(前スレ)
潰瘍性大腸炎
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1456904384/
潰瘍性大腸炎 Part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1467820082/
潰瘍性大腸炎 Part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1475146185/
潰瘍性大腸炎 Part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1484177202/
潰瘍性大腸炎 Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1494389600/
潰瘍性大腸炎 Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1500730558/
潰瘍性大腸炎 Part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1505910410/
潰瘍性大腸炎 Part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1512967923/
潰瘍性大腸炎 Part9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1518507014/
探検
潰瘍性大腸炎 Part10
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 08:42:45.12ID:P0eQaCuj2018/05/14(月) 20:01:53.66ID:DcPcnuB0
最近ペットボトルのコーヒーが流行ってるみたいだけどカフェインレスのも売ってほしい
2018/05/14(月) 20:15:38.33ID:+QsEDKls
コンディションの向上を目指すまでで止めればいいものを、ここから完治するまで謎の論理の飛躍が笑うとこですね
2018/05/14(月) 20:44:03.86ID:2oDIa8TW
スルーされてたのに最近みんなが相手するから大喜びで毎日つづくぞ・・さ、再燃しそうだ(´-ω-`)
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 22:43:01.88ID:BGI1iCMa 病院の待ち時間どのくらいですか?
予約時間から何時間までなら
許せますか?
あなたは、待たされて、主治医に
何時間待たせるんだと抗議した事が
ありますか。
もし回答出来る患者さんがいらっしゃたら
宜しくお願いします。
私も同じ患者ですが。
待ち時間は、仕方無いと諦めて
いますが。外来予約時間から一時間以上
遅れると次の薬局でもまた時間が係るので
家族がいる身としては、帰宅を待ってて
貰っているので、家族からも苦情が出て
来ました。
予約時間から何時間までなら
許せますか?
あなたは、待たされて、主治医に
何時間待たせるんだと抗議した事が
ありますか。
もし回答出来る患者さんがいらっしゃたら
宜しくお願いします。
私も同じ患者ですが。
待ち時間は、仕方無いと諦めて
いますが。外来予約時間から一時間以上
遅れると次の薬局でもまた時間が係るので
家族がいる身としては、帰宅を待ってて
貰っているので、家族からも苦情が出て
来ました。
2018/05/14(月) 22:52:54.18ID:2+oqtTqh
ん〜
だいたい2〜3時間待ちかなぁ
予約9時で12時前に診察みたいな
で、3分で終わる問診
昔はぶち切れたけどもうあきらめてるよ
別に11時に行っても変わらないんだけど暇だし
昔:学生時代は講義取れなくて出席足りず単位落とした
今:あきらめて1日有給とってる。午後から薬局で薬貰って帰って寝てる
元気なときは普段いけない店とか行ったりしてる
だいたい2〜3時間待ちかなぁ
予約9時で12時前に診察みたいな
で、3分で終わる問診
昔はぶち切れたけどもうあきらめてるよ
別に11時に行っても変わらないんだけど暇だし
昔:学生時代は講義取れなくて出席足りず単位落とした
今:あきらめて1日有給とってる。午後から薬局で薬貰って帰って寝てる
元気なときは普段いけない店とか行ったりしてる
2018/05/14(月) 22:57:23.08ID:82zgZGoZ
完治くんははちょっと頭がおかしいけど絶対完治しないマンも同じくらいおかしいよ
2018/05/14(月) 23:14:31.44ID:+QsEDKls
852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 23:28:19.40ID:RZk/g/T9 4月から職場変わって再燃してしまったようだ
明日内視鏡検査行ってきます…
ところで最近ステロイド使ってないんだけど副作用出にくくなってるの?
明日内視鏡検査行ってきます…
ところで最近ステロイド使ってないんだけど副作用出にくくなってるの?
2018/05/14(月) 23:38:11.82ID:TGIyJHUg
854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 23:56:08.66ID:ZqARy6o1 勉強しないから人の話が理解できんのやで。
そして物事を狭い枠の中でしか考えない。
自然治癒力の話 完治の話 薬の副作用の話も
どれだけ情報を与えても見えていないだけ。
自分で勉強して実践検証したらわかる。
どれだけ教えても狭い枠の中でしか物事を見れない浅い人には全く見えない。
そして物事を狭い枠の中でしか考えない。
自然治癒力の話 完治の話 薬の副作用の話も
どれだけ情報を与えても見えていないだけ。
自分で勉強して実践検証したらわかる。
どれだけ教えても狭い枠の中でしか物事を見れない浅い人には全く見えない。
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 00:15:50.26ID:gm6cFg0t 薬の副作用に脳炎、脳梗塞など脳に関する内容が書かれているってことは少なからず脳機能に影響があるってこと。
脳の主な機能は
記憶力・集中力・理解力・判断力・思考力など
これが低下するとストレス耐性も低下しキレやすくなる。
そんな薬を多剤大量処方されている人もいるので気を付けたほうが良い。
脳の主な機能は
記憶力・集中力・理解力・判断力・思考力など
これが低下するとストレス耐性も低下しキレやすくなる。
そんな薬を多剤大量処方されている人もいるので気を付けたほうが良い。
856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 00:29:31.72ID:tpKgt9Zz >>855
老害 煩い
老害 煩い
2018/05/15(火) 01:08:47.85ID:XPgbwFHT
病院は大小問わず1日かかるもんだと思ってるし、必ずしも予約した時間に診察が始まるとは限らない
嫌なら転院しよう、それも嫌なら諦めて
嫌なら転院しよう、それも嫌なら諦めて
858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 05:09:22.33ID:dDCUH1Na 大病院入院してましたが副作用の説明もろくになく次から次と薬投与 薬漬けでした。投与し始めてから副作用の書いた紙一枚渡されますが。じっくり話合う医師に会いたい
859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 07:14:17.19ID:gm6cFg0t 病院選びは大事です
私の住んでいる地域の大学病院は患者薬漬けにしをモルモット扱いするという噂で有名です。
またこれも同じ地域の大規模な救急病院も超有名なヤブで救急車に乗った人が「あそこだけは絶対に連れて行かないで下さい」って懇願するレベル。
私の住んでいる地域の大学病院は患者薬漬けにしをモルモット扱いするという噂で有名です。
またこれも同じ地域の大規模な救急病院も超有名なヤブで救急車に乗った人が「あそこだけは絶対に連れて行かないで下さい」って懇願するレベル。
860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 07:24:33.22ID:gm6cFg0t 昔、大学病院に行ったが病人だらけで特に会計や処方箋受け取りなんかはどの病人もいっしょで、こりゃあ院内感染もあるわと思った。
健康な人ならまだしも内臓に炎症がある人が空気感染するウイルスを持った人と接触したら感染しやすいと思う。
健康な人ならまだしも内臓に炎症がある人が空気感染するウイルスを持った人と接触したら感染しやすいと思う。
2018/05/15(火) 08:02:04.68ID:ppVAs1+Q
2018/05/15(火) 09:52:21.20ID:IJ1AlJkO
>850
同意
しかしながら、どちら側であってもまともに"会話"できないんだったらいい加減黙っててほしい
よく会話はキャッチボールだというが、普通会話っていうのは一球投げたら相手が受け取って投げ返すのを待つものだ。それが会話というものだ。
完治マンはボールを一球投げてこちらが受け取るか否かに関わらず次々ボールを投げてくる。
まだこちらがグローブにボールがあるかどうか、手を上げて合図し受け取れる状態かどうか関係なく、投げてくる。
それも1球や2球じゃない。昨日は12個も投げてくるような状態。
さらに、会話もキャッチボールも相手が受け取りやすいように投げるものだ。
相手は軽いキャッチボールしたいって言ってるのに、自分がいま会話したい内容について、一方的に全力投球160kmの長文のボールをビュンビュン投げたり、もしくは自分が投げたいフォークボールしか投げない。
12球すべてこちらが求めてない球種。
そんなことだから無視したところ、無視しても投げてくる。違う人と違う会話してて見てないのに、投げてくる。
こちらが今してる楽しい会話の邪魔をする。こっちは会話にならない。
そういうやつが居る集団において、強硬にそいつを否定する奴が出るのはむしろ自然。
少しでも寛解を長くしたいと、その先に完治を目指して会話するのは一向にかまわん。
しかし、会話できないコミュニケーション障害はブログに書いて会話の場は黙ってろと。
もしくは専門書書いてなさい。
同意
しかしながら、どちら側であってもまともに"会話"できないんだったらいい加減黙っててほしい
よく会話はキャッチボールだというが、普通会話っていうのは一球投げたら相手が受け取って投げ返すのを待つものだ。それが会話というものだ。
完治マンはボールを一球投げてこちらが受け取るか否かに関わらず次々ボールを投げてくる。
まだこちらがグローブにボールがあるかどうか、手を上げて合図し受け取れる状態かどうか関係なく、投げてくる。
それも1球や2球じゃない。昨日は12個も投げてくるような状態。
さらに、会話もキャッチボールも相手が受け取りやすいように投げるものだ。
相手は軽いキャッチボールしたいって言ってるのに、自分がいま会話したい内容について、一方的に全力投球160kmの長文のボールをビュンビュン投げたり、もしくは自分が投げたいフォークボールしか投げない。
12球すべてこちらが求めてない球種。
そんなことだから無視したところ、無視しても投げてくる。違う人と違う会話してて見てないのに、投げてくる。
こちらが今してる楽しい会話の邪魔をする。こっちは会話にならない。
そういうやつが居る集団において、強硬にそいつを否定する奴が出るのはむしろ自然。
少しでも寛解を長くしたいと、その先に完治を目指して会話するのは一向にかまわん。
しかし、会話できないコミュニケーション障害はブログに書いて会話の場は黙ってろと。
もしくは専門書書いてなさい。
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 12:49:01.77ID:dDCUH1Na サラゾピリン イムラン服用させるなら子作り等について副作用必ず言わないとダメだろって事何も言わず処方開始するからな しかも三年は続けろとか 考えてる方は気をつけて
2018/05/15(火) 13:25:06.49ID:KyrvFmim
便がすっきり出ないのは何でなの?
865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 13:51:14.95ID:gm6cFg0t 心身、共に病んでいるから
866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 14:03:49.86ID:gm6cFg0t サラゾピリン
私が何も知らずに1年間飲み続けた薬
副作用が強い薬だった
止めたら悪化すると医者から脅された。
無視して減薬・断薬したが何の問題もなかった。
薬を止めた分、生活習慣を徹底的に改善したので抱えてた体調不良や慢性病が治った。
当時は断薬の不安でビビっていたが今は経験と知識から理解できる。
私が何も知らずに1年間飲み続けた薬
副作用が強い薬だった
止めたら悪化すると医者から脅された。
無視して減薬・断薬したが何の問題もなかった。
薬を止めた分、生活習慣を徹底的に改善したので抱えてた体調不良や慢性病が治った。
当時は断薬の不安でビビっていたが今は経験と知識から理解できる。
2018/05/15(火) 14:40:42.43ID:qr8DDBM8
安倍にお子がいないのは若い時にずっとサラゾピリン飲んでたせいだと医者の間では言われている
2018/05/15(火) 14:45:52.57ID:6mEHLxVx
生殖能力が健在でも子供持たない人生を選ぶ人がいるのにわざわざ薬のせいだとヒソヒソするのもなぁ
人柄(笑)が出てますよ
人柄(笑)が出てますよ
2018/05/15(火) 14:55:22.93ID:qr8DDBM8
>>868
あなたと違ってぜがひにでもお子がほしい環境が揃っているかと思うが
あなたと違ってぜがひにでもお子がほしい環境が揃っているかと思うが
2018/05/15(火) 15:13:07.39ID:n5HKOVg9
便意で目覚めたら漏れててその後寝付けた気がしなかったら一日眠い感じだ
睡眠障害も併発か…
睡眠障害も併発か…
2018/05/15(火) 15:14:49.33ID:qr8DDBM8
>>870
ステロイド飲んでると睡眠障害出るよ
ステロイド飲んでると睡眠障害出るよ
872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 15:59:32.12ID:gm6cFg0t 飲む 胃が荒れる 腸内環境が悪化する 血流悪化 体が冷える 自然治癒力が低下する
体調不良が起こる 当然脳への血流も悪化する
脳の機能が低下する 精神的にも不安定になる 精神科で言う何とか障害と呼ばれる状態になる
この負のスパイラルに陥っている人ってけっこう多いと思うよ。
これの怖いのは気付かず自覚が無いこと。
私は強く自覚が出来たのでヤバいと思い減薬から断薬できた。
体調不良が起こる 当然脳への血流も悪化する
脳の機能が低下する 精神的にも不安定になる 精神科で言う何とか障害と呼ばれる状態になる
この負のスパイラルに陥っている人ってけっこう多いと思うよ。
これの怖いのは気付かず自覚が無いこと。
私は強く自覚が出来たのでヤバいと思い減薬から断薬できた。
2018/05/15(火) 16:27:58.64ID:qr8DDBM8
>>872
断薬でき完治したと思ってるだけで元々ただの過敏性腸症候群だったんだと思うわ
断薬でき完治したと思ってるだけで元々ただの過敏性腸症候群だったんだと思うわ
2018/05/15(火) 16:56:58.67ID:M69L5Xf3
負のスパイラルという言葉を使いたいならスパイラルにして!
875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 16:58:38.98ID:gm6cFg0t >>873
末期癌で余命数ヶ月宣告された重病患者が代替療法で完治した下りと同じやね。
余命宣告した医者の負け惜しみ・捨て台詞が
多分、誤診でした。末期癌ではありませんでした。
って言う漫才みたいなオチ。
末期癌で余命数ヶ月宣告された重病患者が代替療法で完治した下りと同じやね。
余命宣告した医者の負け惜しみ・捨て台詞が
多分、誤診でした。末期癌ではありませんでした。
って言う漫才みたいなオチ。
2018/05/15(火) 17:34:35.12ID:XPZ9VXWd
>>845
コーヒーですらないが、ペットボトル入りのほうじ茶ラテなるものを飲んだよ
コーヒーですらないが、ペットボトル入りのほうじ茶ラテなるものを飲んだよ
2018/05/15(火) 18:30:47.38ID:smOw8gEF
薬の副作用
医療器具でミス
これらを気にするなら突発的な緊急手術、急病など下調べも無しで急いでいるからミスの可能性も多いにあるよね
当然拒否をするためにドナーカードのような医療拒否の意思を示す物を常時携帯をしていなと嘘だよな
もしかしてそこは命乞いするの?
医療器具でミス
これらを気にするなら突発的な緊急手術、急病など下調べも無しで急いでいるからミスの可能性も多いにあるよね
当然拒否をするためにドナーカードのような医療拒否の意思を示す物を常時携帯をしていなと嘘だよな
もしかしてそこは命乞いするの?
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 18:53:06.75ID:dDCUH1Na お子様が潰瘍性大腸炎になられる一番の要因は
なんだと思われますか?
十代後半以降なら食生活の積み重ねも大きいかなとも思うのですが 遺伝、単一だけではならないとも言いますが…
なんだと思われますか?
十代後半以降なら食生活の積み重ねも大きいかなとも思うのですが 遺伝、単一だけではならないとも言いますが…
2018/05/15(火) 19:11:36.67ID:G+WkLuXa
13から下痢症状あったけど、遠い血縁にクローン病患者がいた
親からのストレスと環境変化、進学進級のストレスもあったと思う
もともとジャンキーなものやお菓子は好きじゃなかったからあんまり食べてない
親からのストレスと環境変化、進学進級のストレスもあったと思う
もともとジャンキーなものやお菓子は好きじゃなかったからあんまり食べてない
2018/05/15(火) 19:26:33.85ID:O3x55bT3
おれも子供のころから下痢すること多かったかな大食い早食いのまま大人になって徐々に発症したんじゃないかなと思う
881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 19:38:37.97ID:dDCUH1Na 元々腸が弱く幼少期から下痢多く、油好き野菜嫌いで10代後半発病ならまだわかるのですが、小学生低学年の時に発病と言う子もいるようなので…
2018/05/15(火) 19:46:45.42ID:O3x55bT3
時代もあるけど下痢をよくするお腹が痛いくらいじゃ病院になんか行かなかった時代だったよ
2018/05/15(火) 20:30:04.84ID:KaG5jsfA
無色透明のコーヒーってカフェイン含まれてるのかな
2018/05/15(火) 21:17:34.86ID:ppVAs1+Q
>>877
> 506 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/27(金) 19:29:27.07 ID:Y3mzrR7/
> 病気を治すのは医者やお薬ではありませんよ。
> お薬などは今ある症状を一時的に抑えるものが大半です。
> 患者個人によっては効果もなく副作用だけ受けるお薬も少なくありません。
>
> 実際に病気を治すのは人間の自己回復力・自然治癒力です。
> 救急救命医療だけは例外ですが一般の医者やお薬はそれの手助けをするだけです。
>
> なので患者本人が健康習慣を実行したり自分で自然治癒力を高める努力が必要になります。
泣いて命乞いするらしい
結局自分も確信してないんだよ
自分に言い聞かせてるんだろうな
> 506 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/27(金) 19:29:27.07 ID:Y3mzrR7/
> 病気を治すのは医者やお薬ではありませんよ。
> お薬などは今ある症状を一時的に抑えるものが大半です。
> 患者個人によっては効果もなく副作用だけ受けるお薬も少なくありません。
>
> 実際に病気を治すのは人間の自己回復力・自然治癒力です。
> 救急救命医療だけは例外ですが一般の医者やお薬はそれの手助けをするだけです。
>
> なので患者本人が健康習慣を実行したり自分で自然治癒力を高める努力が必要になります。
泣いて命乞いするらしい
結局自分も確信してないんだよ
自分に言い聞かせてるんだろうな
2018/05/15(火) 21:25:06.66ID:G+WkLuXa
子供の腹痛や下痢を「気のせい」とか「腹風邪」で済ませて風邪薬や正露丸飲ませてる親が一定数いる上に、町医者や小児科医でさえも分からずそのままにすることもある
小児は分かりづらい
ちなみに血縁者のクローン病は幼稚園時代だったそうだ
小児は分かりづらい
ちなみに血縁者のクローン病は幼稚園時代だったそうだ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 21:46:21.46ID:gm6cFg0t 要因は何かと言えばもう多過ぎて書ききれない 大体が身体に悪い事の積み重ね・集合体だろうね
人それぞれで体質もあるからその絶妙なバランスで発症するんだろね
少し具体的に言えば食害 薬害 化学物質害が中心で子供が発症する理由も胎児の段階から親が有害なものを摂取していた可能性もあるだろうし年齢に関係なく濃度の高い有害物質を一度に大量摂取した可能性があると思う。
有害化学物質は身の回りどこでもあるからね 土地、住んでいる家や学校内にもある。
一般の人は何も知らず無防備に暮らしているからね。
人それぞれで体質もあるからその絶妙なバランスで発症するんだろね
少し具体的に言えば食害 薬害 化学物質害が中心で子供が発症する理由も胎児の段階から親が有害なものを摂取していた可能性もあるだろうし年齢に関係なく濃度の高い有害物質を一度に大量摂取した可能性があると思う。
有害化学物質は身の回りどこでもあるからね 土地、住んでいる家や学校内にもある。
一般の人は何も知らず無防備に暮らしているからね。
2018/05/15(火) 22:26:53.34ID:ppVAs1+Q
2018/05/15(火) 23:04:05.14ID:uMSULayY
この病気の痛み方ってみんなやっぱりしくしくって感じですか?キリキリではないですよね?
誤診と信じたくて。
誤診と信じたくて。
2018/05/16(水) 00:27:00.46ID:mO8uuVmH
>>888
キリキリではないね重苦しいシクシクかな毎日の出血には耐えられない
キリキリではないね重苦しいシクシクかな毎日の出血には耐えられない
2018/05/16(水) 01:26:43.66ID:haXWp+3y
随分と中身のない長文ですね
と送信する寸前までいってやめたけど
やっぱり皆も同じこと思うわな
上の質問にも答えてないしまともに会話できんのかと
と送信する寸前までいってやめたけど
やっぱり皆も同じこと思うわな
上の質問にも答えてないしまともに会話できんのかと
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 03:03:42.08ID:GV6ctyiY2018/05/16(水) 05:16:14.64ID:UB2dXQdf
>>885
だな。一年間にわたり下痢と腹痛が毎朝あって伝えてたのに常備薬すら渡されず。当然ながら受診もなし。
健康保険証は親が持っているから小遣いだけでは無理だったな。
かたや他の兄弟は軽いしもやけを起こしただけですぐに市販の軟膏を買ってもらってた。俺はしもやけで指が膿んでやっと病院に行かせてもらったってのに。
クソ。愚痴になっちまった。
だな。一年間にわたり下痢と腹痛が毎朝あって伝えてたのに常備薬すら渡されず。当然ながら受診もなし。
健康保険証は親が持っているから小遣いだけでは無理だったな。
かたや他の兄弟は軽いしもやけを起こしただけですぐに市販の軟膏を買ってもらってた。俺はしもやけで指が膿んでやっと病院に行かせてもらったってのに。
クソ。愚痴になっちまった。
2018/05/16(水) 08:12:30.98ID:1d1A77yK
1年未受診か、しんどかったね
うちは「2年も腹風邪なんておかしい」って思った田舎のおじちゃん先生が分厚い本開いて調べてくれてようやく「IBDかも」ってなったんだ
あの時の親の「うちの子が病気なんて」みたいな絶望した顔を見て一気に冷めた
うちは「2年も腹風邪なんておかしい」って思った田舎のおじちゃん先生が分厚い本開いて調べてくれてようやく「IBDかも」ってなったんだ
あの時の親の「うちの子が病気なんて」みたいな絶望した顔を見て一気に冷めた
894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 08:37:16.20ID:Yl3o1jla 病気・潰瘍性大腸炎は色々なマイナス・ネガティブ要因が重なって発症しているんだな
大谷翔平や菊池雄星が書いてた目標達成シート 曼荼羅チャートってやつでよく分かる
あれを使って真ん中に潰瘍性大腸炎発症原因って書き外堀を埋めて行けば大体の要因が出てくる。
大きな4つの軸は食生活・食害、薬害・副作用、有害物質・化学物質害、冷え・ストレス
それに対して枝葉を書き入れる
可視化するとよく分かる。
あとはそれをコツコツと改善していく。
我慢強く継続できれば自己回復機能が高まり1年2年単位でジワジワーと良くなる。
大谷翔平や菊池雄星が書いてた目標達成シート 曼荼羅チャートってやつでよく分かる
あれを使って真ん中に潰瘍性大腸炎発症原因って書き外堀を埋めて行けば大体の要因が出てくる。
大きな4つの軸は食生活・食害、薬害・副作用、有害物質・化学物質害、冷え・ストレス
それに対して枝葉を書き入れる
可視化するとよく分かる。
あとはそれをコツコツと改善していく。
我慢強く継続できれば自己回復機能が高まり1年2年単位でジワジワーと良くなる。
2018/05/16(水) 11:45:38.00ID:KKhfiNAi
2018/05/16(水) 12:07:24.90ID:YY+EU1a4
2018/05/16(水) 12:36:10.52ID:KZYPS4n0
>>894
精神病を発症しているんだな
大谷翔平や菊池雄星が書いてた目標達成シート 曼荼羅チャートってやつでよく分かる
あれを使って真ん中に完治マンの連日長文連投原因って書き外堀を埋めて行けば大体の要因が出てくる。
それに対して枝葉を書き入れる
可視化するとよく分かる。
あとはそれをコツコツと改善していく。
我慢強く継続できれば自己回復機能が高まり1年2年単位でジワジワーと良くなる。
でもそんなに待ちたくないので早速取り掛かってくれ
精神病を発症しているんだな
大谷翔平や菊池雄星が書いてた目標達成シート 曼荼羅チャートってやつでよく分かる
あれを使って真ん中に完治マンの連日長文連投原因って書き外堀を埋めて行けば大体の要因が出てくる。
それに対して枝葉を書き入れる
可視化するとよく分かる。
あとはそれをコツコツと改善していく。
我慢強く継続できれば自己回復機能が高まり1年2年単位でジワジワーと良くなる。
でもそんなに待ちたくないので早速取り掛かってくれ
2018/05/16(水) 13:52:32.00ID:OYgv6MKU
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 16:14:24.82ID:bgHxEdJW ここの情報は役に立つに同感です。医者より四六時中この病気について考えてる人多いはず。
内視鏡が再燃トリガーの人
再燃するとわかってても受けてられますか?
自分は下剤も内視鏡自体もたいした苦痛じゃいのですが再燃して入院なりました。
内視鏡が再燃トリガーの人
再燃するとわかってても受けてられますか?
自分は下剤も内視鏡自体もたいした苦痛じゃいのですが再燃して入院なりました。
2018/05/16(水) 19:49:56.67ID:k8KO3wIT
内視鏡が原因で再炎
検索をしても引っ掛からんからレアケースかもな
検索をしても引っ掛からんからレアケースかもな
2018/05/16(水) 20:20:25.38ID:JPIIDlP4
>>900
再炎ってなに?
再炎ってなに?
902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 20:25:47.12ID:Yl3o1jla 潰瘍性大腸炎 内視鏡 再燃 グーグル検索結果
上位の検索結果は医療系の紹介ばかりなので出ません。
病院が内視鏡の再燃を認めれば良いけど病院はマイナス要素しかないので基本的に認めたがらないでしょう。
実際、私も計3回再燃させられました。
2回は苦労して寛解期までさせたのを内視鏡後に再燃
3回目は再燃し始めで余計に悪化
普通に考えたら数人に見られながら肛門に器具を入れられて痛みと刺激を受けてストレスが溜まる
心身共にやられるので再燃悪化もかなりの高確率で起こると思う。
完全否定するほうが不自然な話だね。
上位の検索結果は医療系の紹介ばかりなので出ません。
病院が内視鏡の再燃を認めれば良いけど病院はマイナス要素しかないので基本的に認めたがらないでしょう。
実際、私も計3回再燃させられました。
2回は苦労して寛解期までさせたのを内視鏡後に再燃
3回目は再燃し始めで余計に悪化
普通に考えたら数人に見られながら肛門に器具を入れられて痛みと刺激を受けてストレスが溜まる
心身共にやられるので再燃悪化もかなりの高確率で起こると思う。
完全否定するほうが不自然な話だね。
2018/05/16(水) 21:13:08.00ID:XJ23RmUv
>>898
そうなんですよね。毎日続く違和感と腹痛、下血などで精神的にも不安になるし辛いですよね。
薬の希望出せたりするんですか。
これからよく学んでそうしてそうしてみようかな。
ここ見ててすぐに行動しないとと思い、いい病院を見つけたから今日早速内視鏡検査予約してきました。いい先生で、前回の事を話したらずさんだと言ってくれて嬉しかったです。
結果などまた書きにきます。
そうなんですよね。毎日続く違和感と腹痛、下血などで精神的にも不安になるし辛いですよね。
薬の希望出せたりするんですか。
これからよく学んでそうしてそうしてみようかな。
ここ見ててすぐに行動しないとと思い、いい病院を見つけたから今日早速内視鏡検査予約してきました。いい先生で、前回の事を話したらずさんだと言ってくれて嬉しかったです。
結果などまた書きにきます。
2018/05/16(水) 21:24:55.07ID:JPIIDlP4
>>903
まだ確定ってわけじゃなさそうだね生検して確定しても最初ならアサコールかリアルダ直腸だったら坐剤か注腸追加ですぐよくなると思う
発病後は薬もよく効くので寛解も長く維持できるんだけどね段々と再燃頻度が多くなっていくんだよね
まだ確定ってわけじゃなさそうだね生検して確定しても最初ならアサコールかリアルダ直腸だったら坐剤か注腸追加ですぐよくなると思う
発病後は薬もよく効くので寛解も長く維持できるんだけどね段々と再燃頻度が多くなっていくんだよね
2018/05/16(水) 21:28:55.61ID:ATDkD+PH
ほんまでっかTVにて豚寄生虫によるアレルギー試験
UCにも効く可能性に名言してたな一
う一、治験に加わりて一
UCにも効く可能性に名言してたな一
う一、治験に加わりて一
2018/05/17(木) 00:15:12.41ID:SvJ+Yi9P
豚鞭虫のこと?
907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 07:09:51.17ID:7D13RggO 治験ってある意味 実験台ってことだろ
テレビとかで有益なポジティブな表現ばかりをしているから勘違いしている人が多いね
最悪のケースはどんな後遺症がでるかも分からない。
直ぐに出れば良いが数年後に出たりしたら因果関係も分からないし最悪だな。
薬の副作用といっしょで重大な事故事例やネガティブな面を伝えていないのが問題だろうな。
テレビとかで有益なポジティブな表現ばかりをしているから勘違いしている人が多いね
最悪のケースはどんな後遺症がでるかも分からない。
直ぐに出れば良いが数年後に出たりしたら因果関係も分からないし最悪だな。
薬の副作用といっしょで重大な事故事例やネガティブな面を伝えていないのが問題だろうな。
908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 07:17:30.95ID:7D13RggO 完治への道
まずは自分の現状をはっきり確認しておくことが先決。
それが分かれば自制もできる。
寛解中だからって健康な人と同じレベルのことや健康な人でも病気になる様なことをすればもれなく再燃が待っている
せっかく前に進んだのにまた振り出しに逆戻りって感覚。
潰瘍性大腸炎っていうのはそれほど重症の病気ってこと。
身体の中の細胞は自己回復機能で元に戻ろうと一生懸命に頑張っている。
それを妨害しないで手助けするのが病人の仕事。
まずは自分の現状をはっきり確認しておくことが先決。
それが分かれば自制もできる。
寛解中だからって健康な人と同じレベルのことや健康な人でも病気になる様なことをすればもれなく再燃が待っている
せっかく前に進んだのにまた振り出しに逆戻りって感覚。
潰瘍性大腸炎っていうのはそれほど重症の病気ってこと。
身体の中の細胞は自己回復機能で元に戻ろうと一生懸命に頑張っている。
それを妨害しないで手助けするのが病人の仕事。
2018/05/17(木) 09:54:38.67ID:YPqUGlAK
>>908
病気の時は寝るのが一番ってじっちゃんが言ってた
病気の時は寝るのが一番ってじっちゃんが言ってた
2018/05/17(木) 12:29:11.57ID:RwJv+SHe
保険について詳しい方。
申請して難病指定受ける前なら入れる保険は多いですか?
潰瘍性大腸炎の疑い、程度なら認定されていないとみなされたりする?
通院履歴やペンタサの処方が近い過去にある限り断られるんでしょうか。
申請して難病指定受ける前なら入れる保険は多いですか?
潰瘍性大腸炎の疑い、程度なら認定されていないとみなされたりする?
通院履歴やペンタサの処方が近い過去にある限り断られるんでしょうか。
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 12:49:54.40ID:dPrSqjQc >>910
一般論ですが。
保険屋さんには、正直に告知しないと
後で告知義務違反になりかねません。
難病を抱えてる人は、入れ無い保険も
あります。潰瘍性大腸炎でも入れる保険
もありますが健康な方より割高になります。
一般論ですが。
保険屋さんには、正直に告知しないと
後で告知義務違反になりかねません。
難病を抱えてる人は、入れ無い保険も
あります。潰瘍性大腸炎でも入れる保険
もありますが健康な方より割高になります。
2018/05/17(木) 13:10:56.25ID:86+iDB8L
>>910
ウソついて保険金貰うひとは牢屋に入るってじっちゃんが言ってた
ウソついて保険金貰うひとは牢屋に入るってじっちゃんが言ってた
2018/05/17(木) 13:44:47.47ID:7HBqCX/V
また更新の紙がきた。
ついこの前やったばかりな気がするけど
ついこの前やったばかりな気がするけど
2018/05/17(木) 14:31:34.74ID:hmchpo1a
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!
カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!
かれこれ10年以上の運営実績。
ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!
メンガ で検索!
八つ当たり…なんでもOK!
カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!
かれこれ10年以上の運営実績。
ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!
メンガ で検索!
2018/05/17(木) 16:21:59.37ID:QbNf+xZO
現在全腸型でペンタサ注腸、アサコール飲んでますが、下痢しか出ないんですが何かいい方法ないですかね?
もうかれこれ1年以上は毎日下痢。
ペンタサ注腸始めたのは最近ですが、あんまり効果ないです。
アサコールは話になりません。
最初は直腸だけの炎症から1年で全腸になりました。
後月1回レミケードしてます。来週が3回目です。
もうかれこれ1年以上は毎日下痢。
ペンタサ注腸始めたのは最近ですが、あんまり効果ないです。
アサコールは話になりません。
最初は直腸だけの炎症から1年で全腸になりました。
後月1回レミケードしてます。来週が3回目です。
2018/05/17(木) 16:27:27.74ID:/4q9ENjv
>>915
通常はそれだとメサラジンが効かない体質のようだしプレドニン使うはずだけどね
通常はそれだとメサラジンが効かない体質のようだしプレドニン使うはずだけどね
2018/05/17(木) 17:23:10.17ID:TLEtsJxt
先日からペンタサ坐剤に切り替えた物だが、夜入れて、翌朝の便で、
便は通常色なのに拭いたら紙が真っ黒だったんだが、これはペンタサ坐剤のせいでいいんだよね?
便自体は黒くないしペンタサ坐剤にした翌日から突然からこれしか考えられんのだけど、、、
便は通常色なのに拭いたら紙が真っ黒だったんだが、これはペンタサ坐剤のせいでいいんだよね?
便自体は黒くないしペンタサ坐剤にした翌日から突然からこれしか考えられんのだけど、、、
2018/05/17(木) 17:31:19.86ID:TLEtsJxt
>>910
だから若いうちからみんな無駄だと思いながらも無理して保険かけるんだよ。
「必要になったから入ります」が通用するならみんなしてるよ。
保険屋は商売してるんだから、「掛け金>保険金」が大前提なんだからみんなが都度でOKなら
1万円の保険入っても保険金1000円とかになるだろうねw
そんなの誰が入るんだよって思うでしょ?
それと同じくらいおかしな質問をしてると言う自覚はしたほうがいいよ。
だから若いうちからみんな無駄だと思いながらも無理して保険かけるんだよ。
「必要になったから入ります」が通用するならみんなしてるよ。
保険屋は商売してるんだから、「掛け金>保険金」が大前提なんだからみんなが都度でOKなら
1万円の保険入っても保険金1000円とかになるだろうねw
そんなの誰が入るんだよって思うでしょ?
それと同じくらいおかしな質問をしてると言う自覚はしたほうがいいよ。
2018/05/17(木) 17:54:18.08ID:rEZv+H1Q
2018/05/17(木) 18:01:29.18ID:c/5myn99
>>917
ペンタサ坐薬入れた次の日の朝の便は白いけど
ペンタサ坐薬入れた次の日の朝の便は白いけど
2018/05/17(木) 18:01:54.21ID:TLEtsJxt
2018/05/17(木) 18:04:02.32ID:/4q9ENjv
>>921
黒くなったことは一度もなかったよ血の黒じゃなければ問題ないと思うけど初耳
黒くなったことは一度もなかったよ血の黒じゃなければ問題ないと思うけど初耳
2018/05/17(木) 18:06:51.14ID:TLEtsJxt
>>922
なんとも、、、心配になる汗汗
まぁぼちぼち内視鏡の時期だからついでにみるかなー。
このペンタサ座薬に代えて、これでも慣解しなかったらということで、紹介状はもらってあるから、、、
薬なくなったらいよいよAFM療法の実験台になってくるわ。
なんとも、、、心配になる汗汗
まぁぼちぼち内視鏡の時期だからついでにみるかなー。
このペンタサ座薬に代えて、これでも慣解しなかったらということで、紹介状はもらってあるから、、、
薬なくなったらいよいよAFM療法の実験台になってくるわ。
2018/05/17(木) 18:10:51.74ID:7HBqCX/V
ペンタサ入れて肛門が切れたんじゃ…
2018/05/17(木) 18:13:08.47ID:/4q9ENjv
2018/05/17(木) 18:42:37.85ID:TLEtsJxt
2018/05/17(木) 18:45:25.95ID:tVnOSB+X
しばらく寛解してたんだけど最近夜なかなか眠れなくて
朝食後に必ず血+普通の下痢便が出て昼食と夕食後は何も出ない
寝不足で症状が出るってことあるのかなー自律神経が乱れてるとか
朝食後に必ず血+普通の下痢便が出て昼食と夕食後は何も出ない
寝不足で症状が出るってことあるのかなー自律神経が乱れてるとか
2018/05/17(木) 18:50:37.20ID:SvJ+Yi9P
>>915
わしはセイタイに切り替えて正解でしたけどね
わしはセイタイに切り替えて正解でしたけどね
2018/05/17(木) 19:17:23.35ID:wSNsqqHQ
>>917
俺はペンタサとペンタサ注腸だけど、拭くと黒練りごまのような色のが付いたりするよ
俺はペンタサとペンタサ注腸だけど、拭くと黒練りごまのような色のが付いたりするよ
2018/05/17(木) 20:21:51.32ID:vn90VbB+
黒練りごま喰ったとか
2018/05/17(木) 21:35:05.52ID:uPiDcGpm
>>910です。
そうですね。病気とわかっていて加入を認める保険屋なんて無いですよね。
今、疑いなので認定される前なら少しは入れる幅が広がるのかなと思ったんだけど通院してる時点で難しそうですね。
症状は正直に話すつもりです。
そうですね。病気とわかっていて加入を認める保険屋なんて無いですよね。
今、疑いなので認定される前なら少しは入れる幅が広がるのかなと思ったんだけど通院してる時点で難しそうですね。
症状は正直に話すつもりです。
932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 23:39:14.21ID:6WFx/umO https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201805/sp/0011261956.shtml?pg=amp&__twitter_impression=true
すげぇな
すげぇな
2018/05/18(金) 00:22:10.08ID:oNrQCovF
>>931
正直者は救われるってじっちゃんが言ってた
正直者は救われるってじっちゃんが言ってた
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 00:22:15.21ID:j1KDQQ5W >>928
セイタイはどれくらいの期間服用するのですか? 寛解後も飲み続けるのですか。
セイタイはどれくらいの期間服用するのですか? 寛解後も飲み続けるのですか。
2018/05/18(金) 00:47:05.98ID:0IkKauhR
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 06:17:35.14ID:B3Jr231Z 青黛飲まれてる方 1日何グラムにされてますか?
2018/05/18(金) 09:06:35.74ID:GSVFEH+t
938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 10:09:56.82ID:gqntCDzi 連休下血したけど治った。
下痢も治った。復活嬉しい。アイスが食べれる
原因ストレス。
下痢も治った。復活嬉しい。アイスが食べれる
原因ストレス。
2018/05/18(金) 11:06:46.69ID:2+4YcVWV
かつ丼食べたかったけど親子丼でなんとか我慢
940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 11:55:48.21ID:QAftUq97 サナダムシも良いみたいだね
2018/05/18(金) 13:08:18.75ID:+yvN37Z3
さっき見たテレビで藍の実の種食べてたけど
あれ青黛の代わりにならないかな
あれ青黛の代わりにならないかな
2018/05/18(金) 13:25:56.29ID:8aViDzpO
薬膳勉強しておいで
同じ植物でも実・葉・茎・花弁・根で使い分けて名前も効果も違うよ
同じ植物でも実・葉・茎・花弁・根で使い分けて名前も効果も違うよ
2018/05/18(金) 16:33:04.80ID:rthijj4N
蟯虫は駆除しちゃいけないってじっちゃんが言ってた
2018/05/18(金) 16:53:28.71ID:QBZam3Be
回虫はアトピーも治るし、ありかもな
ステロイド以上をやるより長生きできそう
ステロイド以上をやるより長生きできそう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【大阪】「包丁で切られた」男性2人が刃物で切られ1人死亡 全身血だらけで包丁を持った52歳男を現行犯逮捕「家で男性を刺した」 豊中市 [ぐれ★]
- アメリカ運輸大手UPS、2万人削減へ トランプ関税で物流需要が縮小 [668970678]
- 【万博】おまたせ、ベトナム館オープン [476729448]
- 【石破速報】中国、パキスタン支持を表明、「主権を侵害するインドが悪い」 [705549419]
- 給料から税金社保引かれて飯食って家賃光熱費払ったらほぼトントン。生きてるだけ。 [782460143]
- 首都圏在住者は関西万博の検索をせず関心なし。テレビでもほとんど報道無し [633746646]
- ハーバード学長、ユダヤ差別を認め謝罪。トランプ政権に勢い [792147417]