X



体重別スレッド60〜69kg台 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b225-lagm [61.118.71.54])
垢版 |
2022/10/26(水) 14:00:20.78ID:XhcJSF2Y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を本文の「1行目と2行目」にコピーアンドペーストしてください

基礎代謝、日常の行動、運動、食事などのカロリーをすべて計算しましょう
基礎代謝より低い摂取カロリーになることを心がけてタンパク質やビタミン、カルシウム、鉄分、食物繊維を積極的に取りましょう

運動したかどうかが重要なのではなく、その日その日でカロリーをマイナスに出来たかどうかが大切です
体脂肪は1kgあたり7200kcalといわれています。一日に720kcalを消費してしてようやく100gを痩せられる計算になります

次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
体重別スレッド60〜69kg台 part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1657542613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/02(水) 09:50:43.34ID:xQvXXzv10


>>916
カマッテチャン「寄り」の人がそんな感じ。あくまで「寄り」ね。
相手と共にとか、相手を思い遣るって意識が低め。
(思い遣ってたなら減量にふさわしいものを買う)
さらに自己意識が強めだと常に勝ち負けで判断するから
相手を負かそうとして真逆を買ってくる。

でも真逆を買ってくるって有能な奥方だと思うよ
だって釈迦も悪魔の誘惑や脅しに勝って成道したわけで
本気かどうか試してるだけだし。
>>910が言うように、それに乗っかって食べたほうが100%わるいわけで。


余談だが、前述をもっとこじらせてる人格障害(ボダ、自己愛など)までいくと
相手がダイエットしていても嫌がらせ買いとかはしない。
(痩せてる場合、自分側の痩せ自慢から始まる)
だからこそ、真逆を買うのは可愛げがあり優秀だと思うわけよ。
2022/11/02(水) 10:17:55.48ID:J3gUiC30a

すげーロングパスw
2022/11/02(水) 19:50:57.60ID:XTmyhqs/0
09/26 74.30kg
10/05 72.35kg
10/12 71.60kg
10/19 69.10kg
10/26 67.50kg
11/02 66.10kg

先週のBMIは23.4ですが先週から体重を落とすのがきつくなってきました
来週は65kgを下回れるように引き続き食事制限とラン、軽い筋トレを頑張ります
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-yFri [182.23.218.238])
垢版 |
2022/11/04(金) 04:40:23.81ID:ZRwxcneB0
お腹空いた…
ちょっと体重量って昨日より痩せてたら食べる!
2022/11/04(金) 08:44:20.87ID:ZRwxcneB0
>>4
ペース早すぎない?
1/1 88kgから始めて8月末66kgで以後少しずつで今朝やっと61kg代
2022/11/04(金) 10:35:49.41ID:SjkaU4fG0
最近寝てるあいだの体重の減りが緩いんだけど水分不足のせいもあるのかな
多いときだと1~1.2kgくらい減るけどここ最近は300~600gくらいしか変動ないから体重が減らない
昨日も寝る前64.4kgで久々に63kg台に行けるかと思ったら64kgだしここ3ヶ月くらい64kg台から抜け出せなくて困る
2022/11/04(金) 11:48:35.83ID:6oYTBDXIM
増えるかもしれないけど逆に水を多めに取って寝てみては?
入院中の主治医いわく水なら太らないとの事
2022/11/04(金) 12:11:50.83ID:SjkaU4fG0
なるべく水は多めに飲んだ方がいいのは聞いたことあるけどやっぱそうなのか
喉乾いてないのに飲むと気持ち悪くなるんだよなあ
でも頑張って飲む量増やしてみるわ
2022/11/04(金) 12:57:14.88ID:JQrCA1Jbd
水分は1.5~2L/日は摂った方がいいよ
2022/11/04(金) 12:59:31.52ID:1v4+lW2Ta
一気に大量に飲むよりも数口を何度も繰り返すほうが体にはいいみたい
ただ仕事してるとそれが難しいんだよなー
2022/11/04(金) 13:36:38.89ID:2KYXchPtd
普段の水分摂取量はいいとこ500~600mlくらいしかないから全然足りてないわ
夏だと普通にそれくらいは飲んでるだろうけど気を付けないと
2022/11/05(土) 04:15:43.63ID:AmtMy9Aw0
80前後あって、このスレにきた人に質問
やっぱり体軽くなった?
2022/11/05(土) 08:18:01.74ID:+Od6xFOyd
元々100あったけどめっちゃ軽くなった
2022/11/05(土) 12:04:55.76ID:u6rJRDZDa
>>13
90kgオーバーからここまで来たけどめちゃくちゃ軽くなった
以前は電車の時間がギリギリならまず諦めてたけど今はとりあえず走ってみるようになった
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-RS5k [61.24.124.19])
垢版 |
2022/11/05(土) 12:19:11.83ID:fPCVcA6n0
体重が62キロからもう下がらないのどうしたらいいかな?
運動は平日1万歩以上のウォーキング、食事制限はカロリー計算して1日に必要なカロリーがオーバーしないようにしてる。
アドバイス下さい!
2022/11/05(土) 12:51:20.97ID:/oDM4BBjd
>>16
基礎代謝と運動量を勘案してカロリーオーバーしないようにしてるのなら、帳尻あってるから、体重は増減しないんじゃね?
アンダーカロリーにするしかないね。
2022/11/05(土) 15:06:41.88ID:BMoeFckOM
>>16
本当に計算上アンダーカロリーなのに1週間以上停滞してるなら一般的には下記のような対策があります

1. 運動量を増やすか接種カロリーを下げる
2. 代謝を上げるために一度糖質を大量にとる
3. PFCバランスを変える ローファットならケトジェニックにするとか
4. 適正体重なので減量を終了し維持に切り替える
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-RS5k [61.24.124.19])
垢版 |
2022/11/05(土) 20:01:35.29ID:fPCVcA6n0
>>17ありがとうございます。
少食なのでカロリーは全然1日の量に届かないのですが、一気に太った時の脂肪が落ちないのでカロリー少なくても駄目みたいでした。
アンダーカロリーですか、これ以上減らしたら栄養不足になりそうで怖いのですがサプリメントで補っていこうと思います。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-RS5k [61.24.124.19])
垢版 |
2022/11/05(土) 20:04:53.13ID:fPCVcA6n0
>>18色々なアドバイスありがとうございます。
糖質をあげてみる、は驚きました。
適正体重は52キロなのでやっぱりもっと落としたいです。
筋トレで運動も増やしてみようと思います。
ケトジェニックも調べてみます!
2022/11/05(土) 22:10:33.99ID:sfCqGGXk0
>>23
体脂肪率の変動は?
筋肉量増加と脂肪減のバランスがちょうど釣り合って体重変化しないのでわ?
2022/11/05(土) 23:22:49.75ID:Wj3/OBAI0
>>13
88kgから減量中のおっさんなんだが膝が楽
あと、しゃがめるようになった
2022/11/06(日) 00:46:39.55ID:G41eTiNj0
えぇ、まぁ•••
2022/11/06(日) 16:16:55.04ID:iVocsgeya
>>16
ちなみに一日にどれくらいのカロリーを取られていますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-RS5k [61.24.124.19])
垢版 |
2022/11/07(月) 05:30:46.59ID:JoPOVOOe0
>>24一日に大体940〜1300カロリーです。
2022/11/07(月) 05:52:07.39ID:CkY1BlrH0
>>25
基礎代謝量割れですから、確かに少ないですね
2022/11/07(月) 05:56:18.37ID:8g/Nr0yda
基礎代謝割れはアンダーカロリーじゃないぞ
アンダーカロリー割っちゃってるよ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-p+jc [126.114.120.192])
垢版 |
2022/11/07(月) 09:37:55.55ID:W9yG6Pz70
眠れなくなるほど面白い糖質の話っていう本読んでカロリー制限やめて糖質(炭水化物を含む)を一切やめてみたらみるみる体重が落ちるし体脂肪率も減る
カロリー制限なんて無駄だったんや。。。
2022/11/07(月) 09:52:24.29ID:0Mw+WZjEr
筋肉も減るし糖質抜けた分の体重は食事を普通に戻したら元に戻るぞ

糖質抜いて体重減るのは車からガソリンを抜いて重量測るようなものだからそりゃ一時的に数字は減る
でも体重計の目盛を減らす遊びをしてるのでなければ、糖質を体に入れた状態を着地点として計算する必要がある
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-p+jc [126.114.120.192])
垢版 |
2022/11/07(月) 09:58:03.60ID:W9yG6Pz70
>>29
エニタイムで1週間おきにインボディで測ってるが筋肉量は減ってないぞ
あとカウンセリングで糖質制限について聞いたがダイエット後は基礎代謝程度の食事をすればリバウンドは無いと言われた。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-p+jc [126.114.120.192])
垢版 |
2022/11/07(月) 09:59:46.91ID:W9yG6Pz70
>>29
ここの素人の意見より本やエニタイムの人の話の方が信憑性が高いから自分は糖質制限を続けるかな笑
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-p+jc [126.114.120.192])
垢版 |
2022/11/07(月) 10:01:44.87ID:W9yG6Pz70
>>29
てか糖質がガソリンって。。。。
あなたケトン体とか知らなそうw
2022/11/07(月) 10:04:30.51ID:Vo2cZDUta
ケトジェニックは比較的筋肉量を維持しやすいという話は聞いたことがあります
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-p+jc [126.114.120.192])
垢版 |
2022/11/07(月) 10:10:33.15ID:W9yG6Pz70
>>33
自分がやってるのはケトジェニックまでは行かないと思う。
一回やってみたけどMTCオイル代が高すぎてやめたw
糖質は取ってないけど、あすけんのPFCバランスのタンパク質と脂質は推奨値まで取るようにしてる。
2022/11/07(月) 10:14:12.33ID:Wv5JI1vFr
>>30-32
顔真っ赤にしすぎだ落ち着け

>>33
ちょっとケトを聞きかじってはじめた程度の人なら誤差レベル
それより日々の運動と栄養バランスの方が重要
あと全体的なダイエット計画
2022/11/07(月) 10:16:42.65ID:Vo2cZDUta
>>34
糖質を完全に切っているのならばケトン体ができているのではないかと思います。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-p+jc [126.114.120.192])
垢版 |
2022/11/07(月) 10:22:26.22ID:W9yG6Pz70
>>36
なるほど
糖質制限ダイエットと思ったらケトジェニックダイエットだったのか
これは流行るわけだわ。手軽だし脂肪落ちるから面白い
2022/11/07(月) 10:29:06.23ID:pU3+lbtmp
変な人がいると思ったら70kg台スレ追い出された奴かよw
2022/11/07(月) 10:35:05.98ID:GSHK0aYGr

しょうがねえなあ
2022/11/07(月) 10:46:55.82ID:CX0DSXORd
小難しい事を考えるより食べる量減らして運動。一日毎の体重変化に一喜一憂せずに一ヶ月単位で変化見て年単位でダイエット。
2022/11/07(月) 12:54:14.51ID:imxj2FJPa
ケトは食事を一切変えられないから人付き合い一切ない人ならいいんでない?
俺は無理だわ
あとケトは長くても2ヶ月に抑えること
2022/11/07(月) 21:05:06.50ID:V5VK7CcQ0
1週間69キロ台だったもんでこちらにおじゃまします
よろしくお願いします
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-9AWT [106.128.124.88])
垢版 |
2022/11/08(火) 13:49:14.18ID:SZJr6X7va
MTCオイルはコスパ悪い
他の美味いもん食べた方がいい
2022/11/08(火) 14:24:46.60ID:E6VazJEXa
筋肉増やすために摂取カロリー増やし気味だけど、体重も体脂肪率も大して変化ないのは良いのか悪いのか分からん
ジムでドラゴンフラッグ挑戦してきたけど、腹筋よりも腰が死にそうになった
2022/11/08(火) 14:41:49.64ID:JD8k20qRr
わかるほどの変化が出るのは月単位でやってからだよ
2022/11/08(火) 14:47:22.04ID:yzC7lDkz0
運動が続かない
47名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-ei7H [126.233.137.148])
垢版 |
2022/11/08(火) 16:59:59.86ID:u4D/za4Cr
https://i.imgur.com/VVqYCAx.jpg
https://i.imgur.com/IADYbbg.jpg
https://i.imgur.com/bayQppf.jpg
さっきウエイトトレ板に上げたやつだけど50kg代まで落とした
2022/11/08(火) 20:27:51.11ID:IsykiUAe0
>>47
羨ましい
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-IWHf [106.131.142.123])
垢版 |
2022/11/08(火) 20:41:36.18ID:LE3Hf3kZa
血圧が致命的だなかわいそうに
2022/11/08(火) 21:55:09.46ID:fs5n98GBM
字が致命的
2022/11/08(火) 23:33:05.48ID:70jeJhEj0
BMI低いと判定Cになるのか
血圧改善するといいね

63キロ代で1週間ぐらい停滞してて辛い…ストンと落ちてくれますように
2022/11/09(水) 21:42:26.21ID:saR1N0pt0
昨日のトレーニングでガッツリ筋肉痛や
上腕と腹筋がめっちゃ痛い
次は金曜日に追い込む予定
63kgキープしつつ、年内に体脂肪率を2%落としたい
2022/11/10(木) 06:40:09.39ID:irKE2stf0
年内にあと15kg落としたいが無理ゲー
2022/11/10(木) 07:48:08.94ID:FvKg0Ds+F
体重63迄落とし脂肪燃焼する心拍数で自転車を月500キロ走行してるが体脂肪率下がんねぇー
23から20に落としたい。
2022/11/10(木) 13:30:42.61ID:L133wZan0
昨日のズボンが~もう履~け~な~い♪
2022/11/10(木) 15:08:24.30ID:9fJJswmwr
>>47
血圧高いな
2022/11/10(木) 15:10:11.16ID:ili7aucR0
69kg台になったのでお邪魔します
体脂肪をもうすこし減らしたいな
2022/11/12(土) 19:34:08.39ID:Y3OOBUCWa
本日も上腕筋、背筋と腹筋いじめてきた
ドラゴンフラッグに挑戦してるけど、45度くらいまでしか脚を下ろせないのに腹筋が筋肉痛で死にそう
ほぼ水平まで持っていける人は化け物やろ
2022/11/13(日) 02:45:00.64ID:HhJiGmvg0
立ち仕事の現場から事務に移動になってから体重減らないwww
立ってるだけでもそれなりの運動効果はあったんだな~
2022/11/13(日) 14:43:39.71ID:hLE6WdD00
リバウンドで舞い戻ってきました、年内には卒業したい
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d67-7TzV [126.65.242.214])
垢版 |
2022/11/14(月) 06:48:34.19ID:TjpNRsNk0
>>47
捕虜となった日本兵みたいだね
2022/11/14(月) 10:10:13.29ID:Vx5EvVK1d
1年ぶりくらいにマック食べたわ。だぶるちーうますぎ
2022/11/16(水) 12:50:07.56ID:jF+QfgdZ0
2週間停滞してたけどやっと今朝62キロ台になってた
今年中にここを卒業したい
2022/11/16(水) 19:52:32.57ID:wG6VjeOo0
09/26 74.30kg
10/05 72.35kg
10/12 71.60kg
10/19 69.10kg
10/26 67.50kg
11/02 66.10kg
11/09 67.80kg
11/16 66.00kg

11/3から11/11まで高熱で寝込んでいて久し振りの書き込み
9日も走れなかったせいで予定は狂い、体も鈍って走る距離は短くなるわで散々でした
2022/11/16(水) 19:55:10.32ID:wG6VjeOo0
>>62
スーパーサイズミーにも出演していたビッグマックだけを食べ続けている人(ギネスにも登録)
ビッグマックだけ食べているけど肥ってないんですよね
単品で、ポテトを食っていないからとかなんとか
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d67-7TzV [126.65.242.214])
垢版 |
2022/11/17(木) 00:23:00.32ID:c4p04Lue0
>>64
すごいペースだな
でもなんか筋肉もかなり落ちてそう
2022/11/17(木) 04:02:33.90ID:K89vy6RA0
キムチ鍋腹いっぱい食べちゃった
明日は72超えてそうだなー
2022/11/17(木) 07:57:16.47ID:nm2L9FP8d
日曜に62キロで、水曜計ったら63キロ。
別の体重計だが違い過ぎだよな。
どっちかがおかしい。
普通に食べて、うんこもしてる。
2022/11/17(木) 08:06:35.97ID:xSIqGe/k0
>>66
9月26日と11月16日の比較する限りでは筋肉も落ちてはいますね
今月から筋トレもやって筋肉量も維持しつつ体重を落として以降とした矢先に10日も寝込んでしまったので筋肉も落ちてますね
11月2日と11月16日の体重はほぼ変わりませんが2日の方が筋肉量は若干多いですね

74.30kg → 66.00kg 体重
58.10kg → 52.85kg 筋肉量
3.10kg → 2.80kg 右腕筋肉量
3.10kg → 2.70kg 左腕筋肉量
10.60kg → 9.30kg 右足筋肉量
10.70kg → 9.30kg 左足筋肉量
30.60kg → 28.75kg 体幹筋肉量
2022/11/17(木) 08:09:15.15ID:6LHAnBRTd
>>69
その測定結果って家庭用?
フィットネスにおいて有る奴?

うちの荒ぶる体脂肪率で当てにならん。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-U8gg [202.214.231.232])
垢版 |
2022/11/17(木) 08:40:47.73ID:cREmsymRM
何度も何度も言われていることだけど
体重減ってる時には脂肪と共に筋肉も減ってる

筋肉量も維持しつつ、というのは大ウソ、残念
2022/11/17(木) 12:43:56.30ID:JGMfcS6Vr
筋肉の減少量を抑えるのも立派に維持の範囲に含まれるぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d67-7TzV [126.65.242.214])
垢版 |
2022/11/17(木) 16:24:39.86ID:c4p04Lue0
>>69
もっとスローペースでいいと思う
生き急ぎすぎ
2022/11/17(木) 19:23:27.15ID:Gx9gkNlu0
インスタント焼きそばにマヨネーズとカラシのトッピングに申し訳程度の痛めた肉野菜炒めを入れた
美味しかったけど罪悪感が

鏡見たら当たり前だけど太ってるし
2022/11/19(土) 06:50:22.21ID:CSC7jL5V0
KFCを1日5Pのみ食って水ガバガバ飲んでたらお腹もスッキリで3ヶ月停滞してた体重も落ちてきた
2022/11/19(土) 07:52:27.44ID:bvSqyDGY0
昨晩アイスを食べてしまった。不覚。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be74-Fnkn [49.251.114.166])
垢版 |
2022/11/19(土) 10:21:22.00ID:zyXLSM3y0
体重や体脂肪なんかの数字を計るより鏡に写ったボディーが現実なんだし、毎日ボディーをチェックした方が良い
2022/11/19(土) 10:23:31.80ID:e0u0Ej4a0
毎日見て変わらんだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a25-3Tzy [221.184.201.215])
垢版 |
2022/11/19(土) 10:34:25.93ID:4KRsinoG0
腹囲を計ればいいのに鏡で見るとか……
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be74-Fnkn [49.251.114.166])
垢版 |
2022/11/19(土) 10:51:32.32ID:zyXLSM3y0
>>79
いや、自分の場合腹筋割れて見えてる状態なんだけど腹回り同じ数値でも何かボヤけて見えるときあるので
あと、正面から見たときのクビレ具合や下っ腹の凹み具合や腹筋の割れ目の深さの微妙な変化にも気づける
2022/11/19(土) 11:29:10.90ID:+KLihR5Ta
>>80
ここはまず痩せろって板だから
見た目に響かない小さい数字の変化がやる気に繋がったりするんでね
2022/11/19(土) 11:54:08.40ID:0bZaKPnX0
小さな数値の変動で右往左往する人も居るけどね。
体重は月単位。短くても週単位で見るのに毎日の体重の変化に一喜一憂。
2022/11/19(土) 12:01:02.73ID:+KLihR5Ta
>>82
そういう人を見かけたらそこで注意して上げてください。アンカーもなく上から言われてもねぇ
2022/11/19(土) 13:46:26.44ID:hr0nOLokp
ここ1年位体重60Kg前後で推移しているけど今年頭からジムで筋トレ始めて体付きがだいぶ変わった
特に背中は自宅では鍛えにくいからジムに行った効果がよく出ていると思う

他人の考え方が違うのはわかるけど自分も体重計よりも見た目の変化こそ大事だと思ってる
2022/11/19(土) 13:56:20.56ID:Mi53viG10
食事制限して痩せても、元に戻したらリバウンド
運動や筋トレで痩せても、やめればリバウンド
何もせず、ゆっくり痩せればいい
2022/11/19(土) 18:06:11.81ID:4KRsinoG0
>>70
タニタの家庭用(RD-800?)ですよ
体脂肪率も筋肉量も数日単位では荒ぶっていますが2月近く前なのでおおよその傾向としてはまあ正しいのかなと

>>80
筋肥大か体脂肪と皮下脂肪が少ないんですね
それくらいなら見た目で変化するって言うのはわかります
腹回りを計っても誤差の範囲ですもんね

>>82
小さな数値の変動が終単位、月単位の積み重ねじゃないですかー
そもそも口にしたものでどれだけ体重が増えるかわかっていないから肥ってしまったわけで
ダイエットを初めてやる人が一喜一憂するのは当然かと

>>85
何しないを始めたのは何時で、今日の時点で何キロ痩せられましたか
食事制限、運動やら筋トレをしないと体重が目に見えて落ちないといやな性格なので
なにもしない、ゆっくりでどれくらい痩せられるのかわからないんですよね
2022/11/19(土) 18:31:54.82ID:31DI1THG0
おせんべい食べた
美味しかったです
ぐあぁ
2022/11/19(土) 23:51:32.87ID:I36+Mtt90
自分も直売所で焼き芋、干し芋大量買いして半分近く食ってしまった。
まぁヘルシーだしチートってことで♪
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be74-Fnkn [49.251.114.166])
垢版 |
2022/11/20(日) 08:04:26.79ID:T7ioYRW+0
>>86
他人が見たら分からないだろうけど、毎日見てるからこそ気づけると思います
今日久しぶり色々計ったら体重62.5→61.8腹回り67→66.8ウエスト67.1→66.8
数値は誤差だけど、20日前らへんと比べるとお腹周りがスッキリした感じに
2022/11/20(日) 09:45:59.52ID:Atavm9PP0
ぼちぼちやろうや
2022/11/20(日) 09:57:47.69ID:3unmwcVr0
9ヶ月で体重(74から62)と内臓脂肪は片付いたが、皮下脂肪が手強い!
ウェスト89から75まで減ったけど…
春までに室内自転車で太腿内側と浮き輪駆逐したい!
2022/11/20(日) 12:07:22.39ID:4FjtzMVqd
背が高いんですか?体重は66だけどウエストが100近くある
ちなみに身長は157
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be74-Fnkn [49.251.114.166])
垢版 |
2022/11/20(日) 12:37:01.64ID:T7ioYRW+0
>>92
>>89ですが男性で身長170です
2022/11/20(日) 16:11:04.42ID:KmDuXh3X0
6キロも痩せたのに全然見た目が変わらない
2022/11/20(日) 21:25:33.54ID:UByjrhkeM
現在62キロだけど、50キロ代のスレ見ても筋トレ無しでの有酸素のみだと、お腹周りは残るのな、確かに自分も痩せてた時(40キロ代)でもおなかはぷよってたわ
そろそろ筋トレ入れる時期が来たかも
2022/11/21(月) 23:45:59.41ID:D57zTREm0
30代超えてから腹筋見えるまで痩せるのは相当努力が必要やで。
有酸素だけだと効率悪いからやっぱ筋トレがおすすめ。(どっちもやれば完璧)
2022/11/22(火) 18:03:55.05ID:OmfDZlsu0
この1ヶ月完全に減量止まってしまった
運動もしてるし高カロリー避けてるのに
https://i.imgur.com/oZqdJpE.jpg
2022/11/22(火) 18:23:20.25ID:R8dkQ6jga
運動の消費カロリー計算→ミスじゃね?
例えばジョギング1時間して消費したカロリーだが、基礎代謝にそのまんま上乗せしたりしてないよな?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-eybm [116.82.207.202])
垢版 |
2022/11/22(火) 19:30:57.11ID:i/v2AT3A0
ただ体重落としたいなら有酸素運動だけでもいい
体型変えたいなら筋トレ必須
2022/11/22(火) 21:06:16.95ID:sxQkVenm0
>>98
1時間の運動なら基礎代謝量の1/24でしょ。50kcalとか60kcalだからねぇ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-2b/5 [49.105.75.171])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:13:03.33ID:FcmZ7lMSd
>>100

どういうこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況