変形性膝関節症、膝の痛みで悩んでいる人のスレです
変形性膝関節症(ひざ関節症)1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1474475961/
変形性膝関節症(ひざ関節症)2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519663034/
変形性膝関節症(ひざ関節症)3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563350132/
※前スレ
変形性膝関節症(ひざ関節症)4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594812441/
変形性膝関節症(ひざ関節症)5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613997694/
探検
変形性膝関節症(ひざ関節症)6
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1病弱名無しさん
2021/12/30(木) 11:56:00.08ID:7ntW3A570841病弱名無しさん
2022/07/23(土) 23:07:50.94ID:NUzKiJJq0 膝に痛みがある人は大抵腰痛、股関節痛、坐骨神経痛、O脚、むくみ、外反母趾なんかも持ってる
842病弱名無しさん
2022/07/23(土) 23:32:04.89ID:rUPOVbDl0 >>840
その順番から察するところ、そもそも足首に問題無かったですか?
小さい頃に子供用サンダルで捻挫を繰り返していた状態の人がその後成長してからその順番で故障してゆくパターンがあると思うんです
子供は骨が柔らかくて隙間も大きいので捻挫は本人が自覚しないで繰り返してしるパターンがあると思います。特に女児です
その順番から察するところ、そもそも足首に問題無かったですか?
小さい頃に子供用サンダルで捻挫を繰り返していた状態の人がその後成長してからその順番で故障してゆくパターンがあると思うんです
子供は骨が柔らかくて隙間も大きいので捻挫は本人が自覚しないで繰り返してしるパターンがあると思います。特に女児です
843病弱名無しさん
2022/07/24(日) 12:43:58.13ID:OmUC2VwL0 長文になるかもしれませんが失礼します。
21年前の2月14日、郵便配達中に車と衝突し左膝関節粉砕骨折をしました。砕けた骨と足らない分は腸骨を移植し関節再建術を受けました。2週間くらい前から足の膝下に痺れが発生しだしたので温浴マッサージをしてきましたが、先週から膝の関節面に痛みが発生して歩くのが辛いです。
デスクワークなので膝に負担がかかるようなことは少なく、関節負荷軽減を目的に筋肉をつけるために定期的にプールに通って泳いでいます。
執刀は獨協医科大学附属病院でしたが、当時のスタッフが残っていないため、当時のスタッフが転職した倉持整形外科グループにて昨日診察を受けてきました。
レントゲンを撮りましたが関節面も前回診察時と比べて悪化しているようなことはなく、とりあえずボルタレンを処方してもらい、治らないようなら、執刀した主治医のいる系列の別のクリニックに受診するよう言われました。ただ、主治医が休んでいるので来月以降になるとのことでした。
ボルタレンを服用しても1時間くらいしか効かず歩行するたびに痛みます。
同じような症状の方がどのように痛みを緩和させているかお伺いしたく投稿します。
21年前の2月14日、郵便配達中に車と衝突し左膝関節粉砕骨折をしました。砕けた骨と足らない分は腸骨を移植し関節再建術を受けました。2週間くらい前から足の膝下に痺れが発生しだしたので温浴マッサージをしてきましたが、先週から膝の関節面に痛みが発生して歩くのが辛いです。
デスクワークなので膝に負担がかかるようなことは少なく、関節負荷軽減を目的に筋肉をつけるために定期的にプールに通って泳いでいます。
執刀は獨協医科大学附属病院でしたが、当時のスタッフが残っていないため、当時のスタッフが転職した倉持整形外科グループにて昨日診察を受けてきました。
レントゲンを撮りましたが関節面も前回診察時と比べて悪化しているようなことはなく、とりあえずボルタレンを処方してもらい、治らないようなら、執刀した主治医のいる系列の別のクリニックに受診するよう言われました。ただ、主治医が休んでいるので来月以降になるとのことでした。
ボルタレンを服用しても1時間くらいしか効かず歩行するたびに痛みます。
同じような症状の方がどのように痛みを緩和させているかお伺いしたく投稿します。
844病弱名無しさん
2022/07/24(日) 16:05:44.00ID:0QyMhjjU0 整形外科でこれと言った異常が見つからず痛み止めで様子見ましょうになったらまず整形では治せないということです
お金があるなら整体へ無いならyoutubeで膝の痛みに効くマッサージやストレッチを探して試してみてはどうでしょう
お金があるなら整体へ無いならyoutubeで膝の痛みに効くマッサージやストレッチを探して試してみてはどうでしょう
845病弱名無しさん
2022/07/24(日) 18:17:38.50ID:KMTLb7by0 粉砕骨折した小骨が残っていて悪さしてるふしは無いようですか?
ボルタレンキツイよね1時間で効かなくなるのは私の場合の痛みは原因を取り去るまで続きました
早く原因がわかって痛みから離れられる様祈っています
ボルタレンキツイよね1時間で効かなくなるのは私の場合の痛みは原因を取り去るまで続きました
早く原因がわかって痛みから離れられる様祈っています
846病弱名無しさん
2022/07/24(日) 21:17:39.70ID:YnjKcehb0847病弱名無しさん
2022/07/24(日) 21:34:58.41ID:tAhdrgWK0 >>844
ありがとうございます。
数年に一度酷い痛みになるので整骨院や整形外科に行くのですが、原因がわからず足の筋肉をつけていきましょうとのことで、自宅で出来る運動やプールを勧められます。
12年前くらいに骨折部位にガングリオンが出来てしまい立っていられないほどの痛みも経験しました。2回目のガングリオンのときに針で中身を抜いてだめならガングリオンそのものの摘出をしましょうと言われていたのですが、中身をひたすら絞り出したら落ち着いたことがあります。
今回のはその時の痛みに似ている気もするので、もう一回整形外科にいってガングリオンが再発していないか診てもらいます。
ありがとうございます。
数年に一度酷い痛みになるので整骨院や整形外科に行くのですが、原因がわからず足の筋肉をつけていきましょうとのことで、自宅で出来る運動やプールを勧められます。
12年前くらいに骨折部位にガングリオンが出来てしまい立っていられないほどの痛みも経験しました。2回目のガングリオンのときに針で中身を抜いてだめならガングリオンそのものの摘出をしましょうと言われていたのですが、中身をひたすら絞り出したら落ち着いたことがあります。
今回のはその時の痛みに似ている気もするので、もう一回整形外科にいってガングリオンが再発していないか診てもらいます。
848病弱名無しさん
2022/07/24(日) 21:39:14.13ID:Tt6Aa7UY0 >>845
ありがとうございます。
レントゲンを見る限り関節面の不整合はあるようですが、小骨等は特にしてきされていません。
半月板や破片、軟骨は砕けて流れてしまっているそうなので、不整合箇所の痛みか上に書いたガングリオンの再発を疑っています。
ボルタレンだけではきついのでボルタレンが切れてきた頃にロキソニンを追加していますが、早く痛みに去ってもらいたいです。
骨移植をしても10年で変形して人工関節に置き換える必要があると言われていたのを21年使っていればガタもきますよね。
ありがとうございます。
レントゲンを見る限り関節面の不整合はあるようですが、小骨等は特にしてきされていません。
半月板や破片、軟骨は砕けて流れてしまっているそうなので、不整合箇所の痛みか上に書いたガングリオンの再発を疑っています。
ボルタレンだけではきついのでボルタレンが切れてきた頃にロキソニンを追加していますが、早く痛みに去ってもらいたいです。
骨移植をしても10年で変形して人工関節に置き換える必要があると言われていたのを21年使っていればガタもきますよね。
849病弱名無しさん
2022/07/24(日) 21:59:06.97ID:0QyMhjjU0 検索したら膝にできたガングリオンのせいで膝を曲げた時と歩行時に疼痛を訴える女性の症例が出てきました
ガングリオンが神経を圧迫して痺れや痛みが出ることがあるみたいですね
ちなみにその方は手術で摘出したら症状が消えたみたいです
でもそれが原因なら整形外科の先生も気付きそうなものですが
ガングリオンが神経を圧迫して痺れや痛みが出ることがあるみたいですね
ちなみにその方は手術で摘出したら症状が消えたみたいです
でもそれが原因なら整形外科の先生も気付きそうなものですが
850病弱名無しさん
2022/07/25(月) 09:24:38.42ID:HXThNbWq0 セレコキシブ錠って効くのか?
100mgのを渡されて朝夕一個づつ飲んで
殆ど効いた感じがしない
1日3回にするかな
100mgのを渡されて朝夕一個づつ飲んで
殆ど効いた感じがしない
1日3回にするかな
852病弱名無しさん
2022/07/25(月) 10:45:35.41ID:JkGBS1kb0 確かに膝の今の痛みはガングリオンの出来た時とは比べ物にならないほど楽です。
ガングリオンの時は、杖をついて歩行するのがやっとでした。
膝関節内のガングリオンは2回経験していますが、2回とも穿刺して内容物を抜き取るだけでした。
切開して取らないと根治しないといわれ、無知だったので、じゃあ局所麻酔で今とってくださいと言ってしまい、想像より大変な手術という説明を受けました。
2回の穿刺の時に血が出るまで圧迫して絞り続けてそれ以来再発してはいませんが、あの痛みが今後発生するとしたらかなり憂鬱な気分になるくらい歩行困難で大変でした。
プールに行って運動して筋肉をつけなさいとのことなので毎日仕事帰りにプールに行くことにします。
ガングリオンの時は、杖をついて歩行するのがやっとでした。
膝関節内のガングリオンは2回経験していますが、2回とも穿刺して内容物を抜き取るだけでした。
切開して取らないと根治しないといわれ、無知だったので、じゃあ局所麻酔で今とってくださいと言ってしまい、想像より大変な手術という説明を受けました。
2回の穿刺の時に血が出るまで圧迫して絞り続けてそれ以来再発してはいませんが、あの痛みが今後発生するとしたらかなり憂鬱な気分になるくらい歩行困難で大変でした。
プールに行って運動して筋肉をつけなさいとのことなので毎日仕事帰りにプールに行くことにします。
853病弱名無しさん
2022/07/25(月) 10:52:26.31ID:14MrCpyk0 ガングリオンは神経刺されてトラウマになってるわ
俺が勝手に動いたって俺のせいにされた
神経触られて反応しないでいられる奴なんて居るのかよ
藪医者
俺が勝手に動いたって俺のせいにされた
神経触られて反応しないでいられる奴なんて居るのかよ
藪医者
855病弱名無しさん
2022/07/25(月) 15:30:21.57ID:tjv5nssI0 >>854
はい。手術後、軟骨組織が残っていないので10年以内に人工関節置換術を受けることを覚悟しておいたほうが良いと言われていました。
21年経過してもまだ関節機能は維持していますが、突発的に今回のように痛くなります。
また、腓骨は再建できなかったので、脛骨のみ腸骨からの移植で再建しています。
はい。手術後、軟骨組織が残っていないので10年以内に人工関節置換術を受けることを覚悟しておいたほうが良いと言われていました。
21年経過してもまだ関節機能は維持していますが、突発的に今回のように痛くなります。
また、腓骨は再建できなかったので、脛骨のみ腸骨からの移植で再建しています。
856病弱名無しさん
2022/07/25(月) 16:27:08.73ID:nFvRSBh+0 >>840
指はどういう症状?自分は毎朝指のこわばりがある(リウマチではない)
指はどういう症状?自分は毎朝指のこわばりがある(リウマチではない)
857病弱名無しさん
2022/07/25(月) 17:57:59.87ID:2PNpg/eU0858病弱名無しさん
2022/07/25(月) 18:12:14.65ID:tjv5nssI0 >>857
痛いですよ
膝のお皿の内側が痛みます。ただ関節液はあるので痛まない時の方が多かったです。しかし、今回のように何年かに一度激痛になります。
関節面の変形がひどくなって歩行障害が耐えられなければ人工関節にと言われていました。
痛いですよ
膝のお皿の内側が痛みます。ただ関節液はあるので痛まない時の方が多かったです。しかし、今回のように何年かに一度激痛になります。
関節面の変形がひどくなって歩行障害が耐えられなければ人工関節にと言われていました。
859病弱名無しさん
2022/07/25(月) 21:32:28.05ID:jRbIgkGG0 >>856
関節が潰れて変形していてグーにすると痛いのでグーは出来ない
伸ばしても突っ張る感じです
指専門の先生がサプリのエクエルがいいって教えてくれたので
少し高いけど大塚製薬のエクエルを定期購入して飲んでるんだけど
内科の先生が言うには変形性指関節症は進行してるからサプリは効いてないって
一応エクエルは女性ホルモンなのね
関節が潰れて変形していてグーにすると痛いのでグーは出来ない
伸ばしても突っ張る感じです
指専門の先生がサプリのエクエルがいいって教えてくれたので
少し高いけど大塚製薬のエクエルを定期購入して飲んでるんだけど
内科の先生が言うには変形性指関節症は進行してるからサプリは効いてないって
一応エクエルは女性ホルモンなのね
860病弱名無しさん
2022/07/25(月) 22:17:20.94ID:Z6P0iHGA0 最近は軟骨の有無や骨や関節の変形は痛みとは無関係という説もある
軟骨がすり減っていたり関節が変形していても痛みが無いという人が存在するのと
それらが原因なら常に痛みが持続するはずで痛みに波があるのはおかしいという理屈だ
軟骨がすり減っていたり関節が変形していても痛みが無いという人が存在するのと
それらが原因なら常に痛みが持続するはずで痛みに波があるのはおかしいという理屈だ
861病弱名無しさん
2022/07/26(火) 18:13:39.98ID:YGYfdY6+0862病弱名無しさん
2022/07/26(火) 18:29:36.95ID:YGYfdY6+0 >>860
痛みを感じる理由はすり減って削られた 軟骨の破片が関節の内側を覆う滑膜を刺激し、その結果、炎症が起こるから、らしいよ。
痛みを感じる理由はすり減って削られた 軟骨の破片が関節の内側を覆う滑膜を刺激し、その結果、炎症が起こるから、らしいよ。
863病弱名無しさん
2022/07/26(火) 19:43:00.80ID:PaTpQXa20 それが本当なら人工関節にするより軟骨を全部取っちゃうのが一番ってことになりそう
サプリや再生医療で軟骨を再生とかも逆効果になっちゃうし
サプリや再生医療で軟骨を再生とかも逆効果になっちゃうし
864病弱名無しさん
2022/07/26(火) 20:27:58.80ID:oMYJJgEr0865病弱名無しさん
2022/07/27(水) 07:09:12.92ID:TTR2YY240 痛くない時はまったく痛くないよね?
866病弱名無しさん
2022/07/27(水) 07:11:50.24ID:3IJJZuF00 すげー分かる
痛くないときは軽くダッシュすらできる
痛くないときは軽くダッシュすらできる
867病弱名無しさん
2022/07/27(水) 08:13:01.38ID:moDSJGnt0 痛くないときは全く痛くないですね。
落差の激しさとずっと付き合っています。
落差の激しさとずっと付き合っています。
868病弱名無しさん
2022/07/27(水) 10:04:08.02ID:QLsOpeG00 分かる分かる
痛いときは階段が辛くて膝は下り股関節は上りにくるんだけど同時にきたときは絶望を感じざるを得なかった
痛いときは階段が辛くて膝は下り股関節は上りにくるんだけど同時にきたときは絶望を感じざるを得なかった
869病弱名無しさん
2022/07/27(水) 15:28:54.74ID:3o8DAqZM0 膝まわりの筋トレさぼると痛くなってくる
870病弱名無しさん
2022/07/27(水) 16:33:13.02ID:KPSje2n90 アボカドサプリが常時売り切れ
871病弱名無しさん
2022/07/27(水) 18:27:24.10ID:UyXCbmRZ0 至高のサプリ
ロコモア飲め
ロコモア飲め
872病弱名無しさん
2022/07/27(水) 20:23:54.23ID:OAPauBVB0 アボガドサプリってきくの?
874病弱名無しさん
2022/07/28(木) 01:26:53.41ID:G3uDLeCj0 月経樹
875病弱名無しさん
2022/07/28(木) 18:18:42.62ID:UxjME+bW0 ロコモア半年飲んだけどまったく効かなかった
金の無駄だったよ
金の無駄だったよ
876病弱名無しさん
2022/07/28(木) 19:38:15.01ID:GnRYct6I0 そりゃあそれで治るなら誰も整形外科や整体に行かないしなぁ
877病弱名無しさん
2022/07/28(木) 20:01:19.27ID:VJ7Ei4PA0 ロコモア、コンドロイチン、グルコサミン系は症状が進行してたら効かないんじゃね?ていうか一日数錠飲んで軟骨が再生したり痛みがやわらぐことなくね?金の無駄
878病弱名無しさん
2022/07/29(金) 03:08:02.83ID:hd3EWetA0 古いサンダル履いてたらグギッていった
膝が壊れたのがわかった
まだいけると思ったがこのサンダル捨てよう
膝が壊れたのがわかった
まだいけると思ったがこのサンダル捨てよう
879病弱名無しさん
2022/07/29(金) 10:03:46.88ID:oKz+FFiC0 かかとがかなりすり減った靴とかまだ履けると思って履きがちだけどやっぱり足に良くないんだよね
880病弱名無しさん
2022/07/29(金) 11:20:06.42ID:aieE9Spr0 >>877
どこ行っても治らないってこと、
製薬会社はよくわかってるんだよw
もちろんサプリなんて効くわけないことも重々わかってらっしゃるw
それでも藁をもつかもうとするお前ら相手に
これ系のサプリちらつかせれば儲けが保証されてるからね
ボロい商売だわw
どこ行っても治らないってこと、
製薬会社はよくわかってるんだよw
もちろんサプリなんて効くわけないことも重々わかってらっしゃるw
それでも藁をもつかもうとするお前ら相手に
これ系のサプリちらつかせれば儲けが保証されてるからね
ボロい商売だわw
881病弱名無しさん
2022/07/29(金) 11:49:13.36ID:+cqcgHmv0 グルコサミンとかは軟骨がちょっとぷっくりすれば症状が治まるレベルの人用だろう
882病弱名無しさん
2022/07/29(金) 14:47:48.74ID:HaN3SvGF0 プールで水中歩行は膝痛者にはどうなんでしょう?
知り合いに誘われて行ったんだけど
市営の屋内プール夜間一般開放が割と空いてて
歩く人専用のレーンもあったりして穴場でしたので
自分にあうようなら少し通ってみようかと
知り合いに誘われて行ったんだけど
市営の屋内プール夜間一般開放が割と空いてて
歩く人専用のレーンもあったりして穴場でしたので
自分にあうようなら少し通ってみようかと
883病弱名無しさん
2022/07/29(金) 15:16:37.63ID:oKz+FFiC0 地上を歩くよりは負担が少ないから推奨されてるけど冷えは逆に症状を悪化させるからそこだけは注意
884病弱名無しさん
2022/07/29(金) 15:20:33.18ID:HlSUaju50 アラフォーの専業主婦です。
痛みは無いのですが、膝に水のようなものが溜まって
膨らんできました。
指で押すと明らかに液体が充満してる感・・
ぜんぜん痛みはなく、買い物にも家事にも支障はありません。
放っておいてもいいですか?
痛みは無いのですが、膝に水のようなものが溜まって
膨らんできました。
指で押すと明らかに液体が充満してる感・・
ぜんぜん痛みはなく、買い物にも家事にも支障はありません。
放っておいてもいいですか?
885病弱名無しさん
2022/07/29(金) 16:13:46.95ID:nAxqTJxr0 軽い症状とあまく見ずに買い物で重いものを持ち歩くのは避けて家事も同じ体勢で長時間は危険なので注意して休み休み日々過ごした方がいいですよ。そこで同じ毎日を過ごして悪化してからが後悔しても遅いので…
886病弱名無しさん
2022/07/29(金) 16:27:24.20ID:oKz+FFiC0 関節症以外の原因でも起こるので一度整形外科で見てもらった方が良いですね
888病弱名無しさん
2022/07/29(金) 19:05:56.51ID:oKz+FFiC0 半月板や靭帯の損傷、骨折、リウマチ、痛風、感染症、肥満
痛みが無いみたいだからほとんど違うとは思うけど
痛みが無いみたいだからほとんど違うとは思うけど
889病弱名無しさん
2022/07/29(金) 22:21:21.68ID:Ck9xp25A0 まだ全然軽症の部類だと思うんだけど
歩き中の方向転換で膝をちょっと捻るときにパキパキよく鳴るようになった
これは悪化してきてるんだろうなぁ・・・
歩き中の方向転換で膝をちょっと捻るときにパキパキよく鳴るようになった
これは悪化してきてるんだろうなぁ・・・
890病弱名無しさん
2022/07/29(金) 23:26:41.27ID:nAxqTJxr0 膝は捻りに弱いからねぇ…急な方向転換は禁じ手にして両足揃えて止まり、肩、腰、股関節を揃えて方向転換してみてはどうでしょう
悪化すると膝が炎症して水が溜まり運悪いとベーカー嚢腫になってしまう事もありえます
悪化すると膝が炎症して水が溜まり運悪いとベーカー嚢腫になってしまう事もありえます
892病弱名無しさん
2022/07/30(土) 05:55:48.85ID:sGUr/RFs0 「女は道を譲らない」って言うけど、
身構えるだけで膝に負担掛かるから立ち止まるんだけど
「相手がどけると思ってるババァ」ってのは不当です
身構えるだけで膝に負担掛かるから立ち止まるんだけど
「相手がどけると思ってるババァ」ってのは不当です
893病弱名無しさん
2022/07/30(土) 07:18:09.00ID:x99YLnv80 ふとくようり
894病弱名無しさん
2022/07/30(土) 07:18:29.26ID:x99YLnv80 不得要領
895病弱名無しさん
2022/07/30(土) 09:20:07.55ID:xDQ14BDg0897病弱名無しさん
2022/07/30(土) 13:48:23.37ID:94K5ZiF40 そういう説もあり
炎症抑えるために水が貯まるので取ると過剰に出て繰り返しになるので初期に安静にして炎症が治ると水が減ってくる
真反対の説はその炎症を抑える為に出てきた水が関節を壊す成分が含まれるから抜く
詳しくネットで直ぐ出てきますので確認してみて
炎症抑えるために水が貯まるので取ると過剰に出て繰り返しになるので初期に安静にして炎症が治ると水が減ってくる
真反対の説はその炎症を抑える為に出てきた水が関節を壊す成分が含まれるから抜く
詳しくネットで直ぐ出てきますので確認してみて
898病弱名無しさん
2022/07/30(土) 18:25:17.55ID:qzko7xFH0 >>897
抜かないで七転八倒の痛みを味合うより抜いたほうが精神衛生上良いな
抜かないで七転八倒の痛みを味合うより抜いたほうが精神衛生上良いな
899病弱名無しさん
2022/07/30(土) 19:52:56.96ID:SjUY0NHb0 とりあえず関節の名医の診断に従うわ
900病弱名無しさん
2022/07/30(土) 21:08:57.75ID:tWfoa3Yc0901病弱名無しさん
2022/07/30(土) 21:10:38.33ID:tWfoa3Yc0902病弱名無しさん
2022/08/01(月) 03:09:37.83ID:/UP6xV2Z0 >>894
前方から自転車が走ってきて、相手は私(歩行者)が道をどけると思って減速せずぶつかった
よく「女はどけない」と文句を言われるけれど、
自転車が歩道の左右どっちに向かうんだろうって力むだけで膝に来るのに、
さらに避けるなんてツライ
前方から自転車が走ってきて、相手は私(歩行者)が道をどけると思って減速せずぶつかった
よく「女はどけない」と文句を言われるけれど、
自転車が歩道の左右どっちに向かうんだろうって力むだけで膝に来るのに、
さらに避けるなんてツライ
903病弱名無しさん
2022/08/01(月) 03:23:40.73ID:/UP6xV2Z0 自転車が前方から来る→自転車は道の左右どっちに向かうんだろう?
→判断できず私は立ち止まる→その時点で力むのか膝に負担がかかる
どけないのは傲慢だからじゃなくて膝が痛いの
→判断できず私は立ち止まる→その時点で力むのか膝に負担がかかる
どけないのは傲慢だからじゃなくて膝が痛いの
904病弱名無しさん
2022/08/01(月) 09:56:23.38ID:Ixc05MwQ0 >>902
自転車と歩行者ならどうあっても自転車が避けるべきだからあなたは悪くない
女はどけないっていうのは周り見てない人が多い印象からだろうが、譲ってくれる女性もいるし避けない男も当然いるよ
通りすがりの人にどう思われようが気にするな、としか
自転車と歩行者ならどうあっても自転車が避けるべきだからあなたは悪くない
女はどけないっていうのは周り見てない人が多い印象からだろうが、譲ってくれる女性もいるし避けない男も当然いるよ
通りすがりの人にどう思われようが気にするな、としか
905病弱名無しさん
2022/08/01(月) 10:23:03.79ID:CI2+AQ1C0 >>900
整形の糞?意味わからん…
整形の糞?意味わからん…
906病弱名無しさん
2022/08/01(月) 14:29:33.15ID:0JPc6h5j0 自転車と衝突しそうになると何故か彼らはハンドリングだけで対処しようとするんだよね
決してスピードを落としたり止まろうとはしない
ジョギングしてる人も同じだ
決してスピードを落としたり止まろうとはしない
ジョギングしてる人も同じだ
907病弱名無しさん
2022/08/01(月) 17:50:19.46ID:dvs3akHy0908病弱名無しさん
2022/08/01(月) 21:13:13.92ID:7eUtuaxX0 真っすぐ歩きたいから譲ってくれると助かる
足を曲げると右の膝が腫れていて熱を持ってるのがわかる
右足の裏は骨が出てるみたいで素足で床の上を歩くと痛いし右の手のひらも握ると突っ張る
左手は変形性指関節症になってるけど、とうとう右にも来たみたい
足を曲げると右の膝が腫れていて熱を持ってるのがわかる
右足の裏は骨が出てるみたいで素足で床の上を歩くと痛いし右の手のひらも握ると突っ張る
左手は変形性指関節症になってるけど、とうとう右にも来たみたい
909病弱名無しさん
2022/08/01(月) 22:54:03.96ID:yYLvDvDn0 >>908
熱を持ったと感じた時にアイシングとか効果無し?なり易い方の様なので先送りにできる対処法があったらいいな
熱を持ったと感じた時にアイシングとか効果無し?なり易い方の様なので先送りにできる対処法があったらいいな
910病弱名無しさん
2022/08/01(月) 23:11:36.33ID:YMbQEqdy0 後悔したってどうにもならないぞ、覚悟はできてるんだろうな?
911病弱名無しさん
2022/08/01(月) 23:15:11.86ID:iNdZzI620 891
朝、水抜いてもらったけど
夜、また溜まってきた
(つД`)膨れて左右のひざが形違う
ぜんぜん痛くは無いよ
朝、水抜いてもらったけど
夜、また溜まってきた
(つД`)膨れて左右のひざが形違う
ぜんぜん痛くは無いよ
912病弱名無しさん
2022/08/02(火) 00:18:30.53ID:VPSgc80v0 水抜きはあくまで原因の特定や症状の緩和が目的なので水が溜まる根本的な原因を解決しないことには同じことの繰り返しになってしまいますね
913病弱名無しさん
2022/08/02(火) 09:29:26.93ID:9nag4khB0 横向きに寝る&痛めた膝を押し付けるような寝癖何だが 抱き枕を使うことで寝起きの痛みが大分減ったわ
914病弱名無しさん
2022/08/02(火) 10:26:12.47ID:N6keBY1H0 >>908
自分は両手CM関節症になってるわー
自分は両手CM関節症になってるわー
915病弱名無しさん
2022/08/02(火) 21:50:15.81ID:eiCMwn2K0 CM関節症ググった
なんでもなるから私もなるかもしれない
>>909
熱を持った時にアイシングやると気持ちいいです
ストレッチをやってるとき膝が曲がったまま動かなくなったことがあって
やばって思って痛いのを我慢して思い切り足を伸ばしたらゴキってなんとか動いたから良かったけど
外で何かなったら嫌だな
なんでもなるから私もなるかもしれない
>>909
熱を持った時にアイシングやると気持ちいいです
ストレッチをやってるとき膝が曲がったまま動かなくなったことがあって
やばって思って痛いのを我慢して思い切り足を伸ばしたらゴキってなんとか動いたから良かったけど
外で何かなったら嫌だな
916病弱名無しさん
2022/08/03(水) 09:36:38.84ID:YmTqd0Mc0 911
水が溜まってときどきピリピリ痛み
抜いた水の色は濁った薄茶色
歩きに支障は無いけど
X線造影では骨に異常無し
MRI撮ってもらった方がいいですか?
水が溜まってときどきピリピリ痛み
抜いた水の色は濁った薄茶色
歩きに支障は無いけど
X線造影では骨に異常無し
MRI撮ってもらった方がいいですか?
917病弱名無しさん
2022/08/03(水) 09:50:30.16ID:rcj6rR/w0 ここで聞くより先生に聞いた方が良いような
先生の診断は痛みが無いなら少し様子を見ましょうって感じかな
色がちょっと気になるけど
先生の診断は痛みが無いなら少し様子を見ましょうって感じかな
色がちょっと気になるけど
918病弱名無しさん
2022/08/03(水) 13:48:20.41ID:DDYDtwc/0 >>916
自分が水抜いた時はビタミンC溶かした様な透明度が高い黄色だった
注射針刺した時の出血だったら筋状に血液混ざるんだろうけど、濁った茶色って事は出血して時間経過している感じかな
気になる様だったらMRI受けたいって主治医に言ってみては?
自分が水抜いた時はビタミンC溶かした様な透明度が高い黄色だった
注射針刺した時の出血だったら筋状に血液混ざるんだろうけど、濁った茶色って事は出血して時間経過している感じかな
気になる様だったらMRI受けたいって主治医に言ってみては?
919病弱名無しさん
2022/08/04(木) 13:12:54.44ID:v2eGXDmU0 オリーブオイルで月経樹を煮て塗れよ
920病弱名無しさん
2022/08/04(木) 16:28:00.33ID:7pPlp5rr0 膝にたまった水をそのままにしておくと
どうなりますか?
抜いてもすぐ溜まる。
どうなりますか?
抜いてもすぐ溜まる。
921病弱名無しさん
2022/08/04(木) 21:27:01.18ID:jLGm45RV0 膝の水でYouTubeで検索してみると、水は自分で抜けるという動画がかなり出てきます
試してみては?
試してみては?
922病弱名無しさん
2022/08/04(木) 22:04:29.03ID:kuHZ1Sth0 自分もそれをお勧めします
あとは水が溜まる方の膝に無意識に負担がかかるような行動をしてしまっているのではないかと思うので
それを変えていくことですかね
例えば立っている時や座る時や立ち上がる時に無意識に片側の足にばかり体重をかけてしまう癖があるとか
あとは水が溜まる方の膝に無意識に負担がかかるような行動をしてしまっているのではないかと思うので
それを変えていくことですかね
例えば立っている時や座る時や立ち上がる時に無意識に片側の足にばかり体重をかけてしまう癖があるとか
923病弱名無しさん
2022/08/04(木) 23:04:00.88ID:EQn+vPgc0 920
>>921,922
YouTubeで観てきました。
水抜きしなくても良いんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=cyE9N_Pc1Mo
とりあえず明日からコレを実践してみます。
ありがとうございました。
>>921,922
YouTubeで観てきました。
水抜きしなくても良いんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=cyE9N_Pc1Mo
とりあえず明日からコレを実践してみます。
ありがとうございました。
924病弱名無しさん
2022/08/05(金) 18:22:39.50ID:htqL2bPO0 水は抜いちゃダメって断言してる整体師多いねえ
整形外科医はそんな事一言も言わずに水抜いたわ
整形外科医はそんな事一言も言わずに水抜いたわ
925病弱名無しさん
2022/08/05(金) 19:21:21.66ID:FAZT9kFF0 ところで、水抜くだけじゃ繰り返しじゃない?
ヒアルロン酸入れて湿布して炎症抑えて炎症止めの飲み薬飲んで安静にしてを数日しっかり取ってやっと回復してくる
ヒアルロン酸入れて湿布して炎症抑えて炎症止めの飲み薬飲んで安静にしてを数日しっかり取ってやっと回復してくる
926病弱名無しさん
2022/08/05(金) 19:35:10.49ID:31HkYKFq0 腿の筋肉を鍛えたら良いんじゃないの?
927病弱名無しさん
2022/08/05(金) 20:04:32.12ID:j9nguPDV0 水を抜くだけでは治らないというだけで抜いたらダメってのは極論過ぎると思う
928病弱名無しさん
2022/08/05(金) 20:56:05.98ID:+55+yicN0 水で膨れた膝をプニプニするのがなんかクセになってきた。
なんか飼い猫の肉球みたいな感触というか、愛おしささえ感じるようになってきたわ(笑)
なんか飼い猫の肉球みたいな感触というか、愛おしささえ感じるようになってきたわ(笑)
929病弱名無しさん
2022/08/05(金) 23:56:21.71ID:2sBLU7EH0 水抜かないと30度くらいしか曲げられないから抜かざるを得ない
931病弱名無しさん
2022/08/06(土) 07:36:45.76ID:k4mhoA6q0 曲がんないと、電車とかバスとか乗るのが大変なんすよ。座ってるときに足をたためないのがアカンのです
932病弱名無しさん
2022/08/06(土) 10:02:05.71ID:fogVYlaf0 最近多い3階建ての一軒家とかに住んでると膝を壊しやすいらしいね
933病弱名無しさん
2022/08/06(土) 11:52:05.96ID:wDSfaGEI0 どうしても起きしなの血流わるいときに段差上り下りしないといけないのが原因
934病弱名無しさん
2022/08/06(土) 12:13:18.64ID:E8KkN1w10 左膝でマンションでセーフ
右膝だったら車運転出来なくてアウトだった
右膝だったら車運転出来なくてアウトだった
935病弱名無しさん
2022/08/06(土) 12:59:33.63ID:DNYQ+xvv0 ヒアルロン酸注射も水抜きも全く意味なし
医者が一番よく知っている
じゃなぜやるかって?
他にやることないじゃんwwwwwwww
医者が一番よく知っている
じゃなぜやるかって?
他にやることないじゃんwwwwwwww
937病弱名無しさん
2022/08/06(土) 15:55:18.60ID:fogVYlaf0 自分はエレベーターあるのに階段使った方が健康に良いという世に溢れた嘘健康情報を真に受けて膝がやられた
他に過度のウォーキングや間違った筋トレやってたのもあるけど
全部止めて膝をいたわるようにしたら良くなってきた
他に過度のウォーキングや間違った筋トレやってたのもあるけど
全部止めて膝をいたわるようにしたら良くなってきた
938病弱名無しさん
2022/08/06(土) 18:35:56.02ID:KRT6oPmM0 水を抜かないで特殊な包帯を巻いてしのぐ手もあるが抜いた方が良いな、自分はね
939病弱名無しさん
2022/08/06(土) 18:43:22.75ID:z+/R0U7P0 水が溜まる原因を治してあげれば
水なんて勝手に消えてなくなるのに
なんでいつも原因と結果を間違えて潰そうとするかな
水なんて勝手に消えてなくなるのに
なんでいつも原因と結果を間違えて潰そうとするかな
940病弱名無しさん
2022/08/06(土) 19:43:54.12ID:FTvq9xXA0 膝蓋下脂肪炎の人いる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため [333919576]
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- ワイ君、いまさらマクロス7を観始める