小中学生の数学大好き少年少女!
ならびに小中学校範囲の算数・数学の問題で悩んでいる方!(年代を問わず)
分からない問題があったら気軽にレスしてください。
学校の宿題、塾の問題など幅広く扱っていきたいと思います。
文字の使い方等は>>2を参照のこと。
※あくまで小中学生のためのスレなので範囲外のものについては別スレに。
明らかに範囲外の質問には即NG登録で対処してくだい。反応したら負けです。皆様のご協力よろしくお願いします。
前スレ
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 60
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1670123285/
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 59
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1653324466/
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 58
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1642258588/
探検
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/06(水) 15:37:18.81ID:oPtf1Zii
155132人目の素数さん
2024/04/07(日) 10:08:19.13ID:j9gMe/ug156132人目の素数さん
2024/04/07(日) 10:54:38.54ID:ryf3vuDH 想定解は133回
> order(P,decreasing = TRUE)[1:20]
[1] 133 134 132 135 131 136 130 137 129 138 128 139 127 140 126 141 125 142 143 124
https://i.imgur.com/XD7J6aa.png
> order(P,decreasing = TRUE)[1:20]
[1] 133 134 132 135 131 136 130 137 129 138 128 139 127 140 126 141 125 142 143 124
https://i.imgur.com/XD7J6aa.png
157132人目の素数さん
2024/04/07(日) 11:45:29.08ID:ryf3vuDH >>156
確率は僅差
[,1] [,2]
[1,] 133 0.01062932
[2,] 134 0.01062566
[3,] 132 0.01062397
[4,] 135 0.01061331
[5,] 131 0.01060933
[6,] 136 0.01059257
[7,] 130 0.01058514
[8,] 137 0.01056375
[9,] 129 0.01055113
[10,] 138 0.01052719
[11,] 128 0.01050706
[12,] 139 0.01048321
[13,] 127 0.01045271
[14,] 140 0.01043215
[15,] 126 0.01038790
[16,] 141 0.01037434
[17,] 125 0.01031246
[18,] 142 0.01031011
[19,] 143 0.01023980
[20,] 124 0.01022624
確率は僅差
[,1] [,2]
[1,] 133 0.01062932
[2,] 134 0.01062566
[3,] 132 0.01062397
[4,] 135 0.01061331
[5,] 131 0.01060933
[6,] 136 0.01059257
[7,] 130 0.01058514
[8,] 137 0.01056375
[9,] 129 0.01055113
[10,] 138 0.01052719
[11,] 128 0.01050706
[12,] 139 0.01048321
[13,] 127 0.01045271
[14,] 140 0.01043215
[15,] 126 0.01038790
[16,] 141 0.01037434
[17,] 125 0.01031246
[18,] 142 0.01031011
[19,] 143 0.01023980
[20,] 124 0.01022624
158132人目の素数さん
2024/04/07(日) 12:09:34.11ID:ryf3vuDH >>156
100万回のシミュレーションでの順位
いくつか誤判定している。
> sort(table(y),decreasing = TRUE)[1:20] |> names() |> noquote()
[1] 134 133 130 129 131 135 128 132 136 126 139 137 143 127 142 140 141 138 125 124
100万回のシミュレーションでの順位
いくつか誤判定している。
> sort(table(y),decreasing = TRUE)[1:20] |> names() |> noquote()
[1] 134 133 130 129 131 135 128 132 136 126 139 137 143 127 142 140 141 138 125 124
160132人目の素数さん
2024/04/08(月) 07:00:43.32ID:mbGKeakd 問. 患者が煙草を忘れて行ったとする。忘れて行った人物が女性である確率を以下のデ ー タから計算せよ。
喫煙率
男性 28.2%
女性 9.0 %
男女計 18.29%
出典
https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2017/0727_01.html
喫煙率
男性 28.2%
女性 9.0 %
男女計 18.29%
出典
https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2017/0727_01.html
161132人目の素数さん
2024/04/08(月) 16:53:32.39ID:yTEMgLgv162132人目の素数さん
2024/04/08(月) 23:14:23.45ID:fLdRPpqp 平均値を出す時って基準の数を決めてそれのプラス幾つマイナス幾つを出して全部足して出た数を
基準数×個数の答えから引けば正解なのね
基準数×個数の答えから引けば正解なのね
163132人目の素数さん
2024/04/09(火) 00:04:10.26ID:/46J9iIj >>162
基準からの増減を全部足し、個数で割って、それを基準に加える
基準からの増減を全部足し、個数で割って、それを基準に加える
164132人目の素数さん
2024/04/09(火) 04:18:04.50ID:Fv1gSIBK f1= \(x,a=pi){
n=length(x)
m1=a*n - sum(x-a) # a*n - (∑(x-a)
m2=sum(x-a)/n + a # (∑(x-a))/n + a
m=sum(x)/n
cbind(m1,m2,m)
}
"x=100個の[0,1]の乱数
a=基準値 円周率を採用"
f1(runif(100))
[1] "x=100個の[0,1]の乱数\na=基準値 円周率を採用"
m1 m2 m
[1,] 577.0556 0.5126295 0.5126295
n=length(x)
m1=a*n - sum(x-a) # a*n - (∑(x-a)
m2=sum(x-a)/n + a # (∑(x-a))/n + a
m=sum(x)/n
cbind(m1,m2,m)
}
"x=100個の[0,1]の乱数
a=基準値 円周率を採用"
f1(runif(100))
[1] "x=100個の[0,1]の乱数\na=基準値 円周率を採用"
m1 m2 m
[1,] 577.0556 0.5126295 0.5126295
165132人目の素数さん
2024/04/09(火) 04:23:13.03ID:Fv1gSIBK166132人目の素数さん
2024/04/09(火) 09:04:50.72ID:SQcSGmhr ニューコース「中1数学」のハイレベル問題がきつい
あれ俺が中1の頃だったら全問不正解だよ
あれ俺が中1の頃だったら全問不正解だよ
167132人目の素数さん
2024/04/09(火) 10:26:09.51ID:fx7di+pL アホみたいな質問しますが、時間÷速度を計算したとして、その時に出てくる数字というのは何の意味もないもの?
168132人目の素数さん
2024/04/09(火) 11:07:18.30ID:99Biy/EB >>167
速度=距離/時間
時間/速度=時間/(距離/時間)=時間^2/距離
時間の2乗に比例する量があれば、何かの役に立つかもしれない。
初速0 等加速度a のときの移動距離は (1/2)*加速度*時間^2
速度=距離/時間
時間/速度=時間/(距離/時間)=時間^2/距離
時間の2乗に比例する量があれば、何かの役に立つかもしれない。
初速0 等加速度a のときの移動距離は (1/2)*加速度*時間^2
169132人目の素数さん
2024/04/09(火) 11:09:13.63ID:99Biy/EB 易問化
喫煙率
男性 28.2%
女性 9.0 %
男女計 18.29%
というデータ
(出典 https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2017/0727_01.html)
から
男女数の比を求めよ。
喫煙率
男性 28.2%
女性 9.0 %
男女計 18.29%
というデータ
(出典 https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2017/0727_01.html)
から
男女数の比を求めよ。
170132人目の素数さん
2024/04/09(火) 11:14:46.32ID:fx7di+pL すごいわ
難しいので考えさせてください
難しいので考えさせてください
171132人目の素数さん
2024/04/09(火) 12:31:05.57ID:SQcSGmhr 「その速さでは何々キロある何々までたどり着くのに○○分だな」
距離÷速さ=時間
「ここまで来るのに○○時間掛かったのは時速○○キロで歩いたからです」
時間×速さ=距離
「○○まである距離に○分で到着する為には○○キロの速さでいかないと遅れるぞ」
距離÷時間=速さ
距離÷速さ=時間
「ここまで来るのに○○時間掛かったのは時速○○キロで歩いたからです」
時間×速さ=距離
「○○まである距離に○分で到着する為には○○キロの速さでいかないと遅れるぞ」
距離÷時間=速さ
172132人目の素数さん
2024/04/09(火) 12:38:48.72ID:prPA96hS >>165
mathematicaです。下で138の結果が出せます。
M=Table[If[i==j,i,If[i==j-1,20-i,0]],{j,1,20},{i,1,20}]
u=Table[If[i==1,1,0],{i,1,20}]
x=Table[If[i==19,1,0],{i,1,20}]
MatrixPower[M,n-2].u.x/20^(n-1)/.{{n->60},{n->59}}
mathematicaです。下で138の結果が出せます。
M=Table[If[i==j,i,If[i==j-1,20-i,0]],{j,1,20},{i,1,20}]
u=Table[If[i==1,1,0],{i,1,20}]
x=Table[If[i==19,1,0],{i,1,20}]
MatrixPower[M,n-2].u.x/20^(n-1)/.{{n->60},{n->59}}
173132人目の素数さん
2024/04/09(火) 15:59:19.37ID:99Biy/EB174132人目の素数さん
2024/04/09(火) 20:58:09.91ID:prPA96hS WolframScript からの実行です。
導入時、ユーザー登録みたいなことをしなければならないのは
面倒ですが、事実上フリーですよ。
導入時、ユーザー登録みたいなことをしなければならないのは
面倒ですが、事実上フリーですよ。
175132人目の素数さん
2024/04/09(火) 21:46:36.68ID:99Biy/EB >>174
貴重な情報ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。
176132人目の素数さん
2024/04/09(火) 22:58:05.41ID:LVhvjoy+ wolframscript.exeで実行できました。
言語の意味は理解できておりませんが、環境構築できました。
ありがとうございました。
In[4]:= MatrixPower[M,n-2].u.x/20^(n-1)/.{{n->60},{n->59}}
72382097771062155249508882399594426708852774453647663964820729051703
Out[4]= {----------------------------------------------------------------------,
3518437208883200000000000000000000000000000000000000000000000000000000
28941214805008323350150382808708128294237575152509675061051407267
> -------------------------------------------------------------------}
1407374883553280000000000000000000000000000000000000000000000000000
言語の意味は理解できておりませんが、環境構築できました。
ありがとうございました。
In[4]:= MatrixPower[M,n-2].u.x/20^(n-1)/.{{n->60},{n->59}}
72382097771062155249508882399594426708852774453647663964820729051703
Out[4]= {----------------------------------------------------------------------,
3518437208883200000000000000000000000000000000000000000000000000000000
28941214805008323350150382808708128294237575152509675061051407267
> -------------------------------------------------------------------}
1407374883553280000000000000000000000000000000000000000000000000000
177132人目の素数さん
2024/04/10(水) 11:12:00.68ID:IkSXJvM8 WolframScriptで遊んでみる。
2024^2024の最初の数字を100個求めよ。
In[27]:= Part[IntegerDigits[2024^2024],Range[100]]
Out[27]= {5, 8, 8, 9, 3, 6, 5, 8, 2, 0, 5, 3, 4, 6, 8, 7, 3, 3, 2, 1, 0, 0, 9, 4, 0, 5, 1, 1, 4, 2, 5, 2, 5, 1, 1, 1,
> 1, 2, 5, 6, 3, 1, 0, 3, 2, 1, 9, 8, 1, 1, 5, 1, 0, 4, 3, 6, 6, 4, 2, 6, 9, 9, 8, 9, 9, 0, 2, 2, 0, 7, 9, 9, 2, 5,
> 1, 2, 0, 4, 9, 2, 4, 2, 3, 1, 7, 8, 1, 8, 5, 4, 6, 5, 8, 7, 7, 1, 2, 0, 6, 0}
Rだと
> x=2024*log10(2024)
> 10^(x-floor(x))
[1] 5.8893658205 24448125184
が限度
2024^2024の最初の数字を100個求めよ。
In[27]:= Part[IntegerDigits[2024^2024],Range[100]]
Out[27]= {5, 8, 8, 9, 3, 6, 5, 8, 2, 0, 5, 3, 4, 6, 8, 7, 3, 3, 2, 1, 0, 0, 9, 4, 0, 5, 1, 1, 4, 2, 5, 2, 5, 1, 1, 1,
> 1, 2, 5, 6, 3, 1, 0, 3, 2, 1, 9, 8, 1, 1, 5, 1, 0, 4, 3, 6, 6, 4, 2, 6, 9, 9, 8, 9, 9, 0, 2, 2, 0, 7, 9, 9, 2, 5,
> 1, 2, 0, 4, 9, 2, 4, 2, 3, 1, 7, 8, 1, 8, 5, 4, 6, 5, 8, 7, 7, 1, 2, 0, 6, 0}
Rだと
> x=2024*log10(2024)
> 10^(x-floor(x))
[1] 5.8893658205 24448125184
が限度
178132人目の素数さん
2024/04/10(水) 13:57:19.89ID:kG1hIjK/ (-5)-(-10)=+5 だっけ?
179132人目の素数さん
2024/04/10(水) 15:39:16.05ID:YBTaW/2B >>178
これが+5になる理由がわからん
これが+5になる理由がわからん
180132人目の素数さん
2024/04/10(水) 17:50:28.73ID:eUzvH24H -(-10)は -1×-10 のことだから
毎日1本ずつ髪の毛が抜ける(-1)人の10日前×(-10)はまだ髪の毛が10本ありました(-1×-10=10)
毎日1本ずつ髪の毛が抜ける(-1)人の10日前×(-10)はまだ髪の毛が10本ありました(-1×-10=10)
181132人目の素数さん
2024/04/10(水) 17:53:34.34ID:s76EegHb182132人目の素数さん
2024/04/10(水) 18:08:05.37ID:s76EegHb >180がすでに言っているが…まあ、要するに 引き算は180度の回転。
(そして負の数は進む方向。負の向きに進むのを逆回転させると正の方向へ進む事と同じ)
>181のページでも分らんかったら、虚数の説明を一度見たら却って分るかも知れん。
(-5) - (-10) = (-5) + ((-1) × (-10)) = (-5) + 10 = 5
← ← ← (逆回転) ← ← → →
(そして負の数は進む方向。負の向きに進むのを逆回転させると正の方向へ進む事と同じ)
>181のページでも分らんかったら、虚数の説明を一度見たら却って分るかも知れん。
(-5) - (-10) = (-5) + ((-1) × (-10)) = (-5) + 10 = 5
← ← ← (逆回転) ← ← → →
183132人目の素数さん
2024/04/10(水) 18:52:30.80ID:SFzTkptQ184132人目の素数さん
2024/04/10(水) 20:11:32.95ID:IkSXJvM8 >>179
(-5) - (10)
(-5) - (9)
(-5) - (8)
(-5) - (7)
(-5) - (6)
(-5) - (5)
(-5) - (4)
(-5) - (3)
(-5) - (2)
(-5) - (1)
(-5) - (0)
(-5) - (-1)
(-5) - (-2)
(-5) - (-3)
(-5) - (-4)
(-5) - (-5)
(-5) - (-6)
(-5) - (-7)
(-5) - (-8)
(-5) - (-9)
(-5) - (-10)
を計算してみたらどうだろう?
(-5) - (10)
(-5) - (9)
(-5) - (8)
(-5) - (7)
(-5) - (6)
(-5) - (5)
(-5) - (4)
(-5) - (3)
(-5) - (2)
(-5) - (1)
(-5) - (0)
(-5) - (-1)
(-5) - (-2)
(-5) - (-3)
(-5) - (-4)
(-5) - (-5)
(-5) - (-6)
(-5) - (-7)
(-5) - (-8)
(-5) - (-9)
(-5) - (-10)
を計算してみたらどうだろう?
185132人目の素数さん
2024/04/11(木) 00:44:40.38ID:+2MKJeXz186132人目の素数さん
2024/04/11(木) 07:17:39.84ID:GE3DczI+ 「後ろを向いて下がる」のが+になる感覚を意識したことがなかったから理解するまでに時間掛かった
187132人目の素数さん
2024/04/11(木) 15:20:18.73ID:4hAIBrFj 後ろを向いて進むと言えばマイケルのムーンウォークを思い出す
188132人目の素数さん
2024/04/11(木) 16:33:11.01ID:wuL27qV5 整数を1桁の数の数列にするWolframの関数 IntegerDigitsをRに実装してみる
IntegerDigits[n] gives a list of the decimal digits in the integer n
IntegerDigit=\(n) n%/%10^(floor(log10(n)):0) %% 10
> IntegerDigit(12345689012345678)
[1] 1 2 3 4 5 6 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8
> IntegerDigit(123456890123456789)
[1] 1 2 3 4 5 6 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 4
文字列を介して変換
IntegerDigits=\(n){ # s : s of string
strsplit(as.character(n),'') |> unlist() |> as.numeric()
}
> IntegerDigits(12345689012345678)
[1] 1 2 3 4 5 6 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8
> IntegerDigits(123456890123456789)
[1] 1 2 3 4 5 6 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 4
どちらも18桁を越えると誤答を返してきた
IntegerDigits[n] gives a list of the decimal digits in the integer n
IntegerDigit=\(n) n%/%10^(floor(log10(n)):0) %% 10
> IntegerDigit(12345689012345678)
[1] 1 2 3 4 5 6 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8
> IntegerDigit(123456890123456789)
[1] 1 2 3 4 5 6 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 4
文字列を介して変換
IntegerDigits=\(n){ # s : s of string
strsplit(as.character(n),'') |> unlist() |> as.numeric()
}
> IntegerDigits(12345689012345678)
[1] 1 2 3 4 5 6 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8
> IntegerDigits(123456890123456789)
[1] 1 2 3 4 5 6 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 4
どちらも18桁を越えると誤答を返してきた
189132人目の素数さん
2024/04/12(金) 17:11:43.59ID:u8tMkaK2 >>169
連立方程式で解くやり方ですか?
連立方程式で解くやり方ですか?
190132人目の素数さん
2024/04/13(土) 08:03:55.49ID:sKFVdX9u >>189
男性 28.2%
女性 9.0 %
男女計 18.29%
28.2/100*男性数 + 9.0/100*女性数 = 18.29/100*(男性数+女性数)
から
男性数/女性数
を求めよという問題なので、連立方程式とは言い難い。
男性 28.2%
女性 9.0 %
男女計 18.29%
28.2/100*男性数 + 9.0/100*女性数 = 18.29/100*(男性数+女性数)
から
男性数/女性数
を求めよという問題なので、連立方程式とは言い難い。
191132人目の素数さん
2024/04/13(土) 08:43:17.37ID:x8Kai00i (28.2-18.29)/(18.29-9.0)
192132人目の素数さん
2024/04/13(土) 09:19:05.73ID:OrZY0B6w >>191
女性数/男性数 = (28.2-18.29)/(18.29-9.0) = 991/929
とわかったので
もとの問題に戻る
問. 患者が煙草を忘れて行ったとする。忘れて行った人物が女性である確率を以下のデ ー タから計算せよ。
喫煙率
男性 28.2%
女性 9.0 %
男女計 18.29%
出典
https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2017/0727_01.html
女性数/男性数 = (28.2-18.29)/(18.29-9.0) = 991/929
とわかったので
もとの問題に戻る
問. 患者が煙草を忘れて行ったとする。忘れて行った人物が女性である確率を以下のデ ー タから計算せよ。
喫煙率
男性 28.2%
女性 9.0 %
男女計 18.29%
出典
https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2017/0727_01.html
193イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/04/17(水) 04:44:35.14ID:ZEH/FEO/194132人目の素数さん
2024/04/17(水) 06:37:24.39ID:Dymy/D6a 4×(5+10)=60を4×5+4×10で解く感覚を忘れていた
195132人目の素数さん
2024/04/17(水) 12:37:18.59ID:Dojom4Xi196132人目の素数さん
2024/04/17(水) 21:54:09.45ID:ENa6jeZE197132人目の素数さん
2024/04/17(水) 22:00:18.50ID:ENa6jeZE 画像の式を間違えてました最後の×60は無しで
198132人目の素数さん
2024/04/17(水) 22:00:24.27ID:6IYiqY7a まあ、-50×60=-60×50 だからな。入れ替えて良いよ。
でも、画像の最後の×60が一個消えているのだけど?
でも、画像の最後の×60が一個消えているのだけど?
199132人目の素数さん
2024/04/17(水) 22:09:00.91ID:ENa6jeZE いろいろすいません、察してくれてありがとです
この式って結局-50×60の所を-60×50にしないと成り立たないって事ですか?
-60を二回掛けないとダメなのでしょう?
この式って結局-50×60の所を-60×50にしないと成り立たないって事ですか?
-60を二回掛けないとダメなのでしょう?
200132人目の素数さん
2024/04/17(水) 23:47:25.71ID:6IYiqY7a -50×60-60×60=(-50-60)×60
ともできますよ。
ともできますよ。
201132人目の素数さん
2024/04/19(金) 17:21:24.35ID:KmTgW2Fi 中1レベルの文章問題がまじで苦手
「何々kmの距離を途中まで時速何々キロ残りを時速何々キロで走って到着するのに掛かった時間は?」
みたいなのよくわからない
「何々kmの距離を途中まで時速何々キロ残りを時速何々キロで走って到着するのに掛かった時間は?」
みたいなのよくわからない
202132人目の素数さん
2024/04/19(金) 18:51:23.70ID:jKpak4NN 時速とは「距離/時間」
だから各区間の速度をs1, s2とし
各区間でかかった時間をt1, t2とすると
各区間の距離はs1t1, s2t2となる
全体の時間=t1+t2
全体の距離=s1t1+s2t2
小学生でも鶴亀算で解けるのだ
だから各区間の速度をs1, s2とし
各区間でかかった時間をt1, t2とすると
各区間の距離はs1t1, s2t2となる
全体の時間=t1+t2
全体の距離=s1t1+s2t2
小学生でも鶴亀算で解けるのだ
203イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/04/19(金) 21:05:45.82ID:DWMLQx6j204イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/04/19(金) 21:15:43.81ID:DWMLQx6j 前>>203
「42.195kmの距離を途中40キロまで時速20キロ残りを時速21.95キロで走って到着するのに掛かった時間は?」
40/20=2(時間)
2.195/21.95=0.1(時間)
0.1時間は6分
∴2時間6分
「42.195kmの距離を途中40キロまで時速20キロ残りを時速21.95キロで走って到着するのに掛かった時間は?」
40/20=2(時間)
2.195/21.95=0.1(時間)
0.1時間は6分
∴2時間6分
205132人目の素数さん
2024/04/20(土) 05:01:14.34ID:PDydeaco 「AはBより5個少なかった」と言うのを
A=B-5 と書くのが感覚的に理解できない
A=B-5 と書くのが感覚的に理解できない
206132人目の素数さん
2024/04/20(土) 12:48:27.49ID:HVdq8JLd207132人目の素数さん
2024/04/20(土) 23:18:45.27ID:80kNXa7A ガチでわからん問題があります 助けてください
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712405122/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1712405122/
208132人目の素数さん
2024/04/21(日) 06:12:26.01ID:8tk8vFgg >>207
d=c(5,-2,-4,7,-1)
#(1)
14+sum(d)
#(2)
cumsum(d)
#(3)
#(x+5*x+sum(cumsum(d)))/6=12
#(6x+18)/6=12
(72-18)/6
[1] 19
[1] 5 3 -1 6 5
[1] 9
# 確認
c(9,9+cumsum(d)) |> mean()
[1] 12
d=c(5,-2,-4,7,-1)
#(1)
14+sum(d)
#(2)
cumsum(d)
#(3)
#(x+5*x+sum(cumsum(d)))/6=12
#(6x+18)/6=12
(72-18)/6
[1] 19
[1] 5 3 -1 6 5
[1] 9
# 確認
c(9,9+cumsum(d)) |> mean()
[1] 12
209132人目の素数さん
2024/04/21(日) 13:13:24.79ID:KR/TvI+x 濃度の計算がよくわかんない
「濃度10%の食塩水200gに含まれてる塩分は?」って問題はどう解くの?
「濃度10%の食塩水200gに含まれてる塩分は?」って問題はどう解くの?
210132人目の素数さん
2024/04/21(日) 16:22:14.97ID:fcx2KFBG 200×0.1=20(g)
211132人目の素数さん
2024/04/21(日) 21:29:04.32ID:OUMWDvM6 問題: 生理食塩水は重量%では何%の溶液か?
212132人目の素数さん
2024/04/22(月) 15:01:33.44ID:5FMlnt/L 9/(100+9) = 0.08256881
213イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/04/24(水) 06:00:01.13ID:CpRR9Urt214イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/04/26(金) 21:13:35.09ID:nkxlT+vw215132人目の素数さん
2024/05/07(火) 22:39:10.65ID:VaAPribI 直線Lがあり、またL上にはなくLに関して同じ側にある異なる2点A、Bがあるとし、
直線ABはLと平行でないとします。
このとき、AとBを通り直線Lに接する円の作図をする方法はできますか。
ABがLと平行な場合は簡単にできたのですが。
直線ABはLと平行でないとします。
このとき、AとBを通り直線Lに接する円の作図をする方法はできますか。
ABがLと平行な場合は簡単にできたのですが。
216イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/05/08(水) 02:37:11.25ID:5//gGwgT217132人目の素数さん
2024/05/08(水) 16:44:11.57ID:L7kjHXOi >>216
まともな解答ができないなら引っ込んどいてくれませんか?
まともな解答ができないなら引っ込んどいてくれませんか?
218132人目の素数さん
2024/05/09(木) 18:48:33.61ID:SqUSooPh >>217
そのような円は存在しないことを>216は主張している。
そのような円は存在しないことを>216は主張している。
219132人目の素数さん
2024/05/09(木) 19:19:32.41ID:/dkzv26a 存在するだろ
220132人目の素数さん
2024/05/09(木) 19:31:50.36ID:SqUSooPh 存在するね。
221132人目の素数さん
2024/05/09(木) 19:33:57.70ID:SqUSooPh 演習問題A(1,1) B(2,2)を通りX軸と接する円の中心と半径を求めよ。
それを図示せよ。
それを図示せよ。
222132人目の素数さん
2024/05/09(木) 23:03:12.97ID:93jHN3Aw 直線ABとLの交点をPとしてABを直径とする円C1を作図し、C1の中心とPを直径とする円とC1の交点Tを作図する。
P中心でTを通る円C2を作図しLとC2の交点のどっちか
P中心でTを通る円C2を作図しLとC2の交点のどっちか
224イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/05/10(金) 04:32:34.55ID:dkyEjxPZ225132人目の素数さん
2024/05/10(金) 05:02:06.12ID:esg1TcXl 直交座標でA(5,6),B(3,4),C(2,1),D(6,0)とする。
A,Bを通り、CーDを結ぶ直線と接する円を描画せよ。
A,Bを通り、CーDを結ぶ直線と接する円を描画せよ。
226132人目の素数さん
2024/05/10(金) 05:08:34.93ID:esg1TcXl227132人目の素数さん
2024/05/10(金) 05:21:04.67ID:esg1TcXl228132人目の素数さん
2024/05/10(金) 05:46:11.42ID:esg1TcXl229132人目の素数さん
2024/05/10(金) 05:53:10.91ID:esg1TcXl >>215
円の中心をCC(x,y)とする(Center of Circle)
CCはABの垂直二等分線上にある。
CCからLにおろした垂線の足の長さはCCとAの距離に等しい(CCとBの距離でも同じ)
この連立方程式を解けばよい。
二次方程式になるので円は2個ある。平行の場合が重根で1個だろうな。
円の中心をCC(x,y)とする(Center of Circle)
CCはABの垂直二等分線上にある。
CCからLにおろした垂線の足の長さはCCとAの距離に等しい(CCとBの距離でも同じ)
この連立方程式を解けばよい。
二次方程式になるので円は2個ある。平行の場合が重根で1個だろうな。
230132人目の素数さん
2024/05/10(金) 09:32:51.49ID:KzTho07H231132人目の素数さん
2024/05/10(金) 18:40:53.46ID:esg1TcXl >>226
Rでの中心と半径の値
小数表示
> yc1=perpendicular_bisector(A,B,FALSE)(xc1)
> (CC1=xc1+1i*yc1)
[1] -2.193063+11.19306i
> (R1=abs(A-CC1))
[1] 8.871757
> Cir(CC1,R1,col=2)
> xc2=optimize(f,c(5,10),tol=1e-12)$minimum
> yc2=perpendicular_bisector(A,B,FALSE)(xc2)
> (CC2=xc2+1i*yc2)
[1] 5.873063+3.126937i
> (R2=abs(A-CC2))
[1] 3.002787
Wolframで厳密値を算出
https://i.imgur.com/6SD0vOj.png
Rでの数値解と合致。自分への宿題完遂。
Rでの中心と半径の値
小数表示
> yc1=perpendicular_bisector(A,B,FALSE)(xc1)
> (CC1=xc1+1i*yc1)
[1] -2.193063+11.19306i
> (R1=abs(A-CC1))
[1] 8.871757
> Cir(CC1,R1,col=2)
> xc2=optimize(f,c(5,10),tol=1e-12)$minimum
> yc2=perpendicular_bisector(A,B,FALSE)(xc2)
> (CC2=xc2+1i*yc2)
[1] 5.873063+3.126937i
> (R2=abs(A-CC2))
[1] 3.002787
Wolframで厳密値を算出
https://i.imgur.com/6SD0vOj.png
Rでの数値解と合致。自分への宿題完遂。
232イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/05/11(土) 23:02:42.18ID:VZfI1MWU233132人目の素数さん
2024/05/12(日) 09:02:35.96ID:WK2MTGwi 作図題が解決してるのに座標計算を延々とやるアホ
234132人目の素数さん
2024/05/12(日) 11:02:34.72ID:kCkMblnd 座標計算は一つの表現
235132人目の素数さん
2024/05/13(月) 06:50:09.12ID:pkUaNmPS 自分が納得できるまで計算するのは流石に東大卒だね。
>225は筆算だと消耗すると思う。
>225は筆算だと消耗すると思う。
236132人目の素数さん
2024/05/16(木) 12:31:08.83ID:CCLr2Nf7 、
237132人目の素数さん
2024/05/16(木) 20:18:29.83ID:YNck7KfL (a-b)^2と(b-a)^2が同じになる理由がわかってびっくりした
238132人目の素数さん
2024/05/19(日) 22:47:03.89ID:h3RPqtBh すみません。この問題どうやって解くか分かる方いますか?
あるお店では、サッカーボールとシューズを仕入れ、それぞれに利益を見込んで定価をつけました。
ボール1個とシューズ1足の仕入れたときの値段の比は9:11、利益の比は2:3、定価の比は4:5になりました。
(1)シューズ1足の利益は定価の何%ですか?
(2)ボール1個の利益が400円のとき、シューズ1足の利益はいくらですか?
あるお店では、サッカーボールとシューズを仕入れ、それぞれに利益を見込んで定価をつけました。
ボール1個とシューズ1足の仕入れたときの値段の比は9:11、利益の比は2:3、定価の比は4:5になりました。
(1)シューズ1足の利益は定価の何%ですか?
(2)ボール1個の利益が400円のとき、シューズ1足の利益はいくらですか?
239132人目の素数さん
2024/05/19(日) 22:57:01.48ID:TUaSkgQ4 >>238
x0:仕入れ値
x1:利益
b:ボール s:シューズ
b0/s0=9/11
b1/s1=2/3
(b0+b1)/(s0+s1)=4/5
を解けばいいはず。
方程式を使わずに解く方法は知らん。
x0:仕入れ値
x1:利益
b:ボール s:シューズ
b0/s0=9/11
b1/s1=2/3
(b0+b1)/(s0+s1)=4/5
を解けばいいはず。
方程式を使わずに解く方法は知らん。
240132人目の素数さん
2024/05/19(日) 23:13:32.03ID:h3RPqtBh241132人目の素数さん
2024/05/20(月) 01:06:11.79ID:0C+YWYVd ボールの仕入れ値を9ドル、利益をx ドルとすれば変数は減らせる。
9 + x = (4/5) (11 + 3/2 x)
でx=1
9 + x = (4/5) (11 + 3/2 x)
でx=1
242132人目の素数さん
2024/05/20(月) 01:23:52.30ID:2EpK4rJr243132人目の素数さん
2024/05/20(月) 01:31:16.83ID:0C+YWYVd Wolframの練習
(2)
Solve[a/b==9/11 && 400/d=2/3 && (a+400)/(b+d)==4/5,{a,b,d}]
(2)
Solve[a/b==9/11 && 400/d=2/3 && (a+400)/(b+d)==4/5,{a,b,d}]
244132人目の素数さん
2024/05/20(月) 01:31:48.97ID:0C+YWYVd a = 3600 and b = 4400 and d = 600
245132人目の素数さん
2024/05/20(月) 13:37:38.49ID:ssTaMXTG246132人目の素数さん
2024/05/20(月) 21:14:50.11ID:ssTaMXTG あ、違うわ
シューズで同じ事しても合わなくなる
シューズで同じ事しても合わなくなる
247132人目の素数さん
2024/05/20(月) 22:23:24.87ID:1slxxapi 算数
(2)はボール1個の利益が400円で利益の比が2:3だから400÷2=20 20×3で600円
(1)は何じゃこりゃ
(2)はボール1個の利益が400円で利益の比が2:3だから400÷2=20 20×3で600円
(1)は何じゃこりゃ
248132人目の素数さん
2024/05/21(火) 00:36:24.01ID:NjqcqZ8c ありがとうございます。
皆さんのアドバイスのおかげで算数的に解くことが出来ました!m(__)m
ボール シューズ
仕入値 9 : 11
利益 2 : 3
定価 4 : 5
9○+2△=4□
11○+3△=5□
45○+10△=20□
44○+12△=20□
1○=2△
18△+2△=20△
22△+3△=25△
ボール シューズ
仕入値 18円 : 22円
利益 2円 : 3円
定価 20円 : 25円
3÷25=0.12
(1)12%
皆さんのアドバイスのおかげで算数的に解くことが出来ました!m(__)m
ボール シューズ
仕入値 9 : 11
利益 2 : 3
定価 4 : 5
9○+2△=4□
11○+3△=5□
45○+10△=20□
44○+12△=20□
1○=2△
18△+2△=20△
22△+3△=25△
ボール シューズ
仕入値 18円 : 22円
利益 2円 : 3円
定価 20円 : 25円
3÷25=0.12
(1)12%
249132人目の素数さん
2024/05/21(火) 00:39:08.41ID:NjqcqZ8c >>247
すみません!(2)の問題文が間違えていました。
×(2)ボール1個の利益が400円のとき、シューズ1足の【利益】はいくらですか?
○(2)ボール1個の利益が400円のとき、シューズ1足の【定価】はいくらですか?
すみません!(2)の問題文が間違えていました。
×(2)ボール1個の利益が400円のとき、シューズ1足の【利益】はいくらですか?
○(2)ボール1個の利益が400円のとき、シューズ1足の【定価】はいくらですか?
250132人目の素数さん
2024/05/21(火) 04:35:54.01ID:WmWdB68l >>248
変数をアルファベットにする代わりに○△□にした連立方程式にしかみえないのだが。
変数をアルファベットにする代わりに○△□にした連立方程式にしかみえないのだが。
251132人目の素数さん
2024/05/21(火) 15:35:41.44ID:eidL/m7v アルファベットの記法は小学生には抵抗があるし、3×x=3x もまだ習っていないからな。
3◯なら幾分抵抗がない感じ。あくまで感じだけど。
3◯なら幾分抵抗がない感じ。あくまで感じだけど。
252132人目の素数さん
2024/05/21(火) 16:19:21.94ID:qvzhIPbX253132人目の素数さん
2024/05/21(火) 16:26:16.40ID:qvzhIPbX chatGPTは珍しく正解を返してきたが、
copilotは誤答を返してきた。
copilotは誤答を返してきた。
254132人目の素数さん
2024/05/21(火) 18:20:49.26ID:NjqcqZ8c >>250-252
すみません。
例えば 3○ というのは、出来れば3を○で囲む記号で表したかったのですが、
web上では無理がありましたので、妥協した次第です。
筆記で式を書けば、だいぶ算数らしくなると思います。
すみません。
例えば 3○ というのは、出来れば3を○で囲む記号で表したかったのですが、
web上では無理がありましたので、妥協した次第です。
筆記で式を書けば、だいぶ算数らしくなると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジ自ら報道「CM見合わせ75社、AC350本超」 ★4 [ひかり★]
- 有田芳生衆院議員「僕の知っている女性タレントも…」中居正広からの被害を暴露 [muffin★]
- 【免許】マトモにMT車に乗れる人がいなくなるぞ! 教習所のカリキュラムが「AT車が基本」に変更される!!★2 [ひぃぃ★]
- 立憲・小川幹事長「減税しか有権者の耳に入らなくなっている。減税すれば社会がバラ色になるほど事は単純ではない」 [お断り★]
- 大橋未歩アナ 「局アナ時代に性接待を要求されたこと、断じてない」 [ひかり★]
- 【これで死亡者は4人】「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち街🧪 ★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち街🧪 ★3
- ウォルマート、声明「トランプ関税は魔法のシステムではありません。上がった関税は販売価格に転嫁され皆さんが負担します」 [931948549]
- 中国人「なぜ日本人は天皇を倒して自分が天皇になろうとしないの?」 [377482965]
- 部屋でカビの生える場所ってどこ?
- とうすこはフジテレビの活動を支援しています😄🏡