X



抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 18:19:59.66ID:n1RGAWZw
減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

ではどうぞ

※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1538291136/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544174689/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552462399/
2019/06/17(月) 14:41:59.86ID:bEeYN9f0
>>245
やっぱデブ薬王者はジプレキサかね
2019/06/17(月) 14:52:24.02ID:5OBslkbW
ぎっくり腰になった
みなさんは腰大丈夫?
太ってから腰膝ボロボロだわ
2019/06/17(月) 15:00:59.30ID:bEeYN9f0
>>247
デブだけど体柔らかいから腰は何とか無事。だけど膝がヤバイなって時期はあった
2019/06/17(月) 15:18:59.09ID:vZw3Y8Ys
ダイエットしてたら骨密度が大変なことになってた
骨かすかす
2019/06/17(月) 15:20:31.81ID:vZw3Y8Ys
前は食事制限だけだったけど今は適度に食べて運動してる
特に女性気を付けて
2019/06/17(月) 19:34:45.61ID:e0vcuXhx
スルピリド減らしてもらって
ハロペリドール処方してもらった
ハロペリドールのスレッドがないから、話出来なくて寂しい
2019/06/17(月) 20:17:43.33ID:e0vcuXhx
ごめんスルピリドのスレッドだと思った
2019/06/17(月) 20:23:00.93ID:5OL7OTUP
自分もスルピリド飲んでたよ
そこでスイッチ入った気がする
みるみる太った
今はスルピリド全く飲んでないけどその時の貯金だけ貯まってるw
2019/06/17(月) 21:05:35.09ID:e0vcuXhx
なるほどーやっぱり辛いよね(´・ω・`)
2019/06/17(月) 21:33:36.33ID:wpRwwf+W
先週まで運動も頑張ってたのに急に気力がなくなって動けなくなってしまった
痩せないといけない気持ちはあるのに難しい
2019/06/17(月) 22:21:24.67ID:TOCyvBBg
やっと70キロ切った〜
2019/06/18(火) 02:21:20.02ID:U7GSrAFm
おめでとう! うらやましいよ!
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 06:04:03.94ID:zBCazKzM
武田久美子もやってるちょこちょこ食べ(小分けにして回数多く食べる)は真面目にやればやせるんだけど、
1日3回しっかり食べて無駄な間食はしない方が痩せると医師は言うがどうなんだろう。
正直その方がいっかいにたくさん食べれるから楽なんだけど、まえ小分け食べからしっかりにしたら太った。
2019/06/18(火) 06:41:27.74ID:iGO/ecwn
やはり食べ方よりも総摂取カロリーなのでは?と自分は思う
アメリカで三食を8時間内に食べれば太らないって話を見たことある
夕食をかなり早い時間に済ませるわけだけど
普通に仕事してたらそれは無理だね
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 07:23:50.67ID:zBCazKzM
そっかぁ、とにかくトータルカロリーを守ればいいのかやってみる。

それより朝方飲んだマイスリーのんだら色々な映像が浮かんできてこわいけどこれがせん妄なのか?!
2019/06/18(火) 08:36:35.93ID:uawj5l/9
>>259
その場合置き換えドリンク的なものはどういう扱いになるんだろう?
夜は8時頃ドリンクとか
2019/06/18(火) 11:28:29.01ID:UyEhkTFb
腎臓に負担
2019/06/18(火) 12:03:44.99ID:aL9liG96
>>187
糖質制限では老けないよ
糖質制限と同時に他の栄養素も絞っちゃってるからだろう
要は間違ったやり方をしている
老けて肌がパサパサになるのはヴィーガンとかだな。こちらは実例多数
2019/06/18(火) 13:11:02.85ID:j43qSl2P
防風通聖散処方してもらった

飲むと少しお腹痛くなるけど食欲が抑えられてる感じがしていい
2019/06/18(火) 16:12:55.18ID:vbfqT/Lv
とりあえず今月三キロ痩せた
来月も三キロ痩せればいいなあ
2019/06/19(水) 00:35:22.67ID:mHEVA/mY
>>264
漢方って証が合わないとダメみたいだけど、どんな体質?
体力はあるとか疲れやすいとか冷え性とか
便秘でマグミット飲むより防風通聖散の方がいいのかなって思ってた
2019/06/19(水) 03:47:32.66ID:z3VF/2x7
何年もやってたレコーディングやめたらやっぱりブクブク太ってきたのであすけん再開
一年かけて5キロ痩せたのが水の泡
2019/06/19(水) 10:08:40.69ID:W2XKSJnp
1日800kcalが良いらしいよ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:50:06.19ID:z3VF/2x7
前まだ薬が少なかったころ酒を除いて800キロカロリーで過ごしてたけど今はきついな

上の方で出てたように、計算しつつ気をつけて食べてたらご飯がより美味しく感じるようになった。
ありがたみ感じる。
2019/06/19(水) 13:01:12.01ID:txfCUBwf
今夜は鰤の照り焼き作ろうと思ってレシピ見てたらこれだけで300カロリーもあるのにびっくり
2019/06/19(水) 13:22:51.61ID:C8pXhzuR
強迫神経症
2019/06/19(水) 14:00:40.25ID:PjrpfXXA
>>270
魚油はむしろ内臓脂肪減ったりサラサラ血になるから気にせず食べて良いよ
魚油に限らず良質な油はある程度必要
2019/06/19(水) 14:20:32.29ID:C8pXhzuR
「必要」 w
2019/06/19(水) 14:28:02.00ID:aFLgthGT
お酒ダイエットいいかもしれない
ご飯よりカロリーは少ないしつまみに気を付ければ良い
お酒を飲むときはタンパク質を摂るのがいい
揚げ物とかばっかりはかえって太る
豆腐や卵焼きやスルメなんかがいいね
2019/06/19(水) 16:23:13.06ID:C8pXhzuR
ケーキダイエットいいかもしれない
ご飯大盛りよりカロリーは少ないしおかずに気を付ければ良い
ケーキを食べるときはタンパク質を摂るのがいい
揚げ物とかばっかりはかえって太る
生地にはプロテインやおからや全粒粉がいいね
2019/06/19(水) 16:38:35.71ID:qm2o+tqZ
アイス食べてもーた
夜飲み会なのに
2019/06/19(水) 16:40:52.23ID:W2XKSJnp
>>274
お酒は百害あって一利無しだよ、つまみ食べて炭酸水じゃ駄目かね?
2019/06/19(水) 17:29:18.20ID:BpktvT3l
飲み過ぎないように気をつけまーす
2019/06/19(水) 18:56:25.97ID:fu845CgB
夜中に目が覚めると異常に腹が減ってる
ヨーグルト食べてごまかしてるけど
2019/06/20(木) 02:12:25.52ID:1cw6z6Lt
寝る前なのにチョコレート食べちゃった…
2019/06/20(木) 05:52:49.77ID:lxEWo3Vv
チョコ定期的に食べたくなるよね中毒性ある
一つ食べたら後引くからなるべく買わないようにしてる
2019/06/20(木) 06:54:35.22ID:1cw6z6Lt
70%カカオのチョコひと欠片ならいいかな…
と思ってたまに食べてしまう
そういう間食がダイエットの敵なんだよね
でもそれで食事量抑えられるならプラマイゼロかな
2019/06/20(木) 07:15:31.46ID:lxEWo3Vv
チョコは体にもいいからね
自分は甘ーいチョコ好きで…困るw
2019/06/20(木) 08:54:43.35ID:OP45e1uN
おやつを食べたくなったら酢キャベツ食べると痩せてきた
あと筋トレとタンパク質大事
朝ごはんはゆで卵必ず食べてる
お昼と夜は必ず食前におからパウダーヨーグルト
カルシウムと乳酸菌も摂れていい感じ
生理前なのに2週間で2キロ痩せた
2019/06/20(木) 12:40:59.48ID:sdlE0AMT
ジプレキサで体重増えて気がついたら大変なことに
マイスリー飲んで気が緩むと何か食べちゃう
2019/06/20(木) 13:04:48.97ID:U0PLp11J
薬飲んでて、なんでお酒飲んでるの…
2019/06/20(木) 13:07:14.10ID:6xblStdd
薬とはもう一生の付き合いだから酒でも飲まなきゃやっとれん
2019/06/20(木) 14:05:07.29ID:WMRMLiiE
その発想がオワッテル
2019/06/20(木) 14:07:01.95ID:6xblStdd
>>288
なんで?ごめんだけど本当にわからないや
2019/06/20(木) 14:17:00.17ID:Hzr8Up0k
>>289
https://www.min-iren.gr.jp/?p=7251
ここ読んでみ
2019/06/20(木) 14:36:55.82ID:6xblStdd
酒で薬を飲んでるわけじゃないしたまには飲みたい日もあるけど毎晩飲んでるわけじゃない
でも痩せたいのジレンマの中で生きてます
2019/06/20(木) 14:40:56.86ID:WMRMLiiE
勝手にしたらええやん
えw
2019/06/20(木) 14:41:06.12ID:va7rBx0E
たまーに飲むのはいいんじゃないの
私は半年に一度か二度位飲むときあるかも
2019/06/20(木) 14:45:28.81ID:DBY3o0PK
酒一切飲まないけど代謝が悪いのと
あまり動かないのと甘い物はたまに食べるので
ゆるーいペースでしか痩せないよ
目標まであと6キロだけど3ヶ月位停滞してる
2019/06/20(木) 18:51:11.59ID:Dv35IjDj
そんなペースだとダイエットしてるのかしてないのかわからなくならない?
2019/06/20(木) 19:08:30.60ID:DBY3o0PK
>>295
なる。
2キロ減ったと思ったら付き合いで食べる機会があると
速効で戻ってその2キロを減らすのにまた苦労する…みたいな
ジプレキサとデパケンやめたいけど医師が変えてくれない
2019/06/20(木) 19:08:40.30ID:O7bQvrGG
ストレスがあった方が食欲は失せるんだけど
なんだかなあ
2019/06/20(木) 19:14:50.42ID:Hzr8Up0k
>>296
糖尿病の危険値まで行かないと変えてくれない気がする
うちそうだった
2019/06/20(木) 19:22:40.05ID:zFIAc3av
>>297
ストレスがあるとご飯が不味くなるね
かと思いきやマツコは炊飯器のご飯をどか食いするらしい
2019/06/21(金) 15:33:39.23ID:kvwY5c9u
時々報告に来ている去年の6月ダイエット開始のレメロン飲みです
丸一年たって約55kgになり22kgほど痩せることが出来ました
レメロン飲みとは言いましたが標準体重になった頃から目に見えて体調がよくなり夜もよく眠れるので
先月からレメロン断薬することが出来ました
ダイエットして本当に良かった
まだ洋服がLサイズなのでMが着られるよう引き続き頑張ります
2019/06/21(金) 15:34:58.88ID:83DSWFUb
凄い!頑張れ!
2019/06/21(金) 16:04:55.24ID:ct91wSUl
>>300
ダイエット方法はどんなんですか?わたしもリフレックス飲んでます
2019/06/21(金) 16:06:41.78ID:SVzkKRcD
私も知りたい。因みにセロクエル飲んでる
2019/06/21(金) 16:29:35.04ID:kvwY5c9u
最初の頃は色々やっていましたが今は食事を1日2回でもち麦入りの雑穀米100gを中心に糖質があまり高くないおかずで食べてます
食事で気を付けているのは温かいスープからゆっくり食べることですね
後は買い物は歩いて行ったり夕方におやつタイムしたり気が向いたら散歩したりゆるーくやってます
2019/06/21(金) 19:22:22.33ID:ct91wSUl
最初の色々ての教えてください
2019/06/21(金) 19:30:38.89ID:DnpQbHWR
断薬したら痩せるよね
2019/06/21(金) 19:36:41.91ID:Ype4YvWr
お酒あまり飲み過ぎも良くないけど、もうお腹が見た目ではっきりわかるくらい
ぽんぽこりんだったのがボリューム減ったよ
日本酒の冷酒を飲んでご飯は一日一食にしてます
タンパク質はプロテインでも摂っています
肴もタンパク質メインにしてますね
2019/06/21(金) 19:58:40.45ID:DnpQbHWR
https://i.imgur.com/65JzkbO.jpg
https://i.imgur.com/3iAKEoI.jpg

依存症のため向精神薬で太る
2019/06/21(金) 20:02:02.15ID:Ype4YvWr
一応書いておきますとアル依ではありません
一回の量もグラスに二杯に留めてます
薬も飲んでいますが変な作用はありませんね
2019/06/21(金) 20:04:16.50ID:PCzjdRCV
きいてねーよ
何か聞こえるのか?w
2019/06/21(金) 20:10:49.79ID:Ype4YvWr
>>310
お酒ダイエットいいと思ったから皆さんにも教えたくて書いてます
幻聴など全くありませんね
2019/06/21(金) 20:12:00.25ID:Ype4YvWr
>>310
その余裕のなさがいかにもメンヘラらしい笑
2019/06/22(土) 03:26:02.89ID:RSt32/fC
上がれ
2019/06/22(土) 07:41:27.32ID:O/5ioApT
>>307
焼酎にしてみたら?焼酎にソーダと梅干し入れたらうんめぇど〜w
私はもう飲めないからどうぞどうぞ飲んで
2019/06/22(土) 08:01:30.28ID:BRCt/XvP
私はブランデー果実酒作ってみようかと思ってる
1〜3日で漬かるみたいだし
2019/06/22(土) 08:28:20.66ID:O/5ioApT
>>315
そんな早いの?これから時期だから色々試せるね
ダイエット生活の中に少しでも楽しみが出来るのは良いことだ
2019/06/22(土) 09:08:25.56ID:4keWGOoa
マンゴーとか柔らかいものは早いよ
2019/06/22(土) 09:41:06.50ID:JXGlR6Z9
ヨーグルトって効果あるのかな?
2019/06/22(土) 11:13:37.88ID:KKq+nKZ1
豆乳ヨーグルトがいいみたいだよ
玄米とかから作る奴でなくて普通の奴
2019/06/22(土) 15:53:44.35ID:O/5ioApT
ちょっと待って、甘くて美味しい果実酒でダイエット出来るか…
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 16:17:30.62ID:BRCt/XvP
しつこくてごめんなんだけど、ブランデーに漬けるのは砂糖なくてもいけるみたい
まだ作ったことないんだけど
砂糖なしのレシピがでてきたよ
2019/06/22(土) 16:29:03.84ID:ZqGHdO1y
さすがですね
しらなかったー
すごいですね
センスあるわー
そうなんだー
2019/06/22(土) 16:40:18.59ID:M2dP4FAK
夕べの金スマみて糖質制限ダイエットに切り替えようかと思った。
全体に食事減らして10kg以上ダイエットできたけどそこで停滞してびくともしないから。
糖質制限ダイエット向き商品も色々あるので
明日の昼ご飯用にローソンのパンを買ってきた。
2019/06/22(土) 17:03:27.05ID:yGZs9z+n
糖質制限するならおからで蒸しパン作るといいよ
レンジで簡単にできるし腹持ちもなかなかいい
レシピはクックパッドにたくさんある
朝はゆで卵主食に昼はおから蒸しパンを主食に夜は発芽玄米ともち麦と白米を混ぜて炊いたやつ主食に食べてたら糖質低いから痩せてきた
最初にあったかいお味噌汁やスープを飲むようにして、おかず食べて最後に主食にしたらビクともしなかった体重が減って来て嬉しい
2019/06/22(土) 17:04:58.20ID:yGZs9z+n
金スマのやつは蒸留酒ならダイエット中も呑んでいいとやってたからハイボール買ってきた
お酒半年ぶりだわ
2019/06/22(土) 17:22:37.42ID:9vtX+u+F
サングリアみたいに漬けとくだけでいいんじゃない?
>ブランデー

私はお酒ダメだし飲まないけど
ていうか薬飲んでるのにお酒も飲むなんてちょっと怖くてできない
同時に飲まなきゃいいって言うけど朝昼晩眠前って薬出てたらいつどのタイミングで飲めばいいのかもわからないし
2019/06/22(土) 17:39:46.04ID:zmviaxHp
はあ、食べ過ぎたあああああ
2019/06/22(土) 18:03:51.70ID:O/5ioApT
>>326
お酒飲めるタイミングでの服薬してる人も居るんじゃない?
決してお酒勧める訳では無いけど、適量嗜んでつまみ気をつけて、何かの欲求を満たしたり
ストレス解消になるならそれはそれでいい方法だと思うな
2019/06/22(土) 18:16:05.63ID:zmviaxHp
>>326
自分は酒と薬飲むタイミングを医者に聞いてるよ
2019/06/22(土) 19:16:50.45ID:JXGlR6Z9
酒を飲んでると薬が効きづらくなるって医師が言ってたよ
2019/06/22(土) 19:24:20.81ID:8b36U2fr
私の処方薬の注意事項にはアルコールで作用が強まると書いてあるよ
まあ本人が大丈夫なら良いと思う
2019/06/22(土) 21:56:03.02ID:wvvUMDkG
私もアルコールで作用が強まるって書いてる
でもすごく少量(三種混合の粉末)だからか、むしろ酒で飲んでも特に変わりない感じ
2019/06/22(土) 23:03:21.43ID:/agvPLhV
治したいなら酒飲むなって言われたわ
2019/06/22(土) 23:05:17.84ID:zmviaxHp
治るなら飲まないけどね…
2019/06/22(土) 23:08:28.09ID:AhdtAvmb
食事で落とすのは一旦やめてジムで歩くことにしたよ
2019/06/23(日) 00:36:56.72ID:ERowqPkP
お酒も飲むし薬も飲む

肝機能が悪くなる

脂肪や糖の代謝が悪くなる

痩せられない

というわけで、カロリーの問題じゃないらしいよ
2019/06/23(日) 00:53:41.67ID:NjUo5ZS7
視野の狭い馬鹿だからビョーキになるんだよね
2019/06/23(日) 08:15:09.83ID:DlNGhTk7
アルコール度数=カロリーの高さとは知らなかった
日本酒は14%くらいだけど自分は気に入ってる
日本酒は糖質も多めなんだけど消化されやすい類らしい
夕飯はお酒でいいな
夜寝る前に薬飲むから大丈夫でしょ
2019/06/23(日) 08:45:54.97ID:4moYogLR
禁欲の果てに
辿り着く境地など
高が知れたもの
2019/06/23(日) 09:21:49.28ID:tbAK51X3
お酒で代謝が悪くなるのは当然だけど、別に良いじゃん人それぞれのやり方で
飲み方だって個人が工夫してるんだからさ。そんな事言ったら糖質制限だって
リスクの多いやり方なんだから非難されてもおかしくない、カロリー制限だってそうでしょ
2019/06/23(日) 10:11:19.29ID:wNe31Inb
お酒は別スレ立てたらどうだろう
ここは抗うつ薬や向精神薬飲んでる人のスレだからあまりにも違いすぎる
2019/06/23(日) 10:39:08.84ID:tbAK51X3
まぁ「基本はご法度」だけど…う〜ん
2019/06/23(日) 13:32:47.20ID:NjUo5ZS7
で、将来後悔するんだよ
主体性のないメンヘラは特に。
2019/06/23(日) 13:33:16.38ID:NjUo5ZS7
「ああしとけばよかった」 (w)
2019/06/23(日) 13:35:00.41ID:NjUo5ZS7
そのうえ社会に責任を転嫁する
「みんなやってたやん」 「そういってたやん」 w

だからアホなんだよ(ビョーキが治らない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況