X



トップページ数学
1002コメント426KB
偶奇によるフェルマーの最終定理の証明.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日高
垢版 |
2021/08/29(日) 09:13:19.68ID:UH8uPXNe
【定理】pが奇素数のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。
【証明】x^p+y^p=z^pを、x^p+y^p=(x+1)^p…(1)とおく。x,yは有理数とする。
(1)を(y-1)(y^(p-1)+y^(p-2)+…+1)=px(x^(p-2)+…+1)…(2)と変形する。
A=(y-1),B=(y^(p-1)+y^(p-2)+…+1),C=p,D=x(x^(p-2)+…+1)とおく。
AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cとすると、(y-1)=p,y=p+1となる。
B=Dは、{(p+1)^(p-1)+(p+1)^(p-2)+…+1}=x(x^(p-2)+…+1))…(3)となる。
(3)の左辺は奇数、右辺は偶数となる。よって、AB≠CDとなる。
∴pが奇素数のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。
0784132人目の素数さん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:55:21.96ID:4+ZLyUqQ
私も久しぶりに遊んでみよう。
>>780

こうじゃないかな
x=1、r=2とする
1^2+y^2=(1+2)^2
このときy=√8で、x;y=1:√8
rがどんな数でも必ずx;y=1:√8になるようなx、yが存在する
(彼の中では三平方の定理を満たすすべてのx,yの組は1:√8と同じ比なので)
三平方の定理を満たす自然数の組は存在しない。

結局いつもの「整数比になるようなx、yをそもそも探す気がない」というだけのオチ
本当に、いかにして整数比になるようなx、yを探す気がないことをごまかすか、ということを考える時間を
数学の勉強に使ってほしい。(ネットに書き込む暇がないぐらいに。)
0785>>780
垢版 |
2021/11/30(火) 02:21:26.90ID:2M/02lb/
(3)には有理数解は存在しない。日高はそれを自然数比をなす解がないと誤解している。
この点を除けば、日高の表現は稚拙だが、それなりの筋は通っていると思う。
0786132人目の素数さん
垢版 |
2021/11/30(火) 03:02:56.20ID:C5PSOHu+
>>785
除かれたその点が非常に重要だと思うがどうかね?
ついでに言うと、主張を他者に理解してもらうためには、自身の勝手な思い込みや無知から、書き表すべきことを省いたりしてはいかんのと違うか?
包含関係も必要条件、十分条件もわかっていない。
したがって、何を言えれば命題を肯定できるか又は否定できるかもわからずに記述。
その辺を学べと言われ続けて10年以上経っているが進歩無し

それを稚拙と捉える度量の深さといいとこ探して褒めてやろう精神は感心できるが、同意はしかねる。
0787日高
垢版 |
2021/11/30(火) 17:32:02.01ID:xBFj/uxH
日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。

【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)とおく。
(1)を(r^2){(y/r)^3-1}=3(x^2+rx)…(2)と変形する。
(2)はr^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(3)はr^2=1のとき、x^3+y^3=(x+1)^3…(4)となる。
(3)はyが有理数のとき、xは無理数となる。
(3)のyが無理数で、整数比となるときは、s,tを有理数とすると
(s√3)^3+(t√3)^3=(s√3+√3)^3、s^3+t^3=(s+1)3…(5)となる。
(4)のx,yは(3)のx,yの1/√3倍となる。よって、(5)は成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0788132人目の素数さん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:07:06.70ID:qn/97lgy
まったく同じものが日高のブログ(kokaji222で検索)にありますので言いたいことのある方はそちらへどうぞ。
0789132人目の素数さん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:24:11.37ID:4+ZLyUqQ
「カンガルーはどこに行ったのか」という名曲があります。ぜひ聞いてみてください。
「「「「「
(3)のyが無理数で、整数比となるときは、s,tを有理数とすると
(s√3)^3+(t√3)^3=(s√3+√3)^3、s^3+t^3=(s+1)3…(5)となる。
(4)のx,yは(3)のx,yの1/√3倍となる。
(5)は(4)のx,yが整数比の時だから、つまりこのとき(3)のx、yは無理数で整数比になる。
じゃあ(3)のx、yが無理数で整数比の時を考えよう

(3)のyが無理数で、整数比となるときは、s,tを有理数とすると
(s√3)^3+(t√3)^3=(s√3+√3)^3、s^3+t^3=(s+1)3…(5)となる。
(4)のx,yは(3)のx,yの1/√3倍となる。
(5)は(4)のx,yが整数比の時だから、つまりこのとき(3)のx、yは無理数で整数比になる。
じゃあ(3)のx、yが無理数で整数比の時を考えよう

(3)のyが無理数で、整数比となるときは、s,tを有理数とすると
(s√3)^3+(t√3)^3=(s√3+√3)^3、s^3+t^3=(s+1)3…(5)となる。
(4)のx,yは(3)のx,yの1/√3倍となる。
(5)は(4)のx,yが整数比の時だから、つまりこのとき(3)のx、yは無理数で整数比になる。
じゃあ(3)のx、yが無理数で整数比の時を考えよう

(3)のyが無理数で、整数比となるときは、s,tを有理数とすると
(s√3)^3+(t√3)^3=(s√3+√3)^3、s^3+t^3=(s+1)3…(5)となる。
(4)のx,yは(3)のx,yの1/√3倍となる。
(5)は(4)のx,yが整数比の時だから、つまりこのとき(3)のx、yは無理数で整数比になる。
じゃあ(3)のx、yが無理数で整数比の時を考えよう

無限ル〜〜〜プ

」というやり取りを何度もした

」というやり取りを何度もした

」というやり取りを何度もした

」というやり取りを何度もした

」というやり取りを何度もした

無限ル〜〜〜プ
0790日高は自作自演劇場
垢版 |
2021/11/30(火) 22:41:51.83ID:kEwhRG3V
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0791132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/01(水) 05:05:45.91ID:xkA0zeqQ
1=0.99…のスレと目的は一緒
内容はどうでも良くて
お前らは広告見せられてるだけ
0792日高
垢版 |
2021/12/01(水) 08:21:13.26ID:kBTgeUE/
日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。

【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(x+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(y-1)(y^2+y+1)=3(x^2+x)…(2)と変形する。
(2)が成立するならば、(y-1)=3かつ(y^2+y+1)=(x^2+x)となる。
(4^2+4+1)=(x^2+x)は成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0793132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:59:55.14ID:0PFQEtmy
なるほどな
広告料すなわちカネの問題だったか
まあそういう部分があるのも悪くないと思う
俺は5ちゃんねるを利用させて貰っているからな
本当は有料会員みたいなのになった方がいいかなとも思っている
0794日高
垢版 |
2021/12/01(水) 10:07:33.61ID:kBTgeUE/
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=z^2を、x^2+y^2=(x+1)^2…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(y-1)(y+1)=2x…(2)と変形する。
(2)が成立するならば、y-1=2かつy+1=xとなる。
3+1=xは成立する。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0795日高
垢版 |
2021/12/04(土) 17:26:15.88ID:1Uts2mBe
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^n+y^n=z^nを、x^n+y^n=(x+1)^n…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(y-1)(y^(n-1)+…+1)=n(x^(n-1)+…+x)…(2)と変形する。
(2)が成立するならば、(y-1)=nかつ(y^(n-1)+…+1)=(x^(n-1)+…+x)となる。
({n+1}^(n-1)+…+1)=(x^(n-1)+…+x)は成立しない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0796日高は5chのチンドン屋
垢版 |
2021/12/04(土) 18:20:13.29ID:+ktCM13Q
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0797日高
垢版 |
2021/12/06(月) 18:13:26.52ID:PC/SBMyN
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(x+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(y-1)(y^2+y+1)=3(x^2+x)…(2)と変形する。
(2)が成立するならば、(y-1)=3かつ(y^2+y+1)=(x^2+x)となる。
(4^2+4+1)=(x^2+x)は成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

(y-1)=4の場合は、(5^2+5+1)=3/4(x^2+x)となる。ので、成立しない。
0798日高
垢版 |
2021/12/07(火) 12:56:12.02ID:39sNa6E2
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=z^2を、x^2+y^2=(x+1)^2…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(y-1)(y+1)=2x…(2)と変形する。
(2)が成立するならば、y-1=2かつy+1=xとなる。
3+1=xは成立する。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。

y-1=3の場合は、(4+1)=(2/3)x,x=15/2となる。ので、成立する。
0799日高
垢版 |
2021/12/10(金) 14:51:19.89ID:CGAi2kBg
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(x+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(y^3-1)/3=(x^2+x)…(2)と変形する。x=b/aとおく。
(2)は(y^3-1)/3=(b^2+ab)/a^2…(3)となる
(3)は3=a^2、a=√3となるので、xは有理数とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0800日高
垢版 |
2021/12/10(金) 19:18:11.67ID:CGAi2kBg
日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。

【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(x+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(y^3-1)/3=x(x+1)…(2)と変形する。
(2)はxが有限大の場合は成立しない。
(2)はx→∞の場合は(y^3-1)/3=x^2,x={(y^3-1)/3}^(1/2)となる。
x={(y^3-1)/3}^(1/2)は、(1/3)^(1/2)が無理数となるので、成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0801日高
垢版 |
2021/12/11(土) 09:05:21.78ID:2ISA/doE
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(x+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(y-1)(y^2+y+1)=3(x^2+x)…(2)と変形する。
(2)が成立するならば、(y-1)=3かつ(y^2+y+1)=(x^2+x)となる。
(4^2+4+1)=(x^2+x)は成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0802132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:39:18.35ID:n57HTnki
n=2ときって垂直三角形なんでしょ。しかも二つ。
n=3は垂直三角形3個なわけだから、正方形を対角に切った紙を3枚用意して正方形になるように重ねれば成立するんじゃないの?
0804132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:22:56.26ID:n57HTnki
じゃぁ、詳しくどの辺が違うか説明してみて。

バカだからできないんでしょ?
0805132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:32:57.65ID:NT7498tR
専攻学位論文未提出の山形知恵遅れの相手をする健常者はキクマコくらいだろ

普通の健常者は山形が知恵遅れの話は相手にしない
0806132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:35:01.73ID:n57HTnki
やっぱりできない事が証明されたじゃん。

王手飛車取りで飛車を逃がす低能。
0807132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:39:51.59ID:5wuOfcZ5
勘違いしている人が居るけど
ここはbotスクリプト日高氏の書き込みを数年に一回眺めるスレ
n=3なんて300年近く前に普通に証明されていて
このスレでも上の方で解析的証明が終わっている
このスレの「建前上の話題」は、1990年代ワイルズによる証明を簡単になぞりたい人が10年近く同じ式を弄っている、というだけ
0808132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:43:36.86ID:NT7498tR
この山形の知恵遅れの人は
ワイルズの証明法どころではなく
単純にn=3の場合が証明されていない/証明するのが難しいと思い込んでいる一種の知的障害者だね

こんなレベルの人の相手をせざるを得なかった指導教官氏や、こんなレベルのを教員扱いしなければならない今の職場の同僚・学生は大変だよね
0810132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:45:33.23ID:NT7498tR
N=3が300年近く前に証明されているのを知らない山形の50代教員の存在はジワジワ来るね

山形って時の流れが淀んでいてまだ江戸時代中期なんじゃね
0811132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:55:36.35ID:n57HTnki
知ってるか知らないかって確率だと思ってるの?

文章を見つけるだけならネコでもできるが。
0812132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:09:10.98ID:i5i5I7xC
【告知】このスレは昨日から
・botスクリプト日高氏
・山形知恵遅れおばさん(フェルマー最終定理のn=3が300年近く前に証明されている事を知らない低知能者)

の二人が暴れる隔離スレになりました
0813132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:21:46.29ID:ZGKb2H1i
いつまでも過去に拘る醜い生き物。

同じところを転がり続けてろ。
0814132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 01:03:54.11ID:i5i5I7xC
ワイルズの証明は最初の発表後誤りが指摘されたがその修正と検証は1990年代に完結済み

このスレはワイルズの証明を簡単に追いかけようとした人が10年間毎日同じような失敗を繰り返している、という設定のbotスクリプトスレ
過去にこだわるもへったくれもないタイムレスなスレ
0815日高
垢版 |
2021/12/12(日) 06:08:35.76ID:J73tHLfq
日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。

【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(x+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)をy^3-1=3(x^2+x)…(2)と変形する。
(2)の右辺の次数は2なので、成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0816132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:52:35.50ID:U4RM4seo
>>802

垂直三角形 とはなんですか?

x^2+y^2=z^2の式のどの部分が、その「2つの垂直三角形」を表しているのですか?


普通、x^2+y^2=z^2は三平方の定理といって、3つの正方形の話ですが。
0817132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:53:32.21ID:ZGKb2H1i
>>816
それは俺の普通とお前の普通という人間としての当たり前を理解してないお前がバカなんだろ。

意味は同じはずだが?
0818132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:07:02.01ID:U4RM4seo
>>817

垂直三角形という言葉は教科書などでも見たことがありません。
もちろん広辞苑wにも載っていません。

そして「2つ」と「3つ」の意味は明らかに違います。
「2つの垂直三角形」を「2つの三角形」としても、よくある三平方の定理の図に三角形は1つしかありません。
0819132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:55:51.10ID:ZGKb2H1i
無いからどうしたの?
意味が分からないバカなの?
三平方の定理が関係してるなんて一言もいってませんが?
1辺を二乗数字を足すと同じになるって意味なんだけど。

お前ひとりで3つ以上間違ってんじゃんバカかよ。

二つと三つの意味が分からないのはお前だよね?
0820132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:56:44.10ID:ZGKb2H1i
入力ミスってるけど気にするな。

頭の悪い奴は朝鮮人呼ばわりしてくるのに慣れてるからな。
0821日高
垢版 |
2021/12/12(日) 13:58:38.55ID:J73tHLfq
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(x-1)(x^2+x+1)=3(y^2+y)…(2)と変形する。
(2)は(x^2+x+1)={3/(x-1)}(y^2+y)…(3)となる。
(3)はx=4のとき、成立しないので、x=4以外でも成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0822132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:13:02.60ID:U4RM4seo
>>819

> n=2ときって垂直三角形なんでしょ。しかも二つ。
の意味が
>1辺を二乗数字を足すと同じになる

である、ということでいいですか?
後の説明なら、x^2+y^2=z^2という三平方の式の説明であると(言葉を補えば)かろうじてわかります。
どれがどう対応するのか、私にはわかりませんが。

で、
> n=3は垂直三角形3個なわけだから、

n=3のときの式は、x^3+y^3=z^3
ですが、何が3個なのですか?

n=2のときの式x^2+y^2=z^2と、項の数は同じだし、同じ項は出てこないので
[垂直三角形3個なわけだから、」の意味が全く分かりません。
0823132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:21:23.77ID:U4RM4seo
>>822続き

もしかして、3個ということから想像して
x^2+y^2+z^2=w^2
のような式を考えておられるのでしょうか?それはこのスレの問題とは違いますが、存在しますね。たとえば
3^2+4^2+12^2=13^2のような。

しかし、これはこのスレで話題にしている式とは違います。
0826132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:56:58.31ID:ZGKb2H1i
ありゃ、ググっても分からず逃げちゃったwww

さんへーほうていりw
0827132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:18:49.80ID:U4RM4seo
>>824

誰に向けて書いていますか?

わたしは、学校では解析概論とか、線形代数をちょろっと習っただけですので
楕円方程式とモジュラー形式というのは分かりませんが、
垂直三角形が2つ、とか3つ、とかいうのはそこに出てくるのですか?
0828132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:48:53.66ID:glyRLmlD
昨日から暴れているおばさんは
・英語論文読めない
・統計学や数学、統計物理を身につけていない
・日本語の一般人向け解説記事でキーワードだけ拾っては妄想を1年でも10年でも書き続ける

日高botスクリプトと同レベルの廃人だから普通の数学者は相手にしない
10年以上前、東北大黒木玄数学掲示板で暴れてまともな議論ができない人物としてマーキングされている
0829132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:52:56.02ID:klId9htE
っていうかこのおばさんは
スレタイにある偶奇による云々が
何の事か理解できていないから
30年近く前に登場したワイルズの証明の
キーワードを並べて何か言った気になっているんだろ

こいつその当時、学位取得研究のプログラミングができずに業務プログラミングバイトをしていた知恵遅れだから、まともな話は何一つ出てこないぞ
0830132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:58:06.19ID:klId9htE
世の中には2種類の人間が居て
一つは過去の偉人の業績の上に自分の発見を積み重ねる事に大きな意義を感じるタイプ
もう一つは、過去の偉人の業績の内容を理解できないのに判ったフリをして虚勢を張って馬齢を重ねるタイプ

このおばさんは後者なので、前者の典型である数学者とは意思疎通できない
0831132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:14:11.85ID:ZGKb2H1i
ん?
お前らは才能があると思って素人のおばさんが落書きをしに来たんだけど?

最後は誰に聞いてるんですとかとぼけてるバカもやっぱりバカだし、何も答えをだせないじゃん。

何してんの?答えも出せないあほの塊か。
初心者が集まる板みたいに誰も何もしらないから質問するだけ無駄みたいな?

悪かったな。お前らの低能だったのを理解してなかったは。
0832132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:26:17.25ID:glyRLmlD
スレタイが読めずに関係ない妄想自演を始めちゃうからバカってバレちゃうんだよな
0833132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:36:28.48ID:ZGKb2H1i
スレタイ読んだけど妄想をしたのはお前らだろ。
奇数によるフォルマーの最終定理の証明のスレだから、フォルマーの事を聞いて何がわるいんだ?
何が妄想なんだ?

馬鹿ッてホント自分からバカを晒していくんだな。

64+27=91
64+27=125ってことでしょ?
わからないからお前らに知ってそうだから聞いているだけど?

お前らはまともに答えられないバカじゃん。
0834132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:47:22.66ID:U4RM4seo
>>833

フ「ェ」ルマーの最終定理について、答え、を聞きたいのですか?

n=2のとき、x^2+y^2=z^2という三平方の定理の形になります。
これを満たす3つの整数は存在します。たとえばx=3,y=4,z=5

n=3のとき、x^3+y^3+z^3という形になります。2つの立方体の体積を足すともう1つの立方体の体積になる、という式です。
三角形は出てきません。
これを満たすような3つの整数は存在しません。
0835132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:47:42.47ID:klId9htE
この人のIQ80くらいでしょ
高等教育をきちんと受けた人間なら知ったかぶりはせず謙虚に会話をするのに
このひとは最初から劣等感の塊でよくわからない事を知ったかぶりして嘲笑されて半世紀間ずっとルサンチマンを溜め込んでいるから
まともな会話ができなくなっている

どんな楽しい会話の最中でも常にトラブルを起こすトラブルメイカー
0837132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:56:46.48ID:ZGKb2H1i
>>835
まず、知ったかぶりとは何かを主語と内容を書いて説明しろ。
劣等感とはどの変化も説明しろ。
何をしったかぶったかも説明しろっていうか、むしろ聞いてるんだが?
お前らが会話能力がないし、俺はどう違うのか答えだけを聞きたいだけだ。

お前はアスペで自分のオナニー会話(?)してるだけのクズだろ。
0838132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/13(月) 00:03:47.32ID:3ZRvBBzS
匿名掲示板であの長大なワイルズ証明を説明したつもりになる
新ポンコツキャラ爆誕
0839132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/13(月) 00:11:53.85ID:mtNNTXN9
>>837

どう違うのか、を知るためには、まず
> n=2ときって垂直三角形なんでしょ。しかも二つ。
> n=3は垂直三角形3個なわけだから、正方形を対角に切った紙を3枚用意して正方形になるように重ねれば成立するんじゃないの?

この文章がどういう意味なのか、を知る必要があります。
この文章の意味が分からなければ、どう違うか、なんて答えようがありません。

n=2のとき、この問題は、x^2+y^2=z^2に整数の解があるか、ということになりますが
どこにも「垂直三角形なんでしょ。しかも二つ。」に当たる部分は出てきません。

n=2のとき、この問題は、x^3+y^3=z^3に整数の解があるか、ということになりますが
どこにも「垂直三角形3個」に当たる部分は出てきません。
0842132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/13(月) 02:48:07.84ID:HbjplWvq
掛け算とは数字の数だけ増えた合計。
二乗とは掛け算の表現がめんどくさい時に使う。

馬鹿が言ってた三平方の定理で二乗してると言うことは一辺は2本存在していると言える。

意味わかってる?
0843132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:41:29.82ID:HbjplWvq
直角と垂直の違いくらいはわかると思ってたが、数字遊びでなんの意味があるかわからんけど、二つの垂直三角形の高さと底辺を掛けてやれば斜辺の掛け算になる。

ちがうの?
n=3は垂直な3角形3つで5角形になる。
意味わかりませんかね?

フェルマーは2乗が成立するならなんとかの法則で4乗が成立するはずだと一番初めに解を探した。
フェルマーの最終定理は4次元的空間を利用しても無理だと証明されたんでしょ?

なんか違うとこあるんですかね?物知りの数学者もどきども。
0844132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:09:35.90ID:MwPqLd6Y
でもa_watcherはフェルマーの最終定理どころか方程式すら理解出来てないじゃん
0845132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:02:38.55ID:HbjplWvq
じゃぁ、お前らを完全論破したって事でいいのかな?

俺は何も知らない素人だけどな。はい、乙でした。
0847132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:00:34.82ID:3mop7q26
>>842

かけ算には2通りあります。

3mのロープを3本つないだら何メートルになるか
3m×3本=9m
あなたのいう「数字の数だけ増えた合計。」の計算
長さのかけ算で、同じく長さが答え

もう一つは

3mのロープ4本で正方形を作ったら広さはどれだけか
3m×3m=9m^2 (読み方:9平方メートル)
これは、さっきの計算とは違います。
長さのかけ算で、別の「広さ」が答え

三平方の定理の式x^2+y^2=z^2でいうと、x、y、zはそれぞれ直角三角形の一辺の「長さ」
それの2乗、つまり「長さ」×「長さ」なので、2番目のほうの意味のかけ算になり、

x^2は一辺の長さがxである正方形の「広さ」
y^2は一辺の長さがyである正方形の「広さ」
z^2は一辺の長さがzである正方形の「広さ」

つまり、三角形のまわりに書いた3つの正方形について、
小さい2つの正方形の広さを足し算したら、大きい1つの正方形の正方形の広さと同じになる。
という意味になります。
図で表すと、中学校の教科書に必ず乗っているであろう
https://www.shokabo.co.jp/column-math/jpg/013-fig1.jpg
この図のようになります。
赤い1つの直角三角形のまわりの正方形について、黄色い正方形の広さ+青い正方形の広さ=ミドリの正方形の広さ
これが、三平方の定理です。
0848132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:34:49.02ID:BP6HCV2/
3平方の定理なんてどうでもいいんだけど?

それで、フェルマーの最終定理とどういう関係があるの?
0849132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:04:06.62ID:3mop7q26
>>847
つづき
で、
フェルマーの最終定理によれば、n=2のときは三平方の定理の式x^2+y^2=z^2を満たす自然数がある。
つまり、正方形の折り紙を並べてさっきの条件を満たす3つの正方形を作れる、ということです。
たとえば
https://res.studyplus.jp/rwZpnb94wlDR05EndjPmYeoWkxQpOKZAYkkyX7rJb28zZVqv3A6BMKLgG1YJ6z4v
こんなふうに。

次に、n=3のときの式x^3+y^3=z^3について考えると、
x^3はxかけるxかけるxで、さっきと同じようにxを長さだとすると、「長さ」×「長さ」×「長さ」で、答えは「体積」、つまりでかさになります。

x^3はxかけるxかけるxで一辺の長さがxである立方体(さいころ型)の「体積」
y^3はy×y×yで一辺の長さがyである立方体の「体積」
z^3はz×z×zで一辺の長さがzである立方体の「体積」

つまり、三角形のまわりに置いた3つの立方体について、
小さい2つの立方体の体積を足し算したら、大きい1つの立方体の体積と同じになる。
これが、x^3+y^3=z^3という式の1つの意味です。
で、
フェルマーの最終定理によれば、n=3のときはx^3+y^3=z^3を満たす自然数はない。
つまり、立方体の角砂糖を積み上げて、さっきの条件を満たす3つの立方体を作ることは絶対にできない、ということです。

長さをかけ算して意味があるのはここまでなので、これ以上は実際に手を動かして試すことはできませんが、
n=4のときも、n=5のときも、もうこれ以上ずーっとx^n+y^n=z^nを満たす自然数はない。

n=2のときだけ自然数の答えが「ある」、それ以外の時は自然数の答えが「ない」、
フェルマーはn=4のとき自然数の答えが「ない」ことを証明した
それがフェルマーの最終定理です。
0850132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 03:01:41.72ID:BP6HCV2/
だからさ、そんなに難しくない問題なのになんで300年以上もわからなかったのかわからなかったんだが。

謎がますます深まった。
0851132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:14:08.21ID:3mop7q26
>>850

答えがない、とか、できないことを証明する問題というのは、難しいことが多い。

たとえば、円と同じ面積の正方形を定規とコンパスを使って作る「円積問題」は
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E7%A9%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C
「できない」という答えにたどり着き、それを証明するのに2000年以上かかっています。
0852日高
垢版 |
2021/12/14(火) 08:22:11.88ID:lc47hEYU
日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。

【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。
y→∞のとき、B^(1/2)=y+0.5となる。
x→∞のとき、A^(1/2)=y+0.5とならない。
よって、(2)は成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0853日高
垢版 |
2021/12/14(火) 11:59:24.04ID:lc47hEYU
【定理】n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^4+y^4=z^4を、x^4+y^4=(y+1)^4…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(x^4-1)/4=y^3+1.5y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。
y→∞のとき、B^(1/3)=y+0.5となる。
x→∞のとき、A^(1/3)=y+0.5とならない。
よって、(2)は成立しない。
∴n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0854132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:39:33.24ID:BP6HCV2/
この式って、XとYを小さくしないとZの値が大きくなって成立しないって事なのでは?
0855日高
垢版 |
2021/12/14(火) 15:48:36.87ID:lc47hEYU
>この式って、XとYを小さくしないとZの値が大きくなって成立しないって事なのでは?

xとyを大きくしても、成立しないということです。
0856132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:40:43.94ID:BP6HCV2/
X,Yって整数だから1より小さくなるの?
虚数とかマイナスとかありなん?
0857132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:45:19.89ID:htcZliWh
日高氏ですら辟易とするでしょ
この思い付き断言婆の頭の悪さ

こいつ1年でも10年でもこの類の思い付き断言を続けるからまともな人はとっくに相手にしなくなっている
0858132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:20:34.40ID:BP6HCV2/
俺がフェルマーの最終定理を調べたのは1週間くらい前だが?

お前らまともな説明してたの一人だけじゃん。

後はバカにするだけでなんの説明もなし。
0860132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:43:41.88ID:wHAgpo2a
その人は基本教養は高校生レベル、思考能力は小中学生レベルだから、ストーキング相手に絡みたくても話のレベルが全く噛み合わず
相手の前で馬鹿なことを言って一瞬で相手にされなくなる人生をずっと送っているんだね

だからストーキング準備で他の専門スレでひと暴れして(>>811-)、乱暴な言いがかりをしては当たり前の基本教養を教えてもらい(>>842)、それからターゲットに嫌味を言う(>>859リンク先)という
底辺大教員の中でも例外的に猛烈に頭の悪い振る舞いをしている
0861日高
垢版 |
2021/12/15(水) 09:23:23.63ID:7wi7j14D
日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。

【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)
A^(1/2)のときの整数部をaとする。
x→∞のとき、A^(1/2)→a+0.5とならない。
y→∞のとき、B^(1/2)→y+0.5となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解をく持たない。
0862日高
垢版 |
2021/12/15(水) 10:33:33.82ID:7wi7j14D
【定理】n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^4+y^4=z^4を、x^4+y^4=(y+1)^4…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^4-1)/4=y^3+1.5y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/3)=B^(1/3)
A^(1/3)のときの整数部をaとする。
x→∞のとき、A^(1/2)→a+0.5とならない。
y→∞のとき、B^(1/2)→y+0.5となる。
∴n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0863日高は5chの猿回し
垢版 |
2021/12/15(水) 15:53:31.75ID:6TNjY5S/
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0865132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:00:30.90ID:R5pJ8YRY
>>860
開幕のその人って日本語がおかしい。
思考能力が小中学生レベルの証明がない。お前の思い込み。
ストーキングとは女性に恋愛感情で付きまとう行為。
どの話に絡みつけないのかレス版で教えろレッテル張りの朝鮮思考バカ。
馬鹿な事を言って何が悪い?馬鹿を馬鹿にするやつの方がはるかに悪い。
お前は犯罪思考の朝鮮人思考。
専門スレのわりにフェルマーの最終定理の事なんて書いてなかったし気違いがいただけじゃん。
>>842は俺のレスだが?
リンク先は俺のレスじゃない。
底辺大教員の
0866132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:02:20.46ID:R5pJ8YRY
この、シフト押して改行すると書き込み設定いつからなんだ。

頭の悪いふるまいって何?日本語使えてないよ?

フェルマーの定理って大体わかったから用はないは。
0867132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:03:03.70ID:GH3iLUur
猿回しっつーかIDコロコロ猿軍団て感じ
違いは決して反省しないwww
0868日高
垢版 |
2021/12/16(木) 09:00:06.28ID:nfhaYPgA
【定理】n=5のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^5+y^5=z^5を、x^5+y^5=(y+1)^5…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^5-1)/5=y^4+2y^3+2y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/4)=B^(1/4)
A^(1/4)のときの整数部をaとする。
x→∞のとき、A^(1/4)→a+0.5とならない。
y→∞のとき、B^(1/4)→y+0.5となる。
∴n=5のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0869日高
垢版 |
2021/12/16(木) 09:19:05.16ID:nfhaYPgA
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=z^2を、x^2+y^2=(y+1)^2…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^2-1)/2=y…(2)と変形する。
(2)はx=3とおくと、y=4となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0870日高
垢版 |
2021/12/16(木) 10:53:36.48ID:nfhaYPgA
【定理】n=6のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^5+y^5=z^5を、x^5+y^5=(y+1)^5…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^6-1)/6=y^5+(5/2)y^4+(10/3)y^3+(5/2)y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/5)=B^(1/5)
A^(1/5)のときの整数部をaとする。
x→∞のとき、A^(1/5)→a+0.5とならない。
y→∞のとき、B^(1/5)→y+0.5となる。
∴n=6のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0871132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:51:48.70ID:J9w/ahHj
>>865
数学板で必死になるのは
山形キチガイジおばさんだだ1人

他の人はもっと気楽に書いてんだから
欲求不満解消は他でやって肩の力抜いてこいキチガイジ
0872132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:58:46.14ID:L062yPQH
【悲報】山形キチガイジ俺おばさん55歳、数学板でまた発狂
【見どころ】
@ストーキングは女性対象の恋愛限定だとする俺様定義は天羽の屁理屈の典型
Aフェルマーの最終定理を55歳にもなって初めて理解したと称する妄言が知恵遅れ

偶奇によるフェルマーの最終定理の証明.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1630195999/885-886
 865 名前:132人目の素数さん
 :2021/12/15(水) 23:00:30.90 ID:R5pJ8YRY
  >>860
  開幕のその人って日本語がおかしい。
  思考能力が小中学生レベルの証明がない。
  お前の思い込み。
  ストーキングとは女性に恋愛感情で付きまとう行為。
  どの話に絡みつけないのかレス版で教えろ
  レッテル張りの朝鮮思考バカ。
  馬鹿な事を言って何が悪い?
  馬鹿を馬鹿にするやつの方がはるかに悪い。
  お前は犯罪思考の朝鮮人思考。
  専門スレのわりにフェルマーの最終定理の事
  なんて書いてなかったし気違いがいただけじゃん。
  >>842は俺のレスだが?
  リンク先は俺のレスじゃない。
  底辺大教員の

 866 名前:132人目の素数さん
 :2021/12/15(水) 23:02:20.46 ID:R5pJ8YRY
  この、シフト押して改行すると書き込み設定いつからなんだ。

  頭の悪いふるまいって何?日本語使えてないよ?

  フェルマーの定理って大体わかったから用はないは。
0874132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:07:40.49ID:L062yPQH
天羽優子の成績がF評価だった話は誰も興味がないのでご自身のホームページの黒歴史ページでどうぞ https://cml-office.org/ ↑まだWebサーバーのSSL設定ができないヤシ
0875132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 14:00:04.60ID:J4Lp+Hkt
>867
IDは1週間ぐらいでかわるけど?
0878132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:47:52.52ID:J9w/ahHj
天羽成績Fは見た目はミャXターだけど生封ィ学的にはミス(オールドミス)だよ
0880132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:49:12.06ID:L062yPQH
フェルマーの最終定理を人に説明してもらわないと内容理解できなかった55歳自称理系教員は天羽成績Fだけ
0882132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:53:08.83ID:L062yPQH
自称理系教員が55年間どういう生き方をしたら
・フェルマーの最終定理の概要を人に説明してもらわないと理解できない
・科学と未科学の違いを理解せずにニセ科学という言葉を振り回す
・20年以上毎日一日中匿名掲示板でネット三昧
という状態になるのか意味がわからないね
0884132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:24:25.43ID:J4Lp+Hkt
理系って数学関係なくね?
55年わからなくてお前らにどんな被害や周りに迷惑をしたんだ?

ホントアスペは余計な事をべらべらと書き込むよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況