクスプローラーのソート順(文字列中の数字部分は数字の大小)
のどちらでも同じ順番で並ぶようにしてある。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 18:38:29.79ID:0uX13mcM
カメラで取ったような
jpgをモノクロ2階長?みたいにしてくれるソフトってないの?
要は単なるモノクロだと光量でグラデができるからそこをはっきりしてくれるよつ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 18:40:40.44ID:0uX13mcM
よくあるスマホスキャンアプリみたいに自動で白黒にしてくれるようなやつ
技術としてはあるんだけどソフト単体としてはないよかね?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 20:15:18.63ID:60xj1Ncg
帯は捨ててる
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 21:39:28.04ID:QFVA9R4a
ファイル名とノンブルの符合は絶対だな
その為に0で粘る
本編の前に目次や前書きがi, ii, iii みたいにあったりすると、000-001 みたいなファイルが増えていく
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:34:36.49ID:pGRWf2WD
PDFにしてしまえばページ番号なんかいくらでも好きに付けられるのに
個人的には面倒だから頭を1にした連番しか使わないが、
途中のページが抜けている雑誌のスキャンにノンブルと一致した番号を振ったり、
先頭ページ(表紙)に番号を振らないとか、特定のページだけフォーマットを
変更するなんてのも簡単
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:37:40.22ID:qEoaxmxO
私も本文はノンブルと合わせてる。厚い本に合わせて4桁にしてるのが違いか。
(ノンブルと合わせてないと、スキャンミス、縦線、ページ抜けとかがあった時に確認や再スキャンに手間がかかるので)

表紙や口絵は 0000a から
本文が 0001 から
裏表紙は 9999a から

表裏分離前のカーバーとか背表紙や帯も別に保存してるけど、命名ルールは異なり数字ではなくアルファベット開始。ものによって帯を合成済のカバーを 0000b とかにすることもある。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:50:50.06ID:60xj1Ncg
image_xxx だわ
頭の方で抜けがあったりすると
imaga_xxxとかにしてるw
表示順が崩れなければ気にしない
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 10:01:03.61ID:KycJ6o8w
ちなみにEPSON GT-X830とSCANSNAPiX1500の比較
モノクロ原稿ならディテール保持等考えた場合充分実用に耐えると思う
ただ紙質によって端にゆがみが発生するのでSCANSNAPは取扱いに注意。基本出来るなら横向きで原稿を通した方が良い。縦筋のリスクが上がるが
カラー原稿は縦筋や色変あるからSCANSNAPは正直地雷
https://imgur.com/ELh7IVB
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 10:38:30.08ID:Bzray4jF
途中送信してしまったすまん

比較検証すごい助かるわありがとう

ただ縦筋に関しては
ADFスキャナである限り微細なホコリがあるとどうしたって発生してしまうものだと思う

また紙の歪みに関しても原理的にADFスキャナはフラットベッドには逆立ちしても敵わないもの

その2つはADFスキャナとフラットベッドとの比較ではしょうがないのではないかと
特段ScanSnapに限った事象ではないんじゃないかと思った

色変が多いのは良くないね
多分内部で補正かけまくってるせいなんだろうけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 11:41:54.67ID:s0bsetKG
そういえばいつも横の方が傾きにくいかな?とか思って横向きでスキャンしていたが
裁断面が端に来る縦でスキャンした方が縦線入りにくいのかな?裁断面ってどうしてもゴミ出るよね
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 14:32:16.17ID:KycJ6o8w
>>554
色変に関しては他の格安スキャナでも見られるので素直にGT-X830の性能が比較として良すぎるともいえるかも?
丁寧に紙を通せばIX1500でもゆがみもほぼ起こらないけど、重なりあう排紙原稿に押さえらつけられた結果ゆがみが発生することが多々ですね
フラベで漫画何冊も読むのは無謀だしとにかく丁寧に作業するしかない。

>>556
単純に読取面が広がるのに比例して縦筋が入る確率が跳ね上がりますね。これをクリーニングするのも意外と面倒臭い…切断面に糊が残ってたりすると核地雷になるので切断面は幅を持たせた方が本当はいいけど原本がね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:34:17.03ID:s0bsetKG
>>557
横向きで行くわー
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:35:32.35ID:Bzray4jF
>>557
色味に関して言うと
IX1500は平凡なCISセンサー
GT-X830はα-Hyper CCDⅡってこだわってるセンサー
なので比較として良すぎるというのはその通りな気がする
光学解像度6400dpi対応でフィルムスキャンなんかもできちゃうガチの機種だし

歪みに関しては
IX1500は1枚1枚丁寧に紙を通しさえすれば
フラットベッドのガチな機種と比較しても歪みがほぼ起こらないということは
比較的安物の割には搬送性能自体は結構頑張ってる機種なのかな
そう考えるとそう悪くはない機種なのかもしれない
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 18:21:51.05ID:oFlvptPU
さらに検証完了
結論から言えばscansnapix1500は硬い紙ほど、そして大きい紙ほど排紙の最終部分の読み取りが歪む
給紙パーツに左右非対称の部分がありこれが紙送りの角度維持を阻害してる
または廃止トレイが干渉するレベルのサイズだとトレイが干渉して歪む、トレイを除いても紙自身の重量で歪む
排紙機構にちと問題がある模様
漫画を横向きに読む分にはほぼ問題ないようだが同人誌や雑誌サイズの自炊時は要注意
これでも以前の機種より大分良くなってるんだけどね
あと繰り返し読んでると原本の痛みがそれなりに激しい
完璧を期すなら予算出して大型のスキャナーを素直に買ったほうがいいな
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:02:13.33ID:BQ/vfeiJ
紙引っ掛ける部分が左右非対称ってことだね
IX1600持ってるけど同じ部分はこうなっていて改善はされてないかな
https://i.imgur.com/K9VrPcw.jpg
IX1500はIX1600の前モデルであって
カタログスペック的にもスキャン速度が違うだけだから多分ハードウェア的にはそんなに差異はないのかなと思う
https://faq.pfu.jp/faq/show/3752?category_id=141&site_domain=scansnap
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 23:43:22.23ID:2L5Mh5rg
見た目変わらないのにかなり縮むよな
さすが後発

jpgもmp3みたいな位置づけで、もっといいのがあるのは判ってるけど、
いろいろなしがらみで優れてるからといって置き換わらない
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:00:04.38ID:7OXAfThP
現時点で一番容量対画質比を追求するのであればやはりAVIFになるのかな
互換性とか重さとか課題があるけど
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:13:28.54ID:aZPi5rYT
半分に縮んだら技術としては凄いけど、
もうトラフィックもストレージも困ってないしな
1/10になるなら考える
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 17:42:10.31ID:VjxE65SS
avifはエンコーダー使おうとしたら署名うんうん言われたり
古いエンコーダー使ったら互換性がどうのこうのいう話になったので
webpでいい事にした、こなれてからでいいわ、俺は
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 21:32:11.91ID:7OXAfThP
紙支える部分が非対称なせいで歪みが起きやすいなら他社のやつのが良いのかなぁって思ったけど
EPSON DS-531も左右非対称だわ
DS-571Wも兄弟機で両者ともスペックほぼ同じなので構造もほぼ同じと思われる
https://www.yo
utube.com/watch?app=desktop&v=TXF2ufis8pI&t=31
https://www.yo
utube.com/watch?app=desktop&v=lS4cPaIxXf4&t=184
(なんかNGワードかなんかに引っかかって書き込めないのでURLは改行)
IX1500/1600は左右非対称でもなるべく干渉しないように引っ込めてる感じだけど
これらは見た感じ飛び出てるからむしろより歪みが置きやすそうな懸念があるな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 21:53:21.93ID:qkPdROUh
なるほどどれも構造似てるよね
みんな同じ設計図でも使ってるのかな
けど歪みは正直個体差の可能性もあるよね
厚紙も漫画サイズになるとほぼ歪まないので厚紙の重量がパーツに干渉してるんだろう
けど以前の機種は漫画でもホントゆがみがひどかった記憶
他の有志の検証を求むー
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 12:58:01.93ID:Vbfe1/A0
値段識別、60の草が売ってると、そんなもの無かったはずでは覚え違いか? ってなっていつも一瞬固まってしまう。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 16:25:41.72ID:sAKCT/Gr
角度修正がめんどいから角度合わせ枠を自作したら紙の方がたわむという
印刷製本した本って完全に直角じゃないんかよwwwwうぇwwww
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 17:29:43.56ID:n1PqFc3C
>>594
直角じゃない理由な。裁断後の紙の角の角度はだいたい全ページ同じになる。
一方で傾きは印刷や製本で紙を重ねる時に起きるので全ページばらばら、裏と表は相関があること多い。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 23:59:47.98ID:i7Z3FXhv
前々スレ712じゃがopticbook4800活用中
持ってる別のフラベ機がgt-x830じゃなくx820なんで
「どう?」ときかれても的確に答える自信なくて黙ってたんじゃがの
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 01:19:04.76ID:vItJdK7d
>>599
知見を深めたいからとりあえずx820とopticbook4800を使ってスキャンした時に気づいた違いとかを教えて
820も830も大きく異なる訳じゃないから気にしなくていいよ

gt-xの後継モデルは出る気配ないしgt-x830の修理期限も2030年だから2年前に新機種出したopticbookシリーズには興味がある
台湾製だからか価格帯も安いし性能次第では主流になるんじゃないかと思ってるんだけど使い方とかはあってもスキャンに関するレビューがとても少ない

長々と書いたけど599の経験・体験に基づく比較レビューは貴重なものとなるはずなので是非頼む
0601599
垢版 |
2024/04/13(土) 15:04:26.52ID:Xj7Ind6g
>>600
もっぱらモノクロ理工書をカラー300dpiで読む利用形態なので
(色情報は裏写り低減に使用)
色の品質に関することは無頓着

opticbook4800評
蓋ウラは黒
スキャン速度は300dpi時でgt-820と大体おなじ、音は少し大き目
CCD機らしく紙浮きに強いがgt-x820より若干暗くなりやすい
gt-x820が二列光源なのに対してopticbookは一列なので
紙の僅かな傾きに応じて色が発生する(例:しわくちゃレシートの
白色部分が薄青・薄黄のまだらになる)
寒いと光源LEDが黄色に寄る(ウォームアップ2分もとれば問題なし)
天・地の当て木を自作すると原稿傾きがほぼなくなって快適
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 18:55:05.65ID:Nbm2hXbl
>>601
早速ありがとう 
折角だから更に質問してもいいかな
その書き方だと色が発生したり暗くなったけども読む際に気になったり、理工書の文字について気になることなかったということかな?
ノド2ミリが売りだけど体感しなかった?
当て木の自作についてもう少し詳しく教示して欲しいな

多くて申し訳ない
0603599
垢版 |
2024/04/14(日) 00:49:31.10ID:Vr4RI6YB
opticbookの当て木
W200 H45 D38の直方体に内接する木組みのアングル(二本の角材の接着剤接合)
一部にガムテープを重ね貼りしてD39に膨らませて図のようにスキャナの
ヘッド退避部の上に載せ置き
テープ枚数で本の目標位置と傾きを調整
0604599
垢版 |
2024/04/14(日) 00:57:18.73ID:Vr4RI6YB
白色部分に色マダラが発生するような深いしわ・ゆがみのある本に出会うのは
相当稀と思われ(自分の経験は一回のみ)

のど2mmの恩恵はもちろん受けまくり
昔はA5以下の本は見開きで2ページ1スキャンで読むとページめくり回数が
半分に減らせるのが魅力で、のどが暗くなりにくいgt-x820使ってた
しかしopticbook専用当て木のおかげで傾きが気にならない程度(たぶんプラマイ
1度以下)に収まるようになり、のどのカール部分も2mmエッジのおかげで
ほぼコンテンツ範囲外に追いやれるので、最近はopticbookばかり使用
ページめくりの手間が倍になるのもいとわない派になってしもうた
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 18:35:55.00ID:JRKyWt/5
>>603
>>604
よっぽどコンディションが悪い本でもない限り変な色は発生しないんだね
つまり通常の本ならLED1本でも問題は無いってことか
ノド2ミリは謳い文句通りの効果が発揮されるんだったら見開きで図とかが繋がっているページ以外は全部取り込めそうだね

1度以下に!
当て木そんな効果あるんだ、丁寧に図も書 描いてくれてありがとう

丁寧かつ貴重な解説どうもありがとう
スクリプト塗れのこの掲示板でこのような出会いがまだあったことに感謝

あともう一つだけ

当て木使うと蓋で覆えないから外す必要があると思うんだけどフタなしでも画像品質には影響ない?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 00:10:31.60ID:Cq+eda+e
今日漫画を自炊していたのだが
最近2値化の話が出ていたので600dpiグレースケールでスキャンしてxnconvertでプレビューして見てみたものの
どうも閾値をいじっても納得いく仕上がりにならなかったのでいつも通り500dpiでスキャンしグレースケールで保存することにした

ここの住民的には当たり前だと思うけどchainLPのヒストグラム補正で白のレベルだけを上げると全体に色が濃くなるのに最近気が付いた
それを回避するべくググってみたところトーンカーブ補正なるものがよさげだったのでralphaのトーンカーブ補正を使用した
一定以下の輝度は線形に保ったまま、輝度が一定以上で輝度MAXに
続けて自炊したままだと黒が純粋な黒からは遠い、グレーに近い色をしているので、輝度が低い部分のカーブをつぶして、より黒に近い色にしつつ、階調は残した
0607606
垢版 |
2024/04/15(月) 10:19:46.09ID:Cq+eda+e
chainLPのくだり変なこと書いたような
白あげても薄くなるだけだわ、多分・・
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 11:47:59.86ID:Y9tGAbhI
専門書電子化するのにドキュメントスキャナの購入考えているんですが予算5万前後でdpiを自由に設定できるのは無いのです?
ix1600なんかは300or600しか無いみたいな書き込みありましたけど…
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 11:53:43.14ID:dGiM2PgR
多分レベル補正とヒストグラムはどれ使っても経験上そんな変わらないかと
2値は正直原本によって向き不向きがあると思う
白黒がはっきりしてるモノクロトーンの漫画なら良いけど原画がカラーだったり墨だったりするものは正直2値は向かない
そういう原稿はモノクロ64とか32にするとサイズもちょうどいい感じになるかと
紙質を飛ばすために白を255から5〜20程度レビューを見ながらディテールが飛ばない程度に下げてる
ちなみにSCANSNAPだと白変が強いけど黒の裏当てをしたフラベ原稿は黒変が強くなる傾向 当たり前か
0610606
垢版 |
2024/04/15(月) 12:06:44.40ID:Cq+eda+e
トーンカーブ補正いじっていて思ったけど
ヒストグラム無補正もレベル補正も
トーンカーブを補正して実現しているんだろうね

8値に下げるのはちょいちょいやってるけど
64値なら階調の潰れも限定的で重いソフトで加工しなくてもそれなりに見れそうね
64くらいだと縮みは限定的そうな気もするけど
0613606
垢版 |
2024/04/15(月) 18:59:41.16ID:Cq+eda+e
株やってるけど決算ほぼ読まないわ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 19:51:59.12ID:dGiM2PgR
>>610
2値によりは膨らむけど必要経費かと カラーより圧倒的に縮むし
どうしても2値が良いなら解像度倍にして2値化するとベターと思う
0617599
垢版 |
2024/04/16(火) 01:46:13.21ID:FXug9s85
>>605
おっしゃるとおり蓋は本を圧するのには使えない
蓋は本体垂直穴にピン刺しでのっかっているだけなので簡単に外せるが
外さず割り箸をつっかえ棒にして半開きにしてる(光源直視を避ける為)

手で直接本を圧すると画像のへりに手首が写ってしまう
手首隠しと本密着のために黒い板を別途用意してる(図
0620606
垢版 |
2024/04/16(火) 20:31:39.39ID:NXFw084v
あれクソめんどくさいよな・・
マンガだと1冊スキャンする間に5回くらいは掃除してる

スキャナーの内部構造見てて思ったんだが
内部にブラシかモップ的なものを原稿にあたるように設置して
白線低減とか出来ないもんなんだろうか・・
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 21:48:28.33ID:UeMGLAxU
縦線の原因は接着面のノリと紙のカスが原因だからノリ面の除去と原稿のホコリ落としをしっかりすればマシにはなるよ
漫画は紙質が悪いのも一因やね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 22:17:23.98ID:DO4dkS5/
糊による縦線は無いとは言わんが希だと思う
糊ならば紙面の左右端にしか出ないはず
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 03:55:05.09ID:7m86GWVV
>>617
黒い板というのは図中の分厚い黒い部分のことかな?
本当にそこまで分厚い板?
それとも黒い下敷きみたいな感じのを使ってる?
またまた自作図をありがとう
図にない割り箸は半開きの蓋と当て木の間に挟んでいるってことで良い?
0626599 617
垢版 |
2024/04/17(水) 08:20:17.97ID:HMNH6yu0
>>624
板はいろいろあって厚9~12mm
桐まな板を自分で黒塗装(塗装は面倒でムラも気もいのでおすすめしない)
割り箸の場所はそのとおり
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 09:08:43.78ID:fSMY58/B
糊はどうやっても付くので諦める
どうせ端だから害は無い

大きい本から順にスキャンすると掃除が少なくて済む
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 09:29:10.92ID:BvkymZHQ
糊とかカビだと粘着質に張り付くからわかるけど、あんまりないわ
カビは激しい本だとちょくちょくあるけど、ほとんどはほこりか、紙のカス?だと思う
パラパラめくってほろってから入れているんだけど、数十枚スキャンするだけで中はゴミだらけ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 10:11:36.10ID:8dgo15IN
>>626
1cmぐらいの厚みだとあんまり強く抑えてガラスに負担がかからないように注意しないといけないね
いろんな質問に答えてくれてありがとう
感謝してます
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 08:45:19.26ID:DZkWpWgW
カラー原稿自炊で元絵はドギツイ濃い黄色なんだけどスキャン画像はレモン色になってしまう

スキャン後の画像補正で黄色(というか全体的な色合い)を濃くするコツ(カラーバランス的な概念)を識者に聞きたい
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 10:42:14.39ID:HSUN0Is+
「ドギツイ濃い黄色→レモン色」で「というか全体的な色合い」と言うなら
ガンマとか明るさとかコントラストの調整が不十分なだけでは?
故障以外でデフォルトがおかしな色になるスキャナはないと思うから
まずはディスプレイの調整をやりなおしてみたら?
(windowsなら「設定」のホームで「色の調整」を検索)
スキャン設定をいじるのはその後
スキャンした画像をいじるのは更にその後
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 15:42:40.55ID:5sBPEaY8
画像を補正するならralphaとかでカラートーンを印刷の発色に合わせるかな
これなら色情報もたいして減らないし

グレア液晶かノングレア液晶かで発色が全然ちがうよね
ノングレアだと色がぼやけがち
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 16:14:40.44ID:aUekFhOU
スキャナにもよるけど色の再現性はそこまで良くないよ。読み取れない色は多いし、印刷できてもディスプレイで表示できない色もあるし。青紫系統の色はどのスキャナでも転びがち。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 07:44:02.00ID:xDCAiEBU
白黒b5漫画雑誌のtifって意味あるんですか?一枚60Mくらい

jpgに変換しても一枚5Mです
大きさ4400x6100
水平・垂直 600dpi
ビットの深さ 8
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 10:38:53.77ID:JMjJkzW7
NHKのザ・バックヤードという番組で横手市増田まんが美術館を紹介していた
漫画原画ばかりの美術館で、原画のデジタル化もしているとして
普通のA3スキャナで原画をスキャンしている場面が映った
通常の3倍の解像度で1枚10分以上掛けてスキャンしているとのこと
調べると1200dpiらしい

番組と同じような内容の記事も見つけた(というかこれが番組の元ネタか?)
前編 ttps://mediag.bunka.go.jp/article/article-17768/
後編 ttps://mediag.bunka.go.jp/article/article-17779/

>1,200dpiの場合、原画1枚あたりのデータ容量は700MB程度となる。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 17:45:38.25ID:5R8rHUzI
まあ、一部の市販の電子書籍みたいに、スキャン速度だけを重視したのか、解像度が低かったり、縦線が入っていたり、歪みがあったり、喉部分をざっくり切り落としてたりするのも問題だしね
結局はバランスの問題なのかな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 01:56:51.34ID:BymS7V10
あぶねえな(ノ°ο°)ノ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 09:40:45.76ID:ZQLcBeFq
age
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 12:35:33.04ID:JUrDyMZX
皆さんは OCR ソフトって何に使ってんの?
自分は Acrobat Pro なんだけど、これなんかいまいちだわ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:37:17.54ID:x3K7W17Y
canonの付属のやつ
pngで一旦出してしまったやつは諦めてますw
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 16:25:36.85ID:SHTfxEks
普段使ってるsnipping toolにもしれっと実装されてる
ある程度の大きさの画像なら精度よくテキスト化してくれる
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 17:04:09.80ID:b5OWo9O4
読取り革命は要求する最適な明るさの設定が分からなくて少し使って放り投げた。
雑誌を要求される解像度(400dpi)でスキャンしたもので、
目では全く問題なく読める画像なのに認識率が悪い。
パターン辞書にユーザー登録した2値のパターンが確認できるんだが、
スレッショルドの判定がおかしい感じで明朝体の細い横線が擦れたり消えたりしていて
認識率を上げるには辞書学習を頑張る必要があった。
しかし、辞書学習を頑張るとすぐに登録数の上限となり、これで使用を諦めた。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:32:22.28ID:b5OWo9O4
画像は最終PDFで透明文字を重ねるベースの画像として使われるし、
元は写真も貼り付けてあるカラー印刷の雑誌だからガンマなどをいじると
汚くなるのでダメだった

文字ばかりの白黒印刷だったらどんなにいじってもいいんだけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:38:19.46ID:b5OWo9O4
ちなみにこの読取り革命はソースネクストが販売している最新版の話
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 23:00:39.57ID:tqoUewKS
age
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 20:41:01.73ID:DhiHmZ/B
色味の再現なあ
完璧さは、人によって感じ方が違うから難しい気がする。モニタにもよるし。

自分は箔押しで困ってるよ
大体でいいから箔押しのスキャンが取れる方法ってないかな
箔押しがあるカラーだけが家に溜まっていく
書影スキャナは解像度低いのしか見つからないし…
自作で書影スキャナ作った人いますか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 20:41:38.52ID:DhiHmZ/B
色味の再現なあ
完璧さは、人によって感じ方が違うから難しい気がする。モニタにもよるし。

自分は箔押しで困ってるよ
大体でいいから箔押しのスキャンが取れる方法ってないかな
箔押しがあるカラーだけが家に溜まっていく
書影スキャナは解像度低いのしか見つからないし…
自作で書影スキャナ作った人いますか?
ライトの位置とか色々聞きたい
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 21:07:16.10ID:gs2oo7DY
とりあえずケースバイケースで色置換をかける
そのうちノウハウが溜まると自動化できるかもしれない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 08:29:57.16ID:Ads8wlGh
カメラで撮っても同じ
実物の見え方と色空間が違う

e-inkのパネルは液晶じゃなくて印刷みたいに見えるんだけど、
どう頑張っても液晶画面を通してでは伝えられなくて現物を見せるしかない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 09:29:15.45ID:xDzsDQ9l
もう読んでいるかもしれないけど、同様の質問に一般的な回答がいくつか付いている
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4954449.html
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 10:29:05.35ID:msk2+mkN
ありがとうございます
みんな箔押しには苦労してるんだな

光が乱反射しまくるゆえ逆にスキャナ部分にしっかり光が届かず真っ黒に見える、だからその乱反射を抑える工夫が必要てことでいいんかしら。
デジカメ撮影と半透明フィルム、どちらもやってみて、良かった方を採用することにします。
皆さんありがとう
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 14:04:12.90ID:4aVWAy68
>>674
まあ撮ったデータいじって程々にいい感じにするのも手だよね。てか究極それしかない!
ただ自分の場合、やっていくうちに突然不安になり試行錯誤しているうちに数ヶ月経つ、作業はもちろん進まない、てことになりそうなんだよな
というか、カラーの色味調節・本の解体・グレスケの設定、今まで全部そうだった
だから、できる限り原本に近いようなデータが取れる工夫をして、データいじりは最小限に機械的に済ませる、というスタイルにしたいのよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 16:50:24.64ID:xDzsDQ9l
メタリックの質感を出すためには凹凸具合と周りの光源による陰影が肝だからなぁ
「箔押し」で画像検索したときに出てくる写真を見ているとレタッチも大変そう
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 17:26:20.72ID:ggsmcMcf
一番面倒なのは紙質が毛羽立ってるとかの特殊紙が使われてる時。紙の凹凸とかを拾ってノイズが乗ったみたいになる。ノイズ除去するとのっぺりした色になっちゃうしムズい。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 19:05:15.76ID:c+uQzPNy
漫画のベタ塗りでも結構印刷ムラあるんだなと思う
電子版だと真っ黒なページでも模様みたいになっている
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:16:14.32ID:AUsaVdqk
コンビニコピー機
ミニストップのマルチコピー機が
リコー製MP C3004MCから
シャープ製MX-3631DSにリプレイスされた
ファミマ/ローソンと同一機種になり
最大解像度は600→400dpiに下がったので個人的には残念に思う
だがどこの店舗もリプレイスされてから日にちが浅く状態がいいのでスキャン品質は安定しているとは思う

今まで通りリコー製マルチコピー機を使いたい俺みたいな人は設置店舗をこちらから探せる
https://www.ricoh.co.jp/mfpmc/shop/
ダイソーが多い
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:46:07.68ID:YIqiOCDd
本や裁断した紙束を持って延々コピー機の前で作業するのは現実的なのかと思ったけど、メンテナンス費用と手間が0なのはメリットデカいな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:12:17.07ID:uvB/aX1o
たまにA3スキャンするとかかな?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 15:09:42.49ID:aojGcHtV
A4スキャナ持ってるからA4までなら家でスキャンしてる

A3スキャンでも中央部が空白だったりどうでもいい内容だったりで欠損しても許せる原稿であれば自動結合機能使ってスキャンする

ただ見開きでちゃんと綺麗にスキャンしたい所や表紙/裏表紙で一枚絵になってるもののように
中央部が欠損するのがどうしても許せない原稿に関してだけはコンビニでやってる
そのためだけにわざわざ高価でスペースを食うA3スキャナ買うのは割に合わないからね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 15:56:38.03ID:dGDzPhvQ
gt-x830でB2ポスター結合したりしてるけど違和感なく行けてるな
多少継ぎ目ができる部分は光源の当たり方が悪い証拠だけどそれも間をスキャンして補完できてる
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 19:34:06.30ID:P4Lr/L5J
ICEはどちらかというとパノラマ画像を作るようなのが本業で、
スキャナ画像の結合は余技みたいな感じ
本業が邪魔して、拡大したり変形したり余計なことをしがちだった

回転と平行移動だけで共通箇所を見つけて結合する機能に限定すれば、
開発のハードルは格段に下がる筈
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 00:54:03.15ID:+7Di7lqd
ICEやたらと上げてる奴は同一人物か
そこまでして配布終了したソフト上げて何がしたいんだか
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 07:52:48.30ID:6bmVang+
ICEは挙動がバギーなんだよな
何か処理が終わって、次のファイルに取り掛かろうとしたら、
最初のステップに戻ってファイル選択するんじゃなくて、再起動しないといけない
何かの初期化をミスってる
でもICE一択だから我慢して使う
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 17:40:30.72ID:XgGPMtmk
これ>>695は1枚の原稿を上下に切り離したあと繋げてるわけだべ
スキャナ画像の重複部分の情報を活かして結合するってアプローチのがベターに思う

ただスキャンした画像をそういう手法を用いて結合するというニッチな需要のためのソフトなんてあるんだろうか
ICEと同じようにパノラマ画像を生成するソフトみたいなものの中から探すしかないんじゃないか?

https://haniwa.asablo.jp/blog/2020/03/21/9226575
Huginなんかはパノラマ写真の場合ICEよりも繋がりを目立たず仕上げられるようで
https://twitter.com/animaru10/status/1661346514894200832
スキャン画像にも用いれるようだ

他にも似たようなソフトウェアはたくさんあるようだけど
色々試してみるしかないかな
https://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_photo_stitching_software
https://twitter.com/thejimwatkins
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 03:43:33.98ID:24E6MFef
顕微鏡で視野がちょっと重なるようにして広い領域撮るときは
ImageJとかで繋げるけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:01:37.20ID:PyqSMmvx
デジタルの顕微鏡は本体に機能が付いてるだろ
焦点深度を変えながら連続撮影して、くっきり見えてる部分だけ繋げてくれたり
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 07:09:55.86ID:BAoUmAfE
ファイル名を姓と名で分けたくなったんだけどAIに送信するのはアリかナシか

氏名データを「姓」と「名」に分ける
ttps://prompt.quel.jp/10135
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 09:00:36.64ID:pID3tNzb
ゲーム保存協会使用の裁断機とスキャナー(RICOH fi-7600)
gamepres.org/2024/03/06/support-thanks/
裁断機は恐らくWD-3240Q
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 09:01:00.59ID:pID3tNzb
紙パッケージの糊剥がし&スキャン作業
gamepres.org/2023/01/22/newsbknumber-2020v10-archive/

規制を喰らったので2レスに分けた
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 12:01:45.82ID:1H7A9PsX
これうっかり金属をスキャン面と吸ってしまったらスキャン面ダメになりそうだな・・
ヌケサクの俺には真似できない
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 14:16:30.93ID:wOX0nMo8
紙に癖が付いていて重しが必要なら適当な本で押さえている
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 00:27:40.93ID:J9oWAVfH
スキャナからはみ出るようなものはプレビューをしてから蓋を閉じたまま
はみ出ている部分を掴んで修正
プレビューしないとスキャンしたい部分が範囲に収まっているかも分からないし
手間は増えない
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:51:51.50ID:D2Z+ukWV
>>711
原文見たら銅板かよ
いくら大型とはいえ分厚い銅板のせて大丈夫なのか?
蓋の妨げにならないように薄くてそれなりに重いとなると金属板しかないのだろうか
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:38:33.97ID:1mvAqvRd
画像結合にImageJを試す
mosaicjとturboregのプラグインを入れてある程度手で重ねてやると、自動で結合してくれる

ICEより融通が効くしなかなか良さそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況