X



40歳以上 女性のダイエット 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/03(日) 22:26:41.95ID:L32hpEPZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

40代以上の女性でダイエットを語り、ともに励ましあい健康で美しくありましょう。
※前スレ
40歳以上 女性のダイエット 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1556343274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/28(土) 00:13:20.74ID:9GpQmW2Y0
>>126
ベルトにしたらすごくわかりやすいのかも?
2019/12/28(土) 11:12:09.15ID:COFFq4Ze0
>>119
言い忘れが
ジョグは週3
食事はお米を毎食80グラムにする事。

子供に食事を合わせるから油物が多いので
自分だけ野菜を多めにつぐとか
2019/12/28(土) 19:17:48.39ID:iFWEp2U20
>>127、129
詳しくありがとうございます
ワークアウトアプリ知ってたわ あとはやるかやらないかだね
あとスロージョギング40分を継続するのがやっぱりすごい
習慣付けるまでコツコツ私も見習おうと思う
2019/12/28(土) 20:11:15.08ID:kllJMsdl0
この流れを見て、室内をスロージョギングしてみた!うっすら汗が出てきたけど、しんどくないし、いいかも
初めてだから、とりあえず2キロ(20分)走ってみたよ
外走るのはハードル高いから、ちょっとこれ続けてみるわ
2019/12/28(土) 22:28:38.89ID:UaVH/Kky0
スロージョグいいよね
同じ時間ウォーギングするよりスロージョグの方が消費カロリー高いし自分は15分くらいでじんわり汗かいてくる
30分もすれば汗だくだけど普通にジョギングするよりラク
2019/12/29(日) 02:26:02.59ID:RJlz011B0
スロージョグから初めて今はフルマラソン出るまでになったよ
2019/12/29(日) 03:28:16.31ID:xMYbgFRbM
>>129
>野菜を多めにつぐ
つぐ(注ぐ)って事は野菜類は全部おみそ汁とかスープにして摂ってると言う事?
2019/12/29(日) 08:41:51.72ID:ZnyGl6Zp0
>>134
九州弁は一般で言うご飯をよそうをご飯をつぐって言っていて、その応用で野菜をつぐって書いてしまいました。
皆の見るネットに分かりにくい方言使ってしまって申し訳ありませんでした。
2019/12/29(日) 16:30:09.49ID:9e75dRfhd
九州出身の私はまったく違和感なく理解してました
2019/12/29(日) 18:54:09.39ID:/kA3LSxL0
>>133
スゴイわ!
2019/12/29(日) 20:36:27.73ID:yQcEEiepa
ホラッチョに決まってるやろww
2019/12/29(日) 20:42:18.09ID:dMMrEq0/0
>>111
浣腸でダイエット???
笑わせないでよ
2019/12/29(日) 23:40:05.68ID:ilGN424w0
遂にBMIが25を超えました
本当にヤバい
2019/12/30(月) 12:02:11.09ID:W88ihuer0
スロージョギングって普通にゆっくり走れば良いだけ?

トレーナーさんが強度に変化を付けるとどんどん痩せますよと言ってたからジムのランニングマシンでアスリート走りしてるんだけど、キツいから止めてスロージョギングにしてみようかしら…
2019/12/30(月) 12:57:43.74ID:lrh2nbkba
痩せる前に膝をぶっ壊す奴多数だがなw」
2019/12/30(月) 13:40:18.95ID:2q0n08XM0
>>141
素人がそういう走り方すると
膝壊しやすいかも

始めるならスロージョギングの方がお手軽だし楽だから良いんじゃないかな。
2019/12/30(月) 18:13:50.76ID:wZd3mM0+0
>>141
普段トレッドミルでどのくらいの速度で走ってるのかわからないけど自分はスロジョグする時は6km/hくらいの速度で走ってるよ
普通に走る時は9km/hくらい
2019/12/31(火) 02:33:57.17ID:Oe0JlIe3a
>>141
心拍数120くらいを維持して走ればいいんじゃないかな
スロージョギングっておしゃべりできる程度でっていうし
2020/01/01(水) 14:31:45.67ID:9CBUb1J00
新年初浣腸したよ
2020/01/02(木) 17:22:24.63ID:Q2lwzcDt0
元旦の朝、体重63キロ。
人生初めてこの数値になった。

今年は頑張って55キロまで落とす!!
2020/01/05(日) 09:29:27.43ID:Ox+9D1js0
私よりも遥かに太ってる友人がサノレックス飲んでまでダイエットしてると言うくせに
コンビニで「ダイエットのお菓子」とか言ってすぐ何か買って食べるし、うんざり。
私はすごく太ってる訳じゃなくても頑張ってるのに目の前でそれをされると気持ち悪くなってくる。
1日の食べてる量もすごい。
距離置いた方が良いのかな…
2020/01/05(日) 17:01:58.16ID:AIzX6Ore0
>>148
そんなクソでぶ、私なら表面だけでも友達のふりしておくよ。
私は性格悪いし、だから自分よりデブがいると見下せて嬉しいからね。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-gnW+)
垢版 |
2020/01/05(日) 17:11:39.75ID:SC/HhuhDd
>>148
こちらにもいるいる
新年早々しょーもないLINEと共にダイエット宣言してきたのがいたわ
独身で太りすぎてもう何もかもが手遅れレベル
人の意見も聞かない可愛げもない
情緒も不安定で中身が幼くて正直付き合いたくない
2020/01/05(日) 21:12:45.28ID:Ox+9D1js0
コメント、愚痴聞いてもらってありがとうございます。
性格は良いから友達でいたいけど正直ご飯一緒に行きたくなくてうんざり。
2020/01/05(日) 22:00:58.56ID:AIzX6Ore0
>>151
んー、でもさ、一緒に食べようとか言われるわけじゃないんでしょ?ただあなたが食べてるその人が嫌なだけで。
あなたもその人に食べる事を注意してるわけじゃなく、あなたが食べる所を見たくないだけ。
よくよく考えたら、単にあなたの我儘よね。
2020/01/05(日) 22:17:42.21ID:0E8dW7Ak0
いい歳をして、こんな所で愚痴はく
人間性ってかなり問題
直接自分のダイエットの妨げにならない
行為ならスルースキル身に付けるべき
何でも認証行為を求めるのって馬鹿らしいと思う
2020/01/05(日) 22:45:47.79ID:sVOhJ5Woa
そうですね。
私の我儘で、
食べなくても死なないデブが色々理由つけて食べてる事が気持ち悪くて耐えられない。
一緒にご飯行くのも家で食べるのも同じメニューを食べさせられるからやめよう。
2020/01/05(日) 23:56:05.24ID:WooAfsSW0
>>154
友だち付き合いしてる相手って結局自分と同じレベルだと思う
同じもの食べさせられるって何か弱みでも握られているの?
2020/01/06(月) 01:22:42.45ID:FdNS7niua
ダイエットの前に重度の歯周病を治療しようなw
157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-E95m)
垢版 |
2020/01/06(月) 01:23:00.23ID:FdNS7niua
歯槽膿漏あげ
2020/01/06(月) 03:43:34.49ID:zxH7civh0
>>154
私はダイエットしてるからとハッキリ言って食べさせられるの断ればいいだけじゃない?
あと、そもそも会わない事だよ。
せっかくダイエットしてるのに、その人のせいで痩せられないとか勿体ない。
2020/01/06(月) 08:26:57.47ID:Rno2WJlJd
私はデブの食べてる姿見ると食欲失せるから、たまに食事で仕方なく一緒になっても
逆にダイエットになっていいわーと思ってる。
2020/01/06(月) 11:08:46.29ID:gOpxJlQcd
相手にしてみたら普通に食べたいもの食べてるだけでダイエットしてる人から気持ち悪がられて悪口言われ気の毒。
2020/01/06(月) 15:14:30.05ID:cIIt79dGd
めちゃくちゃ食べてるのにサノレックス飲んでまでダイエットしてるという事で
してるつもりになって永久に痩せない怠惰な生活を認めさせようとしてくるのが嫌なのです
もしあれで本当に頑張っているのなら今までとてつもない量を食べてたんだと思う
2020/01/06(月) 21:05:39.93ID:zxH7civh0
暴食の人は薬を飲んでも効かないと思う。
効くのは本当に体重を減らす意志が有る人だけ。
2020/01/06(月) 21:54:02.64ID:NBwrr+gf0
サノレックスってなに?と思ってぐぐったら食欲を抑制する薬なんだね
そのお友達ぜんぜん効いてないんじゃん
保険適用外でしょ?医療機関にいいカモにされてるみたいだし友達なら忠告してあげれば?詐欺だよって
2020/01/06(月) 23:05:08.92ID:TD7DhL4Ud
立てました
【YouTube】アラフィフまりちゃんねるアンチスレ
http://itest.5ch.net...aming/1578311515/l50
2020/01/07(火) 01:41:44.04ID:i2C5/DVF0
>>161
周りにいるわw
お菓子食べながら私頑張ってるのにって言ってる
2020/01/07(火) 02:07:19.56ID:wiJuCyBD0
ここダイエット効果が出ない知人を
バカにするスレになったの?
2020/01/07(火) 02:25:47.43ID:2VwwFEqm0
>>166
デブの友達は〜とか言ってバカにしてるようなレス結構あるよね
参考になることならいいけどさ…
2020/01/07(火) 03:25:25.44ID:XFvx6IsB0
サノレックスはじめてきいた

暇で時間あったらこうはなりたくないな〜って食欲なくなりそうだからいいダイエットと思ってごはんいくかもなぁ

ダイエットなんて結局自分との戦いなんだから他人はあんまり気にしないほうがいいよ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f3-Aqzu)
垢版 |
2020/01/07(火) 08:45:46.11ID:PFYH0YJZ0
逆に太らない人を羨むスレもある
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1234079506/l50
2020/01/07(火) 09:38:32.71ID:IOaoAjPH0
小沢健二が1994年の笑っていいともで、いくら食べても太らないと言う話題をしていて、代謝が良くて一日に何度も大をすると言っていたな。
2020/01/07(火) 09:41:51.88ID:TubxVZK80
浣腸って意外と効くみたい
正月太りプラス1キロが浣腸3日間連続でマイナス1.2キロ
2020/01/07(火) 12:18:10.45ID:dNyKk3kp0
小沢健二は食べないときはぜんぜん食べないとも言ってたわ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-h51Y)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:36:40.64ID:bFm7MePWp
>>171
単に脱水しただけよ
2020/01/07(火) 12:37:05.82ID:bFm7MePWp
ごめんアゲちゃったわ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adac-SWol)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:07:14.36ID:dfjozT3i0
結局食べたいか食べたくないかは生まれつきの脳ミソの問題よね、不平等だとつくづく思うわ。
私なんて食べ過ぎちゃう方だから酒飲んだら特にバカになって食べて食べてブクブク太ってしまう。
2020/01/08(水) 08:39:57.37ID:YGvaibOU0
浣腸式ダイエット・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df93-C4+B)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:00:15.07ID:knDlJv2d0
若い時より痩せにくくなったかな
今は40代だが54まで大丈夫とか年上の他スレROMって安心してしまう
2020/01/08(水) 09:53:38.77ID:k29fiUgh0
>>170
1日に何度も出るけどBMI 26ちょいある私もいる
人生で便秘した経験ない
便通がいいのと太らないのはイコールじゃないと思うよ
確かに若い頃は太れなかったけどw
2020/01/08(水) 11:48:00.73ID:zwzMBXQn0
若い頃より明らかに食べる量が増えている
わかっているのに戻せない
2020/01/08(水) 12:23:41.51ID:jV1TI/qJa
炭水化物過剰に摂ってれば便秘してなくても太る
タンパク質脂質過剰なら便秘して太る
2020/01/08(水) 13:15:32.32ID:eMcgjLPXa
デブの人、骨粗鬆症予防のカルシウム採るのに
カルシウムのウエハース食べよとか言ってる。
ドン引きだよー。
2020/01/08(水) 14:42:08.31ID:J1d00UDB0
炭水化物過剰で便秘して太ってるけども
2020/01/08(水) 22:02:20.89ID:soHX6QAi0
毎日うんk出るけど昔からデブだよ
2020/01/10(金) 08:27:07.55ID:48OGHoinM
無駄なつきあいをやめたら無駄な外食が減った
質の良い友人少数精鋭でよくない?
食欲減退のために不快なデブと無理に食事するより
男女問わず一緒にいると心ときめいてゆっくり時間をかけて食事できる相手と食べる方が食べ過ぎないし幸福度高い
2020/01/10(金) 09:59:55.60ID:+yA5s1Q80
今朝浣腸したよ
2020/01/11(土) 03:07:01.47ID:WS16EDa/a
デブは自分に甘い分人にも優しいからな
性格悪いやつは近寄らないでやりな
2020/01/11(土) 09:30:41.01ID:OzO/w0FY0
今日は家族が居るから浣腸できない
悲しい
2020/01/11(土) 14:17:37.34ID:GPLHBg9rM
>>186
自分はデブ時代卑屈だったよ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-C4+B)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:42:34.69ID:5Ym35LaMH
太らない体質も居るからデブは甘えとは言い難い
2020/01/11(土) 19:47:11.50ID:46KN8AuPM
>>189
いやいやw
痩せは自分に厳しいとは言えないけど、それイコール「デブは自分に甘いとは限らない」じゃないでしょ。
病気や体質で太ってる人なんてほんの一握りだよ。
2020/01/12(日) 17:48:13.14ID:zYGGuMSF0
また生理前でドカ食いしちゃった
もう50近いのにまだ上がらない
でも、上がったら余計痩せにくい体になるんだろうか
2020/01/12(日) 20:43:24.72ID:fZqtOhoa0
>>191
体質によるかもだけど、わたしは太れば太るほどへそ周りにどんどん肉ついていってびっくり
洋式便器に座った時が特に実感する
腹の肉が雪崩を起こして腿の上にのる感じ
約半年で10キロ痩せたけど腹回りはまだ名残ある
若いと太っても肉にハリがあって可愛らしさが辛うじてあるけど、歳とって太ると弛むだけ
本当怖いし醜いんだよなあ
でも体質によるのかも
私はどんどん醜悪になっていった
短期的な集中ダイエットではなく一生できることを続ける感じ
痩せすぎてもこれまたシワシワで醜いしねえ
2020/01/12(日) 23:01:35.50ID:sp1LNFena
>>192
生々しいからやめてくれ
そんな腹でもかわいいよ
2020/01/13(月) 13:58:35.37ID:s8C5UKRO0
家族が居るから浣腸できないよー
グスン
2020/01/13(月) 20:17:37.03ID:qaQ8xdXg0
>>192
アラフィフになるとただ痩せるだけじゃなく筋肉つけなきゃダメだと実感した
1年筋トレ頑張ってある程度筋肉ついたらお腹周りもスッキリしたし二の腕のダルダルもなくなったよ
2020/01/14(火) 03:47:39.94ID:MGM0TCSqa
筋トレって1日何分やれば保てんの?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:36:39.69ID:u9okE/VTa
>>196
アンタはデブを保っていれば良いよw
2020/01/14(火) 16:45:28.71ID:AKDtB0sSd
1〜2キロ増えてはすぐ戻すって感じで数年何とかキープしてきた。
それが正月からいつもの様に戻そうとしてもびくともしない!
このまま気合い入れ続けなきゃいけないのは無理。

パトラッシュ、もう疲れたよ。
2020/01/14(火) 20:03:04.18ID:tEv1NLZba
>>198
体重計に乗るのしばらくやめて筋トレしたら?
同じ体重でも筋肉あるのとないのとでは見た目に違うし
既に筋トレしてるならゴメン
2020/01/14(火) 20:19:43.53ID:AKDtB0sSd
>>199
有り難う御座います。
筋トレはバレビュのベーシック2年、ターゲット2年を週2位。
バランスのとれた王道ダイエットをやってるつもりです。
閉経最中なのでそれが原因と思いたい。
2020/01/14(火) 22:27:10.10ID:tbtR6O9+a
>>200
凄いね! ステージ高いよ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ec-oRGU)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:07:00.51ID:IddHteig0
>>199
逆に乗らない方が不安
2020/01/15(水) 18:26:49.20ID:FwHxMUjda
>>202
全身鏡とメジャーの方がモチベ上がるよ
2020/01/15(水) 20:06:33.47ID:U0wKGwfha
>>202
体重は人に知らせるワケじゃないし見た目に引き締まっていた方が良くない?
2020/01/16(木) 00:51:55.07ID:srVlsaAtM
毎日見てても見た目じゃわかんないよ
体重下がってれば全体的に痩せてきてることになるからそっちみてたほうがいい
数字が下がった分だけ効果出てるし
見た目で自分でわかんなくても数字が下がれば周りから痩せたと声がかかる
2020/01/16(木) 01:21:01.64ID:y4F47DAna
自分で見てもわからないのに周りから痩せたと声がかかるとは如何に?
体重計の数値が下がっても筋肉量も一緒に下がってしまったら40歳超えてのダイエットだとダメだと思うわ
2020/01/16(木) 03:05:37.22ID:kPToFfcX0
減らしたい体重の重さにもよるけど減量と筋肉量アップを同時に叶えるのは難しいとYouTubeでトレーナーが言ってた。
2020/01/16(木) 04:13:46.67ID:srVlsaAtM
有酸素でまずは体重落とさないとダメだと思う
デブだと動けないし筋トレで体重なんか減らない
筋肉大きくするのは数年単位だし増えても消費カロリーなんてしれてる
引き締めるのは動けるようになってからがいいんじゃない?
痩せないと筋肉自体見えない
2020/01/16(木) 06:16:46.81ID:E/GO5x6Na
週2でウエイトすりゃあ1か月でムキムキ
2020/01/16(木) 06:40:48.99ID:iEQvtGnT0
>>205
だからメジャーだよ
体重なんて水が出たり入ったりするだけで1kg近く増減するものなのにそんなものにモチベ左右されるの勿体無い
2020/01/16(木) 06:41:37.91ID:iEQvtGnT0
まあ人それぞれだからなんでもいいけど
2020/01/16(木) 08:45:41.28ID:PwuRIfRR0
人それぞれだろうけど
筋トレした後に有酸素運動した方が痩せやすい。

女性は特に筋肉つきにくいので筋トレ中心にしたからと言って、過度な筋肉の期待はしない方が良い。

でも確実に見た目は変わる。
2020/01/16(木) 13:58:05.99ID:W5ILVn1p0
3日連続の浣腸
2020/01/16(木) 15:03:21.24ID:l7YFbUpSd
やっぱいいなぁ此処。
リアルじゃ周りは「もうこの歳になったらどうでもいいわ〜。ねぇ?」て話ばかり。
体型やお洒落を気にするのは恥ずかしいみたい。
2020/01/16(木) 15:49:33.99ID:VHj3KSZv0
>>214
「何目指してんの?」とか言われるよねw
余計なお世話だっつの
2020/01/16(木) 18:12:31.92ID:Q1e+c82aa
天国へのパスポート慶應義塾大学法学部政治学科。
子息の進路はここを目指そう。
まちがっても底辺校(デブの出身校)には入れないように
2020/01/16(木) 20:09:41.27ID://A8bfu1F
>>214
そっちにいったら死んでるも同然
みんな見てないようで体型や身だしなみは見てる
適当なやつはそれなりの扱いだしきちんとしてると社会での扱いが段違いにいい
2020/01/16(木) 20:12:00.04ID://A8bfu1F
きちんとしてる人にはきちんとした人がわかる
デブはデブの気持ちがわかる
人生どっちと付き合いかだから
2020/01/16(木) 20:56:22.43ID:PwuRIfRR0
>>217
身体の管理が出来ている人と一目置かれる。
だらしなく太った人にはそれなりの目が向けられる。
2020/01/16(木) 21:05:32.42ID:4xI7mniuM
>>214
40代からこそ気にするとしないで大きな差が出るよね
今が人生で1番スタイルいいから楽しい
若い時にやっときゃよかったというのは置いといてw
2020/01/16(木) 21:36:21.00ID:VUbfSuNA0
なにもしてないと40になってから太っていく
顔には肉つかないから太ってないじゃんって言われるけどお腹と太ももが本当にやばい
おくればせながら筋トレはじめたよ
2020/01/16(木) 21:45:36.63ID:1ontajo/0
キツ過ぎないくらいの筋トレと有酸素運動を半々くらいやってるんだけど
体の線は少しスッキリしたけど全体的に脂肪はまだまだある
特に腹…腹やばい
筋肉も無いから付けたいんだけどやっぱ痩せたい
有酸素運動メインに切り替えて様子見てみる
2020/01/16(木) 21:57:58.77ID:iEQvtGnT0
>>222
時間はかかるけどメリハリある身体にしたいなら筋トレのほうがいいよ
有酸素だけだと脂肪だけじゃなく筋肉も減る
むしろ筋肉が先に減る
224名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-XHeb)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:02:49.82ID:hSIKrkGjd
日曜日のスーパーとか行くとほとんどの人が痩せているんだよね〜。気合い入れます!!
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ca-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:37:06.05ID:ugw8bHuV0
>>208
【ダイエット】なぜ失敗してしまうのか?初心者の方からアスリートまで正しいダイエットはこれだ。
https://www.youtube.com/watch?v=yM-ctt-0k6w

【これから痩せようと考えてる人必見!!】体重を落とすには、筋トレとランニングどちらが良いの?
https://www.youtube.com/watch?v=uCk6-hGmG4g


脂肪を落としてるプロの連中は全員筋肉をつけるのが確実なダイエットだと言う
彼らの主張を要約すると以下になる

・筋肉がないと代謝が落ちる。有酸素運動では筋肉は増えにくい
・筋トレで代謝を高めると食事量を極端に減らさなくても痩せていく
・逆に筋トレしないで代謝が落ちてると少し食べただけで太ってしまう
・だから有酸素運動のみとか食事量カットだけでは食事量削減の負の連鎖が無限に続く
・食事量を減らしただけで筋トレしないダイエットはリバウンドしやすい

つまりリングフィットアドベンチャーで筋トレしよう
ついでにフィットボクシングの有酸素運動と組み合わせると効果的
2020/01/17(金) 00:05:57.93ID:c3aK58ef0
>>223
そうか…
じゃあ今のまま筋トレと有酸素運動両方で気長にやってみるわ
2020/01/17(金) 09:34:27.65ID:xAhjMhrM0
>>222
お腹は食事のせいだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況