☆高血圧を語ろう・138

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん2022/08/17(水) 22:49:11.53ID:aq3ORMwH0
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。
ワッチョイ IP☆高血圧を語ろう・115
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1607471558/

前スレ
☆高血圧を語ろう・130
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1639344930/
☆高血圧を語ろう・131
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1641611841/
☆高血圧を語ろう・132
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1645152007/
☆高血圧を語ろう・133
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1648550443/
☆高血圧を語ろう・134
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1650835271/
☆高血圧を語ろう・135
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1654152996/
☆高血圧を語ろう・136
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1656675455/
☆高血圧を語ろう・137
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1659049024/

0952病弱名無しさん2022/09/06(火) 08:07:40.62ID:ZcVl8eIK0
血圧計で計測する時は、血圧上がるよ

0953病弱名無しさん2022/09/06(火) 08:12:24.50ID:hFgPl2vq0
家出る前に測ったら150-98-69でだったのに
25分早歩きで会社来て10分安静にしてから測ったら
170-110-79だった

0954病弱名無しさん2022/09/06(火) 09:36:16.70ID:OlBH3U640
>>940
冗談じゃなく怒ったりストレスたまったりしたら
数値は変わるよ。内科の医者もそう言ってた

0955病弱名無しさん2022/09/06(火) 10:24:44.83ID:6BQUDojj0
10回ゆっくり深呼吸するだけで大幅に下がるし血圧ってブレブレすぎるよね

0956病弱名無しさん2022/09/06(火) 10:47:20.80ID:ievY2NqD0
ちょっと体勢変えるだけでも数値動くもんなあ

0957病弱名無しさん2022/09/06(火) 11:45:35.70ID:8FCWwYwi0
349 病弱名無しさん (ワッチョイ 0767-JTsi)[] 2022/09/05(月) 23:05:48.29 ID:5Ait4RC10
  /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < おらぁぁぁぁぁぁあああああああああああ 糞喰らえwwwwwwwwww
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
バカスレ主(徘徊爺)とあたおか20g(ワッチョイ馬鹿)の顔面

0958病弱名無しさん2022/09/06(火) 11:53:11.78ID:df8I6m1Y0
62 病弱名無しさん[] 2022/09/06(火) 11:51:59.12 ID:5+XBBPOq0
匿名掲示板で自分の尊厳捨てるアホってホントうざいウンコだな

0959病弱名無しさん2022/09/06(火) 12:54:28.96ID:FDVoKLnd0
>>946
血液が届かないから、という前提から間違っているんだらどうしようもない

0960病弱名無しさん2022/09/06(火) 13:08:23.35ID:D3akYoNZ0
どうしようもないほど間違ってないでしょう

用語:起立性低血圧 (きりつせいていけつあつ)
急に立ち上がったり、起き上がった時に血圧が低下し、軽い意識障害、いわゆる立ちくらみをおこすことです。
正常者でもありますが、症状が強く病的な場合起立性低血圧といいます。
脳への血液循環が減少することによって起こり、めまい(回転性ではない)や吐き気がおこり、意識がなくなることもあります。


最新テンプレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/129-139

0961病弱名無しさん2022/09/06(火) 13:20:06.80ID:mWoPY0Yw0
一本あたりのGABAの量が同じというのは衝撃だね
200mlと1Lだよ
https://i.imgur.com/BwcyudW.png
https://i.imgur.com/XdB6Nlo.png

0962病弱名無しさん2022/09/06(火) 13:29:50.65ID:Tpr+ZwF20
伊藤園さいつよ

0963病弱名無しさん2022/09/06(火) 14:40:55.87ID:HZf+euI90
>>921
ウォーキングいくらやっても何も変わらんかったけどステッパー買って最低1日15分やったらその日に早速血圧下がったわ。明らかにウオーキングと違ってふくらはぎの筋肉メチャ使うから、それが効果的なのかも。最初は5分でも、かなりしんどいと思うが、それを乗り越えたら楽にできる。音楽聴きながらとか、You Tube観ながらならやると、15分なんて直ぐ終わるから負担にならない。
そもそも、運動したら血管内壁から窒素が放出されて、それも血圧降下に有効で、2〜3日は効果続くらしいから、週に3回ほどステッパーすれば毎日効果はあるらしいので、自分はその効果の貯金の意味で、毎日してる。
それにステッパーは天候関係ないし、しんどくなったら直ぐやめて、寝転べるからね。ウォーキングじゃ、そうは行かないし、行き帰りの時間も勿体無い。
勿論、30分とかやったほうが、効果もアップする。
何よりバランスよく痩せるしステッパーお勧め

0964病弱名無しさん2022/09/06(火) 14:50:54.54ID:u3bg9U+60
>>961
理想のトマトは本当にうまい
トマトジュースの中で一番好き

0965病弱名無しさん2022/09/06(火) 14:53:20.70ID:D3akYoNZ0
わざわざステッパーを買わなくても「つま先もも上げ」で同じような効果は得られると思いますけど


最新テンプレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/129-139

0966病弱名無しさん2022/09/06(火) 14:57:48.35ID:giBrZ8TI0
理想のトマト美味いよなぁ
https://i.imgur.com/drXYpU8.jpg

0967病弱名無しさん2022/09/06(火) 14:59:09.19ID:LGfw8mfk0
>>950
長生きしたいから高血圧症と向き合っているとは限らないのでは?
脳卒中や合併症は避けたいでしょう

0968病弱名無しさん2022/09/06(火) 15:11:32.59ID:x4TvrsXw0
コロッと死ぬのはいいけど中途半端に生き延びて子供や嫁に迷惑かけたくない
俺のせいで人生狂わせたくない

0969病弱名無しさん2022/09/06(火) 15:15:46.38ID:K+IY8z150
>>963
ステッパーてなあに?

0970病弱名無しさん2022/09/06(火) 15:26:14.25ID:LGfw8mfk0
>>946
これも良く聞くトンデモ理論に思えるんだよな
血圧は正常域に下げるだけだし、降圧剤は無理矢理下げてる訳じゃなくて、
血管拡張させてるだけなのに、降圧剤の作用機序を無視してる
それと認知症は長年のアミロイドβの蓄積によるもの。
確かにアミロイドβを回収する血流(血圧)は重要だけど血圧は正常域。
高血圧放置にる合併症の観点が抜け落ちてて、それは構わないのかと。
ただ年齢によって血圧目標値は変えて行く必要があると思うね

0971病弱名無しさん2022/09/06(火) 15:43:09.55ID:D3akYoNZ0
確率で考えれば穴狙いですからトンデモですけど降圧剤は無理やり血管弛緩させてるでしょう
だから血圧を上げるべき時に上げられてない可能性も疑われるのです


最新テンプレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/129-139

0972病弱名無しさん2022/09/06(火) 15:58:16.73ID:lmgBDvYS0
>>960
たから俺は行動に注意する。しゃがんだ姿勢から立ち上がる時はゆっくり。
横断歩道で信号待ちの時は急に止まらず、足踏みをする。止まると脚の血液押し上げ効果がなくなり脳が虚血する。
風呂は細心の注意。トイレで力まない。

脚立や椅子の上に立たない。必要な時は便利さんなり外部の人に頼む(一人暮らしになった)

0973病弱名無しさん2022/09/06(火) 16:01:26.06ID:xWV7zgVb0
血圧測定器を日付表示されるものに買い換えた
https://i.imgur.com/VLlGYCk.jpg
https://i.imgur.com/gsIAKnY.jpg

0974病弱名無しさん2022/09/06(火) 16:04:27.35ID:zuqAsz8V0
>>969
古新聞や雑誌を重ねての踏み台昇降運動と似たようなもん
値段的にはお手軽だろうし一応耐荷重制限もあるかもしれないが高齢者肥満でバランス取りづらく体幹が弱い人の手すりとかセットでついてる場合もある器具
ちなみにショップジャパンだったかな手すり付きのスクワットの器具なんかもあったりする

0975病弱名無しさん2022/09/06(火) 16:05:02.35ID:D3akYoNZ0
>>972
そういう意図じゃないですけどね
血液が届かない認知症リスクの可能性で貼ったので

>脳への血液循環が減少することによって起こり、めまい(回転性ではない)や吐き気がおこり、意識がなくなることもあります。


最新テンプレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/129-139

0976病弱名無しさん2022/09/06(火) 16:16:49.23ID:YkhgX4kA0
>>972
これホントにそうだね
信号で急に止まらないとかゆっくり立ち上がるは自分も気をつけるようにするよ
ありがとう

0977病弱名無しさん2022/09/06(火) 16:19:15.09ID:q8HKp8hc0
仕事終わったから17時まで筋トレして時間潰し
機械のこれが懸垂するのにちょうどいいんだよ
ワイドグリップでも握れる幅がある
https://i.imgur.com/9FTAywl.jpg
でも懸垂は昨日したから今日は日曜日の本気の筋トレの為に怪我予防に肩のインナーマッスル鍛える
これでキューバンプレスするわ
https://i.imgur.com/c8NNZLN.jpg

0978病弱名無しさん2022/09/06(火) 16:25:43.34ID:D3akYoNZ0
高血圧スレで本当に起立性低血圧を心配してるとしたら投薬量が間違ってるのでしょう

0979病弱名無しさん2022/09/06(火) 16:28:48.09ID:I8uI0+o/0
筋トレして測ったらヤバいwww
https://i.imgur.com/UIcnsAz.jpg

0980病弱名無しさん2022/09/06(火) 19:16:32.97ID:dZniP2ee0
ウォーキング始めたら花粉症になったわ
田んぼ道のブタクサが原因ぽい
ウォーキング中は血液が巡ってるせいか無症状なんだけど家に帰ると鼻に血液が集まって無限鼻水垂れ流し状態になる
皆さんも気をつけて

0981病弱名無しさん2022/09/06(火) 20:43:49.53ID:8rRCjypz0
お前ら、味噌汁と脂とスパイクにエサやるなよ。

0982病弱名無しさん2022/09/06(火) 20:48:47.16ID:WUkf1mrB0
薬が万能なわけないだろうというだけの話

0983病弱名無しさん2022/09/06(火) 20:52:40.30ID:D3akYoNZ0
魔法の薬に勝てるものなし

ウォーキングなどの運動は「魔法の薬」 座ったままの時間を減らすだけでも効果 室内運動もお勧め
https://seikatsusyukanbyo.com/calendar/2020/010247.php
運動は「マジック ピル(魔法の薬)」とも呼ばれ、2型糖尿病や高血圧、脂質異常症など、生活習慣病の予防・改善のために欠かせない。



最新テンプレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/129-139

0984病弱名無しさん2022/09/06(火) 20:52:54.16ID:WUkf1mrB0
血糖値の変動が動脈硬化、プラークを進行させる
https://promea2014.com/blog/?p=14196

血糖値スパイクは冠動脈のプラークを不安定にするかもしれない
https://promea2014.com/blog/?p=6744

0985病弱名無しさん2022/09/07(水) 02:38:19.61ID:Ot12lCmW0
>>981
話題の無いゴミ死ねよ

0986あちゃ2022/09/07(水) 04:57:37.98ID:OqmfKOYn0
>>972
足踏みを続けなければならないだなんて入院レベルじゃないの?

0987あちゃ2022/09/07(水) 04:59:20.33ID:OqmfKOYn0
何で血糖値の話を高血圧のスレに持ち込むんだ? ただのアラシ

0988病弱名無しさん2022/09/07(水) 05:08:22.54ID:EkKZOCS60
>>985
だったらARBの使い分けとか、ARBとACE阻害薬の違いとか、ARNIはどうよとか、
このスレらしい会話させてくれよ。

0989病弱名無しさん2022/09/07(水) 05:08:38.15ID:8QkFw/hl0
自問自答かぁ?w
そんなつまらんレスに納得して馬鹿かよw

0990あちゃ2022/09/07(水) 05:33:04.01ID:OqmfKOYn0
>>988
何でそんな言葉を持ち出すんだ? 薬の名前で十分だろ。
薬の名前だけでは説明しにくければ補足として付け加えるだけで良いのに被害妄想なのか?
知ったかしたいだけなら迷惑。

0991病弱名無しさん2022/09/07(水) 07:08:44.80ID:EkKZOCS60
難しい話が出てくると怒り出す人いるよね。

0992病弱名無しさん2022/09/07(水) 08:28:00.26ID:XsMtpl160
ARBといったら石橋凌だよなw

0993病弱名無しさん2022/09/07(水) 08:39:05.97ID:gNqB9nJM0
次スレ

☆高血圧を語ろう・139
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1662507464/

0994病弱名無しさん2022/09/07(水) 09:28:59.65ID:PMvTxKLF0
>>978
投薬目的が血圧を下げることより腎症の治療を目的とした場合もあるので必ずしもそうではない

0995病弱名無しさん2022/09/07(水) 09:30:22.22ID:PMvTxKLF0
>>986
糖尿病性神経障害からくる血圧調節異常。入院はない。

0996あちゃ2022/09/07(水) 11:13:33.48ID:OqmfKOYn0
>>991 有効な話なら話せば良いじゃないか、話もしないで話させろと言うのは逆だろ。

0997病弱名無しさん2022/09/07(水) 11:35:16.14ID:V6oJeEyd0
>>994
その場合の目標血圧値は幾つなの?

0998病弱名無しさん2022/09/07(水) 12:26:35.41ID:PMvTxKLF0
>>997
115/75未満 100% 24時間

0999病弱名無しさん2022/09/07(水) 12:28:35.62ID:PMvTxKLF0
>>998
ただし腎症治療のための降圧剤

1000病弱名無しさん2022/09/07(水) 12:50:34.92ID:GVHsX+OM0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 14時間 1分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。