主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が
SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。
※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/pdf/diabetes_focus_j.pdf
前スレ
【糖尿】血糖値測定器 10mg/dL
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523468707/
前々スレ
【糖尿】血糖値測定器 9mg/dL
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508851632/ 
探検
【糖尿】血糖値測定器 11mg/dL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/27(水) 00:42:35.55ID:bF/RkRvf0
116病弱名無しさん
2020/04/20(月) 00:07:11.74ID:qLTWoV190117病弱名無しさん
2020/04/20(月) 00:08:39.88ID:qLTWoV190 書き込んじゃった。
ノンアルコールのエキシジン貰えば、コロナに効かないから在庫あるかも。
ノンアルコールのエキシジン貰えば、コロナに効かないから在庫あるかも。
119病弱名無しさん
2020/04/20(月) 07:15:20.82ID:vrS4qEJ20 医者で血糖値のセンサー貰うときアルコール綿もくれるけど、血糖値計るときは手を洗うからアルコール綿は使ってないな。
アルコール綿は外で何か触って手を洗えないときに使ってる。
アルコール綿は外で何か触って手を洗えないときに使ってる。
120病弱名無しさん
2020/04/25(土) 17:26:43.69ID:3KAJpv0x0 測定器周りはインスリンポンプ導入かそれに近いイメージの擬似CGMと経口投与薬以降でなんとかなるとして
食事療法や運動療法の計画/実績管理/分析との全体統合はなんとも難しいね。
いま使ってる某社アプリは、とりあえず煩雑な手入力で広範な実績データは残せるしカーボカウントによるインスリン投与量計算(医師の指示必須)もできるけど
結局はメモ帳に過ぎなくて、事前計画や事後分析は無い。
複数の栄養計算アプリや活動量計、エクササイズ・アプリで栄養摂取実績や運動記録も取ってるけど
データ分析はどうしても後手に回り、改善ループを回す速度がスローモーになりがち。
適切な結果の得るには事前計画を立て、当日都合で1週間スパンの入れ替え調整や代替をしたり、発展的に新しいネタ(レシピや運動)をどんどん追加できるようなフレームワークを手っ取り早く構築したいね。
栄養バランスが悪い時は既存レシピや追加レシピを提案したり、運動が足りない時は既存や新規の運動メニューを提案してくれる、パーソナルトレーナー的アプリ。なんで存在しないのかとても不思議。
食事療法や運動療法の計画/実績管理/分析との全体統合はなんとも難しいね。
いま使ってる某社アプリは、とりあえず煩雑な手入力で広範な実績データは残せるしカーボカウントによるインスリン投与量計算(医師の指示必須)もできるけど
結局はメモ帳に過ぎなくて、事前計画や事後分析は無い。
複数の栄養計算アプリや活動量計、エクササイズ・アプリで栄養摂取実績や運動記録も取ってるけど
データ分析はどうしても後手に回り、改善ループを回す速度がスローモーになりがち。
適切な結果の得るには事前計画を立て、当日都合で1週間スパンの入れ替え調整や代替をしたり、発展的に新しいネタ(レシピや運動)をどんどん追加できるようなフレームワークを手っ取り早く構築したいね。
栄養バランスが悪い時は既存レシピや追加レシピを提案したり、運動が足りない時は既存や新規の運動メニューを提案してくれる、パーソナルトレーナー的アプリ。なんで存在しないのかとても不思議。
121病弱名無しさん
2020/04/25(土) 17:38:25.58ID:3KAJpv0x0 訂正: 適切な結果の得る→適切な結果を得る
先日見つけたペーパーで、より良い血糖値管理結果を得るには患者に血糖値予測をさせ、実績を予測に近付けさせる動機付けをする的な話があった。
何事も統合と自動化を進めて人間の関与を減らすと、当事者意識やモチベーションが減って、本来良くなる為の自己測定療法が形骸化して、ただの現状追認の道具になってしまう。
予実管理、目標管理にも同様な弊害はあるが、病気の治療主体は医師だけではなくむしろ患者である事を再認識する上で、主体的な計画策定はとても重要だと思う。
先日見つけたペーパーで、より良い血糖値管理結果を得るには患者に血糖値予測をさせ、実績を予測に近付けさせる動機付けをする的な話があった。
何事も統合と自動化を進めて人間の関与を減らすと、当事者意識やモチベーションが減って、本来良くなる為の自己測定療法が形骸化して、ただの現状追認の道具になってしまう。
予実管理、目標管理にも同様な弊害はあるが、病気の治療主体は医師だけではなくむしろ患者である事を再認識する上で、主体的な計画策定はとても重要だと思う。
122病弱名無しさん
2020/04/25(土) 21:43:52.39ID:eQmYXf+H0 >>121
普通にそうしてた。穿刺して血糖値の値がでる時に、予想通りかハズレかゲームみたいな物。その都度、結果と予想の乖離で楽しむ。
普通にそうしてた。穿刺して血糖値の値がでる時に、予想通りかハズレかゲームみたいな物。その都度、結果と予想の乖離で楽しむ。
123病弱名無しさん
2020/04/25(土) 22:20:33.53ID:3KAJpv0x0 血糖値予測は経験と直感でする人も居るだろうし
具体的にモデルを作って計算する人もいるだろう
大切なのは予測を当てる事ではなく、無理のない予防的措置を講じて血糖値をコントロールする事、食事の不規則化等のイレギュラーを規則的生活に戻して血糖値コントロールを取り戻す事だと思う
同様に血糖値測定器についても、手数が少なく精度が高い物を必要とする人も居るだろうけれど
自分の場合は連続測定式SMBGで各食前後2〜3回、1日6〜9回程度測定して、間は体感で判断して自制するくらいの方が緊張感があって血糖値コントロールがうまくいく感じがしている
具体的にモデルを作って計算する人もいるだろう
大切なのは予測を当てる事ではなく、無理のない予防的措置を講じて血糖値をコントロールする事、食事の不規則化等のイレギュラーを規則的生活に戻して血糖値コントロールを取り戻す事だと思う
同様に血糖値測定器についても、手数が少なく精度が高い物を必要とする人も居るだろうけれど
自分の場合は連続測定式SMBGで各食前後2〜3回、1日6〜9回程度測定して、間は体感で判断して自制するくらいの方が緊張感があって血糖値コントロールがうまくいく感じがしている
124病弱名無しさん
2020/04/29(水) 14:53:29.20ID:NI1eE71z0125病弱名無しさん
2020/04/30(木) 02:25:08.09ID:gjWgkuho0 与太話として聞いてくれ
センサーも買えない経済状況になったり世界的な不足で測定できなくなる可能性もあるので
尿糖でコントロールする練習もしておいたほうがいい
難しい話ではない試験紙と測定器を同時に使って感覚をつかむだけ
試験紙の使えように驚くこと請け合い
センサーも買えない経済状況になったり世界的な不足で測定できなくなる可能性もあるので
尿糖でコントロールする練習もしておいたほうがいい
難しい話ではない試験紙と測定器を同時に使って感覚をつかむだけ
試験紙の使えように驚くこと請け合い
126病弱名無しさん
2020/04/30(木) 02:28:54.67ID:SlASjF4T0 毎日自演連投の人が来て、このスレも腐海に沈むのか
127病弱名無しさん
2020/04/30(木) 23:00:33.51ID:/NXMeIH20 トルリシティ打ってる人は一日二回しか測れない何て…もっとチップ寄こせ。
128病弱名無しさん
2020/05/04(月) 15:59:23.98ID:wnCHo7a30 >>127
健康保険で出してもらえる数をいっているのか? 1型糖尿病の人は1日6回まで、2型糖尿病で
インスリン療法を行っている人は1日2回までって決まっているから、GLP1だけ打っている人も
それに準じているんだろ
もっと計りたいのなら、自分でebayなり他のサイトなりで購入しろ っていうかこのスレに居
てそんなことも知らんのか?
健康保険で出してもらえる数をいっているのか? 1型糖尿病の人は1日6回まで、2型糖尿病で
インスリン療法を行っている人は1日2回までって決まっているから、GLP1だけ打っている人も
それに準じているんだろ
もっと計りたいのなら、自分でebayなり他のサイトなりで購入しろ っていうかこのスレに居
てそんなことも知らんのか?
129病弱名無しさん
2020/05/04(月) 18:34:54.41ID:0bZ25VAU0 9年前期限のワンタッチウルトラビューの血糖値測定用ストリップが150枚も出てきた。
試しに医者で借りてるアキュチェックナノと計りくらべたら、ナノが100位でウルトラビューが150位。
ウルトラビューは3枚計ってどれも150位なので、ストリップによるバラツキはなさそう。
ナノは今のストリップ使い切ったら貸与打ち切りなので、ウルトラビューのセンサー高いし測定器買うかどうしようかと思ってたけど、当面これでいける。
古いので計った値から50引けば本来の値と思えばOKだよね。
低めに出たらまずいけど高めに出る分にはいいよね。
試しに医者で借りてるアキュチェックナノと計りくらべたら、ナノが100位でウルトラビューが150位。
ウルトラビューは3枚計ってどれも150位なので、ストリップによるバラツキはなさそう。
ナノは今のストリップ使い切ったら貸与打ち切りなので、ウルトラビューのセンサー高いし測定器買うかどうしようかと思ってたけど、当面これでいける。
古いので計った値から50引けば本来の値と思えばOKだよね。
低めに出たらまずいけど高めに出る分にはいいよね。
130病弱名無しさん
2020/05/04(月) 21:39:37.85ID:Jglkc0xC0 そんなの使う位なら、頭に思い浮かんだ100前後の数字を血糖値としたほうが手軽でいいんじゃないかな。
131病弱名無しさん
2020/05/06(水) 15:30:05.48ID:jY30aaY50 常時プラス50パーなのか
非線形な誤差なのかわからんぞ
非線形な誤差なのかわからんぞ
132病弱名無しさん
2020/05/07(木) 00:39:56.52ID:uv+PsMFX0 医者から支給されてるグルコGは110の時ONCALLは150とでる。
ONCALLは高めに出るのかも?
ONCALLは高めに出るのかも?
134病弱名無しさん
2020/05/09(土) 23:57:33.06ID:OB05eDOm0 contour next使ってるけど在庫がもうなくなる…
ebay無理ならまたメディセーフに戻るしかないのかな…高いんだよなぁ
ebay無理ならまたメディセーフに戻るしかないのかな…高いんだよなぁ
135病弱名無しさん
2020/05/10(日) 08:29:32.39ID:eHFX7eK10 1日1回測定に変えた
あと250枚あるので、それまでに正常化して欲しい
あと250枚あるので、それまでに正常化して欲しい
136病弱名無しさん
2020/05/11(月) 09:42:00.94ID:QaWNJJxw0 アリエクスプレスで愛用していた iHealthのテストストリップが
突然全滅して購入できなくなった
イーベイでも在庫っぽいし、廃盤?
突然全滅して購入できなくなった
イーベイでも在庫っぽいし、廃盤?
137病弱名無しさん
2020/05/11(月) 17:46:06.60ID:0rmMG/9f0 ちょっと高いが
www.geekbuying.com/item/417558.html
自分もスマホ接続のやつ買って、割と精度いいじゃんでそのまま眠ってるw
www.geekbuying.com/item/417558.html
自分もスマホ接続のやつ買って、割と精度いいじゃんでそのまま眠ってるw
138136
2020/05/11(月) 19:02:06.40ID:QaWNJJxw0 137さんマジ助かりました。
ありがとう!
ありがとう!
140病弱名無しさん
2020/05/13(水) 22:58:15.82ID:yvAkiST+0 あれeBay買えるようになってる?
Acu check performaのテストセンサーなんだけだど
ずっと買えずにいた
Acu check performaのテストセンサーなんだけだど
ずっと買えずにいた
141病弱名無しさん
2020/05/14(木) 21:16:11.27ID:2raNe0h70 このスレもメンヘラの自演連投で内容が空っぽになりつつある
143病弱名無しさん
2020/06/09(火) 07:44:44.59ID:wvxaVomw0 ebay使えないのは痛いね
144病弱名無しさん
2020/06/12(金) 19:05:15.79ID:bXs3bS9l0 ネットで検索すると出てくる、ヘルス◯ア横浜っていう輸入代行業者はどうですか?詐欺ではないですか?もし詐欺でないなら買ってみたいのですが
145病弱名無しさん
2020/06/12(金) 19:20:44.66ID:j5Axu4lt0 >>144
以前何回か使ったな
以前何回か使ったな
146病弱名無しさん
2020/06/12(金) 20:45:48.79ID:j5Axu4lt0147病弱名無しさん
2020/06/12(金) 22:51:15.41ID:ISDV54KY0 > RedditユーザーのPaulcole710氏が主導するRaspberry Pi(血糖値測定)プロジェクトは、Dexcomシステムを使用してグルコース値を視覚的にモニタリングしようというものです。
センサ本体はDexcomって書いてあるやん。常時針を刺したままにするFGM/CGM系。
> Apple Watchに血糖値測定機能が搭載されるという噂は以前からありますが、未だに実製品は登場していません。糖尿病患者数は年々増加しており、そうした患者からは指先に針を刺さずに血糖値を測定可能な、非穿刺型血糖値測定装置が期待されています。
Apple Watch無関係。はい解散
センサ本体はDexcomって書いてあるやん。常時針を刺したままにするFGM/CGM系。
> Apple Watchに血糖値測定機能が搭載されるという噂は以前からありますが、未だに実製品は登場していません。糖尿病患者数は年々増加しており、そうした患者からは指先に針を刺さずに血糖値を測定可能な、非穿刺型血糖値測定装置が期待されています。
Apple Watch無関係。はい解散
148病弱名無しさん
2020/06/19(金) 18:12:27.14ID:rt+pR8qf0 > Dexcomシステムを使用してグルコース値を視覚的にモニタリングしようというものです。
> このシステムがどのようにグルコース値を測定するのか、このトピックスを報じたTom’s Hardwareは記載していません。
> 血糖値とは血管を流れる血液中のグルコース濃度のことで、血糖値とグルコース値の間には高い相関関係があることが確認されています。つまり、グルコース値を測定することは、血糖値を確認することに繋がります。
1行目に書いたことを2行目で即否定し
3行目では血中グルコース濃度と間質液グルコース濃度の対比を理解できずに混乱した事を書くとは
頭が悪過ぎるね
> このシステムがどのようにグルコース値を測定するのか、このトピックスを報じたTom’s Hardwareは記載していません。
> 血糖値とは血管を流れる血液中のグルコース濃度のことで、血糖値とグルコース値の間には高い相関関係があることが確認されています。つまり、グルコース値を測定することは、血糖値を確認することに繋がります。
1行目に書いたことを2行目で即否定し
3行目では血中グルコース濃度と間質液グルコース濃度の対比を理解できずに混乱した事を書くとは
頭が悪過ぎるね
149病弱名無しさん
2020/06/19(金) 18:17:45.75ID:ZwcKw9XI0 おまえいつものクズだろ
150病弱名無しさん
2020/06/19(金) 20:25:16.78ID:rt+pR8qf0 ↑糖尿病スレ連投荒らしの山形統失婆さんが来てる
151病弱名無しさん
2020/06/19(金) 20:31:37.74ID:rt+pR8qf0 採取場所不明の「グルコース値」という未定義用語を使って、血糖値(血中グルコース濃度)と高い相関があるから云々という説明は、
教科書を読んでも内容を理解できず、教科書そのままの文章だけが正解で他はニセ科学だと暴れる山形統失婆とソックリ
教科書を読んでも内容を理解できず、教科書そのままの文章だけが正解で他はニセ科学だと暴れる山形統失婆とソックリ
152病弱名無しさん
2020/06/19(金) 20:38:30.05ID:iHNdFFqy0 ネトウヨやニセ科学批判カルトは文章理解力や現実認識能力が致命的に低く思い込みが強く
あからさまな間違いを決して認めず見当違いな攻撃的言辞を繰り返す点で
皆ソックリだね
あからさまな間違いを決して認めず見当違いな攻撃的言辞を繰り返す点で
皆ソックリだね
153133
2020/06/26(金) 22:26:25.64ID:ygU3m2fN0 >>139
定期検査で病院へ行ったので、較正を試みた。
要領は病院で採血した直後にOnCallで自己測定し、検査結果を確認
更にHbA1cと過去3ヶ月の平均値(起床時&食後の1日4回測定)を比較
結果は、病院の数字に比べると15〜20mg/dLは低く出てるみたい。
ただし精度自体は良好で、血糖値の上昇/下降はキッチリ追えているので、
測定値+15で下駄を履かせておけば、十分役に立ってくれそうだ。
定期検査で病院へ行ったので、較正を試みた。
要領は病院で採血した直後にOnCallで自己測定し、検査結果を確認
更にHbA1cと過去3ヶ月の平均値(起床時&食後の1日4回測定)を比較
結果は、病院の数字に比べると15〜20mg/dLは低く出てるみたい。
ただし精度自体は良好で、血糖値の上昇/下降はキッチリ追えているので、
測定値+15で下駄を履かせておけば、十分役に立ってくれそうだ。
155病弱名無しさん
2020/06/27(土) 23:22:47.54ID:5sPNzRNh0 今現在ebayでチップ注文したらちゃんと届くかな?
156病弱名無しさん
2020/06/27(土) 23:29:34.86ID:H5+Hoqoy0 業者によるだろ、他の製品なら届いてるし
157病弱名無しさん
2020/07/01(水) 15:11:44.03ID:9kU1qcvM0 昨夜血糖測ろうと針刺して血玉作って試験紙を測定器にセットしたら電池切れ、
ローバッテリ表示。
予備の電池探して交換してる間に血が固まり、再度穿刺、皆も気をつけてね、交換電池は
測定器の側においてすぐ交換出来るように。
ローバッテリ表示。
予備の電池探して交換してる間に血が固まり、再度穿刺、皆も気をつけてね、交換電池は
測定器の側においてすぐ交換出来るように。
158病弱名無しさん
2020/07/01(水) 15:28:23.19ID:mVtAnMVg0 バッテリー警告は早めに出るから失敗しないけど
電極刺してランセット刺して血が少な目で血行良くして、やっと電極に血を付けた瞬間にオートオフで測定失敗はよくあった
電極刺してランセット刺して血が少な目で血行良くして、やっと電極に血を付けた瞬間にオートオフで測定失敗はよくあった
159病弱名無しさん
2020/07/12(日) 17:34:14.47ID:ICtS6SbQ0 >>153
俺も校正試した、採血は同時では無いけど、30分違いで
自宅120mg/dl、30分後クリニックで120mg/dlとまあまあ。
でも、30g位の小さな羊羹食べて2時間後230とか急激に上昇とか面白いね、
全然嬉しくないが。中華屋の酢豚ランチ食べた時と同じくらい上がるのは何でなんだろう?
俺も校正試した、採血は同時では無いけど、30分違いで
自宅120mg/dl、30分後クリニックで120mg/dlとまあまあ。
でも、30g位の小さな羊羹食べて2時間後230とか急激に上昇とか面白いね、
全然嬉しくないが。中華屋の酢豚ランチ食べた時と同じくらい上がるのは何でなんだろう?
160病弱名無しさん
2020/07/12(日) 17:59:26.47ID:K7hC35jT0 羊羹は糖質主体(100g300kcalあたり約67g、一口サイズ40g120kcalで約27g)で
消化吸収が速いから
血糖値が急速に上がり
インスリン分泌次第で血糖値が下がる
中華の酢豚定食は試算によると1食約600g600kcalあたり糖質約95g
脂分が多いので消化吸収が遅く糖質吸収率も低下し
インスリン分泌遅延があっても
血糖値上昇も多少緩やかになる
消化吸収が速いから
血糖値が急速に上がり
インスリン分泌次第で血糖値が下がる
中華の酢豚定食は試算によると1食約600g600kcalあたり糖質約95g
脂分が多いので消化吸収が遅く糖質吸収率も低下し
インスリン分泌遅延があっても
血糖値上昇も多少緩やかになる
161病弱名無しさん
2020/07/12(日) 18:22:39.61ID:vL0ASsz/0 ピークは羊羹ほどじゃないにしろ油物はダラダラと高い数値が続くはず
162病弱名無しさん
2020/07/12(日) 21:23:31.18ID:K7hC35jT0 血糖値を上げるのは油ではなく
衣やつなぎの炭水化物と言われているね。
また糖尿病性腎症患者向けの食事療法を調べると
まず、たんぱく質摂取量を制限されるので
それを脂質と炭水化物の比率アップで補うのが基本。
糖尿病本来の血糖値上昇対策としては
炭水化物に油(ドレッシングや炒めによるコーティング)を取り入れて、糖質消化を妨げ血糖値急上昇を抑える、というお話になっている。
まあ腎症以外の人にとってはあまりメリットのない方法なのかもね
衣やつなぎの炭水化物と言われているね。
また糖尿病性腎症患者向けの食事療法を調べると
まず、たんぱく質摂取量を制限されるので
それを脂質と炭水化物の比率アップで補うのが基本。
糖尿病本来の血糖値上昇対策としては
炭水化物に油(ドレッシングや炒めによるコーティング)を取り入れて、糖質消化を妨げ血糖値急上昇を抑える、というお話になっている。
まあ腎症以外の人にとってはあまりメリットのない方法なのかもね
163病弱名無しさん
2020/07/12(日) 21:31:03.04ID:K7hC35jT0 炭水化物少な目、脂質・たんぱく質中心の栄養摂取は
焼肉とかステーキで簡単に試せる。
満足度はめちゃくちゃ高いのに血糖値はほとんど上がらない。
焼肉とかステーキで簡単に試せる。
満足度はめちゃくちゃ高いのに血糖値はほとんど上がらない。
164病弱名無しさん
2020/07/12(日) 21:36:41.82ID:K7hC35jT0 測定器や測定周りの話に戻すと
食事の炭水化物量から血糖値上昇を推定し
必要なインスリン量を計算する方法は
カーボカウントの導入教育で扱う。
経験者が居たら、話を聞いてみたらいいだろうね。
食事の炭水化物量から血糖値上昇を推定し
必要なインスリン量を計算する方法は
カーボカウントの導入教育で扱う。
経験者が居たら、話を聞いてみたらいいだろうね。
165病弱名無しさん
2020/07/12(日) 22:47:11.25ID:mlm+Ljgb0 第二波が来る前にチップを買っておいた方が良さそう
ebay使えるかな
ebay使えるかな
166病弱名無しさん
2020/07/14(火) 14:26:12.40ID:jP4Jmmnd0 いつもeBayで安いインドの業者に注文していたのだがインドは今航空便が駄目なので
他の国で探すわ
他の国で探すわ
167病弱名無しさん
2020/07/14(火) 14:40:00.49ID:Ose0jhX20 オラは使っても使っても余っちゃって日付切れで廃棄。
どの世界線?つーか日本?
どの世界線?つーか日本?
168病弱名無しさん
2020/07/14(火) 15:16:10.54ID:SW8T6pcN0 >>167
個人的使用なら捨てなくて、新たに買ったテストストリップの値と比べて使えそうなら使っていいのでは?普通に保存していれば、そんなに劣化、1年位なら、しそうもないのでは?
個人的使用なら捨てなくて、新たに買ったテストストリップの値と比べて使えそうなら使っていいのでは?普通に保存していれば、そんなに劣化、1年位なら、しそうもないのでは?
170病弱名無しさん
2020/07/15(水) 14:15:01.47ID:yYH+XAbj0 最新の血糖値測定器を教えてください。
PCで管理できるものを探しています。おすすめの情報が欲しい。
センサーを内蔵してるものがあるらしいけど、よくわかりません。
PCで管理できるものを探しています。おすすめの情報が欲しい。
センサーを内蔵してるものがあるらしいけど、よくわかりません。
171病弱名無しさん
2020/07/15(水) 14:36:12.00ID:5SMerJUL0 >>170
freestyleリブレ
freestyleリブレ
172病弱名無しさん
2020/07/15(水) 16:01:41.94ID:yYH+XAbj0 >>171
早速のレスありがとうございます。リブレは持ってます。
日常、食前の血糖値を測定したいのです。ドクターに報告します。
現在、ジョンソン&ジョンソンのワンタッチを使ってます。
公立病院から支給されたもので変更できません。
いちいち、読み出してエクセルに入力するのが面倒で、使うのをやめてます。
最近、院を変えました。そこで、私が選んだ測定器でデータの収集をしたいのです。
保険適用で安く入手出来るはずです。
早速のレスありがとうございます。リブレは持ってます。
日常、食前の血糖値を測定したいのです。ドクターに報告します。
現在、ジョンソン&ジョンソンのワンタッチを使ってます。
公立病院から支給されたもので変更できません。
いちいち、読み出してエクセルに入力するのが面倒で、使うのをやめてます。
最近、院を変えました。そこで、私が選んだ測定器でデータの収集をしたいのです。
保険適用で安く入手出来るはずです。
173病弱名無しさん
2020/07/15(水) 16:27:03.43ID:5SMerJUL0 >>172
リブレの血液センサーで穿刺測定でダメなのはなんでだろう。
リブレの血液センサーで穿刺測定でダメなのはなんでだろう。
174病弱名無しさん
2020/07/15(水) 16:34:33.62ID:yYH+XAbj0176病弱名無しさん
2020/07/15(水) 17:16:23.11ID:yYH+XAbj0177病弱名無しさん
2020/07/15(水) 18:26:15.91ID:5SMerJUL0 >>174
リブレ本体に血液センサーをつけて、指先を穿刺して、測定する。
こんなやつ
インスリンしてるなら保険処方可能
https://www.wish.com/jp/product/50pcs-freestyle-optium-xceed-lite-freedom-blood-glucose-test-strip-50pcs-lancet-5ea7fee84a3dda3c5bea7e24
リブレ本体に血液センサーをつけて、指先を穿刺して、測定する。
こんなやつ
インスリンしてるなら保険処方可能
https://www.wish.com/jp/product/50pcs-freestyle-optium-xceed-lite-freedom-blood-glucose-test-strip-50pcs-lancet-5ea7fee84a3dda3c5bea7e24
178病弱名無しさん
2020/07/15(水) 18:45:31.70ID:Y0Z5Zd5Y0 これ系のスレは、自演質問回答で当たり前の話を何度も繰り返す人が居付くとスレが死ぬ。
自演質問回答を繰り返す人は、過去スレを読んだだけで体験した事のない話や、内容すら理解できていない話を鸚鵡のようにしつこく繰り返して絡む傾向があるので相手にせず
必要な情報は専門家に直接相談しましょう。
匿名掲示板の鵜呑みは大変危険です。
自演質問回答を繰り返す人は、過去スレを読んだだけで体験した事のない話や、内容すら理解できていない話を鸚鵡のようにしつこく繰り返して絡む傾向があるので相手にせず
必要な情報は専門家に直接相談しましょう。
匿名掲示板の鵜呑みは大変危険です。
179病弱名無しさん
2020/07/15(水) 20:46:29.79ID:M6NKt45b0 >>176
糖尿病総合スレ名物・大連投基地外か。
生活習慣を改善する気がなく、血糖値測定器の一つも、まともに使いこなせないような無能が、情報だけ得て何を為そうというのだ?
貴様にはKFCとショートケーキがお似合いだ。
糖尿病総合スレ名物・大連投基地外か。
生活習慣を改善する気がなく、血糖値測定器の一つも、まともに使いこなせないような無能が、情報だけ得て何を為そうというのだ?
貴様にはKFCとショートケーキがお似合いだ。
180病弱名無しさん
2020/07/15(水) 21:10:08.12ID:8IEh3/Pt0 冬になったらコレナ第2派が来そうなんで、今のうちにebayに注文してみた
無事に届いて今年を乗り切れますように
無事に届いて今年を乗り切れますように
181病弱名無しさん
2020/07/16(木) 05:54:45.69ID:jBhHTOaX0 >>172
> 保険適用で安く入手出来るはずです。
これ本当なの?
前の医療機関と同じ流れになると思うけど。
測定器本体の話なら、「保険適用で安く入手」が疑問。
測定用の試験紙の話なら、そこの医療機関で全てのメーカーを取り扱っているとか、処方箋書いてくれて自分で好きな機種用のを購入できるってこと?
医療機関に確認しました?
> 保険適用で安く入手出来るはずです。
これ本当なの?
前の医療機関と同じ流れになると思うけど。
測定器本体の話なら、「保険適用で安く入手」が疑問。
測定用の試験紙の話なら、そこの医療機関で全てのメーカーを取り扱っているとか、処方箋書いてくれて自分で好きな機種用のを購入できるってこと?
医療機関に確認しました?
182病弱名無しさん
2020/07/16(木) 06:21:50.70ID:zoAfBnxQ0 >>181
公立病院では測定器が無償貸与でした。センサーは定期的に支給されました。
最近、近所の専門医院に変えたのです。
インスリンを使ってると、保険適用と以前ここで見た記憶があります。
その際、好きな測定器を選べるとのこと。そんなことで、ここに相談したわけです。
PCでデータを吸い上げる測定器でないと管理が面倒なのです。
以前はこちらで測定器が様々紹介されました。
公立病院では測定器が無償貸与でした。センサーは定期的に支給されました。
最近、近所の専門医院に変えたのです。
インスリンを使ってると、保険適用と以前ここで見た記憶があります。
その際、好きな測定器を選べるとのこと。そんなことで、ここに相談したわけです。
PCでデータを吸い上げる測定器でないと管理が面倒なのです。
以前はこちらで測定器が様々紹介されました。
183病弱名無しさん
2020/07/16(木) 08:04:17.83ID:D8dLZ2Gy0 血糖自己測定器加算に測定器、ここには入ってる。保険適応。
http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/100/040/04.html
ただ好みの測定器は病院次第。
血液測定の電極などは処方せんがあれば保険で薬局で買える。医師次第。
スマホやパソコンに無線でデータを飛ばすという意味なら、freestyleリブレはできない。パソコンならUSBケーブルでCSVファイルで可能性。
無線で飛ばすならアプリの使いやすいアークレイをお勧めする。e-SMBG。対応機種は他にもある。アプリは主治医共共有可能。
https://cloud.e-smbg.net/appli.aspx
http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/100/040/04.html
ただ好みの測定器は病院次第。
血液測定の電極などは処方せんがあれば保険で薬局で買える。医師次第。
スマホやパソコンに無線でデータを飛ばすという意味なら、freestyleリブレはできない。パソコンならUSBケーブルでCSVファイルで可能性。
無線で飛ばすならアプリの使いやすいアークレイをお勧めする。e-SMBG。対応機種は他にもある。アプリは主治医共共有可能。
https://cloud.e-smbg.net/appli.aspx
184病弱名無しさん
2020/07/16(木) 08:31:41.39ID:zoAfBnxQ0185病弱名無しさん
2020/07/16(木) 09:06:53.76ID:D8dLZ2Gy0 >>184
そんなにいろいろ使ってない。以前はfreestyle フリーダム使ってた。ニプロ。リブレに変えて、血液量が多かなるのが苦痛。
そんなにいろいろ使ってない。以前はfreestyle フリーダム使ってた。ニプロ。リブレに変えて、血液量が多かなるのが苦痛。
186病弱名無しさん
2020/07/16(木) 09:32:58.77ID:17aCb0c/0 チャイナ通販でテストストリップ100枚付きで2000円位の使ってる。
保険収載のは割高だから3割負担でも高いのでは?
チャイナは今では糖尿病患者が相当多いから需要も多いんだろうね。
クリニックでの測定値と校正は必要だけど。
保険収載のは割高だから3割負担でも高いのでは?
チャイナは今では糖尿病患者が相当多いから需要も多いんだろうね。
クリニックでの測定値と校正は必要だけど。
187病弱名無しさん
2020/07/16(木) 13:41:36.11ID:YL83Fodo0188病弱名無しさん
2020/07/18(土) 06:58:22.92ID:7g+gBDA60189病弱名無しさん
2020/07/18(土) 07:13:39.45ID:llqdit8I0 >>188
はい。電極で穿刺で血糖値を測定できます。専用の別の電極で血液のケトン体を測定できます。
はい。電極で穿刺で血糖値を測定できます。専用の別の電極で血液のケトン体を測定できます。
190病弱名無しさん
2020/07/18(土) 08:21:32.36ID:Lq0A6hoM0 あからさまな自演埋め立てウゼェ
191病弱名無しさん
2020/07/18(土) 09:31:39.47ID:7g+gBDA60192病弱名無しさん
2020/07/18(土) 09:41:00.30ID:llqdit8I0 >>191
主治医に相談してください。病院や主治医の都合で決まります。製品は保険適応されています。
院内処方なら在庫のないものは対応しない。業者からのリベートにより使用機器が決まってる。院内の血糖値管理のソフトウェアの関係で使用機器が決まってしまう。などいろいろ考えられます。
なお自費で保険外なら何でも好きなように。
主治医に相談してください。病院や主治医の都合で決まります。製品は保険適応されています。
院内処方なら在庫のないものは対応しない。業者からのリベートにより使用機器が決まってる。院内の血糖値管理のソフトウェアの関係で使用機器が決まってしまう。などいろいろ考えられます。
なお自費で保険外なら何でも好きなように。
193病弱名無しさん
2020/07/19(日) 00:03:11.64ID:ZwwS9d0R0 アークレイのe-SMBGは一見至れり尽せりだけど
・コンセプトが寸足らずだったり(記録だけで計画/分析/管理の観点が欠落、特に血糖値やインスリン投与と、食事や活動量が連携していない)
・設計スキルに難があったり(昔ながらのメニュー駆動で機能選択後→対象選択方式なので入力→表示→再編集・追加の度にメニュー階層を辿る必要があってまともじゃ無い)、
・Helth Kitとの連携にも落ちがあったり(栄養摂取や体温を読み書きしていない)
かなり使い難いね。
日本のIT業界で医療用ソフト開発が難航すると言われる原因がよく判る。利用者視点のニーズをうまく汲み取って反映できない官僚的組織のせいでジャングル状態になっている感。
海外製で似たようなアプリがあったら、文化的に多分そっちの方が使える筈だから移行したいと思っている
・コンセプトが寸足らずだったり(記録だけで計画/分析/管理の観点が欠落、特に血糖値やインスリン投与と、食事や活動量が連携していない)
・設計スキルに難があったり(昔ながらのメニュー駆動で機能選択後→対象選択方式なので入力→表示→再編集・追加の度にメニュー階層を辿る必要があってまともじゃ無い)、
・Helth Kitとの連携にも落ちがあったり(栄養摂取や体温を読み書きしていない)
かなり使い難いね。
日本のIT業界で医療用ソフト開発が難航すると言われる原因がよく判る。利用者視点のニーズをうまく汲み取って反映できない官僚的組織のせいでジャングル状態になっている感。
海外製で似たようなアプリがあったら、文化的に多分そっちの方が使える筈だから移行したいと思っている
194病弱名無しさん
2020/07/19(日) 00:15:22.33ID:ZwwS9d0R0 まあ血糖値データのクラウド的共有プラットフォームで有名なWのアプリに比べれば、もう天国のように便利だけどね。
Wは低機能なのにUIがめちゃくちゃで入力に手間取るし、ほとんど機能の同じ似たようなアプリを山ほど出して各種ユーザー層に対応したつもりになっている感があって、何を考えているのか意味不明。
あれ血糖値測定器のBT経由のクラウド連携が当たり前になったら、全部吹き飛ぶんじゃないかと
Wは低機能なのにUIがめちゃくちゃで入力に手間取るし、ほとんど機能の同じ似たようなアプリを山ほど出して各種ユーザー層に対応したつもりになっている感があって、何を考えているのか意味不明。
あれ血糖値測定器のBT経由のクラウド連携が当たり前になったら、全部吹き飛ぶんじゃないかと
195病弱名無しさん
2020/07/19(日) 00:55:19.75ID:jFSqg5mK0 国内の血糖値記録アプリやクラウドに難があるのは、ネタ元らしき日本糖尿病協会「自己管理ノート」の貧弱さが原因のような気もする。
あれ測定と記録が面倒でサボりがちな人の最低ラインに合わせた感があって、バッドスキルの権化でしょ。
・測定時刻や、曜日・祝祭日を記す場所が無い
・栄養摂取や、活動量を関連付けて記す慣例も無い
・サイズも小さくカーボン紙なので、細かい情報追記に向かない(半月分1ページの最後の方では手脂でインクが載らなくなるのも使いにくさの原因)
結局、自己管理ではなく血糖値報告ノートに過ぎない
FreeStyle Libre Readerと同データ管理プログラムを見れば、自己管理に本来必要な情報がどの程度で、
自動記録される測定値と合わせてどんな分析が可能になるか一目瞭然だよね。
あれ測定と記録が面倒でサボりがちな人の最低ラインに合わせた感があって、バッドスキルの権化でしょ。
・測定時刻や、曜日・祝祭日を記す場所が無い
・栄養摂取や、活動量を関連付けて記す慣例も無い
・サイズも小さくカーボン紙なので、細かい情報追記に向かない(半月分1ページの最後の方では手脂でインクが載らなくなるのも使いにくさの原因)
結局、自己管理ではなく血糖値報告ノートに過ぎない
FreeStyle Libre Readerと同データ管理プログラムを見れば、自己管理に本来必要な情報がどの程度で、
自動記録される測定値と合わせてどんな分析が可能になるか一目瞭然だよね。
196病弱名無しさん
2020/07/19(日) 22:49:10.48ID:X/o07yXQ0 一日一食しか食えない無能もやしが何を偉そうに
197病弱名無しさん
2020/07/19(日) 23:34:27.42ID:ZwwS9d0R0 メンヘラシスターズの妄想は本スレに書けカス
198病弱名無しさん
2020/07/19(日) 23:40:14.93ID:0LUBgvMZ0 山形統失婆お得意の藁人形論法だね
妄想設定や自己投影で藁人形を作り上げて
藁人形相手に捨て台詞を吐く負け犬論法
妄想設定や自己投影で藁人形を作り上げて
藁人形相手に捨て台詞を吐く負け犬論法
199病弱名無しさん
2020/07/20(月) 00:46:25.12ID:kmj1EO9s0 5
200病弱名無しさん
2020/07/20(月) 00:46:43.27ID:kmj1EO9s0 (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201病弱名無しさん
2020/07/23(木) 00:21:06.91ID:tOZ2RJ9D0 ワンタッチウルトラビューで「接続中」とパソコンが表示されて
何も測定できなくなった。どうすれば使えるようになるのだろう
説明書を読んでも出てない・・・
知っている人いますか?
何も測定できなくなった。どうすれば使えるようになるのだろう
説明書を読んでも出てない・・・
知っている人いますか?
202病弱名無しさん
2020/07/27(月) 13:28:45.15ID:VzAOeeuS0 健康診断で空腹血糖値181、HbA1c 10.7と言われて糖尿病だといわれました
病院に行ったら薬3種類を処方され、運転業務から外されてしまいました
毎日血糖値を測りたいと思いここにきました
ACONの血糖値測定器を使用している人に聞きたいのですが、精度はどんなものでしょうか?
また、200セット定期購入だと安いですがどれぐらいのペースで送られてくるのでしょうか?
病院に行ったら薬3種類を処方され、運転業務から外されてしまいました
毎日血糖値を測りたいと思いここにきました
ACONの血糖値測定器を使用している人に聞きたいのですが、精度はどんなものでしょうか?
また、200セット定期購入だと安いですがどれぐらいのペースで送られてくるのでしょうか?
203病弱名無しさん
2020/07/27(月) 15:08:54.78ID:dMdDY7Rn0 >>202
初診で3種類投薬はいかがなものか?食事制限、糖質制限指導で2ヶ月後くらいで改善無ければ投薬が普通では?他の条件不明だから断言出来ないが。いきなり投薬だと食事療法の効果分からなくなる。
初診で3種類投薬はいかがなものか?食事制限、糖質制限指導で2ヶ月後くらいで改善無ければ投薬が普通では?他の条件不明だから断言出来ないが。いきなり投薬だと食事療法の効果分からなくなる。
204病弱名無しさん
2020/07/27(月) 16:55:28.24ID:o2YbNp2+0 >>202
100〜200の間なら病院の結果と大差ないよ。
100未満、200以上だと徐々に差が広がる気がする。
ニプロの製品も2つ持ってるけど、ACON悪く無いと思うよ。
毎日使うものだから安いのが一番。
100〜200の間なら病院の結果と大差ないよ。
100未満、200以上だと徐々に差が広がる気がする。
ニプロの製品も2つ持ってるけど、ACON悪く無いと思うよ。
毎日使うものだから安いのが一番。
205病弱名無しさん
2020/07/27(月) 17:01:16.89ID:o2YbNp2+0206病弱名無しさん
2020/07/27(月) 17:13:50.96ID:VzAOeeuS0 >>203
実は2月頃に病院に行ったときに空腹血糖値160、HbA1cが8.9だったんです
そのときに「1ヶ月後に数値が少しでも上がったら投薬します」と言われてました
コロナが流行りだして7月まで病院に行けず、しかも数値が上がっていたので投薬になりました
薬の名前はわかりませんが、直接インスリンを出させるような薬ではなく周りからインスリン放出に作用させる薬と言ってました
そのうち1種類は糖の吸収を抑える薬で飲むと下痢になってしまうので今は飲んでいません
実は2月頃に病院に行ったときに空腹血糖値160、HbA1cが8.9だったんです
そのときに「1ヶ月後に数値が少しでも上がったら投薬します」と言われてました
コロナが流行りだして7月まで病院に行けず、しかも数値が上がっていたので投薬になりました
薬の名前はわかりませんが、直接インスリンを出させるような薬ではなく周りからインスリン放出に作用させる薬と言ってました
そのうち1種類は糖の吸収を抑える薬で飲むと下痢になってしまうので今は飲んでいません
207病弱名無しさん
2020/07/27(月) 17:14:59.56ID:VzAOeeuS0208病弱名無しさん
2020/07/27(月) 20:43:14.46ID:b0gMdBeT0 >>206
帰宅したからID変わってるかも知れないけど、なんか君の質問にマジレスして損した気分。
飲んでる薬の種類当てて欲しいなら要素が1つ足りないから、おふざけではないようだね。
リアルに頭悪い人なのかな。
帰宅したからID変わってるかも知れないけど、なんか君の質問にマジレスして損した気分。
飲んでる薬の種類当てて欲しいなら要素が1つ足りないから、おふざけではないようだね。
リアルに頭悪い人なのかな。
209病弱名無しさん
2020/07/27(月) 21:57:26.72ID:ObAaN5WR0 なぞなぞを仕掛けるのは例の人臭いね
210病弱名無しさん
2020/07/29(水) 11:58:42.93ID:HRUpOwnb0211病弱名無しさん
2020/07/29(水) 23:50:12.49ID:wHbJR1B60 糖尿病お助け隊のって正確ですか?
212病弱名無しさん
2020/07/30(木) 00:20:38.01ID:DuH3JYoo0 正確なものなんてどこにもない
213病弱名無しさん
2020/07/30(木) 17:47:44.90ID:jm+ZOf760 精度については測定器の説明にこれが記載されているかどうかが目安になる。
ISO 15197 2013年版
6.3 システム精確性測定器の表示値の95%が次の範囲であること
6.3.3 a)測定器の表示値の95%が次の範囲であること
グルコース濃度がグルコース濃度が
100mg/dl未満の場合±15mg/dl
100mg/dl以上の場合±15 %
でも、三和/アークレイは割と評判いいけどざっと見た限りは認証受けていないようだし
contour nextシリーズもcontour next meter, contour next EZは記載はあるけど
contour next ONEは記載がなくなっているようにみえる。
自分で買うなら、検索して見つけた比較テストで結果の良かったcontour nextシリーズか
100mg/dl未満の場合±10mg/dl、100mg/dl以上の場合±10 %を謳っているaccu-chek guideかな。
ISO 15197 2013年版
6.3 システム精確性測定器の表示値の95%が次の範囲であること
6.3.3 a)測定器の表示値の95%が次の範囲であること
グルコース濃度がグルコース濃度が
100mg/dl未満の場合±15mg/dl
100mg/dl以上の場合±15 %
でも、三和/アークレイは割と評判いいけどざっと見た限りは認証受けていないようだし
contour nextシリーズもcontour next meter, contour next EZは記載はあるけど
contour next ONEは記載がなくなっているようにみえる。
自分で買うなら、検索して見つけた比較テストで結果の良かったcontour nextシリーズか
100mg/dl未満の場合±10mg/dl、100mg/dl以上の場合±10 %を謳っているaccu-chek guideかな。
214病弱名無しさん
2020/07/31(金) 11:50:37.66ID:AX0cqN190 >>210
知り合いの看護師が言うには、保険適応で購入できるから主治医に相談した方がいいと言われましたが本当でしょうか?
保険適応があるとすればお助け隊のものとどちらがランニングコスト的に安いでしょうか?
知り合いの看護師が言うには、保険適応で購入できるから主治医に相談した方がいいと言われましたが本当でしょうか?
保険適応があるとすればお助け隊のものとどちらがランニングコスト的に安いでしょうか?
215病弱名無しさん
2020/07/31(金) 12:24:27.57ID:QdP/jRyK0 適用な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される ★2 [少考さん★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」 [冬月記者★]
- 【乃木坂46】人気メンバー “一糸まとわぬ姿” が物議 1st写真集に「裸体は求めてない」「日本のアイドル文化おかしい」の声も [ひかり★]
- 【福岡】グエン・ヒュー・トゥアン容疑者を逮捕 酒を飲んで自転車を運転 酒気帯び運転の現行犯逮捕 [シャチ★]
- 【声優】三ツ矢雄二「僕はゲイですから、男の気持ちも女の気持ちも理解できる」セクシュアリティと芝居の関係性 [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】派遣のおっさんと大阪万博に行ってきた [257926174]
- 【ジャップ画像】ご飯おかわり自由ランチ500円WWWWWWWW [578545241]
- ボルボ米法人、最大800人削減へ 「トランプ関税」の影響 [668970678]
- 🏡🇮🇳👳🏿インドに生まれてよかったー🍛✨
- 俺とお前らで作り上げるお🏡
- __深夜4:20に𝕏ポストする政治家が発見される [827565401]