X

体重別スレッド60〜69kg台 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b225-lagm [61.118.71.54])
垢版 |
2022/10/26(水) 14:00:20.78ID:XhcJSF2Y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を本文の「1行目と2行目」にコピーアンドペーストしてください

基礎代謝、日常の行動、運動、食事などのカロリーをすべて計算しましょう
基礎代謝より低い摂取カロリーになることを心がけてタンパク質やビタミン、カルシウム、鉄分、食物繊維を積極的に取りましょう

運動したかどうかが重要なのではなく、その日その日でカロリーをマイナスに出来たかどうかが大切です
体脂肪は1kgあたり7200kcalといわれています。一日に720kcalを消費してしてようやく100gを痩せられる計算になります

次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
体重別スレッド60〜69kg台 part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1657542613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/15(木) 17:23:06.75ID:tdW6GaXE0
全然体重が違う話で申し訳ないけど今の筋肉量が43kgよりは落としたくないので60kg目指すくらいで上々かな‥
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa5-Jt0H [126.182.49.53])
垢版 |
2022/12/15(木) 17:32:25.04ID:z3JEIXcSp
急激に痩せてまぶたがくぼんだ人いる?
目をぱちくりやると違和感があるんだけどこれどうやって改善できる?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d966-0pkK [182.23.218.238])
垢版 |
2022/12/15(木) 19:15:53.65ID:4Ueh9nlA0
>>328
水分と塩分ちゃんと摂ってる?
少し脱水傾向なんじゃ…
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-Jt0H [60.88.221.115])
垢版 |
2022/12/15(木) 21:27:45.76ID:GCcigueY0
>>329
水分は元々結石持ちだから2L以上はとってるし
食事も野菜中心で1600-1900カロリーです。
半年で30キロくらい痩せました。
走りまくったのです。健康診断も異常なし。
47歳というトシだからかな?
2022/12/16(金) 05:19:59.23ID:W/3sdsCk0
>>330
>半年で30キロくらい痩せました

普通にこれが原因だろ
身体変化に頭が追いついてないレベル
過去113→47まで落とした時に目の周りや頬周りにすごい違和感があったよ

結石持ちなら野菜の摂りすぎには気をつけろよ
私も結石持ちだが色が濃い野菜は一切食わなくなった(年中、白菜・大根・もやし)
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 08:35:37.34
病人はスレチですw
2022/12/16(金) 08:39:24.41ID:knWD8ZeYM
ダイエットスレで病気になったって言うより
病気スレでだから恐らくダイエットが原因で病気になったって言った方が的確じゃね
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-LRd/ [60.88.221.115])
垢版 |
2022/12/16(金) 13:45:25.24ID:wt1JTA3X0
>>331
なんか走るの好きになったら自然と痩せてったよね
急激な体重減少に体が対応してないのか
時間経つとよくなるのかね?

野菜ストイックだね、すごい
俺医者からはほうれん草以外食っても良いと言われて
食ってるよ。ほうれん草食わないだけで8割は予防できるんだって。残りの2割は考え方だけど。
まぁ俺もあの激痛はいやだけどね。
2022/12/16(金) 14:29:38.20ID:Sn4J/+p8d
ほうれん草ってまずけりゃいいのに美味いのがまた困る
2022/12/16(金) 18:51:24.78ID:Siw1TueA0
>>321
モテたくてやるけどマッチングアプリはやる気ない
160cmだから出会って話してなんぼだし
2022/12/17(土) 09:44:11.34ID:GjkQOFO/0
体重62kg±1で体脂肪率23%
脚の筋肉付けるために自転車漕いでるがモチベーションアップの為に買っちゃった。
(別名 買ったからには使わなきゃの追い詰め)
https://www.tanita.co.jp/product/bodycompositionmonitor/1901/
2022/12/17(土) 10:50:27.39ID:e26raXS90
自転車は脂肪を減らすには有効だけど筋肉つけたいならスクワットとかした方が早道じゃない?
2022/12/17(土) 11:22:43.10ID:0jba0y3HF
>>338
毎日ローラー台30~60分(週一休み)に、ブルガリアンスクワット勧められて30セットから開始してる。慣れたら斜め懸垂も追加予定。

体脂肪20%まで落としたいんですが先ずは体重減らさずに筋肉量増やしたいから数値化の為に買った。
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:21:18.40
男で160cmって日常生活に支障きたしそう

マッチングアプリで悩んでる場合じゃないです

飯も基礎代謝低すぎて外食なんかできたもんじゃない

人混みに行けば顔が埋もれる

大変そうやね。前世で悪さしたん?

172cmより。。。
2022/12/17(土) 12:37:27.08ID:e26raXS90
>>339
筋トレもしてて安心したありがとう
2022/12/17(土) 12:38:11.17ID:PboCC4VbM
どーしてそんなこと言うの?
性格悪いんだね
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:42:39.42
>>342
だいぶん抑えた方だぞ
もっと書きたいぐらいだわw
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:46:49.67
「170㎝無い方は、おれって人権ないんだって思いながら生きていってください」

「170㎝無い方は、おれって人権ないんだって思いながら生きていってください」

「170㎝無い方は、おれって人権ないんだって思いながら生きていってください」

「170㎝無い方は、おれって人権ないんだって思いながら生きていってください」

「170㎝無い方は、おれって人権ないんだって思いながら生きていってください」
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:48:48.17
https://i.imgur.com/Jjwq6uP.jpg

この女に挿れてぇ。。。

172cmより
2022/12/17(土) 12:50:22.40ID:XoKyCdypd
>>341
自転車(ローラー台)だけだと1ヶ月で1kg体重減っただけなんで、このままだと体重減るだけでやつれる!と危機感覚え食べる量増やし体重はキープするようにしました。

自転車は一応速くはなってるので体力や筋力は微妙についたかな?程度だけど筋肉量見える化して励みにします。
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:52:48.86
165はちっちゃいですね。だめですね。

170はないと。正直、人権ないんで。

170cm無い方は、「俺って人権ないんだ」って思いながら生きていってください。

骨延長の手術を検討してください。

骨延長手術で調べてみてください。

170あったらちゃんと人権が生まれてくるんで。

ちっちゃい男に人権あるわけないだろおまえ。調子乗んな。

こっちはね、チビにはきちぃんだよ。

でも言わせて?

わたしね、でぶとはげには優しいから、ゆっとくけど。

でぶとはげには優しい、けど、チビにだけはめっちゃ厳しいから。

ガチモンのはげと付き合ったこともあるし、

ガチモンのでぶと付き合ったこともあるから。

チビだけはほんまに無理。
2022/12/17(土) 13:12:32.91ID:Yj+vmqn60
顔が全て
2022/12/17(土) 13:19:12.09ID:ph+LpY+u0
>>342
専ブラを利用してるならNG設定すると幸せになれるよ
汚い言葉やID隠しなど、全部一掃できるから心穏やかにいられるよ
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 13:35:23.14
NGにしても気になって一時解除してみちゃうの分かります
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1925-fGXT [222.148.166.32])
垢版 |
2022/12/17(土) 13:55:13.38ID:b4jNgrAZ0
>>339
>>283-285はその一つ前のRD-800で計ったやつ
InBodyと大きな乖離もないからおすすめ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1925-fGXT [222.148.166.32])
垢版 |
2022/12/17(土) 13:59:00.81ID:b4jNgrAZ0
>>339
ブルガリアンスクワットを勧めたわけではなくて
内転筋と臀筋を一緒にと勧めましたがいきなり攻めるなあと思っていましました

上半身背中や肩も大切ですが
階段の上り下りがきつい、でしたっけ?
なら、腹直筋と腹斜筋も鍛えると姿勢が良くなりますよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1925-fGXT [222.148.166.32])
垢版 |
2022/12/17(土) 14:00:53.15ID:b4jNgrAZ0
>>342
スルーで
そいつは70kgスレを荒らしている奴だから気にしない
現実で身長が低い人とも仕事するけどなんとも思ってない
変な人もいるもんだなと思っておけばいいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 14:19:42.54
>>980
次スレはタイトルに「人権なき者ども」を追加で
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 14:22:50.74
>>980 70kgスレに統合するために立てなくてもいいです
2022/12/17(土) 15:15:34.73ID:GjkQOFO/0
>>352
あの数値見て筋肉の見える化が重要と思い購入に至りました。今黒猫が運んでます(笑)
腹直筋はロードは前傾姿勢で乗るのである程度鍛えられますが、冬場ある程度落ち着いたら(身体が慣れたら)、ローラー台。スクワット。斜め懸垂。体幹トレーニングのルーチン作ります。

ウォーキングと踏み台昇降メインで74から61まで半年かけたので次の1年で筋トレとロードで身体絞ります。

具体的なご指摘ありがとう御座います。
2022/12/17(土) 16:57:15.83ID:CSu0WG580
ストレス食いで爆食したのに痩せてた
ストレスやばい
2022/12/17(土) 22:32:28.80ID:zE/UrSL80
IDやワッチョイ隠しは以下をNGネームに入れると消去できるよ

(?<!\))$
2022/12/18(日) 00:45:20.88ID:lZSq+g7X0
>>358
助かる
2022/12/18(日) 03:20:23.96ID:n+cDmsQQM
>>340
ガチなんか最後のオチで笑い取りたいのかわからん煽りだな笑笑
2022/12/18(日) 05:30:52.70ID:i4Yxg4D+0
>>340
30でリタイヤしたので日常生活含め特に問題は無し
困るのは洗車時に洗車台が必要なくらいだがスポ車以外は磨き屋やGSで金払えばやってくれるのでそれも問題無し
低身長でももてなくは無かったけど元職業柄女性の強い面ばかり見てたので…おっさんだから今更結婚は無いしね

人混みは夏祭りだけは我慢して行く、確かに埋もれるな…今の女の子は大体自分より身長高いし
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 08:33:14.00
>>361
30でリタイヤできるとは金持ちだな
FIRE?
2022/12/18(日) 18:48:42.45ID:x3QvaojJ0
68kg台で10日間停滞したがやっと抜けられた
67.6kgだ〜!
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056f-zuQt [114.171.38.176])
垢版 |
2022/12/18(日) 22:35:11.82ID:eV2j+X4n0
ボクは25でリタイア
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 23:32:30.00
>>364
ただ辞めてニートになっただけだろw
2022/12/18(日) 23:33:39.53ID:pxf+FK9da
怪我して体重62kgにw
ただいまー!
2022/12/19(月) 07:35:30.14ID:N8JPqYHbd
64.5kgループから抜けて63kg台になったと思ったらまた64.5に戻った
どんだけこの体型がいいんだよ
まだ小太りなのに停滞するには早すぎる
2022/12/19(月) 07:53:29.75ID:lHU6A0zW0
カミさんも寒いだろうと朝の犬の散歩をかわったらはやく帰ってこいと感謝されるどころか怒られた
朝ランするのを我慢して散歩に行ったのがばかみたいだ

11月末から60kgを切ったかと思うとまた戻るの繰り返し
標準体重から落とすのってやっぱり一筋縄では行かないな
2022/12/19(月) 08:31:09.96ID:2r+sLNIz0
68から62に落とし健康診断
終わったから今まで我慢してたパスタとおやつ食べて
翌日も野菜摂らないでいたら2日で62.7になった

毎年健康診断のために直近2.3ヶ月でダイエットしては
その後の年末年始で増えてそのままダラダラ一年…の繰り返しだったから
今年こそは休憩はここまでにして
またダイエット生活に戻ろうと思う
本当の標準ど真ん中は57だし

本当はダイエット意識なんてしなくても
自然と食事の嗜好が変わればいいんだろうけどね…
2022/12/19(月) 13:10:45.20ID:N8JPqYHbd
いつもは3月くらいにある健康診断が次はちょっと早まったんだよなあ
断食でもしないかぎり一気に落とせそうにはないけど長続きしないことを無理にやっても意味ないしな
2022/12/19(月) 20:27:31.89ID:XIgrqDMh0
筋トレ毎日継続中。ジャスト60からは少々停滞…
腹筋に少し力を入れるだけでもペタンコになってきたけど、脱力するとぽっこりお腹がまだまだ露呈するだらしない内臓脂肪はかなり憎いこんちくしょう

その代わり最近、腕周りが目に見えて一回り太くなって少し悦…そしてシックスパックまではまだまだ遠そう
2022/12/19(月) 21:13:45.96ID:DxXYswZs0
体組成計で測ったら5月の人間ドックより筋肉が腕が左右0.2kg減ってたけど全体で5.6kg増えてたぁ!
でもまだ少ない判定…基準体重まで増量して筋トレ継続し体脂肪率22.5%から春までに20%切りたい。
2022/12/19(月) 21:13:58.32ID:lHU6A0zW0
自分は首の後ろと肩、背中が痛みますわ
痛みが引いて筋トレ、また痛んで。の繰り返し
首の後ろの痛みは子供を肩車した翌日の痛みに近い、、、

日頃どんだけ使ってないんだと思いながら筋トレに励む日々
2022/12/20(火) 10:47:29.34ID:ovOdN1zgd
コロナにかかって64kgから一気に
60kg代まで落ちた。
食欲がもどらない……痩せて嬉しいけど、
筋肉が落ちてる……体脂肪落ちない
2022/12/20(火) 17:19:35.84ID:OFIQgeZwd
お菓子やめるだけでわりと順調に体重減る気がする
普通サイズのポテチをいつも3日くらいにわけてチマチマ食べてるから1回あたりの摂取カロリーは大したことないと思ってたけど意外と影響でかいんだな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-BqiG [133.106.181.158])
垢版 |
2022/12/20(火) 18:31:28.62ID:5Yk94xaRM
減るね、俺の場合食事だけだと減るから、菓子パンとかアイスで調整してる。
2022/12/20(火) 18:43:31.09ID:mRH8ov8P0
塩分の取りすぎもむくみではなく脂肪が増えるらしいからね
砂糖は言わずもがな
2022/12/20(火) 21:34:11.13ID:NG3D+2Ka0
塩は0キロカロリー
2022/12/20(火) 21:40:07.11ID:doTE8cl10
調べてみたら塩も補助的な要素で太るみたいね
2022/12/20(火) 21:46:56.12ID:mRH8ov8P0
そうそう

浸透圧の影響で浮腫むだけじゃなくて
塩分の取りすぎで摂取した糖をフルクトースに変換しやすい体になるとか言われ始めている
「【トリセツ01 科学論文データベースから発見!「超意外な太る原因」は塩】」でググるとNHKのページがヒットする

サーバーサイズミーにも出演してギネス記録も取ったドナルド・ゴースクさんはビッグマックを食べ続けても肥ってない
ビッグマックだけしか食べてないからポテトのトランス脂肪酸が肥るんだと思っていたけど塩分も関係しているのかもしれない
2022/12/21(水) 04:31:53.72ID:Yvn41BiG0
そうだったのか。塩分は浮腫むだけだと思ってた
カロリー自体は多くとってないけど思ったほど痩せられないのは味の濃いものが好きだからかもしれないのか
2022/12/21(水) 08:01:29.12ID:rTiRSAFe0
カロリー抑えても脂質とってたら意味ない
脂質をできるだけ抑えることが重要
2022/12/21(水) 08:19:37.15ID:hw31u9nO0
64.8
瞬間観測した63kg台になかなか突入できない
2022/12/21(水) 08:20:30.69ID:hw31u9nO0
>>377
そうだったのか
鍋物やラーメン、焼肉、カレー食べると体重爆増するのは塩分のせいだったのか
2022/12/21(水) 09:57:12.79ID:3/gSVQ870
NHKの番組は科学部が入ってないと結構いい加減な気がしますけど大丈夫なのかしら
そのページに「今回、古今東西1億本以上の科学論文を大調査しました。」「「塩」「肥満」「体重増加」など、いくつかのキーワードで検索したところ世界中から4千本以上もの論文がヒット。」
ここからして変でしょう?分母が1億本の桁で該当が4000本って割合が高すぎです
2022/12/21(水) 10:03:13.42ID:3/gSVQ870
pubmedっていう医学生物学系の論文を集めた検索サイトがあるんですが、obesity(肥満)とsalt(塩)でアンド検索すると4,000件(3,945件)がヒットしますが、両方に関係なくても文中にこれら2つの単語があればヒットしますんでね・・・
ま、案外適当だと思いますよ
2022/12/21(水) 10:03:21.87ID:33ZXje2P0
つい最近の話だから論文も少ないわな
別に自分も断言しているわけではない

もとはデブスナネズミがアッケシソウを好んで食べる
そのデブスナネズミに炭水化物が5割の餌を与えると肥満症や糖尿病になることからきているし

ま、でも人にも当てはまりそうだとは思うわ
2022/12/21(水) 10:09:36.27ID:33ZXje2P0
>381 >384
それはむくみかもしれないよ
どれくらいの塩を摂ればフルクトースに変えやすい体質になるかわかってないし
そもそも人でもそうなるかはまだまだわかっていないし
でも、そういう機構が人にも備わっているかなとは思う

まあ、なにごともほどほどが大切よねってことで
自分は1日に10kmとか20kmとか走ってるけどこの時期は汗もかかない
走った後の水分補給も200mlも摂れば十分

運動している人間でこれなんだから
運動してない人は塩分の取りすぎだと思ふ
2022/12/21(水) 12:37:17.00ID:Yh6k1s8HM
論文の内容=正しい
ってロクな高等教育受けたことないんだろうなぁ
2022/12/21(水) 13:34:54.33ID:Yvn41BiG0
なんでそうやってすぐ攻撃的になんの?そういう説も出てきてるらしいって話で誰も真に受けてはいないんじゃないの
~かもしれないのかとしか言ってないし
2022/12/21(水) 14:35:29.98ID:MtMZX9yfC
>>389
このスレの流れでわざわざインパクトファクターがとか言うの?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-BqiG [133.106.181.158])
垢版 |
2022/12/21(水) 15:19:08.72ID:mq6fccoPM
>>390
会話の成立しない、斜めから見てマウントしたい人はどこでもいるから放置の方向で。
2022/12/21(水) 20:48:18.86ID:4kO2LOvg0
今日うんこして体重計ったら63キロでした。
まぁこんなもんかな。
ここから減らなくなったよ。
もう筋トレして気にせず食べて増量するか。
2022/12/21(水) 21:10:10.68ID:4bRNpljn0
塩分減らしすぎるなよー
WHOは5g推奨してるけど年齢にもよるが7gくらいまでなら良いんじゃないか?
2022/12/21(水) 22:45:37.23ID:shJkd2uW0
>>393
同じく。冬だから痩せないんだと諦めて筋トレだけして有酸素辞めた
冬は代謝が上がって実は夏より痩せやすいって話は自分の中でデマ認定
2022/12/22(木) 00:05:01.99ID:otBm2Dt20
寒い時期は体温維持にカロリー使うけど使う分の貯蔵量をキープしようともしている気がする
2022/12/22(木) 09:20:19.02ID:LYN38XcNd
道民だから冬が一番脂肪燃焼させやすいわ
食事摂生、筋トレ以外に雪かきがプラスされる
雪かきがけっこうハードワークだし厚着すると汗だくになる
398170cm/39歳/男 (ワッチョイ 1925-fGXT [222.148.166.32])
垢版 |
2022/12/22(木) 12:29:41.68ID:kNiw6+Bo0
>>395
減るよ

09/28 74.30kg, 17.50%, 9.5, 3.20kg, 58.10kg
10/05 72.35kg, 15.00%, 9.0, 3.20kg, 58.35kg
10/12 71.60kg, 15.30%, 9.0, 3.10kg, 57.50kg
10/19 69.10kg, 13.90%, 8.0, 3.10kg, 56.35kg
10/26 67.50kg, 14.40%, 7.5, 3.00kg, 54.80kg
11/02 66.10kg, 15.10%, 7.5, 2.90kg, 53.20kg
11/09 67.80kg, 12.80%, 7.5, 3.10kg, 56.05kg
11/16 66.00kg, 15.50%, 7.5, 2.90kg, 52.85kg
11/23 62.90kg, 12.70%, 6.5, 2.90kg, 52.10kg
11/30 60.10kg, 10.60%, 5.0, 2.80kg, 50.95kg
12/07 59.90kg, 09.50%, 5.0, 2.80kg, 51.40kg
12/14 58.15kg, 08.40%, 4.5, 2.80kg, 50.50kg
12/21 58.00kg, 07.10%, 4.0, 2.80kg, 51.05kg
(左から体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、推定骨塩量、筋肉量)

都民だが12/4くらいからぐっと冷え込んだ
そっからの体脂肪の減りは尋常じゃない
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 12:31:16.55
>>398
すげぇなw
2022/12/22(木) 12:31:43.09ID:kNiw6+Bo0
3週連続で50kg台だから卒業したいけど今日は62.1kg
過去7日の平均体重も60.5kgと50kg台にならず
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 12:32:09.30
身長同じだが、64kg(標準体重)まで行ったから満足しちゃった
そのモチベはどこから?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-7l0h [1.75.210.215])
垢版 |
2022/12/22(木) 13:01:05.49ID:T3dHr8pLd
>>398
毎回鬱陶しいからお前NGな
2022/12/22(木) 13:35:29.76ID:aLqddwZ0p
平日の昼間から中年男がip隠して自演してるのを見せられる地獄
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 13:41:22.23
>>398
別人だが本当にすごいと思った
このスレ民はお手本にする様に
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 13:42:08.06
爪垢煎じて飲め カスども
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056f-zuQt [114.171.38.176])
垢版 |
2022/12/22(木) 15:25:32.71ID:IWL56Vu80
メタボは体重減らせても内臓脂肪はなかなか減らない
内臓脂肪は皮下脂肪同等手強い
2022/12/22(木) 16:59:07.95ID:vo3dPEP90
自分も冬は痩せやすい
だいたい月に3kgはいける
2022/12/22(木) 17:03:28.22ID:G7cxR7gh0
>>404
写真貼って欲しいよな。
2022/12/22(木) 17:07:28.37ID:vOrElFjza
皮下脂肪のほうが一般的には残るね
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2989-7l0h [116.82.207.202])
垢版 |
2022/12/22(木) 19:55:03.69ID:wAUr1c6h0
>>398
胸囲とへそ周り何cmくらい?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1925-fGXT [222.148.166.32])
垢版 |
2022/12/23(金) 05:21:57.91ID:eJ6ABVCf0
>>402
週一で鬱陶しいとか
レスしてもNGにしてるから意味ないか
2022/12/23(金) 05:29:46.98ID:eJ6ABVCf0
胸囲は乳首のところでいいなら88cmか(測るのが難しい)
腹囲は74cmだな

写真はアフィカスに使われんのも癪だし
貼ったら貼ったでああでもないこうでもなあと言われるからやめとくわ
9月28日時点の写真くらい撮っておくんだったとは思ってるが

>>403
昼休みだし、IDなしは俺とは別人だ
2022/12/23(金) 05:34:40.37ID:eJ6ABVCf0
>>398の続き

部位別の筋肉量
09/28 → 12/21
筋質点数 71 → 74
右腕 03.10kg (54) → 02.80kg (65)
左腕 03.10kg (43) → 02.70kg (61)
右脚 10.60kg (77) → 10.05kg (78)
左脚 10.70kg (77) → 09.95kg (75)
体幹 30.60kg → 25.55kg
※ 括弧の中の数字は筋質点数

ジョグときどきランニング
09月 017.9km 01,520kcal
10月 255.5km 18,171kcal
11月 229.5km 13,407kcal
12月 347.6km 19,053kcal(前週比+115km +6,257kcal)
※ 消費カロリーは光学式心拍計による推定値

急激なダイエットで筋肉とかしてる!の反証で筋肉量を貼ったら急に大人しくなってつまんなかったんだよな
もっとヘイトをくれ

こう寒いと走る気にならんからな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1925-fGXT [222.148.166.32])
垢版 |
2022/12/23(金) 05:37:41.71ID:eJ6ABVCf0
>>406
メタボは内臓脂肪から減っていくでしょう
運動していれば、だけど
運動していないならどこから減るのか知らんけど

ま、走ってくるは
人のことはいいからお前らも痩せろよ

良い1日を
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2989-7l0h [116.82.207.202])
垢版 |
2022/12/23(金) 06:20:50.03ID:tJ3D0sYv0
>>413
だから胸囲とへそ周りのサイズは?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2989-7l0h [116.82.207.202])
垢版 |
2022/12/23(金) 06:26:05.57ID:tJ3D0sYv0
>>412
ああ、スマン、書いてたのか

筋トレと食事管理で有酸素運動ほとんどやってない俺の場合

身長173cm
体重64kg
体脂肪率11.8%
胸囲94cm
へそ周り75cm
2022/12/23(金) 08:20:03.60ID:+d8AAE3b0
>>413
ヒトケタ君が使ってる体組成計ってタニタ?
2022/12/23(金) 09:34:23.08ID:z0Tsapwya
171cm65kgって普通体重?
2022/12/23(金) 09:40:04.86ID:ewwzt6150
>>418
普通体重であり私の理想体重
今日70.2kgなので来年の夏までには
65kgになってこのスレに移動するんだ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-a8Gq [133.159.149.93])
垢版 |
2022/12/23(金) 10:03:46.84ID:h6xab3zqM
しっかり筋肉減らしてるくせにまだ減らしてないと言い張るバカ
2022/12/23(金) 10:12:10.31ID:+d8AAE3b0
>>420
骨も順調にスカスカになってるみたいだから骨粗鬆症まっしぐらだな
2022/12/23(金) 10:22:31.35ID:Q8v+MfG7d
>>418
大体そんなもん。
416さんが書いてる内容は極端だけど大筋同意。
食事制限と有酸素運動だと自分は半年掛けて13kg減量したが171センチ61.5kgで体脂肪率25%だった。7月から食事制限無くしロードバイク乗って無酸素運動の心拍数心掛けたら筋肉量5.9kg増(体重は1.5~2kg増)
体脂肪率は21.3%
春までに20%切りたい!
https://i.imgur.com/PDySQRK.png
2022/12/23(金) 10:27:04.03ID:y92uLn3X0
>>413
手足は誤差範囲だけど体幹の筋肉量の低下が著しいな
胸と背中のトレーニング入れるのがいいよ
2022/12/23(金) 10:43:16.36ID:HXJq1jOr0
>>423
体重を16㎏も減らしているのだからそれくらい落ちても普通なのではありませんか?
2022/12/23(金) 10:44:19.87ID:y92uLn3X0
>>424
筋肉溶かしてない!っておっしゃるので
2022/12/23(金) 11:02:04.18ID:+d8AAE3b0
>>422
スプリンターか競輪選手でも目指してるんか?
筋肉が増えるのは無酸素運動してるからではないんやで
2022/12/23(金) 11:13:37.16ID:Q8v+MfG7d
>>426
脚に筋肉付けたいのと体脂肪落としたいんです。
無酸素運動の心拍ゾーンでローラー漕いで負荷掛けてるのとスクワットと腕立て伏せで筋トレ中。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況