バターコーヒー摂取が本旨ではありせん
カビ毒や農薬を避け、良質な食事で炎症を防ぎましょう
野菜をたっぷり摂るそして15〜18時間の断続的ファスティングのダイエット
原典:
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 http://amazon.jp/dp/4478039674/
<前スレ>
Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1498710889/
Part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1488152371/
Part7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1478616210/
実質Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1469016483/
Part4.2 (実質Part5) [v5ワッチョイ]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461370176/
Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461372104/
Part2.2 (実質Part3) [2016/03/24(木) 17:40:42.61 → 2016/04/23(土) 09:01:08.41]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1458808842/
Part2 [2016/02/27(土) 17:23:02.26 → 2016/03/24(木) 18:00:07.01]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456561382/
初代スレ:バターコーヒー ダイエット
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414622303/
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 07:20:25.67ID:6PjbICBg2017/12/09(土) 09:00:18.29ID:uvnWctPs
おつにげつ
2017/12/09(土) 13:37:29.13ID:RRxGXAaB
いちおつ、ありがとう
2017/12/09(土) 21:17:06.20ID:gcrCOy5J
>>1
いちょつ!
昨日運動量激しかったので
今日糖質の日にしようと思って
朝からBPC、フルーツ、寿司、根菜、チョコ
くらいしか食べてないんだけど何かガッツリ食べたい
白米炊くのはめんどくさいんでこの後人参でも蒸す予定だけど
丸一日タンパク質は避けたほうがいいんだよね?
夕食に肉とか魚とか食べたい気分だ
いちょつ!
昨日運動量激しかったので
今日糖質の日にしようと思って
朝からBPC、フルーツ、寿司、根菜、チョコ
くらいしか食べてないんだけど何かガッツリ食べたい
白米炊くのはめんどくさいんでこの後人参でも蒸す予定だけど
丸一日タンパク質は避けたほうがいいんだよね?
夕食に肉とか魚とか食べたい気分だ
2017/12/09(土) 21:28:24.72ID:rPHJVnsL
断食と菜食でマジ僧侶気分だわ
2017/12/09(土) 21:34:20.63ID:gcrCOy5J
そこらの生臭坊主らはガンガン肉食酒飲み女遊び激しいだろ
2017/12/10(日) 12:30:20.17ID:P7sgX/pF
一乙です
近くのファミマはバターコーヒーにチカラ入れてるなあ
結構レジに持ってく人を見る
近くのファミマはバターコーヒーにチカラ入れてるなあ
結構レジに持ってく人を見る
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 14:54:24.02ID:XiWMeRbR 早く買いたい
2017/12/11(月) 13:48:22.18ID:pzaGbMNO
ファミリーマートで買ったけど美味しかったし腹持ちもいい
10名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 19:49:18.79ID:DACkO+mT いちおつー
2017/12/11(月) 21:10:20.52ID:EtEvF73q
たておつです
本出て数年ですが忠実に防弾続けてる人っているのかな
本出て数年ですが忠実に防弾続けてる人っているのかな
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 12:10:21.98ID:pWIV7Arv あーそれ気になる
2017/12/12(火) 20:59:59.84ID:IChxKfP1
平常時はだいたい忠実にやってるかな
今月は忘年会等で厳しい
肉ならいいよって伝えて幹事が店決めてくれたんだけど、ググったら熟成肉の店だった
もうね・・・ってなったけど気を使って決めてくれたので文句言えないしな
楽しんでくるわ
今月は忘年会等で厳しい
肉ならいいよって伝えて幹事が店決めてくれたんだけど、ググったら熟成肉の店だった
もうね・・・ってなったけど気を使って決めてくれたので文句言えないしな
楽しんでくるわ
2017/12/13(水) 08:38:57.43ID:Ql/KNv9C
ファミマのバターコーヒー飲んだ
結構普通の味
結構普通の味
2017/12/13(水) 08:39:39.14ID:Ql/KNv9C
旅行とか出張時にいいかも
2017/12/13(水) 09:53:18.44ID:DBYKJRz6
ブレインオクタン買ってみたけど容器が残念すぎるな
別の容器に移し替えないと漏れまくる
別の容器に移し替えないと漏れまくる
2017/12/13(水) 11:44:39.64ID:Wk0Y3GB5
カフェインレスでも、問題ないよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 12:16:54.17ID:LFevFFLu2017/12/13(水) 12:19:45.99ID:9Jj27ji1
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 13:17:01.94ID:9JWgxkKr2017/12/13(水) 15:25:19.34ID:DBYKJRz6
2017/12/14(木) 04:07:31.94ID:nBhI2ZMe
朝じゃなくて夜飲んでるって人いますか?
2017/12/14(木) 15:26:13.24ID:8mulcl+E
コーヒーを夜飲んだら眠れなくなるでしょうに
2017/12/14(木) 15:59:13.77ID:XAd3NLIm
カフェインレスなら
2017/12/14(木) 16:39:18.15ID:dc6R70Fw
カフェインはどうでもいいんだけど15時間ぐらい時間開けるってのがなかなか難しくて
夜飲んで寝て朝食わずにいるとまあいけるかと思っててさ
夜飲んで寝て朝食わずにいるとまあいけるかと思っててさ
2017/12/14(木) 17:25:01.02ID:3054pRKD
>>25
どうでもいいって…眠れないと辛いような
どうでもいいって…眠れないと辛いような
2017/12/14(木) 17:43:13.07ID:7Ww767kb
睡眠ハックのために、寝る8時間前にはカフェイン控えるんじゃなかったっけ?
2017/12/14(木) 18:29:37.46ID:Hl1t4jcg
カフェイン耐性あって睡眠に影響なきゃいいのか
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 19:09:38.00ID:39tRokpT 小難しく考えずにそれこそハックとしてやってみるのが一番じゃないかな
夜に飲んでる人がいても多くなさそうだし
夜に飲んでる人がいても多くなさそうだし
2017/12/14(木) 19:26:49.44ID:ZdP+oQAt
インスタントのカフィンレスコーヒーとオイルとバター少々で夜に飲んでるよ
2017/12/14(木) 19:59:06.76ID:poh1fCtH
一応確認だけど夕食後〜(朝のコーヒー)〜昼過ぎの食事で16時間だよね?
やってみたらいいとは思うけど
やってみたらいいとは思うけど
2017/12/15(金) 09:43:53.21ID:3yapYhkQ
1時に昼食とって、夕食はバターコーヒーで済ませて、翌朝7時に朝食を取れば18時間
2017/12/15(金) 11:31:40.08ID:gcgLfV24
公式レシピで低カフェインの飲み物幾つかあるじゃないか
2017/12/15(金) 12:43:25.84ID:Y36iztJt
コーヒーのんで目が冴えるってないわ
結構耐性あるのかな
結構耐性あるのかな
2017/12/15(金) 12:52:06.26ID:j2/w3KCd
本とか読んでいないけど1日にバターコーヒー4杯は飲んでるわ
1日ご飯3合も食べる人間だったからねしゃーない
1日ご飯3合も食べる人間だったからねしゃーない
2017/12/15(金) 12:52:21.05ID:vtnSs88p
自分は夕飯時にコーヒー飲むと目が冴えて眠れないから寝れる人羨ましいな
結構集中力のいる仕事してるから寝不足が怖いし
MCTオイルで脳に糖分いってなくても頭の回転よくなりそうだから自分には朝コーヒーがちょうどいいけど
夜にコーヒー飲めて夕飯抜けるならその方が減量は出来そう
結構集中力のいる仕事してるから寝不足が怖いし
MCTオイルで脳に糖分いってなくても頭の回転よくなりそうだから自分には朝コーヒーがちょうどいいけど
夜にコーヒー飲めて夕飯抜けるならその方が減量は出来そう
2017/12/15(金) 16:11:27.00ID:j2/w3KCd
カフェインレスのコーヒーをのみなよ
2017/12/15(金) 16:40:59.31ID:ioI/nI13
ノーコーヒーバニララテ
2017/12/15(金) 16:53:25.88ID:IU+27VlX
もともと、コーヒー自体には、ダイエット的な意味はないんだよね?
それならカフェインレスで良さそうだけど。
それならカフェインレスで良さそうだけど。
2017/12/15(金) 16:55:17.42ID:j2/w3KCd
一応カフェインには脂肪燃焼効果があるよ
2017/12/15(金) 20:35:13.15ID:YZ+90Qdj
朝BPC、夜に食事と炭水化物少し摂るのは良質な睡眠やパフォーマンスのためだから
アスプリー的には逆にするのは??かもしれないけど
断食は出来てるわけだし試しにやってみるのが一番だね
というかアップデート本出してほしいね
更新された箇所も多そうだし、サイトだと以前とどこが変わってるのか分かりにくい…
アスプリー的には逆にするのは??かもしれないけど
断食は出来てるわけだし試しにやってみるのが一番だね
というかアップデート本出してほしいね
更新された箇所も多そうだし、サイトだと以前とどこが変わってるのか分かりにくい…
2017/12/16(土) 07:46:45.81ID:lZ8cfPcz
アス本人は多相睡眠とかいろいろハックしてるから
ケトーシスとカフェイン摂取のサイクルをどうしてるのか気になる
ケトーシスとカフェイン摂取のサイクルをどうしてるのか気になる
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 12:12:05.89ID:VjOAmhva 新作の翻訳本って出ないのかな
44名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 17:53:40.31ID:MnkQBgOJ 年末のお疲れモードでBCPはスキップ、朝昼で讃岐うどんを2杯食べた。
なんか謝りたい気分だけど、誰に謝ったらいいんだかw
なんか謝りたい気分だけど、誰に謝ったらいいんだかw
2017/12/16(土) 18:43:54.58ID:wKAglMFy
年末はこれからだ!
2017/12/16(土) 18:49:45.54ID:9c7ThR/l
おれが信じるおまえでもない。 おまえが信じる俺でもない。 おまえが信じる、おまえ自信に謝れ!
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 19:46:53.76ID:MnkQBgOJ ごめんな、自分。今年はまだ終わらない。明日から新しい一歩を踏み出すんだ!!
48名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 20:46:26.63ID:J5jRZKdD 【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
【清水社長】世界教師マイトLーヤ「放射能はダークマター、人々は無駄に死んでいる、嘘をやめなさい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513406110/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
【清水社長】世界教師マイトLーヤ「放射能はダークマター、人々は無駄に死んでいる、嘘をやめなさい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513406110/l50
2017/12/16(土) 21:15:55.14ID:8GbWf/Oc
最近仕事変えて食事面がキチンと出来なくなったにもかかわらずバターコーヒーは飲んでるからかめっちゃ太って来たわ
最初は気持ち悪かったけどなれるとクリーミーさが癖になる味なんだよなぁ
飲食業で強制無駄食いも多いから最強の食事はもう出来ないかも…
最初は気持ち悪かったけどなれるとクリーミーさが癖になる味なんだよなぁ
飲食業で強制無駄食いも多いから最強の食事はもう出来ないかも…
2017/12/16(土) 21:22:26.87ID:E5LJbX4n
バターコーヒーではなく無駄食いが太る原因なのでは?
2017/12/16(土) 23:56:19.97ID:rCXLp6gY
>>20
レス遅くなりすまん
始めてから一年以上にはなるかな
もともと糖質制限やってたんだけど
その時よりはいい感じなんだよね
なんどか以前のスレにも書き込んだけど
疲れにくくなった、原因不明のアレルギー反応が
ほとんど出なくなった、とかかな
今の季節だとドライアイや肌の乾燥が軽減されたのを実感してる
好調が続いてると認識し難くなるけど
変なもの食べたり、暴飲暴食やっちゃったときに体調落ちるんでわかる
この一年でストレス源の人間とも離れられたんで好調・安定してるのは
そこらへんもあるかもしれないが
なんにせよBPCは美味いし無農薬野菜も味が濃くて美味しい
レス遅くなりすまん
始めてから一年以上にはなるかな
もともと糖質制限やってたんだけど
その時よりはいい感じなんだよね
なんどか以前のスレにも書き込んだけど
疲れにくくなった、原因不明のアレルギー反応が
ほとんど出なくなった、とかかな
今の季節だとドライアイや肌の乾燥が軽減されたのを実感してる
好調が続いてると認識し難くなるけど
変なもの食べたり、暴飲暴食やっちゃったときに体調落ちるんでわかる
この一年でストレス源の人間とも離れられたんで好調・安定してるのは
そこらへんもあるかもしれないが
なんにせよBPCは美味いし無農薬野菜も味が濃くて美味しい
2017/12/17(日) 21:04:56.87ID:IpKWuHtw
朝と昼でご飯3合食べちゃう人間だけどバターコーヒーを飲んだら3時間もお腹が空かなかった
凄いねコレ
凄いねコレ
2017/12/17(日) 21:35:51.01ID:e1Vy4B/Z
さらに太るかと・
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 01:48:30.48ID:9npXaQ5X 金曜チーズタッカルビだったんだけど今日調子悪かったわ
アレルギー検査では乳製品平気だったんだが
アレルギー検査では乳製品平気だったんだが
2017/12/18(月) 02:16:03.49ID:ZUYKXw/L
風邪気味なときにBPCってどうだろ?
特に悪い物ではないと思うんだが
特に悪い物ではないと思うんだが
2017/12/18(月) 07:30:37.81ID:gP3xSvlx
久しぶりにギーじゃなくてバターで作ったけど
バターのがクリーミーで美味しいな
ギーだと匂いがあるんだよね…
>>55
BPCじゃないなら何を食べたいって思う?
風邪にいいなら昼や夜に食べてもいいんじゃないかな
バターのがクリーミーで美味しいな
ギーだと匂いがあるんだよね…
>>55
BPCじゃないなら何を食べたいって思う?
風邪にいいなら昼や夜に食べてもいいんじゃないかな
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 10:09:25.41ID:XvjuX0/e 澄ましバターにしてみたら?
勝手レシピの方で知って試してみたけどギー独特の香りがかなり抑えられる
使用感はギーと変わらないけど
アンカーバター使用
勝手レシピの方で知って試してみたけどギー独特の香りがかなり抑えられる
使用感はギーと変わらないけど
アンカーバター使用
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 10:12:02.14ID:vYWaotRG 公式のブレインオクタンオイル使ってる人いる?
どこで買ってるのか教えて欲しい。
どこで買ってるのか教えて欲しい。
2017/12/18(月) 11:10:43.80ID:LqHUHfoe
公式で買ってるよ
この前のサイバーマンデーでいろいろ買った
この前のサイバーマンデーでいろいろ買った
2017/12/18(月) 11:26:24.08ID:vYWaotRG
2017/12/18(月) 11:40:29.43ID:oEtld4vD
いつもBPCと一緒にレシチン飲んでるのに、
うっかり飲み忘れたらお腹に違和感。。。
MCTとギー10gずつくらいでもう何ヶ月も飲んでるけど、
レシチンと摂ってたら体は慣れてくれないのかな。
うっかり飲み忘れたらお腹に違和感。。。
MCTとギー10gずつくらいでもう何ヶ月も飲んでるけど、
レシチンと摂ってたら体は慣れてくれないのかな。
2017/12/18(月) 11:56:05.10ID:KJyR9v5O
2017/12/18(月) 14:59:47.78ID:vlhiOd6u
チーズのカビ毒は平気なのか
2017/12/18(月) 22:35:00.36ID:u3fNFRGc
2017/12/19(火) 03:02:14.79ID:bQiSWPzo
コーヒーいれずに試してるが効果はあるかね?
2017/12/19(火) 11:49:26.94ID:UhUJQuGF
ブルーチーズが好きでちょくちょくつまんでいるんだけど青カビはどうなのかね
2017/12/19(火) 13:36:27.01ID:ZzotBccJ
カビ毒実感したい
2017/12/19(火) 17:50:26.21ID:PhM4GCqH
>>54
甘〜い調味液の影響もありそう
甘〜い調味液の影響もありそう
2017/12/19(火) 20:34:31.43ID:LuPtRFU+
>>57
ギーと澄ましバターって違うものだったのか
前にギー作った事あるんだがどうやら澄ましバターだったらしい
なんでギーだと匂いがきつくなるんだろ?
不味いとは思わないけど匂いは少ない方がいいからな
ギーと澄ましバターって違うものだったのか
前にギー作った事あるんだがどうやら澄ましバターだったらしい
なんでギーだと匂いがきつくなるんだろ?
不味いとは思わないけど匂いは少ない方がいいからな
2017/12/20(水) 03:10:02.81ID:GRqa88Th
日本の飼料のカビ毒もあるけど、それだけじゃなく乳製品はやばいって知ってて
みんなドMなことしてるんだよね?ビクッビクッ
みんなドMなことしてるんだよね?ビクッビクッ
2017/12/20(水) 03:11:06.62ID:GRqa88Th
あ、チーズの話ね、ヒェッ・・・
2017/12/20(水) 10:57:40.60ID:jDtmIaSg
ギーだと火にかけるけど澄ましバターは湯煎だからかなぁ
2017/12/20(水) 16:21:55.79ID:ixJCFErn
メイラード反応のあるなし
74名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 16:28:00.36ID:NiiL+b3l >>64
獣臭するね
でも慣れたw
国産大量生産の市販品では物足りなくなってしまった
高温になるほど、長く熱するほど獣臭が強くなるよね
澄ましバターを知ってから専らそればっか
アスプリーは澄ましバターでなくギー推しなのは何故なのか?
高温で熱するなんてBP的に良くなさそうなのにな
獣臭するね
でも慣れたw
国産大量生産の市販品では物足りなくなってしまった
高温になるほど、長く熱するほど獣臭が強くなるよね
澄ましバターを知ってから専らそればっか
アスプリーは澄ましバターでなくギー推しなのは何故なのか?
高温で熱するなんてBP的に良くなさそうなのにな
2017/12/20(水) 23:34:29.53ID:9vd4fSfz
5s一気に8時間ぐらいトロ火で殆ど焦がさずにギー化してるけど臭くないよ
2017/12/21(木) 13:28:46.24ID:nECYN5oH
バターを大さじ2杯、MCTオイルを大さじ2杯のバターコーヒーを1日5杯を嗜んでいたら
完全墓穴コーヒーになっていることに気が付いた
完全墓穴コーヒーになっていることに気が付いた
2017/12/21(木) 15:58:25.86ID:QgGnyPr4
バターとMCTオイル大さじ10杯!?
お腹大丈夫なん?
お腹大丈夫なん?
78名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 17:51:01.60ID:Cb4fCGsE ずっと尻から油でてそう
2017/12/21(木) 18:43:09.41ID:nECYN5oH
ところが便秘気味なんですよ
わけわかめ
わけわかめ
2017/12/21(木) 19:14:09.92ID:tDenGAQw
ちゃんとしてるMCT?
2017/12/21(木) 20:29:58.36ID:UOUahE0W
まぁ他に何も食ってないならカロリー面だけ見たなら大丈夫なカロリーではなある
でも所詮油だからねぇ
でも所詮油だからねぇ
2017/12/21(木) 21:51:23.42ID:G2XXNSfn
本にも、
いい油を大量に摂っても、
太らないどころか痩せてった話なんか載ってたよね。
いい油を大量に摂っても、
太らないどころか痩せてった話なんか載ってたよね。
2017/12/21(木) 23:38:08.40ID:WugxejL6
いっきのみでもなきゃ平気なんか
続けたらどうなるか気になる、体重とか気分の変化とか
繊維質や細菌の餌とらなきゃ便秘なんだろうか、でもこれ便秘でも問題なさぽくないか
続けたらどうなるか気になる、体重とか気分の変化とか
繊維質や細菌の餌とらなきゃ便秘なんだろうか、でもこれ便秘でも問題なさぽくないか
2017/12/22(金) 06:13:54.78ID:QcRF7dEk
便秘は気分的にもよくないから解消できればしたほうがいいよね
本には腸内細菌の重要さが語られてるがあれは便秘以外の事だったかな
1年以上BPC続けて昼は基本炭水化物無し、昼・夜は5〜6時間あけて…等を守ってるんだが
最近運動を週6日するようになってしまった
1日20〜30分だけだが効率はかなり悪くなるな
ただ1年変化なかった身体が痩せてきた
本には腸内細菌の重要さが語られてるがあれは便秘以外の事だったかな
1年以上BPC続けて昼は基本炭水化物無し、昼・夜は5〜6時間あけて…等を守ってるんだが
最近運動を週6日するようになってしまった
1日20〜30分だけだが効率はかなり悪くなるな
ただ1年変化なかった身体が痩せてきた
2017/12/22(金) 12:24:11.01ID:aNbS1FkM
2017/12/23(土) 02:51:22.33ID:AFa1o2o/
2017/12/23(土) 04:00:49.77ID:vKc6tE+d
獣臭いって...何?
自分が牛や羊の肉を食べまくってるのを棚に上げて
自分は獣ではないとでも?
獣が獣を獣臭いって感じるの?
自分が牛や羊の肉を食べまくってるのを棚に上げて
自分は獣ではないとでも?
獣が獣を獣臭いって感じるの?
2017/12/23(土) 08:12:23.00ID:jQ/mMF80
2017/12/23(土) 09:01:59.01ID:Z3Vo3FXI
たまに高級バターが半値になったときにそっちもギー化してるけど
アンカーバターもバッチでばらつきがあるような気がする
原乳もこちらの加工環境も季節変動あるだろうから何が効いているのかはよくわからない
アンカーバターもバッチでばらつきがあるような気がする
原乳もこちらの加工環境も季節変動あるだろうから何が効いているのかはよくわからない
2017/12/23(土) 09:21:04.07ID:SPtHIeaI
ギー大さじ1MCT大さじ2で飲んだらすごく胃が気持ち悪い
毎回ほぼこの分量なんだが少し減らさなきゃだめだな
胃腸とか大丈夫なのかたまに不安になるw
毎回ほぼこの分量なんだが少し減らさなきゃだめだな
胃腸とか大丈夫なのかたまに不安になるw
2017/12/23(土) 10:09:20.71ID:vKc6tE+d
2017/12/23(土) 10:17:40.51ID:ey0RN56z
C10以下の中鎖短鎖の遊離脂肪酸が獣臭(カプリル酸カプロン酸はその名の通りの羊臭)
C12ラウリン酸の遊離脂肪酸は石鹸臭
獣臭いバターはC10以下の中鎖短鎖が多いということ
C12ラウリン酸の遊離脂肪酸は石鹸臭
獣臭いバターはC10以下の中鎖短鎖が多いということ
2017/12/23(土) 11:13:57.21ID:vKc6tE+d
臭いのきつい肉を常食して
バターの「獣臭さ」を気にする滑稽さ
いやいや肉を喰らいまくってるお前も十分「獣臭」発してますから
完全無欠のデオドラント対策してる神経症患者か?
バターの「獣臭さ」を気にする滑稽さ
いやいや肉を喰らいまくってるお前も十分「獣臭」発してますから
完全無欠のデオドラント対策してる神経症患者か?
2017/12/23(土) 12:17:27.29ID:HfHaL+YS
2017/12/23(土) 12:22:04.14ID:HfHaL+YS
結局、体臭の話だろ。
ビーガンは自分の板に戻れよ。
ビーガンは自分の板に戻れよ。
2017/12/23(土) 12:25:32.38ID:vKc6tE+d
誰がビーガンやねん
肉も普通に食べるわ
ただバターの「獣臭さ」まで気にするような神経質な人間ではない
肉も普通に食べるわ
ただバターの「獣臭さ」まで気にするような神経質な人間ではない
2017/12/23(土) 12:26:05.99ID:pMT2bSzA
アンカーバターは獣臭い
でなんでキレ気味な人がいるんだ笑
でなんでキレ気味な人がいるんだ笑
2017/12/23(土) 12:27:51.30ID:vKc6tE+d
獣が獣臭いって言ってる滑稽さだな
2017/12/23(土) 12:53:27.35ID:ey0RN56z
バターチーズ発酵食品の短鎖は美味しい臭いじゃんね
2017/12/23(土) 14:46:22.66ID:jQ/mMF80
2017/12/23(土) 14:55:20.42ID:NYRSiib7
必死なキモオタ臭いな
皮肉を看過できる余裕がない
贅肉は過剰にありそうなのに
羊肉を喰らいながらバターの獣臭を語るケダモノw
皮肉を看過できる余裕がない
贅肉は過剰にありそうなのに
羊肉を喰らいながらバターの獣臭を語るケダモノw
2017/12/23(土) 20:29:07.92ID:1NisPJ5m
何イラついているの?
ストレスになるくらいならやめた方が良いと思うよ
ストレスになるくらいならやめた方が良いと思うよ
2017/12/23(土) 21:26:41.11ID:euZgFi0l
明日イブだから察してあげよ
2017/12/23(土) 23:21:30.67ID:NYRSiib7
クリスマスイヴ?
あぁ日本では男女が欲望剥き出しで獣になる日かw
あぁ日本では男女が欲望剥き出しで獣になる日かw
2017/12/24(日) 03:49:26.74ID:C0J4u7VQ
クリスマスは海外同様にお祝いするから
今日は昼からご馳走やデザートで禁忌破りまくりになる
無分別に食べることなんて滅多にないことだし別にいいんだけど
身体がだるくなったり夜中にやたらお腹が空いてきたりするのが困る
今日は昼からご馳走やデザートで禁忌破りまくりになる
無分別に食べることなんて滅多にないことだし別にいいんだけど
身体がだるくなったり夜中にやたらお腹が空いてきたりするのが困る
2017/12/24(日) 05:27:26.46ID:Ez5ZZ3+a
毛唐の金儲け大好きなオッサンが決めた禁忌で自分を縛り付けてる
生きたいように生きてない
食べたいものを食べてない
それでも自分は自分で物事を決めて自由に生きているつもり
生きたいように生きてない
食べたいものを食べてない
それでも自分は自分で物事を決めて自由に生きているつもり
107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 07:25:47.56ID:zDHEE4zH うわー恋人どころか友達も出来なさそうな考え
2017/12/24(日) 07:43:09.30ID:Ez5ZZ3+a
うわー恋人とか友人に裏切られたことがない薄っぺらい人の考え
2017/12/24(日) 08:08:01.17ID:YZR5x7HQ
裏切られるような生き方してないしな。
2017/12/24(日) 08:20:51.23ID:vKRO5S7i
裏切られるような生き方をしてないから裏切られない
とおもえるくらいの薄っぺらい人生経験
心から信じている人に裏切られたことがない浅い浅い人間の言葉
とおもえるくらいの薄っぺらい人生経験
心から信じている人に裏切られたことがない浅い浅い人間の言葉
2017/12/24(日) 08:39:36.76ID:zDHEE4zH
シリコンバレー式とまったく関係ないからどうでもいいよ
2017/12/24(日) 08:50:08.54ID:vKRO5S7i
人を攻撃しといてどうでもいいと逃げる奴w
2017/12/24(日) 09:50:56.58ID:g2xaOH8K
ダイエット板ってそれぞれのメソッド失敗した人が、狂った様に粘着して荒らすもんだけど、
防弾はバイオハック要素が多くて、試行錯誤が楽しいダイエットと思ってたから、
荒らしが少ないかと思ったら、やっぱりいるのなw
何だか、バターコーヒー飲めば激やせ的な喧伝に乗せられて、
「痩せないじゃん!」って発狂する人が増えたのかな?
防弾はバイオハック要素が多くて、試行錯誤が楽しいダイエットと思ってたから、
荒らしが少ないかと思ったら、やっぱりいるのなw
何だか、バターコーヒー飲めば激やせ的な喧伝に乗せられて、
「痩せないじゃん!」って発狂する人が増えたのかな?
2017/12/24(日) 10:30:33.83ID:j7RD9/2q
冬休みで暇な学生が荒らしてるんでしょ
2017/12/24(日) 11:11:16.59ID:YZR5x7HQ
クリスマスはクリスマスで楽しんでるなら別に縛り付けられてないと思うけどなあ
変に意識しているほうが縛られてような
それはそれとしてダイエット中でもクリスマスくらいしっかり食べても問題ないんじゃない
人との関係性に問題が生じるよりマシかと
変に意識しているほうが縛られてような
それはそれとしてダイエット中でもクリスマスくらいしっかり食べても問題ないんじゃない
人との関係性に問題が生じるよりマシかと
2017/12/24(日) 15:47:25.08ID:qMQdYN34
禁忌破りまくりってことは
破ってる忌避に縛られているということだろう
その罪悪感があるからそれを書き込んでるんだろ
普通の人間は気にもしないことを気にしてw
破ってる忌避に縛られているということだろう
その罪悪感があるからそれを書き込んでるんだろ
普通の人間は気にもしないことを気にしてw
2017/12/24(日) 18:07:39.26ID:g2xaOH8K
>>116
誰だって、「こうしよう」と思って目標立てたりするよね?
そしてその為に行動を制限したりする。
でも、生活形態によって制限ができない時だってある。それを罪悪感に感じるか否かは人によりけり。
そもそもこのダイエットはできる範囲で自分に合った食品や、摂取方法を探すものなんだから、
強制されるものでもないし、罪悪感を感じる必要も無いな。
ところであなたは、完全無欠ダイエット実行者が、禁忌()を破って罪悪感を感じてる人がいたとして、それが嬉しいの?
誰だって、「こうしよう」と思って目標立てたりするよね?
そしてその為に行動を制限したりする。
でも、生活形態によって制限ができない時だってある。それを罪悪感に感じるか否かは人によりけり。
そもそもこのダイエットはできる範囲で自分に合った食品や、摂取方法を探すものなんだから、
強制されるものでもないし、罪悪感を感じる必要も無いな。
ところであなたは、完全無欠ダイエット実行者が、禁忌()を破って罪悪感を感じてる人がいたとして、それが嬉しいの?
2017/12/24(日) 18:22:38.59ID:qMQdYN34
禁忌 ()と()つけてカッコつけてるけど
禁忌と言い出したのは自分ではないけどな
あと人が罪悪感を感じようがそんなことに嬉しいという感情はわかない
自分で勝手に禁忌を設定してそれに縛られてる愚かな人間をおもしろがってるだけ
禁忌と言い出したのは自分ではないけどな
あと人が罪悪感を感じようがそんなことに嬉しいという感情はわかない
自分で勝手に禁忌を設定してそれに縛られてる愚かな人間をおもしろがってるだけ
2017/12/24(日) 19:04:45.58ID:g2xaOH8K
>>118
自身が完全無欠やってないなら、わざわざこのスレで嫌味言うのに、どれぐらいの楽しさがあるのかわからんけど、他人を不快にさせて面白がるって・・・まぁ了解w
いろんな事に縛られない人生って最高だね。
メリークリスマス!
自身が完全無欠やってないなら、わざわざこのスレで嫌味言うのに、どれぐらいの楽しさがあるのかわからんけど、他人を不快にさせて面白がるって・・・まぁ了解w
いろんな事に縛られない人生って最高だね。
メリークリスマス!
2017/12/24(日) 19:17:19.30ID:qMQdYN34
不快になってるのは自分の頭が悪いから
現に自分は全く不快感を感じていない
ハックしてパフォーマンス上げてるはずなのにおかしいねぇw
縛られない人生って最高だよ
自縄自縛の人生よりは
現に自分は全く不快感を感じていない
ハックしてパフォーマンス上げてるはずなのにおかしいねぇw
縛られない人生って最高だよ
自縄自縛の人生よりは
2017/12/29(金) 13:02:17.66ID:1N8XaUk4
例え話するとキリスト教徒に仏教の素晴らしさを説いてまわるに等しいんだけど何がしたいのやら
122名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 17:27:35.05ID:WBpFSt6j そっとしといてやれよ
2017/12/29(金) 18:53:57.54ID:LJqW2MeV
そうだよアスもやってんじゃん
>キリスト教徒に仏教
最近流行ってるし
>キリスト教徒に仏教
最近流行ってるし
124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 00:10:22.92ID:q8Q99R1o 謹賀新年
2018/01/04(木) 18:16:00.85ID:kldQ6HQb
クリスマスから年明けは好きなようにって思ったけど
それまで好きだったケーキ食べてもあんまり感動が無く
お餅も対して食べられず、あっけなかった
それまで好きだったケーキ食べてもあんまり感動が無く
お餅も対して食べられず、あっけなかった
2018/01/04(木) 18:26:06.98ID:6iXbwGV9
ケーキ食べても無感動なのはいい事じゃないか
代わりに他の体に良い甘味が好きになってるという事だから
今の時期かちかちのココナッツオイルを削っていくの大変…
固まる前にある程度小分けしとけば良かったんだろうか
とはいえ大さじ1ずつ小分けするのも大変そうだ
代わりに他の体に良い甘味が好きになってるという事だから
今の時期かちかちのココナッツオイルを削っていくの大変…
固まる前にある程度小分けしとけば良かったんだろうか
とはいえ大さじ1ずつ小分けするのも大変そうだ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 12:30:48.93ID:lArfG1kQ 製氷皿オススメ
一つ大さじ1くらいの分量のがあるぞ
流し込んで冷蔵庫又は冷凍庫で冷やし固めてジップロックなどに入れて保存
一つ大さじ1くらいの分量のがあるぞ
流し込んで冷蔵庫又は冷凍庫で冷やし固めてジップロックなどに入れて保存
128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 23:59:25.17ID:MnFfzHLH アップルの創業者みたいに癌で早死にしそうだな。
2018/01/06(土) 03:25:40.86ID:+9cwIrtA
早死にって何?
4歳で3人の大人に虐待されて死ぬのが早死になの?
両親に監視カメラで監視されて両親よりも若くして
というか、両親に裸で殺されるのが早死になの?
4歳で3人の大人に虐待されて死ぬのが早死になの?
両親に監視カメラで監視されて両親よりも若くして
というか、両親に裸で殺されるのが早死になの?
2018/01/06(土) 04:09:09.04ID:660uAzBE
早死に恐怖症の定義するデッドラインはめっさ厳しいぞ
日野原翁レベルのADL維持で110超がデフォ、百寿未達は負け犬、平均寿命未達はゴミ
日野原翁レベルのADL維持で110超がデフォ、百寿未達は負け犬、平均寿命未達はゴミ
2018/01/07(日) 14:05:51.88ID:1bAOGj4C
おまいらあけおめ
今日は今年初の糖質デーだ
年末年始は酒以外まあまあBPで過ごせたよ
今年もできるだけBPで過ごせますように!
今日は今年初の糖質デーだ
年末年始は酒以外まあまあBPで過ごせたよ
今年もできるだけBPで過ごせますように!
2018/01/07(日) 14:32:11.15ID:/oR62Qq3
>>131
おめでとう
昨年の効果はどうだった?
自分は糖質制限にIFとBPCをプラスしたなんちゃってだけど、1年で-10kg、-7%だった。
でもまだBMI26なんで今年はもう少しキッチリやって標準を目指したい。
おめでとう
昨年の効果はどうだった?
自分は糖質制限にIFとBPCをプラスしたなんちゃってだけど、1年で-10kg、-7%だった。
でもまだBMI26なんで今年はもう少しキッチリやって標準を目指したい。
2018/01/08(月) 08:28:41.20ID:I8FRGtev
最近甘酒や塩麹食べ始めたからヨーグルトメーカー買いたくなってきた
本にはヨーグルトは朝食べるべきではないとあるけど
サイト見るともっと厳しいこと書いてるな
本にはヨーグルトは朝食べるべきではないとあるけど
サイト見るともっと厳しいこと書いてるな
2018/01/08(月) 22:11:29.32ID:tiD6k9rw
シレっと甘酒とか乳製品とかやめーや
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 00:41:58.49ID:ms05Okqs apc美味すぎて今日ゴハイのんじゃった。でも落ちるってすごいね
2018/01/09(火) 01:36:34.73ID:BKOEDC0O
日清のMCTオイルでも効果あるかな?
貧乏なんでバターもスーパーで売ってるやつしか手が出せない
とりあえず食材は揃えたので新年から始めてみます
貧乏なんでバターもスーパーで売ってるやつしか手が出せない
とりあえず食材は揃えたので新年から始めてみます
2018/01/09(火) 07:21:32.26ID:mBCt5L+Z
>>136
フォンテラのアンカーバター5kgならスーパーのバターより安いやろ
フォンテラのアンカーバター5kgならスーパーのバターより安いやろ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 07:31:48.70ID:2N9P1QMp2018/01/09(火) 08:04:05.70ID:ZaRo3IHZ
2018/01/09(火) 08:55:45.52ID:Kx2qBzhD
俺も裕福ではないけど貧乏人がやるダイエットではないと思う
コーヒーだけですら難しいならなおさら
コーヒーだけですら難しいならなおさら
2018/01/09(火) 09:39:12.80ID:5PBoHIH1
今更ながらファミマのバターコーヒー買ってみた
味はまぁ悪くないが、原材料にカゼインNaなるものが。アスはカゼインダメって言ってなかったか?
味はまぁ悪くないが、原材料にカゼインNaなるものが。アスはカゼインダメって言ってなかったか?
2018/01/09(火) 11:31:51.71ID:WopQdF07
カゼインNaはバターに含まれてる分じゃないかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 13:58:07.54ID:Co5leTEa2018/01/09(火) 14:07:45.56ID:2rUYFzQI
2018/01/09(火) 14:08:51.24ID:2rUYFzQI
>>141
乳化剤安定剤ととして添加されている
乳化剤安定剤ととして添加されている
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 15:11:33.22ID:5PBoHIH1147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 15:12:12.74ID:5PBoHIH1148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 15:59:28.49ID:2N9P1QMp >>146
古いスレに実験結果あったと思うけど、そんなにすぐ分離するなら乳化足りてないし。ミキサーのパワー不足では?
古いスレに実験結果あったと思うけど、そんなにすぐ分離するなら乳化足りてないし。ミキサーのパワー不足では?
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 18:41:15.35ID:Co5leTEa2018/01/09(火) 18:57:16.99ID:hSS62Cif
個人的に材料より混ぜ方の方が重要だった
混ぜ足りないと気持ち悪くなって大変だったわ
混ぜ足りないと気持ち悪くなって大変だったわ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 19:32:14.12ID:hbfIXm/D >>149
せっかくなんだから、そこは手を抜かないのがより良い結果に繋がるかと
せっかくなんだから、そこは手を抜かないのがより良い結果に繋がるかと
2018/01/11(木) 09:01:42.46ID:HXGtwIb5
貝印のハンドミキサーってハンディブレンダーだよね?(クリーマーの類じゃなくて)
それなら150さんが書いてるように混ぜ方が問題だと思う
それなら150さんが書いてるように混ぜ方が問題だと思う
2018/01/11(木) 09:33:50.73ID:A8cb0fPS
クエン酸マグネシウム飲み始めたんだが、アスプリーはいつ飲むのがオススメって書いてあったっけ?
容器には毎食の食事中に飲めって書いてあるけどベストなタイミングじゃ無かったような
容器には毎食の食事中に飲めって書いてあるけどベストなタイミングじゃ無かったような
2018/01/11(木) 09:59:31.28ID:IdBjVOEW
>>152
俺はブラウンのマルチクイックで混ぜてるけどたまに気持ち悪くなる時がある。
混ぜ方が足りないのかな?と思って時間を30秒から60秒にしてみたら確かに気持ち悪く無いわ。
と言ってもたまたまかもしれないので、ちょっと条件を変えながら試してみるかな?
俺はブラウンのマルチクイックで混ぜてるけどたまに気持ち悪くなる時がある。
混ぜ方が足りないのかな?と思って時間を30秒から60秒にしてみたら確かに気持ち悪く無いわ。
と言ってもたまたまかもしれないので、ちょっと条件を変えながら試してみるかな?
2018/01/11(木) 14:43:00.71ID:Fjkh/9+z
朝の塩水と一緒にマグネシウムとカリウムを摂る
アスプリーは朝のコーヒーと一緒に摂るようにしたって書いてた覚えがある
マグネシウムの種類も書いてたかも
アスプリーは朝のコーヒーと一緒に摂るようにしたって書いてた覚えがある
マグネシウムの種類も書いてたかも
2018/01/11(木) 16:49:33.18ID:Hm+bEIiu
>>155
どこの塩を使ってますか?
どこの塩を使ってますか?
2018/01/11(木) 17:45:41.92ID:4ix/gJ05
コーヒーと一緒にミネラルを摂ったら、吸収が悪くなりそうだけどね。
2018/01/12(金) 08:38:44.54ID:V+cJHt+A
2018/01/12(金) 12:27:17.35ID:ivbt4abD
サイレントミルサーで作ってるがここ見て試しに30秒以上混ぜたらいつも上に浮いてくる泡の層がなくなってる
混ぜ時間が足りないのに初めて気づいた&こっちのが断然飲みやすいね
混ぜ時間が足りないのに初めて気づいた&こっちのが断然飲みやすいね
2018/01/12(金) 13:40:56.94ID:ocH0nh0q
>>159
前は何秒くらいだったの?早朝飲むから近所迷惑にならないようミキサーの音気を使うのよね。
前は何秒くらいだったの?早朝飲むから近所迷惑にならないようミキサーの音気を使うのよね。
2018/01/12(金) 15:26:48.57ID:qQk2B/3S
>>160
体感20秒のつもりが10秒もなかったかもしれない
サイレントミルサーは結構静かなほうだと思うが他の用途にも使いたい場合は容量が少ない
音が気になるなら毛布かけてやるとか?
面倒だけど少しは消音にはなるのでは
体感20秒のつもりが10秒もなかったかもしれない
サイレントミルサーは結構静かなほうだと思うが他の用途にも使いたい場合は容量が少ない
音が気になるなら毛布かけてやるとか?
面倒だけど少しは消音にはなるのでは
2018/01/12(金) 23:18:13.32ID:uMMydG4a
最近起きてからBPC+糖質摂ってもその後眠くなることも、空腹感も特にないんだよな
一日一食に体が慣れたのか、オクタンのお陰か
一日一食に体が慣れたのか、オクタンのお陰か
2018/01/13(土) 09:19:59.67ID:9h7Yk0px
米麹食べてたらお腹の調子がすごい良い
発酵食品は要注意なのはわかってるがアスもハックしろと言ってるし
疲れとかネガティヴな作用が出なければこのまま続けるよ
発酵食品は要注意なのはわかってるがアスもハックしろと言ってるし
疲れとかネガティヴな作用が出なければこのまま続けるよ
2018/01/13(土) 12:01:42.48ID:ZHBqwBIq
>>161
ありがとう参考になる。一応抱き抱えるようにしてやってるが、人には見せられないw
ありがとう参考になる。一応抱き抱えるようにしてやってるが、人には見せられないw
2018/01/14(日) 04:40:25.14ID:Svq6PSs6
換気扇とか窓から離れたらいいかも、と部屋の中心でミキサーしてる
これはじめて3回目の正月だったけど繊維多いのがいいのか調子いい
ハック()した結果、ごま、しょうゆ、なっとう、甘酒麹酒粕どっちも、チーズも選べば食べられる、食べた方が調子いいんで解禁した
ヨーグルトと牛乳、パン、ナッツはNG
海藻と根菜と一部発酵品たくさんていうのがいいみたい
野菜高くてザワークラウト買ってみたけどよかった
腸の炎症ていうのがわかりやすい、アスのいうおしゃれゾーン食べてると下腹すっきりする
これはじめて3回目の正月だったけど繊維多いのがいいのか調子いい
ハック()した結果、ごま、しょうゆ、なっとう、甘酒麹酒粕どっちも、チーズも選べば食べられる、食べた方が調子いいんで解禁した
ヨーグルトと牛乳、パン、ナッツはNG
海藻と根菜と一部発酵品たくさんていうのがいいみたい
野菜高くてザワークラウト買ってみたけどよかった
腸の炎症ていうのがわかりやすい、アスのいうおしゃれゾーン食べてると下腹すっきりする
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 07:37:42.75ID:bJ3jwnTi >>165
海藻と根菜くわしくー
海藻と根菜くわしくー
2018/01/14(日) 12:47:59.91ID:bHUciWgJ
2018/01/14(日) 13:18:50.02ID:HkEbnj8b
2018/01/14(日) 14:18:12.88ID:bxLLCHEa
たまにのチートか、常食するかでもかなり違うからな
老婆心ながらチーズとザワークラウトはやめたほうがいいぞ
>>139が誘導してくれているけどこちらへどうぞ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1470113096/l50
老婆心ながらチーズとザワークラウトはやめたほうがいいぞ
>>139が誘導してくれているけどこちらへどうぞ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1470113096/l50
2018/01/14(日) 18:19:13.08ID:kHlIRcM7
ザワークラウトがどうたらこうたら
ブログ読み返してこよう
ブログ読み返してこよう
2018/01/14(日) 19:44:33.09ID:qojSDfkn
ザワークラウトはいわゆるイエローゾーンで体に合えば問題ない、と書かれてたと思うが
現サイトでは違うのかな
とりあえずアプデ本求む
現サイトでは違うのかな
とりあえずアプデ本求む
2018/01/14(日) 21:11:50.17ID:bkyGNhB4
おなかすいて仕方ないとき、炭水化物食べてしまう
2018/01/14(日) 21:42:52.34ID:sBz1miK9
>>132
おかげ様で良い感じだったと思う
自分は糖質制限は卒業したんだ
糖質制限中はやっぱり粘膜弱ってたのか
喉から風邪ひいたりしてたので
特に減量はしていないんだけど、血管年齢がやたら若く出たよ
今年も続けようと思います
今日は週一の糖質デー
原種に近い有機栽培の芋食べてる
甘い芋を想像して食べると不味いけどな
おかげ様で良い感じだったと思う
自分は糖質制限は卒業したんだ
糖質制限中はやっぱり粘膜弱ってたのか
喉から風邪ひいたりしてたので
特に減量はしていないんだけど、血管年齢がやたら若く出たよ
今年も続けようと思います
今日は週一の糖質デー
原種に近い有機栽培の芋食べてる
甘い芋を想像して食べると不味いけどな
2018/01/15(月) 15:19:46.18ID:EPnYHZEw
イモって火の通し方でも甘さ変るけど
やっぱりあんまり糖化させないほうがいいのかな?
やっぱりあんまり糖化させないほうがいいのかな?
2018/01/16(火) 08:52:49.69ID:DiZc2ivT
BP的に乾物ってどうなんだろう?出汁おいしいなぁ
2018/01/16(火) 13:33:21.40ID:EQ2Qs7ke
あーどうなんだろう
昆布やひじき干椎茸…きくらげも好きなんだよなあ
海藻と茸て教典に出てきたっけ
昆布やひじき干椎茸…きくらげも好きなんだよなあ
海藻と茸て教典に出てきたっけ
2018/01/16(火) 13:45:35.41ID:YIhv8Aj4
2018/01/17(水) 08:04:45.20ID:sXl/9J6q
>>177
ありがとう。覚えておきます。
ありがとう。覚えておきます。
2018/01/17(水) 15:59:19.57ID:/WWyqJFz
肉についてオージーがアメリカ並みに薬漬けだってのは知ってたけど
ニュージーランドでもちゃんとグラスフェッド謳ってる肉じゃないといろいろ使ってるんだな
ニュージーランドでもちゃんとグラスフェッド謳ってる肉じゃないといろいろ使ってるんだな
2018/01/18(木) 10:37:18.77ID:ipMcyiD0
コーヒー豆切らしたからカフェイン断ちしてみる
ノーコーヒーバニララテ
ノーコーヒーバニララテ
2018/01/18(木) 18:23:44.84ID:eNVutEP6
たしか、女性はバターコーヒーにプロテイン入れても良いとなってたよね。
男性は入れちゃいけない何かあるの?
男性は入れちゃいけない何かあるの?
2018/01/18(木) 18:38:11.56ID:pqHo2n0v
男は糖質も女性より控えろよ
2018/01/19(金) 21:45:46.14ID:iC4dCgz0
吹き出物ができた時、ケロイドっぽくなる体質だった
今ほとんど吹き出物できない、できてもポロって取れるタイプになった
体質改善されたかな
今ほとんど吹き出物できない、できてもポロって取れるタイプになった
体質改善されたかな
184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 16:53:34.09ID:oFxR1CMp オーガニックのコーヒー豆きれた。コーヒーのみてぇぇえええ
2018/01/20(土) 18:04:58.70ID:sMbW4HWT
朝フレンチプレス洗う暇ないからBPCはマウントハーゲンのインスタントで済ませて会社でプレスで普通のコーヒー飲んでる
でもエアロプレスなら家でBPC用に淹れる→そのまま会社に持って行って洗いつつコーヒーも淹れられる!
と目論んでるんだが
みんなコーヒー豆はどうしてるの?
品質の高い珈琲豆買える所とか知らないから自家焙煎も考えたが
それでも豆から選定しなきゃいけないからな
でもエアロプレスなら家でBPC用に淹れる→そのまま会社に持って行って洗いつつコーヒーも淹れられる!
と目論んでるんだが
みんなコーヒー豆はどうしてるの?
品質の高い珈琲豆買える所とか知らないから自家焙煎も考えたが
それでも豆から選定しなきゃいけないからな
2018/01/20(土) 18:56:35.12ID:Xqj1tyxx
インスタントなら飲まない方がマシレベルって書かれてたような
2018/01/20(土) 19:38:50.59ID:sMbW4HWT
それはわかっててやってる
エアロプレスなら携帯出来る作りだからなんとかなるかなと思った
あとは豆…BPC関係なく安くて美味しいコーヒー飲みたいなら自家焙煎が一番なのかな
焙煎機は3万円以下でAmazonで売られてる
エアロプレスなら携帯出来る作りだからなんとかなるかなと思った
あとは豆…BPC関係なく安くて美味しいコーヒー飲みたいなら自家焙煎が一番なのかな
焙煎機は3万円以下でAmazonで売られてる
2018/01/20(土) 19:56:50.32ID:6x70yQVG
焙煎はプロに任せた方がよくね?
2018/01/20(土) 20:28:11.14ID:kght8qkA
そこはBPの豆だろ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 00:51:14.35ID:hSqOeHSr >>187
ハブでBPのコーヒー取り扱ってるけどそれじゃだめなのか?
確かに生豆は安いから自分で焙煎できれば一番だろう
個人的には労力を考えるとなぁ、売ってるの買うわ
持ち運びは旅行用のプレスなんかもあるけどな
ドリップ式の持ち運びだとカフラーノとか
エアロプレスとカフラーノは持ってないからかさばり具合は分からない
ハブでBPのコーヒー取り扱ってるけどそれじゃだめなのか?
確かに生豆は安いから自分で焙煎できれば一番だろう
個人的には労力を考えるとなぁ、売ってるの買うわ
持ち運びは旅行用のプレスなんかもあるけどな
ドリップ式の持ち運びだとカフラーノとか
エアロプレスとカフラーノは持ってないからかさばり具合は分からない
2018/01/21(日) 08:10:11.05ID:rTKb1l2K
有機豆ハンドピックして自家焙煎してるよ
中華鍋なら半月分いっぺんにやれるから楽
バターとか入れるので少々雑でも大丈夫
中華鍋なら半月分いっぺんにやれるから楽
バターとか入れるので少々雑でも大丈夫
2018/01/21(日) 09:07:22.68ID:YgVv06Nq
>>190
BP豆今度試してみるけど日中も沢山飲むからそこそこの量消費するんだよね
BP豆だとお金が…w
一番安いかつ安心できそうなのは有機豆の自家焙煎か
自分でやると労力だけど続けるなら焙煎機買えばいっか、と
元々珈琲好きならそんな苦にならない…と思う
エアロプレスは掃除も超簡単そうだからポチってみたよ
プレスだと外さなきゃならないからな
BP豆今度試してみるけど日中も沢山飲むからそこそこの量消費するんだよね
BP豆だとお金が…w
一番安いかつ安心できそうなのは有機豆の自家焙煎か
自分でやると労力だけど続けるなら焙煎機買えばいっか、と
元々珈琲好きならそんな苦にならない…と思う
エアロプレスは掃除も超簡単そうだからポチってみたよ
プレスだと外さなきゃならないからな
2018/01/21(日) 12:41:15.51ID:rTKb1l2K
焙煎はまとめて省力化ができるので自分は機材に投資しないが
問題はハンドピックだね
生豆の価格は産地と栽培条件(有機認証etc)と選別具合などで決まってくるが
BPにするにはどのみちピックしなおさないといけないので
本家の大袋をハブでも扱ってくれればいいのに
問題はハンドピックだね
生豆の価格は産地と栽培条件(有機認証etc)と選別具合などで決まってくるが
BPにするにはどのみちピックしなおさないといけないので
本家の大袋をハブでも扱ってくれればいいのに
2018/01/21(日) 13:16:28.12ID:W2d1pVKi
2018/01/21(日) 16:58:48.04ID:8iXqoDJQ
最近の5chはあまり来ないので知らんが
前からコーヒー好きのスレでもみんな一度は焙煎やってみたくて
一通り飽きて結局はプロが焙煎した豆を買うようになるんだよな
つまりはそういうこと
前からコーヒー好きのスレでもみんな一度は焙煎やってみたくて
一通り飽きて結局はプロが焙煎した豆を買うようになるんだよな
つまりはそういうこと
2018/01/21(日) 21:09:23.59ID:mcLcVuTh
やっぱ嗜好品だから味を求めるとそうなるよねw
自分は節約のために焙煎考えてる程度だけどいきなり焙煎機はやめとくわ
今日早速エアロプレスで淹れてみたけどプレスよりずっと美味しく淹れられたw
金属フィルター入れると洗う手間はプレスよりちょっと楽な程度だけど
これ一つでドリップ式、プレス式と使い分けできエスプレッソ風にもアメリカンにも淹れられる
ただ持ち歩くにはでかい
自分は節約のために焙煎考えてる程度だけどいきなり焙煎機はやめとくわ
今日早速エアロプレスで淹れてみたけどプレスよりずっと美味しく淹れられたw
金属フィルター入れると洗う手間はプレスよりちょっと楽な程度だけど
これ一つでドリップ式、プレス式と使い分けできエスプレッソ風にもアメリカンにも淹れられる
ただ持ち歩くにはでかい
2018/01/22(月) 08:33:23.63ID:TlUzrKDG
まあbpcは自家焙煎に利があるほうだと思うよ
厳しくピック+テキトー焙煎で半分はバターの味なので
少なくとも本家の豆より不味くなったことはない
厳しくピック+テキトー焙煎で半分はバターの味なので
少なくとも本家の豆より不味くなったことはない
2018/01/22(月) 17:44:17.83ID:720APFEP
自家焙煎やる手間隙考えたらプロ焙煎かな
暇ならいいけど
アス信者なら所得や意識は高いのでその分の時間有意義に使って金儲けに使うイメージ
暇ならいいけど
アス信者なら所得や意識は高いのでその分の時間有意義に使って金儲けに使うイメージ
2018/01/23(火) 00:43:01.41ID:Dk40kn4P
そういう自己啓発系のコラムも結構書いてるよね
最近の日本人には無料ドーナッツ一個に小一時間並ぶようなあほが増えているので
響く
最近の日本人には無料ドーナッツ一個に小一時間並ぶようなあほが増えているので
響く
2018/01/23(火) 03:10:32.67ID:Lw0qOlMP
本人がそうやってグッズを売っているなりよ
2018/01/23(火) 14:58:47.21ID:ar8X2DD1
アメリカは日本よりデブ≒底辺が周知されているから
ダイエットビジネスも過熱するんだよな
物価も高いシリコンバレーで成功してるんだから裏山
ダイエットビジネスも過熱するんだよな
物価も高いシリコンバレーで成功してるんだから裏山
2018/01/24(水) 16:51:53.42ID:r4QqJ6XC
日中飲むことをおすすめされてるサプリに
添加物で糖質含まれていることに気がついた
ファスティング効果に影響あるよなコレ・・・
添加物で糖質含まれていることに気がついた
ファスティング効果に影響あるよなコレ・・・
2018/01/25(木) 21:05:16.41ID:BTkWkx6U
ブレインオクタンオイルってにおい物質だったんだな・・
https://research-er.jp/articles/view/67284
https://research-er.jp/articles/view/67284
2018/01/26(金) 20:58:50.46ID:if/SylWX
アスの公式オクタン使ってるけどほぼ臭いしないけどな
アイハブで買ったMCTで臭いやつあったけど
アイハブで買ったMCTで臭いやつあったけど
2018/01/27(土) 21:41:27.80ID:n5RxGfs/
生鮭だと思って買ったやつ、スモークサーモンだった
北海道産天然だしまあいいか
北海道産天然だしまあいいか
2018/01/29(月) 01:02:07.03ID:vwSZ78Sb
成城石井で270mlで1000円位のmctオイル見つけて買ってみたけど、試して効果変わらないっぽいから公式からこっちに切り替えてみようかな。ちなみにC8やC10の割合は不明。
2018/01/29(月) 07:05:46.76ID:sGHKZR0R
コーヒー豆で議論してる人に質問ですが、
オーガニックは選べるとして、カビ毒に対する選択はどうやってますか?
普通に日本で流通してるものは大丈夫と考えられますか?
オーガニックは選べるとして、カビ毒に対する選択はどうやってますか?
普通に日本で流通してるものは大丈夫と考えられますか?
2018/01/29(月) 07:39:43.36ID:AR5rcSyp
焙煎豆だとわかりにくいので
生豆で買ってピックしている
生豆で買ってピックしている
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 23:40:25.05ID:leAwYv+R さっき健康番組でバターをコーヒーにぶち込んでたぞ
BPCじゃないけど
BPCじゃないけど
2018/01/30(火) 07:45:57.46ID:sFTbU4b7
グラスフェッドバターじゃないとダメって言われてた
2018/01/30(火) 21:47:59.28ID:3Gpkva3D
女性は朝少量ならたんぱく質OKって見て
朝に肉食べたらずっと胃が重かったわ
肉はハードすぎたかな
久しぶりの鶏肉(地鶏むね肉)だったからかも
朝に肉食べたらずっと胃が重かったわ
肉はハードすぎたかな
久しぶりの鶏肉(地鶏むね肉)だったからかも
2018/01/30(火) 22:20:06.00ID:IL7E6pxo
>>211
がっつり肉じゃなく、BPCにコラーゲンプロテインのアップグレード程度ってことじゃない?
がっつり肉じゃなく、BPCにコラーゲンプロテインのアップグレード程度ってことじゃない?
2018/01/31(水) 21:24:45.54ID:7+Zd8u+N
2018/01/31(水) 23:56:13.45ID:4yLB1Yi/
汚い話だけど糖質摂らないようにしたら切れ痔がひどくなった。朝、便座に座っただけで血がポタポタと滴るのは勘弁w ご飯食べるようにしたら治ったけど。BPCは続けるけどね。
2018/02/01(木) 11:51:12.36ID:Vk0vdJ2E
炭水化物の中でもお米は水分が多いので便を柔らかくしやすいって言われてるね
2018/02/01(木) 18:12:51.44ID:He6m1AoO
2018/02/01(木) 19:21:56.14ID:sYFfPcow
水分足りてなくね?
2018/02/02(金) 00:34:02.96ID:d6m0Rryh
ケトン臭って自分で分るもの?
嫁に指摘されるまで気がつかなかった
女は鼻が利く
嫁に指摘されるまで気がつかなかった
女は鼻が利く
2018/02/02(金) 03:35:22.30ID:ufCw2VGU
自分でもわかるよ
鼻あんまよくないけど嗅ぎ分けはそこそこ風邪の人のにおい猫飼ってる人のにおいとかもわかる
ケトンも果物ぽい人と漬物みたい人がいる
鼻あんまよくないけど嗅ぎ分けはそこそこ風邪の人のにおい猫飼ってる人のにおいとかもわかる
ケトンも果物ぽい人と漬物みたい人がいる
2018/02/02(金) 22:17:10.23ID:ObURncdm
青魚おまえらちゃんと摂取してる?
缶詰は基本アウトだし
鰯や鯖安いけど臭くて苦手だ・・・
缶詰は基本アウトだし
鰯や鯖安いけど臭くて苦手だ・・・
2018/02/02(金) 23:28:57.38ID:DfsRBVIw
青魚好きで寿司がしめさばが大好物なんだけど酢飯とかすしのこってアウトですよね
たまにサンマとかイワシ蒸したり焼いたりして食べてる
シラスとか煮干もよく食べてるわ
あとツナ、ツナマヨ、ツナサンド、ツナピコも好物だけどしばらく食べてないわあ
ツナは自分で瓶でつけたらセーフ?
たまにサンマとかイワシ蒸したり焼いたりして食べてる
シラスとか煮干もよく食べてるわ
あとツナ、ツナマヨ、ツナサンド、ツナピコも好物だけどしばらく食べてないわあ
ツナは自分で瓶でつけたらセーフ?
2018/02/03(土) 00:39:25.59ID:a1LzkP+k
ツナは重金属問題でアメリカやEUだと
妊婦に対して摂取制限を設けてる
日本だとへーきへーき
どちらを取るかはお好きに
マヨは作ってみるとわかるけど「植物油脂」の量が半端ない
オイルの重要性を説いてるシリコンバレー式だと市販品は当然NG
こういうのはただちに影響がでるわけじゃないから
自分でハックせよって言っても難しいよね
妊婦に対して摂取制限を設けてる
日本だとへーきへーき
どちらを取るかはお好きに
マヨは作ってみるとわかるけど「植物油脂」の量が半端ない
オイルの重要性を説いてるシリコンバレー式だと市販品は当然NG
こういうのはただちに影響がでるわけじゃないから
自分でハックせよって言っても難しいよね
2018/02/03(土) 04:23:50.22ID:5TPWXv7P
ギーマヨ ウマイヨー
2018/02/03(土) 04:33:20.69ID:5TPWXv7P
鰤アラとか新しければそのままゆでるだけで旨いよ
煮凝りの上の脂が最高
煮凝りの上の脂が最高
2018/02/03(土) 21:17:37.16ID:RLca64w/
2018/02/03(土) 21:30:40.73ID:5TPWXv7P
新鮮なら水煮で塩味は皿によそってからでいいよ
醤油や味噌をちょっとだけ使うこともある
ショウガとか大根とかは気分次第で
酒やみりんも入れないから起き抜けのブロスもおk
醤油や味噌をちょっとだけ使うこともある
ショウガとか大根とかは気分次第で
酒やみりんも入れないから起き抜けのブロスもおk
2018/02/04(日) 01:54:05.99ID:Rc2ZYI9N
起き抜けに魚介のブロスって、その後のBPCとの相性考えると。。。う〜ん。
2018/02/04(日) 08:22:34.44ID:MJF/kFUI
魚が新しければコラーゲン湯みたいなもん
2018/02/04(日) 23:46:56.36ID:x41uogWO
茹でるだけでうまいなんて新鮮な魚はなかなか手に入らんな
青魚は苦手なんで、今週は鱈ちりとか鰤しゃぶとか焼いた鮭とか
鍋にすると調理法としてもBPで最高だよね
青魚は苦手なんで、今週は鱈ちりとか鰤しゃぶとか焼いた鮭とか
鍋にすると調理法としてもBPで最高だよね
2018/02/07(水) 08:28:34.05ID:h9AnnO7H
ボーンブロス作るのにシャトルシェフ使ってる人がいたけど調理家電や器具をあまり増やせないから
それとスロークッカーどっちを買うか悩む
シャトルシェフだと電気代もかからないけど8分めまで入れないと保温効果低くなるから少ない料理の時に使えない
現在はヘルシオのホットクックで2時間くらい煮て作ってる
それとスロークッカーどっちを買うか悩む
シャトルシェフだと電気代もかからないけど8分めまで入れないと保温効果低くなるから少ない料理の時に使えない
現在はヘルシオのホットクックで2時間くらい煮て作ってる
2018/02/07(水) 09:58:41.05ID:fWURGYLv
シャトルシェフは温度漸減なので素材からの成分溶出は少ないだろうが油脂の酸化は抑えられるという印象
器具別のこういった分析が欲しいね
器具別のこういった分析が欲しいね
2018/02/07(水) 13:28:27.82ID:KG6mx4XZ
ボーンブロス作るなら大量に作って冷凍したいけど、そんな大きいスロウクッカーが売ってないんだよな。
高熱は良くないかなと思いつつ圧力鍋で作っちゃってる。
高熱は良くないかなと思いつつ圧力鍋で作っちゃってる。
2018/02/07(水) 23:40:06.63ID:STd4SUd5
実家にシャトルシェフじゃなく鍋が入れ子になって魔法瓶みたいのがあったなあ、もってこようかな
スロウクッカーはなぜか土鍋の外側がカビてしょうがなくてバザーで買ったせいかわからんが売ってしまった
たまに炊飯器でやっちゃう
スロウクッカーはなぜか土鍋の外側がカビてしょうがなくてバザーで買ったせいかわからんが売ってしまった
たまに炊飯器でやっちゃう
2018/02/08(木) 00:45:39.61ID:sRYELnbW
長時間加熱でホロホロになった肉とかは推奨されないのに
ブロスは長時間加熱していいのか
まあそうしないと出汁とれないもんな
ブロスは長時間加熱していいのか
まあそうしないと出汁とれないもんな
2018/02/08(木) 20:47:28.56ID:8L4Jkfui
ホットクックの炊飯機能で数時間グツグツ→75度で12時間保温した後
本のレシピ見たらブロスは沸騰させないように弱火で8-16時間煮込むと買いてあったw
最初軽く煮てあとは保温だけでいいならシャトルシェフみたいなやつでいいのかも?
でもスロークッカーは少量での色んな煮込み料理ができるし
2種類買うか
本のレシピ見たらブロスは沸騰させないように弱火で8-16時間煮込むと買いてあったw
最初軽く煮てあとは保温だけでいいならシャトルシェフみたいなやつでいいのかも?
でもスロークッカーは少量での色んな煮込み料理ができるし
2種類買うか
2018/02/09(金) 09:23:57.07ID:ZsFLza0X
ブロスは多少煮るけど、スロークッカー系はダメじゃなかった?
2018/02/09(金) 18:19:52.59ID:dyS4Aedz
料理番組でBP食材だったから見てみたら
レンジで加熱して砂糖と牛乳をたんまり練りこんで
小麦粉まで使い始めてジャンクに仕上げてたのでがっかりした
レンジで加熱して砂糖と牛乳をたんまり練りこんで
小麦粉まで使い始めてジャンクに仕上げてたのでがっかりした
2018/02/09(金) 22:13:12.76ID:CMq4TFRC
スロークッカーは要注意の料理法ってだけだったよ
長時間煮て加熱しすぎになりがちだから工夫して使えとかいてあるが
長時間弱火で煮込むのとどうちがうのかわからない
ブロスの時はスロークッカーでもいいってことか
長時間煮て加熱しすぎになりがちだから工夫して使えとかいてあるが
長時間弱火で煮込むのとどうちがうのかわからない
ブロスの時はスロークッカーでもいいってことか
2018/02/09(金) 22:36:54.35ID:IzDZafqZ
公式のブロスはスロークッカー使ってもよいとあるよ
公式のコラーゲンお買い上げ下さいなレシピだけど
ttps://blog.bulletproof.com/bone-broth-recipe/
公式のコラーゲンお買い上げ下さいなレシピだけど
ttps://blog.bulletproof.com/bone-broth-recipe/
2018/02/09(金) 23:25:33.93ID:CMq4TFRC
スロークッカーと保温モードは違うから
スロークッカー欲しくなるな…
炊飯モードで沸騰→保温で作ったポークブロスはぷるぷるに固まってるけど味が薄い
スロークッカー欲しくなるな…
炊飯モードで沸騰→保温で作ったポークブロスはぷるぷるに固まってるけど味が薄い
2018/02/10(土) 01:14:39.29ID:Gd22T1ZI
スロークッカーや低温調理はアウトじゃなくてイエローカードのところだね
うちもバーミキュラとか圧力鍋とか最近は使わないで仕舞いこんでる
シンプルで軽く火を通すのが一番って知って今は蒸篭が活躍中
調理法としてもラクチンで最強
野菜も蒸篭で蒸すのが適度に蒸気も逃げて高温にならずに甘みが出て美味しいんだよ
うちもバーミキュラとか圧力鍋とか最近は使わないで仕舞いこんでる
シンプルで軽く火を通すのが一番って知って今は蒸篭が活躍中
調理法としてもラクチンで最強
野菜も蒸篭で蒸すのが適度に蒸気も逃げて高温にならずに甘みが出て美味しいんだよ
2018/02/10(土) 10:27:12.22ID:3RHRk97U
カルディにとうとうグラスフェッドバターが販売されてたんだな
ただし値段は250gで税込1280円
普段はギーで、急いで無塩バターが必要だから買ったけどネットで買わなきゃだめだな
ただし値段は250gで税込1280円
普段はギーで、急いで無塩バターが必要だから買ったけどネットで買わなきゃだめだな
2018/02/10(土) 10:56:17.36ID:N4PnUE3X
>>242
前から売ってたけど違うやつ?前のは胃もたれしてグランフェルマージュに戻したw
前から売ってたけど違うやつ?前のは胃もたれしてグランフェルマージュに戻したw
2018/02/10(土) 12:24:41.79ID:3RHRk97U
Ballantyne
オーストラリア産 グラスフェッド無塩バター
田舎のこちらでは去年の秋頃はまだ置いてなかったと思う
完全無欠カップケーキに使う予定だけどやっぱ5キロアンカーバターが一番だな
冷凍庫に入らないから今はギーで飲んでる
オーストラリア産 グラスフェッド無塩バター
田舎のこちらでは去年の秋頃はまだ置いてなかったと思う
完全無欠カップケーキに使う予定だけどやっぱ5キロアンカーバターが一番だな
冷凍庫に入らないから今はギーで飲んでる
2018/02/11(日) 00:59:20.23ID:nfQWoVO7
アンカーバター料理に使うのはいいけど
コーヒーや製菓に使うのは風味がなー
ケモ臭なんとからなんのか
誰かが季節で味が違うようなこと書いていたが
いつ頃買えば臭みが少ないんだろ?
コーヒーや製菓に使うのは風味がなー
ケモ臭なんとからなんのか
誰かが季節で味が違うようなこと書いていたが
いつ頃買えば臭みが少ないんだろ?
2018/02/11(日) 03:46:17.20ID:Z7bWBZOy
ケモ臭なんて感じたことないけど
ケモ臭を嗅ぎ分けられるほどの
獣みたいな嗅覚を持ってるんだなw
ケモ臭を嗅ぎ分けられるほどの
獣みたいな嗅覚を持ってるんだなw
2018/02/11(日) 04:10:39.49ID:S4L0PGtk
そりゃおっさんは自分自身が獣系悪臭の発生源だもんなw
2018/02/11(日) 04:36:09.86ID:EvjrGwwG
自分だけは嫌な臭いを全く発していないと思いこんでる
自己認識能力の拙いアホかw
自己認識能力の拙いアホかw
2018/02/11(日) 05:58:55.72ID:O7H0pl4P
ま〜た「獣が獣臭いなんて滑稽」のキチガイが来たかw
2018/02/11(日) 07:46:00.56ID:ee0F2ODi
確かにそれっぽい臭いというか、生臭さ?はあった気がするが
ギーの獣臭のが余程きついから今なら気にならないかもw
同じギーでも今使ってるのは臭いが少ないからロットや季節の関係?
年に何回もアンカー買う猛者がいればわかるかもw
カルディのグラスフェッドやエシレバターなんかはそんな臭いはなかったから製菓用ならそっちかな
ギーの獣臭のが余程きついから今なら気にならないかもw
同じギーでも今使ってるのは臭いが少ないからロットや季節の関係?
年に何回もアンカー買う猛者がいればわかるかもw
カルディのグラスフェッドやエシレバターなんかはそんな臭いはなかったから製菓用ならそっちかな
2018/02/11(日) 08:31:41.26ID:MaBTxtGL
匂いがわからん馬鹿鼻だってのを喜々と書き込むいつもの人
ちょっと感覚がズレてんのよね
嗅覚鈍いから何食べても違い分らんってのがある意味自慢なんだろうか
うーん、やっぱりわからん
ちょっと感覚がズレてんのよね
嗅覚鈍いから何食べても違い分らんってのがある意味自慢なんだろうか
うーん、やっぱりわからん
2018/02/11(日) 09:46:30.84ID:qJHToORz
アンカーのギーもじっくりカラメル化するとお菓子みたいな味になるよ
たまたま臭いの強いロットにあたらなかったかもだけど
さすがにパンプリー発酵バターのギーにはかなわんが
たまたま臭いの強いロットにあたらなかったかもだけど
さすがにパンプリー発酵バターのギーにはかなわんが
2018/02/11(日) 10:39:37.32ID:Inc4dyQo
ジミー大西なみに鼻がきく(つもり)のゴリラが
ハック気取ってるスレはここですか?w
ハック気取ってるスレはここですか?w
2018/02/11(日) 12:36:32.55ID:nPeRs09I
自分の身体をファックしろ
2018/02/11(日) 14:58:33.97ID:MaBTxtGL
グランフェルマージュの発酵バターがめためた美味しかった
その香りだけでちゃんとした所のフィナンシェとかマドレーヌの味が脳内に広がる感じ
大事にちょっとずつ使ってたんだけど、2週間位したら香りが飛んできたので
バターも鮮度が重要だと気がついた
それに比べると国産のバターは香りが薄くて平坦だよね
ただの脂肪という感じがする
その香りだけでちゃんとした所のフィナンシェとかマドレーヌの味が脳内に広がる感じ
大事にちょっとずつ使ってたんだけど、2週間位したら香りが飛んできたので
バターも鮮度が重要だと気がついた
それに比べると国産のバターは香りが薄くて平坦だよね
ただの脂肪という感じがする
2018/02/11(日) 16:14:37.04ID:wjj+MZ9o
お前がただの脂肪の塊だろww
2018/02/11(日) 18:52:14.51ID:nPeRs09I
>>255
冷凍庫に入れんの?
冷凍庫に入れんの?
2018/02/20(火) 12:39:17.59ID:dKH0kmL6
Amazonで安かったからココキュアのMCTブレインラウリンとかいうの買ってみた
いかにもBPC用ですって感じだから届くの楽しみ
いかにもBPC用ですって感じだから届くの楽しみ
2018/02/20(火) 15:06:21.03ID:E+YqkZdb
2018/02/21(水) 06:29:15.46ID:JAXKA+Oj
減量したい人と40代以上の女性はタンパク質を採っていいって言うが、どうしてなんだろうか。断食効果が切れそうで、プロテインを混ぜる勇気が湧かない
2018/02/21(水) 16:56:31.78ID:jgpPwkNK
>>260
消化プロセスを起動させるとエネルギーを使うから
消化プロセスを起動させるとエネルギーを使うから
2018/02/21(水) 21:31:15.55ID:C2gxZLHw
特異動的作用
たんぱく質とると体温上がりますね
たんぱく質とると体温上がりますね
2018/02/22(木) 06:40:46.94ID:fxvd2YPs
264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/22(木) 20:08:58.75ID:B5KN5u/R ファミマのバターコーヒー飲むと腹を下す
重くて飲み切るのに半日かかる
重くて飲み切るのに半日かかる
2018/02/22(木) 20:26:07.19ID:Yq9inEr0
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人
FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。
前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。
そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。
前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。
そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
2018/02/26(月) 09:51:23.63ID:yDVuFlV5
コーヒーと緑茶が良いのはわかったけど紅茶はどうなんだろ
ハーブティーは様子を見てって書いてあったけど
ハーブティーは様子を見てって書いてあったけど
2018/02/26(月) 10:53:22.65ID:LyxLht/h
たまに本を読み返さないといかんね。
2018/02/26(月) 19:45:08.35ID:aETOC/SB
英ケンタッキーの騒動見てどうしても鶏食べたくなって地鶏買って揚げずにローストした
めっっっちゃうめーーーー!!!
めっっっちゃうめーーーー!!!
269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 09:23:25.88ID:pwo1decg 朝サプリメントは摂って大丈夫かな?
2018/03/08(木) 10:57:25.33ID:T6gSTdL0
ギーを買うとき、いつもちょっと高い発酵バターにするか、
発酵と書いてないのにするか迷うけど
やっぱり発酵の方が、乳酸菌があってよい効果があるのかな?
発酵と書いてないのにするか迷うけど
やっぱり発酵の方が、乳酸菌があってよい効果があるのかな?
2018/03/10(土) 00:08:44.56ID:MJvkz4OV
ファミマのコーヒー飲んでたら肥えてきた。
いや、それだけじゃないんだけど・・
いや、それだけじゃないんだけど・・
2018/03/10(土) 05:29:01.25ID:v3M9WXZ6
おじいちゃんが大好きだったMCTオイルを
棺桶に入れてあげよう
棺桶に入れてあげよう
2018/03/11(日) 01:36:08.61ID:3T+oH6Ev
たまたまスポット品で出てたバター買ったら発酵だし草だけど有塩だった
コーヒーどんな味になるかな
コーヒーどんな味になるかな
2018/03/11(日) 20:54:41.27ID:hWPcmx7f
昼にサプリ摂るのじゃだめなのか
275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 21:01:01.78ID:F0+Qwuj4 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00465167?twinews=20180309
内閣府、高カカオチョコの研究プロ中止
高カカオチョコレートを継続摂取すると、脳の若返り効果が期待できるという
明治との共同研究の成果だ。他の食品と比較した実験結果は示されたものの、
高カカオチョコレートを摂取していない群との比較がなく、裏付けが不十分
まーたまた日本のインチキ健康食品業界が世界にご迷惑をおかけする
捏造エビデンスを捏造していたわけだが、コーヒーは大丈夫だよな?
内閣府、高カカオチョコの研究プロ中止
高カカオチョコレートを継続摂取すると、脳の若返り効果が期待できるという
明治との共同研究の成果だ。他の食品と比較した実験結果は示されたものの、
高カカオチョコレートを摂取していない群との比較がなく、裏付けが不十分
まーたまた日本のインチキ健康食品業界が世界にご迷惑をおかけする
捏造エビデンスを捏造していたわけだが、コーヒーは大丈夫だよな?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 21:04:40.08ID:F0+Qwuj4 コーヒーオイル、ハイファット、飽和脂肪酸、赤肉
ここらへんもずーっと確定しないよなー
アメリカもサプリ業界相当黒いというし、まともかどうか素人目にはそう判断つかんし
ココナッツオイルは下火になったけどBPCは大丈夫bネんだろうか?
ここらへんもずーっと確定しないよなー
アメリカもサプリ業界相当黒いというし、まともかどうか素人目にはそう判断つかんし
ココナッツオイルは下火になったけどBPCは大丈夫bネんだろうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 07:50:32.51ID:twyc/0kh コーヒーオイルはヤバい危険と、東京薬科大学の先生が言ってて説得力あったな
2018/03/12(月) 09:01:39.13ID:hemiCQ2W
それ気になってフレンチプレスからペーパーフィルターに戻した
2018/03/12(月) 16:11:51.17ID:yALWwBnM
それ数年前?にも話題になったけどオイルは有効成分
なんかさーヘルシーリセッタとかヘルシアとか日本の健康食品はのちのち
発がん性まで疑われるようなクソ具合だから日本企業発トクホ目的のエビデンスは
今後一切信じないことにする
なんかさーヘルシーリセッタとかヘルシアとか日本の健康食品はのちのち
発がん性まで疑われるようなクソ具合だから日本企業発トクホ目的のエビデンスは
今後一切信じないことにする
280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 16:42:51.33ID:VEuioXyY2018/03/12(月) 16:59:23.62ID:yALWwBnM
>>280
カビ毒フルボッコか?
有害であることに特に異論は見たことないけど
週末にでも調べてみるわ
なんかアメリカでもアスプリーみたいな健康情報発信サイトみたいなの多くて
言っている人によって情報も変るんで見ていると疲れるね
逆に日本は情報少なすぎてクソみたいなアフィまとめが検索上位に来るのでイラつくw
カビ毒フルボッコか?
有害であることに特に異論は見たことないけど
週末にでも調べてみるわ
なんかアメリカでもアスプリーみたいな健康情報発信サイトみたいなの多くて
言っている人によって情報も変るんで見ていると疲れるね
逆に日本は情報少なすぎてクソみたいなアフィまとめが検索上位に来るのでイラつくw
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 17:41:34.25ID:VEuioXyY https://courrier.jp/news/archives/53738/3/
有料サイトだけど、それだけにもっとも批判記事の中で信憑性があるでしょうから貼っておく。
要するに「普通に市販されてるコーヒー豆にカビ毒なんてない」と言っている
有料サイトだけど、それだけにもっとも批判記事の中で信憑性があるでしょうから貼っておく。
要するに「普通に市販されてるコーヒー豆にカビ毒なんてない」と言っている
2018/03/12(月) 17:45:14.68ID:+QlsbVUc
コーヒーは最も化学的に処理された作物の1つであり、
コーヒー農場1エーカーあたり25ポンドの農薬を処理する
加工過程でさらにカビ毒に冒される
カフェイン → 神経毒性 心血管系へのダメージ
コーヒーオイル → コレステロールレベルを上昇
ココナッツオイル → コレステロールレベル上昇
バター → コレステロールレベルを上昇
不勉強な人向けに単純にまとめてやったぞ
コーヒー農場1エーカーあたり25ポンドの農薬を処理する
加工過程でさらにカビ毒に冒される
カフェイン → 神経毒性 心血管系へのダメージ
コーヒーオイル → コレステロールレベルを上昇
ココナッツオイル → コレステロールレベル上昇
バター → コレステロールレベルを上昇
不勉強な人向けに単純にまとめてやったぞ
2018/03/12(月) 18:00:42.46ID:MuWk5Eh1
> コーヒーオイル → コレステロールレベルを上昇
> ココナッツオイル → コレステロールレベル上昇
> バター → コレステロールレベルを上昇
HDLが下がってTGとsdLDLがコンボで爆増することがわかったら起こして
大粒子LDLが選択的に上がるのはアンチエイジング的にはむしろご褒美
> ココナッツオイル → コレステロールレベル上昇
> バター → コレステロールレベルを上昇
HDLが下がってTGとsdLDLがコンボで爆増することがわかったら起こして
大粒子LDLが選択的に上がるのはアンチエイジング的にはむしろご褒美
2018/03/12(月) 18:09:47.96ID:+QlsbVUc
2018/03/12(月) 18:22:40.93ID:MuWk5Eh1
山田悟もLDL危険厨だが
LDL=悪玉ということにしておかないと糖質量に下限設けた大義名分がなくなるからな
FMDの評価も微妙よね、毎日重い荷物持つか懸垂でもやっとけって感じ
https://www.pasconet.co.jp/teitoushitsu/interview/index.html
>極端な糖質制限とゆるやかな糖質制限を比較した論文では減量効果に差はありません。一方で、LDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)には差があります。
>悪玉コレステロールは動脈硬化を発症する原因といわれているものですので、低いほうが良いのですが、極端な糖質制限の方が高くなりました。
>血管の機能検査でも、極端な糖質制限の場合は機能が落ち、ゆるやかな糖質制限だと回復するというデータが出ています。
LDL=悪玉ということにしておかないと糖質量に下限設けた大義名分がなくなるからな
FMDの評価も微妙よね、毎日重い荷物持つか懸垂でもやっとけって感じ
https://www.pasconet.co.jp/teitoushitsu/interview/index.html
>極端な糖質制限とゆるやかな糖質制限を比較した論文では減量効果に差はありません。一方で、LDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)には差があります。
>悪玉コレステロールは動脈硬化を発症する原因といわれているものですので、低いほうが良いのですが、極端な糖質制限の方が高くなりました。
>血管の機能検査でも、極端な糖質制限の場合は機能が落ち、ゆるやかな糖質制限だと回復するというデータが出ています。
2018/03/12(月) 18:47:36.52ID:Qbe+OpNs
>>284
>大粒子LDLが選択的に上がるのはアンチエイジング的にはむしろご褒美
何でご褒美?
大粒子LDLは上がっても大したリスクにはならないだけじゃないのか
普通のLDLも血管にとっては低いに越したことはないという認識
FMDが微妙というのもよく分からない
絶対的ではないだろうが良いに越したことはないだろう
>大粒子LDLが選択的に上がるのはアンチエイジング的にはむしろご褒美
何でご褒美?
大粒子LDLは上がっても大したリスクにはならないだけじゃないのか
普通のLDLも血管にとっては低いに越したことはないという認識
FMDが微妙というのもよく分からない
絶対的ではないだろうが良いに越したことはないだろう
2018/03/12(月) 19:01:13.11ID:Qbe+OpNs
あと脂質はAUCで見ればTGが増えるからsdLDL的にも微妙だろう
289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 20:42:14.81ID:MuWk5Eh1 >>287
脂質曝露で血管が傷む体質なら気にしとけ
細胞膜自体が脂質でコレステロールも細胞膜の成分なのに大粒子LDLが細胞膜傷つける要素がそもそも無いが
LDLはストレスのサロゲートマーカーにはなるから、その観点から気をつけるのは有意義
額面上のLDL下げることばっかり腐心してたら慢性炎症病巣を放置することになる
脂質曝露で血管が傷む体質なら気にしとけ
細胞膜自体が脂質でコレステロールも細胞膜の成分なのに大粒子LDLが細胞膜傷つける要素がそもそも無いが
LDLはストレスのサロゲートマーカーにはなるから、その観点から気をつけるのは有意義
額面上のLDL下げることばっかり腐心してたら慢性炎症病巣を放置することになる
2018/03/12(月) 20:56:08.64ID:Qbe+OpNs
291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 20:58:46.86ID:MuWk5Eh1 脂質で血管が傷むのは然るべき遺伝的素因があるひとだけだよ
人類の全てではない
主語の拡張禁止
人類の全てではない
主語の拡張禁止
2018/03/12(月) 21:06:56.91ID:Qbe+OpNs
中性脂肪値が高値でsdLDLが高値でも血管に悪影響がないと?
293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 21:09:02.01ID:MuWk5Eh1 中性脂肪値が高値でsdLDLが高値の脂質プロファイルになるのは神に選ばれた人が神の見えざる手の選んだ食事を摂ったときだけですねえ
2018/03/12(月) 21:16:49.19ID:Qbe+OpNs
中性脂肪の高値と低値なら血管への影響は同じと?
295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 21:21:45.58ID:MuWk5Eh1 同じ
lean-mass hyper-responderで炎症性背景のないTG高値なら病的意義はない
そういわれたところで気味が悪いから下げたくなる人が多いのだろうけどw
lean-mass hyper-responderで炎症性背景のないTG高値なら病的意義はない
そういわれたところで気味が悪いから下げたくなる人が多いのだろうけどw
2018/03/12(月) 21:30:17.80ID:Qbe+OpNs
病的意義ならね
おそらく中性脂肪値が低いほうが血管への悪影響は小さい
おそらく中性脂肪値が低いほうが血管への悪影響は小さい
297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 00:51:30.97ID:eepClZ5s2018/03/13(火) 01:37:32.70ID:5kYae2R4
299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 08:45:11.87ID:i7D+vM2G >>297
その人じゃないが、スプーンで掻き出して残りはすすいで捨てる以外はないだろうな
その人じゃないが、スプーンで掻き出して残りはすすいで捨てる以外はないだろうな
2018/03/13(火) 17:29:28.77ID:MwRXI9Qj
血液検査とかでも異常がないんで特に調べたことはないんだけど
コレステロール値や血圧をやたら下げさせる標準医療に疑問を持っているドクターは結構いるね
以前信奉してた某糖質制限の大御所の先生とかもそんな感じだったと思う
コレステロール値や血圧をやたら下げさせる標準医療に疑問を持っているドクターは結構いるね
以前信奉してた某糖質制限の大御所の先生とかもそんな感じだったと思う
301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 19:25:50.67ID:N4gij3DY 血圧は下げた方がいいんじゃないかな。
高かった知人縁者は全員、今は透析を受けているよ
高かった知人縁者は全員、今は透析を受けているよ
2018/03/14(水) 12:09:58.58ID:mnnDlK6W
年齢による
高齢者が血管バッキバキに固くなってから血圧だけ下げたら
末梢に血が届かなくなって微小脳梗塞多発からの認知症まっしぐら
血圧下げるときは一気に目標値まで下げるのではなく、血管柔らかくしてからor柔らかくしながら徐々に下げる
高齢者が血管バッキバキに固くなってから血圧だけ下げたら
末梢に血が届かなくなって微小脳梗塞多発からの認知症まっしぐら
血圧下げるときは一気に目標値まで下げるのではなく、血管柔らかくしてからor柔らかくしながら徐々に下げる
2018/03/14(水) 12:19:19.32ID:uPgd24gl
>>282
ローガンによるアスプリー批判の元ネタはこれかな
https://www.youtube.com/watch?v=rwY4H3cNTH0
ローガンもコーヒー売ってるわけだしフルボッコというほどでもないかな
ローガンによるアスプリー批判の元ネタはこれかな
https://www.youtube.com/watch?v=rwY4H3cNTH0
ローガンもコーヒー売ってるわけだしフルボッコというほどでもないかな
2018/03/15(木) 10:21:32.81ID:xFsmR7R1
>>282
この記事って有料記事の内容では実際に市販のコーヒーを検査してるの?
日本では抜き打ちの検査ですらナッツやトウモロコシあたりは検疫でよく引っかかって処分されているんだが
カカオやコーヒーもちょいちょいアウトになってるの見かける
EUのバターも大腸菌とか結構見つかってるぞ
この記事って有料記事の内容では実際に市販のコーヒーを検査してるの?
日本では抜き打ちの検査ですらナッツやトウモロコシあたりは検疫でよく引っかかって処分されているんだが
カカオやコーヒーもちょいちょいアウトになってるの見かける
EUのバターも大腸菌とか結構見つかってるぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 10:32:08.95ID:Ua6uHWy4 検査してるの?なんて質問にちゃんと答えるやつの方が信用置けないわ…
わかるわけねえんだからな、一般人にはさ
わかるわけねえんだからな、一般人にはさ
2018/03/15(木) 13:34:05.06ID:xFsmR7R1
307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 14:05:38.82ID:S2dcdtDx 有料記事の編集しか知らん事を答えられるわけがないだろ
2018/03/15(木) 14:35:02.95ID:xFsmR7R1
309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 15:04:48.14ID:pm/iY7Ld2018/03/15(木) 15:11:26.84ID:GUKNhrNC
ヒジキって砒素が多いんだよね
2018/03/15(木) 15:15:27.11ID:by6k4JN3
ひー、そうなんですかー
2018/03/17(土) 04:10:22.87ID:kd4QkTZc
なんでそれを書き込もうと思ったんだろう...
シリコンバレー式完全無欠()な人の知性はこの程度なのかな...
シリコンバレー式完全無欠()な人の知性はこの程度なのかな...
2018/03/17(土) 13:45:08.68ID:ADUgBLA+
鉄分がそんなに多くないってのが軽くショックだった、ヒジキ
2018/03/20(火) 20:51:25.33ID:eOrlEuR5
おすすめのリンゴ酢教えてケロ
2018/03/21(水) 17:37:02.85ID:YpudJfsi
ハブの調理栄養油カテで上位のやつ、おすすめっていうかこれしら知らないw
2018/03/22(木) 05:55:40.64ID:LZQcODvd
2カ月で100万本を売った
「バターコーヒー」がアメに!
ファミマが「バターコーヒーキャンデ
ィ」を本日20日(火)発売〜糖類ゼロです
っきり、甘くない新しい味わい
https://www.google.co.jp/amp/s/netatopi.jp/article/1112/736/amp.index.html
https://i.imgur.com/tvgU2q8.jpg
「バターコーヒー」がアメに!
ファミマが「バターコーヒーキャンデ
ィ」を本日20日(火)発売〜糖類ゼロです
っきり、甘くない新しい味わい
https://www.google.co.jp/amp/s/netatopi.jp/article/1112/736/amp.index.html
https://i.imgur.com/tvgU2q8.jpg
2018/03/22(木) 11:46:15.28ID:fg5wrvRs
試しに買ってみます!
2018/03/22(木) 14:38:51.90ID:wi56y2hc
319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 01:23:13.40ID:jJGsk3Lr オススメサプリのリストのアップデート版でセレンが消えた経緯をご存知の方います?
これ、旧版にはセレンが入ってたのだが
https://blog.bulletproof.com/optimize-your-supplements/
旧版の記載が引用されてる
http://www.goodwholefood.com/selenium-what-you-need-to-know/
Here’s a look at what Bulletproof has to say about selenium:
Selenium
Selenium is a heavy metal with numerous beneficial effects on the body. It boosts immune function, prevents cancer, neurodegenerative disease, and protects against thyroid dysfunction.
It is possible to get enough selenium from wild caught fish and animal products, but most people don’t. If you can’t find real meat, you should supplement with 200mcg per day.
Be careful, too much selenium can cause negative health consequences. Take 200 micrograms, not milligrams.
Dose: 200μg / day
Forms: Se-Methyl Selenocysteine or selenomethionine
Time Taken: Doesn’t matter.
Recommended Brand: Life Extension
これ、旧版にはセレンが入ってたのだが
https://blog.bulletproof.com/optimize-your-supplements/
旧版の記載が引用されてる
http://www.goodwholefood.com/selenium-what-you-need-to-know/
Here’s a look at what Bulletproof has to say about selenium:
Selenium
Selenium is a heavy metal with numerous beneficial effects on the body. It boosts immune function, prevents cancer, neurodegenerative disease, and protects against thyroid dysfunction.
It is possible to get enough selenium from wild caught fish and animal products, but most people don’t. If you can’t find real meat, you should supplement with 200mcg per day.
Be careful, too much selenium can cause negative health consequences. Take 200 micrograms, not milligrams.
Dose: 200μg / day
Forms: Se-Methyl Selenocysteine or selenomethionine
Time Taken: Doesn’t matter.
Recommended Brand: Life Extension
2018/03/23(金) 16:22:06.33ID:3lXJUQNi
ここも情弱しかいなくなったか
2018/03/24(土) 08:30:01.00ID:cEUAnU31
アスプリー本が売れたから書かれた本だって
エビデンスベースとの事で、興味を持てます アスプリー批判らしいけど、何がどこまで判ってるかを正直に載せてるなら読みたい
「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」 – 医療政策学×医療経済学 https://healthpolicyhealthecon.com/2018/03/22/the-best-diet/
エビデンスベースとの事で、興味を持てます アスプリー批判らしいけど、何がどこまで判ってるかを正直に載せてるなら読みたい
「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」 – 医療政策学×医療経済学 https://healthpolicyhealthecon.com/2018/03/22/the-best-diet/
322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 08:36:40.86ID:nSSrWpr9323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 09:10:41.54ID:JpXz3Pm8 KTR:W
324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 09:13:55.15ID:JpXz3Pm8 http://動物.jp/wp-content/uploads/2016/07/anmonaito.png
2018/03/24(土) 12:53:24.74ID:GD/Zz2aN
バターコーヒー X
わろたw
わろたw
2018/03/24(土) 15:27:54.05ID:Aj1/Nx2h
糖質制限ももう下火じゃん
糖質を減らそう程度ならいいけど
10年前のアメリカでもketoで体壊す人多かったのに
日本は本当に古い情報ばかり
未だに糖質さえとらなければガンでも治る!なんてやってるんだから
厚労省辺りが取り締まればいいのに
糖質を減らそう程度ならいいけど
10年前のアメリカでもketoで体壊す人多かったのに
日本は本当に古い情報ばかり
未だに糖質さえとらなければガンでも治る!なんてやってるんだから
厚労省辺りが取り締まればいいのに
2018/03/24(土) 15:32:55.21ID:Aj1/Nx2h
>>321
>食べるものの「量」よりも「質」が重要だと考えられるようになってきています。
シリコンバレー式ですね
>●●に関してもエビデンスが出てきています。これらに切り替えることのメリットがある人と無い人がいます。
なんにでも当てはまりますね
>食べるものの「量」よりも「質」が重要だと考えられるようになってきています。
シリコンバレー式ですね
>●●に関してもエビデンスが出てきています。これらに切り替えることのメリットがある人と無い人がいます。
なんにでも当てはまりますね
328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 15:35:39.97ID:Qg5iCDyD まあ100が99になる変化でも「エビデンスのある話です!」と息巻く本はあるからなぁ。
読者層は1つの施策で2割3割の効果があるものを求めているのに
読者層は1つの施策で2割3割の効果があるものを求めているのに
2018/03/24(土) 15:46:32.09ID:Aj1/Nx2h
>>328
最近あまり日本の糖質制限関連はチェックしてないんだが
この前の糖質制限は低脂肪と比べて顕著な効果なしエビデンスには
わりとまともな内容なのに「この結果はインチキ!って」
教組的医師が発狂してたのを見かけて草
ちな、そのおっさんは体調が改善されたってネタは
すべて糖質制限のおかけと結びつけている模様
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29466592
最近あまり日本の糖質制限関連はチェックしてないんだが
この前の糖質制限は低脂肪と比べて顕著な効果なしエビデンスには
わりとまともな内容なのに「この結果はインチキ!って」
教組的医師が発狂してたのを見かけて草
ちな、そのおっさんは体調が改善されたってネタは
すべて糖質制限のおかけと結びつけている模様
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29466592
330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 17:22:31.65ID:Qg5iCDyD >>329
エビデンスったって、実験台を数人、何日か囲って暮らさせて「こういう結果になりました」なんてのは怪しいから一概にその医師をディスる気にはなれない。
それこそ男女、人種、年齢などで結果は大きく変動すると思うし、人間最後には思い込みの力で突破するものだし…
BPCだって多くの人には効果がないのかも知れんが、自分にはとても合っていた
エビデンスったって、実験台を数人、何日か囲って暮らさせて「こういう結果になりました」なんてのは怪しいから一概にその医師をディスる気にはなれない。
それこそ男女、人種、年齢などで結果は大きく変動すると思うし、人間最後には思い込みの力で突破するものだし…
BPCだって多くの人には効果がないのかも知れんが、自分にはとても合っていた
2018/03/24(土) 18:11:35.83ID:kTdliUmn
思い込みの力ってw
そういうのを取っ払うのが信用できるエビデンスなんだが
変な宗教に嵌らないよう気をつけて
そういうのを取っ払うのが信用できるエビデンスなんだが
変な宗教に嵌らないよう気をつけて
332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 19:06:36.97ID:VNv55BPO 茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tgh/
↑ ↑ ↑
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tgh/
↑ ↑ ↑
2018/03/24(土) 19:29:06.60ID:puRfRfdP
>>332
グロ
グロ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 23:10:47.62ID:05mgtauw どのくらいたくさんのサンプル使ってどのくらいの時間をかけたら「エビデンス」と呼んでいいという基準がない以上、
いくらでも作り手側の意図が介入する余地がある。エビデンスのうちは信用しなくてもいいんだよ。膨大な時間が経てば
正しい事柄は「事実」として伝わるようになる。エビデンスなんて言ってるうちはオタクしか寄ってこない
いくらでも作り手側の意図が介入する余地がある。エビデンスのうちは信用しなくてもいいんだよ。膨大な時間が経てば
正しい事柄は「事実」として伝わるようになる。エビデンスなんて言ってるうちはオタクしか寄ってこない
2018/03/24(土) 23:18:23.57ID:wUaktznP
成城石井の大抵の店舗にグランフェルマージュのグラスフェッド見かけるようになったってのはBPC定着してきてんのかな。
2018/03/25(日) 04:29:44.55ID:mx3FsEpC
>>334ガイジ?
BPCじゃIQ上がんなかった?
BPCじゃIQ上がんなかった?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 06:17:50.46ID:yb6TrsO1 人をガイジ呼ばわりしたり交差点で中指立てる奴の方が、BPCが効かなかったっぽいけどな
2018/03/25(日) 11:13:02.02ID:JM7uEk6k
大学の教授よりお直しIT長者様を信じるアホ共だから
歪み合うのも無理はない
歪み合うのも無理はない
2018/03/25(日) 15:14:21.42ID:5pUheAjr
エビデンスの意味もわからないでガイジ呼ばわりされてキレるアス信者
BPCの効果が疑われる
BPCの効果が疑われる
2018/03/26(月) 00:04:01.27ID:qBodGQWz
人格攻撃してくる奴はもれなく実はBPC飲んでないんだろうな
2018/03/27(火) 18:49:37.88ID:FY/6UQQb
2018/03/30(金) 16:11:33.34ID:jgLZts+5
若く見積もっても50~60代の身体じゃねーか
ふざけんなBBA
ふざけんなBBA
2018/03/30(金) 16:42:51.72ID:xDNO/UlL
白人基準の20歳なんじゃね
日本人なら50ぐらいでも肥満じゃなきゃこんなかんじだろ
日本人なら50ぐらいでも肥満じゃなきゃこんなかんじだろ
2018/04/01(日) 08:55:13.38ID:86XQq7gf
コーヒーの発がん性警告を LA裁判所、スタバなどに命令
http://www.sankei.com/economy/news/180331/ecn1803310024-n1.html
http://www.sankei.com/economy/news/180331/ecn1803310024-n1.html
2018/04/09(月) 17:29:57.83ID:mGrlJnd6
新刊出るけどまた訳が…なんだろうか?頭良くなりたい
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 18:00:56.39ID:B/1ri8RO アルツハイマー病-真実と終焉-認知症1150万人-時代の革命的治療プログラム- デール・ブレデセン/
https://www.amazon.co.jp/dp/4802611404/
これbulletproofやってる人はぜひとも読むべき、おすすめ
この本を読んで、よく知ってる話の繰り返しのように見えた人は、bulletproofの内容をよく理解していると言ってよい
Bredesenはアルツハイマー病の発症因子を「屋根にあいた36個の穴」に喩えているが
bulletproofが弾き飛ばそうとしているものの大部分が、36個の穴をあける侵入者と重なっていることがわかるだろう
http://alzhacker.com/hello/hello4-mend-program/
この本の監修には白澤先生がついているのも強みで、原著を先に読み込んでたReCORDプロトコル実践者からも訳の良さを絶賛されていた
やっぱケト絡みは、翻訳家自身がある程度やり込んでて、かつ専門用語の和英対応とその意味概念を熟知してる人が監修してやらないと訳本はゴミクズになると思うわ
https://www.amazon.co.jp/dp/4802611404/
これbulletproofやってる人はぜひとも読むべき、おすすめ
この本を読んで、よく知ってる話の繰り返しのように見えた人は、bulletproofの内容をよく理解していると言ってよい
Bredesenはアルツハイマー病の発症因子を「屋根にあいた36個の穴」に喩えているが
bulletproofが弾き飛ばそうとしているものの大部分が、36個の穴をあける侵入者と重なっていることがわかるだろう
http://alzhacker.com/hello/hello4-mend-program/
この本の監修には白澤先生がついているのも強みで、原著を先に読み込んでたReCORDプロトコル実践者からも訳の良さを絶賛されていた
やっぱケト絡みは、翻訳家自身がある程度やり込んでて、かつ専門用語の和英対応とその意味概念を熟知してる人が監修してやらないと訳本はゴミクズになると思うわ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 18:06:19.50ID:B/1ri8RO348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 07:44:48.08ID:u4/IopEE >>321の本釣られて買っちゃったけど、
内容スカスカでエビデンスとかでいうなら某パレオなサイトでも見てたほうがよっぽどいいよ。
ほんと今までの研究結果だとどうだってだけで食物、栄養の作用機序とかに関して言及はないし。
バターコーヒーに関しても、
バターは体に悪いことが多くの研究でわかっていると書きつつ、いざ注にとぶと
バターの摂取量と病気との関係のエビデンスはそれほど強くない
死亡率はごくわずか上昇(1%)
心筋梗塞、脳卒中との関係はなし
糖尿病のリスクはむしろ減る
総合的に考えると新しいエビデンスが出るまではバターは出来るだけ摂取しない方が良いと筆者は考えている。
なんて調子。
全粒粉、玄米なんかをメタアナリシスの結果的に勧めてて、結果しか書いてないし元の論文読んだわけじゃないからなんとも言えないけど、調査結果の選別みたいなものを考えてしまう。
前書きは良いこと書いてあったけど、この本こそ話題に乗じて俄に書かれてるんじゃないかと思った。まあこれ以下の医者も多いってことだろうけど。
内容スカスカでエビデンスとかでいうなら某パレオなサイトでも見てたほうがよっぽどいいよ。
ほんと今までの研究結果だとどうだってだけで食物、栄養の作用機序とかに関して言及はないし。
バターコーヒーに関しても、
バターは体に悪いことが多くの研究でわかっていると書きつつ、いざ注にとぶと
バターの摂取量と病気との関係のエビデンスはそれほど強くない
死亡率はごくわずか上昇(1%)
心筋梗塞、脳卒中との関係はなし
糖尿病のリスクはむしろ減る
総合的に考えると新しいエビデンスが出るまではバターは出来るだけ摂取しない方が良いと筆者は考えている。
なんて調子。
全粒粉、玄米なんかをメタアナリシスの結果的に勧めてて、結果しか書いてないし元の論文読んだわけじゃないからなんとも言えないけど、調査結果の選別みたいなものを考えてしまう。
前書きは良いこと書いてあったけど、この本こそ話題に乗じて俄に書かれてるんじゃないかと思った。まあこれ以下の医者も多いってことだろうけど。
2018/04/18(水) 09:10:22.05ID:QVsiDU0C
俺も買ったけど確かに値段の割りに内容スカスカだよな。日本人著者の本は二度と買うまいとこ決意をより強くしたわ。やっぱこの手の本ではアスプリー本は異例の熱意で書かれている
2018/04/18(水) 12:23:03.62ID:yaFaZrYa
〜してはいけない系のホントってだいたいそうだからな
否定から入って代替策でアスプリーほどの案提示する事などまずない
否定から入って代替策でアスプリーほどの案提示する事などまずない
351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 21:14:46.77ID:3ogu0KF1 そういや新刊ってもう出たんだっけ?
2018/04/19(木) 07:50:03.42ID:om9yFiGe
ファミマ・サンクスに入ったらいつものバターコーヒーの横に
ステビア入りのバターコーヒー・スウィートなんて新商品が置いてあったよ
ステビア入りのバターコーヒー・スウィートなんて新商品が置いてあったよ
2018/04/19(木) 09:06:02.09ID:r8w5jMAa
>>351
今日発売ってなってたよ
今日発売ってなってたよ
2018/04/19(木) 11:33:47.89ID:esVjTYeJ
ファミマのバターコーヒー、攪拌とかはどうなってんの?
2018/04/19(木) 12:53:00.03ID:LQTTV2sd
新刊ってこれか
http://diamond.jp/articles/amp/167844?display=b
>>354
>ファミマのバターコーヒー、攪拌とかはどうなってんの?
乳化剤かなにかで、製造時にある程度は
混ざってると思われる。そして
よく降って混ぜてからストロー刺せと書いてある
http://diamond.jp/articles/amp/167844?display=b
>>354
>ファミマのバターコーヒー、攪拌とかはどうなってんの?
乳化剤かなにかで、製造時にある程度は
混ざってると思われる。そして
よく降って混ぜてからストロー刺せと書いてある
2018/04/19(木) 16:15:49.76ID:1sL6sCkl
新刊に今日気づいた
もうみんな読んだ?
感想教えて
もうみんな読んだ?
感想教えて
2018/04/19(木) 19:54:50.92ID:LQTTV2sd
2018/04/20(金) 07:28:39.17ID:MmfiAYn1
2018/04/20(金) 08:21:11.56ID:lZZOQDbL
その本も、500円前後なら叩く気にはならなかったけど高すぎるしページスカスカなんだよな
2018/04/20(金) 08:49:23.21ID:6xO9Ik1j
結構何回もバターは身体に悪いって書いてたし
この本(シリコン式)も批判されてたなw
アスプリーの新刊も面白そうだから読んでみよ
この本(シリコン式)も批判されてたなw
アスプリーの新刊も面白そうだから読んでみよ
2018/04/20(金) 09:25:12.13ID:2mbcVkkB
アスプリーの新刊Kindleで買ったけど
紙の本もこんなにフォント大きいのかな
まだ数ページしか読んでないけど難解…けど好き
紙の本もこんなにフォント大きいのかな
まだ数ページしか読んでないけど難解…けど好き
362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 09:25:32.85ID:2mbcVkkB たまには上げてみる
2018/04/20(金) 09:28:10.28ID:hS2DPLTk
またダイマで変な宣伝とかくるから上げるなよ
2018/04/20(金) 12:28:39.10ID:Xa0aemp+
新刊、読んでるけど
ミトコンドリア、ミトコンドリアて何回もでてきて、どんだけ好きなんだよ
昔読んだミトコンドリアイブてホラー小説思い出す
ミトコンドリア、ミトコンドリアて何回もでてきて、どんだけ好きなんだよ
昔読んだミトコンドリアイブてホラー小説思い出す
2018/04/20(金) 12:33:19.61ID:ZYSL76do
ミトコンドリア本当に多いね
本文中で(新たなニューロン作れば絶縁体増える)
これは無償のアップグレードだ!に草
やっぱアスプリーだ
本文中で(新たなニューロン作れば絶縁体増える)
これは無償のアップグレードだ!に草
やっぱアスプリーだ
2018/04/20(金) 12:47:23.68ID:JTLFmil4
2週間で3kgやせた
こわいな
けっこう夜お菓子食べまくったりしてるのに
こわいな
けっこう夜お菓子食べまくったりしてるのに
2018/04/20(金) 13:22:31.02ID:U0cERZXU
余りに急激な体重減少かつ体調の異変があるなら医者の受診を薦める。
いやマジで。
いやマジで。
2018/04/20(金) 14:07:00.34ID:tGISyjAK
食事改革していて
2週間3キロ減量なら、急激とはいえないのでは
同じもの食べて同じ運動量なのに勝手に減量してたら医者に相談は同意
2週間3キロ減量なら、急激とはいえないのでは
同じもの食べて同じ運動量なのに勝手に減量してたら医者に相談は同意
2018/04/20(金) 15:09:48.78ID:hS2DPLTk
健康を気にしないで体重落としたいだけなら糖質制限でいいだろ
2018/04/20(金) 15:12:27.29ID:xq4Q/DwN
2018/04/20(金) 17:08:01.84ID:uMmoq1Z/
まじでデブなら誤差の範囲
寝て起きて計測
しょんべんして糞したら1kg痩せてるから
寝て起きて計測
しょんべんして糞したら1kg痩せてるから
2018/04/20(金) 19:10:36.67ID:CbEKviiI
>>364
パラサイト・イヴのことね
パラサイト・イヴのことね
2018/04/20(金) 19:31:01.32ID:Xa0aemp+
2018/04/21(土) 20:52:16.58ID:esh0mIL0
新刊届いた
寝る前に読みたかったのでブルーライト浴びる電子書籍はやめて紙の書籍にした
シリコンバレー式をダイエットよりは、集中力や仕事を成し遂げる力として使いたかった私には嬉しい本だ
今日の関心
「集中力が途切れてきたと感じ出したら、ミトコンドリアのパフォーマンスを改善する手段を実践すればいい」
そうなんだ! で、具体的には?
寝る前に読みたかったのでブルーライト浴びる電子書籍はやめて紙の書籍にした
シリコンバレー式をダイエットよりは、集中力や仕事を成し遂げる力として使いたかった私には嬉しい本だ
今日の関心
「集中力が途切れてきたと感じ出したら、ミトコンドリアのパフォーマンスを改善する手段を実践すればいい」
そうなんだ! で、具体的には?
2018/04/21(土) 21:13:20.64ID:QlfgJupX
新刊
日本の経産相が絡むコーヒーエピ面白かったわ
まだ読み途中なんだけど
アーモンドおkになったみたいだけどいいのかな
日本の経産相が絡むコーヒーエピ面白かったわ
まだ読み途中なんだけど
アーモンドおkになったみたいだけどいいのかな
2018/04/22(日) 04:42:39.44ID:CxmKifkW
いいか悪いかは自分が決める
自分の身体の声を聞いて決める
大金持ちの見解に依らず
自分の身体の声を聞いて決める
大金持ちの見解に依らず
2018/04/22(日) 09:21:26.43ID:WgrKq1rb
2018/04/22(日) 12:22:37.38ID:JDjKWmgY
カビは怖いな…
前著では生アーモンドならまあ…て感じだったのに
新刊では「脳のための最良の食品は牛肉、
アーモンド、卵、ラム肉、天然の鮭」
といきなり昇格してて戸惑い
でも本の中ではアーモンドに言及してないんだよな
上にあるように自分に合うか合わないかで決めるしかないか
前著では生アーモンドならまあ…て感じだったのに
新刊では「脳のための最良の食品は牛肉、
アーモンド、卵、ラム肉、天然の鮭」
といきなり昇格してて戸惑い
でも本の中ではアーモンドに言及してないんだよな
上にあるように自分に合うか合わないかで決めるしかないか
2018/04/22(日) 13:14:43.82ID:7A/UpQvB
前著ってカビ毒汚染されてない殻付きのクルミ推奨じゃなかった?
日本じゃ手に入らんよと思った記憶
初期からMAPでは緑だし少量つまむ事はOKと以前から言っていたよ
日本じゃ手に入らんよと思った記憶
初期からMAPでは緑だし少量つまむ事はOKと以前から言っていたよ
2018/04/22(日) 13:30:30.86ID:kqmL6Kqg
おまえら、ミトコンドリア略すなよ。
絶対略すなよ。
絶対略すなよ。
2018/04/22(日) 21:11:40.27ID:GWD5Cyz6
MtDNA
2018/04/23(月) 13:48:57.15ID:Y+mdzBu5
俺は不安症傾向強かったり鬱状態になったりしやすいんだが新刊ってメンタル改善に役立ちそう?
2018/04/23(月) 14:19:58.08ID:13fp49pU
思考力や認知能力について書かれてるよ
ただ強迫観念的なものを併発していると
完全にシリコンバレー式を遂行しようとして辛くなるかも
日本人はだいたい不安症傾向気味だよね
ただ強迫観念的なものを併発していると
完全にシリコンバレー式を遂行しようとして辛くなるかも
日本人はだいたい不安症傾向気味だよね
2018/04/23(月) 18:40:13.34ID:YaONrJhn
>>380
ネタがわからん
ネタがわからん
2018/04/24(火) 11:41:39.97ID:0nEruXkZ
2018/04/24(火) 13:23:18.20ID:AhYx9D7D
あー、飛ばし読みしちゃってる
2018/04/25(水) 13:13:23.41ID:iBGKlOmB
世界一シンプルで〜を読んだが、30ページからのバターコーヒー批判は清々しいほどだな。ここまで名指しで他書を批判する内容は賞賛に値する。忖度が全く感じられない。
実際、敬虔にBPCを続けててそろそろ体ブッ壊した人とか出てないの?
俺はコーヒーをドリップにしてMCTオイルはやめて自己流に変えてしまってるので、もはや敬虔な信者とは言えない
実際、敬虔にBPCを続けててそろそろ体ブッ壊した人とか出てないの?
俺はコーヒーをドリップにしてMCTオイルはやめて自己流に変えてしまってるので、もはや敬虔な信者とは言えない
2018/04/25(水) 13:30:51.19ID:FCuMXcTN
俺もカビ毒に関してはほぼ守ってないし敬虔な信者ではないが
ゆるーく守ってるだけでパフォーマンスも各種検査の数値も改善しまくったからなぁ
世界一シンプルは自著内でも矛盾した事堂々と書いてて草生えたわ
レビューも辛辣なの増えてきた
ゆるーく守ってるだけでパフォーマンスも各種検査の数値も改善しまくったからなぁ
世界一シンプルは自著内でも矛盾した事堂々と書いてて草生えたわ
レビューも辛辣なの増えてきた
2018/04/25(水) 14:07:28.18ID:iBGKlOmB
>>388
数値改善か、いいね。俺は去年から脂質異常症?とかって病気に認定されてしまったよ。だから内容もいじり始めた。
アスプリーはダイエット方法だけでなく「料理」としてBPCを提案してるから置き換えとして実践しやすいんだよね。
世界一シンプルはまだ完読してないが、オリーブオイル取れナッツ取れ茶色い炭水化物取れでは、昨今の読者はメンド臭がるのがわからなかったのだろうか…
数値改善か、いいね。俺は去年から脂質異常症?とかって病気に認定されてしまったよ。だから内容もいじり始めた。
アスプリーはダイエット方法だけでなく「料理」としてBPCを提案してるから置き換えとして実践しやすいんだよね。
世界一シンプルはまだ完読してないが、オリーブオイル取れナッツ取れ茶色い炭水化物取れでは、昨今の読者はメンド臭がるのがわからなかったのだろうか…
2018/04/25(水) 14:39:16.28ID:wloEyeeK
世界一シンプルでー
は著者の姿勢に腹が立つ
人様の論文にいちゃもん付けるだけで本人の矛盾に気がついていないというアホさ
まるきり意識だけ高い系のアホゆとり
は著者の姿勢に腹が立つ
人様の論文にいちゃもん付けるだけで本人の矛盾に気がついていないというアホさ
まるきり意識だけ高い系のアホゆとり
2018/04/25(水) 17:14:08.78ID:j/Wr4ijr
文庫本サイズにして500円くらいで売りゃこんなに叩かれないのに、あんなんじゃ読んだ人の満足感低いよなぁ
2018/04/25(水) 19:49:37.63ID:U+9epIRb
NHKでミトコンドリアくん
2018/04/25(水) 20:47:57.35ID:bze+sHu/
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事内容ペラッペラやね
よく書籍化しようと思ったな
滲み出る上から目線も感じ悪い
キンドルの無料本が相応しい
主観的が入るとしても身銭を切って体張ってるアスプリーとは熱量も説得力も違うわ
よく書籍化しようと思ったな
滲み出る上から目線も感じ悪い
キンドルの無料本が相応しい
主観的が入るとしても身銭を切って体張ってるアスプリーとは熱量も説得力も違うわ
2018/04/25(水) 21:11:42.05ID:MGNXwx8C
エビデンスがあるとはいえ、バターがワースト階層で準ワースト階層のマーガリンよりも劣るというのは本当なのかと著者に問いたいわ。どういう機関がサンプルなんちゃらで調査したのか、と
2018/04/25(水) 21:30:01.86ID:SOr1pxp2
夜寝る前に生はちみつ舐めて寝てたけど
朝起きた時に口の中がネバついてない
不思議だな
最近気づいた
朝起きた時に口の中がネバついてない
不思議だな
最近気づいた
2018/04/25(水) 21:46:40.03ID:tbQl0bLy
アスプリーの新刊と津川の本を両方ともほしいものリストに入れてしまってた関係で、間違って津川の方(kindle版)を購入してしまった。
キャンセルしたい…
キャンセルしたい…
2018/04/25(水) 21:54:52.24ID:U+9epIRb
>>396
間違えたならサポートにメールかチャットなどで連絡。取り消してくれる
間違えたならサポートにメールかチャットなどで連絡。取り消してくれる
2018/04/25(水) 22:25:45.53ID:tbQl0bLy
>>397
ありがとう、問い合わせてみます。
ありがとう、問い合わせてみます。
2018/04/25(水) 22:48:42.69ID:l6Pq0WSV
バターが悪いって話だけど、あの本の中ではまともなエビデンスすら提示されてなかったよ。
話題性のためにバターコーヒー否定したかっただけでしょ。
話題性のためにバターコーヒー否定したかっただけでしょ。
2018/04/25(水) 23:01:10.53ID:FCuMXcTN
グラスフェッドかグレインフェッドか
有塩か無塩か
発酵か無発酵か
ミセルにしてるかそのままか
ここら辺全部はっきり区別してるエビデンスが存在してたら教えてほしいわ
長期間まともに調査した結果なんてあるわけがないと断言できるわ
有塩か無塩か
発酵か無発酵か
ミセルにしてるかそのままか
ここら辺全部はっきり区別してるエビデンスが存在してたら教えてほしいわ
長期間まともに調査した結果なんてあるわけがないと断言できるわ
2018/04/25(水) 23:01:32.65ID:3dBQfSro
飽和脂肪酸は議論中だから仕方ない
2018/04/26(木) 07:28:53.86ID:6xm/zwry
津川ってエゴサすげーのな
引く
引く
2018/04/26(木) 08:54:47.07ID:GfefFUdP
低炭水化物ダイエットは最初のうち結果が出るが12ヶ月もすると元に戻るって書いてあったが、これは他でも散々言われてるからその通りなんじゃないかと思う
あとバターコーヒー狙い撃ちのページ、上等じゃないか。下手にボカした書き方でネチネチ批判してくるオカマ野郎達よりもよほど好感が持てる
あとバターコーヒー狙い撃ちのページ、上等じゃないか。下手にボカした書き方でネチネチ批判してくるオカマ野郎達よりもよほど好感が持てる
2018/04/26(木) 09:45:05.83ID:Ikj6Fy7c
糖質制限は何年続けても戻らない
油断して少しならいいかと糖質を
ぼちぼち食ってると気づくと少し太ってる
で気づいたら糖質食うのやめる
するとまた簡単に体重減って元どおりで問題なし
油断して少しならいいかと糖質を
ぼちぼち食ってると気づくと少し太ってる
で気づいたら糖質食うのやめる
するとまた簡単に体重減って元どおりで問題なし
2018/04/26(木) 10:53:33.29ID:kAs2z3l/
2018/04/26(木) 14:02:48.47ID:4U1Wcvd8
>>405
やっぱりそうなのか
先日風邪の時この本と腸の力なんとか〜て本で
生はちみつあげされてたので夜とったら
明らかに翌日軽減しててびっくりした
1月にも風邪ひいてかなり長患いしたので差が顕著だった
やっぱりそうなのか
先日風邪の時この本と腸の力なんとか〜て本で
生はちみつあげされてたので夜とったら
明らかに翌日軽減しててびっくりした
1月にも風邪ひいてかなり長患いしたので差が顕著だった
2018/04/26(木) 20:57:59.31ID:5qFUkhd1
ツイッターの津川、なんかイキった新人政治家みたいなノリでワロタ
もしかして一般人が「エビデンス」を知らないから教えてやろうって思ってんのか?
GWにまとめ読みしようと思ってたがどこでも評価悪くて萎えたw
あちらこちらでステマしすぎた結果これかよ
もしかして一般人が「エビデンス」を知らないから教えてやろうって思ってんのか?
GWにまとめ読みしようと思ってたがどこでも評価悪くて萎えたw
あちらこちらでステマしすぎた結果これかよ
2018/04/26(木) 21:07:21.60ID:24AxWCYW
色んなステマやってたんだろうが、このスレに貼ったやつが一番効果あったのかもなw
なにせ俺が買ったくらいだからさ
なにせ俺が買ったくらいだからさ
2018/04/27(金) 00:56:36.98ID:p5CB9YoL
そのぶんでいつもより良いコーヒーにアップグレードできたのにね(´・ω・`)
2018/04/27(金) 06:51:04.37ID:/L3+fVzz
>>409
まぁそうだけど津川本すらハックする、これこそBPの真骨頂だと思うよ。
まぁそうだけど津川本すらハックする、これこそBPの真骨頂だと思うよ。
2018/04/27(金) 07:23:40.08ID:r9oGCy4m
2018/04/27(金) 07:46:55.71ID:p5CB9YoL
健康オタクは健康本読み漁りたくなるよね
わかりますわかります
わかりますわかります
2018/04/28(土) 20:16:04.80ID:tbmCnRKo
2018/04/28(土) 22:18:10.79ID:YEUKHqCm
しかし津川本の売り上げに貢献するのも癪だなー
と思ってしまう私は小物
古本待ちかのう
と思ってしまう私は小物
古本待ちかのう
2018/04/28(土) 23:22:53.65ID:GhT5gTjU
本読んだけど本文中ではバター良くないと書いてあるのに巻末の参考文献のところを読むととてまバターが健康に悪いとは思えないのがなんとも
2018/04/29(日) 06:43:24.58ID:csda6wLZ
まあ普通のバター毎日はダメだよ
このスレでも雪印バター使ってる人いたけど
痩せて代謝上がっても
将来的に血中コレステロール増えるはず
グラスフェッドだからバランス取れるのであって
このスレでも雪印バター使ってる人いたけど
痩せて代謝上がっても
将来的に血中コレステロール増えるはず
グラスフェッドだからバランス取れるのであって
2018/04/29(日) 06:55:28.90ID:Cg1HnRKc
その辺は、言ってるのがアスプリーだけだからなあ。複数のエビデンスが欲しいポイントではある
2018/04/29(日) 13:02:03.73ID:LH/Xv4nv
アスプリーはエビデンスを示したの?
2018/04/29(日) 14:00:48.82ID:7rTLAqsl
グラスフェッドと穀物食いの牛の違いは想像でしかないが
母乳育児のとき母親がへんなもの食べると搾乳した乳の色味や匂いが変わってしまってたな
穀物飼料は科学的な混ぜ物もなんかあるだろうしな
与えられた飼葉しか食べるものがない牛舎の牛と
放牧されてうまそうな草を探して歩く牛なら
放牧の方が質が良さそうではあるな
母乳育児のとき母親がへんなもの食べると搾乳した乳の色味や匂いが変わってしまってたな
穀物飼料は科学的な混ぜ物もなんかあるだろうしな
与えられた飼葉しか食べるものがない牛舎の牛と
放牧されてうまそうな草を探して歩く牛なら
放牧の方が質が良さそうではあるな
2018/04/29(日) 14:51:06.31ID:eeAYJ205
普通に過去買ってた雪○バターあたりとは色味も風味も違う
これは肉にも言えるけど
餌や飼い方が違うと別物になってるってのは食べればわかる
シリコンバレー式では食べないほうがいいけど
鶏肉なんてブロイラーと地鶏じゃまるきり別物
これは肉にも言えるけど
餌や飼い方が違うと別物になってるってのは食べればわかる
シリコンバレー式では食べないほうがいいけど
鶏肉なんてブロイラーと地鶏じゃまるきり別物
2018/04/29(日) 15:18:05.48ID:PIJ2gYc+
Amaz●nのレビューに雪●バターで
調子良かったのに悪玉コレ増えて
グラスフェッドにしたら治ったって追記した人いるね
調子良かったのに悪玉コレ増えて
グラスフェッドにしたら治ったって追記した人いるね
2018/04/29(日) 15:44:11.04ID:hgc0R4c3
2018/04/29(日) 16:01:51.42ID:coSGBHU3
バターはぶっちゃけ無罪だな巻末読むと別に悪くないし著者の意見が強すぎる
逆に白米は運動をしない人には糖尿病のリスクが高いので避けるべきってのは同意できるけど太らない炭水化物とかカロリー否定てのはどうかと思う
信頼の置ける論文を纏めて書くだけならいいのに自身の余計な見解を入れたからバターみたいに矛盾が生じている
逆に白米は運動をしない人には糖尿病のリスクが高いので避けるべきってのは同意できるけど太らない炭水化物とかカロリー否定てのはどうかと思う
信頼の置ける論文を纏めて書くだけならいいのに自身の余計な見解を入れたからバターみたいに矛盾が生じている
2018/04/29(日) 16:41:38.82ID:Cg1HnRKc
津川本は読んだし好きではないが、カロリー否定はアスプリーも同様だろう…。
21世紀入ってからちょくちょく出てきた流派ではあるよな、カロリー否定派は。もうそれなりに歴史も長い
21世紀入ってからちょくちょく出てきた流派ではあるよな、カロリー否定派は。もうそれなりに歴史も長い
2018/04/30(月) 15:33:02.85ID:VneQCD4X
減点法で評価するとどっちもツッコミどころ多いが
加点法だとアスプリーはわかりやすい、手軽で体感しやすい手法提示したから
支持者集めたわけでな
加点法だとアスプリーはわかりやすい、手軽で体感しやすい手法提示したから
支持者集めたわけでな
2018/04/30(月) 18:37:11.29ID:klAKfGLj
津川ってだれやねんと思ったがなるほどね
表紙で思いきりシリコンバレー式にあてつけてんじゃんw
こりゃおまいらの反感買うわ
糞い商法
表紙で思いきりシリコンバレー式にあてつけてんじゃんw
こりゃおまいらの反感買うわ
糞い商法
2018/05/01(火) 09:43:09.61ID:apF7To0N
>>421
シリコンバレー式の書評のとこ?
シリコンバレー式の書評のとこ?
2018/05/01(火) 10:02:37.42ID:j9jnZlrQ
2018/05/01(火) 11:24:11.62ID:wxPYoXMl
あくまで体感の話だがバターにしろオイルににしろ微妙に質どんどん下げてくと
途端に効果出なくなるラインあるからな
コーヒーはケチってもこの2つだけはケチるの止めた
途端に効果出なくなるラインあるからな
コーヒーはケチってもこの2つだけはケチるの止めた
2018/05/01(火) 11:34:53.62ID:gs4Rz51o
ああ、それわかる
2018/05/01(火) 13:53:43.38ID:apF7To0N
432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 18:52:49.34ID:WsGl1d3Z ブレインオクタンオイル、ハブでの販売終了
他の商品も在庫なしのが多いしハブから撤退するのかな?
他の商品も在庫なしのが多いしハブから撤退するのかな?
2018/05/02(水) 19:42:23.46ID:qIYIz7Ra
>>346
華麗にスルーされてたけどw
GWにReCODE法とやらの番組がやるらしいから
見てみるつもり
ウェブで見た感じだと確かに完全無欠っぽいねー
ツイッターのコピペ↓
5月5日(土)午後7時56分
日本テレ「世界一受けたい授業」で、リコード法が紹介されます。
「アルツハイマー病は初期なら9割は治る!?世界が驚いた治療法」
ご家族が認知症の方、将来、認知症になりたくない方、必見です!!
※けしてテレビ局のまわし者ではありません。
華麗にスルーされてたけどw
GWにReCODE法とやらの番組がやるらしいから
見てみるつもり
ウェブで見た感じだと確かに完全無欠っぽいねー
ツイッターのコピペ↓
5月5日(土)午後7時56分
日本テレ「世界一受けたい授業」で、リコード法が紹介されます。
「アルツハイマー病は初期なら9割は治る!?世界が驚いた治療法」
ご家族が認知症の方、将来、認知症になりたくない方、必見です!!
※けしてテレビ局のまわし者ではありません。
2018/05/02(水) 21:07:24.24ID:L9O6NHr0
2018/05/03(木) 05:37:45.88ID:jKRFGxkP
完全無欠コーヒー最強!完全無欠コーヒー最強!完全無欠コーヒー最強!完全無欠コーヒー最強!
2018/05/03(木) 06:23:21.03ID:HAU/fAfJ
レッドミートは最強なの?
完全無欠なの?
完全無欠なの?
2018/05/03(木) 09:41:44.19ID:Emc3TsDB
津川本なんか信用するな要は自分に対して効果があるかどうかだ
エビデンス云々言っても自分に対して効果が無けりゃなんの意味もない
エビデンス云々言っても自分に対して効果が無けりゃなんの意味もない
2018/05/03(木) 12:14:48.30ID:+yjQGZrV
お金持ちの言うことを信用しろ
エビデンスはないけど
エビデンスはないけど
2018/05/03(木) 20:41:13.99ID:A1uv9Uje
エビデンスってそもそもバラバラのものを突き付けて
体系的な方策を否定するものじゃないよ
津川はエビ脳と呼ばせていただく
体系的な方策を否定するものじゃないよ
津川はエビ脳と呼ばせていただく
2018/05/05(土) 14:05:43.79ID:XiWj/KU0
久しぶりに生ハチミツ舐めて寝たらよく眠れた
頭がスッキリしてるのはもちろん体がすごい楽だ
普段の睡眠時間じゃ体の方は休まってないのかも…
頭がスッキリしてるのはもちろん体がすごい楽だ
普段の睡眠時間じゃ体の方は休まってないのかも…
2018/05/05(土) 20:41:06.01ID:xr2IWka+
スリープサイクル使ってみなよ
2018/05/05(土) 22:18:53.68ID:0ZmveyM1
2018/05/05(土) 22:27:24.15ID:0ZmveyM1
安価ミス
2018/05/07(月) 19:21:59.93ID:OIPvagEk
最新の本はどんな感じ?
レビューとかあればききたい
レビューとかあればききたい
445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 19:45:12.71ID:8SA1+JAL バターとオイル若干増量したら腹持ちが更に良くなった
446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 22:01:53.04ID:LQzzEyEy バターコーヒーって間食じゃなくて、完全に置き換えちゃうの??
朝はたんぱく質食べた方がええじゃないかなぁ
朝はたんぱく質食べた方がええじゃないかなぁ
2018/05/07(月) 22:12:37.13ID:t0979rXv
40歳overの女性かそれと同等以上の異化リスクある人は朝食時の蛋白質摂取推奨と理解できないのは
本を読まずに批判的レビューを書いちゃう黒山羊さん属性?
本を読まずに批判的レビューを書いちゃう黒山羊さん属性?
2018/05/07(月) 23:07:46.87ID:OIPvagEk
そんな煽らんでええでしょ
本読んでねでおわりやん
本読んでねでおわりやん
449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 19:18:09.27ID:9sEGkcwG >>447
ちょっと何言ってるかわかんないんて、理解していて説明できるなら教えてくださーい
ちょっと何言ってるかわかんないんて、理解していて説明できるなら教えてくださーい
2018/05/08(火) 20:00:16.31ID:ePGdfv/5
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 21:24:12.06ID:Pl4jg3iC 横からすまんけど、運動してる人は朝にタンパク質を摂った方が良いって書いてなかったっけ?
2018/05/08(火) 22:54:56.25ID:BcJJgJ86
運動して無い人おるの?
基本のBP式では運動必須だよね
基本のBP式では運動必須だよね
453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 23:03:58.19ID:7mMlj/Yc バターコーヒー始めてからトータルで食費が減った
朝昼食べないから時間も出来た
朝昼食べないから時間も出来た
2018/05/08(火) 23:08:28.02ID:+uV0aFrU
IPコロコロで上げまくってるやつなんなん
455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 13:45:14.51ID:ufo2XNqc >>450
朝は体の中から水分や栄養素などが枯渇してしまっている状態です。タンパク質も。
睡眠中に多く分泌される成長ホルモンは、タンパク質を利用して体の修復を行う。だからタンパク質を朝補給しておくのは大切なんです。
朝は体の中から水分や栄養素などが枯渇してしまっている状態です。タンパク質も。
睡眠中に多く分泌される成長ホルモンは、タンパク質を利用して体の修復を行う。だからタンパク質を朝補給しておくのは大切なんです。
2018/05/09(水) 13:57:17.12ID:S2xV4mz+
と、オートファジーも知らない昭和脳が時代錯誤な供述を繰り返しており
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 14:04:08.56ID:ufo2XNqc ぁぁ、そういうレベルならもういいや
2018/05/09(水) 14:15:46.27ID:S2xV4mz+
マジレスすると、朝からアミノ酸枯渇してるのはカロリーカットしすぎ
bulletproofはそうならないように組まれているし、異化リスクの高い年齢性別体質の人には朝の蛋白質摂取も推奨している
ってことを分からず時代錯誤な供述を繰り返すのは、本を読まずに食べちゃった黒山羊さん属性
bulletproofはそうならないように組まれているし、異化リスクの高い年齢性別体質の人には朝の蛋白質摂取も推奨している
ってことを分からず時代錯誤な供述を繰り返すのは、本を読まずに食べちゃった黒山羊さん属性
2018/05/09(水) 14:24:35.17ID:f/Ke1Jvf
よくそんな児童向けの歌、知ってたな
460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 14:35:16.94ID:S2xV4mz+ しろやぎさんから おてがみついた
くろやぎさんたら よまずにたべた
しーかたがないので おーてがみかーいた
さっきのてがみの ごようじなあに
以下しろやぎさんも手紙を読まずに食べてしまい、くろやぎさんに手紙で問い合わせる無限ループ
やぎさんゆうびん
https://www.youtube.com/watch?v=9CrZeEYK7zw
玉田侑子制作の粘土アニメが異次元すぎる
くろやぎさんたら よまずにたべた
しーかたがないので おーてがみかーいた
さっきのてがみの ごようじなあに
以下しろやぎさんも手紙を読まずに食べてしまい、くろやぎさんに手紙で問い合わせる無限ループ
やぎさんゆうびん
https://www.youtube.com/watch?v=9CrZeEYK7zw
玉田侑子制作の粘土アニメが異次元すぎる
2018/05/09(水) 14:46:13.45ID:VG3wuQ8x
今日はBPCしか飲んでないからタンパク質ファスティングデーにしよう
462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 14:46:38.03ID:ICz5QdSh2018/05/09(水) 17:01:51.09ID:vkRron4V
ageガイジに関わらないほうがよさそう
2018/05/09(水) 22:09:31.86ID:in9Pz6Sc
明らかにもう一回質問し直してごらんよと言ってくれた相手からのレスでもないのに
そういうレベルならもういいやって
マウント取れないならもういいやにしか読めんな
煽り耐性もなさすぎるし2ch見たらあかん子
そういうレベルならもういいやって
マウント取れないならもういいやにしか読めんな
煽り耐性もなさすぎるし2ch見たらあかん子
2018/05/09(水) 23:56:49.32ID:4Own36y0
いちいち煽り合うなよ
2018/05/10(木) 07:45:55.62ID:t9C0JWGW
まあ全然優しい方じゃんw
みんな毎日どれくらい野菜食べてる?
デイヴがアメリカ摂取基準140g〜/1日の
6〜11人前って言ってるから
最低でも600g/1日で、
1食300gかと思って食べてるんだけど
みんな毎日どれくらい野菜食べてる?
デイヴがアメリカ摂取基準140g〜/1日の
6〜11人前って言ってるから
最低でも600g/1日で、
1食300gかと思って食べてるんだけど
2018/05/10(木) 08:09:19.07ID:7hLN9K70
標準体重ですが、健康のための食事法として
シリコンバレー式やパレオダイエット、ゆるい糖質制限に興味を持っています。
ややスレチかもしれませんが、ググっていて下記の本を見つけました。
医学生理学に詳しい方も多い様なので
もし興味があれば読んで分析批評してみてください。
崎谷博征
「原始人食」が病気を治す (ヒトの遺伝子に適合した物だけ食べよう) 単行本(ソフトカバー) – 2013/3/15
肉・魚が食べ放題の 原始人食ダイエット (マキノ出版ムック) ムック – 2013/10/15
「プーファ」フリーであなたはよみがえる! 生命場を歪ませるアルデヒド (健康常識パラダイムシフトシリーズ) 単行本 – 2017/7/18
病は「リポリシス」から 生体内核爆発リポリシス (健康常識パラダイムシフトシリーズ) 単行本 – 2017/8/18
糖尿病は砂糖で治す! (健康常識パラダイムシフトシリーズ3) 新書 – 2017/9/21
ガンは安心させてあげなさい (健康常識パラダイムシフトシリーズ4) 単行本 – 2018/1/30
シリコンバレー式やパレオダイエット、ゆるい糖質制限に興味を持っています。
ややスレチかもしれませんが、ググっていて下記の本を見つけました。
医学生理学に詳しい方も多い様なので
もし興味があれば読んで分析批評してみてください。
崎谷博征
「原始人食」が病気を治す (ヒトの遺伝子に適合した物だけ食べよう) 単行本(ソフトカバー) – 2013/3/15
肉・魚が食べ放題の 原始人食ダイエット (マキノ出版ムック) ムック – 2013/10/15
「プーファ」フリーであなたはよみがえる! 生命場を歪ませるアルデヒド (健康常識パラダイムシフトシリーズ) 単行本 – 2017/7/18
病は「リポリシス」から 生体内核爆発リポリシス (健康常識パラダイムシフトシリーズ) 単行本 – 2017/8/18
糖尿病は砂糖で治す! (健康常識パラダイムシフトシリーズ3) 新書 – 2017/9/21
ガンは安心させてあげなさい (健康常識パラダイムシフトシリーズ4) 単行本 – 2018/1/30
2018/05/10(木) 08:29:14.90ID:As91AtX+
宣伝?
2018/05/10(木) 18:53:38.98ID:7hLN9K70
>>468
違います。
バター珈琲は数日やって挫折しましたwが
頭にいいとか、ミトコンドリア云々にひかれて
新刊も買ったが高校レベルの理科も怪しいので難しいですね。
たまたまパレオやらぐぐっていたらこの著者の本を見つけて
シリコンバレー式はパレオと同じ部分も多いし
読んでいる人もこのスレならいるのではないかと思って。
買って読もうかとも思うが、読んでも分析できない気がするw
違います。
バター珈琲は数日やって挫折しましたwが
頭にいいとか、ミトコンドリア云々にひかれて
新刊も買ったが高校レベルの理科も怪しいので難しいですね。
たまたまパレオやらぐぐっていたらこの著者の本を見つけて
シリコンバレー式はパレオと同じ部分も多いし
読んでいる人もこのスレならいるのではないかと思って。
買って読もうかとも思うが、読んでも分析できない気がするw
2018/05/10(木) 23:29:38.32ID:Qagq2WP7
2018/05/11(金) 08:15:07.10ID:rNij1USL
平均体重87キロ!?
ほんとかそれ、信じがたいが…
ほんとかそれ、信じがたいが…
2018/05/11(金) 09:26:50.72ID:RMtf08eg
300gって普通サイズのキャベツ1/4ちゃう?
加熱したらタンパク質と合わせても
サイズ感丼物くらいでは
サラダバーから適当に盛ると150gらしい
生だけで摂るとふた皿か
野菜をたっぷり摂るって意味では普通の量だと思う
あ、でもめちゃ小柄なら入らんのかな
確かAspreyは190cmあるけどね
本人は何人前だったのか
痩せた今はどのくらい食べてるんだろうね
加熱したらタンパク質と合わせても
サイズ感丼物くらいでは
サラダバーから適当に盛ると150gらしい
生だけで摂るとふた皿か
野菜をたっぷり摂るって意味では普通の量だと思う
あ、でもめちゃ小柄なら入らんのかな
確かAspreyは190cmあるけどね
本人は何人前だったのか
痩せた今はどのくらい食べてるんだろうね
2018/05/11(金) 13:18:28.94ID:/aph6BhJ
勝手レシピでも質問させて頂いたんですが
満足度が増すようにとバターコーヒーにエリスリトール入れるようになったら今まで抑えられていた食欲が復活してきた気がするのですが
エリスリトールを入れた事と何か因果関係あるでしょうか
エリスリトールは血糖値上がらないはずだよね?
満足度が増すようにとバターコーヒーにエリスリトール入れるようになったら今まで抑えられていた食欲が復活してきた気がするのですが
エリスリトールを入れた事と何か因果関係あるでしょうか
エリスリトールは血糖値上がらないはずだよね?
474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 13:29:38.28ID:KTNAqu56 >>473
自分もエリスリトール使ってるけど食欲はないよ
自分もエリスリトール使ってるけど食欲はないよ
2018/05/11(金) 17:21:47.54ID:XpMQZ7Sa
2018/05/11(金) 20:52:35.05ID:u6v3h/zN
>>475
エリスリトールは血糖値上がらないよね?
エリスリトールは血糖値上がらないよね?
2018/05/11(金) 23:21:03.33ID:XpMQZ7Sa
>>476
味覚で「甘い」と感じた時点でインスリン上昇、血糖値に影響を与える
さらに実際には有効な糖質が供給されないのでよけい飢餓を覚える
トレハロース問題のように腸内で悪さをしている可能性
エリスリトールでは下痢の副作用が見られる
などなどいろいろ言われているんじゃよ
鈍感な人はバカスカ食ってもなにも感じないし
血糖値の乱高下だって一部の人にしか起きないけれど
そういった現象は事実あるんじゃ
アスプリー流に対して、カビ毒や農薬などに神経質すぎじゃね?
と思える鈍感健康体な人もいるけれど、満身創痍でハックしつつ
原因を突き止めていった結果なんじゃ
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18556090
味覚で「甘い」と感じた時点でインスリン上昇、血糖値に影響を与える
さらに実際には有効な糖質が供給されないのでよけい飢餓を覚える
トレハロース問題のように腸内で悪さをしている可能性
エリスリトールでは下痢の副作用が見られる
などなどいろいろ言われているんじゃよ
鈍感な人はバカスカ食ってもなにも感じないし
血糖値の乱高下だって一部の人にしか起きないけれど
そういった現象は事実あるんじゃ
アスプリー流に対して、カビ毒や農薬などに神経質すぎじゃね?
と思える鈍感健康体な人もいるけれど、満身創痍でハックしつつ
原因を突き止めていった結果なんじゃ
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18556090
2018/05/12(土) 05:36:18.18ID:fLw/pMW3
付き合いで糖質摂取するときの罪悪感たるや
2018/05/12(土) 05:43:17.90ID:XGnKM7Sp
シリコンバレー式は糖質摂取の重要性説いてるじゃん
KETOやるやつはご自由にどうぞだけど
KETOやるやつはご自由にどうぞだけど
2018/05/12(土) 08:43:38.67ID:0TtcZiPu
必要以上には摂りたくない
2018/05/12(土) 10:43:55.26ID:QHFV6dAl
食べたくないものを食べる罪悪感
食べたいものを食べられない欲求不満
自業自得 自縄自縛
食べたいものを食べられない欲求不満
自業自得 自縄自縛
482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 11:14:21.38ID:VPMGi4Vs 朝起きたら68.9が68.5になってたわw
2018/05/12(土) 11:27:08.71ID:u58U1Sw1
>>473
他のレス読んでないので重複してたらすまん
前提としてエリスリトールは人を選ぶ
人によっては腹痛を起こして下痢になる
また、摂り過ぎてもなり得る(吸収されるからなりにくいはずではある)
ラカントSだろうがエリスリトールだろうが濃度5.5を超えた「甘味」は胃腸が「糖反射」起こすくらいだから脳も甘い物を食べたと認識する可能性がある
脳が認識すれば糖分を受け入れたものと見なし、なんらかの代謝の食い違いから空腹を起こすかもしれない
(これは恐らく胃腸が長年の糖分摂取でどの程度糖化しているかにもよる。所謂体質と呼ばれるもの)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/糖#糖反射
糖反射概要はウィキペディア等を見てくれ
・食事中は吸収が起こらない為に胃に入れていない気がして食べ過ぎる
・食後は急激に気持ちが悪くなる
等の原因になり得る
>>473自身の体調不良の原因はわからないが
ラカントSでも同様の事が起こるならば
糖の種類ではなく糖の濃度によるものと疑うと良い
空腹の原因は十中八九甘味そのものだろう
他のレス読んでないので重複してたらすまん
前提としてエリスリトールは人を選ぶ
人によっては腹痛を起こして下痢になる
また、摂り過ぎてもなり得る(吸収されるからなりにくいはずではある)
ラカントSだろうがエリスリトールだろうが濃度5.5を超えた「甘味」は胃腸が「糖反射」起こすくらいだから脳も甘い物を食べたと認識する可能性がある
脳が認識すれば糖分を受け入れたものと見なし、なんらかの代謝の食い違いから空腹を起こすかもしれない
(これは恐らく胃腸が長年の糖分摂取でどの程度糖化しているかにもよる。所謂体質と呼ばれるもの)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/糖#糖反射
糖反射概要はウィキペディア等を見てくれ
・食事中は吸収が起こらない為に胃に入れていない気がして食べ過ぎる
・食後は急激に気持ちが悪くなる
等の原因になり得る
>>473自身の体調不良の原因はわからないが
ラカントSでも同様の事が起こるならば
糖の種類ではなく糖の濃度によるものと疑うと良い
空腹の原因は十中八九甘味そのものだろう
2018/05/12(土) 12:02:47.40ID:fZqDKKvw
空腹の原因?
腹が空だからだろw
先祖もその先祖もお腹が空いたら何かを食べてきた
脂コーヒー飲んでイキってなかったw
腹が空だからだろw
先祖もその先祖もお腹が空いたら何かを食べてきた
脂コーヒー飲んでイキってなかったw
2018/05/13(日) 22:45:00.99ID:UnVg/5xy
このスレで質問するやつって有益なレス貰っても応答しなくなるよね
2018/05/14(月) 02:29:40.14ID:ox57nIVo
本読まない、ここで質問、論破され、来なくなる、など
2018/05/14(月) 13:38:37.35ID:w81mHsED
エリスリトール質問した者ですが暫く見てなくてお返事遅れてすみません
糖反射知りませんでした
1kgも買ってしまったけど使わないことにします
お返事ありがとうございました
糖反射知りませんでした
1kgも買ってしまったけど使わないことにします
お返事ありがとうございました
2018/05/14(月) 23:54:34.70ID:xEL8Ld+i
キレッキレの嫌味なレスが多いからじゃね
おかげでだいぶ人減ったよ
おかげでだいぶ人減ったよ
2018/05/15(火) 00:54:37.02ID:oocntY/F
このスレ程度で嫌味に感じるようなら5ch覗かない方がいいぞ
ダ板のほかのスレなんてデブに対する誹謗中傷とヤセに対する嫉妬だらけじゃん
ダ板のほかのスレなんてデブに対する誹謗中傷とヤセに対する嫉妬だらけじゃん
2018/05/15(火) 06:30:52.91ID:9ZymJu/P
アイロニズムやブラックジョークなんてある程度の知識層においては一番面白がられるところなのにw
まあそれはさておき5ch自体利用者減ってるし他のスレ見てみればいいけど機能してるところの方が少ないよ
まあそれはさておき5ch自体利用者減ってるし他のスレ見てみればいいけど機能してるところの方が少ないよ
2018/05/15(火) 18:30:10.31ID:wxx8sdFI
煽り耐性ないやつなんやろな
2018/05/16(水) 04:49:54.61ID:PIrIcfkT
たまに覗く事は覗くんですよ
ただ体調もいいけど特に変化もないので書き込むことが無いというか
暑くなってきたのでスチーム料理がめんどくさくなってきた
ラム肉が高くなってきたのでネットで冷凍肉買ったら不味かったので
やっぱり小売店で直接買うことにした
そんくらい
ただ体調もいいけど特に変化もないので書き込むことが無いというか
暑くなってきたのでスチーム料理がめんどくさくなってきた
ラム肉が高くなってきたのでネットで冷凍肉買ったら不味かったので
やっぱり小売店で直接買うことにした
そんくらい
2018/05/16(水) 11:38:23.41ID:MuRuztcS
ラム肉ね〜カルニチンがダイエットに良いんだっけ?
楽天のすみよしが安くて美味しかったかなぁ
ヤフーにないし、BP的な意味で適性あるかどうか試してないからもうしばらく買ってないけど
楽天のすみよしが安くて美味しかったかなぁ
ヤフーにないし、BP的な意味で適性あるかどうか試してないからもうしばらく買ってないけど
2018/05/16(水) 23:08:55.56ID:FJXLd9ur
コーヒー関係のグッズも一通り揃えてしまったし
確かに書き込むこと無い
今年はコールドブリュワーに挑戦してみようかな
油脂と相性どうなんだろ
確かに書き込むこと無い
今年はコールドブリュワーに挑戦してみようかな
油脂と相性どうなんだろ
2018/05/17(木) 21:40:10.70ID:lT8DrZBR
ギー派なんだが最近ギー無しでも腹持ち変らない気がしてる
496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 21:48:00.68ID:2+/I1MYg これからの暑い時期はコーヒー苦痛だわ
アイスだとバター固形化するし
アイスだとバター固形化するし
2018/05/17(木) 22:38:47.24ID:JzdSZubW
コールドブリュワにギー入れたらいいんちゃう
2018/05/18(金) 21:26:35.01ID:A+bSesLH
アスさんのおすすめトレばっかしてたら下半身だけガチムチ化したわ
2018/05/20(日) 03:22:06.95ID:5B/sjJ/a
500アスホール
2018/05/20(日) 21:17:36.41ID:yaJxGf36
KICK ASS
2018/05/21(月) 16:54:27.78ID:prP74Fj7
エリスリトールは人口甘味料ではありません。
エリスリトールは糖アルコールの一種で血糖値はごく微量に上昇します。
同じく糖アルコールのマルチトールなどに比べるとほとんど無視していいレベルですが上がることには上がります。
また舌が甘味を感じますので個人差はありますが糖質への欲求を掻き立てます。
エリスリトールは糖アルコールの一種で血糖値はごく微量に上昇します。
同じく糖アルコールのマルチトールなどに比べるとほとんど無視していいレベルですが上がることには上がります。
また舌が甘味を感じますので個人差はありますが糖質への欲求を掻き立てます。
2018/05/22(火) 02:17:29.54ID:266tMO0k
>糖質への欲求を掻き立てます
これ凄いわかる
糖質制限メインの頃、お菓子とかエリスリトールで作ってたんだけど
食べた後よけい甘いもの食べたくなる感覚があった
でも江部先生とかおすすめしてるし自分がおかしいんだと思ってた
これ凄いわかる
糖質制限メインの頃、お菓子とかエリスリトールで作ってたんだけど
食べた後よけい甘いもの食べたくなる感覚があった
でも江部先生とかおすすめしてるし自分がおかしいんだと思ってた
2018/05/24(木) 00:40:22.49ID:6h8m1Tv8
最新の本読んだら毎日射精するなってさ。
2018/05/24(木) 06:06:34.41ID:gbhFfQzC
それ昔から言われてるじゃん
2chの頃オナ禁スレが流行っただろ
2chの頃オナ禁スレが流行っただろ
2018/05/24(木) 08:11:18.75ID:wduDv243
>>504
理由は!?
理由は!?
2018/05/24(木) 09:32:48.89ID:KyjWjAM9
オナ禁は裏にカルトがいるから
2018/05/24(木) 10:50:23.13ID:p2TSNUe2
すっかり定着したサラダチキンも10年位前の2ちゃんがブームの発祥だよね
なんだかんだで世間は10年は遅れてる
なんだかんだで世間は10年は遅れてる
2018/05/24(木) 20:38:48.37ID:839TURuI
今日頭がぼーっとするし、なんか眠いと思ったら昨日の晩にファミレスでフレンチトーストにシロップたっぷりつけて食べてたわ。。
2018/05/24(木) 23:16:05.53ID:6h8m1Tv8
>>506
射精する -> ホルモン消費 -> ホルモン作成にエネルギーが必要 -> 脳に行くエネルギーが減る -> ヤメレ
射精する -> ホルモン消費 -> ホルモン作成にエネルギーが必要 -> 脳に行くエネルギーが減る -> ヤメレ
2018/05/25(金) 02:09:34.76ID:nfuK8cLC
オナニーは膣内射精障害の方が重篤な副作用だと思います(真剣)
2018/05/25(金) 02:37:18.87ID:F+mWAHKz
相手がいないから問題ない(白目)
2018/05/25(金) 08:29:44.28ID:jZbPuaZL
その内できるかもしれないし
2018/05/25(金) 16:22:44.89ID:Ujsn7OcI
ちょっと思ったんだけどさあ
前日にフレンチトースト食っただけで次の日に頭がぼーっとして眠くなるような体って健康なのかな
完全無欠って言葉自体が完全無欠じゃない気がしてきた
前日にフレンチトースト食っただけで次の日に頭がぼーっとして眠くなるような体って健康なのかな
完全無欠って言葉自体が完全無欠じゃない気がしてきた
2018/05/25(金) 17:09:43.90ID:2X5K4M+t
どこの完全無欠がフレンチトースト食えと
2018/05/26(土) 03:45:03.67ID:jJxTEqHl
野球はデッドボール、サッカーはヘディングが危険
と過保護に、大切に育てられたお坊っちゃまが
いきなり肉体労働させられたら身体がもたないだろ
と過保護に、大切に育てられたお坊っちゃまが
いきなり肉体労働させられたら身体がもたないだろ
2018/05/26(土) 05:48:57.28ID:SpzJfOb6
確かにオナニー後は頭がボーっとするし馬鹿になる実感はあるよな
セクロスみたいに充足感も無いしむなしい
セクロスみたいに充足感も無いしむなしい
2018/05/26(土) 10:01:20.80ID:+EkmOhaa
セックスして射精しないで終わらすのが完全無欠
2018/05/26(土) 10:39:08.82ID:qHQ/huDG
最高の快楽が伴わない性行為
生きてて良かった!最高に美味しい!
という快楽が伴わないBPCだけの食事みたいなもんか
生きてて良かった!最高に美味しい!
という快楽が伴わないBPCだけの食事みたいなもんか
2018/06/04(月) 21:32:15.61ID:RfAiJtzI
Brain Octane Oil ってMCT100%オイルってことだけど、
now のpure MCT オイルとだいぶちがうの?
後者はスプーン14ml中15G MCT らしいけど
now のpure MCT オイルとだいぶちがうの?
後者はスプーン14ml中15G MCT らしいけど
2018/06/04(月) 22:12:20.88ID:ppliEn5R
MCTの中にもC8、C10、C12(C12は人によっては含まない)があって、
Brain Octane OilはC8のみで構成されている。
Nowのは公表されていないのでわからない。
Brain Octane OilはC8のみで構成されている。
Nowのは公表されていないのでわからない。
2018/06/04(月) 22:21:36.38ID:RfAiJtzI
thx now に問い合わせてみるわ
それで8 10 12 8が一番効率いいってわけですか?
それで8 10 12 8が一番効率いいってわけですか?
2018/06/05(火) 00:32:06.64ID:N5TDn/QV
C8 100%で調べてみると32ozで 日本で輸入するには安くても6000円ぐらいはかかりそうだね
2018/06/05(火) 20:48:23.82ID:2UGfOcis
最近ダイエットグッズ扱っているような雑貨屋にも
なぞのMCTオイルとか売っていてなんか恐い
一時期のコココナッツオイルブームのように質が悪いの出回っているんだろうな
なぞのMCTオイルとか売っていてなんか恐い
一時期のコココナッツオイルブームのように質が悪いの出回っているんだろうな
2018/06/06(水) 01:21:08.43ID:DQo6625V
ふーん
2018/06/06(水) 15:37:30.45ID:whkQuGCs
ココナッツ由来ので
2018/06/06(水) 19:25:35.08ID:VmtnEbMA
ココナッツ苦手なんだよなわ
528522
2018/06/06(水) 19:55:24.28ID:owz2gRoU Nowの回答
Our MCT Oil contains approximately 60-65% C8 and approximately 35-40% C10. The combination makes up about 99%. This will have negligible other fatty acids.
コスト的に安いとはいえないんだな。
Our MCT Oil contains approximately 60-65% C8 and approximately 35-40% C10. The combination makes up about 99%. This will have negligible other fatty acids.
コスト的に安いとはいえないんだな。
2018/06/06(水) 20:41:11.73ID:1+56TINF
C8-MAXってのがあって気になってるけど今見たら売り切れてた(○イハーブ)
530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 22:52:34.78ID:IGm1MGIG zenwiseのかな?
2018/06/06(水) 23:52:55.05ID:owz2gRoU
iherbもないし いろいろ探したけどC8高純度のやつは日本へ直接配送してるものがないね。
いい場所があったらだれか教えて
ebay も結構さがしたがamazon.comの転売が多い
いい場所があったらだれか教えて
ebay も結構さがしたがamazon.comの転売が多い
2018/06/07(木) 06:02:49.45ID:OJLZOXAK
2018/06/07(木) 06:50:03.60ID:IijCzbsz
zenwiseのC8-MAXは100%ココナッツ由来じゃないからなぁ。
2018/06/07(木) 13:43:18.37ID:NS+ze766
プレバイオティックス入りのMCTパウダーなんてあるんだなぁ
しばらく同じだったからまた色んなメーカーの試してみよう
しばらく同じだったからまた色んなメーカーの試してみよう
2018/06/07(木) 15:01:39.50ID:Ex6e/dAt
>>532
thx 2本で5千円以内ですんだわ
thx 2本で5千円以内ですんだわ
2018/06/07(木) 15:46:04.68ID:R5vU4FLO
2018/06/07(木) 18:46:07.73ID:Ex6e/dAt
brain octane は公式から買えるよ
成分同じだから変わらんだろどうせ。
米アマなら選択肢多くて99%とかあるが
成分同じだから変わらんだろどうせ。
米アマなら選択肢多くて99%とかあるが
538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/07(木) 22:17:35.87ID:3Y5vRG77 >>537
キミいつもなんでそんな頭悪いの?
キミいつもなんでそんな頭悪いの?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 15:10:23.60ID:Z+cM8oeE ついでに乗っかりました。
iherbすごいね、アプリあるしちゃんと日本語じゃん。
お気軽に買えるところ増えて嬉しいです
iherbすごいね、アプリあるしちゃんと日本語じゃん。
お気軽に買えるところ増えて嬉しいです
2018/06/08(金) 15:20:18.69ID:lGSNiFre
iherbは少し前までBulletproofブランドの取扱もあったのに残念
2018/06/09(土) 21:52:21.59ID:slaF8FAY
「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」読んだ人いる?
2018/06/09(土) 21:52:26.41ID:+seB5L+e
MiCkey T Eight ってのが一番オイルではいいっぽいんだが輸入コスト高いのよね
2018/06/09(土) 23:21:30.87ID:0kgovOCV
ふーん
2018/06/09(土) 23:43:47.03ID:YgskKkDp
>>541
少し前にスレで話題になったよ
少し前にスレで話題になったよ
2018/06/11(月) 04:38:24.66ID:d6NVCD+P
アイスコーヒー+自作ghee+MCT+みつば脱脂粉乳
ブレンド>ウマー
ブレンド>ウマー
546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 11:13:32.08ID:YaPBNcxi 脱脂粉乳ってレッドゾーンじゃなかったっけ?
そのブレンド美味しそうだけど
そのブレンド美味しそうだけど
2018/06/11(月) 15:02:49.71ID:G42sAIpr
2018/06/13(水) 00:57:31.20ID:jnf3LPUR
MCT使うと腹痛になる
おまえら平気なの?
おまえら平気なの?
2018/06/13(水) 17:26:05.48ID:59hs8/lf
>>548
少量から徐々に慣らすといい
少量から徐々に慣らすといい
2018/06/13(水) 17:46:10.10ID:+ZImXay0
MCT、コーヒーなどに入れるのならしっかり攪拌するのもお忘れなく
2018/06/13(水) 18:38:59.07ID:BkxSkYuf
地鶏有精卵がいいかんじに半熟に出来て
おいしすぎて朝3つも食べてしまった
そのせいで未だにお腹が空かない
反省している
BPCと卵だけじゃまずいので晩御飯食べなきゃ
おいしすぎて朝3つも食べてしまった
そのせいで未だにお腹が空かない
反省している
BPCと卵だけじゃまずいので晩御飯食べなきゃ
2018/06/14(木) 04:29:01.74ID:zKVB1RmB
フォーマーで掘るように泡立てると分厚い泡の層ができるよね
朝から気分上がる
朝から気分上がる
2018/06/14(木) 16:08:02.35ID:gMaLoxot
会社で朝完全無欠コーヒー飲むと、全く腹が減らなくなるから、食事が夕食一食だけになってるんだが大丈夫かな?
2018/06/14(木) 17:19:27.44ID:fHzZl3K6
大丈夫
なんなら週3食ぐらいまで減らしても平気
なんなら週3食ぐらいまで減らしても平気
2018/06/14(木) 17:26:14.84ID:zKVB1RmB
ガンガン体重減ってかない?
2018/06/14(木) 19:55:39.87ID:3b7hnkkp
2018/06/15(金) 00:26:32.72ID:YnLQbnow
2018/06/15(金) 22:17:55.88ID:rbKpIWKE
>>556
こんなのあるよ。
MCT&ギー・オイル 360g https://www.amazon.co.jp/dp/B077YM2FC9/ref=cm_sw_r_cp_apa_KX7iBbB89WN6F
こんなのあるよ。
MCT&ギー・オイル 360g https://www.amazon.co.jp/dp/B077YM2FC9/ref=cm_sw_r_cp_apa_KX7iBbB89WN6F
2018/06/16(土) 18:00:12.40ID:kz36Ak44
夏に向けて冷凍庫空けようと思って
アンカーバターをギーにした
ここで言われてたケモノ臭いって意味が分った
家族に家中がヤギ臭いって言われたんだけどさすがにウシだよね?
アンカーバターをギーにした
ここで言われてたケモノ臭いって意味が分った
家族に家中がヤギ臭いって言われたんだけどさすがにウシだよね?
560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 18:40:59.34ID:dUtyAfE+ ケモノ臭いイコールグラスフェッドって認識でok?
ウエストゴールドバター使ってるけどマリンフーズやカルピスバターとは明らかに匂い違うよね
ウエストゴールドバター使ってるけどマリンフーズやカルピスバターとは明らかに匂い違うよね
2018/06/16(土) 19:15:49.05ID:gZwepZnu
それは1キロバターだからだ
2018/06/16(土) 20:53:19.43ID:pKOgK7IV
グランフェルマージュは獣臭くないな
2018/06/16(土) 21:39:17.89ID:gZwepZnu
獣臭いかはともかく、
ウェストゴールドは味がいまいちと
個人的な感想
ウェストゴールドは味がいまいちと
個人的な感想
2018/06/16(土) 22:51:05.52ID:dUtyAfE+
グランフェルマージュが臭くないってのは意外だわ
イズニーの発酵バターとかもあの匂いないね
ラム肉の匂いこそグラスフェッドの証かと思ってた
イズニーの発酵バターとかもあの匂いないね
ラム肉の匂いこそグラスフェッドの証かと思ってた
2018/06/17(日) 01:24:07.86ID:V54JDOMP
緑の草のバッケージのBioなんちゃらってやつ
いつも使ってるけど嫌なにおいはしないよ
グラスフェッドラムでも脂身が多くて古いやつは臭いね
小間肉っぽくして売ってるのも臭いの多い
赤身で新鮮なのは臭くない
いつも使ってるけど嫌なにおいはしないよ
グラスフェッドラムでも脂身が多くて古いやつは臭いね
小間肉っぽくして売ってるのも臭いの多い
赤身で新鮮なのは臭くない
2018/06/17(日) 10:20:30.30ID:OpUJqJQy
>>542
100%カプリル酸なんだね
100%カプリル酸なんだね
2018/06/18(月) 19:31:49.37ID:dTspcfnt
付き合いとかデートで糖質取った翌日に三食全て完全無欠コーヒーで代替するのってダメかな?
2018/06/19(火) 01:30:56.18ID:itool+Qz
好きにしろよ
あんたの体だろ
あんたの体だろ
2018/06/19(火) 08:13:25.48ID:W8zbq1Cz
自分の体でハックするしかないじゃね?
2018/06/19(火) 19:07:57.21ID:aVAXaWQo
チェンジングルームって何?
2018/06/20(水) 07:01:24.63ID:GiSwq4RF
>>567
やめた方がいい
栄養不足で脳が萎縮する
そういう思考停止に近い考え方する事自体IQ低いから今までもそういうことしてきたんだろうけどツケが来てる
日頃完全無欠出来てるならいつも通りが脳に優しい
やめた方がいい
栄養不足で脳が萎縮する
そういう思考停止に近い考え方する事自体IQ低いから今までもそういうことしてきたんだろうけどツケが来てる
日頃完全無欠出来てるならいつも通りが脳に優しい
2018/06/20(水) 10:46:11.87ID:mSs1YapE
2018/06/20(水) 11:51:12.21ID:VnW10+E4
2018/06/20(水) 12:18:45.63ID:4suAH+Ci
このレシピ+無糖チョコ98%など加えてブレンドするとさらに食欲がなくなる
2018/06/20(水) 13:25:25.61ID:e5rjKFM8
日本の「完全無欠」ってコラーゲンは入れないの?
2018/06/20(水) 14:33:09.70ID:4suAH+Ci
完全無欠という和訳からして間違ってるがな
2018/06/20(水) 21:23:14.64ID:3UkcOBSW
それ日本版出版当時から言われてるね
内容も薄くなってるし英語が苦手じゃなければ本国版買うべし
内容も薄くなってるし英語が苦手じゃなければ本国版買うべし
2018/06/20(水) 21:25:02.95ID:f/pqV9O/
ただ防弾コーヒーといわれてもよくわからないのは確かだ。
2018/06/20(水) 21:28:27.97ID:TDGxInew
BPC飲んでるとあんまりお腹空かなくて(食事作るのも面倒で)
BPCだけの日もよくあるから気をつけよう
もう萎縮してるかも…
BPCだけの日もよくあるから気をつけよう
もう萎縮してるかも…
2018/06/20(水) 22:11:56.65ID:YyJOgl8a
アメリカ版食べてはいけない!みたいなトンデモ臭が漂うようになってきた
2018/06/21(木) 02:19:40.58ID:1gpLWFMt
一日食事抜いたくらいで脳が萎縮するなら
断食やってるやつら脳味噌なくなってるわ
断食やってるやつら脳味噌なくなってるわ
2018/06/21(木) 14:23:06.04ID:iiXq0Rzm
"付き合いやデート"を足し合わせて
「1日くらい」って言える頻度なら構わないのでは
「1日くらい」って言える頻度なら構わないのでは
2018/06/21(木) 21:44:00.83ID:sxU+8e5A
1日失敗したらまた数日かけて戻せばいい
なにも次の日に無理な調整して戻そうとしなくていいじゃない
なにも次の日に無理な調整して戻そうとしなくていいじゃない
2018/06/21(木) 21:45:49.47ID:z05BeI+h
週末断食(週一程度の断食)は別に無理な調整ではない
アスプリーもやってた
アスプリーもやってた
2018/06/21(木) 22:42:29.88ID:C++JgJlO
断食自体無理が伴う行為でしょ
腹減ったらなんか食いたくなるでしょ
腹減ったらなんか食いたくなるでしょ
2018/06/21(木) 22:49:52.59ID:z05BeI+h
シリコンバレー式自体毎日プチ断食だし
基本腹減らないんだよ
基本腹減らないんだよ
2018/06/22(金) 12:20:58.23ID:KhyPJdQ0
逆に炭水化物やら余計にとったりすると腹減るしな
自分で試してこれほど差が出るのかと愕然したのも懐かしい
自分で試してこれほど差が出るのかと愕然したのも懐かしい
588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/22(金) 17:58:26.53ID:Ex/Zv+lx 最近は多少の糖質食べても変化ない感じになった
意識してちゃんと食事はとるようにしてるけどね
一日程度のファスティングは苦痛でもない
意識してちゃんと食事はとるようにしてるけどね
一日程度のファスティングは苦痛でもない
2018/06/22(金) 18:21:28.80ID:j5jlttP1
アスプリーがやってる断食はタンパク質ファスティングで
完全無欠コーヒーで1日済ますことじゃないぞ
完全無欠コーヒーで1日済ますことじゃないぞ
2018/06/22(金) 20:24:50.32ID:8HQR7Fhk
>>589
普通の断食やジュースクレンズも体験済みだよ彼は
普通の断食やジュースクレンズも体験済みだよ彼は
2018/06/22(金) 21:47:46.71ID:w9054Sih
今日の金スマに出てた医者
アスプリーの事どう思ってるか知りたいな
アスプリーの事どう思ってるか知りたいな
592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/22(金) 23:03:12.28ID:fzzuDXKD 誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。
WL1WN
WL1WN
2018/06/23(土) 23:01:24.88ID:7yq1wAwa
2018/06/24(日) 02:51:14.00ID:iDvLo4oe
いつものアスペかー
2018/06/24(日) 07:44:39.04ID:Gc3xl3Mc
>>593
アスプリー自身が断食をおすすめしてるんだが?
4年前の本だけじゃなくて情報もアップグレードしような
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22889512
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC156352/
アスプリー自身が断食をおすすめしてるんだが?
4年前の本だけじゃなくて情報もアップグレードしような
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22889512
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC156352/
2018/06/24(日) 14:08:20.05ID:exaGbYfa
>>595
英語読めなーい
英語読めなーい
2018/06/25(月) 10:09:37.93ID:S9ras5wB
タンパク質ファスティングのメニューに人参あるけどさぁ
日本の人参甘いよね(人参以外にも甘い野菜多い)
これアスプリーの言う人参でいいのかなぁと思いながら食べてる
日本の人参甘いよね(人参以外にも甘い野菜多い)
これアスプリーの言う人参でいいのかなぁと思いながら食べてる
2018/06/25(月) 12:48:50.07ID:8eD9M9jK
アスプリーのいいなりかずきか
2018/06/25(月) 18:02:08.69ID:yPCu7LPU
腹減ってきたら飲むとそこからまた何時間も腹減らないな
ちょっと怖いぜ
BPC+脱脂粉乳いいよ カプチーノになる
ちょっと怖いぜ
BPC+脱脂粉乳いいよ カプチーノになる
600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 18:26:17.97ID:m8l68X8X 医者が教える食事術の先生か
2018/06/25(月) 18:58:14.83ID:7G42SjIN
脱脂粉乳か。
ケト効果を考えれば、たんぱく質摂らないほうがいいんじゃないの?
ケト効果を考えれば、たんぱく質摂らないほうがいいんじゃないの?
2018/06/26(火) 05:52:31.25ID:XmpHmx8L
むしろ炭水化物やめてたんぱく質と繊維におきかえたほうがいい
2018/06/26(火) 06:08:07.30ID:SnU7TJzn
ドヤ顔で脱脂粉乳とか書いてるやつは勝手スレ向き
2018/06/26(火) 10:49:19.72ID:i4bvcXfe
ヤギの脱脂粉乳もダメなんかなぁ?
素直にグラスフェッドのコラーゲン入れとけって話しだが
素直にグラスフェッドのコラーゲン入れとけって話しだが
2018/06/26(火) 13:45:22.93ID:IxkPw+EB
いつもと比べて微妙に体調違和感あるなと思ったら
ギー入れ忘れてた
そりゃカロリー足りなくて動き鈍るわ
ギー入れ忘れてた
そりゃカロリー足りなくて動き鈍るわ
2018/06/30(土) 12:17:10.42ID:WvEklH1s
BPCて冷え性に効果あったっけ?
https://marisol.hpplus.jp/article/19716
https://marisol.hpplus.jp/article/19716
2018/06/30(土) 15:04:18.71ID:4X+5I4ps
脂質(効率の良いエネルギー源)摂るからかなぁ
2018/06/30(土) 15:45:32.20ID:sFDeZA27
北欧のような極寒の地域だと脂質多いんじゃなかったか?
あと水泳選手なんかも脂質を多く摂ると言うし。
あと水泳選手なんかも脂質を多く摂ると言うし。
2018/07/01(日) 08:04:58.98ID:jce2/P1x
2018/07/01(日) 13:47:28.55ID:BPS4C+XG
W杯つながりでロシア人はマヨネーズ大好きって言ってたなぁ
極寒でカロリー補うためか?って
日本のマヨネーズとは別物なのかもしれないけど
極寒でカロリー補うためか?って
日本のマヨネーズとは別物なのかもしれないけど
2018/07/03(火) 06:59:34.09ID:VjJ6BMj1
この季節bpc熱いんだがお前ら氷入れてるの?
2018/07/04(水) 06:30:05.71ID:9EPDhMok
冷たいものは身体によくないけど
冷やしでいきたいならこーるどぶりゅーじゃ
冷やしでいきたいならこーるどぶりゅーじゃ
2018/07/05(木) 04:48:02.42ID:8NNLafpS
こーるどぶりゅーでバターをミセル化できるのかね?
2018/07/05(木) 19:13:01.33ID:SDNTSGwJ
毎年ループしてるから過去ログ嫁
2018/07/08(日) 17:52:13.43ID:MKFEPRqb
そうめんが認定食材化してくれたら言うことないんだが
どう考えても精製小麦だもんなぁ
どう考えても精製小麦だもんなぁ
2018/07/09(月) 06:11:19.20ID:v4Bahveo
そうめんは糖質の量半端ないって
糖質高いのんめっちゃトラップするとか
この本読んでたら普通できひんやん
糖質高いのんめっちゃトラップするとか
この本読んでたら普通できひんやん
2018/07/09(月) 06:28:35.88ID:+odMlWV1
問題は糖質じゃないってば
いやーキヨキヨしい未読者ですね
いやーキヨキヨしい未読者ですね
2018/07/09(月) 06:32:56.76ID:v4Bahveo
本人過ちを認めてるのに更に追い打ちするとかないわー
そうめん食べてる時点でないけどw
そうめん食べてる時点でないけどw
2018/07/09(月) 16:35:15.97ID:RYWmOEQg
だれも素麺食べたとは書いてないぞ?
清々しい文盲だな
清々しい文盲だな
2018/07/09(月) 18:00:57.58ID:w5kZCmkz
認定食材化してくれたら言うことない、ってことは
食べたいし今も食べてるということくらい想像できるわな
想像力の欠如半端ないアホには無理かもしれんが
食べたいし今も食べてるということくらい想像できるわな
想像力の欠如半端ないアホには無理かもしれんが
2018/07/09(月) 18:11:07.11ID:j8Qzhk2D
615「そうめん食べられると楽だけどグルテンがねー本で認定とか無理だよね」
616「(仮にグルテンがなくても)そうめんとか糖質(≦GI値)高いものが本で認められたら罠になっちゃうから
本で認めるわけにいかないだろうね」
617「(615はグルテンの話をしてるのになんで616は糖質のこと言ってんの?)
糖質は自分で計算すればいいし夜30gなんだから(グルテンがなければ)血糖値は制御可能!(616のツッコミは)全然本を読み込めてないね」
618=616「(617は615に)追い打ちをかけてる!ないわー
(617は問題は糖質じゃないとかそうめん擁護してるってことは)そうめん食べてるんだね?ないわー」
619「(615は)そうめん食べてるとか言ってないだろ」
620「(615は)食べたいって言ってる時点でアウト必至」
こうですか?わかりません!
616「(仮にグルテンがなくても)そうめんとか糖質(≦GI値)高いものが本で認められたら罠になっちゃうから
本で認めるわけにいかないだろうね」
617「(615はグルテンの話をしてるのになんで616は糖質のこと言ってんの?)
糖質は自分で計算すればいいし夜30gなんだから(グルテンがなければ)血糖値は制御可能!(616のツッコミは)全然本を読み込めてないね」
618=616「(617は615に)追い打ちをかけてる!ないわー
(617は問題は糖質じゃないとかそうめん擁護してるってことは)そうめん食べてるんだね?ないわー」
619「(615は)そうめん食べてるとか言ってないだろ」
620「(615は)食べたいって言ってる時点でアウト必至」
こうですか?わかりません!
2018/07/09(月) 18:20:40.45ID:w5kZCmkz
読解力がないアホは沈黙しとけばいい
わからないなら傍観するか人のいいなりになっておけばいい
わからないなら傍観するか人のいいなりになっておけばいい
2018/07/09(月) 19:03:02.89ID:G0lubhFl
>>622
読解力無いのはまぁアホなんだけど、自分の言いたい事を適切に表現する文章力の無いヤツも沈黙しておけとは思う。
読解力無いのはまぁアホなんだけど、自分の言いたい事を適切に表現する文章力の無いヤツも沈黙しておけとは思う。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/09(月) 19:11:29.59ID:DWrQnN3g おまいら烏賊素麺でも食って落ち着けよ
https://en.wikipedia.org/wiki/Ika_sōmen
https://en.wikipedia.org/wiki/Ika_sōmen
2018/07/09(月) 19:16:29.11ID:w5kZCmkz
とりあえず素麺の糖質量調べてから書きこめとはおもう
2018/07/09(月) 23:13:04.32ID:3Gfi3EFt
2018/07/09(月) 23:15:58.90ID:3Gfi3EFt
2018/07/09(月) 23:23:39.86ID:IUWjK1Zk
そうめん50gだけでお腹いっぱいになるのかね
お前は小鳥か何かか?
脳ミソの容量は鳥なみなんだろうなw
お前は小鳥か何かか?
脳ミソの容量は鳥なみなんだろうなw
2018/07/10(火) 00:23:54.66ID:GgsrgDqr
いつものアスペ君
次はなぜかそうめんだけで腹を満たす想像してるぞ
次はなぜかそうめんだけで腹を満たす想像してるぞ
2018/07/10(火) 00:41:30.66ID:l6vkQlwr
一束だけ食べるとしても夜30g軽くオーバーしてるけどな
そうめんはGI値高いし腹持ち悪いし
まあ食べたかったら食べればいいんじゃないの?
俺は食べないけどな
そうめんはGI値高いし腹持ち悪いし
まあ食べたかったら食べればいいんじゃないの?
俺は食べないけどな
2018/07/10(火) 07:31:09.09ID:f/pnTD19
そうめん50gってかなり少ないぞ
2018/07/10(火) 08:32:07.78ID:vAbmMGQ7
そうめん(乾麺)ってだいたい一人前100gだよなぁそういえば
2018/07/10(火) 09:07:29.64ID:Fz9NG+1b
食卓に季節感を出すために25gとか一口サイズで作る時ありますが
完全無欠前は100gは欲しいと思ってました
感覚変わってたりするので試してみても良いと思いますよ
お米で出来たグルテンフリーのそうめんもありますし
完全無欠前は100gは欲しいと思ってました
感覚変わってたりするので試してみても良いと思いますよ
お米で出来たグルテンフリーのそうめんもありますし
2018/07/10(火) 10:39:02.48ID:2qPAr+MJ
相変わらず攻撃的なヤツ多くて笑える
全然効果出てないじゃんw
全然効果出てないじゃんw
2018/07/10(火) 11:15:39.20ID:sSmG6vi6
アホな事言って突っ込みされたら攻撃的って
そもそも5ch向いてない
そもそも5ch向いてない
2018/07/10(火) 11:20:32.59ID:sSmG6vi6
2018/07/11(水) 13:02:07.31ID:sZp8VRsS
代々木のBPCの店、池袋にもできたんだ。繁盛してんのかね
2018/07/11(水) 23:30:41.10ID:hlcfnuE/
元チームメイトが忠告、C・ロナウドの「家には行くな!」
マンチェスター・ユナイテッド時代に同僚だったエブラは
「僕のアドバイスとしては、クリスティアノの家に招待されても断ること」と開口一番にコメント。
理由としては、出てきた料理はサラダと鶏肉だけ。
いつになったらメインの料理が出てくるのかと待っていたエヴラが”前菜”を食べ終わる前からボールリフティングをしようと促し、
続いてプールへ移動と休むことなく体を動かしたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000099-dal-socc
マンチェスター・ユナイテッド時代に同僚だったエブラは
「僕のアドバイスとしては、クリスティアノの家に招待されても断ること」と開口一番にコメント。
理由としては、出てきた料理はサラダと鶏肉だけ。
いつになったらメインの料理が出てくるのかと待っていたエヴラが”前菜”を食べ終わる前からボールリフティングをしようと促し、
続いてプールへ移動と休むことなく体を動かしたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000099-dal-socc
2018/07/12(木) 12:40:56.59ID:PHT2Hho7
>>638
日本のテレビでクリロナ密着やってたが
高そうなレストランで普通にメシ食べてたぞ
トレ後はしっかり糖質もとってた
サプリなんかはとってない様子だったが映ってなかっただけかもしれない
レアルに行ってトレーナーも変ったんだろうな
日本のテレビでクリロナ密着やってたが
高そうなレストランで普通にメシ食べてたぞ
トレ後はしっかり糖質もとってた
サプリなんかはとってない様子だったが映ってなかっただけかもしれない
レアルに行ってトレーナーも変ったんだろうな
2018/07/12(木) 14:34:59.02ID:B5rL1kaP
テレビで放送されたことを真に受けるw
そりゃ何の研究者でもない金持ってるだけのオッサンの言うことを真に受けるわなw
そりゃ何の研究者でもない金持ってるだけのオッサンの言うことを真に受けるわなw
2018/07/12(木) 14:40:48.43ID:VWtjEQ2O
いつものアスペ君、ネットde真実
2018/07/12(木) 14:47:41.93ID:B5rL1kaP
金持ちオヤジのいいなりアスペw
金持ちにはめっぽう弱いw
金持ちにはめっぽう弱いw
2018/07/12(木) 23:40:54.08ID:+O4TK3MC
金持っててさらに稼ぐために金使って研究した人間を俺は信用する
2018/07/13(金) 03:58:26.23ID:c12MrFhe
金持ちオヤジのいいなりスケベw
に空目した
こいつずっといるがほんと暇なんだな
に空目した
こいつずっといるがほんと暇なんだな
2018/07/13(金) 12:20:11.52ID:pxoTUkQP
これ食べていいんですか?
これは食べたらダメなんですか?
これを認定して下さいよー、私これ大好きなんですよー
夏はとくによく食べるんです
認定してくれたら言うことないんですw
これは食べたらダメなんですか?
これを認定して下さいよー、私これ大好きなんですよー
夏はとくによく食べるんです
認定してくれたら言うことないんですw
2018/07/13(金) 12:33:39.81ID:oYUb40PW
このクソ暑い時期にBPC作る時、凍らせたバターを入れると、飲む時ちょっとマシになることに気づいた。
2018/07/13(金) 13:54:39.13ID:VJpAPlwz
>>638
そういうスポーツ紙の記事は大体いい加減なんだよ
長友だってW杯の流れか、いまさらケト食の記事がまた最近出てたけど
本人カーボ摂取してるんだよね
ダルビッシュは本人が糖質の重要性説明してるのにケトとか言われて謎
本人のSNSくらいチェックしてから記事書いて欲しいね
そういうスポーツ紙の記事は大体いい加減なんだよ
長友だってW杯の流れか、いまさらケト食の記事がまた最近出てたけど
本人カーボ摂取してるんだよね
ダルビッシュは本人が糖質の重要性説明してるのにケトとか言われて謎
本人のSNSくらいチェックしてから記事書いて欲しいね
648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 14:57:40.17ID:i6MeP6OQ ケト適応してしまえばカーボ摂取とケトジェニックの両立できるんだから何も間違ってない
プロアスリートの運動量があれば尚更、ケト適応維持とパフォーマンス両立の為にカーボ入れるのは常道
プロアスリートの運動量があれば尚更、ケト適応維持とパフォーマンス両立の為にカーボ入れるのは常道
2018/07/13(金) 16:13:41.56ID:9YqHwiaQ
右手が糖質代謝
左手が脂質代謝
両利きが便利
左手が脂質代謝
両利きが便利
2018/07/13(金) 16:22:49.44ID:edbHW52d
片方しか代謝できなかったらそりゃ病気
2018/07/14(土) 02:05:15.01ID:+872az4X
>>638
ただのエブラのネタ話で健康情報ってワケでも無い
ただのエブラのネタ話で健康情報ってワケでも無い
2018/07/14(土) 04:47:44.41ID:PFb3hOdf
この本を読んで良かったの?
自分が食べられるものを激減されて良かったの?
この本を読んでなかったら
その清涼感とツルっしたのどごしを味わう
夏の日の日常に罪悪感をおぼえることはなかったのに
いつもの夏だったのに
自分が食べられるものを激減されて良かったの?
この本を読んでなかったら
その清涼感とツルっしたのどごしを味わう
夏の日の日常に罪悪感をおぼえることはなかったのに
いつもの夏だったのに
2018/07/14(土) 09:51:25.08ID:jy9EQFE+
好きなもん食え
2018/07/14(土) 11:41:32.88ID:I8jyqTJ8
アスペ君は無職だから別の意味で好きなもんも食えないんだろう
せいぜい炭水化物で腹を満たしてくれ
せいぜい炭水化物で腹を満たしてくれ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 12:51:20.92ID:c9derLwz プロテインについてはなんか書いてあるの?
2018/07/14(土) 13:03:11.87ID:39AWFkjA
飲んだらいかん
2018/07/14(土) 15:56:55.75ID:M2Cjak1s
658180cm・男
2018/07/14(土) 20:46:17.29ID:0sehUxfF 【!告知!】
当板では身長と性別の表記が義務付けられました。
男性は身長170cm未満、女性は160cm未満の者の書き込みは無効となります。
ルールを守って楽しいダ板にしましょう!
【新ルール】
■ ダイエット板 準ローカルルール ■
当板では、以下の者の書き込みを無効とします。
・男は身長170cm未満の者
・女は身長160cm未満の者
・名前欄またはメール欄に身長と性別を記入しない者
上記以外の者はチビとみなし、発言を無効とします。
【ソース】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523774348/
当板では身長と性別の表記が義務付けられました。
男性は身長170cm未満、女性は160cm未満の者の書き込みは無効となります。
ルールを守って楽しいダ板にしましょう!
【新ルール】
■ ダイエット板 準ローカルルール ■
当板では、以下の者の書き込みを無効とします。
・男は身長170cm未満の者
・女は身長160cm未満の者
・名前欄またはメール欄に身長と性別を記入しない者
上記以外の者はチビとみなし、発言を無効とします。
【ソース】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523774348/
659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 23:28:24.36ID:c9derLwz 欧米人と日本人じゃ腸内環境とか分解できる酵素とか色々体質が違うからそのまま我々に当てはめても無理があるだしょ?
2018/07/15(日) 06:07:18.16ID:SSWRUneK
2018/07/15(日) 09:39:08.40ID:u9uNFBDa
このスレも2年くらい前は色んなタイプを許容してたんだが、口汚い少数の信者がデカいツラするスレに成り下がったな
アスプリーは自信の発言をアップデートできるのに、信者はその権利なしとかアホか
アスプリーは自信の発言をアップデートできるのに、信者はその権利なしとかアホか
2018/07/15(日) 17:50:28.64ID:iCvyTjW+
アボカド4分の1をBPCに追加してブレンダーにかければ腹持ちさらにいいよ
2018/07/15(日) 17:54:08.70ID:LRNe0FvQ
まあ日本人はバクテロイデス型じゃないからね
2018/07/15(日) 18:01:56.99ID:DDMrwvBr
>>659
腸内環境は変化するんです
腸内環境は変化するんです
2018/07/16(月) 05:20:29.84ID:HNgsssb1
肉食べまくって欧米人の腸内環境に変化して
早く老けて早く死にたいのかな
早く老けて早く死にたいのかな
2018/07/16(月) 15:00:46.20ID:VR0U79ka
好きなもん食えって言われてるのにヒマないつものアの人
2018/07/17(火) 01:48:49.68ID:DLJqUkAM
本読んで無いのが丸わかりだしな
肉食いすぎってことは無いだろ
MECスレでも行って来いよあっちは肉食いすぎだから
肉食いすぎってことは無いだろ
MECスレでも行って来いよあっちは肉食いすぎだから
2018/07/17(火) 13:00:35.48ID:4ZD3tQQ4
次スレはHEAD STRONGも含めるの?
2018/07/17(火) 16:58:26.19ID:/71ASvdJ
こんなのあんのね
https://i.imgur.com/zagC31D.jpg
https://i.imgur.com/zagC31D.jpg
2018/07/17(火) 18:45:00.62ID:OuasvtAH
ほへー
90Gって何杯分だろ
便利そうだけどいまさらココナッツオイルには戻れないな
90Gって何杯分だろ
便利そうだけどいまさらココナッツオイルには戻れないな
2018/07/17(火) 18:54:30.38ID:mNdJni5l
調べてみたら6杯分みたい。
手軽さを求めるならありなのかもしれない。
手軽さを求めるならありなのかもしれない。
2018/07/17(火) 21:44:54.96ID:mRal7Xdv
2018/07/18(水) 14:19:16.17ID:DK8kpmbW
玄米より白米のほうが良いとかトマトがダメだとか、これ著者の食わず嫌いも多少混ざってるだろうと思う。
すべてのレシピが正しいということはなく、BPC自体と、グリーンリストは間違いないのだろうけど、ダメリストの中にも問題ないどころか良いものは絶対にあるだろう。
すべてのレシピが正しいということはなく、BPC自体と、グリーンリストは間違いないのだろうけど、ダメリストの中にも問題ないどころか良いものは絶対にあるだろう。
2018/07/18(水) 14:28:44.83ID:epKmQQhA
ただの個人的解釈で科学的信憑性はないらしいな
2018/07/18(水) 14:29:56.60ID:MzPTftyE
玄米に限らないがフィチンのせいでダメリスト行きは仕方ない
未精製だから農薬や土壌汚染のリスクも増す
未精製だから農薬や土壌汚染のリスクも増す
2018/07/18(水) 14:30:47.77ID:BupUInMh
>>673
それは人によって違いがあるって事をデイブも認めてるし、自分自身で試して見るのが大事だって言ってるよね。
それは人によって違いがあるって事をデイブも認めてるし、自分自身で試して見るのが大事だって言ってるよね。
677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 15:00:59.61ID:9tvmXnjU 私はナス科ダメ体質なんでトマトもじゃがいももNGだよ、米アレルギーなんで玄米も白米もNG
1週間ぐらい連食ON/OFFしながら確かめたが、明らかに皮膚関節結合組織に炎症くる
じゃがいもでカーボロードすると関節ダメージが回復できず筋トレの負荷を漸進できない
ナス科で問題出ないひとはトマトやじゃがいもの恩恵受けられてうらやましすよ
1週間ぐらい連食ON/OFFしながら確かめたが、明らかに皮膚関節結合組織に炎症くる
じゃがいもでカーボロードすると関節ダメージが回復できず筋トレの負荷を漸進できない
ナス科で問題出ないひとはトマトやじゃがいもの恩恵受けられてうらやましすよ
2018/07/18(水) 15:37:11.09ID:epKmQQhA
白米食べると明らかに腹の調子が悪くのるなは炎症なのかね
2018/07/18(水) 15:39:06.76ID:lPVwOSOG
2018/07/18(水) 15:42:40.77ID:lPVwOSOG
681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 15:48:41.73ID:9tvmXnjU ナス科が皮膚炎体質にNGなのはエドガーケイシーも言ってるんだよなw
molecular&genetics的に正しいことが与太のさなかに混じっているから面白い
0606:ナス科野菜をちょっと止めてみる
http://nmitsuda2.com/2016/08/05/0606/
molecular&genetics的に正しいことが与太のさなかに混じっているから面白い
0606:ナス科野菜をちょっと止めてみる
http://nmitsuda2.com/2016/08/05/0606/
2018/07/18(水) 15:52:13.21ID:lPVwOSOG
エドガー・ケーシーw
まあオカルト臭強いとまたあげつらう人が活気づくのでここでは控えよう
夏はトマトうまいんだよねー
まあオカルト臭強いとまたあげつらう人が活気づくのでここでは控えよう
夏はトマトうまいんだよねー
683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 15:57:08.54ID:9tvmXnjU ダダモも興味ないうちはなんのこっちゃだったけどあれ要するにレクチンの話なんだよねー
性格診断的な「血液型占い」がなまじ浸透しているばっかりに、molecular&genetics的な理解が進まないジャップランド乙ですわ
性格診断的な「血液型占い」がなまじ浸透しているばっかりに、molecular&genetics的な理解が進まないジャップランド乙ですわ
2018/07/18(水) 16:03:06.49ID:lPVwOSOG
世界の資料漁るのに最低限の英語が出来ないっていうのはほんとジャップランドの原因だと思う
本当にハンデだよ
あと謎のスポンサー繋がりの健康情報番組ね
昨日も毎日山芋にオクラに食べろってやってた
本当にハンデだよ
あと謎のスポンサー繋がりの健康情報番組ね
昨日も毎日山芋にオクラに食べろってやってた
2018/07/18(水) 16:22:44.78ID:K4Xkt3Ku
味噌も醤油もハイリスクなのかw
686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 16:37:38.36ID:9tvmXnjU あ、麹や酵母の類いも明らかに炎症でるから原則食ってませんわ
塩麹や酒粕はまじ危険物、納豆豆腐は自発的に買わない
醤油は刺身に使う程度で味噌は1日米3合食ってた頃からそもそも家に置いてない
発酵してない大豆の全粒であればむしろ大丈夫(豆腐は微妙)なので、大豆粉はリコリスココナッツオイルコーヒーの乳化剤として毎日使ってる
ハックの結果としてこのような状況に落ち着いている
塩麹や酒粕はまじ危険物、納豆豆腐は自発的に買わない
醤油は刺身に使う程度で味噌は1日米3合食ってた頃からそもそも家に置いてない
発酵してない大豆の全粒であればむしろ大丈夫(豆腐は微妙)なので、大豆粉はリコリスココナッツオイルコーヒーの乳化剤として毎日使ってる
ハックの結果としてこのような状況に落ち着いている
2018/07/18(水) 18:06:49.56ID:3i258WGZ
大変だねぇw
炎症なんて気にしたことないから
毎日好きなもの食べられる
炎症なんて気にしたことないから
毎日好きなもの食べられる
688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 18:45:38.05ID:9tvmXnjU 好きなもんは毎日食ってるよー
何を食っても食わなくても炎症を感じない人はダメリスト気にする必要ないっつうかbulletproofやる必要なくね
何を食っても食わなくても炎症を感じない人はダメリスト気にする必要ないっつうかbulletproofやる必要なくね
2018/07/18(水) 19:05:36.46ID:iPBteu1q
そんな奴がこのスレにいる目的は荒らす以外にない
言わせんな
言わせんな
690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 19:20:19.27ID:9tvmXnjU ゴミを食って血肉となすデロリアン体質は核の冬も肥えて、もとい越えてこの先生きのこれるよ
2018/07/18(水) 19:30:37.17ID:3i258WGZ
食べ物のことをゴミとか言うから
日頃から食べ物に対してそういう態度で生きてるから
罰が当たって炎症に悩まされてるんじゃないのかねw
日頃から食べ物に対してそういう態度で生きてるから
罰が当たって炎症に悩まされてるんじゃないのかねw
692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 19:39:04.41ID:9tvmXnjU それだな、慢性炎症と自己免疫疾患はゴミの祟りだw
693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 19:45:20.25ID:9tvmXnjU2018/07/18(水) 19:53:01.44ID:d75mE7U+
釣れますかな
2018/07/18(水) 21:34:50.47ID:zvLx+B+H
日に8回も書き込む奴はどれくらいぶりだ?
まだ交差点で中指立てているレベルのようだな
まだ交差点で中指立てているレベルのようだな
2018/07/18(水) 22:06:01.73ID:Do7grj2P
勝手に好きなもん食べればいいのにわざわざこのスレに粘着してるいつものおまえは8回なんてもんじゃないだろ
2018/07/18(水) 22:34:07.79ID:3i258WGZ
ここ中指おっ立てクン多いなw
栄養が足りてないからカリカリしてんのかな?
栄養が足りてないからカリカリしてんのかな?
2018/07/19(木) 19:07:19.34ID:zSREMKeu
>>686
乳化剤どうしても必要ならレシチンとかゼラチンにしてはどう?
使用するのは少量で特に影響は少ないかもしれないけど
大豆は調べるほどよくないね
一時期発酵させればいけるんじゃないかと言われていたけどね
乳化剤どうしても必要ならレシチンとかゼラチンにしてはどう?
使用するのは少量で特に影響は少ないかもしれないけど
大豆は調べるほどよくないね
一時期発酵させればいけるんじゃないかと言われていたけどね
2018/07/19(木) 22:17:31.62ID:wQNIc2Mb
>>698
俺はサンフラワーレシチン使ってるよ。
俺はサンフラワーレシチン使ってるよ。
2018/07/20(金) 01:47:38.09ID:NievDaYq
ちなみに納豆はOKって書いてあるなw
大豆系はほぼダメだけどw
大豆系はほぼダメだけどw
2018/07/20(金) 02:15:06.06ID:meDIXPur
>>700
OKではないよ
食べたきゃ食べればいいけど
マコーラ博士とかの対談ではビタミンKの摂取にはいいかもしれないってなってたけど
大豆のネガティブ要素を鑑みて結局サプリリストにビタミンK2を載せただろ
ちなみに対談は相手に合わせて会話していることが多いので
署名が公式になっている記事以外はただの談話
OKではないよ
食べたきゃ食べればいいけど
マコーラ博士とかの対談ではビタミンKの摂取にはいいかもしれないってなってたけど
大豆のネガティブ要素を鑑みて結局サプリリストにビタミンK2を載せただろ
ちなみに対談は相手に合わせて会話していることが多いので
署名が公式になっている記事以外はただの談話
2018/07/20(金) 14:57:09.89ID:rnkno+lm
わざと間違えた情報書くのはいつもの人かな
末尾草だし
末尾草だし
2018/07/20(金) 15:24:58.70ID:NievDaYq
間違えた情報も何も今本読んでるとこで納豆は除外されてるんだけどw
おまえら読み返して見ろとw
おまえら読み返して見ろとw
2018/07/20(金) 15:28:27.78ID:NievDaYq
【著者に聞く!】シリコンバレー式の“完全無欠ダイエット”を日本式に転換。お役立ち食材7つって?
https://diet.news-postseven.com/4991/3
ここでもおすすめ食材に納豆をあえて入れてるというw
https://diet.news-postseven.com/4991/3
ここでもおすすめ食材に納豆をあえて入れてるというw
2018/07/20(金) 16:02:53.03ID:tMJQzmsS
>>704
その当時の記事でも一応ヒスタミンの方については触れているね
April , 2018の時点で公式では納豆はオレンジ扱い
https://blog.bulletproof.com/bulletproof-diet-roadmap-spices-flavorings/
>>but the Bulletproof Diet recommends avoiding all soy.
グリーン〜イエローが常食としては望ましいと思うよ
もちろん個人で食べたければ食べればいいよ
公式のBBSでも以前ヴィーガンの人たちが納豆やテンペは健康って主張してたし
そこは人それぞれで
自分はアレルギー持ちで抗ヒスタミン薬を処方されていたこともあるので避ける
アレルギーやホルモンや甲状腺あたりへ不安がある人は避けることをおすすめするよ
その当時の記事でも一応ヒスタミンの方については触れているね
April , 2018の時点で公式では納豆はオレンジ扱い
https://blog.bulletproof.com/bulletproof-diet-roadmap-spices-flavorings/
>>but the Bulletproof Diet recommends avoiding all soy.
グリーン〜イエローが常食としては望ましいと思うよ
もちろん個人で食べたければ食べればいいよ
公式のBBSでも以前ヴィーガンの人たちが納豆やテンペは健康って主張してたし
そこは人それぞれで
自分はアレルギー持ちで抗ヒスタミン薬を処方されていたこともあるので避ける
アレルギーやホルモンや甲状腺あたりへ不安がある人は避けることをおすすめするよ
2018/07/20(金) 18:37:48.93ID:XaZCS6mc
レジスタンストレーニングと併用する場合のプロトコルってどうなるの?
カーボバックローディングみたいな感じになるの?
カーボバックローディングみたいな感じになるの?
707706
2018/07/20(金) 18:54:47.76ID:XaZCS6mc 筋肥大・筋力アップ目的のレジスタンストレーニングです。
2018/07/21(土) 10:47:38.26ID:8enBGCDd
iHerbでbulletproofの製品なくなりましたね
本家から買うと送料いくらなんでしょう
Amazonから買った方が得なんでしょうか?
本家から買うと送料いくらなんでしょう
Amazonから買った方が得なんでしょうか?
2018/07/21(土) 16:20:17.33ID:SLTzhA+c
>>704
そのサイト初めて見た
リンク先に
>コーヒー豆…大さじ2と1/2 水(フィルターでろ過)…適宜 ココナッツオイル(あれば、ブレイン・オクタン・オイル)…大さじ1〜2 無塩バター(あれば、グラスフェッド無塩バター or ギー)…大さじ1〜2
ってあるけど、グレインフェッドバターて作ったらアウトじゃね?
あればグラスフェッドじゃなくて必須グラスフェッドでは
そのサイト初めて見た
リンク先に
>コーヒー豆…大さじ2と1/2 水(フィルターでろ過)…適宜 ココナッツオイル(あれば、ブレイン・オクタン・オイル)…大さじ1〜2 無塩バター(あれば、グラスフェッド無塩バター or ギー)…大さじ1〜2
ってあるけど、グレインフェッドバターて作ったらアウトじゃね?
あればグラスフェッドじゃなくて必須グラスフェッドでは
2018/07/21(土) 17:57:53.26ID:gFdCe2V2
2018/07/21(土) 18:14:28.27ID:ebnX8NNO
称賛してるウコンもサプリ飲んでウコンアレルギーで死の直前までいったのTVでやってたわw
2018/07/21(土) 18:44:24.10ID:RlyuuMA2
頭悪い奴がさらに「自己流」でやったら悲劇しかない
713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 23:07:12.71ID:hqzOcaa82018/07/22(日) 01:56:57.60ID:inmKN/ao
ハックしたのか
2018/07/22(日) 10:42:22.23ID:w4Ea6Vbd
四苦八苦したんだろ
2018/07/22(日) 15:22:27.34ID:6v7qAjmG
太陽の下で運動して健康って動画上げてるけど今の日本でやったら死ぬ
2018/07/22(日) 21:02:14.51ID:uXqfMb2i
このスレ、レスしにくくなったよね
日本人に、自分に合わせてハックできればと思ってるけど、今は教典から一言一句外れたら叩かれる
本通りにしてるだけならスレの存在意義無くね
日本人に、自分に合わせてハックできればと思ってるけど、今は教典から一言一句外れたら叩かれる
本通りにしてるだけならスレの存在意義無くね
2018/07/22(日) 21:15:28.38ID:IQZGMRmc
今本読んでるけどけっこう自由度あるやんw
本通りなわけないよw
本通りなわけないよw
2018/07/22(日) 21:16:34.42ID:WiPUBtZv
炭水化物は体に合うわ〜
ナス科まいう〜
とかレスされてもな
ナス科まいう〜
とかレスされてもな
2018/07/22(日) 22:55:26.65ID:884S6NrE
>>717
まぁどんなもんでも経典化してしまうと原理主義者が出てくるからしょうが無いかな。
そもそもデイブが自分に合ってるか試せって言ってるんだから人それぞれだと思うけど、原理主義だと自分をハックする面白さが無くなって、もったいないよね。
あ、厳密にやる事を否定してるわけじゃ無いよ。
まぁどんなもんでも経典化してしまうと原理主義者が出てくるからしょうが無いかな。
そもそもデイブが自分に合ってるか試せって言ってるんだから人それぞれだと思うけど、原理主義だと自分をハックする面白さが無くなって、もったいないよね。
あ、厳密にやる事を否定してるわけじゃ無いよ。
2018/07/22(日) 23:06:04.61ID:wKvYR5YM
そのために勝手レシピスレと分離したんだろうが
アレルギーの人もいる中ヒスタミン食材とかおすすめされても困る
アレルギーの人もいる中ヒスタミン食材とかおすすめされても困る
2018/07/22(日) 23:07:29.16ID:wKvYR5YM
>>719
ちな炭水化物は摂れってのが基本
ちな炭水化物は摂れってのが基本
2018/07/22(日) 23:59:50.66ID:884S6NrE
>>721
ん?アレルギーあるやつは自分でアレルギーあるのわかってるんだから、ヒスタミン食材勧められようが無視するだけじゃないの?
そう言う事にいちいちケチ付けてくるほどイライラしてんのは、BP失敗してるんじゃないかな?
ん?アレルギーあるやつは自分でアレルギーあるのわかってるんだから、ヒスタミン食材勧められようが無視するだけじゃないの?
そう言う事にいちいちケチ付けてくるほどイライラしてんのは、BP失敗してるんじゃないかな?
2018/07/23(月) 00:09:23.54ID:S3YbxgnN
どんな食材にアレルギー持ってるかなんて人それぞれだろw
2018/07/23(月) 00:17:54.87ID:BJRMmm76
ヒスタミンやレクチンって摂取していいことあんの?
2018/07/23(月) 02:59:23.65ID:fqGMwoq8
2018/07/23(月) 03:48:05.34ID:ZwaqyKxK
勘違いしてるアホ愉快w
2018/07/23(月) 03:53:29.52ID:ZwaqyKxK
自由に好きな物を食べられるアホ
お直し教祖様に忠実で食べられるものが限られるアホ
どっちのアホになりたい?
お直し教祖様に忠実で食べられるものが限られるアホ
どっちのアホになりたい?
2018/07/23(月) 04:00:12.82ID:ZwaqyKxK
アホになりたくないためのシリコン式
とか狂暑にさっぷいレスはなしでw
とか狂暑にさっぷいレスはなしでw
2018/07/23(月) 05:18:03.66ID:BoXvV0uQ
低脳先生こんにちは
2018/07/23(月) 10:32:54.91ID:x1a69PbS
栄養不足で脳細胞死んでるど低脳が挨拶してるw
732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 13:19:12.80ID:1opWzQMm 低能先生は人工無脳ですよ〜
2018/07/23(月) 13:46:50.30ID:XamqMOVw
やっぱりちゃんと食事摂ってないと返しも糞つまらんな
2018/07/23(月) 15:21:07.56ID:mKamp9cY
2018/07/23(月) 15:56:51.31ID:XamqMOVw
食べられるものを勝手に制限して
自ら生きにくくしてる方が低脳だとおもうけどねぇw
自ら生きにくくしてる方が低脳だとおもうけどねぇw
2018/07/23(月) 18:27:42.96ID:szYjJe8m
こんばんは、中指おっ立て低脳先生
2018/07/23(月) 20:30:33.19ID:S11Dqu6I
こんばんは、シリコン低脳信者
2018/07/24(火) 20:20:57.59ID:u1uISIsP
バターコーヒー以外にも実践してる人どう?ダイエットはともかくIQ上がった感ある?日々シャキッとしてる感ある?
2018/07/24(火) 21:00:36.65ID:SpCsMwog
白米食ってしまって、ダルくなって後悔する事が増えた。
完全無欠には程遠い・・。
完全無欠には程遠い・・。
2018/07/24(火) 22:05:18.47ID:VGcD/1tB
白米よりパンがダメだわ。
2018/07/24(火) 23:20:02.27ID:S2YIYEeq
MCTの威力はすごいね
よく分からないパワーが出てくる
よく分からないパワーが出てくる
2018/07/25(水) 05:18:38.02ID:okP1eqLS
TVゲームやるんだけど、いい生活できてる時は明らかに調子良くてスコアが変わってくるよ。
認知機能上がってるのが数字で示されてるんだから、IQも上がってるんだろうと思う。
認知機能上がってるのが数字で示されてるんだから、IQも上がってるんだろうと思う。
2018/07/25(水) 17:50:48.64ID:vRSCtfso
2018/07/26(木) 11:42:49.53ID:mF7tJ2Na
糖質制限してから約3か月。
血液検査の結果を聞きに行ったら、今まで色々ダメダメだった数値が完璧に良くなった!のはいいけど、尿検査の結果ケトン体は出てなかった。
すごく期待してたのに。
血液検査の結果を聞きに行ったら、今まで色々ダメダメだった数値が完璧に良くなった!のはいいけど、尿検査の結果ケトン体は出てなかった。
すごく期待してたのに。
2018/07/26(木) 12:35:07.84ID:NyTDdtMV
>>744
どのくらいの糖質制限だったの?
どのくらいの糖質制限だったの?
2018/07/26(木) 12:43:21.75ID:mF7tJ2Na
>>745
朝はバターコーヒー
昼は蒸したキノコと白滝、6Pチーズ、カットサラダ、茹でた豚肉、ゆで卵、おから蒸しパン
おやつはアーモンドミルク
夜は鶏胸肉とキノコと野菜の鍋、納豆、温泉卵、クリームチーズ
みたいな感じ。
朝はバターコーヒー
昼は蒸したキノコと白滝、6Pチーズ、カットサラダ、茹でた豚肉、ゆで卵、おから蒸しパン
おやつはアーモンドミルク
夜は鶏胸肉とキノコと野菜の鍋、納豆、温泉卵、クリームチーズ
みたいな感じ。
2018/07/26(木) 13:26:53.01ID:mF7tJ2Na
>>745
72kg 体脂肪率42%だったのを1年で53kg25%まで落としたけど、半年で56kgくらいまで戻してしまったのでバターコーヒーでリトライです。
72kg 体脂肪率42%だったのを1年で53kg25%まで落としたけど、半年で56kgくらいまで戻してしまったのでバターコーヒーでリトライです。
2018/07/26(木) 13:29:04.71ID:mF7tJ2Na
>>745
5月1日から始めて、今51kg、23%弱です。連投ごめんなさい。
5月1日から始めて、今51kg、23%弱です。連投ごめんなさい。
2018/07/26(木) 15:55:02.42ID:JNdVwwhA
>>746
検査前日の食事は?
検査前日の食事は?
2018/07/26(木) 16:24:44.54ID:GngZgjLf
>>749
いつもと同じ。
当日の朝も昼も通常に食べた。
前から決まってた健診じゃなくて、やってたから受けてみた。
http://www.aioi23clinic.com/serv02/index.shtml#c4
いつもと同じ。
当日の朝も昼も通常に食べた。
前から決まってた健診じゃなくて、やってたから受けてみた。
http://www.aioi23clinic.com/serv02/index.shtml#c4
2018/07/26(木) 16:41:07.47ID:3YSnlA2X
夜に少量の完全無欠な炭水化物摂ってみてー
2018/07/26(木) 16:46:27.75ID:x7FJpV3d
数値が完璧だったのに何でわざわざ食事内容を変えさせるのか
2018/07/26(木) 18:17:46.19ID:h461uXKS
2018/07/26(木) 18:24:41.41ID:GngZgjLf
>>753
そうか、そりゃ失礼
そうか、そりゃ失礼
2018/07/26(木) 18:25:41.76ID:h461uXKS
>>754
ええんやで
ええんやで
2018/07/27(金) 00:06:27.32ID:oplKHh/D
753みたいのがリアルにいたら切るわ
2018/07/27(金) 00:18:10.05ID:iSas6pLI
ダイエットだけなら何ら問題ないしな
いかに健康でかつ頭を良くするかを重視する連中は許せないんだろうけどw
いかに健康でかつ頭を良くするかを重視する連中は許せないんだろうけどw
2018/07/27(金) 00:29:19.47ID:1pbJSat9
糖質制限関連ならここじゃなくてもあるし
アスプリー関係ないし
俺はシリコンバレー関係のこと書き込んで欲しいよ
アスプリー関係ないし
俺はシリコンバレー関係のこと書き込んで欲しいよ
2018/07/27(金) 15:22:10.24ID:QWhtcui3
こうして原理主義者しか残れなくなっていく
経典だけありがたく読んどけよ
経典だけありがたく読んどけよ
2018/07/27(金) 15:24:44.31ID:iSas6pLI
デイヴ本人が推奨してもそれを否定しだすという状態ですw
2018/07/27(金) 16:37:55.13ID:XKXG6KUA
何時くらいに寝てる?
23時〜2時の時間帯のことすっかり忘れてた
時々読み直すのって大事だね
23時〜2時の時間帯のことすっかり忘れてた
時々読み直すのって大事だね
2018/07/27(金) 16:51:17.31ID:afOsQ9SZ
>>756
でもおまえ友達いないじゃん
でもおまえ友達いないじゃん
2018/07/27(金) 17:02:47.80ID:/udQp1nW
夏休みだね
2018/07/27(金) 18:02:46.68ID:0NJR8Qqu
>>761
科学的に寝る時間帯に意味ないみたいだけどね
科学的に寝る時間帯に意味ないみたいだけどね
2018/07/27(金) 20:49:45.31ID:TcYXOVHL
冷蔵庫保存してる固形のギーをスプーンですくってるんだけど
目分量でしか取れない
液体なら大さじちょうどとかできるのに
なんかいい方法ない?
目分量でしか取れない
液体なら大さじちょうどとかできるのに
なんかいい方法ない?
2018/07/28(土) 03:26:14.37ID:CtFjEN2C
シンコンバレー式って
味噌汁もまともに作れない人間がやってるんですか?
味噌汁もまともに作れない人間がやってるんですか?
2018/07/28(土) 08:44:14.52ID:7qKVcc/1
お前、範馬勇次郎の前でまともな味噌汁作れるの?
2018/07/28(土) 09:17:43.58ID:faWpTpev
味噌みたいに柔らかくないやろ
エアプがしゃしゃんなや
エアプがしゃしゃんなや
2018/07/28(土) 09:26:58.54ID:0z2ZqLDv
2018/07/28(土) 11:39:31.88ID:FH2Dz51X
バター大さじ1=12g
キッチンスケールで量るとか
一度液状化させたものを12gに小分けして保存するとかでどうだろう
キッチンスケールを使う場合はラップの上に12g置いてもいいし
保存容器を乗せてそこから-12gになるよう取ってもいい
キッチンスケールで量るとか
一度液状化させたものを12gに小分けして保存するとかでどうだろう
キッチンスケールを使う場合はラップの上に12g置いてもいいし
保存容器を乗せてそこから-12gになるよう取ってもいい
2018/07/28(土) 12:31:35.83ID:+RFOgPvN
MCTは量間違うと腹に来るけどバターやギーはそうでもないかわわりとテキトー
2018/07/28(土) 13:47:56.58ID:5UimSro5
2018/07/28(土) 19:53:32.72ID:0z2ZqLDv
まあギーは常温保存が普通だからね
2018/07/29(日) 00:18:19.62ID:2c5QrKsJ
2018/07/29(日) 00:28:12.21ID:5TICPpM0
2018/07/29(日) 00:38:10.44ID:2c5QrKsJ
2018/07/29(日) 00:41:17.88ID:5TICPpM0
>>776
いや味噌よりは柔らかいということはわかってる
いや味噌よりは柔らかいということはわかってる
2018/07/29(日) 01:02:23.78ID:5TICPpM0
てか味噌より固いとか柔らかいとかどうでもええ話やろ
入れんでもええのにわざわざ冷蔵庫に入れて
自分で使いにくくしてる奴がおったというだけの話や
入れんでもええのにわざわざ冷蔵庫に入れて
自分で使いにくくしてる奴がおったというだけの話や
2018/07/29(日) 10:04:11.01ID:2c5QrKsJ
チャットでもないのに小出しでレスして
挙句の果にそもそも論
シリコンバレー式でも知能指数上がらん証明でもしたいんかw
挙句の果にそもそも論
シリコンバレー式でも知能指数上がらん証明でもしたいんかw
2018/07/29(日) 10:33:51.57ID:xoU2D6j9
味噌の固い柔らかいにやたら拘るアホが絡んでくるから
レスしてやっただけのこと
知能指数高い人はわざわざギーを冷蔵庫に入れへんでww
レスしてやっただけのこと
知能指数高い人はわざわざギーを冷蔵庫に入れへんでww
2018/07/29(日) 10:38:25.66ID:/pfbnLe2
このくだらない一連の流れ見てると
コーヒー云々の前に地頭が足りてないだけだな
コーヒー云々の前に地頭が足りてないだけだな
2018/07/29(日) 11:16:11.08ID:YQbNz1Sv
MCTを一気に30cc取り込むと大変なことになった
2018/07/29(日) 11:59:15.92ID:K2drXt1l
MCT、ちょっと安いのいかんな。
2018/07/29(日) 13:01:14.00ID:+sZZC4FB
C8多めでも駄目だったりするMCT
2018/07/29(日) 13:09:33.23ID:0cx5hYLF
mctやめて缶のココナツオイル使い始めた。
料理にも使えるし安いし最高。カロリー気にしなければコスパ良い
料理にも使えるし安いし最高。カロリー気にしなければコスパ良い
2018/07/30(月) 00:46:43.98ID:XGyladew
2018/07/30(月) 10:14:16.16ID:olIJ2Nct
長友のCMも止めてくれ
2018/07/30(月) 10:17:04.04ID:UjY37bAF
炭水化物制限とMTCで体重がすぐ減る
この二つの組み合わせだけで新ダイエットとして儲かりそう
この二つの組み合わせだけで新ダイエットとして儲かりそう
2018/07/30(月) 15:08:28.72ID:LfKFPBW6
MCTオイル+糖質制限なら畠山式MCTオイルダイエットってのがある
790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 15:57:45.57ID:ehJ/MLWF 体重×1gの蛋白質と800kcal/dayのサルコペニック摂食障害予備軍量産システムな>畠山式
2018/07/30(月) 16:13:06.03ID:ACHqOGnj
とりあえずぢをんは思いっきりリバウンドしてたなw
畠山のダイエットの後
80キロで3ヶ月で20キロ以上痩せたのが凄かったけど
畠山のダイエットの後
80キロで3ヶ月で20キロ以上痩せたのが凄かったけど
2018/07/30(月) 23:59:42.59ID:/+4+H+6f
2018/07/31(火) 17:20:25.07ID:cgO2S/2O
体脂肪率減って
BMIはあんま変化ないけど
運動サボってたら下腹がまたぽっこりしてきた・・・
暑くて運動むりー
BMIはあんま変化ないけど
運動サボってたら下腹がまたぽっこりしてきた・・・
暑くて運動むりー
2018/08/02(木) 14:20:25.01ID:phSRcJ5h
TESCOM PureNatura スティックブレンダー ホワイト THM311-W https://www.amazon.co.jp/dp/B00O7N6KXC/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_drPyBbC112FF4
これでバターコーヒーを作ろうとおもってますが無謀でしょうか?
これでバターコーヒーを作ろうとおもってますが無謀でしょうか?
2018/08/02(木) 15:16:33.22ID:u0TQK/DG
好きにしたらいいよ
せっかくの脳みそを活用すべき
せっかくの脳みそを活用すべき
2018/08/02(木) 16:13:41.02ID:tayvMvuI
スティックブレンダーでOKよ
MCTオイルでおなか痛くなったりすることがあるから
最初は長めに攪拌した方がよいかも(定格時間気をつけて)
個人的にはトータルで30秒は攪拌した方がおいしいと思う
MCTオイルでおなか痛くなったりすることがあるから
最初は長めに攪拌した方がよいかも(定格時間気をつけて)
個人的にはトータルで30秒は攪拌した方がおいしいと思う
2018/08/02(木) 16:36:14.72ID:phSRcJ5h
2018/08/02(木) 16:48:05.48ID:BYLQISH+
>>797
ミルクフォーマーからスティックブレンダーに変えたら、違う飲み物になる事がわかるよ。味も格段に旨くなるよ。楽しんで!
ミルクフォーマーからスティックブレンダーに変えたら、違う飲み物になる事がわかるよ。味も格段に旨くなるよ。楽しんで!
2018/08/02(木) 18:20:12.86ID:phSRcJ5h
>>798
はい!楽しみです
はい!楽しみです
2018/08/02(木) 19:40:39.59ID:CZYV2HJq
100円ショップのフォーマーでやってる
一度も下痢したことないしちゃんと乳化してそうだし
泡泡してる
一度も下痢したことないしちゃんと乳化してそうだし
泡泡してる
2018/08/02(木) 20:30:10.80ID:E8jbzIJc
2018/08/02(木) 20:31:13.87ID:E8jbzIJc
>>800
乳化安定剤入れて10分単位でやればもしかしたらできているかもねってレベル
乳化安定剤入れて10分単位でやればもしかしたらできているかもねってレベル
2018/08/02(木) 20:45:35.61ID:PsHb+s7K
わしゃ、プロテインシェイカーで振っとる。完全に乳化しとるよ。
2018/08/02(木) 22:34:38.96ID:hyH8yBtX
作ったあとしばらく放置して分離してなかったら成功
805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 22:36:38.43ID:otJH2Oz5 プロテインシェイカーで完全に乳化はありえない
2018/08/02(木) 22:48:13.51ID:UiOMXsUZ
乳化あんまり関係ないって過去スレで出てたなぁ
しっかり攪拌した方が旨いが
しっかり攪拌した方が旨いが
2018/08/02(木) 22:59:42.32ID:XuzwmhCr
2018/08/02(木) 23:10:28.81ID:HEfhpfd5
それで大丈夫なくらい体も丈夫なんですかね
2018/08/02(木) 23:48:00.22ID:sKbirWgs
2018/08/03(金) 00:25:21.18ID:iqWm2bwK
過去スレで消音ブレンダー紹介されてなかったっけ
使ったことないから安易におすすめはしないけれど
しっかりブレンドしてねっていうのは今でもTOPで書かれてるし
まあ下痢しやすい人に向けての注意事項かもしれんけど
使ったことないから安易におすすめはしないけれど
しっかりブレンドしてねっていうのは今でもTOPで書かれてるし
まあ下痢しやすい人に向けての注意事項かもしれんけど
2018/08/03(金) 04:43:50.04ID:LaPl0LoN
>>805
しばらく置いといても分離しないぞ。充分旨いし腹も痛くないな。
しばらく置いといても分離しないぞ。充分旨いし腹も痛くないな。
2018/08/03(金) 04:46:43.77ID:LaPl0LoN
皆、やってると思うけど。最初にオイルとギーにお湯を少々。撹拌。乳化したらコーヒー、お湯を順次足して撹拌。これで分離したことはないな。
2018/08/03(金) 09:06:50.38ID:0WXjvaak
バターにコーヒー入れてとかしてオイル入れて100円のでやるけど
時間おいても分離しない
お腹下したことない
ブレンダーはあるけど洗うの面倒だからさ
フォーマーを斜めにしたり入れる深さを変えたりすると
よく混ざるよ
時間おいても分離しない
お腹下したことない
ブレンダーはあるけど洗うの面倒だからさ
フォーマーを斜めにしたり入れる深さを変えたりすると
よく混ざるよ
2018/08/03(金) 09:47:00.99ID:VtaM2Vuh
ミルクフォーマーで作ったやつよりブレンダーやミキサーで作ったBPC飲んだ時の方が
お腹空くの早くない?お腹空いたって言っても他人事みたいな感じだけど
お腹空くの早くない?お腹空いたって言っても他人事みたいな感じだけど
2018/08/03(金) 18:46:43.72ID:bIe7ISUR
2018/08/03(金) 23:20:22.89ID:dxUWG9pD
2018/08/04(土) 00:45:06.21ID:HwqQ5fjq
BPCは油のヌルつきがやっかいだよね
しかも放置しておくとプラ部品が劣化するという
しかも放置しておくとプラ部品が劣化するという
2018/08/04(土) 20:46:37.74ID:+B6Ss7Pa
100円のでもブレンダーでも混ざれば一緒やろ
バーとかガーとかこいつ池沼なん
バーとかガーとかこいつ池沼なん
2018/08/05(日) 01:37:03.43ID:ODX2JwCQ
そうそう
うんこ汁飲んでも一緒やで
おまえの中ではな
うんこ汁飲んでも一緒やで
おまえの中ではな
2018/08/05(日) 07:35:40.75ID:6uL04OI5
おはようございます
>>794です
スティックブレンダーでバターコーヒーを作って飲みました、フォーマーで作るよりとても美味しかったです
耐熱のブレンダーも購入意欲が湧いてきました、場所的な理由でキッチンのスペースを作ってから購入に踏み切ります。
>>794です
スティックブレンダーでバターコーヒーを作って飲みました、フォーマーで作るよりとても美味しかったです
耐熱のブレンダーも購入意欲が湧いてきました、場所的な理由でキッチンのスペースを作ってから購入に踏み切ります。
2018/08/05(日) 11:27:01.62ID:OWKkEZn5
Decoda のガラスブレンダーがベストだとおもう
耐熱ガラス 安価 ふたつき
ガラス製はほかの用途も考える場合はもうちょっと高くてパワーがあるほうがいいが、BPC目的なら上ので十分
耐熱ガラス 安価 ふたつき
ガラス製はほかの用途も考える場合はもうちょっと高くてパワーがあるほうがいいが、BPC目的なら上ので十分
2018/08/05(日) 23:26:10.32ID:kSp9sWWB
マジレスするけど
ミルクフォーマもバーミックスもミルサーもみんな試したけどそれぞれ別モノができる
100均のも興味本位で買って試したけど論外
少量作るならミルサーが一番ムラなく肌理細やか
ミルクフォーマもバーミックスもミルサーもみんな試したけどそれぞれ別モノができる
100均のも興味本位で買って試したけど論外
少量作るならミルサーが一番ムラなく肌理細やか
2018/08/05(日) 23:58:12.89ID:dsUvzTrH
本当かね
ミルサーに液体は不向きだと思うけど
ミルサーに液体は不向きだと思うけど
2018/08/06(月) 06:23:23.68ID:7FcxomOf
100均の使ってたけど試しに
ハンドブレンダーでやってみようかな
付属のカップがプラなんだけどよくないんだよね?
ガラスの計量カップとか買った方がいいですか?
ハンドブレンダーでやってみようかな
付属のカップがプラなんだけどよくないんだよね?
ガラスの計量カップとか買った方がいいですか?
2018/08/06(月) 07:28:22.20ID:KLFvUGub
ハンディーブレンダー使いの者だけど
駅弁の「ひっぱりだこ飯」の空容器で作ってるよ
飛び散らないし、耐熱だし、たっぷり作れるのでお気に入りです!
駅弁の「ひっぱりだこ飯」の空容器で作ってるよ
飛び散らないし、耐熱だし、たっぷり作れるのでお気に入りです!
2018/08/06(月) 07:46:05.50ID:7FcxomOf
2018/08/06(月) 08:55:33.46ID:5va1JdfB
行儀悪いが500mlのガラスの計量カップに入れて
ブレンダーで混ぜてそのまま飲んでる
後片付け面倒だと思ってたけど慣れてしまった
ブレンダーで混ぜてそのまま飲んでる
後片付け面倒だと思ってたけど慣れてしまった
828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 12:29:25.13ID:DGXfzH17 >>825
ひっぱりだこ飯ぐぐった、あの蛸壺だけ欲しいw
あなたが落としたのは金のひっぱりだこ飯ですか?銀のひっぱりだこ飯ですか?
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/series/ekiben/1044749.html
ひっぱりだこ飯ぐぐった、あの蛸壺だけ欲しいw
あなたが落としたのは金のひっぱりだこ飯ですか?銀のひっぱりだこ飯ですか?
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/series/ekiben/1044749.html
2018/08/06(月) 13:07:58.77ID:KLFvUGub
>>828
私が落としたのは茶色い蛸壺です
私が落としたのは茶色い蛸壺です
830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 13:24:37.28ID:DGXfzH17 >>829
あなたは正直者ですね、ご褒美にクラーケンを使ったひっぱりだこ飯GIGAMAXをあげましょう
https://pre00.deviantart.net/80df/th/pre/i/2015/251/1/7/kraken_by_russellmarks-d98vq57.jpg
あなたは正直者ですね、ご褒美にクラーケンを使ったひっぱりだこ飯GIGAMAXをあげましょう
https://pre00.deviantart.net/80df/th/pre/i/2015/251/1/7/kraken_by_russellmarks-d98vq57.jpg
2018/08/06(月) 16:53:28.99ID:KLFvUGub
>>830
:;((°ө°));: 痩せそうです
:;((°ө°));: 痩せそうです
2018/08/06(月) 20:34:00.78ID:7FcxomOf
ブレンダーごときで揉めてたけどひつぱりだこ飯で和んだわ
皆の意見を聞いてなんでも試せってことだ
ひっぱりだこ飯は買わんけど
皆の意見を聞いてなんでも試せってことだ
ひっぱりだこ飯は買わんけど
2018/08/06(月) 21:30:36.43ID:sTBzbkaa
コーヒーとオイルとバター混ぜるのに刃が不要ということをアホは理解出来ない
2018/08/06(月) 22:19:45.78ID:bIYy9q5I
コーヒーとオイルとバター混ぜるのに刃が必要ということをアホは理解出来ない
2018/08/07(火) 05:32:50.85ID:EBeQDYsx
2018/08/07(火) 07:47:00.40ID:bZhVRZ9W
ブレンダーの話も毎度ループだよな
>>1のテンプレに入れろ
>>1のテンプレに入れろ
2018/08/07(火) 23:20:16.64ID:NM5kINgs
肉の話題にしろよ
どこの肉がいいんだよ
どこの肉がいいんだよ
2018/08/07(火) 23:25:43.56ID:Ba8lPhGG
ハンガリー
2018/08/08(水) 23:27:57.01ID:Eof3zD0V
2018/08/09(木) 07:19:54.20ID:CnqMzfLp
グラスフェッドギー、ちょっと行かない間にコストコで扱い始まってたんだな
2018/08/09(木) 12:30:29.37ID:nlp66UAa
ロウカット玄米や金芽米がどうなのかは気になる
自分は今ロウカット玄米食べてるけど
自分は今ロウカット玄米食べてるけど
2018/08/09(木) 14:05:26.22ID:cv6EdgZR
>>841
どこでどんなの買ってます?
どこでどんなの買ってます?
2018/08/09(木) 14:10:38.93ID:Dtbzza4U
アスプリーが白米推奨しても拒否感がハンパないというw
2018/08/09(木) 18:06:51.66ID:6dPyGSpu
玄米、自分の胃じゃ消化できてる気がしない・・・白米より栄養あるとか言われても…
2018/08/09(木) 18:28:54.27ID:4BUMbTMb
なんか炊き方あるんじゃなかったっけ
2018/08/09(木) 23:50:18.42ID:r7P31zPW
発芽玄米?
水につけて数時間→ぶくぶく泡立つ→水取り替え
を2-3日だったかな
水につけて数時間→ぶくぶく泡立つ→水取り替え
を2-3日だったかな
2018/08/10(金) 00:29:16.45ID:9vkJP9Qd
玄米はひとによると言われる
2018/08/10(金) 00:48:27.99ID:JrP8w5IK
何でも人によるわ
2018/08/10(金) 02:42:31.97ID:YbGWVyCT
2018/08/10(金) 03:46:08.78ID:xkT1ItWi
2018/08/10(金) 10:32:53.64ID:jThYbAbi
アスプリー教に入信してるという自覚はお持ちでない
2018/08/10(金) 13:09:19.44ID:Ug2IdYfU
2018/08/10(金) 15:48:28.09ID:NAubMecl
自分もコストコに数個置かれてるの見てびっくりした
カルディと値段同じだった
カルディと値段同じだった
2018/08/10(金) 16:01:41.72ID:byDnBRaG
2018/08/10(金) 16:35:23.45ID:WvwKyXrH
ギーの方が安くね?
保管簡単だし。なぜ、バターなの?
保管簡単だし。なぜ、バターなの?
2018/08/10(金) 16:43:40.87ID:Ug2IdYfU
玄米が問題なのは便秘になるからじゃないけど玄米教の人頭大丈夫か?
2018/08/10(金) 19:47:09.85ID:VJSr5n6a
異教徒の心配か
2018/08/11(土) 04:43:31.24ID:WqoG+mih
整形おじさんを信じる宗教
2018/08/11(土) 15:54:28.28ID:nS/rEfsg
フィチン酸もアブシジン酸も圧力釜の炊飯器で炊けば大丈夫って説もあるよね
2018/08/11(土) 16:57:30.23ID:LAb1fjI/
説ってところが実に玄米信仰
胡散臭くても言ったもの勝ちだもんな
胡散臭くても言ったもの勝ちだもんな
2018/08/11(土) 18:34:07.89ID:XnJJRJds
玄米は発芽させれば平気
2018/08/12(日) 11:20:32.48ID:2VSKnYzn
異教徒よ
好きに玄米でも醤油でも食べればいいが
このスレでやることではないぞ
好きに玄米でも醤油でも食べればいいが
このスレでやることではないぞ
2018/08/12(日) 17:20:07.86ID:W3vQ3EkK
ギーを切らしたので省略したが
腹持ちも大していつもとかわらん感じ
腹持ちも大していつもとかわらん感じ
2018/08/14(火) 00:02:57.27ID:yc8P12E4
mctオイル小分けにして凍らせたいんだけど成分かわらんよね?
2018/08/15(水) 22:09:00.60ID:QHDBFVtW
>>864
長期保存とかじゃなければ大丈夫そう
長期保存とかじゃなければ大丈夫そう
2018/08/16(木) 08:55:52.36ID:4B1OtkQA
2年ぶりくらいに復活しようと思うんだが、他に転用の効かないMCTオイルを省いてギーだけでいきたいと思う。ありですよね?
2018/08/16(木) 10:20:34.72ID:wlKL2cyR
ありです
by なんのエビデンスもないただの金持ちのおっさん
by なんのエビデンスもないただの金持ちのおっさん
2018/08/16(木) 11:59:49.32ID:fWmt835i
>>867
おっさん金くれよ
おっさん金くれよ
2018/08/17(金) 13:59:37.78ID:4W+4BoKu
キャベツとかの茹で汁棄てるの知らなくて
そのままスープみたいに食べてた
やべ
そのままスープみたいに食べてた
やべ
2018/08/17(金) 21:36:50.78ID:X5C1INds
管理が楽なグラスフェットギーを使ってる。
普段はハリオのミルクフォーマーを使ってる。
たまたまハンドブレンダーを使ってみたらとてもクリーミーで飲みやすくなった。
ただどうも満腹感に欠けておやつを食べた。
そもそもギーだとミセル化はあまり関係ないのか
ミルクフォーマーだとミセル化が弱いから脂が細かく攪拌されないから胃に停滞しやすいのか
どうなんだろう。
普段はハリオのミルクフォーマーを使ってる。
たまたまハンドブレンダーを使ってみたらとてもクリーミーで飲みやすくなった。
ただどうも満腹感に欠けておやつを食べた。
そもそもギーだとミセル化はあまり関係ないのか
ミルクフォーマーだとミセル化が弱いから脂が細かく攪拌されないから胃に停滞しやすいのか
どうなんだろう。
2018/08/18(土) 19:29:14.43ID:dlJr2c9J
ミセル化されてないと吸収されないから
腹持ちにも関係しているだろうな
腹持ちにも関係しているだろうな
2018/08/18(土) 22:48:44.57ID:nXNASRH/
は?油取って吸収されないわけないだろ
基礎知識園児並やな
基礎知識園児並やな
2018/08/18(土) 23:38:49.72ID:0QHWHRVr
吸収されないから下痢一直線なんだよ
今思えば最初の頃のMCTオイルもったいなかったなw
今思えば最初の頃のMCTオイルもったいなかったなw
2018/08/19(日) 15:14:03.80ID:ZeJ072Xh
>>873
んなこたぁないw
んなこたぁないw
2018/08/19(日) 18:59:04.37ID:eUj2Q1Kd
またエアプの馬鹿か
2018/08/20(月) 19:55:12.71ID:gOw0wwgB
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 20:14:55.80ID:DEvUnquJ 好感が持てるw
↓
200: [sage] 2018/08/20(月) 17:59:11.51 ID:KEkKhgoD0
デブの俺はこういう記事を見るたびに嬉しくなって爆喰いしてしまうわ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534752878/200
↓
200: [sage] 2018/08/20(月) 17:59:11.51 ID:KEkKhgoD0
デブの俺はこういう記事を見るたびに嬉しくなって爆喰いしてしまうわ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534752878/200
2018/08/21(火) 21:17:31.55ID:hUcA2tjp
本文も読んだけどそもそも低炭水化物グループが全然低炭水化物になってない。
元記事まで見てないけど炭水化物の代わりに質の悪い油でもとってるんじゃないの?
元記事まで見てないけど炭水化物の代わりに質の悪い油でもとってるんじゃないの?
879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 22:10:58.93ID:ce545uDE 糖質を制限すると寿命が縮まる? 冗談のような研究
http://promea2014.com/blog/?p=5383
全ての群のエネルギー摂取量を見てください。1600kcal前後です。アメリカ人の摂取エネルギーがたった1600kcalだと思いますか?日本人でも2000kcalを超える人はざらにいます。
アメリカ人のエネルギー摂取量は平均して3500kcalぐらいはあるのではと推測されています。それが本当だとするとこの研究のデータは実際のエネルギー摂取量の半分以下しか評価していないと考えられます。
↑
清水先生のツッコミどおりだと思いますお
デブ特有の認知の歪みを伴った丼勘定で、食事量を低く見積もっていることがよくわかる
http://promea2014.com/blog/?p=5383
全ての群のエネルギー摂取量を見てください。1600kcal前後です。アメリカ人の摂取エネルギーがたった1600kcalだと思いますか?日本人でも2000kcalを超える人はざらにいます。
アメリカ人のエネルギー摂取量は平均して3500kcalぐらいはあるのではと推測されています。それが本当だとするとこの研究のデータは実際のエネルギー摂取量の半分以下しか評価していないと考えられます。
↑
清水先生のツッコミどおりだと思いますお
デブ特有の認知の歪みを伴った丼勘定で、食事量を低く見積もっていることがよくわかる
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 22:11:18.57ID:ce545uDE しっかし5分位全ての群で平均BMIが27超えってどういうコホートだよメリケンデブぱねえなと思って本文見たら
the Atherosclerosis Risk in Communities (ARIC) study (between 1987 and 1989) がベースで
この中のミシシッピ州のJackson cohortってのがアフリカ系だけを集めた集団で、不健康な生活習慣のワープアのモデルとして選ばれたっぽいのね
以下はJackson cohotから2016年に出た論文の解説だけど、こういう背景を知っていれば、今回の論文のハーバードの中の人からのメタメッセージはかなり明確に読み取れると思う
■糖尿病と腎臓病の併存で心疾患死亡リスクが高まる|2016.09.12
https://www.green-pct.com/index.php?QBlog-20160912-4
今回の研究では、コホート研究であるJackson Heart Studyに、2000〜2004年に参加したミシシッピ州在住のアフリカ系米国人3,200人強のデータを再調査した。追跡期間は中央値で7年であった。
(中略)
「ミシシッピ州における低所得層のアフリカ系米国人は、米国中のどの住民集団よりも有害な心血管転帰の発生率と死亡率が高く、この確率は世界で最も貧しい国と同程度であった」
と、研究を主導した米ワシントン大学(シアトル)のMaryam Afkarian氏は述べている。
同氏によると、今回の研究の目的は、同州における低所得層のアフリカ系米国人において、糖尿病やCKDが心疾患、脳卒中、そして心疾患による死亡にどのような影響を及ぼすのかを検証することにあった。
「この問いは、心血管疾患と死亡による過剰な負荷を減らすうえで重要であり、これらに関連する因子を特定することが必要だ」と、同氏は述べている。
the Atherosclerosis Risk in Communities (ARIC) study (between 1987 and 1989) がベースで
この中のミシシッピ州のJackson cohortってのがアフリカ系だけを集めた集団で、不健康な生活習慣のワープアのモデルとして選ばれたっぽいのね
以下はJackson cohotから2016年に出た論文の解説だけど、こういう背景を知っていれば、今回の論文のハーバードの中の人からのメタメッセージはかなり明確に読み取れると思う
■糖尿病と腎臓病の併存で心疾患死亡リスクが高まる|2016.09.12
https://www.green-pct.com/index.php?QBlog-20160912-4
今回の研究では、コホート研究であるJackson Heart Studyに、2000〜2004年に参加したミシシッピ州在住のアフリカ系米国人3,200人強のデータを再調査した。追跡期間は中央値で7年であった。
(中略)
「ミシシッピ州における低所得層のアフリカ系米国人は、米国中のどの住民集団よりも有害な心血管転帰の発生率と死亡率が高く、この確率は世界で最も貧しい国と同程度であった」
と、研究を主導した米ワシントン大学(シアトル)のMaryam Afkarian氏は述べている。
同氏によると、今回の研究の目的は、同州における低所得層のアフリカ系米国人において、糖尿病やCKDが心疾患、脳卒中、そして心疾患による死亡にどのような影響を及ぼすのかを検証することにあった。
「この問いは、心血管疾患と死亡による過剰な負荷を減らすうえで重要であり、これらに関連する因子を特定することが必要だ」と、同氏は述べている。
2018/08/22(水) 07:04:55.76ID:FrlBMWUj
ギーがトップクラスに質のいい油な理由がよくわからない。カゼインが入ってない以外のこれといった利点はないよね?
これが利点だとバターなんかは質の悪い油になってしまうし…
これが利点だとバターなんかは質の悪い油になってしまうし…
2018/08/22(水) 10:46:19.23ID:i4qxZi/x
5キロの冷凍のグラスフェッドバターのカットで手のひらバッサリ切れたw
1キロのほうが扱うの断然楽だな
1キロのほうが扱うの断然楽だな
2018/08/22(水) 10:56:32.46ID:PxGZzo8p
いや1キロでも辛い・・
2018/08/22(水) 11:02:12.01ID:lj5a2M18
熱伝導で融かすアイスクリームスプーンとかではどう?
2018/08/22(水) 14:18:22.49ID:tvgEm19W
単3と銅線で小さいカッター作れば良いじゃん。
2018/08/22(水) 17:20:34.47ID:OFHcwP6+
スチロールカッターとか?
2018/08/22(水) 17:52:15.94ID:tvgEm19W
>>886
そう。サクサク切れるで。
そう。サクサク切れるで。
2018/08/22(水) 17:53:29.30ID:tvgEm19W
なぜ、カッチカチの氷を無理やり切ろうとするのか。。。
2018/08/23(木) 20:52:56.50ID:Vkp9af3J
ここにいる奴は当然2週間プログラムこなしたんだよな?
まだの奴は書き込むなよ
まだの奴は書き込むなよ
2018/08/24(金) 02:10:24.59ID:cjM+zYxF
いきなりどうした
2018/08/24(金) 10:37:49.92ID:e1KzfaOb
ハリオのフォーマーがやはり圧倒的に使いやすいんだが、これの出力強化版って出してくれないかな
2018/08/24(金) 11:46:25.16ID:NqmJXpZ1
2018/08/24(金) 20:30:50.07ID:ZTyWXO4y
2018/08/24(金) 23:44:16.22ID:Ag4bpIvK
過去に話が出てたらすみません。
みなさんグラスフェッドビーフで、比較的安価で良さそうな通販のお店ご存知ないですか?
近所によさそうな店にがないし、通販もなかなか高いので困ってるのです
みなさんグラスフェッドビーフで、比較的安価で良さそうな通販のお店ご存知ないですか?
近所によさそうな店にがないし、通販もなかなか高いので困ってるのです
2018/08/25(土) 08:03:04.29ID:wxu8HCG6
ダイエット板はアフィがまとめるから具体的に書かないほうがいいよ
2018/08/25(土) 08:24:15.04ID:2PfqVzQo
シリコンバレー式スレもPart10に至るまでの間に俺が書いたレスが10回以上勝手に無断転載されたわ。マジでアフィリエイト乞食共、滅んで欲しい
2018/08/25(土) 10:10:33.78ID:DCG0JDdo
5chの転載ってどうやって許可取るの
2018/08/25(土) 18:42:19.93ID:WSg+14ot
2018/08/26(日) 06:06:12.60ID:T6KNBRzG
WHOよりASSを信じるアホ共の集い
2018/08/26(日) 06:28:49.99ID:tXqkDbmE
俺は近くのスーパーでラムも牛もNZ、AUS産のグラスフェッドが売ってる
少し高いから誰も手をつけず30%オフとかになってる
特にラムは人気ないみたいでいつも半額シール貼ってあって亡くならないか心配・・・
少し高いから誰も手をつけず30%オフとかになってる
特にラムは人気ないみたいでいつも半額シール貼ってあって亡くならないか心配・・・
2018/08/26(日) 06:32:06.78ID:CKd7+23w
いい環境だな
ただ値下げの食材は買うな、みたいなこともアスプリーの本にわざわざ書いてあったなw
ただ値下げの食材は買うな、みたいなこともアスプリーの本にわざわざ書いてあったなw
2018/08/26(日) 13:26:38.61ID:Zb2VLK56
マヨネーズって糖質制限的にはOKでもアス的にはダメかね⁈
松田のマヨとかそれなりに材料にこだわってるっぽいけど
松田のマヨとかそれなりに材料にこだわってるっぽいけど
2018/08/26(日) 13:28:06.04ID:nGJ4qxlO
バターの代用で作るココナッツミルクのコーヒーってやっぱり効果弱いのかな?
2018/08/26(日) 15:56:38.28ID:5Ywn9vnd
2018/08/27(月) 03:10:04.97ID:QPXWzTce
薄切り肉や切り落としは腐るの早いしね
うちの方のスーパーは去年くらいにラム肉のコーナーが出来たよ
人気なのかと思ったけど地域差があるのかな
うちの方のスーパーは去年くらいにラム肉のコーナーが出来たよ
人気なのかと思ったけど地域差があるのかな
906894
2018/08/27(月) 08:18:06.58ID:rTB57XYY みなさんありがとうございました。
みなさんいいスーパーが近くにあってうらやましいです。
ラム肉は見落としてました。たしかに牛より安くてよさげですね。色々探してみます
みなさんいいスーパーが近くにあってうらやましいです。
ラム肉は見落としてました。たしかに牛より安くてよさげですね。色々探してみます
2018/08/27(月) 10:18:15.86ID:Kw8cpdJj
ラム肉のすき焼き、おいしいわ
2018/08/27(月) 17:18:46.48ID:vFnUGuQN
納豆って反栄養があったっけ?
2018/08/27(月) 17:39:35.79ID:PCQfUXrU
2018/08/27(月) 18:39:24.78ID:mtM8cSR/
>>909
あ、BPではなく全く純和風のすき焼きです
あ、BPではなく全く純和風のすき焼きです
2018/08/27(月) 21:56:16.72ID:GypjIdWe
2018/08/28(火) 15:33:37.95ID:hk2i1q3y
シリコンバレー式やってたら甘辛い味付けが苦手になってきた(´・ω・`)甘い物も
2018/08/28(火) 21:51:28.14ID:wyquPSZe
ちょっといい卵とココナッツミルクがあれば肉なんて要らんで
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 22:45:23.66ID:ARpFscBl 肉を好んでないみたいな言い方辞めろw
2018/08/29(水) 00:38:13.10ID:ag5UeoPA
スナックや菓子パンは興味なくなったな
バニラアイスだけは好き
バニラアイスだけは好き
2018/08/29(水) 09:15:52.03ID:jXYqV0Ki
スナックや菓子、その他の反栄養食品が怖くなる
この集中力が失われるんじゃないかと
この集中力が失われるんじゃないかと
2018/08/29(水) 09:31:31.16ID:szF3H+SG
アスプリー的には「怖い気持ちを抱える方が悪だから食べちゃおう」だろうな
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 10:25:39.99ID:VHdyC16U 「食べたいけど我慢」という理性で制御するより
「悪い食べ物に対する憎しみ」という感情で制御した方が行動をコントロールしやすい。
多少オカルティックでも思い込みの感情の方が断然強い。イタい人の方が行動力があるのはここなんだよな。
「悪い食べ物に対する憎しみ」という感情で制御した方が行動をコントロールしやすい。
多少オカルティックでも思い込みの感情の方が断然強い。イタい人の方が行動力があるのはここなんだよな。
2018/08/29(水) 12:12:56.43ID:jXYqV0Ki
いやいや、食べたくはないから我慢しているわけではないんだ
むしろ食べると栄養的にも精神衛生的にも悪いって事
むしろ食べると栄養的にも精神衛生的にも悪いって事
2018/08/29(水) 12:42:48.28ID:hDMjNLra
そ食べ物を憎みたく内から
2018/08/29(水) 19:42:37.08ID:5/e5kN/m
こんばんは。
アスプリーの最強の食事と新刊読んだ新参者ですが、、続けてるみなさんはどこまで本に忠実にやってて、体調(特に頭の働き)はいかがですか?
本に書いてあることを完全にやるのは難しそうなのでできる範囲でやりたいのですが、やってるみなさんの実際のところを知りたいです。 お手数ですがよろしくお願いします。
アスプリーの最強の食事と新刊読んだ新参者ですが、、続けてるみなさんはどこまで本に忠実にやってて、体調(特に頭の働き)はいかがですか?
本に書いてあることを完全にやるのは難しそうなのでできる範囲でやりたいのですが、やってるみなさんの実際のところを知りたいです。 お手数ですがよろしくお願いします。
2018/08/29(水) 22:07:00.49ID:wpQmgy/W
>>916
これほど(キリッが似合うレスも珍しいな
これほど(キリッが似合うレスも珍しいな
2018/08/30(木) 07:17:42.35ID:565u+3hy
オートミールはその他の穀物になってハイリスクって事になるんだろうな
まさか白米に戻す日が来るとは思わなかった
まさか白米に戻す日が来るとは思わなかった
2018/08/31(金) 21:46:18.32ID:ZGPO6gkt
健康診断。LDLの基準値が120で143だった妹が医者に恫喝されてBPCやめるってさ…
2018/08/31(金) 21:52:40.15ID:LqS3zKxs
早く気付けてよかったな
大病になった後、なんであんなおっさんの言う事を信じたんだろ?
と後悔してももう遅いもんな
大病になった後、なんであんなおっさんの言う事を信じたんだろ?
と後悔してももう遅いもんな
2018/08/31(金) 21:59:36.69ID:y+e49zPY
糖質制限スレで暴れてるオイル直飲みアンチさんの自演キター
2018/08/31(金) 22:50:52.81ID:g/a7HetH
2018/08/31(金) 23:58:24.37ID:SQFnbgOl
アスプリーはバターコーヒー以外にも料理でココナッツオイルとかギーとかMCT推奨してるやん
つまり乳化とかミセル化とかなんの意味もない
論理が貧弱すぎる
よくこんなの信用できるね文系が羨ましいは
つまり乳化とかミセル化とかなんの意味もない
論理が貧弱すぎる
よくこんなの信用できるね文系が羨ましいは
2018/09/01(土) 01:06:45.59ID:SaVT6VLF
ハイハイ
グーグルで働き良い影響を周りに与えてる人間と
お前みたいなゴミクズどっちを信じるかって話だよ
グーグルで働き良い影響を周りに与えてる人間と
お前みたいなゴミクズどっちを信じるかって話だよ
2018/09/01(土) 02:34:59.59ID:ZZ6bbiy2
人をゴミクズと呼ぶ人間って栄養十分に足りてるのかな?
栄養が足りて満ち足りた人間が
人をゴミクズ呼ばわりするかね?
栄養が足りて満ち足りた人間が
人をゴミクズ呼ばわりするかね?
2018/09/01(土) 04:03:50.23ID:SBem8e0q
食物と一緒に摂る時とコーヒーと摂る時では全然違うって馬鹿でもわかるだろ
薬とか飲んだことないのかい?
薬とか飲んだことないのかい?
2018/09/01(土) 08:27:17.89ID:f3sH956C
ミセル化はおいしくする効果もあるんだから、飲んでる奴は全員気にしてるだろ
2018/09/01(土) 09:11:43.96ID:NfotGgyv
>>930
脳に栄養が満ち足りるからこそゴミクズを判断し、そう呼ぶかどうかの判断ができた上でゴミクズと呼んでいるとも考えられるな。
本当のゴミクズにはそこまで理解出来ないだろうからゴミクズと呼ばれ、反論することにより自らゴミクズであることを証明してるわけだ。
脳に栄養が満ち足りるからこそゴミクズを判断し、そう呼ぶかどうかの判断ができた上でゴミクズと呼んでいるとも考えられるな。
本当のゴミクズにはそこまで理解出来ないだろうからゴミクズと呼ばれ、反論することにより自らゴミクズであることを証明してるわけだ。
2018/09/01(土) 10:05:22.65ID:btKpEji3
頭が良くなるためにあれこれのアスプリーだけど
性格の改善は不可能w
性格の改善は不可能w
2018/09/01(土) 10:18:48.52ID:f3sH956C
性格の改善も痩せて美しい見た目になれば大いに成せるのだが、改善途中でまだ太った体だとケンカっぱやくなるものなのかも
2018/09/01(土) 10:33:05.78ID:aGkXPTg2
2018/09/01(土) 10:36:39.66ID:fdG+HJ48
2018/09/01(土) 13:04:41.73ID:7UgXTLkd
お、おう
2018/09/01(土) 14:35:53.24ID:NfotGgyv
>>936
やれやれ。
「俺は頭が悪くてゴミクズだが、性格はすごく良いんだ! お前は頭がいいけど、頭が悪い俺の事をゴミクズ呼ばわりする性格が腐りきった奴だ!」って言ってる?
まぁ、そうかもね。いつまでも性格の良いゴミクズでいてくださいw
やれやれ。
「俺は頭が悪くてゴミクズだが、性格はすごく良いんだ! お前は頭がいいけど、頭が悪い俺の事をゴミクズ呼ばわりする性格が腐りきった奴だ!」って言ってる?
まぁ、そうかもね。いつまでも性格の良いゴミクズでいてくださいw
2018/09/01(土) 14:38:18.33ID:aGkXPTg2
2018/09/01(土) 14:59:59.54ID:btKpEji3
IQ20とか30アップって普通レベルが一気に東大レベルでもあんだなw
2018/09/01(土) 18:38:27.49ID:1hYoPH+f
ちっせぇっす
人としての器がちっせぇっす
人としての器がちっせぇっす
2018/09/01(土) 20:04:31.36ID:E0to7tBK
ここ一連のレスが効果ないってことをさらけ出してしまってるな
2018/09/01(土) 20:38:12.82ID:ce1slxh2
底辺ゴミクズが争ってて草
2018/09/01(土) 21:56:49.05ID:9GrhkSJw
タンパク質ファスティングやってる奴いる?
効果あった?
効果あった?
2018/09/05(水) 18:29:11.37ID:ZSmrVuAn
楽天セールに合わせてRebatesのiHerb10%還元もきたなw
2018/09/06(木) 06:47:49.88ID:sxNo1B+C
mctオイルやめた
バターをやめてココナッツミルクにした
バターをやめてココナッツミルクにした
2018/09/06(木) 07:03:33.15ID:Ziq34kF5
俺もMCTはだいぶ前に切った。複数のオイルを自分でブレンドするのはメンド臭いし、味的に美味しいのはココナッツオイルなのでココナッツオイルオンリーか、ギーと混ざった商品の使用に絞られてきた
2018/09/06(木) 07:28:48.03ID:15YkQuQl
2018/09/08(土) 23:55:17.45ID:gdRgMWHs
油汚れの洗い物もメンドくさいし
もうコーヒーだけでいいんじゃね
もうコーヒーだけでいいんじゃね
2018/09/09(日) 00:43:11.18ID:SqHmcYJE
しっかり混ざってればすぐ落ちるよ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 03:02:05.91ID:fNlcrmMB2018/09/09(日) 05:54:35.70ID:dyLwlT2m
コーヒーも空腹感対策が主な用途だからね
普通にファスティングに慣れてたら、この本の価値は半栄養の概念とタンパク質ファスティングの概念だね、筋肉に興味無いのでやったことはないけど
普通にファスティングに慣れてたら、この本の価値は半栄養の概念とタンパク質ファスティングの概念だね、筋肉に興味無いのでやったことはないけど
2018/09/09(日) 09:26:47.51ID:3BmceY03
カプリル酸オンリーのBPCとか、消化が早すぎて速攻で腹が減りそうだが平気なものなのか?
2018/09/09(日) 12:07:52.95ID:Hq5TMyN9
>>954
あんまり変わらんで。ちなみに腹持ちはバターやギーの影響もあると思う。
あんまり変わらんで。ちなみに腹持ちはバターやギーの影響もあると思う。
2018/09/09(日) 13:33:45.95ID:qEY2y+pX
逆にいうと、高い金出してカプリル酸オンリーのオイル買っても意味ないと思う
2018/09/09(日) 16:40:54.67ID:0Iea0LdW
ブレインオクタンオイルってC8オンリーじゃなかったっけw
2018/09/09(日) 20:16:17.52ID:Hq5TMyN9
>>956
c8maxとかなら946mlで5000円弱だからそんな高くもないで。個人的にはc10含んでも良いと思ってるけども。
c8maxとかなら946mlで5000円弱だからそんな高くもないで。個人的にはc10含んでも良いと思ってるけども。
2018/09/09(日) 20:46:17.19ID:JQyi1RDi
エクストラバージンココナッツオイルですら偽物があるから
日本製でいい
日本製でいい
2018/09/09(日) 22:47:24.94ID:VnpP+89R
>コーヒーも空腹感対策が主な用途だからね
違うよ
日本語版にもコーヒーを食事代わりにするようなことはしないように
書いてあったと思うけど
違うよ
日本語版にもコーヒーを食事代わりにするようなことはしないように
書いてあったと思うけど
2018/09/09(日) 22:49:03.70ID:blTEQ7dO
しっかし腹が減る
昼までもたん
昼までもたん
2018/09/10(月) 00:05:22.93ID:7RgygKez
ブレインオクタンでやってるけどぜんぜん腹減らない
MCTではじめたばかりの頃は昼休み前に糖質制限特有のふらつきがあったけど
MCTではじめたばかりの頃は昼休み前に糖質制限特有のふらつきがあったけど
2018/09/10(月) 07:31:08.97ID:y6J8onEQ
>>961
どうしても腹がすくなら、ロカボナッツを喰ってみては?
どうしても腹がすくなら、ロカボナッツを喰ってみては?
2018/09/10(月) 18:38:24.07ID:2ZvTEHgu
ナッツってみんな何食べてるの?
クルミはあんまアスプリーは推してないぽいけど国産の生のが通販で買えるから食べてる。調子いいよ。
アーモンドとかも食べたいけど輸入で生の剥きとかはカビこわいよな〜
クルミはあんまアスプリーは推してないぽいけど国産の生のが通販で買えるから食べてる。調子いいよ。
アーモンドとかも食べたいけど輸入で生の剥きとかはカビこわいよな〜
2018/09/10(月) 18:41:02.49ID:FBaPt7h1
洗脳され過ぎだろ
やべぇよ
やべぇよ
2018/09/10(月) 19:51:39.58ID:NbLrjd2T
>>964
俺は成城石井かカルディの生クルミが多いな。後はロカボナッツかな。
俺は成城石井かカルディの生クルミが多いな。後はロカボナッツかな。
2018/09/10(月) 22:43:47.26ID:4hKQ73hH
カビるんるん
2018/09/11(火) 01:10:24.62ID:g/EzKJTQ
969964
2018/09/12(水) 03:55:35.79ID:MLchBO0Z https://www.google.co.jp/amp/s/www.select-japan.com/news/Italian-almond-aflatoxin.html%3famp=1
こんな記事もちょうどあったし、やっぱりナッツのカビは気になるなー
>>966
やっぱ生となるとくるみが手に入りやすいよね。美味しいし。ロカボは販売元もちゃんとしてそうだけど生じゃないんだよな。。。
というわけでアマゾンで買える生アーモンド何種類かポチってみた。食べ比べてわかるもんでもないだろうけど。
こんな記事もちょうどあったし、やっぱりナッツのカビは気になるなー
>>966
やっぱ生となるとくるみが手に入りやすいよね。美味しいし。ロカボは販売元もちゃんとしてそうだけど生じゃないんだよな。。。
というわけでアマゾンで買える生アーモンド何種類かポチってみた。食べ比べてわかるもんでもないだろうけど。
2018/09/12(水) 23:22:19.34ID:fTnUWhz1
>食べ比べてわかるもんでもない
いや結構わかるよ
アフラトキシンの有無はわからないけど
安さでレビュー数稼いでるけど酸化臭するやつ、渋いやつとか割ればかりとか
尼や楽天で人気っぽいから買ってハズレが結構ある
いや結構わかるよ
アフラトキシンの有無はわからないけど
安さでレビュー数稼いでるけど酸化臭するやつ、渋いやつとか割ればかりとか
尼や楽天で人気っぽいから買ってハズレが結構ある
2018/09/12(水) 23:33:25.09ID:lxD14cTk
渋いというのは苦味?
深煎りだからじゃなくて?
それより分からないのはカビリスクが増すのになぜあえて生ナッツを買うのか
深煎りだからじゃなくて?
それより分からないのはカビリスクが増すのになぜあえて生ナッツを買うのか
2018/09/12(水) 23:43:29.50ID:fTnUWhz1
>>971
>渋いというのは苦味?
表面の薄皮?渋皮?が苦いのがある
ネット販売だから届いてみるまでどんな品質かわからんのよ
>カビリスクが増すのになぜあえて生ナッツを買うのか
それな
自分は今はナッツや豆類ほとんど食べてないけど
食べ人は注意してな
>渋いというのは苦味?
表面の薄皮?渋皮?が苦いのがある
ネット販売だから届いてみるまでどんな品質かわからんのよ
>カビリスクが増すのになぜあえて生ナッツを買うのか
それな
自分は今はナッツや豆類ほとんど食べてないけど
食べ人は注意してな
2018/09/12(水) 23:45:33.98ID:fTnUWhz1
>食べ人は
訂正 食べる人は
残りわずかですが次スレどうします?
訂正 食べる人は
残りわずかですが次スレどうします?
2018/09/13(木) 00:01:55.07ID:x+6Y6GGq
お好きに
ナッツを食べるのはまだ理解できるが
生を買うのは理解できない
生はカビが繁殖しやすいのに
ナッツを食べるのはまだ理解できるが
生を買うのは理解できない
生はカビが繁殖しやすいのに
2018/09/13(木) 00:41:59.86ID:WgbwZ7pE
カビるんるんと言えば、先月アイハーブで安かったココナッツオイル
空けてまだひと月も経ってないのになんかカビ臭いんだが・・・
ココナッツの香りでマスキングされてどうも判定し難い
やっぱ棄てるべきか
空けてまだひと月も経ってないのになんかカビ臭いんだが・・・
ココナッツの香りでマスキングされてどうも判定し難い
やっぱ棄てるべきか
2018/09/13(木) 18:10:56.31ID:0+Er1UWn
とりあえずバレットプルーフ 的にはローストしたナッツは無しじゃなかったけ。
加熱すると油がやられるから。
加熱すると油がやられるから。
2018/09/13(木) 19:07:49.90ID:RTgbNzK6
カビ毒の確率を上げる生と酸化するロースト
どっちが良い?
どっちが良い?
2018/09/14(金) 03:36:18.20ID:WOmF2a2/
生ナッツなんてなんでこのスレに登場してるんだよ
2018/09/14(金) 04:06:08.41ID:efQ7h8CI
そりゃぁアスプリーが生アーモンド推してるからなんじゃねw
2018/09/15(土) 04:25:20.60ID:KPr+QYV7
アスプリーの言うことは100%正しいからな
2018/09/15(土) 14:14:44.84ID:B/aSvJld
ナッツも果物も滅多に食べなくなったな
糖質制限してた時はお腹空いたらとりあえずナッツだったなぁ
糖質制限してた時はお腹空いたらとりあえずナッツだったなぁ
2018/09/15(土) 15:42:03.37ID:UA6li5Vk
やっぱり白米食うと食欲が連鎖しちゃって駄目だな
封印だわ
封印だわ
2018/09/16(日) 12:58:36.79ID:/KeFzbIw
mctオイルのサプリメントってどうですか?
一粒1グラムとか量が少なすぎると思うんだけれど
一粒1グラムとか量が少なすぎると思うんだけれど
2018/09/16(日) 13:36:17.91ID:mbXqjzOG
勝山で、新商品
「勝山ネクステージ MCTオイルスポーツ」
ってのが出ているんだけど、
今までのと、何が違うのか、よくわからん。
C8とC10の割合も同じみたいだし。
「勝山ネクステージ MCTオイルスポーツ」
ってのが出ているんだけど、
今までのと、何が違うのか、よくわからん。
C8とC10の割合も同じみたいだし。
2018/09/17(月) 14:41:51.44ID:jBYoTMq0
白米は最後にデザートだと思ってしっかり噛んで食べるのが食べ過ぎなくて良いよ
(過去スレか勝手スレに書いてあった)
(過去スレか勝手スレに書いてあった)
2018/09/23(日) 22:33:20.55ID:fByG2T6Z
亜麻仁油もキャノーラ油とかと同列のハイリスク食材なんだな
2018/09/24(月) 15:10:48.00ID:nYrl5H55
魚の油も良くないよーって書いてる本があったなぁ
今度立ち読みしてみるw
今度立ち読みしてみるw
2018/09/24(月) 15:43:55.74ID:86wL4gyN
まあだいたいそういう本はワンパターンに水銀を言うよね。
アメリカのボディビルの本なんかだと筋肉つけるために魚油を取れと書いてあるが、シリコンバレー式ならそこはギーとかバターで十分だな
アメリカのボディビルの本なんかだと筋肉つけるために魚油を取れと書いてあるが、シリコンバレー式ならそこはギーとかバターで十分だな
2018/09/24(月) 19:28:18.74ID:37gYCm6x
さすがに魚油はシリコンバレー式でも推奨w
2018/09/25(火) 12:33:17.16ID:IX1x6W9g
クリルオイル推奨してたな
個人的な体感でも他の魚油より良い
個人的な体感でも他の魚油より良い
2018/09/25(火) 12:35:15.23ID:IX1x6W9g
ってクリルオイルは成分似てても魚油じゃねーなw
992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 17:42:54.59ID:f+hUk4uT 朝の空腹時に脂肪分たっぷりのコーヒー飲んで胃もたれしない?
2018/09/25(火) 20:35:09.82ID:ExznEVLa
>>991
え!? 違うの!?
え!? 違うの!?
2018/09/25(火) 22:18:02.37ID:PY386JHl
オキアミですよ
2018/09/26(水) 11:08:55.53ID:VOY1a07Q
グラスフェッドコラーゲンを買ってみたいんだが、アマゾンではどれを買ったらいいんだ?
フローラオプティマ社のコラーゲンプロテインでええんかな?
フローラオプティマ社のコラーゲンプロテインでええんかな?
2018/09/26(水) 12:21:55.46ID:YSfTYdCi
Sports Research の コラーゲンペプチド 使ってる
2018/09/27(木) 23:03:57.25ID:a+yFgkK0
有酸素運動したい
2018/09/30(日) 14:32:09.49ID:sYXS0N1t
朝しかバターコーヒー飲まない?
空腹感感じるから夜にも必要に感じるんだけど
空腹感感じるから夜にも必要に感じるんだけど
2018/10/01(月) 09:01:42.77ID:ka9U8BmU
>>998
カロリーと栄養バランス大丈夫なら飲め。
カロリーと栄養バランス大丈夫なら飲め。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/01(月) 09:15:07.46ID:FceCBewn シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 https://amazon.jp/dp/4478039674/
HEAD STRONG シリコンバレー式頭がよくなる全技術 https://amazon.jp/dp/4478101744/
HEAD STRONG シリコンバレー式頭がよくなる全技術 https://amazon.jp/dp/4478101744/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 296日 1時間 54分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 296日 1時間 54分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。