ヨビノリたくみ「大学学部教養の授業は我々のような教育のプロに任せて」

0001132人目の素数さん2023/10/27(金) 20:28:03.85ID:vPij9x86
みなさんはどう思う?
https://togetter.com/li/2165329

0487132人目の素数さん2024/04/06(土) 23:13:51.45ID:51rQxvlp
形而上学的な思索が意味をなさないものしか生み出さなかったのは、最近だと浅田彰だ佐々木力だだけど、
その前に多くのほぼ人生を無駄にしてきたわけだ。

この屍が何を語るのかを教えるのが教育だと思うよ。同じ失敗を繰り返さないためにもね。

0488132人目の素数さん2024/04/06(土) 23:14:42.73ID:uSIyw7Tb
死体の解剖実習頑張ってくれw

0489132人目の素数さん2024/04/06(土) 23:16:25.80ID:51rQxvlp
>>0486
はいはい…。ドイツ語もMREも結局はったりかましたけど何にも説明できなくってくやしいねー

そういうヴァカが道に迷わないように教育がある。俺も「1点のみで高階微分可能な関数」の研究を高校のころやって
物理の教師にダメだしされて、まあすんなり受け入れられたわけじゃぁねぇがそういう見方もあるのかと思った。
これはまさに教育だった。

0490132人目の素数さん2024/04/06(土) 23:23:24.20ID:51rQxvlp
>>0486
自己紹介乙 でもお前みたいな雑魚でも、はったりばかりかましてないで少しは大局を見て勉強すれば
いつかはパーマネントぐらいにはなれるかもよ。

お前雑魚なんだから学生様いじめんなよ。

0491132人目の素数さん2024/04/06(土) 23:58:06.20ID:IlQmyBLR
MRIよりも
外村彰のホログラフィー電子顕微鏡だな。
俺的には

0492132人目の素数さん2024/04/07(日) 01:11:33.55ID:8RmDJI9p
>>0491
生きてればね。あれも確かにノーベル賞の価値あった。同じ外村さんだと、電子線バイプリズムのほうも
やはりノーベル賞の価値あったね。

0493132人目の素数さん2024/04/07(日) 01:12:54.72ID:8RmDJI9p
MREは物理学賞は厳しいかな。まあ弾性体に光りあてたという意味では面白いのかもしれないけど。
医学賞ならあり得る。

0494132人目の素数さん2024/04/07(日) 09:56:54.42ID:jPRRrXSt
>>490
お前が言ってたのは中村玄がノーベル医学賞候補だということ、論理のすり替えは上手だねw

0495132人目の素数さん2024/04/07(日) 09:58:59.26ID:jPRRrXSt
小賢しさで世の中を渡る雑魚w

0496132人目の素数さん2024/04/07(日) 10:59:10.17ID:jPRRrXSt
みんな論理のすり替えは上手、どこで覚えたんだ?

0497132人目の素数さん2024/04/07(日) 11:17:37.92ID:jPRRrXSt
世の中では数学より論理的に考える力の方が役に立つ

0498132人目の素数さん2024/04/07(日) 20:36:46.34ID:dlySZO3o
>>497
この二つが別物だと分かってる人が少ないんよね

0499132人目の素数さん2024/04/07(日) 21:21:08.80ID:jPRRrXSt
社会人の経験が無いからだろ

0500132人目の素数さん2024/04/07(日) 21:42:01.37ID:WMVWkuPD
>>498
同じだからね

0501132人目の素数さん2024/04/07(日) 21:43:11.26ID:WMVWkuPD
数学と算術の違いか

0502132人目の素数さん2024/04/07(日) 22:09:53.97ID:jPRRrXSt
社会人童貞

0503132人目の素数さん2024/04/07(日) 22:13:08.94ID:WMVWkuPD
悔しげ

0504132人目の素数さん2024/04/07(日) 22:16:54.86ID:jPRRrXSt
馬鹿でもできるレスw

0505132人目の素数さん2024/04/07(日) 22:18:47.98ID:WMVWkuPD
>>504
自白ですか

0506132人目の素数さん2024/04/07(日) 22:19:59.03ID:WMVWkuPD
>>499
>社会人の経験が無いからだろ
これが嗤えてしょうがない

0507132人目の素数さん2024/04/07(日) 22:20:23.25ID:WMVWkuPD
>>502
社会人スレに行けばw

0508132人目の素数さん2024/04/07(日) 22:20:51.97ID:jPRRrXSt
ある人物がくだらんつまらんと評されることと
その内容がくだらんつまらんと評されることは
全く関係がないとまでは言わないがまるで別件
その意味で>>501はくだらなさすぎておクビも出ん

0509132人目の素数さん2024/04/07(日) 22:24:10.97ID:jPRRrXSt
空のバケツはよく鳴るw

0510132人目の素数さん2024/04/08(月) 03:29:12.19ID:1pdBZ1ve
>>509
まともな反論もできなくなったな
くだらん

0511132人目の素数さん2024/04/08(月) 04:36:26.50ID:98K2Hviy
実は、多くの医者(とりわけ勤務医)は
飯を食う暇も取れない程大変忙しいから、
一般に医者の年収は普通の人に比べて高い傾向がある
医学生のカリキュラムには人体解剖実習や臨床医の実習、
国家試験などが含まれているため、
医学生も医者と同様に大変忙しい傾向がある

0512132人目の素数さん2024/04/08(月) 04:52:05.15ID:98K2Hviy
自称医学生の ID:51rQxvlp には忙しいカリキュラムが待ち受けている可能性が大変高い

0513132人目の素数さん2024/04/08(月) 05:20:14.60ID:98K2Hviy
>>335
医学部で君がいう画像処理や半導体などへの数学の応用はしない

0514132人目の素数さん2024/04/08(月) 06:03:50.49ID:dwsMDtfE
そもそも数学科以外でどれだけ数学必修なのか?非精密科学系では今や般教の微積と線型代数も必須と限らない。そんなので卒業しても大体は生きていけるらしいからこの世は非常に危なっかしい。

0515132人目の素数さん2024/04/08(月) 06:27:19.37ID:EN/Y2Mx7
医学部@放送大学は医者を資格試験だと思ってるらしい、こいつのおかげで医者になれなかった人がいるのに

0516132人目の素数さん2024/04/08(月) 09:24:58.69ID:ASsvy/S+
心眼を持てるかどうかは
筆記試験では判定しにくいかもしれない

0517132人目の素数さん2024/04/08(月) 10:43:01.71ID:EN/Y2Mx7
心眼w

0518132人目の素数さん2024/04/08(月) 11:43:26.53ID:Til6CoCb
曇った心眼しか持てないことを恥じる気持ちが
「無知の知」というものではなかろうか

0519132人目の素数さん2024/04/08(月) 12:26:44.66ID:EN/Y2Mx7
蛸壺の中しか知らないということだろ

0520132人目の素数さん2024/04/08(月) 12:41:22.18ID:98K2Hviy
医者(勤務医)の実態が書かれているサイト
https://toyokeizai.net/articles/-/15659?display=b

0521132人目の素数さん2024/04/08(月) 13:30:30.39ID:EN/Y2Mx7
年収2000万ドクターが小遣い5万のワケ

0522132人目の素数さん2024/04/08(月) 13:50:42.92ID:EN/Y2Mx7
数学が万能ならビジネススクールなんかいらないだろwww

0523132人目の素数さん2024/04/08(月) 15:35:34.95ID:Til6CoCb
壺中之天もあり
橘中之楽もある

0524132人目の素数さん2024/04/08(月) 17:26:03.63ID:EN/Y2Mx7
タコツボ文化
政治学者丸山真男(まさお)が『日本の思想』(1961)で、ササラ文化と対比して提唱した概念。共通の根元から分化した多くの細枝をもつ竹のササラ(簓)とは違い、タコツボは、それぞれに孤立した壺(つぼ)が1本の綱で並列的に連なっているにすぎない。日本の学問、文化や社会組織は、欧米のそれと比較するとタコツボ型であるという。共通の根を切り捨てた形で専門が分かれ、それぞれ仲間集団をつくり、相互間の意志疎通が困難だとする。

0525132人目の素数さん2024/04/08(月) 17:26:58.81ID:EN/Y2Mx7
蛸壺型
特に企業で見られる、閉鎖的な業務環境を意味する語。一般的に、外界の状況から隔離されて変化に対応できなくなる、事なかれ主義に陥りやすくなる、などとして否定的に捉えられる。特に、職務の専門化・独立化が進み、他の職員や社外の人とのコミュニケーションが減少した際に、蛸壺型の職場になりやすいといわれている。

0526132人目の素数さん2024/04/08(月) 18:55:23.16ID:WOfIm6Sz
ラマヌジャンの数学はどうだったのかな

0527132人目の素数さん2024/04/09(火) 01:19:08.84ID:tNwJlo6p
>>524-525
ポテンシャル井戸はエコーチェンバーなだけでない量子論的効果としてトンネル効果やインスタントンがある。

0528132人目の素数さん2024/04/09(火) 06:34:58.86ID:bn00L5s9
くだらねー

0529132人目の素数さん2024/04/09(火) 06:36:07.38ID:bn00L5s9
井の中の蛙

0530132人目の素数さん2024/04/09(火) 11:44:47.04ID:bn00L5s9
井戸型ポテンシャルの束縛状態を求めよ(五点)

0531132人目の素数さん2024/04/09(火) 12:40:12.72ID:bn00L5s9
医学部卒業するには私立3000万円台
https://president.jp/articles/-/26481?page=1#:~:text=%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%AD%A6%E8%B2%BB%E3%81%AF%E5%9B%BD%E7%AB%8B350,%E3%81%AF%E7%B4%842.3%E5%80%8D%E3%81%A0%E3%80%82

仮に500万年収があったとすると3000万+500万X6=6000万の損失

0532132人目の素数さん2024/04/09(火) 15:18:45.63ID:bn00L5s9
医者の適正
https://www.kyotoijuku.com/column/doctor-appropriate/

数学ができるからと医者になると痛い目に合う

0533132人目の素数さん2024/04/09(火) 22:00:56.90ID:bn00L5s9
観点も大事

0534132人目の素数さん2024/04/25(木) 18:00:38.38ID:83f1rOL1
ヨビノリは週2日しか働かないそうですね。
うらやましい。

0535132人目の素数さん2024/04/25(木) 18:02:54.63ID:JTmgmSn6
君もそうすればいいのに

0536132人目の素数さん2024/04/25(木) 20:46:36.48ID:PHLSSEUc
明日こそはハローワークへ行くぞ

0537132人目の素数さん2024/04/25(木) 22:49:59.57ID:87ld6l/E
明日こそは半ページの推薦状を書くぞ
「理由は秘密で言えないが、この人の仕事の評価を
半ページで書いてくれ」と頼まれて
「断る理由がないので一週間で書く」と返事をしたので
今週中にメールしなければ

新着レスの表示
レスを投稿する