X

【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/03/25(金) 21:20:37.83ID:4tiNTQxt0

脂質異常症の診断基準(空腹時採血)
高LDLコレステロール血症 LDLコレステロール 140mg/dL以上
低HDLコレステロール血症 HDLコレステロール 40mg/dL未満
高トリグリセライド血症 トリグリセライド 150mg/dL以上
酒飲みの人は1週間禁酒しないと、正しい値は出ません。

脂質異常症(高脂血症)
目標値 LDL-C
リスク0 160未満
リスク1〜2 140未満
リスク3以上 120未満
冠動脈疾患の既往がある人 100未満

HDL-Cはリスク数に関係なく 40以上が正常値
中性脂肪(トリグリセライド)リスク数に関係なく 150未満が正常値

リスク数とは
年齢(男性≧45歳、女性≧55歳)、
高血圧、
糖尿病(境界型を含む)、
喫煙、
家族歴(両親に心筋梗塞や狭心症があるか)、
低HDLコレステロール血症(<40mg/dl)
このうち、いくつ持っているか
糖尿病、脳梗塞、閉塞性動脈硬化症があればリスク3になる
頚動脈のエコー検査でどれぐらいプラークがたまっているか調べることもオススメします

前スレ
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その24 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1450561897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/27(水) 01:37:15.87ID:4ERoQ8+g0
>>917
そりゃ特殊な例だ
普通は毎日のウオーキングと食事に気をつければ下がるよ
2017/12/27(水) 11:47:50.82ID:gYR+kHYBK
食事は変えなかったし酒もガンガン飲んでたけど、ウォーキングとジョギング始めたら200〜400あったのが90まで下がった
920病弱名無しさん (ワッチョイ ff10-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:17:47.92ID:p8HT+K7n0
更年期からコレステロール値が上がってきて、なるべく薬飲まないで食事で何とかしようと
思ってたけど効果なし。
ついに今日から薬の世話になります。
2017/12/27(水) 15:58:13.53ID:Ma/95uknC
自分は総コレステロール値がかなり低いです。
HDLが45、LDLが75です。
それで数年前からアトピー性皮膚炎(軽度ですが)を患ってます。

コレステロールは体内ステロイドの材料となるようですが、
アトピーと関係ありそうでしょうか?(´・ω・`)
2017/12/27(水) 18:40:49.70ID:CNBVvWuJ0
>>920
クレストール?
2017/12/27(水) 23:33:51.84ID:p8HT+K7n0
>>922
ピタバスタチンCa錠2mg
2017/12/28(木) 18:14:41.12ID:Tnnem/mdd
スタチン系ってヤバイらしいけど日本の医者はよく出すみたいだな。
2017/12/28(木) 19:00:43.25ID:/iPLX+nE0
リピトール5年飲んでるけどまるで平気だぞ
2017/12/28(木) 22:40:03.59ID:yYF88eeJ0
>>924
効果や副作用について詳しく説明してくれたよ
2017/12/28(木) 22:44:00.29ID:8SKDVSMA0
ちなみにどのくらいの数値でお薬出されるの?
私の場合、悪玉143で医師がどうしようか悩んでたけど・・
2017/12/28(木) 23:43:46.30ID:yYF88eeJ0
>>927
昨年は163だったけど、今年は181になっちゃって、自分でもこれはもうお薬に
頼るしかないってことで覚悟はしてたけどね。
2017/12/29(金) 15:15:11.32ID:Tb7b90me0NIKU
今日健康診断の結果で脂質代謝障害ときた。
HDLが124でLDLが155。酒もタバコもやらないが
食生活見直さねばならないか
2017/12/29(金) 15:21:37.83ID:CthVO6vf0NIKU
>>929
LH比的に問題なくね?
2017/12/29(金) 15:31:26.96ID:pJTafsOA0NIKU
LDLが155なら御飯一割減らして運動すればすぐ基準値に戻るでしょ
2017/12/30(土) 09:09:53.73ID:9//LYmo0d
>>926
日本の医者を信用出来るとか世間知らずというか標準らしいなw
2018/01/08(月) 15:44:30.57ID:sq+PO0Z20
卵はコレステロール関係ないとか言われてるけど信じますか?
食べ物で上がらないのであれば下げる食べ物も無いって事になりますよね?
どれが本当なんだか…
2018/01/08(月) 16:14:45.53ID:0qi7RqBM0
トランス脂肪酸は関係有るように思う
2018/01/08(月) 17:38:38.78ID:Wy9HZm++a
オリーブオイルはいいの?
2018/01/08(月) 19:47:50.29ID:JySULBOm0
最近はもうコレステロール値が高いこと自体は問題ないってのが欧米では定説化しつつあるんじゃないの
家族性の極端に高値なものを除けば
2018/01/08(月) 22:07:04.54ID:NLdC8LDvM
LDLだけ見ても駄目
HDLの低さやTGの高さが重なると危険
LDLとTGは低いのが一番安全だがな
2018/01/08(月) 22:35:49.14ID:NciEQFS8d
LDLだけ高くて困ってる。
薬は飲んでるけどたいして下がらない。
野菜類、特に根菜をメインに食べて魚は週2から3、肉は食わない生活を半とし続けても対して下がらない。
仕事はビル内の清掃でかなり動くしヘビー、もうこれ以上どうしろと。

考えたんだが、ストレスでも血液ドロドロになるからストレスで下がってないのかもしれない。
因みに酒タバコは一切やらない。
2018/01/08(月) 22:47:09.19ID:cPmDooMzM
だからLDLだけ気にしても仕方ない
食べ物でLDLが下がらないならそれは体質
HDLを上げてTGを下げたら問題なし
940病弱名無しさん (ワッチョイW 7bb2-xFTy)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:31:58.88ID:di60Qi+I0
だよね。
コレステロールにも色々ある。
着目すべきはTG。
2018/01/08(月) 23:46:28.65ID:W5YDmW0FM
>>938
動物性脂質だけ抑えて
神経質にならないように

俺もLDLだけが高くて毎月血液検査しては食生活振り返って確認してるんだけどね
少しは下がったけど

タバコにかなりの酒飲みで好きなの食べてても平均値に収まってるひともいる
2018/01/09(火) 00:41:31.36ID:5FvjaPUka
HDLの上げ方教えてください
宜しくです
2018/01/09(火) 01:11:46.47ID:An+xaoTn0
LDLやTGの値が高いことと動脈硬化とは関係ないっていう意味でさあ
944病弱名無しさん (ワッチョイW 7bb2-xFTy)
垢版 |
2018/01/09(火) 03:07:52.79ID:Kc0JPC2+0
>>942
有酸素運動と禁煙で、UPするよ。
それに良質な日本酒を飲むことで上がるように思う。
いつも100くらいあるおいらからのアドバイス。
2018/01/09(火) 09:39:34.92ID:wc+smnfh0
>>942
DHAの摂取、動物性脂を避ける、有酸素運動
2018/01/09(火) 13:33:30.99ID:0wCz78iVM
コレステロール下げるマヨネーズって効くのかな
2018/01/09(火) 13:50:16.00ID:PdBz3Vgl0
試してみ
2018/01/09(火) 13:56:53.02ID:C/lux77AH
>>946 マヨネーズ辞めて減塩トマトジュースでも飲んだ方がいいんじゃないか?
2018/01/09(火) 19:00:05.01ID:8itoVYi5a
>>944
ありがとうございます
2018/01/09(火) 19:01:32.44ID:8itoVYi5a
>>945
ありがとうございます
2018/01/12(金) 04:04:09.78ID:4oiIf850a
>>946
マヨネーズは使わない方がいいね
2018/01/12(金) 09:27:18.89ID:u/RFo2k40
関係ないだろ、マヨラーは別だが
2018/01/15(月) 12:13:25.05ID:O6VKlfhur
イワシばっかり食べてたら尿酸値が高くなりすぎた
どないせいっちゅうねん
2018/01/15(月) 15:02:40.26ID:ZIf0Dlre0
イワシ食べるのやめる
2018/01/15(月) 16:41:49.83ID:kDUnapVZ0
何事も程度次第だわな
2018/01/15(月) 16:58:12.88ID:pkxoRGiTa
サバ缶詰もヤバイかな?
2018/01/15(月) 17:38:08.32ID:sGme21uo0
>>956
会話のために会話を続けたいわけか
それともガチで考える力のないアホですか
2018/01/15(月) 21:41:21.89ID:3fan8CoRr
プリン体は気をつけないとな
豆腐はいいけど納豆も食べすぎは
ダメ
2018/01/16(火) 08:45:49.26ID:Cep1/m62p
毒にも薬にもなるって、よく言ったもんだな
2018/01/16(火) 10:00:27.78ID:mxg11q760
ガセリ菌ヨーグルトはどう?
2018/01/16(火) 10:22:32.37ID:Sz8TjFgN0
コレステロールは体内で合成される、食い物から摂取するのはあまり関係ない
2018/01/16(火) 12:06:33.16ID:85I1ebv30
>>961
二割くらいじゃないの?
2018/01/19(金) 07:20:37.74ID:CzUmtCRkr
コレステロールの酸化を抑えるが
重要
2018/01/19(金) 10:03:27.48ID:JFEGB3Zt0
>>962
最近の定説、ただし老人は別
2018/01/19(金) 14:35:11.60ID:r9e1mwn60
食事からコレステロールを摂らなければ全て体内で合成されるし
たくさん食事から摂れば、そのぶん体内での合成量は減る
ただし飽和脂肪酸の一部にはコレステロールを過剰生産させる作用がある
2018/01/19(金) 20:52:22.31ID:5nLMsW4k0
4ヶ月くらいリバロ飲むのサボってた。主治医に怒られたので
再開したんだけど、ダルい。こんな感じだったか忘れた。
慣れるんか?
2018/01/20(土) 00:42:13.60ID:OUTbT2VRa
温めて急須で注いだ緑茶を毎日飲め。
リンゴやアボカド、後はヌメリ系でオクラや納豆など。
968病弱名無しさん (ワッチョイ 0351-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:44:01.67ID:IRYB6TWF0
毒にも薬にもならない
969病弱名無しさん (ワッチョイ 2357-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:28:51.22ID:hUmWp6rP0
みんなキトサンは試してる?
2018/01/20(土) 21:07:28.69ID:dZ8sQgJj0
>>948
毎日欠かさずここ2年ぐらいは高リコピントマトジュースを飲んでるけど
LDLは常に200超えですけど
個人的にリコピンとかDHAとか関係ないと思ってる
2018/01/20(土) 21:11:17.47ID:dZ8sQgJj0
LDLが下がる一番の方法が筋トレだった。
検診前に筋トレしてたら150ぐらいに下がった続けるとムキムキになるのと本来無精者だから続かなかった
2018/01/20(土) 21:59:45.29ID:G0opVmjdr
ひとそれぞれだろうよ

いろいろ試して血液検査してみる
以外に医者でもわからないよ

体質や幼少期の生活や習慣や
みんな違うしな

身体に良いものでも食べ過ぎれば
カロリーは大きくなるし
極端な話、何も取らないで水だけで
逆に効果あるひともいるかも知れないし
睡眠の質や気の持ち方でも

一定以上の年齢では何やっても効果ない場合もある?

やっぱりいろいろ試すことかね
2018/01/20(土) 22:11:51.94ID:8N6OS0WQ0
DHAのサプリはだめだった
2018/01/21(日) 00:53:07.10ID:fwOzlKT8d
たとえDHAであっても油だからなあ
2018/01/23(火) 17:37:40.06ID:rNRAYESD0
>>973
EPAにしとけ!
976病弱名無しさん (アウアウウーT Sad9-3Ttg)
垢版 |
2018/01/24(水) 15:57:42.96ID:oPBkuzgxa
>>935

良いというか、エクストラバージンオリーブオイルは害が少ないと言われてるな。
もちろん、油なので高カロリーなので、摂らないにこしたことはない。

炒め物とかで油を使うなら、エクストラバージンオリーブオイルを使え。
普通のオリーブオイルじゃないぞ。エクストラバージンオリーブオイルだ。
2018/01/24(水) 17:36:05.44ID:uAGG9ywF0
というか普通のオリーブオイルって売ってるの?どのオリーブオイルもエキストラバージンじゃん
978病弱名無しさん (スププ Sdda-e28z)
垢版 |
2018/01/26(金) 12:36:31.59ID:7SMa+Zq+d
29歳男
175センチ52キロ
LDLだけ219で他は全て範囲内でした。
チョコレートとアイスクリームは毎日食べてましたが他は普通の食事です。
お菓子の影響でしょうか…
2018/01/26(金) 12:39:52.58ID:IWGpTdPn0
自分もチョコ、チョコビス、あんこなんかを毎日食べてる
疲れて帰ってきて夕食は野菜とタンパク質中心にしてるけど食後の甘いものが止められない
これがHDLの低迷を促進してるのかなと危惧してる
でもヤメられないんだよなぁ。。。。
980病弱名無しさん (スププ Sdda-e28z)
垢版 |
2018/01/26(金) 12:46:52.05ID:7SMa+Zq+d
すごい分かります
食後のチョコレートが本当に止められないです!
初めてちゃんとした健康診断を受けてLDL200超の深刻さを知って震えてるんですけど…
とりあえず病院行って投薬なんですか
運動は全くしていないです
2018/01/26(金) 12:52:44.25ID:IWGpTdPn0
>>980
運動はした方がいいよ
通勤時のウォーキングでも効果あるらしいから
俺は食後の甘いもののとトレードでそれを実践してる
LDLは減少傾向にある
でもHDLが上がってこないんだよなぁ・・・・・
2018/01/26(金) 13:17:55.75ID:EVJsnI7B0
LDLの多さより何を食べてるのかが血管には重要なんだよ
ビスケットのようなトランス脂肪酸が含まれるものは毒だし砂糖も毒
カカオや小豆自体はいいんだけどな
米とか芋とかちゃんと食わないから甘いものが欲しくなる
2018/01/26(金) 13:21:01.15ID:EVJsnI7B0
それと血管にとっていちばんの毒は炎症を起こす赤肉やオメガ6脂肪酸の摂り過ぎなので
食事が肉中心、油料理中心になってるのならそれがいちばんの改善点
2018/01/26(金) 13:26:44.21ID:IWGpTdPn0
>>982
コメは栄養学的には糖質の塊だということを知らないのか?
つまり君が毒だと言ってる砂糖と同じものなんだよ
2018/01/26(金) 13:32:06.51ID:IWGpTdPn0
よく飯を腹いっぱい食べるとかどんぶり3杯の飯を食うとか言うけど
あれって茶碗に砂糖を入れてるのと同じなんだよね栄養学的にはさ
糖質には注意したいね
日本人のコメ離れは良いことだと俺は思ってる
2018/01/26(金) 14:00:28.11ID:ftnYr2F+0
日本食が勧められているがw
2018/01/26(金) 14:26:13.64ID:7zSXd4JI0
小麦とかバターの危険性は目つぶりかいw
2018/01/26(金) 14:37:02.49ID:EVJsnI7B0
砂糖よりは白米の方がはるかにマシだし白米よりは玄米の方がいい
そういう話
2018/01/26(金) 15:04:03.73ID:d61g9hyu0
>>985
>よく飯を腹いっぱい食べるとかどんぶり3杯の飯を食うとか言うけど
極端、論外

>日本人のコメ離れは良いことだと俺は思ってる
何食べるの?パンか?
2018/01/26(金) 16:37:15.21ID:03V8HVHM0
糖尿スレかと思いましたわ
まぁ何食べようがまず運動しないとだな
2018/01/26(金) 21:19:38.13ID:IWGpTdPn0
>>988
キミみたいな論理が通用しない感情論者はどうしようもないからねぇ
2018/01/26(金) 21:20:36.74ID:IWGpTdPn0
>>989
は?
何でご飯を止めてパンになるの?
そういう発想しか出来ない貧しいオツムと食生活なの?
2018/01/26(金) 21:22:35.40ID:IWGpTdPn0
たくさん書き込み過ぎた
ご免ね
さよなら〜
2018/01/26(金) 21:42:25.38ID:fOaN7iHRr
LDLコレステロールこそ大事

http://youtu.be/zV2T5lNsz7M?a
2018/01/26(金) 21:47:41.17ID:6lIn61Wc0
>>992
こたえられないならだまっとけ、アホ
2018/01/26(金) 22:06:40.10ID:03V8HVHM0
テンプレなしワッチョイなし次スレはこちら?
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その27&#169;2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1484805940/
997病弱名無しさん (アウアウウーT Sa77-uzZr)
垢版 |
2018/01/29(月) 08:29:26.95ID:TWZNFWGda
パンとかめっちゃカロリー高いぞ。

調理パンとかのカロリーみるとびっくりする。
2018/01/29(月) 11:59:59.21ID:J0McuGlG0
うむ500オーバーの調理パンわんさかあるな

添加物、濃い味つけ、ハイカロリー 
調理パンや菓子パンは要注意食物
2018/01/29(月) 13:37:37.73ID:lvK66GRX0NIKU
そもそもパンはGI値高い
2018/01/29(月) 13:43:33.04ID:Y0bg/At+0NIKU
今時はまともな倫理観があればパン屋なんてできないよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 674日 16時間 22分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況