X



トップページ数学
1002コメント885KB

ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001132人目の素数さん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:43:49.59ID:guHs5bob
このスレは、ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレです
関連は、だいたい何でもありです(現代ガロア理論&乗数イデアル関連他文学論まで)

前スレ ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1680684665/

資料としては、まずはこれ
https://sites.google.com/site/galois1811to1832/
ガロアの第一論文を読む
渡部 一己 著 (2018.1.28)
PDF
https://sites.google.com/site/galois1811to1832/galois-1.pdf?attredirects=0

<乗数イデアル関連>
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/785 以降ご参照

あと、テンプレ順次

つづく
0844132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:51:28.06ID:WQ7K0pAn
>>840
グロタンディクも父親のサーシャ・シャピロも
コミュニストではなくアナーキスト
0845132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:58:50.14ID:u6TXo+V7
>>804
>3回目はオイラー定数γについて
>おっちゃんは「γが有理数だと証明できた」といい
>「5chのスレに投稿する」というので
>私は、「γが有理数だと証明できた」はあやしいし
>スレへの投稿は万一証明が正しいとき勿体ないので
>だれか信頼できる人に見て貰えとアドバイスした
スレ故にアル痔は寝ぼけて書いているようだが、γは有理数ではなく超越数
これは事実上5チャンのスレに書いてある
0846132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:05:04.45ID:u6TXo+V7
>>805
ルベーグ測度の前にリーマン積分になじみ易いジョルダン測度が出て来るから、
ジョルダン測度を使って高校レベル確率を求めることが出来ないと
ルベーグ測度を使う確率論は正しく扱えない
0847132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:12:01.03ID:5uYeUZDj
>>840
>共産党の話を落とすのはどうか

これか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A
フランス共産党は、1920年に結成された
マルクス・レーニン主義を掲げ、パブロ・ピカソやエリック・サティ、イヴ・モンタン、シモーヌ・シニョレらも党員だった時期がある
歴史
フランス共産党は、コミンテルンのフランス支部として活動し、スターリンがコミンテルンを実質支配した1930年に「左翼反対派」を追放してモーリス・トレーズが実権を握って以降、コミンテルンが解散した戦後においても各国の共産党に比べても際立ってソ連の政策を支持する傾向が強く、モスクワの長女 (La fille ainee de Moscou) と揶揄された。その傾向は1991年のソビエト連邦の崩壊まで続いた

人民戦線からレジスタンスまで
ファシズムに対抗する統一戦線としての人民戦線運動として結実し、1936年にはフランス人民戦線政府が樹立された
フランス共産党の「社会ファシズム論」から「人民戦線」への転換は、ナチスの軍事的脅威からソ連邦を守り、かつヨーロッパにおけるトロツキズムの高揚を怖れたヨシフ・スターリンの意向が働いている

1941年のナチス・ドイツのソ連侵攻によって、フランス共産党も武装してレジスタンス運動を開始する。
フランス共産党のレジスタンス活動は「ドイツ兵を一兵でも多くソ連から引き離せ」というスターリンの指令によって、その開始の当初からナチ将校の射殺を繰り返す激しい戦術を採用する。それに対するナチス側の弾圧も「疑わしきは処刑」と熾烈を極めたことから、フランス共産党は「銃殺を恐れぬ党」としてフランス社会で権威を取り戻すことになる

1944年 モスクワに亡命していたフランス共産党の指導者モーリス・トレーズは帰国するなりレジスタンスの武装解除を命じ、資本主義体制再建に協力することになる。また、フランス共和国臨時政府のド・ゴール政権では、トレーズが副首相として入閣した

1945年の制憲議会選挙では126議席を獲得して、第一党となった。1946年の制憲議会選挙では第2党となったものの、11月10日に行われた第四共和政最初の議会選挙(1946)でも第一党となった。この時期に成立した政権のいずれにも閣僚を輩出している与党であり、この時期が、同党のピークといえるだろう
0848132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:17:11.11ID:SdWOduNN
>>842
グロタンディークを最初に認めたのが
シュワルツだったことは有名

フランスの有名な解析学者には共産主義者が多いような気がする

Kahaneのofficeを使わせてもらったとき
「お前の政治生命は終わった」と
冗談を言う人がいた
0849132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:25:21.85ID:5uYeUZDj
>>845-846
おっちゃんか
お元気そうで何よりだ

>γは有理数ではなく超越数
>これは事実上5チャンのスレに書いてある

だからさ
”γは有理数ではなく超越数”が立証できたように書くのがね
ちょっと(下記ご参照)

>ルベーグ測度の前にリーマン積分になじみ易いジョルダン測度が出て来るから、
>ジョルダン測度を使って高校レベル確率を求めることが出来ないと
>ルベーグ測度を使う確率論は正しく扱えない

よくそういう言い方をする人いる
けど、しばしば落ちこぼれへの道

つまり、Aを理解するためにBの理解が必要で、そのためにCが必要で、そのためにDが必要で・・・
と無限後退してゆく

おサルの「線形代数~やりなおせ!」と同じ思想だねw
落ちこぼれへの道だ

とにかく”ルベーグ測度”に囓りつくべし
その過程で必要なことは 全部やるんだ(後退してはダメ!)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E6%95%B0
オイラーの定数 γ
オイラーの定数は超越数であろうと予想されている
しかしながら、無理数であるかどうか、および、円周率π との関係性も、数学上の未解決問題の一つである。
0850132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:31:25.15ID:SdWOduNN
>>スレ故にアル痔は寝ぼけて書いているようだが、γは有理数ではなく超越数
>>これは事実上5チャンのスレに書いてある

昔、森進一が婚約不履行か何かで訴えられたとき
原告が裁判所に提出した証拠が
週刊誌の記事であったと
週刊誌で読んだことを思い出した
0851132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:31:47.75ID:5uYeUZDj
>>832
>グロタンディークが素数の例として57(もちろん3の倍数であって素数ではない!)
>を持ち出してもただの笑い話しとして許されるw

追加で下記 TARO-NISHINOの日記 追加引用する
”よくグロタンディーク素数の話を知ったかぶり数学愛好家の間で話題になりますが、あれは全く信憑性がありません”
なwww

https://taro-nishino.blogspot.com/2019/03/blog-post017.html
TARO-NISHINOの日記
3月 20, 2019
グロタンディーク氏とジャン=ピエール・セール博士の文通書簡集"Correspondance Grothendieck-Serre"

昨今の馬鹿学生でもしないような質問、例えば、リーマンのゼータ函数の零点は無限個あるのかとセール博士に聞いているのですね。
よくグロタンディーク素数の話を知ったかぶり数学愛好家の間で話題になりますが、あれは全く信憑性がありません。
対してリーマンのゼータ函数の零点云々の話は事実です。グロタンディーク氏の見当違い質問にでもセール博士は辛抱強く対応しています。
0852132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:34:17.66ID:u6TXo+V7
>>849
ジョルダン測度を使って高校レベルの確率論で
箱入り無数目の確率を99/100以上と求めることは
スレ主の大好きなイメージが通用するような方法なんだが
0854132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:42:19.12ID:cinhJqhp
>>848
まあトロツキストからスターリニストまでスペクトルはあるがコミュニストがいっぱいいるな
でも珍しく今時(と言っても前世紀後半だが)王党派なんていう確率論の大家もいた
0855132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:45:07.07ID:5uYeUZDj
>>843
>それに、どっかの1のごとく間違いを声高に叫ぶのではなく

おサルさんよ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/5
大口叩くわりに、間違い大杉w
このスレで間違い書くと、スレ主から赤ペンが入るのです
0856132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:50:39.18ID:5uYeUZDj
>>852-853
>ジョルダン測度を使って高校レベルの確率論で
>箱入り無数目の確率を99/100以上と求めることは
>スレ主の大好きなイメージが通用するような方法なんだが
>実際の証明は長いけどね
>単なる計算だけでは済まない

だからさ、おっちゃんらしいな
時枝の「箱入り無数目」は、間違っていて不成立だよ
間違っていて不成立だと言っている命題に
証明が長い短いってw
おっちゃんらしいな
0857132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:55:14.07ID:u6TXo+V7
>>856
正方形のような単純な図形もイメージ出来ないとは
時枝記事に限らず、国語からやり直し
0858132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:25:57.41ID:SdWOduNN
>>843, >>844
二つの楕円と不動点の問題は理解できたかな?
二つの楕円と言えば数セミその他ではポンスレの閉形定理が繰り返し
解説されてきたが、これはもっともっと簡単な話
0859132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:31:35.31ID:SdWOduNN
Poncelet's Theorem ハードカバー – 2009/3/30
英語版 Leopold Flatto (著)
5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価

ハードカバー
¥19,481 より

Poncelet's theorem is a famous result in algebraic geometry, dating to the early part of the nineteenth century. It concerns closed polygons inscribed in one conic and circumscribed about another. The theorem is of great depth in that it relates to a large and diverse body of mathematics. There are several proofs of the theorem, none of which is elementary. A particularly attractive feature of the theorem, which is easily understood but difficult to prove, is that it serves as a prism through which one can learn and appreciate a lot of beautiful mathematics.
0860132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:54:19.79ID:SdWOduNN
ローラン・シュヴァルツは、フランスの数学者である。 今日シュワルツ超関数と呼ばれる、超関数 の理論を構築した業績で知られる。終生のトロツキストを自称していた。
0861132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:00:51.20ID:WQ7K0pAn
>>858
問題には興味ない
おヌシが誰だかには興味ある
だからその問題が掲載された
数セミを見つけることに
全ての力を注ぐことにする
0863132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:06:57.86ID:SdWOduNN
Jean-Pierre Kahane

He was a Plenary Speaker at the International Congress of Mathematicians in 1962 in Stockholm[3] and an Invited Speaker at the 1986 ICM meeting in Berkeley, California. He was elected corresponding member of the French Academy of Sciences in 1982 and full member in 1998. He was president of the Société mathématique de France, the French Mathematical Society from 1971 to 1973. In 2000 Kahane received an honorary doctorate from the Faculty of Science and Technology at Uppsala University, Sweden. In 2002 he was elevated to the rank of commander in the order of the Légion d'Honneur. In 2012 he became a fellow of the American Mathematical Society.

Activism
Kahane was also known for his lifelong activism as part of the French Communist Party.
0864132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:10:58.06ID:SdWOduNN
>>861
そう来ると思ったから書きたくなかったのだが仕方ない
そうしたいのならどうぞご勝手に
0865132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:11:10.39ID:WQ7K0pAn
コミュニズムの思想は結構だが手段が間違ってる
権力による強制は悪徳に堕ちる 実際そうなった
0866132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:13:34.79ID:WQ7K0pAn
>>864
そもそも匂わせる貴様が馬鹿なのだ
もちろんそうするがだからといって
貴様のようなカス一匹のクビとるなんて
馬鹿なことはしない

まあ、ここに実名書いて笑うだけだ
痛くも痒くもあるまい
恥ずかしい?自ら便所と呼ぶ場所に落書きして?
自分の変態趣味を嘆くんだな
この恥知らずのサイコパス野郎がw
0867132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:13:44.24ID:SdWOduNN
>>865
それについては全く否定しない
0868132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:18:11.65ID:SdWOduNN
>>866
かつて
ある意味もう怖いものなしの状況まで
2ちゃんで貶められたことのある身としては
そうなったらかえって
勲章が増えたような気になるだけだと思う
0869132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:00:04.11ID:WQ7K0pAn
>>868
もしかして・・・増田哲也?
0870132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:04:07.51ID:WQ7K0pAn
「死んだ」人の話をするのはやめとこう

不吉だ
0871132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:19:17.37ID:bcgpXO3m
レムニスヶ-トと腐ィギュァスヶ−トって似てませんか!?
(唐突)
モチモチ気がっぃちゃったんすけど‥
フィギュアスケートってスケートリンクの上に幾何学模様をぐるぐる書かせて滑らせるんですょね!?
貴族のスポーツだったから数学的な美を追求したのかな…?
フィギュアスケートとレムニスケートが似てるのゎ、偶然でゎ無かった可能性が微レ存…?
0872132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:29:40.58ID:bcgpXO3m
じぶん、自分語りィィッスカ?
(唐突な隙自語ゎMURの特徴)

モッツァマのカッチャマゎ、美しぃものマニァなんですけど、腐ィギュァのゅっ"腐アァン!で、は…ㇴッ!が📺出てると、ゅっ"ッペを大画面独占してガン見してるんっす‥
モチマのカッチャマゎ、スゥゥ…盲なんですけど、もしかして氷上の幾何学模様職人の虜だった可能性が微レ存…?…

モチマがスゥゥ…痛アァ!を荒らしてるのゎ、カッチャマの遺伝子を受け継ぐモノの習性だった…?

‥スゥゥ…痛住人のミナッチャマゎ、❄氷上の幾何学模様職人🧊腐ィギュアスケート💫ゎ
ぉ好♂きですか?
0873132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:36:45.44ID:bcgpXO3m
>>868
モッチャマ様!?
モチモチの🌟スタアァッー!🌕でゎ、ぁりませんか…?
ネットでゎ、なんで有名人叩きが多ぃんでしょぅか?
ま、モチマゎ、ちょっと前までkk叩きにはまってたんっすけどね、露見さん
0874132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:42:52.10ID:bcgpXO3m
ょびのり先生も弄られてたし、斎藤毅大先生も弄られてましためぇ…!(驚愕)
ぁとなんか‥にゃぴ、ぃっぱぃぃっぱぃ、ぃぢられぢろぅ‥でしためぇ!
…なんだ…これは…誰だか分からなくなって来ちゃったじゃなぃか…(混乱)
…数学人ゎ、弄れるものゎ親でも弄るのか…?
(呆れ)
0875132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:06:56.28ID:5uYeUZDj
>>861
>数セミを見つけることに
>全ての力を注ぐことにする

しばらく静かになるかもw
0876132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:24:35.47ID:pPR54CPq
>>870
便所の落書きが不吉だと怖いよね
首吊り死体を見せられたみたいで
0877132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:28:32.55ID:5uYeUZDj
>>875 追加
「山より大きい猪は出ない」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%8B%87%E4%BA%BA
池田 勇人(1899年〈明治32年〉12月3日 - 1965年〈昭和40年〉8月13日)
山より大きな猪…
政治家としての池田はたびたび難局に直面したが、一度も逃げたことはなかった。そのつど周りに「なに、山より大きな猪は出ないよ」と口癖のように言った[8]。どんな大きい猪、つまり難局が向うからやってきても、そいつが普段隠れている山より大きいことは有り得ない、人は猪の勢いだけに気をとられるて怯えるが、大局から見れば大したことはないという比喩で、元は郷里の農夫たちのいいならわしだったとされる[375]。池田は亥年生まれで猪が好きで、自宅の居間にはいつも猪を描いた掛軸を下げていた。池田自身、猪突猛進の積極論者でもあり、この台詞はいかにも池田にふさわしい[375]。

https://www.nochuri.co.jp/report/pdf/n0101dan.pdf
農林金融2001・1 談話室 農林中金総合研究所
「山より大きい猪は出ない」
―― 新しい世紀を迎えるに当たって ― 
1.事に当たって,とくに困難な問題に直面したとき,いつも自分に言い聞かせてきた言葉がある。
「山より大きい猪は出ない」。
あまり人口に膾炙した言葉ではないが,私にとっては身近な言葉である。
 いつの頃からか,私はこの言葉を,“直面する困難は大変大きく見える。けれども,それは,後から振り返ってみると案外小さいことなのだ。解決できるものなのだ。”という意味で理解してきた。
行く手に飛び出してきた猪は,一見,山より大きく目に映る。
けれども,山より大きい猪がいるはずはなく,直面する問題とて同じことで,それもまた克服できるものだから,驚きを抑えて冷静に対処すれば,解決する方策も自ずと見出せるものであると考えるのである。
 そこでいささか教訓じみてもいるが,周りの人にも,事に対する処し方として話したこともあった。 もっとも,最近出版されたあることわざ辞典によれば,この言葉の本来の意味は,「誇張にも程がある」ということだそうである。
 だが,私としては,今まで思い込んできた意味のほうが的を射ているように思え,これから進んでいく新しい世紀においても継起的に起こるであろう困難な問題に対処する心構えとして有効ではないかと考えるのである
0878132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:53:04.61ID:pPR54CPq
私は嘘を申しません
0879132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:53:23.44ID:5uYeUZDj
>>869-870
>もしかして・・・増田哲也?
>「死んだ」人の話をするのはやめとこう

1)「死んだ」か不明(未確認)のはず
2)旧ガロアスレを2012年に立てたとき、当初荒らしに来て、話をして私とは仲良くなった
3)そのころ、おサルさんは居なかった。下記「父の芳雄に虐待された」「芳雄に恥をかかせるための2ch荒らし」などの話はした
4)芳雄氏の訃報があって、その後しばらくして2chから姿を消した(5chになる前だったかも)
5)思うに、「芳雄に恥をかかせるための2ch荒らし」だというので、芳雄氏が亡くなって荒らしをやめたと推察している
6)2007年08月50才なら、今年2023年8月で76才の計算。まあ、生死不明だろう(”猫”と称していたから、シュレーディンガーの猫状態か)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%8C%AB
シュレーディンガーの猫

http://homepagemake.ブログ110.fc2.com/blog-entry-333.html
講演ついでに痴漢 筑波大准教授逮捕 2007-08-06 (引用 yahooニュース)
 名門大学の准教授が、講演ついでの痴漢行脚で逮捕された。徳島県警阿南署は5日、県迷惑行為防止条例違反容疑で、東京都足立区、筑波大准教授の増田哲也容疑者(50)を逮捕した。

 増田容疑者は4日、JR牟岐線の山河内~阿南間の列車内で、午後4時20分から5時10分にかけての約50分間、専門学校生の女性(21)にささやき、言い寄りながら、足や胸を服の上から触るなどした疑い。女性は阿南駅で降り、通報。届け出を受け、特徴が似ている男を捜した結果、徳島東署員が翌5日の午前零時25分ごろ、徳島駅にいた増田容疑者を発見した。

増田容疑者は「好みのタイプだった」と話し、容疑を認めている。高知大で講演し、次の講演場所に向かう途中だったと言う。高知大のホームページには、増田容疑者が3日午後、理学部内のセミナー室で「量子群が通常のリー群と違う点」とのタイトルで講演を行うとの日程が示されている。

つづく
0880132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:54:02.14ID:5uYeUZDj
>>879
つづき

 筑波大ホームページによると、増田容疑者は大阪大基礎工学部を卒業後、京大大学院に進学。フランスの数学者、アラン・コンヌ氏に心酔し、フランス留学で同氏に直接師事、帰国後は筑波大の数理物質科学研究科で数学を専攻していた。

https://plaza.rakuten.co.jp/gekkouinnblog/diary/200708060000/
Aug 6, 2007XML 「筑波大学准教授の強制わいせつ痴漢行為」に思う
徳島県警自動車警ら隊と阿南署は5日、
講演ついでの痴漢行脚をしていた男を県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)の疑いで逮捕したところ、容疑者は、筑波大准教授増田哲也(50才、東京都足立区千住寿町)と分かった。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1384592236/532-n?v=pc
「増田哲也→猫◆→狢◆→狸◆」 次は!?
0532132人目の素数さん
2017/08/30(水) 19:51:34.79
また父の芳雄に虐待されたと思い込んでいる。

https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000070202314/
増田 哲也 MASUDA TetsuyaORCIDORCID連携する *注記 KAKEN
研究者番号 70202314
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院数理物質科学研究科, 助教授
2005年度 ? 2006年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助教授
1998年度 ? 2002年度: 筑波大学, 数学系, 助教授
1993年度 ? 1997年度: 筑波大学, 数学系, 講師
1990年度: 筑波大学, 数学系, 講師

https://research-er.jp/researchers/view/117713
日本の研究.com TOP研究者検索 研究者データ
増田哲也 KAKEN
マスダ テツヤ / masuda, tetsuya
所属 2008年度 (平成20年度)
筑波大学・大学院・数理物質科学研究科・准教授
(引用終り)
以上
0881132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:56:53.76ID:5uYeUZDj
>>878
>私は嘘を申しません

ありがとうございます
ご苦労さまです
0882132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:05:47.04ID:5uYeUZDj
>>879
> 4)芳雄氏の訃報があって、その後しばらくして2chから姿を消した(5chになる前だったかも)

下記 増田 芳雄(ますだ よしお、1928年1月1日[1] -2017年3月22日)だね
2017年3月22日か、そうだったかも

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E7%94%B0%E8%8A%B3%E9%9B%84
増田 芳雄(ますだ よしお、1928年1月1日[1] -2017年3月22日)は、日本の植物学者。理学博士(京都大学・1961年)。大阪市立大学名誉教授。スイス・ローザンヌ大学名誉博士。
略歴
関東州大連市生まれ。敗戦で引き揚げ、松山高等学校卒。1953年、京都大学理学部植物学科卒業。1961年、「オーキシン作用機作の細胞生理学的研究」で京都大学より理学博士の学位を取得[2]。1965年、大阪市立大学理学部助教授、のち1971年に教授。
0883132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:12:04.77ID:mTsiDnlz
66±1歳 ッピ! (悲鳴)
66歳なら生きてる可能性の方が高ぃッピ!
66歳わ、76歳より、更にちょっぴり生きてる可能性の方が高くなるッピ!
0884132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:19:38.10ID:mTsiDnlz
↑65歳∨66歳だたゾ。
僕が、間違ぇちゃぃました!
ぉ爺さん、許して!

   ぉぢひ~

           ぉ慈悲~
     
0885132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:24:38.41ID:mTsiDnlz
‥にゃぴ、…プロお↑じ↓先生ゎ、ぜんぜん
猫先生じゃなぃ…なくなぃ…?
猫先生ょり↑先↑生↑っぽぃ…ぽくなぃ…?

ぉ休みだナッス!
|=3
0886132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:40:59.12ID:mTsiDnlz
Σ💡ォッ! /
|0↗
|д・)) …ヌッ!
∝丿


       公然と事実を摘示
|↗0↗ コレ↗
|・д・)σ"‥ダメみたぃですねぇ‥クォレゎ…
0887132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:47:09.26ID:mTsiDnlz
ヌシッチャマ  ‥ャゥ"ァィ‥ャゥ"ァィ‥
ャゥ"ァィですょ!?
ァ~ィキソ‥ィキソ‥ァ~ィ起訴! (訴訟)

| ↗0↗
|i>д<) 無謀過ぎるッピ!
0888132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:51:39.21ID:mTsiDnlz
‥ヌッ!シッチャマゎ、‥ヌッ!コッ゜チャマに
 許し亭、許して! ぉ慈悲~ ぉ慈悲~ 
して
ぉ休みだナッス!
|  🐑
|彡 
0889132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:34:18.70ID:dbHMpMLb
>>879
>まあ、生死不明だろう(”猫”と称していたから、シュレーディンガーの猫状態か)
生死不明をシュレーディンガーの猫と勘違いしてる痛い奴発見
0890132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 01:45:27.17ID:j5O1X1qD
>>883
> 66±1歳 ッピ! (悲鳴)
> 66歳なら生きてる可能性の方が高ぃッピ!
> 66歳わ、76歳より、更にちょっぴり生きてる可能性の方が高くなるッピ!

おお、あなただったか!
夢枕に、「計算まちがいある」と教えてくれた人が出た
なので、起きてきたw

訂正
6)2007年08月50才なら、今年2023年8月で76才の計算。まあ、生死不明だろう(”猫”と称していたから、シュレーディンガーの猫状態か)
  ↓
6)2007年08月50才なら、今年2023年8月で66才の計算。まあ、生死不明だろう(”猫”と称していたから、シュレーディンガーの猫状態か)

66才ならご存命の可能性の方が大きいかな

>>889
>>まあ、生死不明だろう(”猫”と称していたから、シュレーディンガーの猫状態か)
>生死不明をシュレーディンガーの猫と勘違いしてる痛い奴発見

時枝記事 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/1
のダジャレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/719
時枝さんは自身、彼の記事後半で
(引用開始)
Rより一般に,勝手な集合Sの元の無限列S^Nを使
った構成も異曲同工.特に, {O,l}^Nを使ってシュレー
ディンガーの猫みたいなお話が紡げる.
(引用終り)
と書いています

からの借用です
ほんとダジャレです
ではまた夢の中へ
0891132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 04:53:52.90ID:ETDpNDPl
>>879
>>「死んだ」人の話をするのはやめとこう
> 「死んだ」か不明(未確認)のはず
 「死んだ:とは生物的な意味ではなく社会的意味だろう

> 2007年08月50才なら、今年2023年8月で76才の計算。
 66歳な

 足し算もできないんじゃ数学は無理、とはいわんが
0892132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 04:57:37.40ID:ETDpNDPl
>>880
> 増田哲也は大阪大基礎工学部を卒業後、京大大学院に進学。
 数学科出身ではないんだな
 しかしさすがに本物の阪大卒は馬鹿ではないな

 とはいえ「自ら社会的死を選んだ」人の話はよそう
0893132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 05:01:06.51ID:ETDpNDPl
生物的な死と違って
社会的な死は
復活の可能性があるという

しかしその方法は知られていない
だから何をどうすればいいか
教えて差し上げることはできない

どこかの誰かのように
数学的には生まれてすらいない
よりは全然マシだとは思うが
0894132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:08:42.07ID:vfjbFyrG
父母未生以前の面目を見よ
0895132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:15:09.63ID:j5O1X1qD
>>891-893
おサルさんかhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/5
スレ主です

あんた、ほんと現実的推理推論能力低いね
工学屋には向かないな

> 「死んだ:とは生物的な意味ではなく社会的意味だろう

それ常識的には、痴漢騒動で逮捕され失職した時点をいうと思う
だが、増田氏が2chを荒らしたのは、失職後
おっさん、それ ぜんぜん言い訳になってないぞ

> 66歳な
> 足し算もできないんじゃ数学は無理、とはいわんが

ありがとな
あんた、足し算はできても、推理推論能力低い。数学無理と思うよ

> とはいえ「自ら社会的死を選んだ」人の話はよそう

"「自ら社会的死を選んだ」"というのは、どうか?
”増田容疑者は「好みのタイプだった」と話し、容疑を認めている”>>879
だが、これは動物的衝動で、多分背景に日常のストレスとかあったかも
冷静に、その後の社会的制裁(法律も含め)を天秤にかけての行動とは思えないだろ?
だから、"「自ら社会的死を選んだ」"は否定される

>生物的な死と違って
>社会的な死は
>復活の可能性があるという
>しかしその方法は知られていない

数学的には知られていないかもね
だが、工学屋なら、過去例で実例を探すだろう
社会的な死から復活の例をね
あんたには、数学無理だし、工学屋も無理みたい
0896132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:23:55.40ID:j5O1X1qD
>>895
>”増田容疑者は「好みのタイプだった」と話し、容疑を認めている”>>879
>だが、これは動物的衝動で、多分背景に日常のストレスとかあったかも
>冷静に、その後の社会的制裁(法律も含め)を天秤にかけての行動とは思えないだろ?

これ余談で
クソレスだが
話題の広末類似かも

冷静な判断とは思えないけど
将棋でいえば、「それも一局」というやつ
人生も「まった」は、できないときがある
0897132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:46:24.41ID:vfjbFyrG
>>将棋でいえば、「それも一局」というやつ

囲碁でも
それも一局: 弟子たちが語る「木谷道場」のおしえ
内藤 由起子 (著)

昭和から平成にかけて囲碁界を席巻した棋士たちの原点「木谷道場」。「美学」の大竹英雄、「コンピュータ」の石田芳夫、「宇宙流」の武宮正樹、「殺し屋」と呼ばれた加藤正夫、常識を覆した「小林流」の小林光一、「大三冠」趙治勲の勝負魂など、多彩な才能をもつ個性豊かな棋士たちを育てた大棋士・木谷實九段の教えとはどのようなものだったのか?「それも一局だね」とは、木谷がよく口にしていた言葉。そこには、「それも一つの人生だね」という意も込められており、内弟子の長所を伸ばす育て方をした木谷を象徴している。本書は、現代囲碁の発展に寄与した棋士・木谷實と木谷道場の魅力を弟子たちの証言から綴る囲碁ファン必読の書。
0898132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:03:51.55ID:vfjbFyrG
「待った」をした頃―将棋八十一話 (文春文庫 217-14) 文庫 – 1988/7/1
文藝春秋 (編さん)
0899132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:45:11.95ID:WZm1tANa
謎のプロ数学者が本物の数学者であることの整合性は取れてもおかしくないが、仮に本物だったら身元バレてしまうな
0900132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:24:37.69ID:/f97xx7u
>>899
それも一局だよ
0902132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:21:21.39ID:/f97xx7u
>>901
BonnのArbeitstagung(HirzebruchとAtiyahが主催していた研究集会)で
講演後、表現論の最新の話題と絡めた質問が出たとき
"I am a classical mathematician"と答えたという話は有名
0903132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:21:11.77ID:/f97xx7u
隻手の音を聞け
0904132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:54:57.91ID:KzqHHz3F
>>901
>吉田正章さんの数学への転身

どうもです
スレ主です

吉田正章さん下記の人?
ダジャレ多い
”9 州大学”
”19 世紀の終わり頃の黒氏 (彼 H.A.Schwarz”
”代数幾何学者には一神教信者が少なからず居て”
”・・見方だけが正しいと思っているようである ; 困った人達です”

彼は
きっと関西人に違いない!w

(参考)
https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/1880-08.pdf
数理解析研究所講究録
第 1880 巻 2014 年 117-132
超幾何的黒写像*
9 州大学を退職した 吉田正章
抽象 : 超幾何関数に関する黒写像の進化の様子を私の視点から眺めてみる。

2 黒写像
19 世紀までに超幾何関数に関して色々の研究がされてきたが、 名
前が超幾何にかかわらず、 そこには幾何は無かった。 初めて幾何にし
たのが、 19 世紀の終わり頃の黒氏 (彼 H.A.Schwarz はこの集会の表
題にぴったりの、 極小曲面の人である) による黒写像

こういう代数幾何
的解釈が唯一の解釈でないと私は思う。 物を提供するときには出来る
だけ素朴に見せて、 解釈は各自に任せるべきである。代数幾何学者に
は一神教信者が少なからず居て、 上記微分方程式 (確定特異点が三つ
の二階線形常微分方程式) を代数多様体 (この例では楕円曲線) の保
持構造の変形を記述する Gauss-Manin 系等と言う (光 $\circ$ 狐 1 系と言う人
も居る、 何れも私には何の事か分からない) 見方だけが正しいと思っ
ているようである ; 困った人達です。
まあ (一部の) 代数幾何学者の悪口はこの位にして、 この場合黒写
像の (射影的) 測多価群は上半平面 $H$ に働く主合同部分群 $\Gamma(2)$ に相
似なので、 黒写像は同型
0905132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:51:01.50ID:WK3bBa+6
光 $\circ$ 狐=Picard-Fuchs
0906132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:29:19.82ID:ETDpNDPl
>>836の件で、ツイ友からメッセージが来た
>>869の人ではないとのこと

前世紀のある本に書いてあった話だが

Y下J一氏がこの人にからまれ
「一松の多変数解析函数論は読んだか?」
と聞かれて、ついうっかり
「あれはGunning-Rossiの・・・」
と口を滑らせたばっかりに
「Gunning-Rossiの最終章には何が書いてある?!」
と散々詰問されたそうである

そのとき歯茎から血がダラダラ垂れてたそうで
その頃はまだ40代なのに
随分と歯槽膿漏が進行していたようだ

当時はどこの誰か知らなかったが
後日ネットでこの人が誰か知った

上記から専攻は明らかだろう
0907132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:37:03.98ID:/f97xx7u
あぶない数学
0909132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:40:36.83ID:/f97xx7u
それがよいだろう
0910132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:27:33.07ID:j5O1X1qD
ご苦労さまです
スレ主です

次スレ立てた
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/

ここと使い切ったら
次スレへ
0911132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:37:28.33ID:j5O1X1qD
>>910 タイポ訂正

ここと使い切ったら
 ↓
ここを使い切ったら
0913132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 06:25:36.19ID:LCCOqudc
あぶない数学 (朝日ワンテーママガジン 44) 単行本 – 1995/1/1
すべての形式と版を表示
単行本



あぶない数学 (朝日ワンテーママガジン 44) 単行本 – 1995/1/1
¥580
¥499 より 14 中古品
¥2,980 より 1 コレクター商品
0914132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 06:30:36.28ID:LCCOqudc
伊藤由佳理の講演を聴いて大変感心した後
駅の近くの書店でこれを覗いた時は
血の気が引く思いがした
0915132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 06:43:35.88ID:XmCW/HKV
>>913
沈黙の・・・
0916132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 06:56:37.03ID:LCCOqudc
>>906

>>Y下J一氏がこの人にからまれ
>>「一松の多変数解析函数論は読んだか?」
>>と聞かれて、ついうっかり
>>「あれはGunning-Rossiの・・・」
>>と口を滑らせたばっかりに

山下氏と一松先生のの名誉のために言っておくが
一松本がGunning-Rossiよりもずっと先に書かれたことは
山下氏も承知していて
聞きとがめられたのは「日本語の数学の本なんか」だった
その一冊の執筆のために苦吟していた者がちょっとくらいキレても
無理はなかった

Gunning-Rossiより
0917132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:03:38.27ID:LCCOqudc
その一冊の規定ページ数をやっと書き終えて
A先生に提出したところ
「たったこれだけですか」と言われた。
その言葉を肝に銘じ、30年後に何とか増補版を出せたとき
半分は役目が果たせたような気になった。
0918132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:27:11.66ID:LCCOqudc
訂正
916の最後の行はタイポ
0919132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:46:21.71ID:m8SFv3bV
>>912
ありがとうございます
スレ主です
参考になります
ねんのため、URLを展開しておきます

http://mathbh.nobody.jp/math/ohsawa/top.html
大沢健夫先生の論文・著作等リスト
作成開始日: 2020/06/28
最終更新日: 2023/04/29
大沢健夫先生の論文・著作等リストです.論文については私が知る範囲(~2008年頃)までとなります.

http://mathbh.nobody.jp/math/top.html
数学関連のコンテンツ
作成開始日: 2020/07/22
最終更新日: 2023/01/30
0920132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:56:36.18ID:m8SFv3bV
>>916
あぶない数学者では?
とダジャレのツッコミです
お粗末でした

山下氏との寸劇、ご苦労様でした
山下氏に原稿ネタを、提供なされたわけですねw
0921132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 08:24:54.42ID:LCCOqudc
訂正
>>その一冊の執筆のために苦吟していた者が
これは記憶違い
正確には
「その一冊の執筆依頼さえ来ないことを気に病んでいた者が」
だった
0922132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:35:14.24ID:snxXW8Q8
>>905
ぇッ !? なんて?
0923132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:48:30.72ID:LCCOqudc
光はひかる
だから\circ(まる)をつければぴかーる
狐はドイツ語でFuchs
0924132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:25:20.81ID:snxXW8Q8
モノSiri スギィ!
ほ、ほほほほほ、惚レタ~!!!
ガン掘り♂掘り抜ける♂ッピ!
0925132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 16:18:22.01ID:AN3wxw63
吉田先生の駄洒落センスはやはり木谷門下で習得したのかな
私は金玉の専門家です、とかいう逸らしも
0926132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:05:23.68ID:po+EK7iO
超幾何関数 / 黒写像 / 超幾何微分方程式 / 燕尾 / 超平面配置 / 捩路地群 / 又黒写像 / 平前曲面 / 離散平坦曲面 / 交叉形式
研究概要
1)古典的超幾何的黒写像の的は理満球面であったが、的を又曲3-空間、弩叱咤3-空間にした。又黒像曲面の単位法線は弩黒であり、弩黒像曲面の単位法線は又黒である。それら法線の測地的延長は理想境界なる理満球面に至り、元祖黒及び裏黒を回復する。これらの曲面は方程式の特異点以外にも特異点を有し、元祖黒以上の幾何的不変量を提供する。
2)実射影空間内の一般の位置にある超曲面配置は空間n次元のときn+3枚が組み合わせ的に一意性を有し興味深い。組み合わせ的一般論のあと、巡回群作用が明示的な表示に取り組んでいる。
0927132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:24:25.30ID:XmCW/HKV
>>916
> 聞きとがめられたのは「日本語の数学の本なんか」だった
 幻聴だろ

 日本に劣等感感じてんのか?
 でも優越感で返すのは最悪だぞ
0928132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:08:19.40ID:po+EK7iO
>>927
>>幻聴だろ
そっちこそ記憶は確かか?
0929132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:12:25.75ID:po+EK7iO
死ぬ思いをして修論を書いた者からすれば
論文を書いたことのない評論家に
日本の数学書を軽くけなされるのを
見過ごすわけにはいかないところだ
0931132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:56:13.09ID:LCCOqudc
>>930
だから、記憶は確かかと聞いている
0933132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:14:27.78ID:XmCW/HKV
大学の数学科を卒業して大学院まで出たYJを
論文一つ書いたことない素人と侮蔑するんなら
そもそも数学科にも行っておらず
工学部卒とかいいながら大学1年の数学も分からん
1なんかもう人間失格の畜生とかいって
即座に屠って焼いて食っちまうだろ

違うか?
0934132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:21:22.38ID:XmCW/HKV
YJと1のどっちがあかんかといえば、1だろうな

1の書くことはだいたい初歩レベルで間違ってるから
そんなのほっとくと数学板が便所だと思われる
割れ窓理論というやつよ

「建物の窓が壊れているのを放置すると、
 誰も注意を払っていないという象徴になり、
 やがて他の窓もまもなく全て壊される」

初歩的誤りを正さぬまま放置すると
誰も注意を払っていないという象徴になり
素人の初歩的誤りばかりで埋め尽くされる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B2%E3%82%8C%E7%AA%93%E7%90%86%E8%AB%96
0935132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:06:25.27ID:LCCOqudc
>>932
で、幻聴だというのは記憶に基づいて言っているのか。
0936132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:10:25.28ID:LCCOqudc
>>933
素人が
「日本の数学書なんか」と
数学科の図書室で司書相手に
講釈を垂れていたのだよ
0937132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:13:12.75ID:LCCOqudc
ここで好き勝手な異説を垂れるのとは
わけが違うとは思わないか
図書室には学生もいるのだ
0938132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:13:21.12ID:m8SFv3bV
スレ主です

>>934
>YJと1のどっちがあかんかといえば、1だろうな

同意だが
「YJ > 1 >> おサル(数学科落ちこぼれ)( https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/5)」
だな

> 1の書くことはだいたい初歩レベルで間違ってるから

誤解だな
私の書くことは、大体が大学のPDFなどからのコピーだよ
だから、おサルよりは 誤りは少ないよ

おサルは、裏付けのあるところに”間違ってる”とツッコミを入れるアホだ
岩にぶつかるが如しだ
おサルの自爆

例外は、時枝なw https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/
まあ、時枝に”ダメ出し”をした人がいる、謎のプロ数学者さんな

>初歩的誤りを正さぬまま放置すると

それはこちらのセリフよ
おサルは落ちこぼれで、初歩的誤り多い!!www
その代表が時枝記事についてだwww https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/
0939132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:41:47.48ID:8+bTBg6W
>>938
>まあ、時枝に”ダメ出し”をした人がいる、謎のプロ数学者さんな
どんなダメ出しか具体的に
0940132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:44:39.94ID:Wfxz3KI/
専攻も違うしさっぱり見識がない奴が数学教室の図書室占拠して延々とイキリ散らしてるんだから
あぶ数でのO沢Y下の真逆だろ。
0941132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:56:14.90ID:LCCOqudc
コピペの羅列を見て思ったことの一つは
立花隆がどこかの講演で
一つの本を書くときには100冊の本を読む必要があると
言っていたこと
自分にも思い当たることがある
授業でプラトンの哲学について思うところを述べようとしたとき
思い違いがないようにと
その関係の本を10冊読んでノートも作ったが
それでも話が30分ともたなかった
フランスの数学者と政治についてのコピペを見ながら
自分ならこれで何分持たせられるだろうと思った
0942132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:00:13.56ID:Wfxz3KI/
>>941
そのプロトタイプイヤミと
ウクライナ侵攻以降干された佐藤優が読めてない数学書をマンセー対談してたなあ。
0943132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:07:48.22ID:LCCOqudc
>>942
立花を評価したいわけではない
念のため
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況