■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215
酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。
ワッチョイ IP☆高血圧を語ろう・115
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1607471558/
前スレ
☆高血圧を語ろう・131
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1641611841/
☆高血圧を語ろう・132
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1645152007/
☆高血圧を語ろう・133
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1648550443/
☆高血圧を語ろう・134
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1650835271/
☆高血圧を語ろう・135
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1654152996/
☆高血圧を語ろう・136
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1656675455/
☆高血圧を語ろう・137
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1659049024/
☆高血圧を語ろう・138
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1660744151/
☆高血圧を語ろう・139
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1662507464/
☆高血圧を語ろう・140
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1665521305/
☆高血圧を語ろう・141
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1668890474/
☆高血圧を語ろう・140 (実質142)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1671199883/
☆高血圧を語ろう・143
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん
2023/02/21(火) 17:42:13.10ID:U88nd6uY0952病弱名無しさん
2023/03/26(日) 21:30:18.01ID:VXVMemlA0 上120未満
下80未満
を至適血圧という
低血圧でおきる重大な疾患はほとんど有りません
newton別冊 からだの検査数値 新装版 53ページ
だから上が92 下が55は至適血圧という
下80未満
を至適血圧という
低血圧でおきる重大な疾患はほとんど有りません
newton別冊 からだの検査数値 新装版 53ページ
だから上が92 下が55は至適血圧という
954病弱名無しさん
2023/03/26(日) 21:49:02.24ID:dYa3wTHc0955病弱名無しさん
2023/03/26(日) 21:52:55.16ID:LQqGDzjv0 >>946
60前後らいだな、なんか低いんだよね
朝と寝る前に毎日計ってるけど朝忙しいから起きてトイレ行ってからすぐ計ると当然高く出る全然安静じゃないもんな
10分くらい落ち着いてないと安静時にならんけど検査のときも歩いて座ってすぐ計るから当然高い
医者も健康診断も大量に捌かないとってのわかるけどなんとかならんもんかね
安静時じゃなくても130超えないような人ならいいんだろけど
60前後らいだな、なんか低いんだよね
朝と寝る前に毎日計ってるけど朝忙しいから起きてトイレ行ってからすぐ計ると当然高く出る全然安静じゃないもんな
10分くらい落ち着いてないと安静時にならんけど検査のときも歩いて座ってすぐ計るから当然高い
医者も健康診断も大量に捌かないとってのわかるけどなんとかならんもんかね
安静時じゃなくても130超えないような人ならいいんだろけど
956病弱名無しさん
2023/03/26(日) 21:56:25.78ID:vX1YtL+G0 >>951
なんとも微妙な判断だね。
上が120未満になると過降圧による有害事象が出やすくなるので注意する事、とある。
年寄りなら130未満でも過降圧出る人がいるので注意しなければならない。
下限は幾つ、というのは個人差の問題なので定められてはいない。
有害事象が出ないなら、120未満でも手は緩めなくても良いともされている。
普通の医者は、有害事象出すと面倒なので、120割り込みだしたら薬減らす事も検討するもんなんだけど。
出てから考えようと言う医者もいるのでしょう。
なんとも微妙な判断だね。
上が120未満になると過降圧による有害事象が出やすくなるので注意する事、とある。
年寄りなら130未満でも過降圧出る人がいるので注意しなければならない。
下限は幾つ、というのは個人差の問題なので定められてはいない。
有害事象が出ないなら、120未満でも手は緩めなくても良いともされている。
普通の医者は、有害事象出すと面倒なので、120割り込みだしたら薬減らす事も検討するもんなんだけど。
出てから考えようと言う医者もいるのでしょう。
957病弱名無しさん
2023/03/26(日) 23:31:17.85ID:VXVMemlA0 お前ら狂ってるな。 上92 下55 70歳過ぎで絶好調
今降圧剤諸々の薬の事を書いた本をポチってきた。
医者自身は降圧剤の副作用を知っているから飲まないらしい
ネットに書いてあることはお子様、名無しでも書けるんだから鵜呑みにしちゃいかん
ステマが氾濫しとる
今降圧剤諸々の薬の事を書いた本をポチってきた。
医者自身は降圧剤の副作用を知っているから飲まないらしい
ネットに書いてあることはお子様、名無しでも書けるんだから鵜呑みにしちゃいかん
ステマが氾濫しとる
958病弱名無しさん
2023/03/27(月) 00:00:55.71ID:pBfFCwtz0 上92下55なのに降圧剤本ポチったり高血圧スレに書き込むのも何か狂ってませんかね
959病弱名無しさん
2023/03/27(月) 00:32:18.32ID:f5/a8Wfh0 ドイツもコイツも狂ってやがる!
960病弱名無しさん
2023/03/27(月) 00:41:25.34ID:3eeedjHv0 血圧も狂ってる
961病弱名無しさん
2023/03/27(月) 01:13:58.45ID:PXeighlb0962病弱名無しさん
2023/03/27(月) 08:01:30.91ID:nAjH4yYT0 過降圧の問題事例
糖尿病、腎症あり。降圧剤にて高血圧と腎症の治療中。
運動療法でウォーキング中、信号で止まったあと、横断歩道をわたる途中に立ちくらみがおきで倒れる。自動車との接触はなかったが後続からきた自転車と接触事故が起きた。
過降圧であったと思われる。朝の血圧測定で100未満のときは降圧剤を減らす。ウォーキング中停止する必要があるときは常に足踏みをするという指導をした。
糖尿病、腎症あり。降圧剤にて高血圧と腎症の治療中。
運動療法でウォーキング中、信号で止まったあと、横断歩道をわたる途中に立ちくらみがおきで倒れる。自動車との接触はなかったが後続からきた自転車と接触事故が起きた。
過降圧であったと思われる。朝の血圧測定で100未満のときは降圧剤を減らす。ウォーキング中停止する必要があるときは常に足踏みをするという指導をした。
963病弱名無しさん
2023/03/27(月) 08:09:41.82ID:aMl0E4fd0 降圧剤飲んで115/85ぐらいだったのに、義実家に泊まって外食(減塩は意識した)したら
145/100なんぞこれ
義実家ストレスと外食、恐ろしいわ
145/100なんぞこれ
義実家ストレスと外食、恐ろしいわ
964病弱名無しさん
2023/03/27(月) 08:24:44.91ID:aKysp8l+0 降圧剤飲んでフルマラソン走ってきたけど問題なかった
965病弱名無しさん
2023/03/27(月) 09:36:37.47ID:HvKDFjYl0 >>963
義実(よしざね)
義実(よしざね)
967病弱名無しさん
2023/03/27(月) 16:05:16.59ID:9BtrXqaa0 せつこ、それすとれすや
968病弱名無しさん
2023/03/27(月) 18:55:56.37ID:Vzo4tnEW0 血圧測る習慣付けて気がつくのは日内変動とストレスの影響が想像以上だった事だな
969病弱名無しさん
2023/03/27(月) 19:11:59.30ID:Aoe379PJ0 俺の場合30代後半から50代後半まで、血圧はやや高かったけど塩分に気をつけて何とか投薬まではいかなかったのに、片側顔面けいれんの入院手術をした時、減塩でない食事を脳神経外科で与えられ、術後入院後半からミカルディスを処方されるようになった。多少の抵抗はしたがドクターに「全麻手術の時、ふつうならもっとバイタル下がるはずなのに、あまり下がらなかったから、動脈硬化けっこう進んでるよ」と言われ降圧剤生活に入って今還暦超えた。
970病弱名無しさん
2023/03/27(月) 23:00:59.10ID:wfzMkkP40 今病院で動脈硬化の診断機で測定できるみたいだけどやった人いる?
怖くてできないわそんなの
怖くてできないわそんなの
971病弱名無しさん
2023/03/27(月) 23:05:21.33ID:Y8SPpdgz0 今日はトマトジュースを飲みながら花見をした。
973病弱名無しさん
2023/03/27(月) 23:52:35.84ID:kjYvNbhn0 血液検査でもわかるけどね
974病弱名無しさん
2023/03/28(火) 03:56:33.05ID:77K7Kn1E0 このスレに行きつきました
まだ全部読めてないけど
今年になって血圧高いなぁと思うことがあって最近調子悪くて職場で測ったら140〜160/100〜90くらい
病院行って毎日朝家庭で測定して様子見だけど同じくらい
寝不足ストレスあるのが原因かなぁ
心配になって余計ストレス溜まって悪循環かも
まだ全部読めてないけど
今年になって血圧高いなぁと思うことがあって最近調子悪くて職場で測ったら140〜160/100〜90くらい
病院行って毎日朝家庭で測定して様子見だけど同じくらい
寝不足ストレスあるのが原因かなぁ
心配になって余計ストレス溜まって悪循環かも
975病弱名無しさん
2023/03/28(火) 04:57:58.44ID:BCd027sT0 >>974
4,5回計って最低値を記録
4,5回計って最低値を記録
976病弱名無しさん
2023/03/28(火) 05:51:57.40ID:UD4Z5wvx0 コンビニ弁当とかファミレスの定食とかって余裕で塩分相当料が5g超えてくるよな
あれを3食いける体が裏山しい
あれを3食いける体が裏山しい
978病弱名無しさん
2023/03/28(火) 06:53:30.97ID:NfGYejDK0 コンビニ弁当なんて添加物山盛りなのに3食も食いたいと思わないけどなあ
979病弱名無しさん
2023/03/28(火) 07:43:01.49ID:f6ZKb/+90 コンビニ弁当はどうしても時間がない時だけだなぁ
高いし自炊した方が塩分をコントロールできるし
高いし自炊した方が塩分をコントロールできるし
980病弱名無しさん
2023/03/28(火) 08:18:55.50ID:pkEpcLDg0 >>976
せめて朝だけは無塩の食事にすれば良いんだよ。
inゼリーとか、無塩の野菜ジュースとか。
仕事してたら昼夜が外食or弁当になるのはしょうがない。
残業して遅い時間に帰ってきて、そっから自炊は無理。
時間は買うしか無い。
せめて朝だけは無塩の食事にすれば良いんだよ。
inゼリーとか、無塩の野菜ジュースとか。
仕事してたら昼夜が外食or弁当になるのはしょうがない。
残業して遅い時間に帰ってきて、そっから自炊は無理。
時間は買うしか無い。
981病弱名無しさん
2023/03/28(火) 09:34:34.24ID:h84Sy9NT0982病弱名無しさん
2023/03/28(火) 09:38:25.63ID:h84Sy9NT0 降圧剤減薬中。今朝の血圧はやっと100超えた。
104/75/70
115/75/60くらいが目標。下がこれ以上上がらないように願う。食事の塩分1日6g→8gくらいにしてる。
104/75/70
115/75/60くらいが目標。下がこれ以上上がらないように願う。食事の塩分1日6g→8gくらいにしてる。
984病弱名無しさん
2023/03/28(火) 10:14:44.68ID:1XYLUQuO0 >>976
インスタントラーメンで5gとか簡単に超えるけど、モリモリ食べてしまうな。
食べたいものを食べたい時に食べて、血圧は薬に頑張ってもらう人生。
たまに下が40前半くらいになって、ん?これは死ぬ直前の血圧!?とか思う時もある。
上はそんなに下がらないんだけどね(120〜160台)。
インスタントラーメンで5gとか簡単に超えるけど、モリモリ食べてしまうな。
食べたいものを食べたい時に食べて、血圧は薬に頑張ってもらう人生。
たまに下が40前半くらいになって、ん?これは死ぬ直前の血圧!?とか思う時もある。
上はそんなに下がらないんだけどね(120〜160台)。
985病弱名無しさん
2023/03/28(火) 10:18:22.98ID:yUtpr9/J0 ラーメンも汁を飲まなければ体したことはない
986病弱名無しさん
2023/03/28(火) 10:21:45.10ID:CtrH+fmA0 汁ものはラーメンだけでなく全般的に高塩分だよね。
豆腐にゅうめんみたいな体に良さそうな商品まで4.5g越えてくるからもう何も飲めない…
豆腐にゅうめんみたいな体に良さそうな商品まで4.5g越えてくるからもう何も飲めない…
988病弱名無しさん
2023/03/28(火) 11:06:12.52ID:SgkMlSnr0 上が140?正常値やんけ(笑)
990病弱名無しさん
2023/03/28(火) 11:30:07.72ID:pkdoTNmX0 腎臓は治らん 糖尿は治らん
130超えたらイエローカード
130超えたらイエローカード
991病弱名無しさん
2023/03/28(火) 11:42:48.84ID:T3sy22hN0 背負い水ってことで、一生に摂取していい、アルコール、、過剰塩分も決まってると考えればいいんジャマイカ?
992病弱名無しさん
2023/03/28(火) 12:16:39.07ID:CQVY3AeX0 >>978
定価のコンビニよりスーパーの弁当や惣菜オススメだぞ
スーパーは奥のキッチンみたいなとこでパートのおばちゃんがちゃんとフライヤーとかグリラーで惣菜や弁当作ってるから添加物とか少ないだろ
家帰って冷蔵しときゃ賞味期限切れてもぶっちゃけ1週間くらいは食えるしね
https://i.imgur.com/kYkBOfc.jpg
https://i.imgur.com/sXO2ooZ.jpg
https://i.imgur.com/BytdwSn.jpg
味にこだわるならちょい値が張るけどオリジン弁当もいいけどね
https://i.imgur.com/SIWCl6V.jpg
https://i.imgur.com/LfjzaF3.jpg
定価のコンビニよりスーパーの弁当や惣菜オススメだぞ
スーパーは奥のキッチンみたいなとこでパートのおばちゃんがちゃんとフライヤーとかグリラーで惣菜や弁当作ってるから添加物とか少ないだろ
家帰って冷蔵しときゃ賞味期限切れてもぶっちゃけ1週間くらいは食えるしね
https://i.imgur.com/kYkBOfc.jpg
https://i.imgur.com/sXO2ooZ.jpg
https://i.imgur.com/BytdwSn.jpg
味にこだわるならちょい値が張るけどオリジン弁当もいいけどね
https://i.imgur.com/SIWCl6V.jpg
https://i.imgur.com/LfjzaF3.jpg
993病弱名無しさん
2023/03/28(火) 12:27:30.92ID:pkEpcLDg0 >>992
スーパーは、売れ残りの肉や魚や野菜を惣菜に加工できるからなぁ。
何なら再加工みたいな処置も出来るし、そのための薬剤も色々、再加工の度に消費期限延ばせる。
付け合わせとかは格安の中国産とか買ってきて済ませる事も多いし。
コンビニの弁当や惣菜は、毎日凄まじい勢いで作って出荷するから、
古い食材が紛れ込む可能性は低いんだよね。
今時は添加物とかうるさいから気を遣ってるし。
スーパーは、売れ残りの肉や魚や野菜を惣菜に加工できるからなぁ。
何なら再加工みたいな処置も出来るし、そのための薬剤も色々、再加工の度に消費期限延ばせる。
付け合わせとかは格安の中国産とか買ってきて済ませる事も多いし。
コンビニの弁当や惣菜は、毎日凄まじい勢いで作って出荷するから、
古い食材が紛れ込む可能性は低いんだよね。
今時は添加物とかうるさいから気を遣ってるし。
994病弱名無しさん
2023/03/28(火) 12:27:32.07ID:HPE4n69E0 >>990
高血圧だと糖尿病も合併する?気になる
高血圧だと糖尿病も合併する?気になる
995病弱名無しさん
2023/03/28(火) 12:32:13.49ID:u8OUWmd60 降圧剤を飲んで100とかだと
このスレ?低血圧スレ?
このスレ?低血圧スレ?
997病弱名無しさん
2023/03/28(火) 12:41:28.93ID:fl0FpKU50 降圧剤+スタチン
998病弱名無しさん
2023/03/28(火) 13:12:02.70ID:Fxgn/RvN0 内科行って降圧剤出してもらった
毎日測ってるんだけど上が170から150の間くらい
毎日測ってるんだけど上が170から150の間くらい
999病弱名無しさん
2023/03/28(火) 13:12:26.54ID:o5mtOfaj0 1000なら降圧剤ワンシートOD
1000病弱名無しさん
2023/03/28(火) 13:12:55.54ID:o5mtOfaj0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 19時間 30分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 19時間 30分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 崩壊スターレイルってソシャゲに500万かけたんだけどモチベが冷めかけててヤバい
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★690 [931948549]