X



【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.32【内臓脂肪】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/25(火) 20:07:43.91ID:PL5BJoqKd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時に↑の
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

体脂肪率の総合スレです

次スレは>>980くらいで立てて下さい
関連スレは[体脂肪率]で検索

※前スレ
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.31【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1620961370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/26(土) 08:18:06.18ID:rN2Sc6ecM
>>951
やっぱりそうだよね!?
おかしいと思ってた!
あーすっきりしたー
2021/06/26(土) 08:19:51.25ID:rN2Sc6ecM
あんなに甘くて体が怠くなるような食べ物が低GIなわけないと思ってた
あのワケわからん信仰はどこから出たのやら
2021/06/26(土) 08:24:50.20ID:qjKpBQbbp
>>950
トレーニング前とかに糖質として取るのには便利だよな

だけど冷やしたからといってノンカロリーになるわけじゃないしグラム測ってカロリー計算しないとあっと言う前にカロリーオーバーになる
というよりグラム測るのがちょっと面倒くさい
スーパーで売ってるのデカいの1本丸っと食べると600kcalぐらいになったりするからな
2021/06/26(土) 08:31:46.13ID:mNr2Cfkw0
>>930
陰険陰湿な言い方すなや
普通に教えたれや
きもいオッサやんやな
2021/06/26(土) 13:12:48.31ID:3IW84pjta
何故か食物繊維摂るより摂らない方が腹持ちが良いという謎体質…
教科書に書いてある事と違うな…w
2021/06/26(土) 14:19:04.15ID:TEkDb/aPd
ラーメン食べちゃった。
でも、無化調の煮干し冷やしラーメン。
美味しかった!
晩は抜くよ!
2021/06/26(土) 14:23:40.36ID:mBWX5QViM
417 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-bA3f [49.97.105.13]) sage 2021/06/12(土) 16:40:33.62 ID:PypwR9tBd
ラーメン昼にがっつりたべました。無化調の醤油。
だから晩は何も食べません!
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b6-N5uU [118.83.231.43])
垢版 |
2021/06/26(土) 15:10:09.00ID:5kyFW+Fv0
やっぱダイエットって悲しいよな、、、
ラーメン食ったら罪で罰として一食抜かなきゃいけないんだもんな笑
2021/06/26(土) 15:10:14.86ID:jvmESh8dM
ラーメンて言うほど太るか?
自分で麺だけ買って、あとあっさり系のスープをポーションで売ってるやつ買って、
適当な野菜をササミとかと一緒に炒めてゆで卵でも入れれば
バランスとれてて脂肪もかなり少ない、カロリーも500kcalちょいの美味しいダイエット飯になると思うのだが
カロリーは
麺300糖質、スープ50前後、野菜10前後、ササミ100蛋白質、ゆで卵90蛋白質
2021/06/26(土) 15:30:25.69ID:qjKpBQbbp
>>960
店によってラーメン一杯1000kcal超ぐらいはあるからな
脂質過剰過ぎて苦手な食い物だ
2021/06/26(土) 15:33:12.93ID:HMlMrpgN0
背脂系とかね
スープ残したら変わってくるだろうけど
2021/06/26(土) 15:47:10.98ID:+mvPRMqa0
背脂系が特殊過ぎなんだよ
ラーメン自体はスープ残しても塩分は過剰になっちゃうけど言うほど罪深い食べ物じゃないよね
2021/06/26(土) 16:33:42.61ID:8dmEUJV7a
ラーメンはスープとチャーシューの脂質が少なければカロリー抑えられるもんね
2021/06/26(土) 16:33:59.60ID:fxRp5fE4a
ラーメンなんてたまに食べるくらいなら大丈夫だけどね
あっさり系か、汁なし混ぜそばならカロリーも意外とないし
塩分の浮腫があるのと、タンパク質が足りないくらいか
2021/06/26(土) 17:04:38.85ID:OP/Pen4L0
麺は脂質とかの混ざりもの?の少ない純度の比較的高めな糖質だから、その日に運動する予定がある日なんかはむしろ良い食べ物やね
2021/06/26(土) 21:43:04.46ID:KOoNZI4R0
セブンイレブンの野菜タンメンはカロリーも脂質もめっちゃ低くて目を疑うレベル
食いたいならそういうのを食えばよろしい
2021/06/26(土) 22:43:17.38ID:FWt4FECUd
カップラーメン食べてしまいました
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b6-N5uU [118.83.231.43])
垢版 |
2021/06/27(日) 00:02:14.53ID:WYHyJh+f0
そりゃ食うよね、、いいよいいよ。罪悪感に駆られたら精神的によくない
2021/06/27(日) 00:39:35.73ID:QF0hp4rmp
>>965
たまに食うぐらいならラーメンでも何でも問題ないと思う
汁なしそばは麺に脂かけまくってるからカロリーが高い
普通のラーメン食べて汁残す方がカロリー少ないはず
2021/06/27(日) 05:43:38.00ID:DOl/F3rLM
痩せたい奴が食うもんではないが、チートデイで食べればいい
2021/06/27(日) 06:45:01.90ID:O+FO+C1cM
カップヌードルはダイエット食だぞ
1食あたり300~500kcalと低い
2021/06/27(日) 07:17:18.20ID:f4lk9tfSa
カップ麺は納豆ご飯には絶対勝てない
ダイエット中は栄養価の高い食べ物しか食べないようにしてる
2021/06/27(日) 07:32:56.39ID:Q+ByRLU20
昨日ラーメン食べたものです。晩御飯抜くといいながら、豆腐とアーモンドとトマトジュースをとりました。
体重は200グラム減りました!
昼に罪悪感ある食べ物を取り、晩御飯を減らすというダイエットとも言えるかも。
2021/06/27(日) 08:18:14.48ID:QF0hp4rmp
>>973
納豆ご飯(麦飯)+ゆで卵よく食べるわw
+してレモン水飲んでおけば栄養素はバランス良く摂取出来てるはず
2021/06/27(日) 09:55:27.95ID:nGVXKNlSa
ビタミンC大事
2021/06/27(日) 10:11:08.59ID:QF0hp4rmp
あすけんでちゃんと計算した方が確実なんだろうけど面倒なので適当に食べてる
和食でタンパク質多めのメニューにしとけばあんま偏らないよな
高野豆腐、カニカマ、納豆、卵使った料理はよく作る
めかぶとかひじきみたいな海藻類も麺つゆだけでも美味しいし
2021/06/27(日) 10:49:41.53ID:ByZubIBla
13種類全てのビタミンミネラルを摂取する為に何を食えば良いかは以前調べた事があるから把握はしてる
人によって組み合わせは変わるけど、俺が考えた組み合わせだと8つの食材を食えば全てが揃う
でも、カロリーが制限されたダイエット中にそれをやると米の量をかなり減らさないといけなくなるからダイエット中は米とササミとオリーブオイルしか食べない…w
2021/06/27(日) 11:04:41.83ID:FY9xkktS0
糖質カット油OKでやってきたんだけど今度から逆に油カット糖質OKで行こうと思う
この場合どんな油でも摂ったらだめ?サバ缶とかもだめかな
2021/06/27(日) 11:30:12.20ID:H/CNK2wL0
>>978
良かったら8つの食材を教えてください!
981名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-njke [133.106.33.8])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:08:59.21ID:aviLeLOsM
基本ダイエット食品は食えたもんじゃないんでづが、
メッツコーラゼロ飲んだら美味しくて驚きました。
お菓子系で、おすすめのダイエット食品あったら教えてください。
スナオや糖類ゼロチョコはいまいちでした
教えてくれないとこのスレ叩き潰す
2021/06/27(日) 12:14:15.99ID:FX+4rmfJa
>>980
基本的に米、鶏肉、魚介類、緑黄色野菜、キノコ、海藻、大豆食品を食べれば大丈夫だよ
私は野菜だとニンジンとパプリカしか食べてないけどトマトやブロッコリーやほうれん草とかも良いと思う
とにかく栄養価が高い食べ物を食べる事が大事
2021/06/27(日) 12:31:05.48ID:a70aYQAaM
あっさり系だって聞いてたから付き合いでラーメン屋行ったのに…
表面厚さ1センチぐらい脂だった
あっさりなのは塩味なだけだった
2021/06/27(日) 12:37:59.50ID:yWI47psKa
もし、ラーメンの出汁の脂が牛脂だったら吐いてると思う…w
ハムやソーセージも牛肉で作ったら売れないと思う
つまり、豚は最高
2021/06/27(日) 12:48:07.68ID:QF0hp4rmp
>>983
最近のラーメン脂モリモリなのが当たり前みたいな感じになってきてるもんなあw
脂多すぎると速攻下痢になる自分には食べられん

たまに食うぐらいならすぐ太るわけじゃないからあんま気にしなくて大丈夫だろ
2021/06/27(日) 14:26:17.43ID:fuXLr5rmd
そろそろスレが埋まるけど>>980付近の誰かスレ立て行く?
誰も行かないなら俺行ってくるけど
2021/06/27(日) 14:34:28.97ID:mRofl/Mga
>>981
たらみの濃い○○シリーズ
カップゼリータイプより、ウイダーみたいな容器のやつが好き
2021/06/27(日) 14:38:26.58ID:bn3vEaPTa
もうこのスレ終わるんだし出来るもんなら叩き潰してもよかったんだけどな
2021/06/27(日) 14:46:57.93ID:z+vId4re0
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.33【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1624772707/
2021/06/27(日) 14:47:01.91ID:H/CNK2wL0
>>982
ありがとう!

>>986
立てたよ!

【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.33【内臓脂肪】
2021/06/27(日) 14:47:44.99ID:H/CNK2wL0
>>989
おお、すごい!ありがとう!
2021/06/27(日) 14:48:21.26ID:H/CNK2wL0
ありがとうじゃないわ。ごめん、重複しちゃったね!
2021/06/27(日) 15:13:01.97ID:fuXLr5rmd
スレ立て乙
ここに貼り付けられたのは>>989が先だけど、スレ立てそのものは>>990が先なのか
うごごごややこしい
とりあえず先に立った方を次スレとして使って、後から立った方は実質part34として使うってことでいいのかな?
2021/06/27(日) 16:22:12.13ID:QF0hp4rmp
>>981
叩き潰してみてくれ面白いからw
ダイエット中はお菓子食べる発想あまりないと思うけど、どうしても甘味感じたかったらカロリーメイトみたいな脂質も糖質もヤバいけど色々な栄養取れる物食う
もしくは開き直って食べたい物食べる
たまに餡子食べるぐらいだったら太らないよ
2021/06/27(日) 16:44:23.78ID:WjJDoEhja
餡子が餃子に見えた(笑)
自分もずっと糖質制限してたけど、脂質制限に切り替えたら空腹感が無くなって楽になった
白米をお腹いっぱい食べられるのが幸せ
菓子パン、惣菜パンは脂質が隠れてたくさん入ってるから全く食べなくなった
3ヶ月で体脂肪4%くらい減った
2021/06/27(日) 16:46:21.60ID:WjJDoEhja
書き忘れ
おやつは和菓子やせんべい(醤油系)※サラダ味や塩は揚げたり油を吹き付けてるから脂質の量が全く違う
それとザバスやタンパクトなどの脂質ゼロのタンパク質ドリンク、ヨーグルトなどを食べてます
2021/06/27(日) 17:24:19.78ID:vlPSfDb70
低脂肪乳、オリゴ糖、バナナ、シナモン、くるみを入れたホットオートミールは甘くておいしい
2021/06/27(日) 17:31:38.95ID:SJJQdpata
リンゴ一個の満足感は異常
あんなの2個も3個も食えないよ
2021/06/27(日) 17:45:48.11ID:QF0hp4rmp
>>995
脂質制限は長く続け易いのが強みだな
脂質多い魚の種類覚えてれば日本人が大好きな寿司も食べられるしな
2021/06/27(日) 17:55:54.74ID:a9ERUE1La
>>999
そうよね
糖質制限みたいにすぐに効果?は出ないけど、続けてるとちゃんと結果が出るんだなってわかったし、筋トレと合わせて持続していくよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 21時間 48分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況