探検
複素解析
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/10(木) 21:19:41.61ID:FAbruqRD
Ahlfors読む
220132人目の素数さん
2021/11/29(月) 18:46:48.55ID:hqdMM9Et 216は問題を出していない
221132人目の素数さん
2021/12/08(水) 18:05:49.80ID:35bWb15y 評伝岡潔 星の章 (ちくま学芸文庫 Math & Science)新刊
著者 高瀬 正仁 (著)
数学の世界に日本的情緒を開花させた天才・岡潔の思索と発見の諸相を、
全生涯にわたり克明に描いた評伝。星の章は、人生を彩る多彩なエピソードを
交えながら、誕生から絶頂期に向かう...
税込 1,870 円
著者 高瀬 正仁 (著)
数学の世界に日本的情緒を開花させた天才・岡潔の思索と発見の諸相を、
全生涯にわたり克明に描いた評伝。星の章は、人生を彩る多彩なエピソードを
交えながら、誕生から絶頂期に向かう...
税込 1,870 円
222132人目の素数さん
2021/12/10(金) 12:34:03.62ID:0dxUTDed 多変数関数論の若手ホープである日下部佑太さんがいない多変数関数論冬セミナー
223132人目の素数さん
2021/12/10(金) 16:08:56.51ID:rtm6TNva 出席者が少ないのはそのせいだけでもない。
224132人目の素数さん
2021/12/10(金) 21:04:30.28ID:xRqG3xv3 しかし出席者名簿を作れば40人以上だからまあまあではないか。
225132人目の素数さん
2021/12/12(日) 14:43:02.49ID:4wL17zay226132人目の素数さん
2021/12/12(日) 19:00:16.52ID:tTEUpYR6 こちらもご本人か?
227132人目の素数さん
2021/12/13(月) 09:29:30.24ID:0bks3p/c 本人=?
228132人目の素数さん
2021/12/13(月) 12:21:20.82ID:Hac6+dtH 倉西数学への誘いが品薄とか実にけしからん
229132人目の素数さん
2021/12/13(月) 13:55:27.19ID:pk1RWm8X230132人目の素数さん
2022/01/08(土) 14:40:21.19ID:b8Tq4hsP L.V.アールフォルス 複素解析
231132人目の素数さん
2022/01/08(土) 15:32:18.00ID:eHAGd+n/ 現代数学社の売れ筋ランキングの上位にいつも出ている
232132人目の素数さん
2022/01/08(土) 15:34:39.70ID:b8Tq4hsP L.V.ヘルマンダー 多変数複素解析学入門
233132人目の素数さん
2022/01/08(土) 18:15:42.71ID:eHAGd+n/ 今見たら何と
294984円
294984円
234132人目の素数さん
2022/01/15(土) 14:40:13.13ID:KhZVnAsn235132人目の素数さん
2022/01/15(土) 14:56:36.39ID:j69BMWHH 公立大学になるんだっけ
236132人目の素数さん
2022/01/15(土) 15:27:30.25ID:KhZVnAsn237132人目の素数さん
2022/01/15(土) 16:14:15.51ID:j69BMWHH 今度出る「数学」の74巻1号にここの人の論説が載る。
いちおう多変数関数論かな。
いちおう多変数関数論かな。
238132人目の素数さん
2022/01/15(土) 16:23:49.30ID:KhZVnAsn そうですかチェックしてなかったです
どうもありがとうございました
どうもありがとうございました
239132人目の素数さん
2022/01/15(土) 18:46:27.52ID:2CGI/akN 今吉先生の
1979年の多変数函数論サマーセミナーでの講演は
大変印象深かった
1979年の多変数函数論サマーセミナーでの講演は
大変印象深かった
240132人目の素数さん
2022/01/15(土) 22:48:04.56ID:lhVZhKHD 2007年に埼玉大であった日本数学会での
企画特別講演もよかった。
あれからもう15年か。
企画特別講演もよかった。
あれからもう15年か。
241132人目の素数さん
2022/01/16(日) 11:13:51.68ID:QpNwpyxg 今吉・谷口は永遠
242132人目の素数さん
2022/01/16(日) 15:06:18.95ID:oay9bhIA >>239
今吉先生は多変数函数論がご専門というわけではないですよね?
今吉先生は多変数函数論がご専門というわけではないですよね?
243132人目の素数さん
2022/01/16(日) 15:31:28.06ID:AwDLTmIV リーマン面とタイヒミュラー空間だが
今吉理論は
アラケロフ・パーシン理論などを通じて
多変数関数論との相性がよい
今吉理論は
アラケロフ・パーシン理論などを通じて
多変数関数論との相性がよい
244132人目の素数さん
2022/01/17(月) 11:43:25.45ID:G0hUe746 >>242
梶原壌二先生の論説「最近の多変数関数論」によりますと、短くはありますが
今吉洋一はTeichm\"uller空間の理論を多変数に応用,
代数面を射影空間に双有理型に埋め込み,
と紹介されています。
梶原壌二先生の論説「最近の多変数関数論」によりますと、短くはありますが
今吉洋一はTeichm\"uller空間の理論を多変数に応用,
代数面を射影空間に双有理型に埋め込み,
と紹介されています。
245132人目の素数さん
2022/01/17(月) 17:52:42.53ID:WqQKl3zP246132人目の素数さん
2022/01/17(月) 19:05:29.19ID:G0hUe746 多変数複素解析で有名な数学者に
むかし聞いたところでは
外国出張ばかりで面倒見の悪い教授に
何を勉強しておけばよいか尋ねたら
ヘルマンダーを呼んでおけの一言だったという。
セミナーでは普通論文を読むだろう。
ヘルマンダーだと教師が眠くなる。
むかし聞いたところでは
外国出張ばかりで面倒見の悪い教授に
何を勉強しておけばよいか尋ねたら
ヘルマンダーを呼んでおけの一言だったという。
セミナーでは普通論文を読むだろう。
ヘルマンダーだと教師が眠くなる。
247132人目の素数さん
2022/01/18(火) 07:33:00.01ID:G7ppI61W 訂正
呼んで――>読んで
ヘルマンダーが読めてもそれだけでは大したことないが
呼べたらすごい
呼んで――>読んで
ヘルマンダーが読めてもそれだけでは大したことないが
呼べたらすごい
248132人目の素数さん
2022/01/18(火) 19:53:57.95ID:7WCbXKvL >>246
最近の院生セミナーでは普通はテキストを選んで輪読するよ
例えば今年度の京大なら吉川謙一先生が以下の3択+α
1 S. Kondo, K3 Surfaces
2 E. Freitag, ジーゲルモジュラー関数論
3 H. Grauert, R. Remmert, Coherent Analytic Sheaves
読んでおけの一言 → self-containedという意味なら分かるけど教師が眠くなるとか意味不明です
ヘルマンダー本だけでは大したことないというのはそれだけでは論文書けないという意味ですか?
最近の院生セミナーでは普通はテキストを選んで輪読するよ
例えば今年度の京大なら吉川謙一先生が以下の3択+α
1 S. Kondo, K3 Surfaces
2 E. Freitag, ジーゲルモジュラー関数論
3 H. Grauert, R. Remmert, Coherent Analytic Sheaves
読んでおけの一言 → self-containedという意味なら分かるけど教師が眠くなるとか意味不明です
ヘルマンダー本だけでは大したことないというのはそれだけでは論文書けないという意味ですか?
249132人目の素数さん
2022/01/18(火) 21:32:22.74ID:G7ppI61W >>教師が眠くなるとか意味不明です
教師が眠くなるか、または学生が前日に腹痛を起こすか。
>>それだけでは論文書けないという意味ですか?
50年以上前のテキストを読んだだけで論文が書けるほど
人類は馬鹿ではない。
教師が眠くなるか、または学生が前日に腹痛を起こすか。
>>それだけでは論文書けないという意味ですか?
50年以上前のテキストを読んだだけで論文が書けるほど
人類は馬鹿ではない。
250132人目の素数さん
2022/01/19(水) 06:30:41.22ID:a37Vv7BK >>249
そこまで古くないですよ
Published February 11, 1988
原書3版はGrauert & Remmert, Coherent Analytic Sheaves よりも新しい
昨日は本当に腹を壊して参りました
そこまで古くないですよ
Published February 11, 1988
原書3版はGrauert & Remmert, Coherent Analytic Sheaves よりも新しい
昨日は本当に腹を壊して参りました
251132人目の素数さん
2022/01/19(水) 07:43:53.77ID:6MxZVHri 今から始めるならこれがお勧め
arXiv:1507.00562v1 [math.CV] 2 Jul 2015
arXiv:1507.00562v1 [math.CV] 2 Jul 2015
252132人目の素数さん
2022/01/19(水) 18:56:15.87ID:a37Vv7BK >>251
ヘルマンダーのレクチャーノートとか初見です
著者のJohn Erik Fornæss に凸してみようかな
https://www.ntnu.edu/employees/john.fornass
ありがとうございました
ヘルマンダーのレクチャーノートとか初見です
著者のJohn Erik Fornæss に凸してみようかな
https://www.ntnu.edu/employees/john.fornass
ありがとうございました
253132人目の素数さん
2022/01/19(水) 22:30:53.19ID:a37Vv7BK 今まで知らなかったけどお弟子さんの多い数学者ですね
もう75歳なのに2012, 2014, 2016, 2018 と博士を途切れなく輩出
https://mathgenealogy.org/id.php?id=28253
教えてもらったpdfは簡易製本に出します
もう75歳なのに2012, 2014, 2016, 2018 と博士を途切れなく輩出
https://mathgenealogy.org/id.php?id=28253
教えてもらったpdfは簡易製本に出します
254132人目の素数さん
2022/01/20(木) 23:47:16.20ID:rsvM4S+/ MGPは日本人のは多少いい加減だから気をつけて
吉川さんは二人しかDがいないことになっている
吉川さんは二人しかDがいないことになっている
255132人目の素数さん
2022/01/21(金) 08:41:16.50ID:Ik6xmzTz MGPに日本人がまともに載り出したのはごく最近のこと
256132人目の素数さん
2022/01/21(金) 10:57:13.15ID:s9B+jAKf 4元数解析とか8元数解析とかいろいろあってもいいんだがな
257132人目の素数さん
2022/01/21(金) 11:43:58.44ID:vH4kXvGB Fueter
258132人目の素数さん
2022/01/21(金) 19:50:02.24ID:AkgRIw9b259132人目の素数さん
2022/01/23(日) 22:05:21.83ID:e4yi4uJR The Bergman Prize
Established in 2020 in memory of Judson and Susan Bergman,
the Bergman Prize awards $10,000 and publication by Changes
to the author of a first or second collection of poetry. In addition to a generous publishing contract with national distribution, the winning poet receives extensive advertising & publicity for their book, a summer residency at Castello San Basilio (Southern Italy),
50 free author copies, and a book launch event in New York City.
Established in 2020 in memory of Judson and Susan Bergman,
the Bergman Prize awards $10,000 and publication by Changes
to the author of a first or second collection of poetry. In addition to a generous publishing contract with national distribution, the winning poet receives extensive advertising & publicity for their book, a summer residency at Castello San Basilio (Southern Italy),
50 free author copies, and a book launch event in New York City.
260132人目の素数さん
2022/01/23(日) 22:10:54.19ID:e4yi4uJR 2020年度はEbenfeltとBonamiが受賞
261132人目の素数さん
2022/01/27(木) 09:05:58.47ID:Moc7IAYv 993/fetch%3EUID%3E/INBOX%3E36416?part=1.2.2&filename=Kuranishi-Poster.pdf
262132人目の素数さん
2022/01/27(木) 19:06:37.22ID:ltFNYEi5 http://www.math.columbia.edu/~staff/KuranishiC1.htm
263132人目の素数さん
2022/01/28(金) 08:57:29.98ID:9Ke85nLE >>262
凄い面子ですね
凄い面子ですね
264132人目の素数さん
2022/01/28(金) 13:19:47.95ID:lx98+0eN H先生もお元気ならここで講演されたかったでありましょう
265132人目の素数さん
2022/01/29(土) 02:18:17.99ID:cwyYnezK Invited speakers
Simon Brendle (Columbia University)
Robert Bryant (Duke University)
Tristan Collins (Massachusetts Institute of Technology)
Jean-Pierre Demailly (Institut Fourier, Grenoble, France)
Simon K. Donaldson (Simons Center, Stony Brook )
Dusa McDuff (Columbia University)
Hélène Esnault (Freie Universität, Berlin, Germany)
Charles Fefferman (Princeton University)
Teng Fei (Rutgers University, Newark)
Robert Friedman (Columbia University)
Kenji Fukaya (Simons Center, Stony Brook )
Akito Futaki (Tsinghua University, PR China)
Phillip Griffiths (Institute for Advanced Study)
Victor Guillemin (Massachusetts Institute of Technology)
Nigel Hitchin (Oxford University, UK)
Dominic Joyce (Oxford University, UK)
Yujiro Kawamata (University of Tokyo)
Joseph J. Kohn (Princeton University)
H. Blaine Lawson (Stony Brook University)
Melissa C.C. Liu (Columbia University)
John Morgan (Columbia University)
Shigefumi Mori (RIMS, Kyoto, Japan)
Junjiro Noguchi (University of Tokyo, Japan)
Takeo Ohsawa (Nagoya University, Japan)
Duong H. Phong (Columbia University)
Paul Seidel (Massachusetts Institute of Technology)
Yum-Tong Siu (Harvard University)
Gabor Szekelyhidi (University of Notre Dame)
Clifford Taubes (Harvard University)
Claire Voisin (Institut de Mathematiques, Jussieu, France)
Shing-Tung Yau (Harvard University)
Simon Brendle (Columbia University)
Robert Bryant (Duke University)
Tristan Collins (Massachusetts Institute of Technology)
Jean-Pierre Demailly (Institut Fourier, Grenoble, France)
Simon K. Donaldson (Simons Center, Stony Brook )
Dusa McDuff (Columbia University)
Hélène Esnault (Freie Universität, Berlin, Germany)
Charles Fefferman (Princeton University)
Teng Fei (Rutgers University, Newark)
Robert Friedman (Columbia University)
Kenji Fukaya (Simons Center, Stony Brook )
Akito Futaki (Tsinghua University, PR China)
Phillip Griffiths (Institute for Advanced Study)
Victor Guillemin (Massachusetts Institute of Technology)
Nigel Hitchin (Oxford University, UK)
Dominic Joyce (Oxford University, UK)
Yujiro Kawamata (University of Tokyo)
Joseph J. Kohn (Princeton University)
H. Blaine Lawson (Stony Brook University)
Melissa C.C. Liu (Columbia University)
John Morgan (Columbia University)
Shigefumi Mori (RIMS, Kyoto, Japan)
Junjiro Noguchi (University of Tokyo, Japan)
Takeo Ohsawa (Nagoya University, Japan)
Duong H. Phong (Columbia University)
Paul Seidel (Massachusetts Institute of Technology)
Yum-Tong Siu (Harvard University)
Gabor Szekelyhidi (University of Notre Dame)
Clifford Taubes (Harvard University)
Claire Voisin (Institut de Mathematiques, Jussieu, France)
Shing-Tung Yau (Harvard University)
266132人目の素数さん
2022/02/04(金) 09:03:55.03ID:nrxFaVfg a最低温度ib最高温度
267132人目の素数さん
2022/02/04(金) 10:49:55.19ID:Jk/LCjWN 玉石混交?
268132人目の素数さん
2022/02/04(金) 21:28:04.04ID:Jk/LCjWN 倉西記念のポスターを上げて下さりありがとうございます。
先生がまだ元気なころ、先生の祖父が福岡の神社の
宮司だったそうで、その神社に
お連れしたことが懐かしくおもいだされます。また
久留米の石橋ブリジストン美術館の青木繁や坂本繫二郎の
絵を見るのが長年の夢だったとのことで、先生をお連れして
彼らの絵を鑑賞しました。
先生がまだ元気なころ、先生の祖父が福岡の神社の
宮司だったそうで、その神社に
お連れしたことが懐かしくおもいだされます。また
久留米の石橋ブリジストン美術館の青木繁や坂本繫二郎の
絵を見るのが長年の夢だったとのことで、先生をお連れして
彼らの絵を鑑賞しました。
269132人目の素数さん
2022/02/08(火) 06:45:23.63ID:RZgfEGyw270132人目の素数さん
2022/02/08(火) 10:04:08.70ID:JC1gH2xq >>http://imgur.com/8CMce9b
1992年、GunningとKohnの60歳記念研究集会にて
1992年、GunningとKohnの60歳記念研究集会にて
271132人目の素数さん
2022/02/08(火) 10:07:41.03ID:RZgfEGyw >>270
これ92年なのですね
これ92年なのですね
272prove this!
2022/02/08(火) 13:04:16.15ID:PG0hqhBV しっているのは
Shigefumi Mori (RIMS, Kyoto, Japan)
だけ
Shigefumi Mori (RIMS, Kyoto, Japan)
だけ
273132人目の素数さん
2022/02/08(火) 13:43:04.61ID:wpxz5yzO Donaldson, Fefferman, Yauくらいは知っとけ
274132人目の素数さん
2022/02/09(水) 16:21:47.51ID:wdpI9CO2 >>272
Takeo Ohsawaを知らない人がなぜこのスレに?
Takeo Ohsawaを知らない人がなぜこのスレに?
275132人目の素数さん
2022/02/11(金) 05:23:03.72ID:sq/XLYPm 10年以上前だったか研究集会にお爺さんが連れの人に付き添われてて
お爺さんの杖見たら伊豆だったかの老人ホームの名前と共に「倉西正武」と書いてあってびっくりした覚えがある
お爺さんの杖見たら伊豆だったかの老人ホームの名前と共に「倉西正武」と書いてあってびっくりした覚えがある
276132人目の素数さん
2022/02/11(金) 14:26:32.60ID:pyU4BuGJ 実話ですか?
277大騒ぎたわけ夫
2022/02/11(金) 18:04:11.25ID:Pb3NuWZi278132人目の素数さん
2022/02/11(金) 18:31:38.39ID:mMc81GmK 大騒ぎする夫への対処 いい加減にして
愚痴です。すみません・・・。
今日は朝から、「書類がない、書類がない」と大騒ぎ。
職場関係のものはまとめて段ボールに入れいるのですが、少し取り出せば出せるのに「(私が)あんなに奥に入れた」とか「片づけるから分からなくなるんだ(自分が必要、不必要を分けて一緒に片づけた)」とか文句ばかり。
よくよく聞いたら、職場にありそうな雰囲気で、探してみるとのこと。
クーラーをつけたらいいのに「暑い、暑い」と怒ってるし。
朝はみんな気分がまだ上がらないのに人のせいにされて、話をしたくなくなりました。それでもごちゃごちゃ話してくるので、これ以上一緒にいたらケンカになってしまうと思いウォーキングに出かけました。帰ったら夫は仕事に出てました。
いつもは手を振ってお見送りをしてるのですが、こんな日があってもいいですよね。
みなさんは、こんな時どうしてますか?
愚痴です。すみません・・・。
今日は朝から、「書類がない、書類がない」と大騒ぎ。
職場関係のものはまとめて段ボールに入れいるのですが、少し取り出せば出せるのに「(私が)あんなに奥に入れた」とか「片づけるから分からなくなるんだ(自分が必要、不必要を分けて一緒に片づけた)」とか文句ばかり。
よくよく聞いたら、職場にありそうな雰囲気で、探してみるとのこと。
クーラーをつけたらいいのに「暑い、暑い」と怒ってるし。
朝はみんな気分がまだ上がらないのに人のせいにされて、話をしたくなくなりました。それでもごちゃごちゃ話してくるので、これ以上一緒にいたらケンカになってしまうと思いウォーキングに出かけました。帰ったら夫は仕事に出てました。
いつもは手を振ってお見送りをしてるのですが、こんな日があってもいいですよね。
みなさんは、こんな時どうしてますか?
279132人目の素数さん
2022/02/11(金) 18:39:44.16ID:mMc81GmK 幾何学賞
2014 倉西正武 カルタン-倉西理論,CR幾何,倉西族等に代表される単なる幾何学の枠組みを超えた多年にわたる輝かしい研究業績
2014 倉西正武 カルタン-倉西理論,CR幾何,倉西族等に代表される単なる幾何学の枠組みを超えた多年にわたる輝かしい研究業績
280132人目の素数さん
2022/02/11(金) 18:46:48.82ID:mMc81GmK 倉西数学への誘い
倉西正武が築いた現代数学理論の全体像を倉西自身へのインタビューや複数の研究者による解説で読み解く.
著者 藤木 明 編
刊行日 2013/12/13
倉西正武が築いた現代数学理論の全体像を倉西自身へのインタビューや複数の研究者による解説で読み解く.
著者 藤木 明 編
刊行日 2013/12/13
281132人目の素数さん
2022/02/11(金) 21:21:08.04ID:UyW5L+eD >>大騒ぎたわけ夫 2022/02/11(金) 18:04:11.25 ID:Pb3NuWZi
Takeo Ohsawaをこう呼んでもご本人から許される人が一人いる。
それは高校時代の友人だった
Oh! Ami!
Takeo Ohsawaをこう呼んでもご本人から許される人が一人いる。
それは高校時代の友人だった
Oh! Ami!
282132人目の素数さん
2022/02/11(金) 22:36:43.72ID:2Ec8MFDI その人亡くなったんじゃない
なんだかよく分かんないことで一度絡まれたことがある
なんだかよく分かんないことで一度絡まれたことがある
283132人目の素数さん
2022/02/12(土) 08:31:17.61ID:fyQ0uzrY 田化け汚 といえば もっちゃろーん valley brook fine beauty
夏菓子かあ
夏菓子かあ
284132人目の素数さん
2022/02/12(土) 08:43:43.41ID:MZC3SMtn285132人目の素数さん
2022/02/12(土) 18:52:43.87ID:nFXwJf79 広島工大の人はTakeo Ohsawa氏の高校時代からの親友だと聞いていたが
他にも高校時代の親友で数学者になった人いるの
他にも高校時代の親友で数学者になった人いるの
286132人目の素数さん
2022/02/12(土) 21:37:19.90ID:MZC3SMtn いたとしてもまだなくなってはいないだろう
多分
多分
287132人目の素数さん
2022/02/13(日) 09:54:11.08ID:qJ5VwSQK 九大助教授だった谷川晴美先生はご健在でしょうか?
288132人目の素数さん
2022/02/13(日) 15:09:52.33ID:xWjb8QhL 助教授の行方は誰も知らない
289132人目の素数さん
2022/02/14(月) 07:29:29.02ID:EGckazaV ほぼ二十年前にアカハラ、パワハラ、おまけにセクハラで一世を風靡した
大数学者が居たと仄聞しておりました。私は幼年だったので勿論
知りません。どなたか助教授の行方不明と、この大数学者との関わりを
ご説明いただけないでしょうか?
また山下純二氏はどういう方なんでしょうか?
大数学者が居たと仄聞しておりました。私は幼年だったので勿論
知りません。どなたか助教授の行方不明と、この大数学者との関わりを
ご説明いただけないでしょうか?
また山下純二氏はどういう方なんでしょうか?
290132人目の素数さん
2022/02/14(月) 07:59:26.34ID:Q3yKh/rJ >>289
その事情は本当のこと以外は全部ネットに残っていますよ。
その事情は本当のこと以外は全部ネットに残っていますよ。
291132人目の素数さん
2022/02/14(月) 08:15:50.56ID:EGckazaV すみませんm( )m山下純一のまちがいでした。純一さんの弟さんの山下愼二さんは
数学者でMathSciNetでググると複素解析がご専門らしいのですが。
数学者でMathSciNetでググると複素解析がご専門らしいのですが。
292132人目の素数さん
2022/02/14(月) 08:19:03.63ID:Q3yKh/rJ 山下慎二さんが山下純一さんの弟さんだということを
ネットでお知りになったのであれば
それはネットが嘘だらけだということの
よい例になっていると思われます。
ネットでお知りになったのであれば
それはネットが嘘だらけだということの
よい例になっていると思われます。
293132人目の素数さん
2022/02/14(月) 09:13:11.61ID:EGckazaV ↑お言葉を返すようで恐縮なのですが「ネットが嘘だらけ」ならば
失礼ながら貴方様のおっしゃることも嘘なのでしょうか。一応
5ちゃんも立派にネットの一部なのですが。
失礼ながら貴方様のおっしゃることも嘘なのでしょうか。一応
5ちゃんも立派にネットの一部なのですが。
294132人目の素数さん
2022/02/14(月) 09:50:47.68ID:EGckazaV >>290
貴方様は****先生ご自身、もしくは学問上の関係者、崇拝者ですか?
貴方様は****先生ご自身、もしくは学問上の関係者、崇拝者ですか?
295132人目の素数さん
2022/02/14(月) 10:02:39.08ID:Q3yKh/rJ >>↑お言葉を返すようで恐縮なのですが「ネットが嘘だらけ」ならば
>>失礼ながら貴方様のおっしゃることも嘘なのでしょうか。
嘘だとは言いませんが、嘘かもしれませんよ。
嘘だらけというのは
嘘で満ち溢れているという意味です。
個々の記述が嘘かどうかは
読み手がよく考えて判断する必要があります。
>>失礼ながら貴方様のおっしゃることも嘘なのでしょうか。
嘘だとは言いませんが、嘘かもしれませんよ。
嘘だらけというのは
嘘で満ち溢れているという意味です。
個々の記述が嘘かどうかは
読み手がよく考えて判断する必要があります。
296132人目の素数さん
2022/02/14(月) 10:10:41.05ID:EGckazaV ↑ 語るに落ちた という格言を思い出しました。
上のレスも嘘かもしれない、嘘でないかもしれない。
「私は嘘つきです」
上のレスも嘘かもしれない、嘘でないかもしれない。
「私は嘘つきです」
297132人目の素数さん
2022/02/14(月) 10:14:16.26ID:Q3yKh/rJ >>↑ 語るに落ちた という格言を思い出しました。
>>上のレスも嘘かもしれない、嘘でないかもしれない。
山下さんたちが兄弟だというのは本当でしょうか?
>>上のレスも嘘かもしれない、嘘でないかもしれない。
山下さんたちが兄弟だというのは本当でしょうか?
298132人目の素数さん
2022/02/14(月) 10:19:44.82ID:Q3yKh/rJ 明らかに事実に反することを書いた時には
このスレでもたいていの人は訂正してくれます。
このスレでもたいていの人は訂正してくれます。
299132人目の素数さん
2022/02/14(月) 10:20:38.20ID:EGckazaV 「個々の記述が嘘かどうかは読み手がよく考えて判断する必要があります。」
300132人目の素数さん
2022/02/14(月) 10:22:16.73ID:Q3yKh/rJ 山下純一さんの名前を間違えたことは訂正したのに
301132人目の素数さん
2022/02/14(月) 10:23:31.48ID:EGckazaV いや〜〜〜 heat up して来ました。がんがれ〜〜〜〜!
302132人目の素数さん
2022/02/14(月) 10:35:29.95ID:Q3yKh/rJ 嘘つきと言えば、最近読んだ例で言えばルジャンドルの「数の理論」
最初の方で「後で証明する」と書かれた大事な命題が証明されていません。
きっとガウスはこんな嘘が嫌いだったのだろうなと思っていたら
セールの「数論入門」でもそんな記述がありました。
うっかり直すのを忘れただけなのかもしれないけど。
最初の方で「後で証明する」と書かれた大事な命題が証明されていません。
きっとガウスはこんな嘘が嫌いだったのだろうなと思っていたら
セールの「数論入門」でもそんな記述がありました。
うっかり直すのを忘れただけなのかもしれないけど。
303132人目の素数さん
2022/02/14(月) 10:42:03.87ID:EGckazaV 遊園地の回転木馬にて感想
「乗った」子の笑顔が可愛い日曜日
渓流にて感想
アユ「釣り」や五月の空を見る水面
「乗った」子の笑顔が可愛い日曜日
渓流にて感想
アユ「釣り」や五月の空を見る水面
304132人目の素数さん
2022/02/14(月) 10:48:34.94ID:Q3yKh/rJ 山下慎二さんはもっと手練れでしたね
俳句に関しては
俳句に関しては
305132人目の素数さん
2022/02/14(月) 11:00:29.68ID:EGckazaV 一応複素解析だから:
多変数関数論は一変数関数論の拡張generalizationではない。
変数が2を超えると途端に解析関数が減る。「関数論」が
関数の研究を放棄して幾何学に没頭する。
一変数関数論は解析学の対象である関数が豊富で今尚
日本以外では研究が隆盛。
多変数関数論は一変数関数論の拡張generalizationではない。
変数が2を超えると途端に解析関数が減る。「関数論」が
関数の研究を放棄して幾何学に没頭する。
一変数関数論は解析学の対象である関数が豊富で今尚
日本以外では研究が隆盛。
306132人目の素数さん
2022/02/14(月) 11:06:10.95ID:Q3yKh/rJ 複素解析のスレにはそういう書き込みがあったということですね
307132人目の素数さん
2022/02/14(月) 11:11:00.70ID:Q3yKh/rJ >>305
Painleve関係の人でないことはそれでわかる
Painleve関係の人でないことはそれでわかる
308132人目の素数さん
2022/02/14(月) 11:11:13.64ID:EGckazaV >>304俳句の手練れ←これも嘘。
たしか、六十代で死んだはず。死んだはずだよ***さん。
たしか、六十代で死んだはず。死んだはずだよ***さん。
309132人目の素数さん
2022/02/14(月) 11:13:59.74ID:EGckazaV >>307
アクサンテギュ忘れたらいかんよ、
アクサンテギュ忘れたらいかんよ、
310132人目の素数さん
2022/02/14(月) 11:29:24.64ID:Q3yKh/rJ >>山下慎二さんはもっと手練れでしたね
過去形で書いていることに注意。
60代で死んだことと俳句の手練れであったことは矛盾しない。
それとも山下さんの友人の方?
過去形で書いていることに注意。
60代で死んだことと俳句の手練れであったことは矛盾しない。
それとも山下さんの友人の方?
311132人目の素数さん
2022/02/14(月) 11:32:29.64ID:Q3yKh/rJ312132人目の素数さん
2022/02/14(月) 11:35:29.14ID:Q3yKh/rJ 忘れているわけではない
打てないだけ
嘘じゃないよ
と言っても信じないだろうけど
打てないだけ
嘘じゃないよ
と言っても信じないだろうけど
313132人目の素数さん
2022/02/14(月) 11:38:29.09ID:EGckazaV まっこと釣られたおいどんが悪かあ
314132人目の素数さん
2022/02/14(月) 11:42:16.76ID:Q3yKh/rJ315132人目の素数さん
2022/02/14(月) 12:18:20.49ID:Q3yKh/rJ >>313
やはり九大関係者だったか
やはり九大関係者だったか
316132人目の素数さん
2022/02/14(月) 12:24:40.96ID:EGckazaV Henri(あかん)Carten は激賞、Ejie(えらい)Cartenは?、
よかった死んでいて。
よかった死んでいて。
317132人目の素数さん
2022/02/14(月) 12:34:16.49ID:EGckazaV ま、なんだわなも、有った、無かったの噂はどこまでちょうけとるかの
話だなも。真面目に考えても、どえりゃー時間のむだだわ。なかには
おそがいこというて脅かす人もおるでよう。
話だなも。真面目に考えても、どえりゃー時間のむだだわ。なかには
おそがいこというて脅かす人もおるでよう。
318132人目の素数さん
2022/02/14(月) 12:36:20.28ID:Q3yKh/rJ Henri CartanとElie Cartanの書いたものは
読んだことがあるが
Henri CartenとEjie Cartanについては
寡聞にして知らない
読んだことがあるが
Henri CartenとEjie Cartanについては
寡聞にして知らない
319132人目の素数さん
2022/02/14(月) 12:37:26.07ID:EGckazaV >>317
やはり名大関係者だったか
やはり名大関係者だったか
320132人目の素数さん
2022/02/14(月) 12:41:42.73ID:EGckazaV ほんまに釣られたわてがあほなんやし。
やはり阪大関係者だったか
やはり阪大関係者だったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【朗報】石破「日本の食の安全を守る!トランプへ農産品を譲ることは無い!」と、先ほどNHKの番組で表明。市場開放しない模様 [219241683]
- 【悲報】石破首相、農産品関税引き下げを否定。「食の安全を譲ることはない😤」わー国は代わりに何を献上するの?🥺 [519511584]
- 【悲報】大阪万博、累計関係者来場者数115,000人(7日目) [616817505]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【画像】大阪・関西万博の大屋根リングの模型が販売 1個33,000円→と思いきや1周16個いるので1周528,000円! [808139444]
- 石破「国民の負担が少しでも減るよう、政府としてきちんとしたい」👈信じていいの?(´・ω・`) [399259198]