X



【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/21(水) 07:36:58.86ID:524mxGbN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


脂質異常症について語りましょう
先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1658575329/
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1669296604/

【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1664267851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/24(火) 22:47:31.77ID:AKH+1tEmd
>>76
しねゴミ
2023/01/24(火) 22:50:18.84ID:AKH+1tEmd
>>76
ゴミクズ
2023/01/25(水) 02:49:46.55ID:4PbjT71ba
>>78
とっととしね白痴
2023/01/25(水) 06:45:22.56ID:5UMb+jlDd
>>79
しねゴミクズ
2023/01/25(水) 07:57:47.80ID:zCCLv3Gna
>>80
さっさとしねよ糖質
2023/01/25(水) 08:00:18.82ID:ASUJHLMR0
>>72
色々複合的に見てるんだろうけどそんなくらいで出る人も居るんですね
2023/01/25(水) 08:52:44.34ID:HgaB0ylmd
>>81
ゴミははやくしね
2023/01/25(水) 08:53:59.26ID:l+qEiEEea
>>83
ゴミ以下のお前がしね
2023/01/25(水) 10:40:20.00ID:HgaB0ylmd
>>84
クズはしねよ
2023/01/25(水) 12:36:19.85ID:2aaF2O9Sa
>>85
さぁし ね
2023/01/25(水) 17:34:45.34ID:usGbu7E3d
>>86
生きてる価値ないゴミ消えろ
2023/01/25(水) 18:30:20.97ID:+jE0hnXGa
>>87
お前がきえろ
2023/01/25(水) 20:47:53.34ID:grZyXDebd
>>88
消えろゴミ
2023/01/25(水) 20:54:05.43ID:q42k9cOBa
>>89
まだ生きてんの?
さっさとし ねよ
2023/01/25(水) 22:48:25.88ID:RRB2YUiq0
LDL160台で変わらなかったけど中性脂肪は100チョイだったな
どんな数字でも体感がヤバイことに変わりはない
来週の頸動脈エコーで酷いことになってる予定
2023/01/26(木) 07:06:34.01ID:sRWSdyqZd
>>90
さっさとしねよゴミが
2023/01/26(木) 09:24:43.43ID:YlCXOPPXa
>>92
ゴミ以下のお前がしね
2023/01/26(木) 09:30:35.16ID:sRWSdyqZd
>>93
クズは消えろ
2023/01/26(木) 09:39:24.14ID:YlCXOPPXa
>>94
お前がとっとと消えろ
2023/01/26(木) 11:50:54.69ID:osPafL5HM
最近寒いのに血圧が下がってきた
スタチン服用し始めたからかな
2023/01/26(木) 13:38:34.51ID:VP1v1SP10
>>96
スタチンはわずかだけど血圧下げるみたいだね
どれくらい下がった?
2023/01/26(木) 14:23:52.76ID:DCFHuyJAM
>>97
上下とも10~15くらいかな
2023/01/26(木) 14:58:26.32ID:sRWSdyqZd
>>95
ウジ虫消えろ
2023/01/26(木) 16:51:42.16ID:2BodrC3QF
>>99
しねやごらぁ
2023/01/26(木) 16:56:57.94ID:sRWSdyqZd
>>100
てめーがしねゴミクズ
2023/01/26(木) 18:24:05.51ID:92vp7XZa0
>>101
sine
103病弱名無しさん (ワッチョイW e31b-DRLa)
垢版 |
2023/01/26(木) 23:52:18.29ID:Xpl3F13c0
皆んな仲良くね
2023/01/27(金) 08:05:32.96ID:Vt8TpArSd
>>102
消えろウジ虫
2023/01/27(金) 08:07:36.99ID:AJkTaLgWa
>>104
ええ加減しんでくれ
2023/01/27(金) 10:15:32.55ID:EeaZpjUa0
NGワード満載
2023/01/27(金) 11:40:59.06ID:59nPIFTi0
>>98
結構下がってるね
自分は降圧剤なしでスタチンだけ先月から飲むようになったが
下がったのは5〜10ってとこだ
2023/01/27(金) 15:50:01.74ID:2NizWX3J0
早くスタチン欲しいなあ。糞医師が何を言っても「LDLを下げるために欲しい」
と言えば貰えるよね。軽度の動脈硬化が理想だが体感だと中以上だろうな…
2023/01/27(金) 15:53:22.84ID:3whKis2h0
スタチンでLDLは有意に下がる
だが、血管性疾患が改善されるかは、別問題
2023/01/27(金) 17:25:45.19ID:/sCMzsDjd
>>105
てめーがしねカス
2023/01/27(金) 18:18:39.38ID:fyxHx8Eda
>>110
お 前 が し ね
2023/01/28(土) 00:50:18.49ID:qtp/63zc0
>>108
スタチンを処方されないのは
何かそれなりの理由があるんじゃないの?
2023/01/28(土) 01:20:14.82ID:7hKSW1A60
スタチン飲むと性欲減退してEDになるって本当なん?
2023/01/28(土) 08:06:21.20ID:hHGha1myd
>>111
まだ生きてんのかよゴミ
2023/01/28(土) 08:09:52.41ID:iBI5VCnXa
>>114
お前こそ生きとんのか、しねよ
2023/01/28(土) 12:57:11.36ID:AvUI216Qd
>>115
はよしねウジ虫
2023/01/28(土) 14:05:38.41ID:70mDUoPZa
>>116
取り敢えずしね
2023/01/28(土) 14:36:42.65ID:W2LsuujT0
楽しそうだなお前ら…w
119病弱名無しさん (オッペケ Sr3b-I2Fv)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:52:14.59ID:6W5kbdJmr
絆とか芽生えてそうw
2023/01/29(日) 09:58:51.09ID:BYM7te3Hd
>>117
さっさと消えろゴミ
2023/01/29(日) 11:16:36.05ID:TiuGxreXa
>>120
まだ生きてんの?
はよしねよ糖質
2023/01/29(日) 14:23:13.37ID:BYM7te3HdNIKU
>>121
ゴミクズは消えろ
2023/01/29(日) 15:56:26.19ID:cmSGz09gaNIKU
>>122
お前こそ消えろ
2023/01/29(日) 17:50:41.12ID:z1I3HDVWdNIKU
>>123
まだ生きてんのかよゴミ
2023/01/29(日) 18:17:22.59ID:AjkqEI0xaNIKU
>>124
ゴミ以下のお前がきえろ
2023/01/30(月) 15:07:06.75ID:VVwC56D/d
>>125
クズ消えろ
127病弱名無しさん (スッップ Sdba-TlMN)
垢版 |
2023/01/30(月) 16:34:56.38ID:j7/690lnd
ロスバスタチン処方されてコレステロールの値は正常値に下がったんだけど、これって一生飲み続けなきゃいけないのかな?
医者に聞いたら飲んどかないとすぐ戻るから飲み続けたほうがいいとのことだが。。
2023/01/30(月) 16:52:59.49ID:wMwHw16y0
痔の手術跡から血が止まらない。毎日血が出る
しばらくオメガ3やめよう
2023/01/30(月) 21:55:48.84ID:S08RDtXj0
治りきらない内に排便で切れるからでないの?
ならばワセリン塗るといい
治りが多少早くなると思うし、排便時もスムーズ

俺はアスピリン飲んでるんで切れると治りにくいからワセリン塗ってる
以前はオロナイン塗ってたけど薬剤よりもワセリンの方がいい
2023/01/30(月) 22:01:50.47ID:wMwHw16y0
>>129
オメガ3飲み始める前が週1回くらいしか血が出てなかったのが、
今は一日2回とか出るから犯人はオメガ3だわ
2023/01/30(月) 22:19:08.26ID:NWty1Cp50
Ω高い
2023/01/30(月) 22:39:08.66ID:S08RDtXj0
EPAもオメガ3だったかな?

俺はEPA900も飲んでる
2023/01/31(火) 14:31:18.09ID:qP2AH1SF0
epaとdhaずっと飲んでたけどコレステロール下がらないから結局薬になった。普通に下がった。
2023/01/31(火) 14:34:24.98ID:qP2AH1SF0
>>127
コレステロールって遺伝の要素が大きいから食事でコントロールするのは難しい。って医者に言われた。
2023/01/31(火) 14:40:28.57ID:QXqoUgMCM
1年半ほど毎日8000歩ほど歩くようにしてても悪玉コレステロールが下がらなかったが、週5の散歩と週2の軽めのランニング30分に置き換えたら半年で結構下がった
散歩じゃ運動強度が低すぎるのかな
136病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-5IHC)
垢版 |
2023/01/31(火) 15:01:43.97ID:7NbCBwIra
食事から取り込むのが2割、体内で苦作られるのが8割だから
食事の管理だけでコントロールするのは無理ですよね
2023/01/31(火) 18:39:21.87ID:DGlUaCS+0
毎日30分のエアロバイクにトマトジュース二週間でも全く下がらずだったLDL

>>112
まだその段階じゃなかったからね。糞ってのは親身にならない医師って意味でね
頸動脈エコーも何故か正常という結果だけど血管痛いんで出してもらえたよ
糖尿も予備軍というか血管的には既に糖尿としか思えないけど…糖尿病に悪いらしいねスタチン
2023/01/31(火) 19:33:25.21ID:tFVdUOL30
>>133
EPAやDHAはサプリで摂っても効き目なしって、イギリスかどこかで論文出てた
EPA +DHAサプリの定期購入を申し込んだ直後にその記事みつけた
初回のみでキャンセルしたけど
2023/01/31(火) 20:46:39.78ID:3/nsvmyP0
食事療法始めたら、脂っこいものやお菓子とかどの位の間隔で食べていいんだろう
2023/01/31(火) 20:53:43.36ID:1iwSYXODd
>>138
これか
https://toyokeizai.net/articles/-/93253?page=2
https://youtu.be/l-ilKEDKtmE
2023/01/31(火) 21:18:09.48ID:1X68jv62r
総コレステロール 251
中性脂肪 40
HDLコレステロール 125
LDLコレステロール 114

なんだけど、HDLってどうやって減らせばいいの?
HDLを減らす薬はないみたいだし
ググってもHDLを増やしてLDLを減らす方法みたいな記事ばかりで
HDLを減らす方法がわからない
2023/01/31(火) 21:49:07.71ID:tFVdUOL30
>>140
違うな
英オックスフォード大学の研究だよ

https://gendai.media/articles/-/55041
↑この記事の「大規模データで効果は確認されず」の項
2023/01/31(火) 21:57:22.02ID:toCRBwyy0
>>141
女性だよね

体質的にどうしようもないかもしれない
144病弱名無しさん (ワッチョイ a793-YZPk)
垢版 |
2023/02/01(水) 05:17:06.47ID:GkgcH4Wp0
>>141
HDLを減らす必要はない。
2023/02/01(水) 12:53:44.18ID:0Qn46pciM
スタチン2日に一回とかにしたらダメかな?
2023/02/01(水) 19:02:12.80ID:GkgcH4Wp0
>>145
死にたいならスタチンなんて飲むのやめればいいじゃん。
2日に1回にする意味がわからん。
2023/02/01(水) 23:27:48.99ID:bODS3numH
気にせず肉食っていいみたいよ?

【東大医学部卒の医師が世の健康情報に苦言「長生きしたけりゃ肉を食え!」しょっぱいものも食べていい】 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8384fb20ae0e51d2b8011d8d4e4482c5d5075ea
148病弱名無しさん (ワッチョイW e367-J+UB)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:00:46.60ID:msdrFH0j0
去年LDLコレステロールが171で、今年149に下がってた。食生活はあまり変わらんけど、週に2回必ずランニングするようにした。でもまだまだ高いよね。来年はもう少し下げたいな。良い方法はあるのかな。
2023/02/02(木) 00:18:15.55ID:qeK39iJHa
>>147
数値に出てる人は多少は我慢しようね
塩分は身体の濃度下がれば味覚も変わるよ
てか精神科医目線の特にデータ的な裏付けもない精神論だったな
150病弱名無しさん (アタマイタイー Sa47-mSea)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:25:25.60ID:pl6/I8bLa0202
>>148
体質として高い人は、生活習慣で下げられる範囲には限界があるよ。
それ以上何かやっても100とかには下がらないのでは?
2023/02/02(木) 07:49:24.07ID:butJNTNK00202
>>148
その程度は日々の変動の範囲であって、一喜一憂することではない
2023/02/03(金) 10:09:59.52ID:H1L5/JRq0
自己で検証済みだが卵断ちで20は違ってくる
2023/02/03(金) 11:43:10.91ID:42nYrE+X0
スタチン無くなったから病院行ってきたけど、この時期病院行きたくないわ
インフルやコロナの発熱患者とかもいそうだし、とりあえず血液検査して帰ってきたけどなんか嫌
154病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-mSea)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:09:44.76ID:YqSYAj3xa
>>153
わかる。
自分は循環器メインの開業医だから
風邪の人はいないけど、それでも処方薬局に
行くのがリスキーに感じる。
2023/02/03(金) 15:40:53.17ID:SWS04nM9d
スタチン飲んだらED治った人います?
2023/02/03(金) 17:52:09.61ID:5eeHJCtwM
医者からまだ若いから飲まなくていいって言われたけどみなさん何歳くらいからコレステロールの薬飲み始めてますか?
2023/02/03(金) 18:06:16.26ID:mcJtZ/rr0
コレステ薬は怖いから飲まんことにしている
158病弱名無しさん (ワッチョイW db7f-QEMA)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:15:08.16ID:iHtRGt9X0
>>156
同じ様な事に今日なった、でも中性脂肪1000とかなんだけど 38だぞ
2023/02/03(金) 20:31:22.09ID:UIW0HSgMM
>>158
中生脂肪は200くらいLDLも200くらいの32だけど1000はわからんね
170センチ60キロだし
2023/02/03(金) 21:07:27.79ID:GXzEuVaC0
基準が150だから400超えてたら投薬でも良さそうなのにな
2023/02/03(金) 22:23:53.01ID:IC8Rfy5w0
LDL160~200を行き来してるアラフォー男だがプラーク1mm程度でずっと変化がないんだが需要ある?
なお、高LDLの原因は遺伝でFA。LDL以外は正常。長年趣味レベルの筋トレと適度な食事管理はしてる。

医者もレアケースっていってるが、さすがに200台逝ったのは怖かったので紅麹でも飲み始めようと思ってる。
2023/02/03(金) 22:25:23.84ID:IC8Rfy5w0
紅麹はコレでいってみます
https://jp.iherb.com/pr/jarrow-formulas-red-yeast-rice-co-q10-120-veggie-caps/23864
2023/02/03(金) 23:05:59.94ID:p/+Vc4jbM
>>157
どう怖いの?
2023/02/03(金) 23:16:30.31ID:42nYrE+X0
筋肉痛とかのアレじゃないの?
横紋筋融解症だっけ?
2023/02/03(金) 23:17:52.35ID:p/+Vc4jbM
まあ副作用あればやめるしかないけど
2023/02/03(金) 23:18:59.20ID:IC8Rfy5w0
高脂血症(高コレステロール血症)治療薬とテストステロンの重要な関係
https://kitamura-health.com/testosterone.html

みたいなのもあるよ
紅麹はテストステロンへの影響少ないらしい
2023/02/03(金) 23:22:03.56ID:42nYrE+X0
スタチン飲んでて紅麹も一緒に飲んでも大丈夫?
168病弱名無しさん (ワッチョイW db7f-gfPb)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:39:57.14ID:iHtRGt9X0
>>159
私は中性脂肪1024 LDL86 HDL49だったよ
特に肥満ではないぽいんだけど 膵炎とかなるのかな
2023/02/03(金) 23:43:25.92ID:BU2gM5o20
紅麹から抽出されたのがスタチンなんだが
2023/02/04(土) 10:39:13.43ID:zOPSG21v0
コレステロールの薬の副作用って何?
認知症とか出てくるけどこれはコレステロールが高いと脳の血管詰まってなりやすいのか?
それともコレステロールの薬でなりやすくなるのか?
2023/02/04(土) 11:01:01.75ID:AmnpsFzs0
>>170
血が止まりにくい
2023/02/04(土) 11:28:49.46ID:w32vxL8C0
>>170
血管性疾患発症リスク低下にはつなごらないのでは?ということ

片や、横紋筋融解症や肝機能障害の副作用が

特にスタチン抵抗性の高LDL患者の場合、心不全リスクを高めるとの報告もある

心筋は横紋筋だから影響があるのか?
2023/02/04(土) 11:38:59.19ID:xjAy6GbIM
特に何もしてないけど、LDLが165から145に下がってたわ
2023/02/04(土) 11:47:53.65ID:zOPSG21v0
まじか、血止まらなくなったり、心臓の筋肉溶かすの?
逆にコレステロールの薬は認知症の予防になるみたいのも見たけどよくわからん
2023/02/04(土) 13:58:42.78ID:jwsGkArr0
認知症の予防になるって言うか、コレステロール値高いままにしとくと
認知症になりやすいよと医師に言われてまじめにスタチン飲む気になったよ
今のところ副作用なしで良き
176病弱名無しさん (スッップ Sd5f-bdSy)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:04:41.57ID:jQ18TQUYd
スタチンの効果についての標準的な見解

https://xn--v6qx2jexjd1vw1f.com/statin/

ロスバスタチン20mg/day投与群と、非投与群で比較した結果、心血管イベントの累積発症率はロスバスタチン20mg/day投与群で44%減少(HR 0.56、95% CI:0.46-0.69、p<0.00001)という驚くべき結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況