主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が
SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。
※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/pdf/diabetes_focus_j.pdf
前スレ
【糖尿】血糖値測定器 10mg/dL
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523468707/
前々スレ
【糖尿】血糖値測定器 9mg/dL
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508851632/ 
探検
【糖尿】血糖値測定器 11mg/dL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/27(水) 00:42:35.55ID:bF/RkRvf0
257病弱名無しさん
2020/08/13(木) 12:56:59.51ID:QPH7S/GA0 >>256
俺も前回の測定値を見てそう思い、On-Callより病院の方に疑念を抱いてしまったw
どーやら間食や飲酒を殆どしないため、食事以外で血糖値が上がらず、
特に空腹時間の長い就寝前〜起床時の数値が安定しているのと、
狂ったように運動しまくっているのが効いてるみたいですな。
俺も前回の測定値を見てそう思い、On-Callより病院の方に疑念を抱いてしまったw
どーやら間食や飲酒を殆どしないため、食事以外で血糖値が上がらず、
特に空腹時間の長い就寝前〜起床時の数値が安定しているのと、
狂ったように運動しまくっているのが効いてるみたいですな。
262病弱名無しさん
2020/08/15(土) 11:56:21.59ID:EQucc7Mj0 お助け隊の機器を使ってたんだけど、測定後1分経ってから測ると20mg/dlぐらい差が出てた
機器が壊れてるのかと思って問い合わせたら「指先の毛細血管で測定」「センサー試験紙起因」でそれぐらいの誤差は仕方ないことらしい
数値はあくまでも上下の確認として使ってくれとのこと
機器が壊れてるのかと思って問い合わせたら「指先の毛細血管で測定」「センサー試験紙起因」でそれぐらいの誤差は仕方ないことらしい
数値はあくまでも上下の確認として使ってくれとのこと
263病弱名無しさん
2020/08/15(土) 12:16:46.83ID:Zamt3YaK0 20も誤差あると、もはや信頼性などないね
264病弱名無しさん
2020/08/15(土) 13:02:13.89ID:U3sukxrG0 >>262
誤差は数値ではなくて%。
100なら20だけど、200なら40、血糖測定器の常識として10から20%の誤差があっても不思議はない
https://www.kokushinkyo.or.jp/Portals/0/kenkyu-happyou/55/%E7%AC%AC55%E5%9B%9E_%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%99%BA%E8%A1%A8305.pdf
誤差は数値ではなくて%。
100なら20だけど、200なら40、血糖測定器の常識として10から20%の誤差があっても不思議はない
https://www.kokushinkyo.or.jp/Portals/0/kenkyu-happyou/55/%E7%AC%AC55%E5%9B%9E_%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%99%BA%E8%A1%A8305.pdf
265病弱名無しさん
2020/08/15(土) 13:25:12.52ID:SejzHMWE0 20%も誤差があるのは中華製
267病弱名無しさん
2020/08/15(土) 14:18:15.39ID:SejzHMWE0 知恵無き子あらわる
268病弱名無しさん
2020/08/15(土) 14:37:02.48ID:Oke36SAA0 20の差が出たというのを
例えば1回目が110で、2回目が130だったとすると
本当の値が120なら、それぞれ10しかズレていない。
例えば1回目が110で、2回目が130だったとすると
本当の値が120なら、それぞれ10しかズレていない。
269病弱名無しさん
2020/08/15(土) 16:23:07.96ID:Ym5hIbpJ0 120とかその辺の誤差で一喜一憂するのは意味ないしね
271病弱名無しさん
2020/08/15(土) 19:34:19.51ID:TuI6pYcE0 つ鏡氏の自演か。相変わらずくだらねぇ
273病弱名無しさん
2020/08/16(日) 16:56:43.86ID:dTVWAqXG0 すみません初心者です
毎日何回も計測するのでなるべくたくさんセンサーが欲しいのでe-bayで購入考えてるんですが、
輸入は一回につき500枚だと引っかかりますか?
400枚までならセーフなんでしょうか?
毎日何回も計測するのでなるべくたくさんセンサーが欲しいのでe-bayで購入考えてるんですが、
輸入は一回につき500枚だと引っかかりますか?
400枚までならセーフなんでしょうか?
275病弱名無しさん
2020/08/16(日) 18:54:26.60ID:dTVWAqXG0278病弱名無しさん
2020/08/17(月) 19:21:37.61ID:NzUq666x0 うんこ漏らしが過剰反応
279病弱名無しさん
2020/08/19(水) 21:05:31.01ID:SJL60ijP0 遂に測定器注文しました
過食症でとんでもない量食べるので早く測ってみたいです
過食症でとんでもない量食べるので早く測ってみたいです
281病弱名無しさん
2020/08/21(金) 11:01:09.69ID:WOHlj/i+0 リブレのセンサー(スタンプ)は保険適用になりますか?
インスリンを使ってます。
ドクターの処方箋は入手できると思う。
その際、薬局からになるのでしょうか?
インスリンを使ってます。
ドクターの処方箋は入手できると思う。
その際、薬局からになるのでしょうか?
282病弱名無しさん
2020/08/21(金) 11:12:23.93ID:QOVq6Gxm0 過去レスを掘り起こして既知の質問を繰り返すキチ
死なないかな
死なないかな
284病弱名無しさん
2020/08/21(金) 17:18:09.91ID:QOVq6Gxm0 【メンヘラシスターズA、本日も発狂してしねしね書き込み】
286病弱名無しさん
2020/08/25(火) 15:04:26.51ID:typ6x5W70 過去スレ嫁が正解なんだけど暇なんで。
1型でも保険は効かないでしょ。在宅指導料か何かが適用なだけで、測定器周りは指導に伴う備品扱い。なのでそれ自体には料金は発生しないし(本体は貸与)、病院に依って支給単位も量もバラバラ。
1型でも保険は効かないでしょ。在宅指導料か何かが適用なだけで、測定器周りは指導に伴う備品扱い。なのでそれ自体には料金は発生しないし(本体は貸与)、病院に依って支給単位も量もバラバラ。
287病弱名無しさん
2020/08/25(火) 15:25:01.88ID:svOTsCZU0 大雑把に1型/2型のインスリン投与でSMBG+リブレ枠適用を医者が指示した時に保険適用だろ。
在宅治療は患者主導だから、指示自体は患者要望で出してくれるみたい。
SMBG用電極は2型だと月60枚、1型だと月120枚かな。
在宅治療は患者主導だから、指示自体は患者要望で出してくれるみたい。
SMBG用電極は2型だと月60枚、1型だと月120枚かな。
288病弱名無しさん
2020/08/25(火) 15:27:26.63ID:svOTsCZU0 「保険適用が効くか?」という質問や「保険は効かない(キリッ」って回答は
過去スレ全く読んでない荒らしの自演だろ
過去スレ全く読んでない荒らしの自演だろ
291病弱名無しさん
2020/08/25(火) 23:15:19.65ID:LMrNpDGp0 この件は今年4月FreeStyle Libre対応の保険制度改正で保険適用対象となる患者範囲は広がったものの、センサと電極のセット販売形態や価格も変わっていて
フルセット相当の「Libreセンサ4週間分2個+BG電極120枚」だと2型の保険適用の点数枠をはみ出るから、
病院が赤を被るか、それともセットをばらして赤にならない提供形態にするか迫られるって話が話題になっていたね。
ただし掲示板レベルでは内容解釈できる人が居なかった。
1型はフルセット利用可能なのだけど、自分は夏期はかぶれとセンサ剥がれで使い物にならないからここ2〜3ヶ月は様子見
フルセット相当の「Libreセンサ4週間分2個+BG電極120枚」だと2型の保険適用の点数枠をはみ出るから、
病院が赤を被るか、それともセットをばらして赤にならない提供形態にするか迫られるって話が話題になっていたね。
ただし掲示板レベルでは内容解釈できる人が居なかった。
1型はフルセット利用可能なのだけど、自分は夏期はかぶれとセンサ剥がれで使い物にならないからここ2〜3ヶ月は様子見
293病弱名無しさん
2020/08/26(水) 07:30:55.55ID:GomeC9wf0 精神異常者は知りもしない話ですぐ発狂するからどうしようもないね
294病弱名無しさん
2020/08/26(水) 07:57:20.84ID:GomeC9wf0 >>286で合ってるのは
@「在宅…指導…料」の5文字と
A7,000円程度のリーダー(測定器「本体」)が貸与
の二点。そんなん実際に医療を受けてれば常識だから誰も否定しないのに
エアプだからそれを否定されたと思い込んで発狂しているのだろうね。
正確な名称は「在宅自己注射指導管理料」だけど
インスリン用注射針とSMBG電極/FGMセンサは「加算」という形で保険制度化されていて、それぞれ
B「注入器用注射針加算」
C「血糖自己測定器加算」
薬局等で全額自己負担購入すると
SMBG電極120枚税込7,000円弱、
Libreセンサ2個税込13,000円強のところを
保険適用3割負担でそれぞれ2,000円弱、4,000円強の自己負担になって
外来診察料やA1c測定検査料込み込みで8,000円程度を支払う事になる
@「在宅…指導…料」の5文字と
A7,000円程度のリーダー(測定器「本体」)が貸与
の二点。そんなん実際に医療を受けてれば常識だから誰も否定しないのに
エアプだからそれを否定されたと思い込んで発狂しているのだろうね。
正確な名称は「在宅自己注射指導管理料」だけど
インスリン用注射針とSMBG電極/FGMセンサは「加算」という形で保険制度化されていて、それぞれ
B「注入器用注射針加算」
C「血糖自己測定器加算」
薬局等で全額自己負担購入すると
SMBG電極120枚税込7,000円弱、
Libreセンサ2個税込13,000円強のところを
保険適用3割負担でそれぞれ2,000円弱、4,000円強の自己負担になって
外来診察料やA1c測定検査料込み込みで8,000円程度を支払う事になる
295病弱名無しさん
2020/08/26(水) 08:33:02.07ID:Ij0pv7dd0 >>291
剥がれるな。今回は8日目で剥がれた。秋になるまでしばらく穿刺。
剥がれるな。今回は8日目で剥がれた。秋になるまでしばらく穿刺。
296病弱名無しさん
2020/08/26(水) 12:33:29.48ID:AoJcfigT0 精度はともかく、測定器が5000円、試験紙チップが1枚あたり40〜50円で買えるんだから安いもんだよ
保険適用されなくとも俺はかまわないよ
保険適用されなくとも俺はかまわないよ
297病弱名無しさん
2020/08/26(水) 13:08:32.56ID:ADSF1UaS0 >>291訂正
1型でも
(1)Libreセンサ2週間分×1〜2個+BG電極60枚
か
(2)BG電極120枚
の選択が保険適用の上限っぽい
4〜6月は自分のLibre導入と保険制度改定の過渡期が重なった関係で、赤の出る組み合わせを出してもらえたっぽい
1型でも
(1)Libreセンサ2週間分×1〜2個+BG電極60枚
か
(2)BG電極120枚
の選択が保険適用の上限っぽい
4〜6月は自分のLibre導入と保険制度改定の過渡期が重なった関係で、赤の出る組み合わせを出してもらえたっぽい
298病弱名無しさん
2020/08/26(水) 13:51:11.36ID:ADSF1UaS0 保険適用のルール、結構判りにくいね
以前から、BG電極はLibreセンサのオマケだと言う方が居て、メーカー側販売戦略の話かと思っていたらLibre対応の保険制度がそういう設計らしい。
LibreセンサとBG電極の両方を使う時、両方の金額を保険点数にする事はできなくて、どちらか一方(通常は高い方)だけが保険点数になるとの事。
ゴリゴリ測定したい派はLibreセンサ2個とBG電極60枚以上欲しい所だけど、センサ1個を自腹で追加するか、月の半分はBG電極だけで傾向を見る選択肢になるのかな。
以前から、BG電極はLibreセンサのオマケだと言う方が居て、メーカー側販売戦略の話かと思っていたらLibre対応の保険制度がそういう設計らしい。
LibreセンサとBG電極の両方を使う時、両方の金額を保険点数にする事はできなくて、どちらか一方(通常は高い方)だけが保険点数になるとの事。
ゴリゴリ測定したい派はLibreセンサ2個とBG電極60枚以上欲しい所だけど、センサ1個を自腹で追加するか、月の半分はBG電極だけで傾向を見る選択肢になるのかな。
299病弱名無しさん
2020/08/26(水) 16:13:13.00ID:jitKKSqU0 糖尿病お助け隊のじゃだめかね?
センサーと針が安いから目安程度に使うならちょうどいいよ
センサーと針200セットで7,800円だよ
センサーと針が安いから目安程度に使うならちょうどいいよ
センサーと針200セットで7,800円だよ
301病弱名無しさん
2020/08/26(水) 19:50:28.90ID:ezRK18/d0 在宅指導料なんてインチキ。指導なんかされないのに取られてる。
302病弱名無しさん
2020/08/26(水) 20:04:17.13ID:2iJLfdtD0 元々センサーパックは13800円のはず
リブレx2
+センサーが 60個も120個もみんな一緒という変な価格設定。
毎回120個ずつ貰って今10箱在庫中
リブレx2
+センサーが 60個も120個もみんな一緒という変な価格設定。
毎回120個ずつ貰って今10箱在庫中
303病弱名無しさん
2020/08/26(水) 22:08:30.83ID:ADSF1UaS0 ああ、2020年4月の診療報酬改定はFreeStyle LibreをSMBG無し単独で2型でも導入し易くするみたいな話だったのだけど
https://byoin-clinic-keiei.funaisoken.co.jp/internalmedicine/blog/2020medical-fee-freestyle-libre/
C150 血糖自己測定器加算
1〜6 省略
7 間歇スキャン式持続血糖測定器によるもの 1,250点
その保険点数が1,250点(¥12,500)なので
センサーパック¥13,800丸ごとは提供しづらい
ってのが今年3月頃糖尿病治療コミュニティで話題になっていたんだね。
在宅指導料に関しては血糖値測定は主ではなく、
医師の関与が必須な、インスリン投与等の薬物療法が主だからしょうがない
インスリン投与等が無かったり所定回数を満たさないなら、SMBGやFreestyle Libreは自費負担で導入するしかない
https://byoin-clinic-keiei.funaisoken.co.jp/internalmedicine/blog/2020medical-fee-freestyle-libre/
C150 血糖自己測定器加算
1〜6 省略
7 間歇スキャン式持続血糖測定器によるもの 1,250点
その保険点数が1,250点(¥12,500)なので
センサーパック¥13,800丸ごとは提供しづらい
ってのが今年3月頃糖尿病治療コミュニティで話題になっていたんだね。
在宅指導料に関しては血糖値測定は主ではなく、
医師の関与が必須な、インスリン投与等の薬物療法が主だからしょうがない
インスリン投与等が無かったり所定回数を満たさないなら、SMBGやFreestyle Libreは自費負担で導入するしかない
304病弱名無しさん
2020/08/26(水) 22:16:32.49ID:gVjitzoK0 ワンタッチベリオと定期購入のあれと比較すると全然精度が比較にならんな
空腹時の血糖値がほぼ安定して誤差なく75付近でワンタッチベリオは測れるのに後者は100とか出るから
空腹時の血糖値がほぼ安定して誤差なく75付近でワンタッチベリオは測れるのに後者は100とか出るから
305病弱名無しさん
2020/08/26(水) 22:17:16.81ID:ADSF1UaS0306病弱名無しさん
2020/08/26(水) 22:40:41.89ID:ADSF1UaS0 補足: 日本糖尿病学会の見解(4/1改定)
http://www.fa.kyorin.co.jp/jds/uploads/imp_freestylelibre.pdf
>>303のC150項番7は、インスリン投与他の状況下で「Libreセンサだけ使う」時の点数だね。
BG電極との併用の場合は、回数に応じ項番1〜6の組合せで点数はもっと上がるのかな。
http://www.fa.kyorin.co.jp/jds/uploads/imp_freestylelibre.pdf
>>303のC150項番7は、インスリン投与他の状況下で「Libreセンサだけ使う」時の点数だね。
BG電極との併用の場合は、回数に応じ項番1〜6の組合せで点数はもっと上がるのかな。
307病弱名無しさん
2020/08/26(水) 23:18:44.03ID:WarRJI4v0 リブレの内臓データてリセットできないのかな?
308病弱名無しさん
2020/08/27(木) 00:37:48.41ID:+G9kKofj0 必要ない事を無理にする必要ないだろ
309病弱名無しさん
2020/08/27(木) 10:08:09.78ID:gZAoYBgc0 お助け隊の測定器で空腹血糖値が90って低すぎ?
指先からの採血は10〜20ぐらいは低いっていうよね
指先からの採血は10〜20ぐらいは低いっていうよね
310病弱名無しさん
2020/08/27(木) 10:48:53.35ID:W6KKTafv0 お助け隊の結果に疑問を持ってはいけない、そのまま受け入れろ
気にする人が使ってはいけない
気にする人が使ってはいけない
311病弱名無しさん
2020/08/27(木) 13:06:12.91ID:SocD/+em0 食前1030 114 1130 113 1200 293 1230 121
だったけど1200はエラーだよな?そうだよな?
だったけど1200はエラーだよな?そうだよな?
313病弱名無しさん
2020/08/27(木) 17:22:42.74ID:sej0hIrx0 お助け隊で月にセンサー400枚定期購入って可能?
314病弱名無しさん
2020/08/27(木) 17:30:45.66ID:6Py2mY1O0 >>309
逆やな
逆やな
317病弱名無しさん
2020/08/28(金) 03:00:57.75ID:qykH8AvO0 昼飯は12時半過ぎだから、エラーって話なんだろ
血糖値測定が抜けてる11時頃か
測定の間の11:45頃食ったと仮定すると
12時に食後高血糖で293が出ても
エラー扱いにはならない
血糖値測定が抜けてる11時頃か
測定の間の11:45頃食ったと仮定すると
12時に食後高血糖で293が出ても
エラー扱いにはならない
318病弱名無しさん
2020/08/28(金) 12:48:57.23ID:zGTMGVJN0 やっぱ安い外国産より国産有名機器メーカーの測定器のが精度が高いのん?
319病弱名無しさん
2020/08/28(金) 12:50:00.27ID:VsPd/1rs0 performaのチップをいつもeBayでインドから取り寄せているんだが
コロナ禍じゃ届かないかね?どうしたもんか
コロナ禍じゃ届かないかね?どうしたもんか
321病弱名無しさん
2020/08/28(金) 13:50:05.99ID:89aNtqr80 最低限ISO規格はクリアーしてないと、おもちゃ
323病弱名無しさん
2020/08/28(金) 17:19:03.72ID:fLtnTtJ60 YouTuberで4000ってやついなかった?
即入院って嬉しそうに動画で言ってたわ
即入院って嬉しそうに動画で言ってたわ
324病弱名無しさん
2020/08/28(金) 17:45:27.50ID:a9uXrldC0 大丈夫?1200は12:00の略記だろ
SMBG測定でメジャーな
ワンタッチベリオIQは上限600
フリースタイル・リブレは上限500
病院の採決検査だと試薬次第で上限が上がるのかな
SMBG測定でメジャーな
ワンタッチベリオIQは上限600
フリースタイル・リブレは上限500
病院の採決検査だと試薬次第で上限が上がるのかな
325病弱名無しさん
2020/08/28(金) 19:48:56.41ID:UGMulsUt0 1000って死ぬんじゃないの
326病弱名無しさん
2020/08/28(金) 19:52:32.60ID:a9uXrldC0 今日は山形市の最高気温が35.9℃だったから
山形メンヘラシスターズがバグを起こして
あちこちで気の狂った書き込みをしてる件
山形メンヘラシスターズがバグを起こして
あちこちで気の狂った書き込みをしてる件
327病弱名無しさん
2020/08/28(金) 21:11:30.67ID:JlvkgwOQ0 a_watcherこんなところにもいたのか
328病弱名無しさん
2020/08/29(土) 02:24:55.77ID:4vc3dPRC0 コストは高いけどワンタッチベリオで良いわ
誤差があると精神的にもやられるし
何を食べてどれぐらい違うかで20も30もズレたら役に立たん
誤差があると精神的にもやられるし
何を食べてどれぐらい違うかで20も30もズレたら役に立たん
329病弱名無しさん
2020/08/29(土) 03:21:19.74ID:eXOKp58/0 グルコG2つもってるがこの二つが100台の時にお助けたいのは150とかでるからあてにならねー
330病弱名無しさん
2020/08/29(土) 03:48:40.38ID:4vc3dPRC0 実際の血糖値が140だとして180とかなるような精度だと無意味どころか測らない方がいいレベル
331病弱名無しさん
2020/08/29(土) 06:56:46.02ID:edeSix8T0 俺のOn-Callは、気温が高い(30℃以上)と、普段より高い数値が出るみたいだわ。
俺の身体の方がおかしくないのであれば、20℃前後の時に比べ、25〜30mg/dLくらい高くなってる。
血糖値測定器は気温や湿度の影響を受けやすく、良いやつはその辺りも自動補正してくれるらしいね。
既に必要なデータは大方取れているので、誤差が大きくなっても、そのことが分かっていれば、問題なく運用できるけど。
俺の身体の方がおかしくないのであれば、20℃前後の時に比べ、25〜30mg/dLくらい高くなってる。
血糖値測定器は気温や湿度の影響を受けやすく、良いやつはその辺りも自動補正してくれるらしいね。
既に必要なデータは大方取れているので、誤差が大きくなっても、そのことが分かっていれば、問題なく運用できるけど。
332病弱名無しさん
2020/08/29(土) 07:42:02.33ID:SFrWPyE60 >>330
40なら誤差が22% 民生用なら20%程度の誤差は普通。使わないのではなく、あなたには使えないだけ。
定期的な通院時の血糖値、、Hba1c、SMBGは一日数回、毎日やるわけだから連続して記録すれば自分の血糖値の傾向はわかる。
40なら誤差が22% 民生用なら20%程度の誤差は普通。使わないのではなく、あなたには使えないだけ。
定期的な通院時の血糖値、、Hba1c、SMBGは一日数回、毎日やるわけだから連続して記録すれば自分の血糖値の傾向はわかる。
333病弱名無しさん
2020/08/29(土) 09:30:46.70ID:6PemhapK0 自宅用血糖測定器は末梢血採取と採取する血液量少なすぎ、
と言うか少しの血液でOKを製品の売りにしてる、ので誤差大きくなるのはしょうがない。だから、自分で高そうと思った時、食い過ぎの2時間後とか低そうと思った時、測定できるのがメリットと考えて使用する物。俺は就寝と起床時は毎日、あとは食後とか適当に測定。基本的コントロールはA1cを基準。
尿糖テスト紙も大量に買ったけど、尿糖はほぼ出ないので無駄になった、今のところ。
と言うか少しの血液でOKを製品の売りにしてる、ので誤差大きくなるのはしょうがない。だから、自分で高そうと思った時、食い過ぎの2時間後とか低そうと思った時、測定できるのがメリットと考えて使用する物。俺は就寝と起床時は毎日、あとは食後とか適当に測定。基本的コントロールはA1cを基準。
尿糖テスト紙も大量に買ったけど、尿糖はほぼ出ないので無駄になった、今のところ。
334病弱名無しさん
2020/08/29(土) 11:09:34.73ID:b3IN+13s0 お助け隊のを使ってるけど、目安程度に使ってほしいってメーカーが言ってるぐらいだからね
日々のモチベーション維持と食べ物とスパイクの関係を調べるのに使ってるから満足してるよ
日々のモチベーション維持と食べ物とスパイクの関係を調べるのに使ってるから満足してるよ
335病弱名無しさん
2020/08/29(土) 11:50:27.55ID:SFrWPyE60336病弱名無しさん
2020/08/29(土) 12:18:12.17ID:9tTRqNjv0 俺は中華製の測定器使ってるが
先月の会社の健診で持ち込んで測定したら空腹時で病院測定値より7高いだけだった
中々イイネって思った♪
先月の会社の健診で持ち込んで測定したら空腹時で病院測定値より7高いだけだった
中々イイネって思った♪
337病弱名無しさん
2020/08/29(土) 13:18:00.24ID:4vc3dPRC0338病弱名無しさん
2020/08/29(土) 14:32:04.78ID:uB1T6JKr0 夏は諸条件で血糖値が高くなりがちだから
そこでFGMとカーボカウントを活用して
血糖値が安全域に収まるように工夫したい所だけど
夏はFGMの間質液採取でかぶれや剥がれが起きるから
一時休止。
秋から春にかけて安全域に収めるスキルを身につけて
夏はSMBGだけで管理するしか無い
そこでFGMとカーボカウントを活用して
血糖値が安全域に収まるように工夫したい所だけど
夏はFGMの間質液採取でかぶれや剥がれが起きるから
一時休止。
秋から春にかけて安全域に収めるスキルを身につけて
夏はSMBGだけで管理するしか無い
339病弱名無しさん
2020/08/29(土) 14:40:35.61ID:z3HYUNr80 リブレのセンサーも保険適用ですか?
実質いくらで買えますか?
実質いくらで買えますか?
340病弱名無しさん
2020/08/29(土) 14:52:08.55ID:uB1T6JKr0 C150第7項なら保険点数1,250点¥12,500の3割負担で¥3,750
第6項なら保険点数が90点ほど高くて+¥900の3割で¥270追加の¥4,020
ただし医師や採血センターが必要とみとめる数のセンサーしか保険適用で供給されないと思う
第6項なら保険点数が90点ほど高くて+¥900の3割で¥270追加の¥4,020
ただし医師や採血センターが必要とみとめる数のセンサーしか保険適用で供給されないと思う
341病弱名無しさん
2020/08/29(土) 14:56:03.37ID:uB1T6JKr0 あと上記とは別にインスリン接種やA1c定期測定に関わる保険自己負担や診察料が加わるから
大まかに月¥9,500程度でインスリン+センサーフルセットかな
大まかに月¥9,500程度でインスリン+センサーフルセットかな
342病弱名無しさん
2020/08/29(土) 20:42:57.11ID:eXOKp58/0 グルコGより50は高く出るからそれを考慮すればいいんだけど
たまにグルコGとほぼ同じ数字をたたき出すから当てにならん
たまにグルコGとほぼ同じ数字をたたき出すから当てにならん
343病弱名無しさん
2020/08/29(土) 20:44:27.71ID:eXOKp58/0 eBayで血糖測定器とチップが潤沢に入るならそっちに変えようかなぁ。
344病弱名無しさん
2020/08/29(土) 21:34:22.85ID:vSogzO/r0 リブレは傾向値を把握するには良いが血糖値自体を把握するのは向かないゾ
345病弱名無しさん
2020/08/29(土) 21:48:28.47ID:AwKcIlt10 境界性人格障害のニセ科学批判カルトの極論はどーでもいい
Freestyle Libreは(センサ装着状態が安定していれば)、間質液中グルコース濃度を±10%精度で高い確率(90%くらい?)で測定できる事は確認されていて
センサ装着後数日以内に異常値が出る場合は提供病院の採血センター等のサポート(センサ無償交換等)を受ける事ができる
Freestyle Libreの測定値(間質液グルコース濃度)はSMBGによる血糖値とは確かに乖離があり、
製品にはその乖離を校正する機構も含まれていないのは事実だが、
サードパーティ製プログラムによる校正の試みを利用する事もできるし
Abbotが提供する「データ管理プログラム」で測定値を分析してe-A1c、AGP、TIR/TAR/TBR等の指標を算出し、それに基づく食事改善等、糖尿病治療の指針を活用できれば
治療指針の不明確なSMBG測定よりも役立つ可能性がある
Freestyle Libreは(センサ装着状態が安定していれば)、間質液中グルコース濃度を±10%精度で高い確率(90%くらい?)で測定できる事は確認されていて
センサ装着後数日以内に異常値が出る場合は提供病院の採血センター等のサポート(センサ無償交換等)を受ける事ができる
Freestyle Libreの測定値(間質液グルコース濃度)はSMBGによる血糖値とは確かに乖離があり、
製品にはその乖離を校正する機構も含まれていないのは事実だが、
サードパーティ製プログラムによる校正の試みを利用する事もできるし
Abbotが提供する「データ管理プログラム」で測定値を分析してe-A1c、AGP、TIR/TAR/TBR等の指標を算出し、それに基づく食事改善等、糖尿病治療の指針を活用できれば
治療指針の不明確なSMBG測定よりも役立つ可能性がある
346病弱名無しさん
2020/08/29(土) 22:01:54.95ID:vSogzO/r0 また例のキチガイか
どうしようもないな(((((゜゜;)
どうしようもないな(((((゜゜;)
347病弱名無しさん
2020/08/29(土) 22:04:13.03ID:uB1T6JKr0 あぼーん(藁
348病弱名無しさん
2020/08/29(土) 23:20:48.41ID:3J2krl4e0349病弱名無しさん
2020/08/30(日) 07:06:46.55ID:rImd6e4H0 確かにリブレ使ってる人って自分のアタマで思考できないタイプの人が多そうだもんなあ
350病弱名無しさん
2020/08/30(日) 08:42:03.93ID:KdL0FPu90 ニセ科学批判カルトのニセ医療恫喝がいまさら通用するのって小学生までだよな
学位論文すらまともに書けず、専攻外の修士論文の続きを提出してニセ学位を貰った落ちこぼれの分際で
夢を見過ぎ
学位論文すらまともに書けず、専攻外の修士論文の続きを提出してニセ学位を貰った落ちこぼれの分際で
夢を見過ぎ
351病弱名無しさん
2020/08/30(日) 08:46:04.58ID:12GT2IPP0 SMBGやFGMの目的は患者の自己管理による治療だから、誹謗中傷恫喝で他人を心理的に支配しようとするニセ科学批判カルトとは本質的に相容れない。
糖尿病スレで毎日何十レスも妄想を書き殴るニセ科学批判カルトアホウ優子は、自身の妄想で糖尿病を悪化させて合併症で悲惨な最期を迎える運命かと。
糖尿病スレで毎日何十レスも妄想を書き殴るニセ科学批判カルトアホウ優子は、自身の妄想で糖尿病を悪化させて合併症で悲惨な最期を迎える運命かと。
352病弱名無しさん
2020/08/30(日) 08:47:11.52ID:12GT2IPP0 アホウ優子の病状告白
18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02b3-t1mk) :2020/08/30(日) 01:26:49.76 ID:ZOqzYvVE0
私のことか
hbA1c8だし
脂肪肝だし
最近心臓も悪くなって薬飲んでる
最近はなんか日に日に体が弱っていくのを感じる
18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02b3-t1mk) :2020/08/30(日) 01:26:49.76 ID:ZOqzYvVE0
私のことか
hbA1c8だし
脂肪肝だし
最近心臓も悪くなって薬飲んでる
最近はなんか日に日に体が弱っていくのを感じる
353病弱名無しさん
2020/08/30(日) 10:30:19.01ID:DnM+ML9B0 みんなアルコール綿はどこの使ってる?
354病弱名無しさん
2020/08/30(日) 11:33:22.55ID:aKNul7fe0 >>353
穿刺には使わない。石鹸で手洗い、乾燥させて測定。あとはティッシュで拭き取る。
穿刺には使わない。石鹸で手洗い、乾燥させて測定。あとはティッシュで拭き取る。
355病弱名無しさん
2020/08/30(日) 11:50:40.41ID:KmyQJAjM0 消毒って言うほど必要か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される ★2 [少考さん★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」 [冬月記者★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- 【福岡】グエン・ヒュー・トゥアン容疑者を逮捕 酒を飲んで自転車を運転 酒気帯び運転の現行犯逮捕 [シャチ★]
- 【乃木坂46】人気メンバー “一糸まとわぬ姿” が物議 1st写真集に「裸体は求めてない」「日本のアイドル文化おかしい」の声も [ひかり★]
- ヒカル、メディアに不満 「大きな問題について話してるのに記事になってない…明らかにおかしい。」 偏った報道に苦言 [冬月記者★]
- ボルボ米法人、最大800人削減へ 「トランプ関税」の影響 [668970678]
- __深夜4:20に𝕏ポストする政治家が発見される [827565401]
- 俺とお前らで作り上げるお🏡
- 🏡🇮🇳👳🏿インドに生まれてよかったー🍛✨
- 【画像】ご飯おかわり自由ランチ500円WWWWWWWW
- 【超朗報】食パンの値段、安すぎる。 [532170462]