ここは日本の基幹ロケットを語るスレです。
外国のロケットの話題はロケット総合スレや SpaceX 総合スレで。
イプシロンロケットの話題はイプシロンロケットスレで。
日本の宇宙開発総合の話題なら JAXA 宇宙航空研究開発機構スレ(船舶航空板)で。
有人の話題は、有人宇宙船スレで。
ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどでお願いします。
次スレは >>950 の後の話題に参加した方が協力して作成して下さい。
公式サイト
[JAXA]
https://www.jaxa.jp/
[三菱重工]
https://www.mhi.com/jp/products/space/launch_service.html
[IHI エアロスペース]
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/
【過去スレ】
H-IIA,H3ロケット総合スレ part122
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1721690620/
H-IIA,H3ロケット総合スレ part123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1727392896/
H-IIA,H3ロケット総合スレ part124
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1732162596/
探検
H-IIA,H3ロケット総合スレ part125
2025/02/03(月) 05:02:38.56ID:w4Lj+F1Q
693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 09:29:56.01ID:OG5fKkuT H-IIAロケット50号機特設サイト
https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/f50_special/
https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/f50_special/img/h2a_f50-missionMark.png
H-IIAロケット THE LAST FLIGHT 50号機特設サイト
https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/f50_special/
https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/f50_special/img/h2a_f50-missionMark.png
H-IIAロケット THE LAST FLIGHT 50号機特設サイト
2025/03/25(火) 16:03:55.82ID:t8qvAdoB
解散命令来たな。これでトランプの訪日ハードルが上がった。
695名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 17:37:04.70ID:m3E3IXFi トランプは台湾韓国半導体はアメリカから盗んだとか言ってるけど
日本もH3はアメリカから盗んだと言ってきそう
日本もH3はアメリカから盗んだと言ってきそう
696名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 18:15:26.55ID:Irazjdgr その時は、
「アメリカのロケット産業はナチスドイツの成果を盗んだもの」
「アポロ計画は元ナチス将校を指導的な役割に据えたもので、ナチスの成果を肯定したもの」
「現在の米国のロケット業界のトップは、ナチスの敬礼ポーズを愛する狂人」
これくらいの反論で。
ついでに「LE-9はメインエンジンとして世界初にして唯一無二の大型エキスパンダーブリード」と独自性を主張
「アメリカのロケット産業はナチスドイツの成果を盗んだもの」
「アポロ計画は元ナチス将校を指導的な役割に据えたもので、ナチスの成果を肯定したもの」
「現在の米国のロケット業界のトップは、ナチスの敬礼ポーズを愛する狂人」
これくらいの反論で。
ついでに「LE-9はメインエンジンとして世界初にして唯一無二の大型エキスパンダーブリード」と独自性を主張
2025/03/25(火) 18:35:00.61ID:t8qvAdoB
次はメーデーかねぇ。
トヨタ労組を嫌気させる何かを起こして連合を離脱させ、自民党支持に回って貰う。
自民党は参院選で惨敗しても石破政権が続く方便があれば良い。
トヨタ労組を嫌気させる何かを起こして連合を離脱させ、自民党支持に回って貰う。
自民党は参院選で惨敗しても石破政権が続く方便があれば良い。
2025/03/25(火) 21:28:23.13ID:hiPmwXlj
山川理事長続投
2025/03/25(火) 21:32:33.63ID:hiPmwXlj
https://youtu.be/ow5yha53WHU?si=biSrWsW3vsVfY2Kc&t=347
「卓越したリーダーシップを持ち、第5期の中長期目標の立ち上げに向けた他国との連携やサイバーセキュリティー対策を含めてこれまでの取り組みを継続発展することが必要なため」
「卓越したリーダーシップを持ち、第5期の中長期目標の立ち上げに向けた他国との連携やサイバーセキュリティー対策を含めてこれまでの取り組みを継続発展することが必要なため」
2025/03/26(水) 07:42:50.24ID:EPOafTvQ
メーデーと言えば、レバノン料理。
701名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 10:19:23.12ID:oSFNA5FC2025/03/26(水) 12:27:54.34ID:PNFWLyS4
1回目じゃ、これまでの資料纏めで終わりだよな
2025/03/26(水) 17:53:53.52ID:yfrLngZO
H3次が30型試験機8月でその次がHTV24型10月
H2AF50は6月予定が遅れていつだろう
H2AF50は6月予定が遅れていつだろう
2025/03/26(水) 18:03:31.68ID:wyKKT987
jaxaは青色イメージだけど、なんで赤色に寄せたんだろ。
youtu.be/riSNmsX8RVg
youtu.be/riSNmsX8RVg
2025/03/26(水) 18:08:04.57ID:WDfglEFJ
2025/03/26(水) 21:27:51.49ID:sfhLvahE
三菱も赤だしな。レッドダイヤモンズ通称レッズの本質は三菱のスリーダイヤ
2025/03/27(木) 07:40:46.48ID:jBQa2pRH
お、さすが経産省。KPIを導入か。
【輸送】2030 年代前半までに、基幹ロケット及び民間ロケットの国内打上げ能力を年間 30 件程度確保。
【衛星等】・2030 年代早期までに、国内の民間企業等による衛星システム5件以上構築。
・2030 年代早期までに、国内の民間企業等による主要な通信・衛星データ利用サービスを国内外で新たに 30 件以上社会実装。
【探査等】・2030 年代早期までに、国内の民間企業・大学等が月や火星圏以遠のミッション・プロジェクトに新たに 10 件以上参画。
・2030 年代早期までに、国内の民間企業等による地球低軌道を活用したビジネスを 10 件以上創出。
【輸送】2030 年代前半までに、基幹ロケット及び民間ロケットの国内打上げ能力を年間 30 件程度確保。
【衛星等】・2030 年代早期までに、国内の民間企業等による衛星システム5件以上構築。
・2030 年代早期までに、国内の民間企業等による主要な通信・衛星データ利用サービスを国内外で新たに 30 件以上社会実装。
【探査等】・2030 年代早期までに、国内の民間企業・大学等が月や火星圏以遠のミッション・プロジェクトに新たに 10 件以上参画。
・2030 年代早期までに、国内の民間企業等による地球低軌道を活用したビジネスを 10 件以上創出。
2025/03/27(木) 07:52:15.76ID:jBQa2pRH
2030年代前半≒2034年
2030年代早期≒2033年
2030年代早期≒2033年
2025/03/27(木) 09:07:52.44ID:bB2pvRsI
賛否あるだろうが、JICAで宇宙関連増えて来そうな兆しがある
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 09:03:30.12ID:DVi89hhF ミャンマー見ても、衛星は必要だな、地上波は災害の影響受けるし
災害から2日経ってようやく現地の様子が分かり始めるとか、遅すぎる
アメリカが最初にマグニチュードと被害推定を発表してたけど、ああいう国際協力を日本もできないかな
災害から2日経ってようやく現地の様子が分かり始めるとか、遅すぎる
アメリカが最初にマグニチュードと被害推定を発表してたけど、ああいう国際協力を日本もできないかな
2025/03/30(日) 09:26:44.44ID:7MtTpabP
それ思った
被害状況出るのが遅いと生死に関わる
被害状況出るのが遅いと生死に関わる
2025/03/30(日) 10:19:56.97ID:MUj8s2WP
日本は本来、国際協力なんてやってる余裕は無いんだよ。南海トラフ地震・富士山噴火・大規模台風のトリプルパンチを食らう可能性が高い。
来たるフリーエネルギー社会と月面進出に向け、非常食と日常食の境界を無くすと結果的に耐災害能力が高まる。
・PlantXのCulture Machine で農業を工業化
・フリーズドライ食品を日産1000万食以上
・モーリアンヒートパックを日常の加熱装置に
長期保存と短時間調理の食品を日常化できると周辺国を餌付けできるしな。
来たるフリーエネルギー社会と月面進出に向け、非常食と日常食の境界を無くすと結果的に耐災害能力が高まる。
・PlantXのCulture Machine で農業を工業化
・フリーズドライ食品を日産1000万食以上
・モーリアンヒートパックを日常の加熱装置に
長期保存と短時間調理の食品を日常化できると周辺国を餌付けできるしな。
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 10:39:44.71ID:0cin4cnm2025/03/30(日) 10:43:12.33ID:MUj8s2WP
日本が衛星だけで災害対応してると思うのか?そもそも米国の衛星は軍事目的でしか地球を観測してないだろう。教育省を解散させるような低民度だよ?
715名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 11:16:13.67ID:0cin4cnm ミャンマーの空港の管制塔が倒れたという情報もアメリカの衛星画像で確認してたし
地上で人づてに情報伝達するのももちろん必要だけど、衛星で確認出来たら迅速に把握できる
地上で人づてに情報伝達するのももちろん必要だけど、衛星で確認出来たら迅速に把握できる
716名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 11:22:00.62ID:MksF2qrS 日本って情報収集衛星とかいうの打ち上げてるじゃん
あれ日本列島全域カバーできないの?
あれ日本列島全域カバーできないの?
2025/03/30(日) 11:25:16.41ID:MUj8s2WP
だいちを知らん無国籍
718名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 13:44:08.24ID:YL8fo5KE >>714
いつの時代の話をしてるんだw
いつの時代の話をしてるんだw
2025/03/30(日) 14:29:21.91ID:MUj8s2WP
今の話だよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 16:18:27.55ID:G5IJfGcS 光学観測による地上観測衛星は、14年前に運用を終了した「だいち1号」が最後だったかな
ALOS-3(だいち3号)が(遅ればせながら)後を継ぐ予定だったが、H3初号機と共に海に沈む
現在はALOSの代わりに小型の観測衛星のコンステレーションが良いのではないかと検討中
レーダー観測では、だいち2号と4号が共に健在
ALOS-3(だいち3号)が(遅ればせながら)後を継ぐ予定だったが、H3初号機と共に海に沈む
現在はALOSの代わりに小型の観測衛星のコンステレーションが良いのではないかと検討中
レーダー観測では、だいち2号と4号が共に健在
721名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 16:54:25.02ID:G5IJfGcS 非軍事の地上観測分野では、米国だと「ランドサット」シリーズが有名かと(最新は9号)
観測データはウェブサイトに無料で公開されており、世界中の誰でも利用可能
米国は他にもいくつか地上観測系の衛星を持ってる
トランプ大統領はこの手の事業があまり好きではないかもしれないが
観測データはウェブサイトに無料で公開されており、世界中の誰でも利用可能
米国は他にもいくつか地上観測系の衛星を持ってる
トランプ大統領はこの手の事業があまり好きではないかもしれないが
2025/03/30(日) 18:41:07.82ID:02ZNvuKK
公開されてないだけでIGSで光学観測は継続してるだろ。
アスナロはさすがに寿命尽きてるかな?
アスナロはさすがに寿命尽きてるかな?
2025/03/30(日) 22:19:52.47ID:aQjq3Sw9
目的っぽい意思はあってもその実現に貢献する技術の理解がないと話は噛み合わないわな
地上の動画を上から見て何がわかるのか
使えそうな道がほんとに使えるかは結局は実際に行く消防士が決める事
地上の動画を上から見て何がわかるのか
使えそうな道がほんとに使えるかは結局は実際に行く消防士が決める事
2025/03/31(月) 12:08:03.48ID:X1n3Xy0M
いわゆるリモセンを活用できる業者が少ない、問い合わせや展示会とかでは、何ができるんだって相談が多いんだとか
2025/03/31(月) 12:34:31.19ID:oiaOYr7U
〇〇は買ってこればいい。みたいな浸透コンサルに頭やられて、自前でどう捏ねるかって考えもできなくなってんだな。
2025/03/31(月) 15:18:48.77ID:Ch4ELvFR
3発機のハードルが上がりましたが、皆様いかがおすごしでしょうか。
2025/03/31(月) 17:47:46.63ID:31zWGDMe
今のH3に安心材料はないでしょ
2段目は試験機のトラブルを多分この2つと、それっぽく取り繕っただけだし
イプシロンは何が何だかわかりませんみたいな状態に見えるし
2段目は試験機のトラブルを多分この2つと、それっぽく取り繕っただけだし
イプシロンは何が何だかわかりませんみたいな状態に見えるし
2025/03/31(月) 19:43:56.30ID:ne4tqIYT
729名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 23:03:32.81ID:X+OIZwkn 山が近すぎるかと思ったが
風避けと考えると悪くないのかもしれんなぁ
風避けと考えると悪くないのかもしれんなぁ
2025/03/31(月) 23:58:49.34ID:Nq83vZi3
豊田章男会長が今年度末のトヨタイムズで社長交代の時に語った映像を公開してるね。
米国の汚さと仲間の尽力への感謝。
こりゃ凄まじい復讐が始まるで。オラオラ1000発では済まんやろな。
米国の汚さと仲間の尽力への感謝。
こりゃ凄まじい復讐が始まるで。オラオラ1000発では済まんやろな。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 09:40:48.47ID:IUl1joAV ノルウェーのアンドーヤ島のロケット発射基地は60年の歴史があります
オーロラ観測に適しているので、JAXAの観測ロケットも時々ここを使用しています
周回軌道(逆行SSO)への打ち上げは今回が初めてです(衛星は非搭載)
景色は良いですが、しばしば風や嵐がキツいようです
今回も気象条件による打ち上げ延期がありました
爆発の衝撃で、左側の建物の屋根が雪下ろしされてますね
エンジン噴射は悪くなさそうで何より。次は姿勢制御を頑張って!
オーロラ観測に適しているので、JAXAの観測ロケットも時々ここを使用しています
周回軌道(逆行SSO)への打ち上げは今回が初めてです(衛星は非搭載)
景色は良いですが、しばしば風や嵐がキツいようです
今回も気象条件による打ち上げ延期がありました
爆発の衝撃で、左側の建物の屋根が雪下ろしされてますね
エンジン噴射は悪くなさそうで何より。次は姿勢制御を頑張って!
2025/04/01(火) 09:43:57.98ID:QQYuAckG
733名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 10:34:37.35ID:IUl1joAV オーロラ見物やホエールウォッチング、
白夜のハイキングなどの観光で有名な島だとか
種子島とはまた違った魅力があるようです
衛星の打ち上げは新たな観光資源になりますね
緯度が高いので、極軌道衛星の打ち上げには適しています
低〜中傾斜角や静止衛星には、仏領ギアナ宇宙基地が使われます
70年代に使われた仏ディアマンロケット射場の跡地だとか
白夜のハイキングなどの観光で有名な島だとか
種子島とはまた違った魅力があるようです
衛星の打ち上げは新たな観光資源になりますね
緯度が高いので、極軌道衛星の打ち上げには適しています
低〜中傾斜角や静止衛星には、仏領ギアナ宇宙基地が使われます
70年代に使われた仏ディアマンロケット射場の跡地だとか
2025/04/01(火) 12:27:15.32ID:tEH3LoQf
まともな状態が分からんからあれで正しいのかもわからんが
エンジンが落ちてはないだろうがTWR低くないかねとは思った。
姿勢制御で真下に吹けてないのは分かるが
エンジンが落ちてはないだろうがTWR低くないかねとは思った。
姿勢制御で真下に吹けてないのは分かるが
2025/04/02(水) 07:28:09.48ID:v30XERQK
有人与圧ローバーの新デザイン模型を大阪万博で公開します
JAXAはアルテミス計画で日本が提供することになっている「有人与圧ローバー」の概念設計を、トヨタ自動車をはじめとした各企業と連携して進めています。この度、設計の進捗に伴い、有人与圧ローバーのデザインが新しくなりました。
JAXAはアルテミス計画で日本が提供することになっている「有人与圧ローバー」の概念設計を、トヨタ自動車をはじめとした各企業と連携して進めています。この度、設計の進捗に伴い、有人与圧ローバーのデザインが新しくなりました。
2025/04/02(水) 09:24:52.41ID:e9TPfo0w
真空圧ってたった1気圧差だから
モノづくりとしては簡単な方なんだよな
モノづくりとしては簡単な方なんだよな
737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 23:06:21.05ID:vHuybbFk 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日、小惑星探査機「はやぶさ2」が何らかの異常を検知し、
自動で機体の安全を確保する「セーフホールドモード」の状態になっていると明らかにした。
地球との通信は安定しているといい、計画中の探査に影響がないか詳しい状況を調べている。
自動で機体の安全を確保する「セーフホールドモード」の状態になっていると明らかにした。
地球との通信は安定しているといい、計画中の探査に影響がないか詳しい状況を調べている。
2025/04/03(木) 12:12:12.06ID:2jpH+2qX
トランプ氏は主要な自動車産業を有する日本と韓国を批判。「日本にある自動車は94%が日本製だ。トヨタ自動車は100万台の外国産自動車を米国で販売している一方、ゼネラル・モーターズ(GM)やフォードはほとんど販売していない。米国の企業は他国で排除されている」と強調した。
これから航空・宇宙・エネルギー・ITもそうなる。
これから航空・宇宙・エネルギー・ITもそうなる。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 14:31:36.27ID:4uKB9Ngt ボケ老人やしな理解でけんのや
740名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 19:54:35.42ID:iIFfsS75741名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 19:58:33.34ID:iIFfsS75742名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 20:02:13.76ID:iIFfsS75 >>730
彰夫はIQが低い
彰夫はIQが低い
743名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 20:04:42.26ID:iIFfsS75 >>735
各企業の技術者が出てくるのか?
各企業の技術者が出てくるのか?
レスを投稿する
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]
- 【史上最低のオリンピック】 東京五輪談合事件、電通などに30億円の課徴金 [476729448]
- Fate/GOスレ
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]