< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。
低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。
減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ
初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/untitled-cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/l50
ワッチョイ表示
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ142★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1537879263/
前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ144★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1540004303/
探検
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ145★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/03(土) 19:29:58.88ID:J/qgH419
2018/11/06(火) 13:48:45.16ID:lp4t4kUF
アンチに礼をしてる時点でお察し
308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 14:56:58.88ID:TJmnuWWL アンチの方が信者より「結果」を出してる不思議なスレwww
糖質制限で水が抜け痩せたボク 長年の糖質制限で筋肉が落ち代謝が下がり太ったボク
ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
. . 彡⌒ミ
彡ハヽヽミ (´・ω・`)
( ´・ω・`) / \
/ ヽ ./ \,
/ / ヽ | → / , . 、 'i
(_二つ 。 ).| ./ r´ 人. ヽi
|ー──‐イ∪ i 人_,、__ノ ヽ、_,,_ノ.|
|─l⌒ヽ─| | / ゚ ゚ .|.|
| /( .з .iノ
_.しゝ ヽ_______,ノ
糖質制限で水が抜け痩せたボク 長年の糖質制限で筋肉が落ち代謝が下がり太ったボク
ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
. . 彡⌒ミ
彡ハヽヽミ (´・ω・`)
( ´・ω・`) / \
/ ヽ ./ \,
/ / ヽ | → / , . 、 'i
(_二つ 。 ).| ./ r´ 人. ヽi
|ー──‐イ∪ i 人_,、__ノ ヽ、_,,_ノ.|
|─l⌒ヽ─| | / ゚ ゚ .|.|
| /( .з .iノ
_.しゝ ヽ_______,ノ
2018/11/06(火) 15:03:33.55ID:kvK9uST+
310mNt
2018/11/06(火) 15:25:28.91ID:Z62sCFyV2018/11/06(火) 15:26:34.69ID:pUj69iz1
大人で8時間って寝過ぎじゃない?
糖質ボケしてなければそんなに寝れない。
糖質ボケしてなければそんなに寝れない。
312mNt
2018/11/06(火) 15:28:11.44ID:Z62sCFyV 体力があれば寝れるしアスリートなら10時間ぐらいねるぞ
長く寝るのが良いとされてる
逆に体力ないやつは長く寝れない
長く寝るのが良いとされてる
逆に体力ないやつは長く寝れない
2018/11/06(火) 15:28:59.99ID:pUj69iz1
>>312
そう言えばお年寄りは睡眠時間短いもんね。
そう言えばお年寄りは睡眠時間短いもんね。
314mNt
2018/11/06(火) 15:29:35.03ID:Z62sCFyV 糖質ボケってなんだよ
情弱馬鹿の書いてる内容はわからないことが多すぎる
情弱馬鹿の書いてる内容はわからないことが多すぎる
2018/11/06(火) 15:35:40.21ID:pUj69iz1
あんたみたいに無職じゃなけりゃ1日10時間も寝てる暇無いのよ。
2018/11/06(火) 15:42:54.30ID:PCDtky8U
うちのじーちゃんすぐ起きちゃう
深夜から朝方にガサゴソしてテレビつけるからうるさくて迷惑
深夜から朝方にガサゴソしてテレビつけるからうるさくて迷惑
317mNt
2018/11/06(火) 15:45:21.03ID:Z62sCFyV318mNt
2018/11/06(火) 15:49:16.77ID:Z62sCFyV 想像で決めつけるのはデブの特徴なのかね
こういう馬鹿がやたら多いからメンドクセー
こういう馬鹿がやたら多いからメンドクセー
319mNt
2018/11/06(火) 15:52:39.54ID:Z62sCFyV あとダイエット板に長くいるような奴ってしっかり結果出してるのか?
長く居る割にいつまでもわけわからんことを書いてるようだし結果だしてるのかね
長く居る割にいつまでもわけわからんことを書いてるようだし結果だしてるのかね
2018/11/06(火) 16:24:13.58ID:kpGGxZ5K
>>319
んー?自分の仲間探してるの?
んー?自分の仲間探してるの?
2018/11/06(火) 16:26:57.18ID:0mOVUMbX
>>320
探してるのよ、リアルな友達いないから。
探してるのよ、リアルな友達いないから。
2018/11/06(火) 16:38:04.54ID:PCDtky8U
>>319
キミより長くいるやつなんかいないんじゃないの〜
キミより長くいるやつなんかいないんじゃないの〜
2018/11/06(火) 16:39:14.97ID:efRc0Xp+
ホワイト企業勤めだから7〜8時間寝られる日多いよ
ブラックじゃまず無理だよね
ブラックじゃまず無理だよね
2018/11/06(火) 16:42:41.75ID:0mOVUMbX
2018/11/06(火) 16:45:01.60ID:bwJdYarz
まだ5時前やぞw
326mNt
2018/11/06(火) 16:51:42.50ID:Z62sCFyV こういう雑談目的の奴ってなにやらせても出来ない奴だと思う
職場にもいるだろこういう無能がw
職場にもいるだろこういう無能がw
2018/11/06(火) 17:08:01.19ID:0mOVUMbX
>>325
今日は代休
今日は代休
2018/11/06(火) 17:08:08.10ID:kpGGxZ5K
>>326
自分の無能っぷり発言にレスされたら相手が無能になる無能っぷりのミントちゃん♪
自分の無能っぷり発言にレスされたら相手が無能になる無能っぷりのミントちゃん♪
329mNt
2018/11/06(火) 17:13:00.41ID:Z62sCFyV デブのみなさん今日も今から筋トレしますよ
330mNt
2018/11/06(火) 17:37:51.01ID:Z62sCFyV https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27454890X20C18A2CR8000/
スポーツ実施率は倍近くまで増えてるのにカロリー摂取量は減っている
ということは動かなくなったということになる
スポーツ実施率は倍近くまで増えてるのにカロリー摂取量は減っている
ということは動かなくなったということになる
2018/11/06(火) 17:41:57.78ID:4P27+yJm
>>327
でもおまえ無職じゃん
でもおまえ無職じゃん
332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 17:47:32.20ID:D46cbXjU ここまで読んでアンチのほうがまともだってことだけは判った
2018/11/06(火) 17:58:47.10ID:ehmBF9mq
わざわざアンチが来るというのはそれだけ米を売りたいというわけだ。
2018/11/06(火) 18:03:12.86ID:0mOVUMbX
>>331
公務員だって言ってるじゃん
公務員だって言ってるじゃん
335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:07:21.95ID:73RwlA1M デブ「糖質は体に悪いよ!」
一般人「悪いのは食いすぎのお前。」
一般人「悪いのは食いすぎのお前。」
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:15:51.94ID:73RwlA1M デブは、糖質カットなんて方法とらず、
素直に断食しろよ。
2,3日の短期断食や
1日1食の長期断食なら
基礎代謝が極端に落ちることもないやろ。
素直に断食しろよ。
2,3日の短期断食や
1日1食の長期断食なら
基礎代謝が極端に落ちることもないやろ。
2018/11/06(火) 18:19:53.95ID:0mOVUMbX
>>336
断食は減りも速いけど戻りも速いみたい。周りで最終的に成功した人いないんだよね。回復食が難しいみたいだけど、どんな工夫が必要?
断食は減りも速いけど戻りも速いみたい。周りで最終的に成功した人いないんだよね。回復食が難しいみたいだけど、どんな工夫が必要?
338mNt
2018/11/06(火) 18:27:09.21ID:Z62sCFyV339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:37:51.27ID:73RwlA1M2018/11/06(火) 18:42:56.98ID:tNQMokgc
回復食が何か分かってない人が何か言ってる
2018/11/06(火) 18:44:07.11ID:PCDtky8U
別に食ってても痩せるのに断食わざわざする意味ない
342mNt
2018/11/06(火) 18:45:15.12ID:Z62sCFyV 回復食について俺より知ってる奴はたぶんここにはいない
それぐらいレベルが低い
それぐらいレベルが低い
343mNt
2018/11/06(火) 18:46:43.12ID:Z62sCFyV 俺のおすすめは1日の中で食べない時間を16時間作るダイエット
12時間でも14時間でも良いけどデブは起きてる時間ずっと食ってるからな
12時間でも14時間でも良いけどデブは起きてる時間ずっと食ってるからな
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:47:59.06ID:mqOkJKZv 不食とか断食とかヒッピーみたいなもんか?
345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:51:31.52ID:73RwlA1M いやだから、夕食食いすぎたら
朝食抜くとか、それだけのことだって。
デブは、一日3食食わないといけない
とか糖質は絶対悪であるとか
意味のわからない固定概念にとらわれてるからダメなの。
朝食抜くとか、それだけのことだって。
デブは、一日3食食わないといけない
とか糖質は絶対悪であるとか
意味のわからない固定概念にとらわれてるからダメなの。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:54:32.54ID:73RwlA1M いやだから、夕食食いすぎたら
朝食抜くとか、それだけのことだって。
デブは、一日3食食わないといけない
とか糖質は絶対悪であるとか
意味のわからない固定概念にとらわれてるからダメなの。
朝食抜くとか、それだけのことだって。
デブは、一日3食食わないといけない
とか糖質は絶対悪であるとか
意味のわからない固定概念にとらわれてるからダメなの。
347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:55:00.89ID:pi5hzQRl 336 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/06(火) 18:15:51.94 ID:73RwlA1M
デブは、糖質カットなんて方法とらず、
素直に断食しろよ。
2,3日の短期断食や
1日1食の長期断食なら
基礎代謝が極端に落ちることもないやろ。
デブは、糖質カットなんて方法とらず、
素直に断食しろよ。
2,3日の短期断食や
1日1食の長期断食なら
基礎代謝が極端に落ちることもないやろ。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:59:40.19ID:TkYcAR9t >>336
>1日1食の長期断食なら
>基礎代謝が極端に落ちることもないやろ。
落ちる
やるなら2週間まで
>>2
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
全体的に見ると、カロリー制限を始めてから3週間で体重が6kg減ってまして、安静時の代謝は1日266kcalほど低下。全体のうち6割は、カロリー制限を始めて3日以内に代謝が激減しだしたとのこと。
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0
>1日1食の長期断食なら
>基礎代謝が極端に落ちることもないやろ。
落ちる
やるなら2週間まで
>>2
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
全体的に見ると、カロリー制限を始めてから3週間で体重が6kg減ってまして、安静時の代謝は1日266kcalほど低下。全体のうち6割は、カロリー制限を始めて3日以内に代謝が激減しだしたとのこと。
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0
349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 19:00:12.57ID:73RwlA1M そもそも
「糖質制限=脂質バカ食いダイエット」
なわけで、バカ食いがどうしても
やめられない人向けには有効だろう。
だが自分のバカ食いを棚に上げて
糖質は悪だお!みたいな宗教はやめてね。
「糖質制限=脂質バカ食いダイエット」
なわけで、バカ食いがどうしても
やめられない人向けには有効だろう。
だが自分のバカ食いを棚に上げて
糖質は悪だお!みたいな宗教はやめてね。
350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 19:01:43.80ID:73RwlA1M 基礎代謝を気にするデブは
頭おかしすぎるだろ。
標準体型の我々は、みんな低い基礎代謝のまま
生きているんだぜ?いい加減にしなさい。
頭おかしすぎるだろ。
標準体型の我々は、みんな低い基礎代謝のまま
生きているんだぜ?いい加減にしなさい。
2018/11/06(火) 19:02:40.32ID:mXW2fUtO
>>341
3食規則正しく食べればデブなら痩せれるよな
3食規則正しく食べればデブなら痩せれるよな
352mNt
2018/11/06(火) 19:03:15.60ID:Z62sCFyV こういうスレでぼやけた話に熱くなって語ってる奴は相談スレのテンプレ埋めて質問してこいよ
おまえは情弱なんだから
おまえは情弱なんだから
2018/11/06(火) 19:14:14.36ID:4P27+yJm
354mNt
2018/11/06(火) 19:16:02.81ID:Z62sCFyV ほうれい線が深い奴ピンチ!
355mNt
2018/11/06(火) 19:26:21.09ID:Z62sCFyV おまえらはデブビタミンD摂るしかないぞ
VD摂ってるだけで体脂肪が落ちたという研究結果もあるぐらいだからな
VD摂ってるだけで体脂肪が落ちたという研究結果もあるぐらいだからな
2018/11/06(火) 19:45:47.57ID:PCDtky8U
2018/11/06(火) 19:45:48.38ID:W+IeSUDV
358mNt
2018/11/06(火) 19:48:27.38ID:Z62sCFyV 俺は味が濃いのでエクステンド1に対してBCAA1ぶち込む
359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 19:49:24.54ID:TJmnuWWL アンチの方が信者より「結果」を出してる不思議なスレwww
糖質制限で水が抜け痩せたボク 長年の糖質制限で筋肉が落ち代謝が下がり太ったボク
ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
. . 彡⌒ミ
彡ハヽヽミ (´・ω・`)
( ´・ω・`) / \
/ ヽ ./ \,
/ / ヽ | → / , . 、 'i
(_二つ 。 ).| ./ r´ 人. ヽi
|ー──‐イ∪ i 人_,、__ノ ヽ、_,,_ノ.|
|─l⌒ヽ─| | / ゚ ゚ .|.|
| /( .з .iノ
_.しゝ ヽ_______,ノ
糖質制限で水が抜け痩せたボク 長年の糖質制限で筋肉が落ち代謝が下がり太ったボク
ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
. . 彡⌒ミ
彡ハヽヽミ (´・ω・`)
( ´・ω・`) / \
/ ヽ ./ \,
/ / ヽ | → / , . 、 'i
(_二つ 。 ).| ./ r´ 人. ヽi
|ー──‐イ∪ i 人_,、__ノ ヽ、_,,_ノ.|
|─l⌒ヽ─| | / ゚ ゚ .|.|
| /( .з .iノ
_.しゝ ヽ_______,ノ
2018/11/06(火) 20:15:31.46ID:nDZDThjP
361mNt
2018/11/06(火) 20:55:37.27ID:Z62sCFyV だからどうしたって感じw
2018/11/06(火) 21:09:42.03ID:i/sAlBeu
糖質制限と共に行う筋トレは、朝、風呂の後、寝る前、どれが効果的ですかね?
2018/11/06(火) 21:11:09.28ID:i/sAlBeu
2018/11/06(火) 22:12:06.18ID:ov7Oqu3e
366mNt
2018/11/06(火) 22:25:31.01ID:Z62sCFyV ダイエットが苦手な奴って細かい事に無駄にこだわるんだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 22:38:02.64ID:73RwlA1M 丁寧な語り口…
「糖質制限ダイエットに取り組めば、インスリン抵抗性を改善し痩せることができます。」
口語に直すと…
「デブは食う量減らせ。ジュースとかスナック菓子とかバカみたいに食うな。どんぶり飯?キ〇〇イか?」
「糖質制限ダイエットに取り組めば、インスリン抵抗性を改善し痩せることができます。」
口語に直すと…
「デブは食う量減らせ。ジュースとかスナック菓子とかバカみたいに食うな。どんぶり飯?キ〇〇イか?」
368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 22:49:29.38ID:e+NJfeXk 認知限界
2018/11/06(火) 23:09:37.78ID:5xpptO++
2018/11/06(火) 23:12:41.48ID:5xpptO++
>>367
いやーまったくその通りですね
昔は牛丼特盛りや時にはメガ盛りまでよく食べてましたが、今考えるとゾッとしますね
並盛りですら糖質100g近くありますもん
ああいうのは肉体労働とかで体力使いまくってる人じゃないと食べてはいけない
いやーまったくその通りですね
昔は牛丼特盛りや時にはメガ盛りまでよく食べてましたが、今考えるとゾッとしますね
並盛りですら糖質100g近くありますもん
ああいうのは肉体労働とかで体力使いまくってる人じゃないと食べてはいけない
2018/11/06(火) 23:19:39.13ID:BhGBU834
>>369
興奮して寝れなくなると思わないのかな?w
活発に動くと、交感神経が優勢となり、興奮してしまう
リラックスして、副交感神経を優勢にしないと寝れないぞ
まぁ、休日で一日中、何もしていないなら
寝る前に少し運動してから休むなら
良い睡眠が摂れるかもな
興奮して寝れなくなると思わないのかな?w
活発に動くと、交感神経が優勢となり、興奮してしまう
リラックスして、副交感神経を優勢にしないと寝れないぞ
まぁ、休日で一日中、何もしていないなら
寝る前に少し運動してから休むなら
良い睡眠が摂れるかもな
372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:27:05.74ID:o54BvEf9 ダイエットに成功する秘訣
(考えすぎるな!!!)これさえ守れば特に辛くない
(考えすぎるな!!!)これさえ守れば特に辛くない
2018/11/06(火) 23:33:45.85ID:RDmG/pFm
それなー
みんな忙しいんだもん
みんな忙しいんだもん
375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:45:35.13ID:o54BvEf9 俺は78から62まで盆前から始めて16キロ落としたけど全く辛くないしストレスもあんまり溜まってないと思う!
確かに、食事にはある程度気を使うけど普通にチョコとか少量普通に毎日食べてるし、週一で居酒屋でフラフラになるまで飲んでる。筋トレも週2日!懸垂とベンチと鉄アレイで今は痩せて胸筋が膨れてうっすら腹筋も影が出てきた。
もともと筋肉が標準装備な体だったから筋肉つけるというか
糖質制限で筋肉減っても炭水化物とタンパク質を摂取して
少し追い込んだらすぐ筋肉は戻って来て代謝は人より多いいのかな??
今は腕に血管が浮くようになって来たから一旦中断?調整って事で毎日麦飯食って体重が落ちないようにしてる!それでも勝手に落ちて行くけど。。。
早く痩せたいけどもう冬だしwのほほーんと色々理由つけて
適当にやってる感じだからストレスは溜まらない!
ただ一番気を使ってるのは今の段階は筋肉を落とさない事だからタンパク質は取るようにしてる!今はカツオのタタキが
ブロック売りで安いから重宝してる!
確かに、食事にはある程度気を使うけど普通にチョコとか少量普通に毎日食べてるし、週一で居酒屋でフラフラになるまで飲んでる。筋トレも週2日!懸垂とベンチと鉄アレイで今は痩せて胸筋が膨れてうっすら腹筋も影が出てきた。
もともと筋肉が標準装備な体だったから筋肉つけるというか
糖質制限で筋肉減っても炭水化物とタンパク質を摂取して
少し追い込んだらすぐ筋肉は戻って来て代謝は人より多いいのかな??
今は腕に血管が浮くようになって来たから一旦中断?調整って事で毎日麦飯食って体重が落ちないようにしてる!それでも勝手に落ちて行くけど。。。
早く痩せたいけどもう冬だしwのほほーんと色々理由つけて
適当にやってる感じだからストレスは溜まらない!
ただ一番気を使ってるのは今の段階は筋肉を落とさない事だからタンパク質は取るようにしてる!今はカツオのタタキが
ブロック売りで安いから重宝してる!
376289
2018/11/07(水) 00:10:11.95ID:jDtf+sUq377mNt
2018/11/07(水) 00:16:04.54ID:f6HxvYUO >>376
ウォーキングを距離を減らして早歩きと歩きを交互にするインターバル速歩にしたら良いと思う
だらだら距離歩くより強弱をつけたほうが効果あるはずだよ
ダラダラ歩いても体が慣れちゃって代謝があがらないんだよ
ウォーキングを距離を減らして早歩きと歩きを交互にするインターバル速歩にしたら良いと思う
だらだら距離歩くより強弱をつけたほうが効果あるはずだよ
ダラダラ歩いても体が慣れちゃって代謝があがらないんだよ
2018/11/07(水) 00:17:02.94ID:iy9vWICW
>>376
お前さぁ、ダイエットうんぬんの前に勤務先ブラック企業とかじゃないか?大丈夫か?
お前さぁ、ダイエットうんぬんの前に勤務先ブラック企業とかじゃないか?大丈夫か?
2018/11/07(水) 00:24:31.35ID:5u7Svffw
産業医ってやばい偉い人いるよな
その人連絡でワイなんかのヨッメが病院行ったら、もう部長さんクラスが外にズラリと並んでるというびっくり体験
その人連絡でワイなんかのヨッメが病院行ったら、もう部長さんクラスが外にズラリと並んでるというびっくり体験
2018/11/07(水) 00:25:54.03ID:09z2IWTD
100キロ豚が1日2000キロカロリー以下で歩きまくって不眠
コルチゾール炸裂おめでとう
>>2
>過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
>http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html
コルチゾール炸裂おめでとう
>>2
>過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
>http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html
381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 00:29:02.87ID:oc4sqWN6 コルチゾール対策に御岳百草丸
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 00:29:13.69ID:M2OI1mMn 歩くってのはそんな価値のあるものじゃないですよ?
無意味ではないけど。。。有酸素は持久力なので筋肉から栄養とられますし。筋肉がないと寝ている時の代謝が落ちてしまいます!
休日3時間歩くなら負荷筋トレ1時間と有酸素2時間の方がいいと思います!負荷筋トレも自重で追い込める筋トレをYouTubeで探して負荷のかけ方を知ってからやったほうがいいです!
基本筋トレは大きい筋肉を鍛えて行きましょう!
無意味ではないけど。。。有酸素は持久力なので筋肉から栄養とられますし。筋肉がないと寝ている時の代謝が落ちてしまいます!
休日3時間歩くなら負荷筋トレ1時間と有酸素2時間の方がいいと思います!負荷筋トレも自重で追い込める筋トレをYouTubeで探して負荷のかけ方を知ってからやったほうがいいです!
基本筋トレは大きい筋肉を鍛えて行きましょう!
2018/11/07(水) 00:41:31.51ID:TpvGdOAu
筋トレバカっているんだなぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 00:46:40.57ID:M2OI1mMn >>375
とりあえず考えすぎwそれストレスたまるよ??
食事制限しないといけない!歩かないといけない!早く痩せたい!
こんな疲れる事して痩せても残るのはリバウンドでのウェイトアップした脂肪だけ!!
一個前のコメントは、状況見てなくてコメントしてしまってスマソ!
ダイエットに基本はあるけど決まりは無い!自分のやりやすいダイエットを心がけてやるのが一番!!
俺は最初に食事制限78キロ→筋肉が浮くくらいまで痩せてから筋トレ65キロ→皮が垂れないようにダイエット速度と筋肉の調整62キロ←イマココ→更に自分の目標より2キロ減まで痩せる58キロ→食事と運動の調整で60キロキープ
健康問題なし!因みに有酸素は皮が垂れる原因との事なので
筋トレ後に、散歩するくらい
とりあえず考えすぎwそれストレスたまるよ??
食事制限しないといけない!歩かないといけない!早く痩せたい!
こんな疲れる事して痩せても残るのはリバウンドでのウェイトアップした脂肪だけ!!
一個前のコメントは、状況見てなくてコメントしてしまってスマソ!
ダイエットに基本はあるけど決まりは無い!自分のやりやすいダイエットを心がけてやるのが一番!!
俺は最初に食事制限78キロ→筋肉が浮くくらいまで痩せてから筋トレ65キロ→皮が垂れないようにダイエット速度と筋肉の調整62キロ←イマココ→更に自分の目標より2キロ減まで痩せる58キロ→食事と運動の調整で60キロキープ
健康問題なし!因みに有酸素は皮が垂れる原因との事なので
筋トレ後に、散歩するくらい
385mNt
2018/11/07(水) 00:49:10.30ID:f6HxvYUO > 因みに有酸素は皮が垂れる原因
こういうウソを書く必要なし
こういうウソを書く必要なし
2018/11/07(水) 00:53:26.74ID:PSpDUBdL
ダイエットとウエイトトレは真逆だし、
ダイエットはカロリーを抑える、ウエイトトレはカロリーを増やす
カロリーを取らないと筋肉付かないから
ダイエットはカロリーを抑える、ウエイトトレはカロリーを増やす
カロリーを取らないと筋肉付かないから
388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 00:55:36.23ID:M2OI1mMn >>375
特に体重が多いと皮が垂れる可能性は高いから一気に痩せるのはNG!痩せても皮がだるだるだと本末転倒でまだデブの方がいいと思われるレベル!!
時間はかかるけど調整しながらダイエットしましょう!!
調整中は、食事制限も多少は緩やかにしてストレスフリーになるようにしたほうがいい!!
だから今から痩せる食事制限とキープできる食事を写メに撮って調整しやすいように準備する事が必要!
ただし、食事制限も無理に追い込まないように脳が飢餓状態になる前に自分の変化に気を使って栄養を摂るようにしましょう
特に体重が多いと皮が垂れる可能性は高いから一気に痩せるのはNG!痩せても皮がだるだるだと本末転倒でまだデブの方がいいと思われるレベル!!
時間はかかるけど調整しながらダイエットしましょう!!
調整中は、食事制限も多少は緩やかにしてストレスフリーになるようにしたほうがいい!!
だから今から痩せる食事制限とキープできる食事を写メに撮って調整しやすいように準備する事が必要!
ただし、食事制限も無理に追い込まないように脳が飢餓状態になる前に自分の変化に気を使って栄養を摂るようにしましょう
2018/11/07(水) 00:56:37.91ID:PSpDUBdL
いやさ、低炭水化物しながら筋肉付ける
なんて矛盾したことを言うから。
筋肉つけたいなら、炭水化物を取りまくるしかないのに。
なんて矛盾したことを言うから。
筋肉つけたいなら、炭水化物を取りまくるしかないのに。
390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 00:57:42.36ID:M2OI1mMn392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 01:04:04.71ID:M2OI1mMn >>389
筋肉に炭水化物は必要は間違い無いと思う!
ただ、、糖質カットして無くなった筋肉は炭水化物とタンパク質と筋トレで速攻戻るから戻すタイミングを自分で考えてやればいいと思う!
それ以上に筋肉をムキムキにしたいなら炭水化物は不可欠だけど!
筋肉に炭水化物は必要は間違い無いと思う!
ただ、、糖質カットして無くなった筋肉は炭水化物とタンパク質と筋トレで速攻戻るから戻すタイミングを自分で考えてやればいいと思う!
それ以上に筋肉をムキムキにしたいなら炭水化物は不可欠だけど!
2018/11/07(水) 01:09:41.83ID:PSpDUBdL
低炭水化物の肝は、糖分を抑えることで
カラダの筋肉と余分な脂肪を落とすことである。
脂肪も落ちるが、同時に筋肉も落ちる。
そして、最終的に筋肉の質が変わる。
ここで低炭水化物を辞めると、一気にリバウンドが起きる。
また、低炭水化物は、デブ→プチデブになるためのダイエット
プチデブから標準→痩せになるには、やはり筋トレが必要。
そこで炭水化物が必要で、炭水化物を断つという考えを捨てなければならなくなる。
カラダの筋肉と余分な脂肪を落とすことである。
脂肪も落ちるが、同時に筋肉も落ちる。
そして、最終的に筋肉の質が変わる。
ここで低炭水化物を辞めると、一気にリバウンドが起きる。
また、低炭水化物は、デブ→プチデブになるためのダイエット
プチデブから標準→痩せになるには、やはり筋トレが必要。
そこで炭水化物が必要で、炭水化物を断つという考えを捨てなければならなくなる。
396mNt
2018/11/07(水) 01:11:15.44ID:f6HxvYUO 馬鹿の説明なんて読む気ないよめんどくさい
2018/11/07(水) 01:15:38.91ID:PSpDUBdL
それとは別に、炭水化物を断つと、必ず便秘になる
腸内環境が破壊されるので、炭水化物を抜くのと同時に
各種ビタミンと、食物繊維の補充が必要。
炭水化物を抜くより、腸内環境を整えるほうが大切。
また、ダイエットが快感になるから、オイル系も抜きたくなるが
そっちは油の質を変えると、一気に体脂肪率が下がる。
炭水化物も脂質も完全に抜いて、タンパク質のみだと
かなり危険。まぁしないだろうけど。
腸内環境が破壊されるので、炭水化物を抜くのと同時に
各種ビタミンと、食物繊維の補充が必要。
炭水化物を抜くより、腸内環境を整えるほうが大切。
また、ダイエットが快感になるから、オイル系も抜きたくなるが
そっちは油の質を変えると、一気に体脂肪率が下がる。
炭水化物も脂質も完全に抜いて、タンパク質のみだと
かなり危険。まぁしないだろうけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 01:16:53.11ID:gutTxHo3 >>396
くだらない助言のみで大したことは言ってない上に人のコメントにアンチすることしかできないガイジ乙www
くだらない助言のみで大したことは言ってない上に人のコメントにアンチすることしかできないガイジ乙www
2018/11/07(水) 03:03:31.73ID:NIcfD0Sq
厳格な糖質制限の健康効果が凄すぎるせいで、荒らされるのか
荒らされれば荒らされるほど糖質制限の凄さを感じられるな
荒らされれば荒らされるほど糖質制限の凄さを感じられるな
2018/11/07(水) 05:09:41.59ID:u/wL3+XX
多くの人は糖質を摂り過ぎないよう制御することが糖質制限だと思ってるし
決して糖質制限=糖毒思想ではないんだよね
糖毒教信者はご飯とかを適量に減らしたんじゃ、それって糖質制限ではないと言って叩くが
こういうアンケートの結果が出たら、うわぁ糖質制限が広まってる〜と言って歓喜するw
アホだよねww
決して糖質制限=糖毒思想ではないんだよね
糖毒教信者はご飯とかを適量に減らしたんじゃ、それって糖質制限ではないと言って叩くが
こういうアンケートの結果が出たら、うわぁ糖質制限が広まってる〜と言って歓喜するw
アホだよねww
2018/11/07(水) 06:28:53.44ID:QMmgSKw9
2018/11/07(水) 06:34:21.68ID:7Pb1tIPJ
炭水化物抜くと顔変わりますか?
405mNt
2018/11/07(水) 06:49:34.72ID:f6HxvYUO2018/11/07(水) 07:04:06.25ID:hUsUNJvd
>>373
でもおまえ無職じゃん
でもおまえ無職じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本所属タレント6人が書類送検へ オンラインカジノで賭博の疑い「ダイタク」吉本大メンバーや「9番街レトロ」なかむら★しゅんメンバー [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [862423712]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Switch2「4K対応、120fps、持ち運びもできます!」←ゲーム用PCいる?
- 【乞・食速報】カルピス🥛がまさかの1本36円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 日本政府「やめろー!!CIA日本支局があることを公表するなああ!!」ケネディ暗殺文書にて無事開示される [535650357]