X

【糖尿】血糖値測定器 11mg/dL

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/27(水) 00:42:35.55ID:bF/RkRvf0
主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が
SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。

※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/pdf/diabetes_focus_j.pdf

前スレ
【糖尿】血糖値測定器 10mg/dL
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523468707/

前々スレ
【糖尿】血糖値測定器 9mg/dL
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508851632/ 
2019/12/24(火) 10:21:32.41ID:Xbfx3E800
>>14
前スレで出てたけど駄目らしい。
だから初期設定のときに数年前にしといたほうがいいってあった
2019/12/24(火) 11:50:55.11ID:gQ81WfXG0
>>13
ワンタッチウルトラ使ってるけど、1年や2年過ぎたくらいなら大して誤差なかったよ
17病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:17:57.74ID:/znPc2uE0
報告ー
Aliで購入し、連続で測定した・・・
154、258、132、131、130、142、214、142

どうも、何割か高く出るストリップが混入してるらしい
どうしたもんかなw
18病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:27:32.31ID:/znPc2uE0
ストリップだけの問題とすると
違う製造ロットのボトルに入ってるストリップを使えば改善されるだろうか・・・
2019/12/24(火) 15:19:58.47ID:gQ81WfXG0
>>17
どれ買ったの?
20病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:24:22.27ID:/znPc2uE0
Sinocare SAFE AQ スマートだよ
赤いの

1650円で針チップ100本つきだったもんでさw
2019/12/24(火) 15:48:24.79ID:gQ81WfXG0
>>20
SAFE ACCUって奴だね
気になってたけどアカンのかな
2213
垢版 |
2019/12/24(火) 16:00:58.77ID:e+qqBbm/0
言い方が誤解を招いた。
血液チップの期限切れ

10日ほど旅行に行くので、リブレ無しで過ごす予定だったけど、チップは反応しない。他のチップは期限切れ。
試しに使ってみたけど、リブレより常に15位高いかな。
23病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 16:02:44.26ID:/znPc2uE0
AQだぞ。製品にもロゴはいってる
コスト考えるとこんなもんってとこだろなあ
一回測定が20円しないし・・・使えないことはないとは思うが
おれの血統管理が雑なんだろうけど

Aliの機種のストリップの不良率はどれもこんなもんではなかろうか
値段もにたようなもんだし
2019/12/24(火) 17:56:57.43ID:gQ81WfXG0
ワンタッチウルトラ使ってるけどセンサ一高いから安いのに買い替えたいけど、eBayでロシュのアキュ買うほうがいいのかな
eBay使ったことないからアリならもう3年くらい使ってるからアリで取扱いあればいいんだけどな
2019/12/24(火) 18:17:16.54ID:wUls6nCN0
尼で安かったからこれにした→EXACTIVE EQ
精度は知らないw
26病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:42:58.98ID:hdNsFGvH0
https://www.youtube.com/watch?v=oGG4kD044Qw
27病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:44:10.84ID:hdNsFGvH0
糖尿病はグルカゴンの暴走だった!インスリンの問題ではない!?

グルカゴンの暴走を止めるGLP-1と食物繊維の重要性とは?【
28病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:39:35.15ID:hdNsFGvH0
【研究】糖尿病は脂肪が肝臓から膵臓にあふれ出して発症することが判明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577283946/
29病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:58:20.10ID:PGIaXRFr0
https://www.youtube.com/channel/UCEKpa7ztah7wWZYm8W3uNyA/videos
2019/12/26(木) 19:46:55.00ID:B1npBXgl0
↑クリックしたらあかんで
2020/01/19(日) 13:51:10.40ID:WBrAbUHP0
Genteel使ってる人いますか?
2020/02/03(月) 09:20:32.52ID:vHPvRSIt0
新型コロナでeBayとかAliの輸入ってどうなる?
33病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:37:22.09ID:iSBqZ2WN0
貼り付けて一週間くらい連続で測定できる測定器のお勧めあったら教えてください。
2020/02/05(水) 01:13:25.77ID:CO26iJJk0
>>33
目の前にある機械で検索してみろよ。
価格・実績ともにフリースタイルリブレに行きつくと思うよ。
2020/02/05(水) 12:48:36.14ID:swmgsNc30
>>31
あれは面倒だと思う
慣れが必要だし失敗して再吸引とかも少なくないらしい
結局は使わなくなるんじゃないかな
刺す回数が多くて皮膚が硬くなるのがイヤとかなら利点はあるかも
36病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 05:29:51.54ID:cMxZR/de0
>>32
わからん・・・1月中にaliで200回分たのんだんで当分持つが

発注は停止、入荷分は箱廃棄してノロキラー噴霧だわ
37sage
垢版 |
2020/02/21(金) 16:14:54.33ID:XtB6qf220
contour next oneにcontour plusのstripsは使えますか?
38病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:18:27.53ID:p7z0V8yZ0
空腹時血糖値 78
HbA1c 5.6
2020/03/14(土) 12:51:23.49ID:C8Wy4MRF0
ACONのOn Call Express買うたった
精度には一抹の不安が残るけど、
コストが安いのは有り難い。
2020/03/14(土) 21:33:17.02ID:wQgmunHc0
半年くらい前からインスリン注射することになって医者からアキュチェックナノを貸与されてたんだけど、インスリン注射がなくなって、今使ってるセンサーを使い切ったら返却することになった。
そこで10年くらいまえに糖尿病といわれたときに買ったワンタッチウルトラビューを引っ張り出してきて、センサーも7〜8年くらい前ので測ったらかなり高めに出る。
ナノで100前後がウルトラビューだと300とか。
これはセンサーの使用期限すぎてるからですかね。
センサー買い直して実は機械の方が壊れてたとかだと勿体ない。
4139
垢版 |
2020/03/15(日) 14:18:04.78ID:425VbS0w0
>>40
激安測定器を買った俺が言うのも何だが、
そこは「勿体ない」で済まされないのでは?
まぁ、ワンタッチウルトラビューはセンサー代が高くつくので、
コストを気にするなら、尚更のこと使い続ける必要は無いと思うけど…。
2020/03/15(日) 20:04:28.41ID:xc4gNSdv0
>>41
医者からはナノのセンサーがある間、週1で測ればいいって言われてて。
このベースならウルトラビューでもいいかなと思ったんだけど、ウルトラビューのセンサーより安い本体+センサーなんてさすがにないよね.
2020/03/16(月) 06:37:47.29ID:XdUGlKRN0
>>42
俺のOn Call Expressは、
測定器本体、穿刺器、センサー200枚、針200本、怪しいサプリメントの試供品が付いて7800円
代行業者を介してこの値段なので、
個人輸入ならもっと安く手に入る筈
てゆーか日本国ボッタクり過ぎ
2020/03/16(月) 09:12:34.97ID:IFIluhdA0
>>43
それって中同製?
2020/03/16(月) 09:24:15.37ID:sjE/YcLM0
>>43
> てゆーか日本国ボッタクり過ぎ

何でも高い訳でもない
薬価制度があるから、インスリンの値段はアメリカより安い
2020/03/16(月) 10:08:03.93ID:6H1nqHps0
>>45
そーだよねー。
ほんと有り難い。
日本人で良かった。
2020/03/19(木) 18:20:14.01ID:2DdLTa9k0
テスト
2020/03/30(月) 17:35:24.07ID:OjaPsQcy0
ebay販売者不在が多くなってるのコロナの影響?
注文してんねんけど
2020/03/30(月) 20:33:07.14ID:CL13SRLo0
>>48
今は時期が悪すぎる
2020/03/30(月) 23:44:29.50ID:L3+80JR20
>>48
ナカーマ!
インドは、外出禁止で発送できないらしい。
2020/03/31(火) 04:46:52.45ID:/aSVHSzk0
普段使ってるグルコGブラックがチップを医者から一日当たり二枚しかもらえないので、ググって
安いところ探して一回当たり40円の業者で買ったけど、血糖値をグルコGとその安売り機
でほぼ同時に計測するとほぼ同じ数値が出た。
2020/03/31(火) 04:56:33.26ID:F7M5evfL0
>>51
お次は中華激安SMBGですなw
2020/03/31(火) 21:10:01.23ID:F7M5evfL0
>>48

国際郵便物 あさってから引受停止拡大 153の国と地域対象
2020年3月31日 20時12分

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で航空機の大幅な減便や運休が出ていることから、日本郵便は、4月2日の午前0時から新たに153の国と地域を対象に、一部またはすべての国際郵便物の引き受けを当面、停止することになりました。

インドやインドネシアなどのアジア各国や、イタリアやスペインなどのヨーロッパ各国が対象に含まれます。一方、アメリカやイギリス、フランスは対象に含まれていません。
54病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:39:59.88ID:qVDXCI2h0
Aliは値段変わってない模様・・・
2020/04/06(月) 18:31:20.13ID:9gSQ1icj0
最近、アキュアチェックモバイルに替えたんだが
便利だな。
あと、Dexcom G4 PLATINUM使ってる人いる?
リブレを使ってたんだがこれは履歴は見れないの?
5分おきにグラフがリアルタイムでみれるのは便利なんだが。
2020/04/06(月) 20:35:55.74ID:o61fIHDQ0
リブレにも履歴(FGMリーダー読取時点の値と電極測定時の数値)と1日単位の過去グラフ表示があるけど
常時表示じゃないのと、画面解像度が低くてグラフ精度が低過ぎるのがネック。

高血糖/低血糖突入をできるだけ正確に把握するには、デフォで70〜180の目標範囲をその日の血糖値換算の安全範囲(BG70〜110/140ならたとえば55〜85/110)に設定し直して
低血糖なら赤色表示、高血糖なら範囲内背景色からのはみ出し具合を見る
57南蛮酢
垢版 |
2020/04/06(月) 20:37:13.18ID:kvgZMCu+0
>>56
パソコンで見ないの?
2020/04/06(月) 20:45:54.21ID:o61fIHDQ0
リブレでも3rd partyのNFC-BT変換トランスミッターを追加すればスマホで5分毎のセミリアルタイム値を監視できるらしいけど、自分はまだ試していない。

アキュチェックモバイルは40回連続可能の半自動SMBG、
Dexcom G4 PLATINUMは間質液グルコース濃度測定のCGMなのかな?
間質液測定方式のは血糖値との乖離が過去の体調や血糖値履歴で変動するっぽいから値補正ツールが無いと使いにくい
2020/04/06(月) 20:49:58.11ID:o61fIHDQ0
>>57
ノートにUSB接続しても機動性やが無いでしょ。
リアルタイム監視用にWindows10対応のスマホかタブレットを買っても他に使い道の無い荷物増えるだけだし。
2020/04/06(月) 20:54:39.72ID:o61fIHDQ0
(といーつつ数分以内に買える低価格Windows10タブを物色中。浪費かな)
2020/04/06(月) 21:07:40.33ID:o61fIHDQ0
(Abbottデータ管理ソフトウェアってこれ、x86系CPU専用じゃ…廉価Win10タブはATOM系だから無理っぽい。小さくて長持ちするx86系Win10機ってどれだろう)
2020/04/06(月) 21:32:53.95ID:o61fIHDQ0
昨年12月時点の超小型x86系windows機お勧め機種の記事。https://www.itmedia.co.jp/fav/spv/1912/10/news077.html
ミニノート型で価格は上から¥128,000、中古¥59,800〜、¥99,800→87,200。一番割高で使いにくいおもちゃだね、このレンジ。

x86系Windows(非mobile)搭載のスマホでまともに使えて適価な中古があればいいんだけど、あっちも沈没済みジャンルだから期待薄
63南蛮酢
垢版 |
2020/04/06(月) 21:35:04.07ID:kvgZMCu+0
>>59
freestyleリブレ付属のソフトも結構使えるし、エクスポートして表計算ソフトでいろんな処理ができる。
2020/04/06(月) 22:04:48.20ID:b1ee8tUd0
話がズレズレですよ。
「便利」「リアルタイム」「半自動連続SMBGだから読み替え不要」という話なのに

機動性が低く非リアルタイム・データ吸い上げのパソコンの話を出したり
Abbottホムペにあるデータ管理ソフトやAGPならともかく、病院貸与機に同梱されていない「FreeStyleリブレ付属ソフトウェア」という謎の話を持ち出すなら、
それは専用スレで紹介してはいかがですか。
2020/04/06(月) 22:11:04.15ID:b1ee8tUd0
糖尿病系スレは、ズレた書き込みがけっこう多いね。
毎回ズレてても毎回文句を言いたく無いから
毎回丁寧に対応しても毎回スルー。

しばらくするとまたズレた話をし出して、
まあきっと話の主役になりたい人だろうから
ポジティブに誘導をかけてもスルー。

ズレた話を投げっぱなしで回収する習慣が無いのは厳しいね
2020/04/06(月) 22:16:51.05ID:oF5VrkI90
総合スレで暴れ放題の大連投基地外が上陸したか
玩具を並べて自慢するだけで、全く活用できていないw
2020/04/07(火) 08:13:33.90ID:kO4hiDqX0
>>63
だよな。
csvデータで出せるんだからやりたい放題でしょ。
2020/04/07(火) 08:33:16.70ID:dOP9niTf0
ズレた話をいつまでもしつこく引っ張るのが
このコテの人の問題点だね。
無意味に煽るひとの連投タイムに出現したから
そういう事だと理解した。

書きたい事があるなら専用スレに思う存分書けばいいのにそれができない時点で、誰も興味を持たない。
ちょっとした小ネタで大げさにマウントしたり、他人の話の邪魔をしてストレス発散したいという思いが強過ぎる。
69南蛮酢
垢版 |
2020/04/07(火) 09:26:26.71ID:F50TXDt60
>>64
ズレでますか?
付属のソフトウエアと書きましてが、Abbottのホームページにあるデータ管理ソフトです。
当初は製品にCDで付属してました。
便利、リアルタイム、半自動で専用機はつかってますけど表示が細かくはわからない。概略の把握になります。
専用機で食事を登録するとその後の血糖値のピークと時間がデータ管理ソフトで数値で確認できるので、カーボ量やその他の条件を加味して予測精度を上げてます。ピークまでの時間、ピークの数値。
あとデータ管理ソフトのHba1cの数値と病院でのHba1cを比較的することで簡易eA1cの把握に役立つと思ってます。
病院貸与機という前提がどこにありましたか?
2020/04/07(火) 09:30:18.46ID:dOP9niTf0
ズレズレなので、専用スレでやってください(3回目)

あと、他人の話の趣旨を理解せずに口を挟んでは、返答しない癖が邪魔なので付き纏わないでください。
2020/04/07(火) 09:38:00.36ID:dOP9niTf0
・相手がいま何を話しているか?
・相手がどの程度の知能と情報収集能力と判断能力を持っていて、何を優先しているか?
といった人間同士のコミュニケーションに必須の推察能力が決定的に欠けたまま、相手が必要としていない話を何度も押し付ける愚鈍さは救い難いね。

こうしてキツい表現で何度酷評しても同じ事を繰り返すのは、知能と性格が劣悪過ぎる。
2020/04/07(火) 10:12:11.60ID:kO4hiDqX0
5ちゃんで連投www
2020/04/07(火) 10:15:15.59ID:P6sL30Wp0
自分の若い頃の専門分野は実験系測定で医療用測定器の基礎研究だったから
個人用血糖値測定器の問題点や課題、より専門的な機器(インスリンポンプ等)の要求水準はなんとなく判る。

他方患者としての立場では、主治医や医療スタッフの助言にはその真意や実践的解釈に戸惑う場面も多々あるが、
自分の治療に尽力してくれる大切な人たちなのだから、真摯に向き合いベストの努力で応えたいし
その為には自分の専門知識も総動員して観察-仮説立案-検証ループを回して
自分個人に特化したカスタムメイドの治療プランを医療スタッフの助力を仰ぎながら構築・実践するしかない。

そういった場面で、専門家でもない匿名の素人さんに体験談やノウハウが完全欠落した単なる機器スペック自慢をしつこくされても、自分の治療の妨げになる雑音でしかないね。
2020/04/07(火) 10:16:23.09ID:dOP9niTf0
鶏南蛮だか南蛮酢のトラブルメーカーっぷりはもう見飽きたから永久NG
2020/04/07(火) 10:32:12.78ID:dOP9niTf0
素人談義の問題点は、本人が理解しておらず説明もできない話を受け売りで書く所。

受け売りなのにとてつもなくしつこいから
話を広げる為に丁寧に深く掘り下げてやっても
知能の低い人特有の「無知は恥」の感情で無知がバレないように毎回黙り込むから、まるでお話にならない。
「無知は恥」ではないし、相手にエクスキューズの感情を持つ必要もない。
問題定義さえできれば無理にググらずとも他の手段で問題解決への道を歩む事ができる。

別に素人さんや患者さんに、専門知識や専門的問題解決能力は求めないけれど、真摯な問題取り組み努力が無いひとはいつまでも情報に翻弄されて容態は悪化するネガティブスパイラルの道を歩むしか無いのだろうね。ご愁傷様
2020/04/07(火) 14:29:00.99ID:dOP9niTf0
南蛮酢氏の問題点の本質は、一日中ひっきりなしの自演を通して赤の他人の治療努力を精神的に支配しようとする「ニセ医療行為」にあるのだけど
その言動は支配欲を原動力とする強い切迫性障害があって、それはドス黒いオーラとして誰の目にも判るから相手にされず自演を続ける不幸な人生なのだろうね。

それら表層的症状の根幹には、糖尿病による高血糖や脳障害を含む合併症の影響だけではなく、他の重い障害や生育歴、成人後の日常生活の問題が見え隠れする。
まとめると、赤の他人だからどうでもいいけど
他人には迷惑をかけるな、って事。
2020/04/07(火) 18:17:04.23ID:UWQPVJyz0
お前が言うな
糖尿病総合スレで自演連投して迷惑かけてるメンヘラのセリフじゃない
2020/04/07(火) 18:42:38.25ID:P6sL30Wp0
南蛮酢の評判めちゃ悪
糖尿病スレで一日中自演連投してるのも皆にバレてる
2020/04/07(火) 18:44:46.71ID:SOktfEk30
>>76
自己紹介乙
KFCでも食いながら5ちゃんねるを荒らし、不幸のドン底を這いずり回れw
2020/04/07(火) 18:49:40.41ID:P6sL30Wp0
南蛮酢は、匿名で他人の医療にしつこく口出しする行為の犯罪的性質(無資格診断の強要)を自覚すべき。

世界医師会が採択した「患者の権利宣言」の第3項「自己決定権」が骨の髄に叩き込まれるまで何度でも読み返せ。口答えは全て却下だ。
2020/04/07(火) 18:50:23.83ID:dOP9niTf0
>>79
それ天羽の書き込みやん。早速身バレとは頭が悪い
2020/04/07(火) 21:12:35.87ID:kO4hiDqX0
長面白くない。
2020/04/07(火) 22:10:28.05ID:P6sL30Wp0
あっという間の実名特定だったな
84病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:50:34.47ID:fCmfB3D50
他所の名物か・・・
ここ5年他スレみてないわ
かつてはよい議論もあったんだが
85病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:58:28.32ID:Grd4qNjt0
>>44
On Call Express は台湾製
2020/04/14(火) 18:46:47.49ID:KXJERyy40
>>85
おぬし、詳しいな
2020/04/16(木) 12:38:46.55ID:i0DPzNVo0
ebayのインド4/14まで不在が5/3まで不在に延びてる。
3月末に注文してるけどキャンセルしたいねんけどキャンセルのやり方わからん。
2020/04/17(金) 14:48:49.38ID:bkiO+pqm0
ebayだめですね
三日に一回 朝と食後だけ測るんですが
Acon使ってるかたいますか?
2020/04/17(金) 19:04:53.99ID:0IIAQMxD0
なんかすごい詳しい人たちの中にこんな初歩的な質問して申し訳ないのですが、ウェアラブル端末で血糖値はかれるものってありますか?
次発売のアップルウォッチに搭載されるとの噂ですが、現状ではあるのかなと思いまして。
2020/04/17(金) 19:36:57.00ID:REDFG+y/0
そんな話聞いた事ない。
91病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:35:49.91ID:gZh1VG4Q0
>>89
キーワードで検索。
非侵襲血糖値センサー
開発中のものがほとんど。
2020/04/17(金) 21:09:31.38ID:REDFG+y/0
非侵襲はオレの昔のテーマだけど
Apple Watchに搭載できるほど
開発は進んでいない
2020/04/17(金) 21:11:03.39ID:REDFG+y/0
結局>>89>>91は
他人の過去書き込みに妄想を混ぜ込んで
陳腐な風聞を立てているだけで
何ら客観的具体性のある話をしていない
2020/04/17(金) 21:18:38.51ID:pKcS0WVU0
地に足の付いていないデマを平然と書く人を見ると
実用化済み高機能測定器の話をする人のまっとうさが際立つね
2020/04/17(金) 21:23:46.04ID:dCkmkEjp0
>>88
俺のこと呼んだ?
9639
垢版 |
2020/04/17(金) 22:48:43.21ID:cU3FgekS0
>>88
2020/04/17(金) 23:27:49.16ID:LIE3D5sF0
>>93-94
糖尿で脳でもやられたか

CESで出展されてる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ces2020/1229479.html
2020/04/17(金) 23:35:34.18ID:pKcS0WVU0
>>97
職場でうんち漏らしとバレた精神異常者さん、
その種のデバイスは国内で少なくとも一度は
製品化された事があるけれど

> ウェアラブル端末で血糖値はかれるものってありますか?

という一般患者の質問に即答すべきデバイスはまだ無いし

> 次発売のアップルウォッチに搭載されるとの噂

という噂も聞いたことがないが、

うんち漏らし精神異常者さんの頭の中ではどーゆー認識になってますか、ちゃんと説明してくださいね、
うんち漏らしながらで結構ですので。
2020/04/17(金) 23:37:56.98ID:pKcS0WVU0
また天羽のせいで優良スレが腐海に沈むのか

何をしてもトラブルを起こすバカ婆だ
2020/04/17(金) 23:47:26.97ID:RN4NZ1CA0
>>96
正確差はどうですか?誤差は少ないですか?
2020/04/17(金) 23:52:28.42ID:REDFG+y/0
CESの出品として専門外のメディアに載っただけで
まだ評価の確定していない新製品を
一般患者スレに持ってきて騒ぎ立てるのは、

その種の測定器に不慣れで劣等感を募らせた
「糖尿で脳をやられた」人物でしょうね。

他スレで、医師資格も無いのに無診察診断結果を押し付けたり、自身が使用中の薬を他人に無理に勧めたり、不正確な情報に基づく恫喝行為を繰り返していた
例の精神異常者かな。
10289
垢版 |
2020/04/18(土) 00:43:52.78ID:Id7OgMen0
うわ、なんか私の不用意な質問で荒れた感じなってごめんなさい!
とりあえずそういうデバイスがまだないということはわかりました。
どうもありがとうございました!
103病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 04:10:23.74ID:n+14rojS0
2017/5/18CNBC

https://www.cnbc.com/2017/05/18/apple-ceo-tim-cook-test-drove-glucose-monitor.html
2020/04/18(土) 04:20:19.03ID:yHtj6oPO0
例の精神異常者が昼夜を問わず単発IDでリンクを連投し始めたので要注意

必ず絡んで毒を吐く毒虫です。
2020/04/18(土) 04:22:02.58ID:yHtj6oPO0
【ご参考】

627 名前:病弱名無しさん :2020/04/09(木) 21:31:16.95 ID:Cgdi1Cjm0
866 名前:名無しさん :2020/04/09(木) 07:18:13.70 ID:scMvxRT3
山大の人ってこの人でしょ。20年前から有名

2000年2月の他人宛私信の無断公開ハラスメント事件
https://i.imgur.com/JvgLFzq.jpg
この発言者apjとは誰か?
https://i.imgur.com/VwRzczg.jpg
10696
垢版 |
2020/04/18(土) 06:27:09.07ID:oNBf1/fK0
>>100
On-Call Expressしか持っていないので、
他機種との比較等はやりようがないけど、
精度はまあまあ、完璧とは言えないが実用に足る。
こう言っては失礼ながら、想像してたより全然イイ
2020/04/18(土) 07:39:12.73ID:JF2rnqEN0
文体や投稿タイミングを見るに
On-Call Expressの人が荒らしだね
荒らしが暴れてスレが冷え切った直後に
必ず書き込みがある

NG
2020/04/18(土) 13:27:39.51ID:UVq6PW/C0
落ち着け
落ち着け
ここ5ちゃんだよ
2020/04/18(土) 14:58:52.77ID:MAhQ5IYz0
エタノールもアルコール綿も売ってないけど皆様消毒どうされてます?
110病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:24:58.64ID:n+14rojS0
血糖値の測定で穿刺する前によく手を洗う。以上。
2020/04/18(土) 16:30:37.29ID:yHtj6oPO0
アルコール綿は不足騒動が起きそうになる直前に手元の箱が終わって、病院から補充分一箱(200袋)もらえたけど、病院側も不足を予感してるらしく貴重品扱いだったっけ。

あれ1月頃までは百均に10袋108円のがあった。割高だし開封時にシートが毛羽立ちやすいし気持ちアルコール少なめだけど、出先で予備が無くなった時に重宝したなぁ。
今でも除菌ウェットティッシュなら多少入荷してると思う。
あとは高アルコール飲料を蒸留するか、ハイターと炭酸水で次亜塩素酸水を作るか。
2020/04/18(土) 19:50:44.71ID:P6ltIJ/70
>>109
醸造酒作ってる会社の高濃度アルコール買った。
高くついたが仕方ない。
2020/04/18(土) 19:52:03.45ID:P6ltIJ/70
>>112
蒸留酒の間違いです。
2020/04/19(日) 14:54:31.85ID:vLkEjg7F0
最近買っていないけどeBayで久し振りにチェックしたら、Contour next 400枚で送料込みで18000円位で、1枚50円といったところか。Guideもそれ位。

何年か前は400枚で12000円切っていたけど。
2020/04/19(日) 16:23:12.16ID:MWFMkxT/0
いちいちアルコール消毒してるの?
石鹸で洗ってるだけだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況