このスレは、ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレです
関連は、だいたい何でもありです(現代ガロア理論&乗数イデアル関連他文学論まで)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1683585829/
資料としては、まずはこれ
https://sites.google.com/site/galois1811to1832/
ガロアの第一論文を読む
渡部 一己 著 (2018.1.28)
PDF
https://sites.google.com/site/galois1811to1832/galois-1.pdf?attredirects=0
<乗数イデアル関連>
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/785 以降ご参照
あと、テンプレ順次
つづく
探検
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1132人目の素数さん
2023/06/26(月) 20:20:56.27ID:j5O1X1qD28132人目の素数さん
2023/07/01(土) 10:46:32.11ID:ST8m23Be >>23
> 2012年と言えば大震災の翌年.
>春の学会は神楽坂の東京理科大。
大震災の翌年か
確かに。しかし、意識したことはなかった
神楽坂ね、飯田橋でおりて、散策したことがあった(ブラタモリ)
田中角栄氏の本に出てきたので(神楽坂芸者だったか)
東京理科大ありますね
市ヶ谷まで歩いたかな
市ヶ谷に日本棋院があるのです
東京の散歩は面白いですね
いつもは地下鉄利用が多く、位置関係が分からないが
散歩すると、「こことここがこう繋がっているんだ」みたいな発見があります
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
東日本大震災
2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18.1秒(日本時間)
> 2012年と言えば大震災の翌年.
>春の学会は神楽坂の東京理科大。
大震災の翌年か
確かに。しかし、意識したことはなかった
神楽坂ね、飯田橋でおりて、散策したことがあった(ブラタモリ)
田中角栄氏の本に出てきたので(神楽坂芸者だったか)
東京理科大ありますね
市ヶ谷まで歩いたかな
市ヶ谷に日本棋院があるのです
東京の散歩は面白いですね
いつもは地下鉄利用が多く、位置関係が分からないが
散歩すると、「こことここがこう繋がっているんだ」みたいな発見があります
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
東日本大震災
2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18.1秒(日本時間)
29132人目の素数さん
2023/07/01(土) 10:58:39.73ID:uNBgRQTB >>13
> 前スレ補足
全然補足できてないけど
> s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^N(無限次元)
> (Nは自然数の集合で、記号の濫用)
> この流儀で書くと、s = (s1,s2,s3 ,・・,sm)∈R^m(有限m次元 ∀m∈N)
> 次元の包含関係で、R^m ⊂ R^N
どうぞご随意に
> いま、Nにωを加えてコンパクト化して N*=N∪{ω}としましょう
ハイ駄目、それ駄目、改竄駄目
R^ωじゃ反論できないからって、
R^(ω+1)にすり替えるの駄目
(N=ω、N*=ω+1)
> 明らかに R^m ⊂ R^N ⊂ R^N* となる
> (また m→∞で、R^m→R^N となる)
> これ、よくある数学の挟み撃ちの手筋です
> R^m:時枝手法不成立(有限)
> R^N*:時枝手法不成立(Nの一点コンパクト化)
> だったら、R^Nの時枝手法も不成立じゃね?
馬鹿
全然正しくない俺様推論規則での正当化
集合m ={0,1,・・・,m-1}は、最大元m-1を持つ
集合N*={0,1,・・・ω}は、最大元ωを持つ
だから
集合N ={0,1,・・・}も、最大限を持つ
と?
じゃ聞くけど、Nの最大の要素ってなんだよ
ω-1とかほざくなよ そんなん、ねぇから
> (R^Nだけ特別に時枝手法成立と主張するならば、それ相当の理屈がいるよね?)
理屈は以下の通り
・極限順序数は自身より小さい最大の順序数を持たない
・極限順序数が存在する ωは最小の極限順序数である
もしかして、1は極限順序数の存在否定すんの?
無限公理否定すんの?有限集合しか認めない有限馬鹿?
> (100列に並べて「固定」と叫ぶから成立? そんな屁理屈は数学でもなんでもないぞ!)
固定(正確には「100列は定数」)は、非可測性に対する反論
1のいう「必ず最後の箱が存在する」とかいう馬鹿主張に対するものではない
「必ず最後の箱が存在する」
に対する反論は以下の通り
「ωより小さい最大の順序数は存在しない」
> 前スレ補足
全然補足できてないけど
> s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^N(無限次元)
> (Nは自然数の集合で、記号の濫用)
> この流儀で書くと、s = (s1,s2,s3 ,・・,sm)∈R^m(有限m次元 ∀m∈N)
> 次元の包含関係で、R^m ⊂ R^N
どうぞご随意に
> いま、Nにωを加えてコンパクト化して N*=N∪{ω}としましょう
ハイ駄目、それ駄目、改竄駄目
R^ωじゃ反論できないからって、
R^(ω+1)にすり替えるの駄目
(N=ω、N*=ω+1)
> 明らかに R^m ⊂ R^N ⊂ R^N* となる
> (また m→∞で、R^m→R^N となる)
> これ、よくある数学の挟み撃ちの手筋です
> R^m:時枝手法不成立(有限)
> R^N*:時枝手法不成立(Nの一点コンパクト化)
> だったら、R^Nの時枝手法も不成立じゃね?
馬鹿
全然正しくない俺様推論規則での正当化
集合m ={0,1,・・・,m-1}は、最大元m-1を持つ
集合N*={0,1,・・・ω}は、最大元ωを持つ
だから
集合N ={0,1,・・・}も、最大限を持つ
と?
じゃ聞くけど、Nの最大の要素ってなんだよ
ω-1とかほざくなよ そんなん、ねぇから
> (R^Nだけ特別に時枝手法成立と主張するならば、それ相当の理屈がいるよね?)
理屈は以下の通り
・極限順序数は自身より小さい最大の順序数を持たない
・極限順序数が存在する ωは最小の極限順序数である
もしかして、1は極限順序数の存在否定すんの?
無限公理否定すんの?有限集合しか認めない有限馬鹿?
> (100列に並べて「固定」と叫ぶから成立? そんな屁理屈は数学でもなんでもないぞ!)
固定(正確には「100列は定数」)は、非可測性に対する反論
1のいう「必ず最後の箱が存在する」とかいう馬鹿主張に対するものではない
「必ず最後の箱が存在する」
に対する反論は以下の通り
「ωより小さい最大の順序数は存在しない」
30132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:06:07.04ID:uNBgRQTB >>14
> 0∈R^1 かつ NOT(0∈R^N)だから誤り
0∈R^Nなんじゃね?
(0は任意の項が0の数列)
厳密にいえば、埋め込みを行っているが
そこは本質ではないので認める
> まず lim[m→∞]R^m の定義を書き、それが R^N と等しいことを示せ
lim[m→∞]R^mを∪[m∈N]R^m とした場合、R^Nとは一致しない
前者は任意長の有限数列の全体、後者は無限数列の全体
前者の要素は0と尻尾同値 逆に0と尻尾同値な任意の無限列は前者の要素
そして、前者の要素は0とほとんど全ての項で等しい
> 0∈R^1 かつ NOT(0∈R^N)だから誤り
0∈R^Nなんじゃね?
(0は任意の項が0の数列)
厳密にいえば、埋め込みを行っているが
そこは本質ではないので認める
> まず lim[m→∞]R^m の定義を書き、それが R^N と等しいことを示せ
lim[m→∞]R^mを∪[m∈N]R^m とした場合、R^Nとは一致しない
前者は任意長の有限数列の全体、後者は無限数列の全体
前者の要素は0と尻尾同値 逆に0と尻尾同値な任意の無限列は前者の要素
そして、前者の要素は0とほとんど全ての項で等しい
31132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:15:29.53ID:uNBgRQTB >>19
O沢氏は、別に「箱入り無数目」が数学として間違ってるなんて言ってないけどな
1はなぜか有限列と無限列を
多項式と形式的ベキ級数と
言い換える悪癖があるが
ここでは代数構造は一切使ってないから
多項式とか形式的ベキ級数とか
一切考える必要がない
で、無限列集合の中の任意長有限列集合とは
「全部の項が0の数列と、尻尾同値な数列の全体」
である
逆にいうと
「全部の項が0の数列と同値で
無限個の項に非0の要素が入るものは存在しない」
つまり
「(架空の)最後の項だけに0が入り
それ以外の無限個ある全ての項が
非0であるような列」
なんてものは存在しない
手筋だかなんだか知らんが
こんな初歩で間違ったら
数学屋だけでなく物理屋にも
いや工学屋からも馬鹿にされるぞ
さすが大学にも入れん高校中退の中卒ってな
O沢氏は、別に「箱入り無数目」が数学として間違ってるなんて言ってないけどな
1はなぜか有限列と無限列を
多項式と形式的ベキ級数と
言い換える悪癖があるが
ここでは代数構造は一切使ってないから
多項式とか形式的ベキ級数とか
一切考える必要がない
で、無限列集合の中の任意長有限列集合とは
「全部の項が0の数列と、尻尾同値な数列の全体」
である
逆にいうと
「全部の項が0の数列と同値で
無限個の項に非0の要素が入るものは存在しない」
つまり
「(架空の)最後の項だけに0が入り
それ以外の無限個ある全ての項が
非0であるような列」
なんてものは存在しない
手筋だかなんだか知らんが
こんな初歩で間違ったら
数学屋だけでなく物理屋にも
いや工学屋からも馬鹿にされるぞ
さすが大学にも入れん高校中退の中卒ってな
32132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:17:12.93ID:uNBgRQTB >>20
> (s1,s2,s3 ,・・,sm) と (s1,s2,s3 ,・・,sm, 0,0,0,・・) が全く違うものであることは理解できる?
そこは埋め込みによって同値とする、ってことでしょ
そこ突っ込んでも馬鹿にされるからやめとけ
> (s1,s2,s3 ,・・,sm) と (s1,s2,s3 ,・・,sm, 0,0,0,・・) が全く違うものであることは理解できる?
そこは埋め込みによって同値とする、ってことでしょ
そこ突っ込んでも馬鹿にされるからやめとけ
33132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:27:10.17ID:uNBgRQTB >>21
> >>13で常用の挟み撃ちの手筋を使った
いやいや、数学でも物理でも
そんなウソ挟み撃ち、一切用いねえし
つまり
A⊂B⊂C
として、
・Aには最大元が存在する
・Cにも最大元が存在する
から
・Bにも最大元が存在する
とかいえるわけないし
反例
A=[0,1/2]
B=[0,1)
C=[0,1]
Aの最大元は1/2
Cの最大元は1
じゃ、Bの最大元は?
そんなもんあったら実数論が根底からひっくり返るわ!
> つまり” R^N と等しいことを示せ”のツッコミを予想して
> 軽く捌こうとしているのです
軽く捌こうとしたら思いっきりひっくり返って
肥壺に頭っから突っ込んだのが、今の1
> こちらとしては まずは
> 「時枝さんの論証って、なんかヘン」
> という疑念を起こさせる
> これができれば、作戦の第一弾は成功です
実際には
「1の論証って明らかにマチガッテル」
と指摘できるw
1、無限乗積、正方行列につづき三度目の自爆
どれもこれも大学生なら絶対しないボケ
O大学卒? んなわけないだろ
O大学卒のヤツが怒ってたぞ
「そりゃK大学には負けるがそこまでバカじゃない!」って
> >>13で常用の挟み撃ちの手筋を使った
いやいや、数学でも物理でも
そんなウソ挟み撃ち、一切用いねえし
つまり
A⊂B⊂C
として、
・Aには最大元が存在する
・Cにも最大元が存在する
から
・Bにも最大元が存在する
とかいえるわけないし
反例
A=[0,1/2]
B=[0,1)
C=[0,1]
Aの最大元は1/2
Cの最大元は1
じゃ、Bの最大元は?
そんなもんあったら実数論が根底からひっくり返るわ!
> つまり” R^N と等しいことを示せ”のツッコミを予想して
> 軽く捌こうとしているのです
軽く捌こうとしたら思いっきりひっくり返って
肥壺に頭っから突っ込んだのが、今の1
> こちらとしては まずは
> 「時枝さんの論証って、なんかヘン」
> という疑念を起こさせる
> これができれば、作戦の第一弾は成功です
実際には
「1の論証って明らかにマチガッテル」
と指摘できるw
1、無限乗積、正方行列につづき三度目の自爆
どれもこれも大学生なら絶対しないボケ
O大学卒? んなわけないだろ
O大学卒のヤツが怒ってたぞ
「そりゃK大学には負けるがそこまでバカじゃない!」って
2023/07/01(土) 11:29:36.34ID:uNBgRQTB
>>22
あのな、
大学1年の微分積分も線形代数も
大学2年の一変数複素関数論も
全然わかってない中卒ドシロウトの1に
多変数複素関数論なんか無理だから
O沢氏もこんなドシロウト相手にせんほうがいい
YJの百万倍クソだから
あのな、
大学1年の微分積分も線形代数も
大学2年の一変数複素関数論も
全然わかってない中卒ドシロウトの1に
多変数複素関数論なんか無理だから
O沢氏もこんなドシロウト相手にせんほうがいい
YJの百万倍クソだから
35132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:32:20.80ID:uNBgRQTB36132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:39:04.44ID:uNBgRQTB >>25
> ヴィタリで、π/4⊂区間[0,1]を考える。
π/4⊂区間[0,1] ではない
> π/4∈V とできるよ
not(π/4∈V) ともできるが
Vについて言えば、任意の0<ε<1について
V⊂[0,ε]
とすることができる
じゃあ、Vは測度0じゃん?って
そこが1のアサハカなところ
おまえ、可算加法性知らねえだろ
測度0の集合の可算和は0
一方Vの平行移動集合の可算和として
[0,1]を構成できる
したがってVの測度が0なら
[0,1]の測度も0になってしまう
しかしそれは矛盾
だからVの測度は0ではない
> ヴィタリで、π/4⊂区間[0,1]を考える。
π/4⊂区間[0,1] ではない
> π/4∈V とできるよ
not(π/4∈V) ともできるが
Vについて言えば、任意の0<ε<1について
V⊂[0,ε]
とすることができる
じゃあ、Vは測度0じゃん?って
そこが1のアサハカなところ
おまえ、可算加法性知らねえだろ
測度0の集合の可算和は0
一方Vの平行移動集合の可算和として
[0,1]を構成できる
したがってVの測度が0なら
[0,1]の測度も0になってしまう
しかしそれは矛盾
だからVの測度は0ではない
37132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:41:59.54ID:uNBgRQTB38132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:43:11.12ID:uNBgRQTB39132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:43:55.24ID:7xC/1QFF >>13
>R^m:時枝手法不成立(有限)
(s1,s2,s3 ,・・,sm, 0,0,0,・・) って普通に時枝手法成立しますけど?
ほとんどすべての項は0ですよね?
適当に大きいmをとって「m番目の箱の中身は0」って言えば高確率で当たります。
定量的に言いたいなら100列に分けていずれかをランダム選択すれば確率99/100以上にできます。
あなたのR^mの元は(s1,s2,s3 ,・・,sm)じゃなく(s1,s2,s3 ,・・,sm, 0,0,0,・・)なんですよね?そう言いましたよね?
>R^m:時枝手法不成立(有限)
(s1,s2,s3 ,・・,sm, 0,0,0,・・) って普通に時枝手法成立しますけど?
ほとんどすべての項は0ですよね?
適当に大きいmをとって「m番目の箱の中身は0」って言えば高確率で当たります。
定量的に言いたいなら100列に分けていずれかをランダム選択すれば確率99/100以上にできます。
あなたのR^mの元は(s1,s2,s3 ,・・,sm)じゃなく(s1,s2,s3 ,・・,sm, 0,0,0,・・)なんですよね?そう言いましたよね?
40132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:45:25.35ID:OssP83kI >>028
東京の散歩は面白いですね
いつもは地下鉄利用が多く、位置関係が分からないが
散歩すると、「こことここがこう繋がっているんだ」みたいな発見があります
今年の春の学会は中央大だったので大塚に泊まって
池袋経由で通っていたが
最後の日になって大学の前から
大塚まではバスですぐだと分かった。
大塚までのバスの中から
お茶大がちょっとだけ覗けた。
東京の散歩は面白いですね
いつもは地下鉄利用が多く、位置関係が分からないが
散歩すると、「こことここがこう繋がっているんだ」みたいな発見があります
今年の春の学会は中央大だったので大塚に泊まって
池袋経由で通っていたが
最後の日になって大学の前から
大塚まではバスですぐだと分かった。
大塚までのバスの中から
お茶大がちょっとだけ覗けた。
41132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:48:00.10ID:uNBgRQTB >>39
なるほど、その指摘は
1の「我流挟み撃ち」に対する
別の誤り指摘といえなくもない
ただ1がこれを逆手にとって
R^Nの尻尾の同値類を
R^N*の尻尾の同値類に
すり替える展開が予想できるので
おすすめしないが
なるほど、その指摘は
1の「我流挟み撃ち」に対する
別の誤り指摘といえなくもない
ただ1がこれを逆手にとって
R^Nの尻尾の同値類を
R^N*の尻尾の同値類に
すり替える展開が予想できるので
おすすめしないが
42132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:50:21.74ID:uNBgRQTB43132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:54:54.62ID:OssP83kI >>028
>>東京理科大ありますね
>>市ヶ谷まで歩いたかな
>>市ヶ谷に日本棋院があるのです
市ヶ谷の日本棋院に宿泊施設があったとき
一泊したことがある。
3月の学会の最終日に
4人でここに集まって碁会をした。
>>東京理科大ありますね
>>市ヶ谷まで歩いたかな
>>市ヶ谷に日本棋院があるのです
市ヶ谷の日本棋院に宿泊施設があったとき
一泊したことがある。
3月の学会の最終日に
4人でここに集まって碁会をした。
44132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:57:00.24ID:OssP83kI45132人目の素数さん
2023/07/01(土) 11:58:07.11ID:uNBgRQTB >>44
TeX表記で書かれても困る
TeX表記で書かれても困る
46132人目の素数さん
2023/07/01(土) 12:03:36.11ID:7xC/1QFF >>21
>2)つまり” R^N と等しいことを示せ”
> のツッコミを予想して
> 軽く捌こうとしているのですw
R^N と等しいか以前にlim[m→∞]R^mの定義が示されてませんが?
>3)こちらとしては まずは
> 「時枝さんの論証って、なんかヘン」という疑念を起こさせる
> これができれば、作戦の第一弾は成功です
記事と関係無い有限列を持ち出したあげくにlim[m→∞]R^mの定義も示さないあなたの論法は明らかにヘンだと思います
>2)つまり” R^N と等しいことを示せ”
> のツッコミを予想して
> 軽く捌こうとしているのですw
R^N と等しいか以前にlim[m→∞]R^mの定義が示されてませんが?
>3)こちらとしては まずは
> 「時枝さんの論証って、なんかヘン」という疑念を起こさせる
> これができれば、作戦の第一弾は成功です
記事と関係無い有限列を持ち出したあげくにlim[m→∞]R^mの定義も示さないあなたの論法は明らかにヘンだと思います
47132人目の素数さん
2023/07/01(土) 12:58:53.59ID:OssP83kI >>45
ℓ²ならOK?
ℓ²ならOK?
2023/07/01(土) 13:15:27.71ID:uNBgRQTB
49132人目の素数さん
2023/07/01(土) 14:14:29.36ID:n4PQYNtY50132人目の素数さん
2023/07/01(土) 14:29:16.22ID:VNwjvFQA 平方根、などの偶数巾根の使用を禁止したときには、一般の2次方程式は代数的には解かれない。
同様に、立方根などの3の倍数巾根の使用を禁止したときには、一般の3次方程式は代数的には解かれない。
あるいは偶数巾根の使用を禁止したら一般の3次方程式は代数的には解かれない。
偶数巾根の使用を禁止したら一般の4次方程式は代数的には解かれない。
3の倍数巾根の使用を禁止したら一般の4次方程式は代数的には解かれない。
。。。
同様に、立方根などの3の倍数巾根の使用を禁止したときには、一般の3次方程式は代数的には解かれない。
あるいは偶数巾根の使用を禁止したら一般の3次方程式は代数的には解かれない。
偶数巾根の使用を禁止したら一般の4次方程式は代数的には解かれない。
3の倍数巾根の使用を禁止したら一般の4次方程式は代数的には解かれない。
。。。
51132人目の素数さん
2023/07/01(土) 14:51:07.69ID:ST8m23Be >>49
>>>あんたがここで1に多変数複素関数論を教えてやりたいのなら
>ここで何が教えられるというのか
同意です
かれがやっているのは、”ブラ5ちゃんねる数学板”でしょw
>>48
>まず、1の箱入り無数目に関する見解は初歩からマチガッテルと
>指摘してやることだ
多分それなら簡単なんだろう
つまり、時枝「箱入り無数目」が完全に正しくて
私が間違っているなら
それなら簡単だ
だが逆で、もし 時枝「箱入り無数目」が間違っているとしたら?
同業者の足を引っ張るのは、はばかられるってこと
”「タイヒミューラー空間」今吉、谷口 日本評論社”は良い本だ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1683585829/986
は言えても
”○○本はダメ”みたいは悪口は、ちょっと控えないといけないのです
そういうことです
>>>あんたがここで1に多変数複素関数論を教えてやりたいのなら
>ここで何が教えられるというのか
同意です
かれがやっているのは、”ブラ5ちゃんねる数学板”でしょw
>>48
>まず、1の箱入り無数目に関する見解は初歩からマチガッテルと
>指摘してやることだ
多分それなら簡単なんだろう
つまり、時枝「箱入り無数目」が完全に正しくて
私が間違っているなら
それなら簡単だ
だが逆で、もし 時枝「箱入り無数目」が間違っているとしたら?
同業者の足を引っ張るのは、はばかられるってこと
”「タイヒミューラー空間」今吉、谷口 日本評論社”は良い本だ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1683585829/986
は言えても
”○○本はダメ”みたいは悪口は、ちょっと控えないといけないのです
そういうことです
2023/07/01(土) 14:58:30.49ID:uNBgRQTB
2023/07/01(土) 15:05:59.63ID:uNBgRQTB
>>51
>>>あんたがここで1に多変数複素関数論を教えてやりたいのなら
>>ここで何が教えられるというのか
> 同意です
貴様何のためのこのステ立てた?
さて本題
>>まず、1の箱入り無数目に関する見解は初歩からマチガッテルと
>>指摘してやることだ
> 多分それなら簡単なんだろう
> つまり、時枝「箱入り無数目」が完全に正しくて
> 私が間違っているならそれなら簡単だ
だからその簡単なことをやるのが最も良いと教えてやった
> だが逆で、もし 時枝「箱入り無数目」が間違っているとしたら?
> 同業者の足を引っ張るのは、はばかられるってこと
馬鹿
望月新一に対するショルツェの指摘を見ただろう
誰であれ、間違いを指摘するのが数学者
そうしないやつは数学者ではない
> ”「タイヒミューラー空間」今吉、谷口 日本評論社”は良い本だ
> は言えても
数学者がお世辞をいうようになったら死が近い
つまり、発言はお世辞ではない、ということ
貴様みたいにお世辞でウソつきまくってる
俗物には決して理解できまい
> ”○○本はダメ”みたいは悪口は、
>ちょっと控えないといけないのです
そう思ってるなら貴様は学問の世界が分かってない
ここから出ていったほうがいいだろう
駄目なものは駄目だという
それが数学者として当然のこと
義務とかいうつもりはない
強制されなくても自らそうするものだ
>>>あんたがここで1に多変数複素関数論を教えてやりたいのなら
>>ここで何が教えられるというのか
> 同意です
貴様何のためのこのステ立てた?
さて本題
>>まず、1の箱入り無数目に関する見解は初歩からマチガッテルと
>>指摘してやることだ
> 多分それなら簡単なんだろう
> つまり、時枝「箱入り無数目」が完全に正しくて
> 私が間違っているならそれなら簡単だ
だからその簡単なことをやるのが最も良いと教えてやった
> だが逆で、もし 時枝「箱入り無数目」が間違っているとしたら?
> 同業者の足を引っ張るのは、はばかられるってこと
馬鹿
望月新一に対するショルツェの指摘を見ただろう
誰であれ、間違いを指摘するのが数学者
そうしないやつは数学者ではない
> ”「タイヒミューラー空間」今吉、谷口 日本評論社”は良い本だ
> は言えても
数学者がお世辞をいうようになったら死が近い
つまり、発言はお世辞ではない、ということ
貴様みたいにお世辞でウソつきまくってる
俗物には決して理解できまい
> ”○○本はダメ”みたいは悪口は、
>ちょっと控えないといけないのです
そう思ってるなら貴様は学問の世界が分かってない
ここから出ていったほうがいいだろう
駄目なものは駄目だという
それが数学者として当然のこと
義務とかいうつもりはない
強制されなくても自らそうするものだ
54132人目の素数さん
2023/07/01(土) 15:08:48.73ID:uNBgRQTB55132人目の素数さん
2023/07/01(土) 15:16:35.91ID:n4PQYNtY 43の続き
市ヶ谷には4年前まで上智大学のキャンパスがあったんだね。
1989年、四谷キャンパスで学会があったとき
函数論分科会の会場で突然
小松勇作先生が風呂敷包みを抱えて
席に近づいてこられ、
かたじけなくも、1944年12月に出版された
「等角写像論」をお譲りいただいた。
2010年に東北であった研究集会で話をしたが
そのためレウナー方程式をかじる必要があり
この本も参考にした。
そのとき仙台から北上する電車から
しばらく見えた太平洋が
2011年の津波以降、何度も目に浮かぶ。
市ヶ谷には4年前まで上智大学のキャンパスがあったんだね。
1989年、四谷キャンパスで学会があったとき
函数論分科会の会場で突然
小松勇作先生が風呂敷包みを抱えて
席に近づいてこられ、
かたじけなくも、1944年12月に出版された
「等角写像論」をお譲りいただいた。
2010年に東北であった研究集会で話をしたが
そのためレウナー方程式をかじる必要があり
この本も参考にした。
そのとき仙台から北上する電車から
しばらく見えた太平洋が
2011年の津波以降、何度も目に浮かぶ。
2023/07/01(土) 15:57:01.28ID:uNBgRQTB
2023/07/01(土) 15:59:29.76ID:uNBgRQTB
1の誤りを全て見過ごすのみならず
IUTに対して好意的ともとれる発言をするなど
数学者として恥ずべき行為ばかり
恥知らずなのか?
IUTに対して好意的ともとれる発言をするなど
数学者として恥ずべき行為ばかり
恥知らずなのか?
2023/07/01(土) 16:13:31.09ID:uNBgRQTB
まあ、OSWTKO氏が
「このスレでは多変数複素関数論の話しかしたくない
だから他の話は他のスレでやってくれ
1がこれを無視して書き込みつづけ
しかも自分がその主張を全面支持している
とウソをつき続けるなら残念だが
ここには一切書き込みしない」
といいさえすれば、何もいわんよ
「このスレでは多変数複素関数論の話しかしたくない
だから他の話は他のスレでやってくれ
1がこれを無視して書き込みつづけ
しかも自分がその主張を全面支持している
とウソをつき続けるなら残念だが
ここには一切書き込みしない」
といいさえすれば、何もいわんよ
59132人目の素数さん
2023/07/01(土) 16:40:37.82ID:n4PQYNtY >>057
>>1の初等的な間違いについて何も言わないだけで
>>数学者として失格であることは分かるよな
前スレで言ってあるように
もう2ちゃんでは2005年に人間失格とされていたのだから
このスレで数学者失格扱いされても全然かまわない
>>1の初等的な間違いについて何も言わないだけで
>>数学者として失格であることは分かるよな
前スレで言ってあるように
もう2ちゃんでは2005年に人間失格とされていたのだから
このスレで数学者失格扱いされても全然かまわない
2023/07/01(土) 16:43:05.24ID:uNBgRQTB
61132人目の素数さん
2023/07/01(土) 16:47:07.16ID:n4PQYNtY2023/07/01(土) 16:54:47.84ID:uNBgRQTB
63132人目の素数さん
2023/07/01(土) 16:58:59.02ID:n4PQYNtY >>62
>>1の主張を全面支持するのはやめていただきたい
相手を馬鹿呼ばわりしなければ支持したことになるというのは
昔々の学園紛争の時の言い合いみたいだね
全面支持と思い込めるのは
何か後ろめたいことがあるからではないのか?
>>1の主張を全面支持するのはやめていただきたい
相手を馬鹿呼ばわりしなければ支持したことになるというのは
昔々の学園紛争の時の言い合いみたいだね
全面支持と思い込めるのは
何か後ろめたいことがあるからではないのか?
64132人目の素数さん
2023/07/01(土) 17:03:55.63ID:n4PQYNtY ちなみに
フェセンコの発言に関心があると言っただけで
望月論文を全面的に支持していることになるのか?
フェセンコの発言に関心があると言っただけで
望月論文を全面的に支持していることになるのか?
2023/07/01(土) 17:34:16.61ID:uNBgRQTB
2023/07/01(土) 17:36:17.09ID:uNBgRQTB
2023/07/01(土) 17:42:38.85ID:uNBgRQTB
OTがYJの発言の言葉尻で発狂するより
ここの連中が1のバカっぷりに呆れて
束になって指導してさしあげるほうが
よっぽど愛に満ちてるがな
OTはそんなこともわからんか
人の心無い畜生か?
ここの連中が1のバカっぷりに呆れて
束になって指導してさしあげるほうが
よっぽど愛に満ちてるがな
OTはそんなこともわからんか
人の心無い畜生か?
2023/07/01(土) 17:45:41.60ID:uNBgRQTB
1はとにかく初歩から分かってない
数学を学びたいなら初歩から学ぶしかない
それはイジメでもなんでもない 当然のこと
1はなんか「王道」があると思って
ひたすら理解できんことをコピペしてるが
そんなことしても数学が理解できるようにはならない
文章が読めるようになるのが第一
論理が分かるようになるのが第一
そのことを一切いわずして
どうでもいいことで1とダベるOTこそ
1を心底から腐らせる極悪人
数学を学びたいなら初歩から学ぶしかない
それはイジメでもなんでもない 当然のこと
1はなんか「王道」があると思って
ひたすら理解できんことをコピペしてるが
そんなことしても数学が理解できるようにはならない
文章が読めるようになるのが第一
論理が分かるようになるのが第一
そのことを一切いわずして
どうでもいいことで1とダベるOTこそ
1を心底から腐らせる極悪人
69132人目の素数さん
2023/07/01(土) 17:49:10.10ID:n4PQYNtY >>68
>>1はなんか「王道」があると思って
>>ひたすら理解できんことをコピペしてるが
>>そんなことしても数学が理解できるようにはならない
数学を理解することが目的ではない者たちが
この数学板には多い。
1の目的が数学を理解することにあるのだとしたら
かえってつまらない。
>>1はなんか「王道」があると思って
>>ひたすら理解できんことをコピペしてるが
>>そんなことしても数学が理解できるようにはならない
数学を理解することが目的ではない者たちが
この数学板には多い。
1の目的が数学を理解することにあるのだとしたら
かえってつまらない。
2023/07/01(土) 17:53:17.53ID:uNBgRQTB
>>69
> 数学を理解することが目的ではない者たちがこの数学板には多い
そういうヤツは数学板に来るなw
> 1の目的が数学を理解することにあるのだとしたらかえってつまらない。
1の目的がなにかは知らないが
1がやってることはつまらない
あんたは1が面白いと思ってるのか?
どこが?どう?
馬鹿がウソ書いて自慢してるのがそんなに面白いのか
馬鹿を馬鹿だと侮蔑してそんなに楽しいのか?
あんたこそが鬼畜じゃないか
> 数学を理解することが目的ではない者たちがこの数学板には多い
そういうヤツは数学板に来るなw
> 1の目的が数学を理解することにあるのだとしたらかえってつまらない。
1の目的がなにかは知らないが
1がやってることはつまらない
あんたは1が面白いと思ってるのか?
どこが?どう?
馬鹿がウソ書いて自慢してるのがそんなに面白いのか
馬鹿を馬鹿だと侮蔑してそんなに楽しいのか?
あんたこそが鬼畜じゃないか
2023/07/01(土) 17:57:04.03ID:uNBgRQTB
はっきりいって、1のやってることはつまらない
わかりもせんのにわかったようなことを書くのはみっともない
そんなことしても誰も褒めないし、馬鹿にされるだけ
実際そうなってる
1が大学1年の4月レベルのことでも
真面目に質問するならそのほうがマシ
1のような学生を馬鹿呼ばわりするだけの
鬼畜教授様にはつまらんだろうがな
こんな鬼畜教授がいたN大が
クソ帝大といわれるのもむべなるかな
N大のような大田舎の大学に行かなくて
心の底から本当によかった
わかりもせんのにわかったようなことを書くのはみっともない
そんなことしても誰も褒めないし、馬鹿にされるだけ
実際そうなってる
1が大学1年の4月レベルのことでも
真面目に質問するならそのほうがマシ
1のような学生を馬鹿呼ばわりするだけの
鬼畜教授様にはつまらんだろうがな
こんな鬼畜教授がいたN大が
クソ帝大といわれるのもむべなるかな
N大のような大田舎の大学に行かなくて
心の底から本当によかった
72132人目の素数さん
2023/07/01(土) 17:59:06.59ID:n4PQYNtY >>65
山下がそんなことをいつ言っていた?
念のため、こちらから見たあの時の様子を書いておく。
図書のカウンターで山下が司書のYさんに
大きな声で長々と講釈を垂れていた。
雑誌室でジャーナルに目を通していたのは
自分だけだったので
傍若無人な振る舞いに思えた。
機を見て注意しようと思っていたら
「日本の本は・・・」というセリフが耳に入ったので
もしGunning-Rossiを理解した上でそれを言っているのなら
仕方がないがと思って話しかけた。
すると講釈の邪魔をされた向こうがいきなりけんか腰になった。
山下がそんなことをいつ言っていた?
念のため、こちらから見たあの時の様子を書いておく。
図書のカウンターで山下が司書のYさんに
大きな声で長々と講釈を垂れていた。
雑誌室でジャーナルに目を通していたのは
自分だけだったので
傍若無人な振る舞いに思えた。
機を見て注意しようと思っていたら
「日本の本は・・・」というセリフが耳に入ったので
もしGunning-Rossiを理解した上でそれを言っているのなら
仕方がないがと思って話しかけた。
すると講釈の邪魔をされた向こうがいきなりけんか腰になった。
2023/07/01(土) 18:02:02.17ID:uNBgRQTB
74132人目の素数さん
2023/07/01(土) 18:05:04.24ID:n4PQYNtY >>71
>>わかりもせんのにわかったようなことを書くのはみっともない
みっともないのを承知でこれだけコピペをやってくれる人は
珍しい。
普段読んでいる論文はそうではないが
コピペの羅列の中にも時々知らなかったことがあるので
それをググったりしている
>>わかりもせんのにわかったようなことを書くのはみっともない
みっともないのを承知でこれだけコピペをやってくれる人は
珍しい。
普段読んでいる論文はそうではないが
コピペの羅列の中にも時々知らなかったことがあるので
それをググったりしている
2023/07/01(土) 18:05:57.40ID:uNBgRQTB
大体、日本が世界に冠たる国とか
本気で心の底から思ってるなら
これほどイタイタシイことはない
本気で心の底から思ってるなら
これほどイタイタシイことはない
76132人目の素数さん
2023/07/01(土) 18:08:46.34ID:n4PQYNtY >>66
フェセンコはよく知られているように
ビルカーの先生でもあり実績のある人。
ビルカーとは日本に来た時話もしたので
フェセンコのことを馬鹿にできる立場ではない。
従って自分としては
7月の発言は数学的に内容のあることを踏まえた
極めて真面目なものになると考えている。
フェセンコはよく知られているように
ビルカーの先生でもあり実績のある人。
ビルカーとは日本に来た時話もしたので
フェセンコのことを馬鹿にできる立場ではない。
従って自分としては
7月の発言は数学的に内容のあることを踏まえた
極めて真面目なものになると考えている。
2023/07/01(土) 18:09:59.92ID:uNBgRQTB
>>74
当人はみっともないと感じてないようだ
自分が賢いと思ってやってるのは明らか
だから滑稽
あんたはなぜか1を擁護したがるが
1の自己愛ぶりは実にキモチガワルイし
1自身にとって有害
1が等身大の自分を理解した上で
それでも数学に興味あるなら
大学1年から始めればいい
まあ、実際は数学に全く興味ないんだろうけど
それならそれで気づいたほうが幸せ
自己愛肥大させたまま
「自分は数学が好きな筈なんだ!」
と妄想してイタイタシイ行為を続けるのは無意味
目を覚ませ といってやるのが本当の優しさ
偽りの優しさで人を腐らせてもいいことない
当人はみっともないと感じてないようだ
自分が賢いと思ってやってるのは明らか
だから滑稽
あんたはなぜか1を擁護したがるが
1の自己愛ぶりは実にキモチガワルイし
1自身にとって有害
1が等身大の自分を理解した上で
それでも数学に興味あるなら
大学1年から始めればいい
まあ、実際は数学に全く興味ないんだろうけど
それならそれで気づいたほうが幸せ
自己愛肥大させたまま
「自分は数学が好きな筈なんだ!」
と妄想してイタイタシイ行為を続けるのは無意味
目を覚ませ といってやるのが本当の優しさ
偽りの優しさで人を腐らせてもいいことない
78132人目の素数さん
2023/07/01(土) 18:10:41.36ID:n4PQYNtY2023/07/01(土) 18:12:54.23ID:uNBgRQTB
>>76
フェセンコが只の馬鹿ではないのは百も承知だが
IUTの件に関しては誠意を感じない
馬鹿じゃない分、より罪深い
とはいえ、もはやIUTを全面支持する発言はしないしできないだろう
それなら何を言っても大したことじゃないからどうでもいい
関心もつだけ無駄である
フェセンコが只の馬鹿ではないのは百も承知だが
IUTの件に関しては誠意を感じない
馬鹿じゃない分、より罪深い
とはいえ、もはやIUTを全面支持する発言はしないしできないだろう
それなら何を言っても大したことじゃないからどうでもいい
関心もつだけ無駄である
80132人目の素数さん
2023/07/01(土) 18:12:58.07ID:n4PQYNtY 72
訂正
司書のYさんーー>司書のIさん
訂正
司書のYさんーー>司書のIさん
2023/07/01(土) 18:14:22.48ID:uNBgRQTB
2023/07/01(土) 18:17:58.63ID:uNBgRQTB
1が望月のIUTを礼賛するのは、望月が日本人だからにすぎない
もし、IUTをつくったのがショルツェならボコボコに叩いてるだろ
そういう数学とは全然無関係な理由での支持がクソ
日本人であろうがなかろうが
いいものはいいし駄目なものは駄目
もし、IUTをつくったのがショルツェならボコボコに叩いてるだろ
そういう数学とは全然無関係な理由での支持がクソ
日本人であろうがなかろうが
いいものはいいし駄目なものは駄目
83132人目の素数さん
2023/07/01(土) 18:18:03.38ID:n4PQYNtY >>79
>>IUTの件に関しては誠意を感じない
そういう印象を与えてしまったことに
馬鹿ではない当人も十分気づいているはずなので
今回の発言にはその点に最大の注意を払うだろう
従って、その結果がどうであれ
非常に傾聴に値すると期待される。
>>IUTの件に関しては誠意を感じない
そういう印象を与えてしまったことに
馬鹿ではない当人も十分気づいているはずなので
今回の発言にはその点に最大の注意を払うだろう
従って、その結果がどうであれ
非常に傾聴に値すると期待される。
84132人目の素数さん
2023/07/01(土) 18:21:52.53ID:n4PQYNtY2023/07/01(土) 18:23:41.35ID:uNBgRQTB
2023/07/01(土) 18:26:19.72ID:uNBgRQTB
>>84
> 内容は全然理解していないと断ったうえで貼っているものも多い
分かってないけど興味もつ自分賢い、
と思ってるのがありありと分かるので
みっともない
1を支持する理由なんて一つもない
1のピエロ芸を嘲笑したい
というダークな理由を除いては
はっきりいって1のピエロ芸が
面白いと思ったことは一度もないので
消えてほしい
> 内容は全然理解していないと断ったうえで貼っているものも多い
分かってないけど興味もつ自分賢い、
と思ってるのがありありと分かるので
みっともない
1を支持する理由なんて一つもない
1のピエロ芸を嘲笑したい
というダークな理由を除いては
はっきりいって1のピエロ芸が
面白いと思ったことは一度もないので
消えてほしい
87132人目の素数さん
2023/07/01(土) 18:32:36.27ID:n4PQYNtY >>82
>>そういう数学とは全然無関係な理由での支持がクソ
素人なんだからお国自慢の種にするのは自然なのでは?
ドイツで終戦後に発疹チフスの治療に献身的な努力をし
自身も罹患して亡くなった肥沼信次は
高校時代「数学の鬼」の異名をとり
渡独してからは関孝和を例にとって
日本人の優秀さをまわりにアピールしていたそうだ
>>そういう数学とは全然無関係な理由での支持がクソ
素人なんだからお国自慢の種にするのは自然なのでは?
ドイツで終戦後に発疹チフスの治療に献身的な努力をし
自身も罹患して亡くなった肥沼信次は
高校時代「数学の鬼」の異名をとり
渡独してからは関孝和を例にとって
日本人の優秀さをまわりにアピールしていたそうだ
88132人目の素数さん
2023/07/01(土) 18:35:42.52ID:n4PQYNtY89132人目の素数さん
2023/07/01(土) 18:42:56.63ID:n4PQYNtY >>73
司書のIさんは山下の話を
ありがたがって聞いていたと思う?
パーティーなんかでは似た状況でそんな気持ちは
表情に出やすい。
話し中に割り込まれるのはたいていそんな時だから
素直に退散するのが普通。
司書のIさんは山下の話を
ありがたがって聞いていたと思う?
パーティーなんかでは似た状況でそんな気持ちは
表情に出やすい。
話し中に割り込まれるのはたいていそんな時だから
素直に退散するのが普通。
2023/07/01(土) 18:43:21.27ID:uNBgRQTB
>>87
お国自慢なんて馬鹿か●違いのすること
お国自慢なんて馬鹿か●違いのすること
2023/07/01(土) 18:44:18.03ID:uNBgRQTB
2023/07/01(土) 18:44:34.57ID:uNBgRQTB
>>89
妄想は要らんよ
妄想は要らんよ
93132人目の素数さん
2023/07/01(土) 18:46:49.50ID:n4PQYNtY94132人目の素数さん
2023/07/01(土) 18:58:39.69ID:n4PQYNtY Iさんと話をしたのは
コピー中に間違って紙で指を切ってしまったとき
私たちもよく切るのだと言いながら
消毒液と絆創膏をすぐ出してくれた。
長話をしたことはない。
コピー中に間違って紙で指を切ってしまったとき
私たちもよく切るのだと言いながら
消毒液と絆創膏をすぐ出してくれた。
長話をしたことはない。
95132人目の素数さん
2023/07/01(土) 19:08:08.12ID:n4PQYNtY お国自慢、御国自慢(おくにじまん)とは自身の祖国や故郷の誇れる点を
自慢すること。ここでの「お国」とは、主に日本国内での
かつての律令国を指し、日本以外の海外を指して使われることは
ほとんどない。近世は律令国に変わる県名にとって代わったが、
生活が多様化し、ひとところに生活圏がとどまることが少なくなり、
近年はより身近な狭い範囲を指す用法を含めて「ご当地」(ご当地ソング、ご当地キャラなど)がよく使われている。いずれも他の土地の人が、訪問した土地に敬意を表してをいう語である。
岐阜県は2005年に行われた愛・地球博に合わせるという形でお国自慢に関するイベントを行った。
お国自慢をビジネスに活用するという構想も顕著になりつつあり、ご当地検定などといった資格の創設など各自治体は策を練っている
自慢すること。ここでの「お国」とは、主に日本国内での
かつての律令国を指し、日本以外の海外を指して使われることは
ほとんどない。近世は律令国に変わる県名にとって代わったが、
生活が多様化し、ひとところに生活圏がとどまることが少なくなり、
近年はより身近な狭い範囲を指す用法を含めて「ご当地」(ご当地ソング、ご当地キャラなど)がよく使われている。いずれも他の土地の人が、訪問した土地に敬意を表してをいう語である。
岐阜県は2005年に行われた愛・地球博に合わせるという形でお国自慢に関するイベントを行った。
お国自慢をビジネスに活用するという構想も顕著になりつつあり、ご当地検定などといった資格の創設など各自治体は策を練っている
96132人目の素数さん
2023/07/01(土) 21:03:58.20ID:VG2HhQhs 今晩のブラタモリは木曾三川だった。
木曽川を含む木曽三川は、 木曽山脈 の隆起と 伊勢湾 の沈降などに見られる、
濃尾平野下部の基盤が西へ向かうほど沈降している、
濃尾傾動運動という造盆地運動により形成されてきた。
この運動により、沈降の上部に 木曽三川 が運搬した土砂が堆積することで
濃尾平野 を形成してきた。
宝暦治水事件は、江戸時代中期に起きた事件。
幕命によって施工された木曽三川の治水事業の過程で、工事中に薩摩藩士51名が自害、
33名が病死し、一説には工事完了後に薩摩藩総指揮の家老・平田靱負も自害した。
この工事で亡くなった人たちを祭るために、治水神社が建立された。
鹿児島大学に呼ばれたとき
初めてこれについて教えられた
木曽川を含む木曽三川は、 木曽山脈 の隆起と 伊勢湾 の沈降などに見られる、
濃尾平野下部の基盤が西へ向かうほど沈降している、
濃尾傾動運動という造盆地運動により形成されてきた。
この運動により、沈降の上部に 木曽三川 が運搬した土砂が堆積することで
濃尾平野 を形成してきた。
宝暦治水事件は、江戸時代中期に起きた事件。
幕命によって施工された木曽三川の治水事業の過程で、工事中に薩摩藩士51名が自害、
33名が病死し、一説には工事完了後に薩摩藩総指揮の家老・平田靱負も自害した。
この工事で亡くなった人たちを祭るために、治水神社が建立された。
鹿児島大学に呼ばれたとき
初めてこれについて教えられた
97132人目の素数さん
2023/07/01(土) 22:05:36.09ID:VG2HhQhs 93の続き
結局、「あぶない数学」にあの記事を書いて
山下は復讐を遂げたわけである。
結局、「あぶない数学」にあの記事を書いて
山下は復讐を遂げたわけである。
98132人目の素数さん
2023/07/01(土) 22:48:36.83ID:ST8m23Be >>96
>今晩のブラタモリは木曾三川だった。
ありがとう
見てました
> 33名が病死し、一説には工事完了後に薩摩藩総指揮の家老・平田靱負も自害した。
>この工事で亡くなった人たちを祭るために、治水神社が建立された。
>鹿児島大学に呼ばれたとき
>初めてこれについて教えられた
へー
ブラタモリのフォローありがとう
>>97
>結局、「あぶない数学」にあの記事を書いて
唯一の救いは、山下氏はあの記事で原稿料を得たわけで
そこは良かったんじゃないですか
なかなかそうは考えられないでしょうが
>>74
>みっともないのを承知でこれだけコピペをやってくれる人は
>珍しい。
・自分の文でスクラッチで数学について書く方が、みっともないというのは分かっている
・そもそも、「数学について書く」といっても、所詮どこかで見たり聞きかじった話で、目新しいことは皆無
・コピペは、記録でもあり記憶にも残る URLと著者と日付と要点と記すようにしている
・このスレを読む人も、この方が価値があるでしょ
>>61
>何度もお断りしてあると思うが
>関心の持てない話に注意を向けることはできない
なるほど なるほど
それは、一つの手筋ですね
”関心の持てない話”なので、是も否もないよと
なるほど、ここはそう捌くところか!
余談ですが
おサルの扱いも
馴れて、レベルが上がってきましたね
>今晩のブラタモリは木曾三川だった。
ありがとう
見てました
> 33名が病死し、一説には工事完了後に薩摩藩総指揮の家老・平田靱負も自害した。
>この工事で亡くなった人たちを祭るために、治水神社が建立された。
>鹿児島大学に呼ばれたとき
>初めてこれについて教えられた
へー
ブラタモリのフォローありがとう
>>97
>結局、「あぶない数学」にあの記事を書いて
唯一の救いは、山下氏はあの記事で原稿料を得たわけで
そこは良かったんじゃないですか
なかなかそうは考えられないでしょうが
>>74
>みっともないのを承知でこれだけコピペをやってくれる人は
>珍しい。
・自分の文でスクラッチで数学について書く方が、みっともないというのは分かっている
・そもそも、「数学について書く」といっても、所詮どこかで見たり聞きかじった話で、目新しいことは皆無
・コピペは、記録でもあり記憶にも残る URLと著者と日付と要点と記すようにしている
・このスレを読む人も、この方が価値があるでしょ
>>61
>何度もお断りしてあると思うが
>関心の持てない話に注意を向けることはできない
なるほど なるほど
それは、一つの手筋ですね
”関心の持てない話”なので、是も否もないよと
なるほど、ここはそう捌くところか!
余談ですが
おサルの扱いも
馴れて、レベルが上がってきましたね
99132人目の素数さん
2023/07/01(土) 23:18:37.60ID:ST8m23Be100132人目の素数さん
2023/07/01(土) 23:23:13.88ID:ST8m23Be おサルさんな https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/5
>>75
>大体、日本が世界に冠たる国とか
>本気で心の底から思ってるなら
>これほどイタイタシイことはない
極論で、全く真逆に聞こえるよ
・反日のサヨアナーキストが、日本を悪く言って憂さを晴らす
・「自分がこんなに不遇な境遇になったのは、日本が悪い!」と思っている
・まあ、統合失調症の薬をしっかり飲んで、精神を安定させるのが先決と思うが
>>82
> 1が望月のIUTを礼賛するのは、望月が日本人だからにすぎない
>もし、IUTをつくったのがショルツェならボコボコに叩いてるだろ
・上記と同様の真逆の極論で笑える
・その論法ならば、ショルツェ氏のパーフェクトイド空間を叩くべしになるけどねw
・望月氏は日本人つーか、ユダヤ人とのハーフでしょ?
・”IUTを礼賛”はしていない。おっさん、統合失調症に特有の妄想が出ているね
”IUTを礼賛”というより、冷静に事実に基づいて判断しています
私はIUTは理解できないが、ちゃんとプロが理解して査読し出版された
レビューも、ショルツェ氏のアンチがあるけど、それに対抗する肯定的レビューが後から出た(後から出た方が強いだろうw)
かつ、フランスの大学と協賛で、国際会議を開いている
だから、IUTについては、関ヶ原の形勢は好転していると見ています
まあ、ともかく
統合失調症の薬をしっかりねw
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%89%E7%A9%BA%E9%96%93
パーフェクトイド空間[注釈 1](パーフェクトイドくうかん、英: perfectoid space)とは、p 進数体に代表される混標数(英語版)の体の上での数論幾何学の研究に用いられる、アディック空間(英語版)の一種である。
>>75
>大体、日本が世界に冠たる国とか
>本気で心の底から思ってるなら
>これほどイタイタシイことはない
極論で、全く真逆に聞こえるよ
・反日のサヨアナーキストが、日本を悪く言って憂さを晴らす
・「自分がこんなに不遇な境遇になったのは、日本が悪い!」と思っている
・まあ、統合失調症の薬をしっかり飲んで、精神を安定させるのが先決と思うが
>>82
> 1が望月のIUTを礼賛するのは、望月が日本人だからにすぎない
>もし、IUTをつくったのがショルツェならボコボコに叩いてるだろ
・上記と同様の真逆の極論で笑える
・その論法ならば、ショルツェ氏のパーフェクトイド空間を叩くべしになるけどねw
・望月氏は日本人つーか、ユダヤ人とのハーフでしょ?
・”IUTを礼賛”はしていない。おっさん、統合失調症に特有の妄想が出ているね
”IUTを礼賛”というより、冷静に事実に基づいて判断しています
私はIUTは理解できないが、ちゃんとプロが理解して査読し出版された
レビューも、ショルツェ氏のアンチがあるけど、それに対抗する肯定的レビューが後から出た(後から出た方が強いだろうw)
かつ、フランスの大学と協賛で、国際会議を開いている
だから、IUTについては、関ヶ原の形勢は好転していると見ています
まあ、ともかく
統合失調症の薬をしっかりねw
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%89%E7%A9%BA%E9%96%93
パーフェクトイド空間[注釈 1](パーフェクトイドくうかん、英: perfectoid space)とは、p 進数体に代表される混標数(英語版)の体の上での数論幾何学の研究に用いられる、アディック空間(英語版)の一種である。
101132人目の素数さん
2023/07/01(土) 23:54:33.60ID:7xC/1QFF 国際会議をいくら開いても証明のギャップは埋まりません 残念!
102132人目の素数さん
2023/07/02(日) 05:38:56.25ID:cNGWG32s103132人目の素数さん
2023/07/02(日) 05:41:39.53ID:cNGWG32s104132人目の素数さん
2023/07/02(日) 05:43:27.58ID:cNGWG32s105132人目の素数さん
2023/07/02(日) 05:44:22.02ID:cNGWG32s >>99 わかりもせん本読んで懐かしいもクソもねぇだろ 中卒
106132人目の素数さん
2023/07/02(日) 05:55:55.05ID:cNGWG32s >>100
さて今日も愛国馬鹿の中卒負け犬1を可愛がるか
>・反日のサヨアナーキストが、日本を悪く言って憂さを晴らす
それ日本自慢したい愛国ウヨファシストの被害妄想な
別に自分のコミュニティがなんでもかんでも
他より優れてる必要なんてない
要は生きていければいいだけ
自分のコミュニティを自慢したがるヤツに限って
そのコミュニティでも爪弾きされてる
>・「自分がこんなに不遇な境遇になったのは、日本が悪い!」と思っている
私個人の不遇は私自身の無能と怠惰によるので
他のものを恨むことはないな
見ただけでなんでもわかるほど有能で
日夜見たものをコピペする勤勉さを発揮する
自惚れおサルの君とは違うよ
不遇の内容にもよるが、
「国家体制として日本国のせい」
「資本主義経済のせい」
である場合は少なくない 貧困とかね
>・まあ、統合失調症の薬をしっかり飲んで、精神を安定させるのが先決と思うが
君こそ、統合失調症の薬をしっかり飲んで、精神を安定させたら
ああ、自己愛性かつ妄想性人格障害だから、薬じゃ治らんのか?
御愁傷様
さて今日も愛国馬鹿の中卒負け犬1を可愛がるか
>・反日のサヨアナーキストが、日本を悪く言って憂さを晴らす
それ日本自慢したい愛国ウヨファシストの被害妄想な
別に自分のコミュニティがなんでもかんでも
他より優れてる必要なんてない
要は生きていければいいだけ
自分のコミュニティを自慢したがるヤツに限って
そのコミュニティでも爪弾きされてる
>・「自分がこんなに不遇な境遇になったのは、日本が悪い!」と思っている
私個人の不遇は私自身の無能と怠惰によるので
他のものを恨むことはないな
見ただけでなんでもわかるほど有能で
日夜見たものをコピペする勤勉さを発揮する
自惚れおサルの君とは違うよ
不遇の内容にもよるが、
「国家体制として日本国のせい」
「資本主義経済のせい」
である場合は少なくない 貧困とかね
>・まあ、統合失調症の薬をしっかり飲んで、精神を安定させるのが先決と思うが
君こそ、統合失調症の薬をしっかり飲んで、精神を安定させたら
ああ、自己愛性かつ妄想性人格障害だから、薬じゃ治らんのか?
御愁傷様
107132人目の素数さん
2023/07/02(日) 06:07:39.34ID:cNGWG32s >>100
>>1が望月のIUTを礼賛するのは、望月が日本人だからにすぎない
>>もし、IUTをつくったのがショルツェならボコボコに叩いてるだろ
> ・上記と同様の真逆の極論で笑える
1は図星をつかれるを「笑える」という
もちろん、全然笑えてなくて、むしろ苦悶してるが
> ・その論法ならば、ショルツェ氏のパーフェクトイド空間を叩くべしになるけどね
叩きたいならどうぞご随意に 叩けるものならね
> ・望月氏は日本人つーか、ユダヤ人とのハーフでしょ?
純血にこだわるネトウヨか
なんかもう切り捨てにかかってるな
こんなニホンザルに「ユダ公」とかいわれちゃう望月氏、不幸だな
> ・”IUTを礼賛”はしていない。
IUTに勝ち目ないんで逃げようと必死だな
逃げていいよ でもそのまえにジャンピン土下座でこういいな
「わたしがまちがってましたぁぁぁぁぁ!!!」
> おっさん、統合失調症に特有の妄想が出ているね
自己愛人格障害がなんか吠えとる
> ”IUTを礼賛”というより、冷静に事実に基づいて判断しています
ぜんぜん冷静さの欠片もねえわ
自己愛性愛国精神から、日本自慢できるネタにはもれなく食いついてるだけ
そういうところがみっともないコジキだっていってるんだよ
そうなるのは、そもそも自分に全く自信ないから
> 私はIUTは理解できないが、ちゃんとプロが理解して査読し出版された
「プロがちゃんと査読し」たら、通らない
身内が業績盛りたくて甘々査読したのが見え見え
> レビューも、ショルツェ氏のアンチがあるけど、
> それに対抗する肯定的レビューが後から出た
ああ、査読者サイディの言い訳レビューな
> (後から出た方が強いだろう)
いや全然
> かつ、フランスの大学と協賛で、国際会議を開いている
それIUTと無関係
> だから、IUTについては、関ヶ原の形勢は好転していると見ています
関ケ原というより大阪の陣だな
もちろん、IUTが豊臣
> まあ、ともかく統合失調症の薬をしっかりねw
まあ、ともかくおサルの1は自分が自己愛性人格障害だって気づきな
>>1が望月のIUTを礼賛するのは、望月が日本人だからにすぎない
>>もし、IUTをつくったのがショルツェならボコボコに叩いてるだろ
> ・上記と同様の真逆の極論で笑える
1は図星をつかれるを「笑える」という
もちろん、全然笑えてなくて、むしろ苦悶してるが
> ・その論法ならば、ショルツェ氏のパーフェクトイド空間を叩くべしになるけどね
叩きたいならどうぞご随意に 叩けるものならね
> ・望月氏は日本人つーか、ユダヤ人とのハーフでしょ?
純血にこだわるネトウヨか
なんかもう切り捨てにかかってるな
こんなニホンザルに「ユダ公」とかいわれちゃう望月氏、不幸だな
> ・”IUTを礼賛”はしていない。
IUTに勝ち目ないんで逃げようと必死だな
逃げていいよ でもそのまえにジャンピン土下座でこういいな
「わたしがまちがってましたぁぁぁぁぁ!!!」
> おっさん、統合失調症に特有の妄想が出ているね
自己愛人格障害がなんか吠えとる
> ”IUTを礼賛”というより、冷静に事実に基づいて判断しています
ぜんぜん冷静さの欠片もねえわ
自己愛性愛国精神から、日本自慢できるネタにはもれなく食いついてるだけ
そういうところがみっともないコジキだっていってるんだよ
そうなるのは、そもそも自分に全く自信ないから
> 私はIUTは理解できないが、ちゃんとプロが理解して査読し出版された
「プロがちゃんと査読し」たら、通らない
身内が業績盛りたくて甘々査読したのが見え見え
> レビューも、ショルツェ氏のアンチがあるけど、
> それに対抗する肯定的レビューが後から出た
ああ、査読者サイディの言い訳レビューな
> (後から出た方が強いだろう)
いや全然
> かつ、フランスの大学と協賛で、国際会議を開いている
それIUTと無関係
> だから、IUTについては、関ヶ原の形勢は好転していると見ています
関ケ原というより大阪の陣だな
もちろん、IUTが豊臣
> まあ、ともかく統合失調症の薬をしっかりねw
まあ、ともかくおサルの1は自分が自己愛性人格障害だって気づきな
108132人目の素数さん
2023/07/02(日) 06:11:59.08ID:cNGWG32s >>101
> 国際会議をいくら開いても証明のギャップは埋まりません 残念!
まあ、そうっすね
確かなことは
・εNによる収束の定義も、正方行列が正則行列となる条件も
無限集合ωには、最後(つまり最大)の要素が存在しないことも
どれ一つ分からん中卒レベルのおサルの1がいくら大声で
「IUTは正しい!!!」
と喚いてもそれだけで黒が白になることは絶対ない
ってことです
> 国際会議をいくら開いても証明のギャップは埋まりません 残念!
まあ、そうっすね
確かなことは
・εNによる収束の定義も、正方行列が正則行列となる条件も
無限集合ωには、最後(つまり最大)の要素が存在しないことも
どれ一つ分からん中卒レベルのおサルの1がいくら大声で
「IUTは正しい!!!」
と喚いてもそれだけで黒が白になることは絶対ない
ってことです
109132人目の素数さん
2023/07/02(日) 07:16:07.06ID:MbgGCTEY110132人目の素数さん
2023/07/02(日) 07:16:42.45ID:Q6QT/ifN >>108
>正方行列が正則行列となる条件も
スレ主です。前スレより
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1683585829/985
>>私ではおサルをブチのめすことでしか
数学科オチコボレのサルさんw
線形代数が分かっていないのは、あ な た! www
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/557
傷口に塩を塗って欲しいらしいなw
棚から牡丹餅というかw
つまり
・私「正方行列の逆行列」(数年前)
↓
・おサル「正則行列を知らない線形代数落ちこぼれ」
↓
・私「零因子行列のことだろ?知っているよ」
↓
・おサル「関係ない話だ!」と絶叫
↓
・おサル『正則行列の条件なら、「零因子行列であること」はアウトですね
いかなる行列が零因子行列か述べる必要がありますから』
↓
・私「あんた、上記の自分の文章を読み返して おかしいと気づかないか?」
↓
・おサル『「0以外の体の元は乗法逆元を持たない」のつもりで
「零因子以外の行列は乗法逆元を持たない」と書いて ケアレスミスだと言い張りたいんだろうけど』
<解説>
1)何度か、アホが気づくチャンスあった
最初に”零因子”の意味を検索して知れば、「関係ない話だ!」と絶叫することもない
(というか、”零因子”を知らないのは、ちょっと代数あやしいよねw)
2)『正則行列の条件なら、「零因子行列であること」はアウトですね
いかなる行列が零因子行列か述べる必要がありますから』
に、私「あんた、上記の自分の文章を読み返して おかしいと気づかないか?」と指摘された時点で
”零因子”の意味を調べて理解すべきだったのだ
3)恥の上塗り『「0以外の体の元は乗法逆元を持たない」のつもりで
「零因子以外の行列は乗法逆元を持たない」と書いて ケアレスミスだと言い張りたいんだろうけど』
は、あまりにも幼稚。「ケアレスミス」の一言では片づけられないアホさ加減wwwwww
4)確かに、私の「正方行列の逆行列」は不正確な言い方ではあったが
アホさるの自爆を誘ったとすれば、怪我の功名というか、誘の隙(さそいのすき)というべきかww
以上
>正方行列が正則行列となる条件も
スレ主です。前スレより
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1683585829/985
>>私ではおサルをブチのめすことでしか
数学科オチコボレのサルさんw
線形代数が分かっていないのは、あ な た! www
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/557
傷口に塩を塗って欲しいらしいなw
棚から牡丹餅というかw
つまり
・私「正方行列の逆行列」(数年前)
↓
・おサル「正則行列を知らない線形代数落ちこぼれ」
↓
・私「零因子行列のことだろ?知っているよ」
↓
・おサル「関係ない話だ!」と絶叫
↓
・おサル『正則行列の条件なら、「零因子行列であること」はアウトですね
いかなる行列が零因子行列か述べる必要がありますから』
↓
・私「あんた、上記の自分の文章を読み返して おかしいと気づかないか?」
↓
・おサル『「0以外の体の元は乗法逆元を持たない」のつもりで
「零因子以外の行列は乗法逆元を持たない」と書いて ケアレスミスだと言い張りたいんだろうけど』
<解説>
1)何度か、アホが気づくチャンスあった
最初に”零因子”の意味を検索して知れば、「関係ない話だ!」と絶叫することもない
(というか、”零因子”を知らないのは、ちょっと代数あやしいよねw)
2)『正則行列の条件なら、「零因子行列であること」はアウトですね
いかなる行列が零因子行列か述べる必要がありますから』
に、私「あんた、上記の自分の文章を読み返して おかしいと気づかないか?」と指摘された時点で
”零因子”の意味を調べて理解すべきだったのだ
3)恥の上塗り『「0以外の体の元は乗法逆元を持たない」のつもりで
「零因子以外の行列は乗法逆元を持たない」と書いて ケアレスミスだと言い張りたいんだろうけど』
は、あまりにも幼稚。「ケアレスミス」の一言では片づけられないアホさ加減wwwwww
4)確かに、私の「正方行列の逆行列」は不正確な言い方ではあったが
アホさるの自爆を誘ったとすれば、怪我の功名というか、誘の隙(さそいのすき)というべきかww
以上
111132人目の素数さん
2023/07/02(日) 07:20:33.66ID:MbgGCTEY112132人目の素数さん
2023/07/02(日) 07:21:01.82ID:Q6QT/ifN >>109
>>>「IUTは正しい!!!」
>>>と喚いてもそれだけで黒が白になることは絶対ない
>大方の数学者は「黒か白かだけの問題ではない」と
>感じているのではないでしょうか
ありがとうございます
スレ主です
これは、謎のプロ数学者さんの発言かな?
まあ、そうでしょうね
F氏の記者会見を待ちましょう
>>>「IUTは正しい!!!」
>>>と喚いてもそれだけで黒が白になることは絶対ない
>大方の数学者は「黒か白かだけの問題ではない」と
>感じているのではないでしょうか
ありがとうございます
スレ主です
これは、謎のプロ数学者さんの発言かな?
まあ、そうでしょうね
F氏の記者会見を待ちましょう
113132人目の素数さん
2023/07/02(日) 07:26:02.68ID:MbgGCTEY114132人目の素数さん
2023/07/02(日) 07:28:32.50ID:Dxu0EhP8115132人目の素数さん
2023/07/02(日) 07:59:56.11ID:MbgGCTEY >>114
>>不正確ではなく間違い
>>逆行列を語れるのは正則行列だけ
逆行列を持つのは正則行列だが
「単位行列はある正方行列の逆行列である」という命題は
真であるから「逆行列を語れるのは正則行列だけ」という
言い方はいかがなものか
>>不正確ではなく間違い
>>逆行列を語れるのは正則行列だけ
逆行列を持つのは正則行列だが
「単位行列はある正方行列の逆行列である」という命題は
真であるから「逆行列を語れるのは正則行列だけ」という
言い方はいかがなものか
116132人目の素数さん
2023/07/02(日) 08:07:40.98ID:Dxu0EhP8 >115
え?
単位行列は正則でないと言いたいの?
え?
単位行列は正則でないと言いたいの?
117132人目の素数さん
2023/07/02(日) 08:41:00.85ID:Dxu0EhP8 [定義] Eが単位行列:∀A(AE=EA=A)
定義より EE=E であるから、Eは正則で逆行列はE
定義より EE=E であるから、Eは正則で逆行列はE
118132人目の素数さん
2023/07/02(日) 08:50:10.32ID:cNGWG32s119132人目の素数さん
2023/07/02(日) 08:54:53.35ID:MbgGCTEY120132人目の素数さん
2023/07/02(日) 09:00:08.80ID:cNGWG32s >>110
> ・私「正方行列の逆行列」(数年前)
> ・おサル「正則行列を知らない線形代数落ちこぼれ」
> ・私「零因子行列のことだろ?知っているよ」
> ・おサル「関係ない話だ!」と絶叫
> ・おサル『正則行列の条件なら、「零因子行列であること」はアウトですね
> いかなる行列が零因子行列か述べる必要がありますから』
> ・私「あんた、上記の自分の文章を読み返して おかしいと気づかないか?」
> ・おサル『「0以外の体の元は乗法逆元を持つ」のつもりで
> 「零因子以外の行列行列は乗法逆元を持つ」と書いて ケアレスミスだと言い張りたいんだろうけど』
正しい解説
・おサルの1はこう思った
「ああ、体なら0以外なら乗法逆元ありでOKだが、
”環”だから零因子以外で乗法逆元ありが正解だな」
・しかし実は上記も誤り
例えば整数環は0以外の零因子はないが
1と-1以外の元は乗法逆元がない
したがって正方行列全体が環であることだけから
「零因子以外は乗法逆元を持つ」といったのなら誤り
ここでアサハカなおサルの1はこういうだろう
「え?零因子行列以外で、乗法逆元持たない行列あるの?」
実際にはそんな行列は存在しないが
それは環の性質のみから言えることではない
したがって、おサルの1の主張は誤り
だからいってるじゃん
論理がわからんおサルの1に、
大学の代数学なんか初歩から無理だって
> ・私「正方行列の逆行列」(数年前)
> ・おサル「正則行列を知らない線形代数落ちこぼれ」
> ・私「零因子行列のことだろ?知っているよ」
> ・おサル「関係ない話だ!」と絶叫
> ・おサル『正則行列の条件なら、「零因子行列であること」はアウトですね
> いかなる行列が零因子行列か述べる必要がありますから』
> ・私「あんた、上記の自分の文章を読み返して おかしいと気づかないか?」
> ・おサル『「0以外の体の元は乗法逆元を持つ」のつもりで
> 「零因子以外の行列行列は乗法逆元を持つ」と書いて ケアレスミスだと言い張りたいんだろうけど』
正しい解説
・おサルの1はこう思った
「ああ、体なら0以外なら乗法逆元ありでOKだが、
”環”だから零因子以外で乗法逆元ありが正解だな」
・しかし実は上記も誤り
例えば整数環は0以外の零因子はないが
1と-1以外の元は乗法逆元がない
したがって正方行列全体が環であることだけから
「零因子以外は乗法逆元を持つ」といったのなら誤り
ここでアサハカなおサルの1はこういうだろう
「え?零因子行列以外で、乗法逆元持たない行列あるの?」
実際にはそんな行列は存在しないが
それは環の性質のみから言えることではない
したがって、おサルの1の主張は誤り
だからいってるじゃん
論理がわからんおサルの1に、
大学の代数学なんか初歩から無理だって
121132人目の素数さん
2023/07/02(日) 09:01:35.84ID:cNGWG32s122132人目の素数さん
2023/07/02(日) 09:03:50.04ID:MbgGCTEY123132人目の素数さん
2023/07/02(日) 09:03:51.93ID:cNGWG32s124132人目の素数さん
2023/07/02(日) 09:06:24.29ID:cNGWG32s >>113
確認したいなら、自分で「あぶない数学」買って確認しなよ
確認したいなら、自分で「あぶない数学」買って確認しなよ
125132人目の素数さん
2023/07/02(日) 09:06:43.43ID:MbgGCTEY126132人目の素数さん
2023/07/02(日) 09:08:51.77ID:MbgGCTEY127132人目の素数さん
2023/07/02(日) 09:09:58.07ID:cNGWG32s >>114
正方行列の逆行列はもちろん誤りだね
そして
任意の環で、零因子以外は逆元をもつ
も、もちろん誤りだね
だからいってるじゃん
単に聞きかじった言葉言ってごまかすんじゃなくて
どういう行列が逆行列を持つのか
その論理を1から理解しなかったら
数学が分かったとはいえないって
1は、絶対大学行ってないよな
だって正則行列の条件、一つも知らないとかありえねぇもん
正方行列の逆行列はもちろん誤りだね
そして
任意の環で、零因子以外は逆元をもつ
も、もちろん誤りだね
だからいってるじゃん
単に聞きかじった言葉言ってごまかすんじゃなくて
どういう行列が逆行列を持つのか
その論理を1から理解しなかったら
数学が分かったとはいえないって
1は、絶対大学行ってないよな
だって正則行列の条件、一つも知らないとかありえねぇもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★3 [ひかり★]
- 【ドラマ】福原遥、フジ月9ドラマに初出演&初主演が決定 『明日はもっと、いい日になる』舞台は児童相談所、林遣都とバディに [湛然★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】日本の自動車メーカー、トランプ大統領の関税で190億ドルの打撃、影響は今後何年も続く可能性 [733893279]
- 【急募】英語が全く話せないが海外旅行できる?
- 【画像】AI、もう現実と区別が不可能になるWWWWWWWWWW [732289945]
- 【悲報】ジャパンディスプレイ、1千人強をリストラへ 国内従業員は半減の可能性 [668970678]
- 女だけど結婚したい、毎朝起きるたびに虚しくなる
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww