X



体重別スレッド60〜69kg台 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b225-lagm [61.118.71.54])
垢版 |
2022/10/26(水) 14:00:20.78ID:XhcJSF2Y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を本文の「1行目と2行目」にコピーアンドペーストしてください

基礎代謝、日常の行動、運動、食事などのカロリーをすべて計算しましょう
基礎代謝より低い摂取カロリーになることを心がけてタンパク質やビタミン、カルシウム、鉄分、食物繊維を積極的に取りましょう

運動したかどうかが重要なのではなく、その日その日でカロリーをマイナスに出来たかどうかが大切です
体脂肪は1kgあたり7200kcalといわれています。一日に720kcalを消費してしてようやく100gを痩せられる計算になります

次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
体重別スレッド60〜69kg台 part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1657542613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3789-+01I [116.82.207.202])
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:46.34ID:+mutCRBe0
>>463
okだと思う
腹筋トレ後パンプアップした状態でしっかりカットが見えるはず
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-vCtK [49.251.114.166])
垢版 |
2022/12/25(日) 07:17:30.23ID:2TETGCJ30
>>465
2年くらい前までは休日 年末年始
クリスマス等のイベント事に今日くらいはと食いすぎないていどには食べてた
年末年始は家族に合わせるとして、休日は普段決まって食べてるのを摂取してる。
食わなきゃではなく、休日でも食べたいから摂取するようになった
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6d-nRqF [130.62.25.58])
垢版 |
2022/12/25(日) 11:37:41.30ID:P1DRTq1g0
食べる物っていうか代謝なんだろうな
意識して水飲むようにしてるけどすぐ忘れるし

防水のスマホ買って半身浴したみ
半身浴はスマホなくてもできるけど
前にスマホゲームやりながらぬるいお湯で2時間くらい居たら凄い汗出た
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 12:16:05.28
>>470
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6d-nRqF [130.62.25.58])
垢版 |
2022/12/25(日) 12:25:55.29ID:P1DRTq1g0
>>471
自分の場合食べる物ってより代謝なんだろうなって話

代謝にいいのは半身浴なのかなぁと
まだ防水スマホの防水の部分のケースが壊れてない時に少ないお湯でぬるま湯でジップロックにスマホ入れてスマホゲーを2時間くらいやったらぬるま湯なのに凄い汗が出た
今までも半身浴やってたけど効果無くてよく半身浴はぬるま湯で長時間やると汗が出るって聞いてたけど汗が出ると言われてる20分では出なかった

代謝アップで効率がいいのは半身浴だと思うかど何もしないで2時間のぬるま湯は地獄だなぁ
という話これでも伝わらなかったらごめん
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-9pjh [92.202.3.47])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:57:27.69ID:F8TLyHfI0
>>472
汗をかくと代謝がよくなるのではなく、代謝がいいから汗が出る。

汗1gの蒸発により0.585kcalの気化熱が奪われて体温が下がる。
風呂場とかサウナのように湿度が高いと気化できず体温が上がってしまう。(汗が蒸発しにくいので体温が下がりにくい)

熱がこもった状態が常態化すれば代謝が良くなったと言えるけど、
サウナや半身浴程度では一過性のものなので代謝が上がるような効果は薄い。、
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-vCtK [49.251.114.166])
垢版 |
2022/12/26(月) 05:55:41.91ID:4boWj9GQ0
>>476
身体冷えきってる時は湯船に長いこと浸かってても汗出てこないときあるけど、冷えてないときは浸かって数分で汗でてくるときある
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 06:55:45.77ID:5q/OJR+n0
>>474
白色脂肪細胞を冷やすことでベージュ脂肪細胞に変わって代謝が向上するのも忘れないでね

筋肉のカロリーは1kgあたりでおよそ20kcalといわれてる
筋肥大させることで20kcalのままであるケースもあるものの最大で150kcalまで上がるケースもあるらしいかただしこれは例外で50kcal前後らしいけど
ちなみに、ソースはTarzan
0481170cm/39歳/男 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 07:18:19.44ID:5q/OJR+n0
今朝を含めた過去7日の平均体重が59.4kgなので卒業する
今週の水曜の結果を踏まえてと思ったがスレを立ててから2ヶ月目というのは区切りがいいからね

12/20 60.15kg, 07.80%, 4.5, 2.90kg, 52.60kg
12/21 58.00kg, 07.10%, 4.0, 2.80kg, 51.05kg
12/22 62.10kg, 08.40%, 5.5, 3.00kg, 53.95kg
12/23 61.35kg, 08.90%, 5.0, 2.90kg, 52.95kg
12/24 58.55kg, 07.80%, 4.5, 2.80kg, 51.20kg
12/25 58.55kg, 06.80%, 4.5, 2.80kg, 51.75kg
12/26 56.90kg, 06.60%, 3.5, 2.80kg, 50.40kg
(左から体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、推定骨塩量※、筋肉量)

体組成計で骨密度をはかれますか?

申し訳ございません。体組成計(体重計)で骨密度は測定出来ません。

体組成計で表示する項目は、「推定骨量」です。
推定骨量は、骨密度及び骨粗鬆症とは関係ございません。
0482170cm/39歳/男 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 07:24:32.77ID:5q/OJR+n0
部位別の筋肉量
09/28 → 12/26
筋質点数 71 → 78
右腕 03.10kg (54) → 02.75kg (72)
左腕 03.10kg (43) → 02.65kg (70)
右脚 10.60kg (77) → 09.95kg (82)
左脚 10.70kg (77) → 09.85kg (80)
体幹 30.60kg → 25.20.kg
※ 括弧の中の数字は筋質点数

「急激に体重を落として」筋肉が減っているって?減ってない、減ってない
「その時々の体重」に応じた筋肉の量はおよそ標準の範囲内
「ただし」標準の範囲内がいいとも思ってはいない

どこまで信頼していい数字かわからないが筋質点数は80になるようにして
標準量と判定されている筋肉の量を多いと判定されるまでには筋肉を増やす努力はする
「目標体重に応じた」筋肉量な
0483170cm/39歳/男 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 07:29:19.92ID:5q/OJR+n0
おっさんのバストとウエストの需要があるようだから一応

トップバスト 85.5cm(寒いから立ってた)
アンダーバスト81.5cm(乳ではなくて一番上の肋骨あたり)
ウエスト70cm
ヒップ 84.5cm
太もも 48cm(一番太いところ)

5年前に履いていたウエストが74cmのユニクロのウルトラなんとかスキニーが履けそう
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 07:33:18.57ID:5q/OJR+n0
寒くてやる気が起きないなか、根拠のない煽りが効いてやる気が出たよ
俺の体の半分はお前らのヘイトからできていると思ってる
本当に感謝だわ

自分が立てたスレで卒業できて
60kg台のときに立てた50kg台のスレに書き込めるようになるのもまた感慨深い

目標体重になって維持できることを願ってるわノシ
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF70-wPmk [49.106.192.247])
垢版 |
2022/12/26(月) 07:45:59.58ID:2vDtnPzMF
>>484
ちょっと煽り多かったが俺は感謝してるよ。
先週買ったタニタの体組成経に毎日乗って筋肉量微増してるの見てニマニマしてる。

絶食して体重2キロ減っただの体重の増減に一喜一憂してる書き込みより、具体的数値(体組成計)の根拠有り有意義だった。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd14-+01I [49.104.48.73])
垢版 |
2022/12/26(月) 07:53:23.18ID:a1TMSl//d
まーた君か
筋質点数ワロタ
何だそれw

バスト85.5cmてペラペラじゃねーか
ドヤ顔でよくそんな貧相な体型晒せるな
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0c-bOg1 [119.230.111.221])
垢版 |
2022/12/26(月) 11:38:01.22ID:RBx7CKSI0
>>486
デタラメ数字を具体的と崇めてたら世話ないぞ

筋肉ドヤってるヒトケタ君も486もタニタ使ってるならタニタが示す筋肉量=ほぼほぼ除脂肪体重ってこと理解しとかなアカンで
タニタの筋肉量計算式=体重−脂肪量−骨量(骨塩量)
※骨量とは骨に含まれるミネラル等の量であり当然骨の重さではない

もちろんその除脂肪体重の元になる体脂肪率も誤差ありあり
タニタは冬に誤差激しくなるって聞いたことあったからヒトケタ君が「寒くなって脂肪燃焼効果で体脂肪率減った」とか言ってて合点がいったわ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:04:06.43
>>488
このスレ65kg以下用だから
帰ってくだされ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:56:36.55
65kg以上は水や食事、糞詰まりで70kgになる可能性があるのでアウト
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 15:04:16.95ID:5q/OJR+n0
少なくとも>>4の時点ではいらないなと思って書いてない

体脂肪率も筋肉量も筋質点数も目安だとしか思っていないぞ
その目安にムキになってアラを探そうとしているのはお前らの方
骨粗鬆症まっしぐらとか書き込んでいるやつまで出てくるしまつ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 15:07:54.61ID:5q/OJR+n0
ああ、それな

一つ前のスレのテンプレはこうだっんだわ

「基礎代謝より低い食事カロリーでタンパク質ビタミンカルシウム鉄分食物繊維を取れ 」

俺が勝手に直してしまった

食事カロリーに戻したいなら>>980に要望だして
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1d-de49 [210.138.208.154])
垢版 |
2022/12/26(月) 15:11:54.00ID:0kKVpfNEM
効いてる効いてるw
早くあっち行けばいいのに
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 15:25:28.36ID:5q/OJR+n0
>>489
ってか、まずは、俺に突っ込む前に>>421に突っ込んでくれよ

それと、おれは体脂肪の自慢なんか一度もしていない
単に記録を書いているだけなのになぜかムキになっている奴らがいるだけ

> ヒトケタ君が「寒くなって脂肪燃焼効果で体脂肪率減った」とか言ってて合点がいった

んー、それはあるのか?起きた直後に測ってるが
ただし、タニタのマニュアルにも起床から1, 2時間後に計れと書いてある
実際に帰宅後に測ると+2%くらい多く出る
ただし何度も書いているが俺は6%だ!なんて思ってないんだが
内臓脂肪が4近くもあって体脂肪率が6%しかないってのは明らかにおかしいからな

でもさ、↓なんだわ
ほぼジョグだが時々ランな

09月 017.9km 01,520kcal
10月 255.5km 18,171kcal
11月 229.5km 13,407kcal
12月 428.2km 23,343kcal

寒い中走ったね!すごいね!なんて言って欲しいとは微塵も思わないが
朝は暗いうち、夜は仕事から帰ってきて、クッソ寒い向かい風に晒されながら
428kmも走っているんだぞ、、、

「寒くなって脂肪燃焼効果で体脂肪率減った」

これは、一理あるだろ、、、

骨量ベースで筋肉量の計算ができるくらいの知識があるなら
寒い中での運動が基礎代謝にどういう影響をもたらすか知ってるだろ?

断食して仕事に行く時も目眩。仕事中も動悸と息切れがして大変です!

みたいなことをやっていたらおっしゃる通りだわ
何言われても文句は言えない

でもそうじゃないから
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 15:53:03.38ID:5q/OJR+n0
>>486
タニタの803? 804?はどっちも4C対応ですからね
少なくともDXA法だけに基づいている800よりも正確だと思われます

まあ、自分も体重が思うように減らずイライラして
買い言葉に売り言葉みたいな感じでしたから
煽られる責任の一端は自分にもありますわ

関係のないあなたのような人がこのスレを覗いたときに雰囲気を悪くしてしまって申し訳なかったとも思ってます

理解されていると思いますが、体組成計なんて乗った時点で出てきた数字を基準にして
そっから今時点でどれぐらい痩せられたのかを「相対的」に知る「目安」に過ぎないですからね

自分はランですが
キロ6分で20kmを走れるくらいには体力も戻せて
キロ5分、キロ4分と縮めるためにLT閾値ベースでのトレーニングにも取り組める道標が見えてきました

ローラー台はローラー台で大変だと思いますがトレーニングを頑張ってください
で、懸垂?できるようになることを応援してますわ

自分はガーミンなんで、来年はスピードセンサーとケイデンスセンサーをかってロードもやってみようかな、なんて思ってます
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 16:28:31.53ID:5q/OJR+n0
>>503
まー、そういう考えもあるか

自分の体で実験した結果、
比較的、暖かい10月と11月はそれぞれ7kgを落とせた
でも寒い12月はまだ3.2kgしか落とせていない
それも11月よりも倍近く走ってたったの3.2kgだけ
面白いことに12月に走って消費したカロリーは23343kcalでおよそ3.24kg
ぴたりと一致するね

結果だけ見ると寒いと体重は落ちなくなるってことになっちゃうね

ということは、巷でよく言われる、

寒さにさらされると白色脂肪細胞が褐色脂肪細胞になる
寒いと体温を一定に保つためによりカロリーを消費する

というのはないってことだな

自分はそうは思わないんだが
結果だけ見るとそうなるな
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-wPmk [49.98.40.88])
垢版 |
2022/12/26(月) 16:38:45.65ID:SFG55zC/d
>>504
ありがとうございます。お陰様で803と機能は一緒で商流だけ違う安い方の804買いました。筋トレ頑張ります。

InBodyと同程度の精度で筋肉量の出し方も同じ。InBodyとタニタの違いは蓄積したデータと計算法【予測値】ですから変化量判ればオッケーです!

因みに171センチ51歳の自分が1日1時間の有酸素運動やローラー台で1年で74→61→63kg
筋肉量が半年で6kg増。
若い人はもっと絞るの楽だから、変に反発しないで結果出してる人見て自分のペースで頑張れば良いのに。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 16:50:05.99ID:5q/OJR+n0
>>487
いや、どやってないんだけど、、、
前にも書いたんだけどさTarzanの表紙を飾るような体とか
年一でやってる読者モデルに応募するような身体はめざしてないよ?
Vo2Max 56か57でキロ3分とか4分を走れる体を取り戻すのが目標

>>410で訊ねられたことがあるから一応書いただけ

で、そんなにすごい大胸筋をもってるなら胸囲を教えてよ
トレーニング方法と食事とかも
自分は今くらいでいいと思っているけど維持に役立つから教えて欲しいんだが
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 16:51:56.87ID:5q/OJR+n0
>>505
すまんな。空気を悪くして
でも、煽られた方が自分の場合はやる気が出るのよ

これから自宅に帰って犬の散歩をして、寒い中、走りたくない
でも、煽られると頑張れるのよな
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 17:13:11.66ID:5q/OJR+n0
>>507
803と804は驚くほど値段が違いますね
コロナになってからジムは行かないことにしているので差異は参考になります
ハンドルタイプを買ったのはコロナ後なので、、、

極端に落としている自分が言うのもアレですがいい具合に減ってますね
減ってから増えているのが筋肥大(っぽい)のもいいですね

自分は5年前はキロ4分とか5分で20kmを走るなんて近所のスーパーに買い物に行くノリでしたが
今じゃキロ6分がやっとです
近所のジョグコースでも若い人に抜かれることが多くてめげることが多いんですが
自分より一回りお年を召されている人が1年も継続して頑張っていると励みになりますわ
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b025-/5Bn [180.53.200.129])
垢版 |
2022/12/26(月) 17:58:19.98ID:5q/OJR+n0
せやな。それでもいいが、突っ込んだ話を振るとそうやって論点を晒そうとする癖は直した方がいいぞ
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd42-6wO8 [49.105.72.6])
垢版 |
2022/12/27(火) 13:16:26.11ID:vcOPHrA5d
減量末期のボクサーがすることってただ体重落とすだけだからな
身体から水分を絞り出す為に汗かくってだけでしかない
ボクサーの減量の一部を見てただしいダイエットだと思ってる人が多いよね
ボクサーも減量初期は脂質制限するだけなんだよ
間に合わないから必死に汗を出すとか食べないとか極端なことをしてるだけである
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8c3-5yBP [153.238.1.130])
垢版 |
2022/12/27(火) 15:16:19.82ID:nGNX5EKk0
水のこと調べたら飲むとからだが冷えて元の体温に戻そうとして基礎代謝が上がるって書いてるのに、同じページ内で水を飲むと体温が下がって代謝が落ちるからぬるめの水を飲んでくださいって言っててもう訳がわからないよ

考えててもしょうがないから今日も運動頑張る
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0c3-cgzs [153.240.142.16])
垢版 |
2022/12/28(水) 02:48:24.89ID:7OUv4NuX0
173cm 68〜69kgくらい、体脂肪率20%、骨格筋率34%
筋トレは1日おきにプッシュアップバーでの腕立てとアブローラーでの立ちコロを10x3セットやってるんだけど、どうも数値が変化しない

胸筋もTシャツから多少形見えるし腹筋も割れてるのわかるし、立ちコロできる時点でそれなりにあると思ってたんだけど、オムロンの手で掴む部分ある体組成計だと胴体が一番骨格筋無い判定されて、それ以外標準、皮下脂肪は脚が少し多めそれ以外標準って感じなんだけもこんなもんなんですかね?

有酸素運動しないとダメかあ
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3789-+01I [116.82.207.202])
垢版 |
2022/12/28(水) 06:18:55.69ID:BAAgDU5j0
>>531
目標と期日に寄るかな
例えば夏までに体脂肪率一桁目標なら、まだ有酸素は俺ならしない
4月までに絞るとかなら有酸素も取り入れる
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d89f-6wO8 [153.230.50.174])
垢版 |
2022/12/28(水) 08:58:37.26ID:3qphrPR10
>>531
それほどデブってわけでもなくて筋肉もそれなりにありそうな割にトレーニングがショボすぎないか?
プッシュアップ、アブローラーを一日おきに30回ずつとか運動したことない女子かよ

そもそも脂肪落としたいならトレーニングよりメシだよ
自重トレーニングなら毎日もっとやった方がいい
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 09:38:39.23
>>535
だから帰れと言ったろ?
65kg以下用だからここ
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd42-P8FO [49.105.101.171])
垢版 |
2022/12/28(水) 16:52:31.18ID:JsUhHJTld
>>536
やっぱ飯か〜
自分一人ならいくらでもササミ生活ができるんだけど、家族が作ってくれる手前変に注文できないのよな
食べないと悪いし
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc67-4hT/ [126.65.242.214])
垢版 |
2022/12/28(水) 17:58:21.33ID:ZAYBr8ar0
>>539
家族捨てると痩せるのでは?
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d89f-6wO8 [153.230.50.174])
垢版 |
2022/12/28(水) 18:08:19.97ID:3qphrPR10
>>539
3食奥さんのご飯食べてるわけではないんだよね?
朝はご飯、味噌汁、納豆、目玉焼きとかにしてもらって昼も脂質を抑えて夜は普通に食べたらいいだけだと思う
3食とも低脂質、高タンパクとか考える必要もないんじゃないかと
結局は最重要なのは継続性なわけだし
まぁ俺はバツイチなんだけど家族いればキツいのはわかるわ
独り身だとカロリーが高い物とか買ってこないから食べないし特に食べたくならないが家族がいると菓子類とか食べてるの見ると我慢できなくなるんだよな
食卓に並ぶのも子供が好きな味が濃い高カロリーなものとか多かったし
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0c-bOg1 [119.230.117.84])
垢版 |
2022/12/28(水) 18:59:32.20ID:SzW88lbh0
うちは奥さんが朝晩作ってて自分で調整するのは昼・間食・白米→オートミール置き換えくらいだな
おにぎりとして出てくる白米はそのまま食ってるしたまに1食で1000kcal近くになるときもあるけど1日トータルとして考えれば調整できるんよな
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3789-+01I [116.82.207.202])
垢版 |
2022/12/28(水) 19:27:27.45ID:BAAgDU5j0
うちは朝昼は自分で用意してる
夜は作ってもらう事が多いから、朝昼合わせて脂質20g位に抑えてる
そうすれば夜カレーとかでも脂質過多にならずに済むし
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c3-LjNu [153.239.197.4])
垢版 |
2022/12/29(木) 06:28:31.09ID:hHhcifuZ0
自分もあと3kgがなかなか減らないです。
ちょっと気が緩んで間食が増えたりしてるのもあるけど、
巷で言われる標準体重に近づいてくると
なかなか落ちないわ
ここで投げやりにならずに、
巨漢の時に必死に頑張ってた自分を思い出して、やっていくしかないですね
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc67-4hT/ [126.65.242.214])
垢版 |
2022/12/30(金) 11:19:58.68ID:3NualEq80
テスト
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-4hT/ [126.40.5.17])
垢版 |
2022/12/30(金) 12:10:32.77ID:WcCiDRGk0
170cm
79.8kg→64.0kgまで来たわ
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd42-P8FO [49.105.71.209])
垢版 |
2022/12/30(金) 17:01:21.84ID:nQcUreevd
外に出ないで節制しようとすると全然脚が痩せないなあ
胴体だけ良い感じになってケツと腿だけプリップリだわ

ルームランナーとかエアロバイク欲しいけど場所取るしな
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-4hT/ [126.40.5.17])
垢版 |
2022/12/30(金) 19:14:16.80ID:WcCiDRGk0
ダイエット必要ないって意見があったが160cmの適正体重は56kgだからやはり必要だと思うよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-LjNJ [126.40.5.17])
垢版 |
2022/12/31(土) 00:45:37.99ID:Afs09a0K0
https://i.imgur.com/GaP7luN.jpg
アップ忘れてた
これがグラフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況