【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
513病弱名無しさん (ワッチョイ 1f5d-XGqP)
2017/06/24(土) 09:46:11.89ID:jHiTVAey0 LDL359
514病弱名無しさん (ワッチョイ bfce-NIhq)
2017/06/24(土) 11:41:08.78ID:Aw5yDSiF0 こないだ別件で検査したら他は異常なかったんだけどコレステロールだけ
総コレステ:245
LDL:157
で高いねって言われたんだけどどれくらいやばい感じ?
総コレステ:245
LDL:157
で高いねって言われたんだけどどれくらいやばい感じ?
516病弱名無しさん (ワッチョイ ff6c-ZLad)
2017/06/25(日) 01:40:22.61ID:pp4bz43P0 お前らここにアクセスできるならそれぐらい自分で調べろやボケ
517病弱名無しさん (ワッチョイW ffb2-wk8E)
2017/06/25(日) 08:55:22.68ID:mfyEvfY30 >>515
乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ、バター、生クリームなど)
は
原料の牛乳換算で200-300ml/日に抑えるように
栄養指導で言われたよ
チーズやバターは牛乳だと
5倍以上に相当するから少量でも注意してって
市販のカレールーとかパン類には
どのくらい入ってるのか想像も付かんわ
乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ、バター、生クリームなど)
は
原料の牛乳換算で200-300ml/日に抑えるように
栄養指導で言われたよ
チーズやバターは牛乳だと
5倍以上に相当するから少量でも注意してって
市販のカレールーとかパン類には
どのくらい入ってるのか想像も付かんわ
518病弱名無しさん (ワッチョイW 17e2-q/w5)
2017/06/25(日) 10:59:43.06ID:vAR1Ujf20 悪玉が善玉の2倍以上あるんだが…
善玉コレステロールが低すぎて困る
善玉コレステロールが低すぎて困る
519病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9b-nLBY)
2017/06/26(月) 08:14:44.45ID:TLmflb4Ta >>514
善玉の数値にもよるが、150超えは結構高いね。
善玉:悪玉の割合が1:2以下が理想。
心臓の持病や糖尿など他の病気がなければ、1:2・5までは許容範囲になる場合もある。
最新の基準では、悪玉は119までが正常値。120〜139は境界値。つまり、ケースバイケース
で、他に病気があれば異常値として扱われる場合。
140超えは他の病気にかかわらず異常値として扱われる。
もっとも、前述のように善玉との比率も大事だから、140越えても善玉が多ければ問題にならない場合もある。
善玉の数値にもよるが、150超えは結構高いね。
善玉:悪玉の割合が1:2以下が理想。
心臓の持病や糖尿など他の病気がなければ、1:2・5までは許容範囲になる場合もある。
最新の基準では、悪玉は119までが正常値。120〜139は境界値。つまり、ケースバイケース
で、他に病気があれば異常値として扱われる場合。
140超えは他の病気にかかわらず異常値として扱われる。
もっとも、前述のように善玉との比率も大事だから、140越えても善玉が多ければ問題にならない場合もある。
520病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9b-nLBY)
2017/06/26(月) 08:16:31.88ID:TLmflb4Ta >>518
俺は仕事帰りに毎日1時間歩いてる。途中で20秒の坂道ダッシュを入れる。
坂道ダッシュを入れる意味は、ウォーキングという有酸素運動の途中で、ダッシュという
無酸素運動を入れることで善玉が増えやすいから。
これをやってから、善玉が35→70になったぞ。
俺は仕事帰りに毎日1時間歩いてる。途中で20秒の坂道ダッシュを入れる。
坂道ダッシュを入れる意味は、ウォーキングという有酸素運動の途中で、ダッシュという
無酸素運動を入れることで善玉が増えやすいから。
これをやってから、善玉が35→70になったぞ。
521病弱名無しさん (ワッチョイW d762-f6pH)
2017/06/26(月) 13:10:09.05ID:LhzKwMQL0 LH比0.68って言われたんだけどこれって低すぎない?
522病弱名無しさん (ワッチョイW 1fb0-q/w5)
2017/06/26(月) 21:17:01.06ID:DMy9gJl90 うちの母なのですが、中性脂肪値が高かったので、今年の初めくらいから、プーレンヨーグルトにアマニオイルを小さじ一、毎日夕食に食べてもらいました。
見事に正常値になりました
2ヶ月ごとに採血の結果画像アップしますhttp://i.imgur.com/kAj3lpz.jpg
見事に正常値になりました
2ヶ月ごとに採血の結果画像アップしますhttp://i.imgur.com/kAj3lpz.jpg
523病弱名無しさん (ワッチョイ 379b-VrWr)
2017/06/26(月) 22:36:08.70ID:QStZZrRu0 >>522
そのかわり血糖たけえじゃん 炭水化物少し減らさせた方がいいぞ
そのかわり血糖たけえじゃん 炭水化物少し減らさせた方がいいぞ
524病弱名無しさん (ワッチョイW 1fb0-q/w5)
2017/06/26(月) 23:52:43.09ID:DMy9gJl90525病弱名無しさん (ワッチョイW 17be-q/w5)
2017/06/27(火) 00:34:54.47ID:aJ3NdZ9x0 脂肪肝でもあったので今はほぼ正常値になり
続ける事の大事さを逆に教えられた感じです
続ける事の大事さを逆に教えられた感じです
526病弱名無しさん (ワッチョイWW f757-WZem)
2017/06/27(火) 07:36:55.20ID:AVP/N8bd0 くだらん
527病弱名無しさん (ワッチョイ d75f-Ulk2)
2017/06/27(火) 10:12:40.41ID:vOx8/Zmw0 アマニオイルいいんかな
試してみようか
試してみようか
528病弱名無しさん (ワッチョイW 9f04-H8Dq)
2017/06/27(火) 10:50:31.96ID:knB2kEaT0 お母さんLDLは低めなんだね
閉経後は中性脂肪が高くなると言うしね
お年を考えたらコントロール上々だと思う
閉経後は中性脂肪が高くなると言うしね
お年を考えたらコントロール上々だと思う
529病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9b-nLBY)
2017/06/27(火) 11:51:56.55ID:V5JMGFNqa530病弱名無しさん (ワッチョイW 17e2-q/w5)
2017/06/27(火) 15:26:15.26ID:OhpQQESg0 私もHDL39くらいだ
やっぱり運動しかないかな
やっぱり運動しかないかな
531病弱名無しさん (ワイモマー MM62-TwWI)
2017/06/30(金) 03:14:10.60ID:p+N/f9BkM 緑でサラナ試した人いませんか?
効果知りたいんだけども。
効果知りたいんだけども。
532病弱名無しさん (アウアウウーT Sa25-EVd7)
2017/06/30(金) 08:43:12.91ID:Fj2Cgo3Ia LDLは70はほしいところだな。
533病弱名無しさん (オッペケ Sr71-FBcE)
2017/06/30(金) 14:02:24.85ID:Omh/fSc/r 食生活改善でどうにでもなるだろ
薬とか馬鹿なんじゃないの?
薬とか馬鹿なんじゃないの?
534病弱名無しさん (ワッチョイW 6104-cuB2)
2017/07/03(月) 07:05:15.55ID:QRBEmSQB0 食生活なんか改善したら美味しいもの食べれないだろ!
535病弱名無しさん (ワッチョイ 06a3-ZBdv)
2017/07/05(水) 00:05:38.03ID:651gzGK30 予言するわ
LDLを意図的に減らす行為にいそしんでる奴は将来アルツハイマーになる
事実はたった一つだけ、『認知症で死んだ人の脳を調べたら、LDLコレステロールが多かった』
これだけなんだよ、認知症とLDLコレステロールを結びつけるのはありだが
認知症の原因がLDLコレステロールが高い事だ!ってのは暴論
認知症になったから、それに対処する為にLDLコレステロールが増えている可能性が大いに残っている事を忘れてはならない
まぁ米心臓学会でも、『LDL-Cの変動=ブレが認知症に関連している』ってとこまでは理解してて
薄々、『LDLは認知症を治癒する為に増加している』ってことに研究者は勘付きつつあるけどね
LDLを意図的に減らす行為にいそしんでる奴は将来アルツハイマーになる
事実はたった一つだけ、『認知症で死んだ人の脳を調べたら、LDLコレステロールが多かった』
これだけなんだよ、認知症とLDLコレステロールを結びつけるのはありだが
認知症の原因がLDLコレステロールが高い事だ!ってのは暴論
認知症になったから、それに対処する為にLDLコレステロールが増えている可能性が大いに残っている事を忘れてはならない
まぁ米心臓学会でも、『LDL-Cの変動=ブレが認知症に関連している』ってとこまでは理解してて
薄々、『LDLは認知症を治癒する為に増加している』ってことに研究者は勘付きつつあるけどね
536病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-pGjD)
2017/07/05(水) 15:43:07.14ID:RXKnFqDma 筋トレとかヨガを始めたらんだけど
運動もやめたほうがいい?
運動もやめたほうがいい?
537病弱名無しさん (ワッチョイWW c204-cppU)
2017/07/05(水) 21:35:44.46ID:bHucEMwH0 HDL 70
LDL 90
中性脂肪 40
ですがクレストールを2年前から飲んでます
これ一生飲むものなんでしょうか
LDL 90
中性脂肪 40
ですがクレストールを2年前から飲んでます
これ一生飲むものなんでしょうか
538病弱名無しさん (ワッチョイW 4204-d4sa)
2017/07/05(水) 22:10:23.02ID:mhsiN6UN0 数値的には落ち着いてるね
今度通院したときに薬止めるか減らすかできるか相談してみては
今度通院したときに薬止めるか減らすかできるか相談してみては
539病弱名無しさん (オイコラミネオ MM4f-z8au)
2017/07/06(木) 06:17:05.68ID:x5h5VuwPM 薬を止めると数値上がると言われますがどうすれば止められる身体になるのでしょう?
540病弱名無しさん (アウアウウーT Sa5b-hKQV)
2017/07/06(木) 09:00:56.02ID:RRo2BmbZa >>536
運動は続けろ。コレステロールだけの問題じゃない。
運動して筋肉をつけて、基礎体温を上げると、免疫細胞が活性化し、ガンになりにくくなる。
逆に、平熱が35度の人はガンになりやすい。35度はがん細胞の細胞分裂が非常に活発になる。
運動は続けろ。コレステロールだけの問題じゃない。
運動して筋肉をつけて、基礎体温を上げると、免疫細胞が活性化し、ガンになりにくくなる。
逆に、平熱が35度の人はガンになりやすい。35度はがん細胞の細胞分裂が非常に活発になる。
542病弱名無しさん (ワッチョイ f79b-rfzC)
2017/07/08(土) 21:40:55.23ID:Zu2gfEC/0 だな 毎日コーヒーやお茶飲むのと同じようにしちまえばいいだけ
543病弱名無しさん (ワッチョイ d713-1B52)
2017/07/10(月) 23:46:57.41ID:8Sv6tKyq0 39歳・男・肉体労働
HDL 58
LDL 113
中性脂肪 52
血糖値 85
肉体労働に加えてトライアスロンやってるんだけどなぜかHDLが上がらない
食事は制限なく何でも食ってる
体重は63kg、体脂肪率9%
HDL 58
LDL 113
中性脂肪 52
血糖値 85
肉体労働に加えてトライアスロンやってるんだけどなぜかHDLが上がらない
食事は制限なく何でも食ってる
体重は63kg、体脂肪率9%
544病弱名無しさん (スップ Sd00-e7nf)
2017/07/18(火) 09:44:59.75ID:jmcT9q/Sd コレステロール新基準 2015年改訂
早く健康診断の基準値もこれにならうべき
【総コレステロール値】 ※従来:140〜199
◆男性
151〜254
◆女性
30〜44歳:145〜238
45〜64歳:163〜273
65〜80歳:175〜280
【LDLコレステロール値】 ※従来:60〜119
◆男性
72〜178
◆女性
30〜44歳:61〜152
45〜64歳:73〜183
65〜80歳:84〜190
早く健康診断の基準値もこれにならうべき
【総コレステロール値】 ※従来:140〜199
◆男性
151〜254
◆女性
30〜44歳:145〜238
45〜64歳:163〜273
65〜80歳:175〜280
【LDLコレステロール値】 ※従来:60〜119
◆男性
72〜178
◆女性
30〜44歳:61〜152
45〜64歳:73〜183
65〜80歳:84〜190
545病弱名無しさん (ワッチョイ 4cb2-S4qQ)
2017/07/18(火) 10:08:57.30ID:1E4UsE/W0 >>544
たしかに古い基準使ってる
総コレステ:218
HDL:62
LDL:141
中性脂肪:34
血糖値:82
所見に「脂質検査に軽度の異常が認められます。
これ以上増加すると生活習慣病の下人になりますので、
生活習慣を見直してください。」
言うほどか?
ちな糖質制限中、ホームトレーニー
たしかに古い基準使ってる
総コレステ:218
HDL:62
LDL:141
中性脂肪:34
血糖値:82
所見に「脂質検査に軽度の異常が認められます。
これ以上増加すると生活習慣病の下人になりますので、
生活習慣を見直してください。」
言うほどか?
ちな糖質制限中、ホームトレーニー
546病弱名無しさん (ワッチョイW e204-Q4gU)
2017/07/18(火) 12:42:30.73ID:3hwXlrik0 自治体の健診で引っかかってお医者さんに行ったけど今はLDL160以上じゃないとすぐ投薬したりしないと言われて、食事運動に気をつけて一年後にまた測ってねで終わったわ
547病弱名無しさん (スッップ Sd70-Cvl0)
2017/07/18(火) 13:04:14.19ID:PSI4DrbGd 190越えてたけど、とりあえず一ヶ月後再検査と言われたわ。
改善してなかったら投薬生活なんのかな。食生活の改善だけでなんとかしたい
改善してなかったら投薬生活なんのかな。食生活の改善だけでなんとかしたい
548病弱名無しさん (ワッチョイ 4e6d-iE9f)
2017/07/18(火) 21:21:18.43ID:xQYTmARA0 コレステロールの基準変わったの?
俺の所は5年前から総コレステロールは調べず、LDLの基準値は性別関係なく70〜139までだよ。
L/H比の基準値は2.0まで
俺の所は5年前から総コレステロールは調べず、LDLの基準値は性別関係なく70〜139までだよ。
L/H比の基準値は2.0まで
549病弱名無しさん (ワッチョイW 4162-BboJ)
2017/07/19(水) 03:43:56.68ID:xCcsFXEN0 >>548
若年性脳梗塞と脂質異常の診断で毎月経過観察で採血してるけど、どちらの数値がどうこうよりも数値差が3倍以上になると駄目だと言われてる
若年性脳梗塞と脂質異常の診断で毎月経過観察で採血してるけど、どちらの数値がどうこうよりも数値差が3倍以上になると駄目だと言われてる
550病弱名無しさん (ワッチョイ 5f5d-ncVW)
2017/07/20(木) 18:40:42.04ID:mGSuQacl0 コレステ抑制の薬を売るために基準低く設定されている
551病弱名無しさん (ワッチョイ df6d-BmG3)
2017/07/20(木) 19:59:47.02ID:gw0yK2CJ0 >>549
数値差が3倍以上とは、L/H比が3倍以上ってこと?
数値差が3倍以上とは、L/H比が3倍以上ってこと?
552病弱名無しさん (オッペケ Sr1b-PmB3)
2017/07/20(木) 21:05:25.55ID:nDyOSPEjr >>506
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
554病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-Hloj)
2017/07/22(土) 15:29:00.53ID:U3o83LKeM 24男
身長173体重59
HDL47
LDL50
中性脂肪216
基準値よりかなり高くて怖いのですが、病院に見てもらった方がいいでしょうか
身長173体重59
HDL47
LDL50
中性脂肪216
基準値よりかなり高くて怖いのですが、病院に見てもらった方がいいでしょうか
555病弱名無しさん (ワッチョイ 479b-3EN1)
2017/07/22(土) 15:40:00.42ID:qOBh/IiR0 300までは食事療法や運動療法を先ずしてみることだね
腹八分目の食事と軽い運動習慣化してから、血液の再検査してみればいい
腹八分目の食事と軽い運動習慣化してから、血液の再検査してみればいい
556病弱名無しさん (ワッチョイ df6d-BmG3)
2017/07/22(土) 18:05:27.53ID:pLVL8jCA0 オレも身長170cm、体重59kgの標準体型でコレステロールは正常で中性脂肪が200〜300(過去5年間)
中性脂肪ってテレビとかでも余り話題にならないよね
中性脂肪ってテレビとかでも余り話題にならないよね
557病弱名無しさん (ワッチョイ 479b-3EN1)
2017/07/22(土) 18:24:52.76ID:qOBh/IiR0 若年で中性脂肪が高くなるのは、大抵脂っこい食べ物が多くて運動量が少ないってパターンが多い
若いうちはそれほど重篤な症状が出ないけど、中年になると肥満、動脈硬化=高血圧、血糖値等
色々生活習慣病が出てくるから注意した方がいいよ
若いうちはそれほど重篤な症状が出ないけど、中年になると肥満、動脈硬化=高血圧、血糖値等
色々生活習慣病が出てくるから注意した方がいいよ
558病弱名無しさん (ワッチョイW bfb2-pSzm)
2017/07/22(土) 20:37:55.84ID:lEWZeAbR0 44歳
176センチ 73キロ
ウエスト87
総コレステロール250
HDL111
LDL115
中性脂肪153
血圧上150から160
下90から100
176センチ 73キロ
ウエスト87
総コレステロール250
HDL111
LDL115
中性脂肪153
血圧上150から160
下90から100
560病弱名無しさん (ワッチョイ 676d-rqTR)
2017/07/23(日) 05:48:42.40ID:K3a/zvvn0 最高血圧が99なのに
総コレステロール258
LDL179
もある
HDL61
中性脂肪68
だが
総コレステロール258
LDL179
もある
HDL61
中性脂肪68
だが
561病弱名無しさん (ワッチョイW dfdb-pSzm)
2017/07/23(日) 19:05:08.25ID:f2pjm0R20 55歳女
総コレステロール281
LDL185
HDL81
中性脂肪80
総コレステロール281
LDL185
HDL81
中性脂肪80
562病弱名無しさん (ワッチョイ 479b-3EN1)
2017/07/23(日) 21:21:59.75ID:sPRhNByi0565病弱名無しさん (アウアウオー Sa9f-2K89)
2017/07/24(月) 22:16:18.43ID:CB4rLH7Ra みんなHDL/LDL比低くて健康だなあ
俺なんて運動してもしなくても食べ物変えてもHDL40割っててLDLが年々増えて120位
総コレステロールは規定値内だけど
腹囲86超でとっくに危険域だろうかな
俺なんて運動してもしなくても食べ物変えてもHDL40割っててLDLが年々増えて120位
総コレステロールは規定値内だけど
腹囲86超でとっくに危険域だろうかな
566病弱名無しさん (スッップ Sdff-l+nO)
2017/07/25(火) 10:17:51.99ID:dOOoDSxYd あんたたちのLDLコレステロール値教えて下さい。
あと出来れば年齢も。
ワシ
43歳
LDL値169
あと出来れば年齢も。
ワシ
43歳
LDL値169
567病弱名無しさん (ワッチョイW df04-gdsi)
2017/07/25(火) 11:08:50.94ID:COn+4QNP0 35才 LDL150 HDL62
568病弱名無しさん (バットンキン MMbf-2p3U)
2017/07/25(火) 11:21:11.73ID:IoPBasM0M 俺
LDL 35 年齢53
LDL 35 年齢53
569病弱名無しさん (ワッチョイW ffb2-v+E4)
2017/07/25(火) 11:31:42.48ID:/6VOtbHy0570病弱名無しさん (ワッチョイW a762-2O9B)
2017/07/25(火) 11:32:19.08ID:p6bjedot0 あてくし46歳
LDL186
HDL42
中性脂肪時々1000超え(笑)
LDL186
HDL42
中性脂肪時々1000超え(笑)
572病弱名無しさん (ワッチョイ 479b-3EN1)
2017/07/25(火) 11:41:45.49ID:Z/QbaPvN0 54歳 薬(リピトール)飲んでるから
HDL 48
LDL 105
TG 136
HDL 48
LDL 105
TG 136
573病弱名無しさん (ワッチョイ df2b-pqVL)
2017/07/25(火) 15:28:36.77ID:ErbwDWjC0 45歳女性
HDH 88
LDL 159
中性脂肪 88
HbA1c 5.7
脂もやばいが糖も気になる
HDH 88
LDL 159
中性脂肪 88
HbA1c 5.7
脂もやばいが糖も気になる
574病弱名無しさん (オイコラミネオ MM4f-18W4)
2017/07/25(火) 17:24:18.94ID:eo2OC5o0M 49歳男
HDL 75
LDL 95
中性脂肪 39
以前はL/H比1.0以下だったけどちょっと悪化
HDL 75
LDL 95
中性脂肪 39
以前はL/H比1.0以下だったけどちょっと悪化
575病弱名無しさん (ワッチョイ 479b-3EN1)
2017/07/25(火) 18:36:54.70ID:Z/QbaPvN0576病弱名無しさん (ワッチョイ 6713-pqVL)
2017/07/25(火) 19:06:29.35ID:kbkLxkYF0 コレステは食事と運動で何とでもなるけど血糖はいったん上がると中々下がらないから厄介
577病弱名無しさん (アウアウカー Safb-I5oT)
2017/07/25(火) 19:27:57.89ID:/N4geHIwa 二ヶ月で12キロ痩せて血液検査したら
脂肪肝とコレスレロールの異常値が正常になったよ
お菓子とか、けっこう食ってるけど
パンにマーガリンやバターをたっぷり塗るのだけは辞めたわ
脂肪肝とコレスレロールの異常値が正常になったよ
お菓子とか、けっこう食ってるけど
パンにマーガリンやバターをたっぷり塗るのだけは辞めたわ
578病弱名無しさん (ワッチョイ 479b-3EN1)
2017/07/25(火) 19:46:11.64ID:Z/QbaPvN0 御菓子食べてよく12`落とせたね 運動した?
579病弱名無しさん (アウアウカー Safb-I5oT)
2017/07/25(火) 20:19:25.12ID:3VjRHc5Ia >>578
実家に引っ越してからめっちゃ痩せたんだけど
以外な事に以前は通勤の為に毎日片道800メートル歩いてたのに
今はバス停から徒歩2分以内で全然歩いてないんだ
ただ、家事は以前より3倍近く増えたから多分それだね
ちょこちょこ動き回るのがダイエットには良い気がするよ
実家に引っ越してからめっちゃ痩せたんだけど
以外な事に以前は通勤の為に毎日片道800メートル歩いてたのに
今はバス停から徒歩2分以内で全然歩いてないんだ
ただ、家事は以前より3倍近く増えたから多分それだね
ちょこちょこ動き回るのがダイエットには良い気がするよ
580病弱名無しさん (ワッチョイ 5f5d-ncVW)
2017/07/26(水) 17:32:04.77ID:C2gmu5bM0 HDL106
LDL359
キニシナイ
LDL359
キニシナイ
581病弱名無しさん (スッップ Sdff-l+nO)
2017/07/26(水) 18:03:26.90ID:VZ6qOHR4d582病弱名無しさん (ワッチョイ 5f5d-ncVW)
2017/07/26(水) 18:30:58.32ID:C2gmu5bM0 くすり飲んでてLDL122
ためしにやめてみて測った数値
こんな数値初めて見たな・・・ って複数の医者に言われた
なにかとても珍しいものを見た、っていう感心した顔で
すごく落ち込んだけどもう キニシナイ
やめたかったけど投薬中
ためしにやめてみて測った数値
こんな数値初めて見たな・・・ って複数の医者に言われた
なにかとても珍しいものを見た、っていう感心した顔で
すごく落ち込んだけどもう キニシナイ
やめたかったけど投薬中
584病弱名無しさん (ワッチョイ 479b-3EN1)
2017/07/26(水) 18:37:55.31ID:zD9ParLC0 異常な数値とかって、忘れた頃にドーンってとんでもない大病になるから気を付けて
587病弱名無しさん (ワッチョイW df04-gdsi)
2017/07/26(水) 22:49:06.26ID:kL63qsXw0 私もLDL150のa1c6.0とかでダブルリスクだわ
とりあえず食事と運動に気をつけてちょっと痩せろと言われて投薬なし
標準体重まで落とせば多少マシになるかな
とりあえず食事と運動に気をつけてちょっと痩せろと言われて投薬なし
標準体重まで落とせば多少マシになるかな
588病弱名無しさん (ワッチョイ 6a62-ZO1u)
2017/07/27(木) 11:58:00.81ID:qVKyDwUY0 5年前 今年
総コレステロール 214 235
HDL-C 78 119
LDL-C 114 107
中性脂肪 117 64
体重 78 67
BMI 25.2 22.0
目標体重(BMI:22)まで1年で減量、筋量維持(UP)と体脂肪が増えないように
筋トレしてるけど、5年前は異常なしで今年は軽度の脂質異常だと。
総コレステロール 214 235
HDL-C 78 119
LDL-C 114 107
中性脂肪 117 64
体重 78 67
BMI 25.2 22.0
目標体重(BMI:22)まで1年で減量、筋量維持(UP)と体脂肪が増えないように
筋トレしてるけど、5年前は異常なしで今年は軽度の脂質異常だと。
589病弱名無しさん (ワッチョイW 6a04-RnpN)
2017/07/27(木) 20:40:01.15ID:0H6JMqWX0590病弱名無しさん (ワッチョイ 6a62-ZO1u)
2017/07/28(金) 07:26:51.30ID:el5M6hhl0 >>589
適度な運動の継続したことによって中性脂肪が半減して、HDL-Cが上がったので
個人的にはさして悪い数字に思えないのですがね。
130を超えたら高血圧?とか、厚労省の基準値(?)には大いに疑問を感じます。
適度な運動の継続したことによって中性脂肪が半減して、HDL-Cが上がったので
個人的にはさして悪い数字に思えないのですがね。
130を超えたら高血圧?とか、厚労省の基準値(?)には大いに疑問を感じます。
591病弱名無しさん (ガラプー KKbf-UEqC)
2017/07/28(金) 08:26:05.97ID:J8Imr579K スタチン製剤で筋力が低下した、ADLが下がった、日常の活動が低下した人いますか?
592病弱名無しさん (ワッチョイW 4f48-UfqX)
2017/07/28(金) 09:15:20.09ID:8+wtMuMw0 40代後半女性
LDL 185
HDL 49
中性脂肪 53
薬は飲みたくないので、紅麹サプリを試してみたいのですが、効果あるでしょうか
再検査は後日受ける予定ですが、3ヶ月後位がいいかな
LDL 185
HDL 49
中性脂肪 53
薬は飲みたくないので、紅麹サプリを試してみたいのですが、効果あるでしょうか
再検査は後日受ける予定ですが、3ヶ月後位がいいかな
594病弱名無しさん (スッップ Sd8a-OE5G)
2017/07/28(金) 11:35:21.40ID:SDx7al/qd595病弱名無しさん (ブーイモ MMd6-6DXG)
2017/07/28(金) 12:35:39.64ID:lrqOtdCdM 185/49=3.77も高めですね
596病弱名無しさん (ニククエT Sa9f-GNib)
2017/07/29(土) 13:38:59.72ID:VTejF3LXaNIKU お酢は体にいいって主治医が見つかる診療所でも、試してガッテンでも言ってたな。
1日おおさじ1杯頑張って飲もう。
味噌汁に入れれば、苦に感じなくなるよ。あっさり飲める。
1日おおさじ1杯頑張って飲もう。
味噌汁に入れれば、苦に感じなくなるよ。あっさり飲める。
597病弱名無しさん (ニククエ Spb3-T6ap)
2017/07/29(土) 15:02:55.18ID:lQ96HOstpNIKU 飲むのが辛かったら
ドレッシングの代わりに使うのもおすすめ
塩胡椒に酢と、オリーブオイルやエゴマオイル
ドレッシングの代わりに使うのもおすすめ
塩胡椒に酢と、オリーブオイルやエゴマオイル
598病弱名無しさん (ニククエWW ea86-aYwQ)
2017/07/29(土) 15:27:41.11ID:B+xNf9xh0NIKU 42歳 女性
HDL 68
LDL 217
中性脂肪 152
ピル飲んでるけど関係あるのかな?
ちなみに、ALTが29だった…
HDL 68
LDL 217
中性脂肪 152
ピル飲んでるけど関係あるのかな?
ちなみに、ALTが29だった…
599病弱名無しさん (ニククエ 0f9b-2AKC)
2017/07/29(土) 15:58:12.86ID:izRPgZA20NIKU http://neutralfat1110.com/kiso/pill.html
>ピルを服用すると、体内の女性ホルモンの量に変化がでます。この女性ホルモンの量の変化によって、
>まずはコレステロールの数値が上昇します。
>そして、コレステロールと同じ血中脂質に分類されている中性脂肪の数値も連動して
>上がるケースがあると考えられています。
>ピルを服用すると、体内の女性ホルモンの量に変化がでます。この女性ホルモンの量の変化によって、
>まずはコレステロールの数値が上昇します。
>そして、コレステロールと同じ血中脂質に分類されている中性脂肪の数値も連動して
>上がるケースがあると考えられています。
601病弱名無しさん (ワッチョイWW bb04-xijP)
2017/08/04(金) 21:02:46.97ID:2VC1OqmF0 24歳男 172cm 76kg
血液検査を行ったところ、中性脂肪(TG)が212で、また肝臓の数値も悪く、エコー検査で脂肪肝であると医者に言われました。
ベザフィブラートSR錠を飲むよう処方されたのですが、飲んでも大丈夫なのでしょうか?一生飲み続けなければいけない薬なのでしょうか?
参考までに教えていただきたいです。
血液検査を行ったところ、中性脂肪(TG)が212で、また肝臓の数値も悪く、エコー検査で脂肪肝であると医者に言われました。
ベザフィブラートSR錠を飲むよう処方されたのですが、飲んでも大丈夫なのでしょうか?一生飲み続けなければいけない薬なのでしょうか?
参考までに教えていただきたいです。
602病弱名無しさん (ワッチョイ b59b-dZ6r)
2017/08/04(金) 21:11:51.54ID:9NO1ISyI0603病弱名無しさん (ワッチョイWW bb04-xijP)
2017/08/04(金) 21:13:48.87ID:2VC1OqmF0 >>602
ありがとうございます。薬(飲みながら、食事や運動でも改善させていきます。
ありがとうございます。薬(飲みながら、食事や運動でも改善させていきます。
604病弱名無しさん (ワッチョイ db51-/FH4)
2017/08/04(金) 23:43:28.91ID:D25kxxLT0 中性脂肪 193
HDL 44
LDL 131
HDL 44
LDL 131
605病弱名無しさん (ワッチョイWW 0bfc-xWYe)
2017/08/05(土) 00:52:01.37ID:xj9ymlSd0 38歳 男 180センチ70キロ 喫煙者
中性脂肪 80
LDL 182
HDL 41
かれこれ十年以上こんな感じの数値。
検診のたびに生活指導で終わってたが、今年は服薬考えてと言われた。
二年前に頸動脈エコーして付着?はないと言われたけど。
歳も歳だしどうしよう。
運動は仕事忙しくてしたりしなかったり。甘えなのは分かってるけどどうもねぇ…
中性脂肪 80
LDL 182
HDL 41
かれこれ十年以上こんな感じの数値。
検診のたびに生活指導で終わってたが、今年は服薬考えてと言われた。
二年前に頸動脈エコーして付着?はないと言われたけど。
歳も歳だしどうしよう。
運動は仕事忙しくてしたりしなかったり。甘えなのは分かってるけどどうもねぇ…
606病弱名無しさん (ワッチョイW 8738-Omeh)
2017/08/05(土) 02:30:35.38ID:/IAM/EtZ0 >>5
俺も中性脂肪425 総コレステロール値328
俺も中性脂肪425 総コレステロール値328
607病弱名無しさん (アウアウウー Sadd-9CUF)
2017/08/05(土) 22:26:15.50ID:zHV83wX2a いつもは中世脂肪の値は80位だったのに、先月の検診で208にまで上がってとても不安です
身体に何が起こってるのでしょうか?毎日10キロ走って自重筋トレしてるのに何で急に上がったのかとても不安です
身体に何が起こってるのでしょうか?毎日10キロ走って自重筋トレしてるのに何で急に上がったのかとても不安です
608病弱名無しさん (ワッチョイWW 675d-pRZg)
2017/08/05(土) 22:56:30.15ID:/hH3DcfT0 中世
610病弱名無しさん (ワッチョイW 0d62-Omeh)
2017/08/06(日) 04:39:15.99ID:Nv2O9hnp0 中性脂肪1210
LDL64
HDL66
食事のせいかな?
LDL64
HDL66
食事のせいかな?
612病弱名無しさん (ワッチョイW 8d62-6syJ)
2017/08/06(日) 15:32:22.12ID:Iuk2Xvk90 >>610
私は持病があって定期的に神経内科に通院してて採血するんだけど、前日の日中にチョコモナカジャンボ3個食べて、翌日の採血で中世脂肪1130を叩き出した
通常の採血では260くらい
アトルバスタチン服用中
私は持病があって定期的に神経内科に通院してて採血するんだけど、前日の日中にチョコモナカジャンボ3個食べて、翌日の採血で中世脂肪1130を叩き出した
通常の採血では260くらい
アトルバスタチン服用中
613病弱名無しさん (ワッチョイ b59b-dZ6r)
2017/08/06(日) 16:23:20.99ID:FSGetXHp0 チョコモナカジャンボ3個食べたところで普通の人はそんな値でないということをお忘れなく・・・
614病弱名無しさん (ワッチョイ 2162-gAma)
2017/08/06(日) 17:18:01.00ID:UD/5AK9x0 理由は分からないけどチョコ食べた翌日あたりに採血すると
かなり高い値でるよね
かなり高い値でるよね
615病弱名無しさん (ワッチョイW 47b2-YEQh)
2017/08/06(日) 20:42:00.74ID:qPeuDEZS0 LDLもHDLも3週間くらいの食生活が影響する
(から職場検診の直前だけ頑張ってもダメ)
中性脂肪は直近の食事がダイレクトに反映される
と聞いたことある
(から職場検診の直前だけ頑張ってもダメ)
中性脂肪は直近の食事がダイレクトに反映される
と聞いたことある
616病弱名無しさん (スップ Sd4f-W3s6)
2017/08/07(月) 01:57:35.47ID:zrjQS3q4d >>613
普通の大人はチョコモナカジャンボを3つも食べないという事をお忘れなく
普通の大人はチョコモナカジャンボを3つも食べないという事をお忘れなく
617病弱名無しさん (ワッチョイ 216c-dE0h)
2017/08/07(月) 02:02:43.62ID:1XLCQK770 全角英数使うな
遠い昔に社会から隔絶されたあほな女のようだ
遠い昔に社会から隔絶されたあほな女のようだ
618病弱名無しさん (ワッチョイW 9794-6kmL)
2017/08/07(月) 02:26:24.84ID:Fxiy0LYC0619病弱名無しさん (ワッチョイ 9d96-Gq0u)
2017/08/07(月) 14:04:30.72ID:ewSdlUeM0 56歳 男
HDL 65
LDL 123
TG 66
HDL 65
LDL 123
TG 66
621病弱名無しさん (ワッチョイ 3b2b-gAma)
2017/08/07(月) 22:55:18.51ID:D3AQ9mNa0 年齢の割にはいい数値ですね
622病弱名無しさん (プチプチ Sp63-6kmL)
2017/08/08(火) 15:32:45.12ID:41yeaKyPp0808 29男
身長 165
体重 51
LDL 187
HDL 77
TL 283
中性脂肪 41
毎朝・夕を菓子パン+野菜ジュースだけで2年間過ごしてたらこのざまだ…
とりあえず運動と野菜食べようと思う
身長 165
体重 51
LDL 187
HDL 77
TL 283
中性脂肪 41
毎朝・夕を菓子パン+野菜ジュースだけで2年間過ごしてたらこのざまだ…
とりあえず運動と野菜食べようと思う
623病弱名無しさん (プチプチ Sp63-6kmL)
2017/08/08(火) 15:37:42.56ID:41yeaKyPp0808 あと菓子パンやめます
624病弱名無しさん (ワッチョイ 6390-iZUs)
2017/08/09(水) 11:53:17.42ID:zY/j4xFG0 血液検査をしたんだけど中性脂肪が1000を越えてたみたい。このまま1000代をキープしてたらどんな病気なるんだろう?
626病弱名無しさん (ワッチョイ b59b-CNWP)
2017/08/09(水) 12:40:49.36ID:1m8HVhHh0 ・動脈硬化→心筋梗塞・脳梗塞・狭心症
・脂肪肝→肝硬変・肝臓がん
トリグリセリド1000とかそのままにしてたら確実に入院コース
(正常値は149以下) 食事・運動・投薬で一刻も早く治すレベル
・脂肪肝→肝硬変・肝臓がん
トリグリセリド1000とかそのままにしてたら確実に入院コース
(正常値は149以下) 食事・運動・投薬で一刻も早く治すレベル
627病弱名無しさん (ワッチョイ 9308-NPXd)
2017/08/09(水) 20:40:27.47ID:bSAvi7tG0 俺は数年前に中性脂肪が400を超えたところで医者から投薬開始を宣告された。
今は150前後をキープできてる。
今は150前後をキープできてる。
628病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-E2Ma)
2017/08/10(木) 00:07:52.17ID:S//WEsnpa 薬飲めないので食事改善と運動で。
HDL108→125LDL187→150 まだまだだが頑張ろう
HDL108→125LDL187→150 まだまだだが頑張ろう
629病弱名無しさん (ワッチョイ 3eb4-jM1Y)
2017/08/10(木) 00:41:27.92ID:UIiR7eNU0 LDL185,HDL32,A1c9.7,血糖500で去年、心筋梗塞で救急車で2回運ばれ、
ステント3本、今年もステント1本、それにインスリン注射とアスピリンなどの日に15錠の薬で、
LDL57,HDL47、A1c5.7、血糖85戻ったけど、心筋梗塞はLDL100以下でないとあかんて言われた
ステント3本、今年もステント1本、それにインスリン注射とアスピリンなどの日に15錠の薬で、
LDL57,HDL47、A1c5.7、血糖85戻ったけど、心筋梗塞はLDL100以下でないとあかんて言われた
630病弱名無しさん (ワッチョイ 3eb4-jM1Y)
2017/08/10(木) 00:47:09.85ID:UIiR7eNU0 後、A1cは7以下、中性脂肪と血糖値は、前日の節制でどうにでも変化するので
あんまりドクターも気にしないみたい
あんまりドクターも気にしないみたい
632病弱名無しさん (ワッチョイ 3eb4-jM1Y)
2017/08/10(木) 22:27:47.01ID:UIiR7eNU0 9年前 粉瘤が背中に出来て糖尿で即入院て言われるのが怖くて我慢していたら25pまで
膨れ上がり即入院、即手術で50日の入院になり、その時の血糖は300で、その時の食事は
魚、肉、野菜など、まんべんに取っていたけど、ジュース日に1g位、早食い、炭水化物
(ご飯日2合位)で 運動は日に5000歩位やった。体重もMax125s、ウエスト125
やった。それから病院食や薬で75s ウエスト100まで下がった。
そして又、医者も行かなくなり三年前から毎日、朝抜いて昼、晩と牛丼・焼き飯、ラーメンなどの高カロリー食を
食べてました。でも1万歩は歩いていたけど、消費量が追い付かなかったみたい、
体重も今は、体重も薬か糖尿の、せいで3か月で90kから65kまで減って
失神で運ばれたから、全部の癌調べられたけど何もなし、でもその代わりにステント
2本入れられたわ
膨れ上がり即入院、即手術で50日の入院になり、その時の血糖は300で、その時の食事は
魚、肉、野菜など、まんべんに取っていたけど、ジュース日に1g位、早食い、炭水化物
(ご飯日2合位)で 運動は日に5000歩位やった。体重もMax125s、ウエスト125
やった。それから病院食や薬で75s ウエスト100まで下がった。
そして又、医者も行かなくなり三年前から毎日、朝抜いて昼、晩と牛丼・焼き飯、ラーメンなどの高カロリー食を
食べてました。でも1万歩は歩いていたけど、消費量が追い付かなかったみたい、
体重も今は、体重も薬か糖尿の、せいで3か月で90kから65kまで減って
失神で運ばれたから、全部の癌調べられたけど何もなし、でもその代わりにステント
2本入れられたわ
633病弱名無しさん (ワッチョイ 5a2b-KsLg)
2017/08/10(木) 23:43:34.37ID:p4GFbq3o0634病弱名無しさん (ワッチョイWW 76b2-zucR)
2017/08/11(金) 23:09:54.15ID:+g4R6AbW0 スタチンで横紋筋融解症になって
くしゃみしただけで胸に激痛が走って断薬してそろそろ2ヶ月
しつこい筋肉痛もやっと減ってきた
くしゃみしただけで胸に激痛が走って断薬してそろそろ2ヶ月
しつこい筋肉痛もやっと減ってきた
635病弱名無しさん (ワッチョイ 5a90-I0LK)
2017/08/14(月) 11:37:58.66ID:O843CeoJ0 ググってもわからんから皆さんに聞きたいです。総コレステロールが1000を越えたんだけど何かの病気にはなるよねぉ?!今のところは脂肪肝でフォアグラ状態らしいっす。何か知ってる事あれば教えてちょ?
637病弱名無しさん (ワッチョイ 679b-UyPk)
2017/08/14(月) 12:08:58.29ID:6wvDqPsB0 おっと間違えた総コレステロールね 中性脂肪じゃなく・・・
638病弱名無しさん (ワッチョイ 679b-UyPk)
2017/08/14(月) 12:20:07.19ID:6wvDqPsB0 つうか、中性脂肪の間違いじゃない?総コレステロール1000ならもう長生きできないよ
ま、どっちにしろ脂肪肝でフォアグラ状態なら肝硬変、肝臓がんまっしぐらだし
血管の中が狭くなって動脈硬化しちゃうから、血管障害の病気(心筋梗塞、脳梗塞)や
循環器障害になりやすいでしょうな
ま、どっちにしろ脂肪肝でフォアグラ状態なら肝硬変、肝臓がんまっしぐらだし
血管の中が狭くなって動脈硬化しちゃうから、血管障害の病気(心筋梗塞、脳梗塞)や
循環器障害になりやすいでしょうな
639病弱名無しさん (スプッッ Sd5a-bsPL)
2017/08/14(月) 12:45:02.14ID:X7IQWVLdd 高脂血症で油を吸収させない薬のんでるから調子にのって油っぽいもの食べちゃってるけど排出されるから平気だよね?
643病弱名無しさん (ワッチョイW 6362-syG+)
2017/08/14(月) 17:35:40.30ID:C8YVsOwN0 どこにゼニカルなんて情報がある?
644病弱名無しさん (オイコラミネオ MM06-LlF4)
2017/08/15(火) 11:18:21.39ID:Hey+XT4UM 食い物でめちゃ変わるんだな
胆石持ちで油物食べると発作おきるから控えてた
手術で胆嚢取って好きな食事できるようなったら一年で悲惨な事に
体重10キロ増えてLDLが120から184
また唐揚げとか控えなきゃな
胆石持ちで油物食べると発作おきるから控えてた
手術で胆嚢取って好きな食事できるようなったら一年で悲惨な事に
体重10キロ増えてLDLが120から184
また唐揚げとか控えなきゃな
645病弱名無しさん (スプッッ Sd5a-GAD2)
2017/08/15(火) 17:18:39.49ID:7w4EFAOud646病弱名無しさん (スプッッ Sd5a-GAD2)
2017/08/15(火) 17:29:09.17ID:7w4EFAOud 日本ではHDL/LDL比を重要視しているようですが、世界的には中性脂肪HDL比が大事と言われているそうです
これが本当なら、中性脂肪50台/HDL49の私も異常ではなくなる
信じていいのかな
これが本当なら、中性脂肪50台/HDL49の私も異常ではなくなる
信じていいのかな
647病弱名無しさん (ワッチョイ 336c-W16a)
2017/08/15(火) 17:42:00.39ID:lolqw3he0 うるせーよレス乞食
自己完結してろ
わざわざ書き込むな
自己完結してろ
わざわざ書き込むな
648病弱名無しさん (ワッチョイW d748-GAD2)
2017/08/15(火) 21:05:22.58ID:aXs7+4T70 何度もすみません
http://promea2014.com/blog/?p=2156
これ、読んでみてください
中性脂肪とHDLコレステロールの比が大事と書いてあります
いままでLDLだけが高く出て心配だったので、同じような方に少しでも参考になればと思いました
http://promea2014.com/blog/?p=2156
これ、読んでみてください
中性脂肪とHDLコレステロールの比が大事と書いてあります
いままでLDLだけが高く出て心配だったので、同じような方に少しでも参考になればと思いました
649病弱名無しさん (ワッチョイ 336c-DfOF)
2017/08/15(火) 22:09:20.24ID:GvdnOZpp0 自分が主張する説のために都合のいいエビデンスに重きをおき
都合の悪いデータは見ないことにする
馬鹿に科学は無理
都合の悪いデータは見ないことにする
馬鹿に科学は無理
650病弱名無しさん (ワッチョイ aa5d-+8Wr)
2017/08/16(水) 13:04:59.56ID:Zc5Gb+Uj0 いきなりひとを罵倒する悪趣味
651病弱名無しさん (ワッチョイW 8b62-1kcq)
2017/08/16(水) 21:20:54.63ID:JEZ11uer0 HDL、ニトログリセリンみたいな名前のも正常。しかしLDLが280もあった。
体重は普通だし、何かの間違いだろ、、、
体重は普通だし、何かの間違いだろ、、、
652病弱名無しさん (ワッチョイW 0162-CVJY)
2017/08/17(木) 00:41:18.69ID:g6U9wAf/0654病弱名無しさん (ワッチョイ 1390-qEw1)
2017/08/19(土) 11:12:06.19ID:gkmtHrAg0 中性脂肪なら1000あべしを越えた。どんな病気になるやら期待と不安が混ざるぅ
655病弱名無しさん (ワッチョイ 1390-qEw1)
2017/08/19(土) 11:15:09.47ID:gkmtHrAg0 中性脂肪なら1000あべしを越えた。どんな病気になるか期待と不安が…
656病弱名無し (ワッチョイ 1390-qEw1)
2017/08/19(土) 13:18:38.61ID:6UoHSogD0 とうとう中性脂肪が1000を越えた。どんな病気になるか期待と不安が入り交じるぅ
657病弱名無しさん (ワッチョイ f99b-SQQH)
2017/08/19(土) 14:13:41.76ID:W7eu4Zmd0 同じこと3重に書かんくてよろし しかもIDまで変えて
そんな暇あるなら帽子被って散歩してきなさい
そんな暇あるなら帽子被って散歩してきなさい
658病弱名無しさん (ワッチョイ 616c-jLVh)
2017/08/19(土) 16:14:43.00ID:2LIfKizz0 ネタ投下してでもこのスレに動き出したいんだろ
可愛そうカタワだこと
可愛そうカタワだこと
659病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp4d-CszW)
2017/08/19(土) 17:38:01.97ID:+cONu9N9p 自分も3ヶ月に一回ぐらいは1000越えるけど特に何も起こらないよ
1600超えた時は膵炎なった
1600超えた時は膵炎なった
660病弱名無しさん (ワッチョイ f99b-SQQH)
2017/08/19(土) 19:09:31.10ID:W7eu4Zmd0 もう血がドロンドロンだろうからいつ血栓になって詰まってもおかしくないな
今のうちに好きな事ちゃんとやっておいたほうがいいぞ
今のうちに好きな事ちゃんとやっておいたほうがいいぞ
661病弱名無しさん (ワッチョイ 735d-8l/3)
2017/08/20(日) 17:38:57.34ID:mCjFnXWP0 医者でもないのに脅してバカにする人がいつもいる
662病弱名無しさん (ワッチョイ 1390-qEw1)
2017/08/21(月) 11:59:40.73ID:w574xK6e0 中性脂肪が1000を越えたの間違いでした。すみませんっした。
663病弱名無しさん (ワッチョイ f99b-SQQH)
2017/08/21(月) 14:13:54.74ID:3mjncNEz0664病弱名無しさん (ワッチョイ 994c-oL0b)
2017/08/22(火) 21:43:07.59ID:sc8PY8v80 コレステロール数値悪いと赤ら顔とかになる?
665病弱名無しさん (アウアウウーT Sa91-UoHV)
2017/08/24(木) 11:55:42.66ID:fbT4xHWAa666病弱名無し (ワッチョイ 0a90-aAN3)
2017/08/24(木) 11:58:02.62ID:nhLtgqXA0 >>654の1000あべしオーバーの人です。こんちわ。僕は夜勤の仕事メインで毎日朝から昼に帰りますが毎日マクドで僕にしたら晩酌タイムなんで酎ハイ飲みながら食べてます。きっとそれがダメなんだろうな…でもやめれない…
667病弱名無しさん (ワッチョイ 0a2b-oKtA)
2017/08/25(金) 07:37:36.79ID:tceQyjkS0 >>666
アルコール依存で脂質異常あって家族に心配されたりしないの?
アルコール依存で脂質異常あって家族に心配されたりしないの?
668病弱名無しさん (ワッチョイ 56f1-oKtA)
2017/08/25(金) 13:44:54.50ID:QsEOxIxc0 薬飲みたくないなら頸動脈エコーやCAVIを定期的にチェックして悪化してないか確認が必要
検査もしないで薬拒否は自殺行為だよ
検査もしないで薬拒否は自殺行為だよ
669病弱名無しさん (ワッチョイ 199b-oT93)
2017/08/25(金) 18:34:08.19ID:3wgkiLHa0 動脈プラークは実は怖いからな
下手にはがれれば梗塞起こすし
下手にはがれれば梗塞起こすし
670病弱名無しさん (ワッチョイWW be57-fsRW)
2017/08/25(金) 20:54:20.90ID:S7lLK8Af0 パルモディアに期待
671病弱名無しさん (ワッチョイ 416c-vgeI)
2017/08/25(金) 23:08:05.99ID:2VMLqZni0673病弱名無しさん (オッペケ Src7-PPit)
2017/09/03(日) 09:51:47.74ID:Ij8mXAvjr 健康診断で悪玉コレステロール高くて引っ掛かっててもうた
改善方法見たらアジやの鰯やのマグロや豆腐モロヘイヤキノコなど食べて揚げもん減らそうてかいてある
コレステロール減らす食べ物好きだからほぼ毎日食うてるけどそれでも高い
改善方法見たらアジやの鰯やのマグロや豆腐モロヘイヤキノコなど食べて揚げもん減らそうてかいてある
コレステロール減らす食べ物好きだからほぼ毎日食うてるけどそれでも高い
674病弱名無しさん (ワッチョイ 739b-O4z1)
2017/09/03(日) 09:59:47.97ID:bJquZ/q00 あとは運動だな
675病弱名無しさん (ワッチョイWW 0362-PPit)
2017/09/03(日) 10:07:05.70ID:mMYFww2D0 ベジタリアンしようかな
676病弱名無しさん (ワッチョイW ff62-Sdnq)
2017/09/05(火) 19:39:09.18ID:Z4YsleG00 >>675
そんなのより2週間〜1ヶ月ぐらい不食すると大体の数値は良くなるよ
そんなのより2週間〜1ヶ月ぐらい不食すると大体の数値は良くなるよ
678病弱名無し (ワッチョイ ff90-40or)
2017/09/06(水) 12:46:13.98ID:uvfzUGtB0 >>667さん、返答返信サンクス。遅くなりすいません。仕事がら夜の食事がすっごい少なくて朝昼にアルコール飲みながら食べるから昼夜逆転してるんだと思う。わかってても辞めれないし朝昼の酒はうまいもん。…ダメだ…人生詰んだ…
679病弱名無しさん (ワッチョイ 739b-O4z1)
2017/09/06(水) 13:22:43.94ID:i2JilW5l0680病弱名無しさん (ワッチョイ 8ff1-b8Mh)
2017/09/06(水) 15:00:49.34ID:XuIuBkKt0 サンプラザ中野の血液検査の結果がメチャクチャだったのを見れば
ベジタリアンが最悪の健康法だということがわかる
ベジタリアンが最悪の健康法だということがわかる
681病弱名無しさん (アウアウウー Saa7-GTjA)
2017/09/06(水) 20:42:19.72ID:YkaPXRqXa 俺はTG200血圧が高いです体重96
アロリンとかニフェジピン飲んでます体重がもっと痩せれば良いと思います
アロリンとかニフェジピン飲んでます体重がもっと痩せれば良いと思います
682病弱名無しさん (ワッチョイ 739b-O4z1)
2017/09/06(水) 20:54:03.29ID:i2JilW5l0 70kgを20kg減らすより100kを20kg減らす方がまだ楽らしいよ
適度にがんがれ
適度にがんがれ
684病弱名無しさん (ワッチョイW 1a62-+qdT)
2017/09/07(木) 09:23:51.69ID:d7qGde/j0 家族性高コレステロール血症(ヘテロ)判明したわ
他はほぼ正常値でLDLのみ300over、ちなみに痩せ型
親も高いから体質かなーと思ってたが正式に遺伝病と分かると軽くショック
他はほぼ正常値でLDLのみ300over、ちなみに痩せ型
親も高いから体質かなーと思ってたが正式に遺伝病と分かると軽くショック
685病弱名無しさん (ワントンキン MM8a-x/Tf)
2017/09/07(木) 09:56:29.57ID:MB4X/UsFM686病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-f+CD)
2017/09/07(木) 19:48:30.68ID:XGS0J/Tna なかなか痩せないのだ身長175体重96なんでかなぁ
たまに夜だけ糖質制限しますTG200
たまに夜だけ糖質制限しますTG200
687病弱名無しさん (ワッチョイ e79b-152M)
2017/09/07(木) 20:47:31.66ID:tfAPoe3Y0 摂取が代謝を上回ってるから
糖質制限するより前に筋肉増やして代謝を増やした方がいいかもね
糖質制限するより前に筋肉増やして代謝を増やした方がいいかもね
688病弱名無しさん (アウアウウーT Sa47-nUtZ)
2017/09/08(金) 08:38:22.88ID:jp72iD/Va 筋肉増やして代謝を増やすなんて非効率的だよ。ボディービルダー並のムキムキにしても
ご飯一杯分くらいしか代謝は増えないぞ。
基本的に筋トレは痩せるためじゃなくて、筋肉量を増やして基礎体温を上げ、免疫力を上げるために
やるものだ。脂質異常対策じゃなくて、風邪とかガン対策で行うもの。
痩せるには有酸素運動と食事制限しかない。
ご飯一杯分くらいしか代謝は増えないぞ。
基本的に筋トレは痩せるためじゃなくて、筋肉量を増やして基礎体温を上げ、免疫力を上げるために
やるものだ。脂質異常対策じゃなくて、風邪とかガン対策で行うもの。
痩せるには有酸素運動と食事制限しかない。
689病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-f+CD)
2017/09/08(金) 12:21:10.56ID:guUuUpl0a なんとなくわかったしかし体重95.5重いです!
690病弱名無しさん (ワッチョイWW 1af5-iy9Y)
2017/09/08(金) 12:43:53.95ID:TpP9XwxZ0 おい最初93位から増えてきたニキか
減る処じゃねえ
減る処じゃねえ
691病弱名無しさん (ワッチョイ bef1-QyhX)
2017/09/08(金) 13:07:01.66ID:8psO/JIr0 >>688
筋肉の代謝量は20%前後と言われていて
つまり前進の筋肉と骨格合わせてもせいぜい300〜350キロカロリー前後
これをどんなに鍛えても倍になることはあり得ない
筋肉を増やして代謝を増やすという発想がナンセンスなのは明らか
筋肉の代謝量は20%前後と言われていて
つまり前進の筋肉と骨格合わせてもせいぜい300〜350キロカロリー前後
これをどんなに鍛えても倍になることはあり得ない
筋肉を増やして代謝を増やすという発想がナンセンスなのは明らか
692病弱名無しさん (ワッチョイW 9a04-8d5O)
2017/09/08(金) 13:29:14.83ID:j68FtZhr0 アメフトとかやってるわけではない90kg以上なら食事の内容と量に気をつけたらすぐ落ちるよ
693病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-f+CD)
2017/09/08(金) 16:16:17.31ID:guUuUpl0a すぐじゃないと思うけど!
694病弱名無しさん (キュッキュWW 1aa1-88rd)
2017/09/09(土) 09:08:33.32ID:GvrwF4gx00909 皮下脂肪の落とし方教えてくれ
695病弱名無しさん (キュッキュWW 1af5-iy9Y)
2017/09/09(土) 11:59:34.68ID:QXtFzdXd00909 糖と脂を減らす
動く
動く
696病弱名無しさん (キュッキュ Sdba-8d5O)
2017/09/09(土) 12:16:02.16ID:ZL53oH6Zd0909 皮下脂肪は3ヶ月は時間かかる
697病弱名無しさん (キュッキュ MM06-QVCo)
2017/09/09(土) 21:19:06.67ID:rTtSfRU5M0909 針を刺して脂を抜く
698病弱名無しさん (ワッチョイ 5a6c-x/0H)
2017/09/09(土) 22:03:31.62ID:NpdZv8bE0699916 (ワッチョイWW 176c-+yax)
2017/09/10(日) 11:06:23.54ID:QXwHwHxH0 蝋燭をさして燃やす
700病弱名無しさん (ワッチョイW 1a62-+qdT)
2017/09/10(日) 19:16:18.79ID:/KgGIJx20701病弱名無しさん (オッペケ Sr3b-OYkA)
2017/09/10(日) 19:44:33.74ID:1k0xAx2hr 自分も遺伝だわ
めんどくせえからしんじゃおうかな
めんどくせえからしんじゃおうかな
702病弱名無しさん (ワッチョイW 17f0-NaPS)
2017/09/10(日) 19:58:57.40ID:09v81VGm0 だめよ
703病弱名無しさん (ワッチョイ e79b-152M)
2017/09/10(日) 20:24:52.00ID:L6nRFNMZ0 脂質代謝が悪くたってそれだけじゃ死なない
それが原因になって他の病気が発症しなけりゃな
それが原因になって他の病気が発症しなけりゃな
704病弱名無しさん (ワッチョイW a7b2-tmMj)
2017/09/13(水) 20:18:29.41ID:PPCcHjaX0 中性脂肪84
HDL71
LDL164
LDLが高いのは毎日のように食べてるヨーグルトが原因かね?
運動は半年前くらいまではウォーキングしてたけど、最近はしてないから再開する
HDL71
LDL164
LDLが高いのは毎日のように食べてるヨーグルトが原因かね?
運動は半年前くらいまではウォーキングしてたけど、最近はしてないから再開する
705病弱名無しさん (ワッチョイ 1a9b-152M)
2017/09/13(水) 20:30:57.88ID:IwWymvAI0 ヨーグルトでコレステロール値あがるんだったらブルガリア人みんな高血圧だろw
706病弱名無しさん (アウアウウーT Sa85-zv0G)
2017/09/14(木) 08:31:35.58ID:hwpwIit0a コレステロール高い=高血圧ではないでしょ。
俺は低血圧だけど、高脂血症だよ。
俺は低血圧だけど、高脂血症だよ。
707病弱名無しさん (アウアウウーT Sa85-zv0G)
2017/09/14(木) 08:33:30.66ID:hwpwIit0a708病弱名無しさん (ワッチョイ 112c-oUcf)
2017/09/14(木) 17:43:19.09ID:BdR3MvxF0709病弱名無しさん (JP 0Ha3-C5Hj)
2017/09/14(木) 17:47:24.43ID:4qXZDzklH まぁ結局 過剰 じゃなく、同じものを食い続けるような悪癖を持たなければ良いんじゃね
当然、メタボは痩せろ ってのあるけど、太り気味ぐらいで 〇〇断ち するのはホメオパシーに近い
当然、メタボは痩せろ ってのあるけど、太り気味ぐらいで 〇〇断ち するのはホメオパシーに近い
711病弱名無しさん (アウアウイーT Sacd-o7xi)
2017/09/14(木) 21:07:36.62ID:O10dx+cGa 健康診断で初めて中性脂肪C判定出た
医者は運動しろ言ってたけど、ネットみると食事のほうが効果的みたいだな
医者は運動しろ言ってたけど、ネットみると食事のほうが効果的みたいだな
712病弱名無しさん (ワッチョイW 9304-VyCj)
2017/09/14(木) 21:43:09.18ID:3tPWVJ0q0 両方やればさらに良い
713病弱名無し (ワッチョイ 1390-/+Q6)
2017/09/16(土) 10:50:05.28ID:bv+52ZCt0 以前に書き込んだ中性脂肪値1000を越えた病弱名無しです。あれから色々と嫁さんと考え豆乳や納豆等の食事を取り入れましたが…やっぱ少しでも呑んでしまうわ(`ε´)どうしょ…
714病弱名無しさん (ワッチョイ 939b-vMTT)
2017/09/16(土) 11:05:11.39ID:Qh/73w1D0 少し呑んだ分、食べる量減らせばいい
それもできななら毎日歩くしかない
それもできななら毎日歩くしかない
715病弱名無しさん (ワッチョイ 932b-XDX8)
2017/09/16(土) 14:29:27.09ID:Fj55+l930 アル中じゃどうにもならんしょ
716病弱名無しさん (オッペケ Sr4d-p7P7)
2017/09/16(土) 14:36:25.09ID:uKTKI28Kr 37でLDL145
太ってないし食事も普通に食べてる
運動かな
太ってないし食事も普通に食べてる
運動かな
717病弱名無しさん (ブーイモ MM35-GtKF)
2017/09/16(土) 14:52:25.97ID:RXkoePx0M コレステロールについて正しく知っている人間などいない
718病弱名無しさん (ワッチョイ 939b-vMTT)
2017/09/16(土) 15:47:31.62ID:Qh/73w1D0720病弱名無しさん (スププ Sdb3-nkFV)
2017/09/18(月) 01:16:46.25ID:p/xQeOHzd サバ食べれば下がりますか?中性脂肪は?
721病弱名無しさん (ワッチョイW e1e2-hZGT)
2017/09/18(月) 06:33:30.14ID:4IcfBF5q0 痩せるまで何しても下がらんわデブ
722病弱名無しさん (ワッチョイW e348-RBfN)
2017/09/21(木) 21:19:50.07ID:CLDfBneJ0 紅麹を2ヶ月位飲んでいます
今度、血液検査を受ける予定なので、効果あったかどうか、気になるところです
今度、血液検査を受ける予定なので、効果あったかどうか、気になるところです
723病弱名無しさん (ワッチョイW 8b55-w3Ob)
2017/09/21(木) 21:22:39.47ID:fFSQIOct0 https://youtu.be/qYvWlyA_a60
うわー、ついに動画にあげる奴でちゃったよ
うわー、ついに動画にあげる奴でちゃったよ
725病弱名無しさん (スップ Sdaa-5ATy)
2017/09/23(土) 11:20:48.33ID:mXJIQzjid 1000越えたけどやばい?
726病弱名無しさん (ワッチョイ fb9b-6+mt)
2017/09/23(土) 11:21:55.25ID:BVadvjk60 150越したらやばいよ
727病弱名無しさん (ワッチョイWW 0a86-c99c)
2017/09/23(土) 15:35:07.29ID:l/CEinWY0 今、コレバインミニ飲んでる
728病弱名無しさん (ワッチョイ fb9b-6+mt)
2017/09/23(土) 17:56:55.95ID:BVadvjk60 あああああああああああああ
729病弱名無しさん (ワッチョイW fff0-X2TZ)
2017/09/23(土) 19:06:43.96ID:Zr/fWiVD0 うるっさいなー
730病弱名無しさん (ワッチョイW a383-548O)
2017/09/28(木) 11:36:40.91ID:Qf+2NEUe0 https://i.imgur.com/YPALLdN.jpg
https://i.imgur.com/Q4TrmzL.jpg
https://i.imgur.com/QLrWBwO.jpg
https://i.imgur.com/ChSoCun.jpg
https://i.imgur.com/fBAH105.jpg
中性脂肪が基準値の10倍だけど言うほどヤバいか?ラーメンは辞められないわ
https://i.imgur.com/Q4TrmzL.jpg
https://i.imgur.com/QLrWBwO.jpg
https://i.imgur.com/ChSoCun.jpg
https://i.imgur.com/fBAH105.jpg
中性脂肪が基準値の10倍だけど言うほどヤバいか?ラーメンは辞められないわ
731病弱名無しさん (オイコラミネオ MM2b-HdR6)
2017/09/28(木) 11:56:15.87ID:RuowpklSM732病弱名無しさん (スププ Sd43-gD9h)
2017/09/28(木) 12:10:43.19ID:DnNAv5I+d 表面化するまでは大抵大丈夫なんだよ
死ぬまでは死なない的な意味で
死ぬまでは死なない的な意味で
733病弱名無しさん (アウアウウーT Sa49-s+sM)
2017/09/28(木) 12:12:42.34ID:3kjwgAhRa734病弱名無しさん (スププ Sd43-gD9h)
2017/09/28(木) 12:27:28.49ID:DnNAv5I+d 会社の健診とかでしょ
35歳以上な
しかし見るからに毒物
35歳以上な
しかし見るからに毒物
735病弱名無しさん (ワッチョイ 659b-NOCz)
2017/09/28(木) 12:59:42.31ID:wzYP7zW30 血液がドロドロなわけだから、運がわるけりゃ脳梗塞・心筋梗塞になるだけ
736病弱名無しさん (ワッチョイW 2304-FFaH)
2017/09/28(木) 13:33:30.89ID:wG1cOH0f0 コレステロール値が両方低くて中性脂肪が劇的に高いなんてあるんだな
737病弱名無しさん (アウアウウー Sa49-wa1a)
2017/09/28(木) 16:24:56.13ID:2wMDJ2Xja 俺はTGが200なんですけどなんとも言われないけどしかし血圧高い
738病弱名無しさん (ワッチョイ 231d-NphX)
2017/09/30(土) 15:22:19.63ID:xgr8Vt1G0 総コレステロール300
中性脂肪50
LDL170
HDL80
以上。
中性脂肪50
LDL170
HDL80
以上。
739病弱名無しさん (ラクッペ MMc1-njQ9)
2017/09/30(土) 17:43:05.46ID:Fc5BcmPRM 40歳
中性脂肪600
見た目はでぶでは無い
健康診断で指摘された
次の食生活で1番悪いのを教えてくれ
酒は弱いが毎日酒を飲む、最近は芋焼酎の割を一杯のむ
朝飯は食わないかわりに、チョコクッキーを二枚食う。
甘党で、セブンカフェでガムシロップ3杯入れたものを土日飲んでた
運動は全くしない
車通勤
中性脂肪600
見た目はでぶでは無い
健康診断で指摘された
次の食生活で1番悪いのを教えてくれ
酒は弱いが毎日酒を飲む、最近は芋焼酎の割を一杯のむ
朝飯は食わないかわりに、チョコクッキーを二枚食う。
甘党で、セブンカフェでガムシロップ3杯入れたものを土日飲んでた
運動は全くしない
車通勤
740病弱名無しさん (アウアウウー Sa49-wa1a)
2017/09/30(土) 17:50:38.81ID:WXmiAIr1a 酒かと思うけど!あと運動
741病弱名無しさん (ワッチョイW 2304-FFaH)
2017/09/30(土) 19:06:11.16ID:UcuAQVAV0 代謝しきれない糖質は中性脂肪に変わるっていうから甘いものだと思う
742病弱名無しさん (ワッチョイ a38f-D0D2)
2017/09/30(土) 20:17:23.73ID:Nht0SSIp0 そこまで書いて身長体重書かないのはデブだからだろ
原因はそれだよ
原因はそれだよ
743病弱名無しさん (ワッチョイWW 9bb2-MLER)
2017/09/30(土) 21:31:25.97ID:6PphKGfH0 精神科で血液検査
LDLコレステロール 118
中性脂肪 508
空腹時血糖値 131
Hba1c 7.1
2型糖尿病で投薬してて、A1cは下がったが、
投薬してないで経過観察の中性脂肪がなかなか下がらない
どうしたものかな
LDLコレステロール 118
中性脂肪 508
空腹時血糖値 131
Hba1c 7.1
2型糖尿病で投薬してて、A1cは下がったが、
投薬してないで経過観察の中性脂肪がなかなか下がらない
どうしたものかな
744病弱名無しさん (ガラプー KKf1-9DNd)
2017/10/01(日) 07:01:02.19ID:mv0U+uM8K >>739
自分は食生活(炭水化物多め、毎日飲酒)を変えずに毎日5kmウォーキングするようにしたら中性脂肪が400→90に下がったよ
自分は食生活(炭水化物多め、毎日飲酒)を変えずに毎日5kmウォーキングするようにしたら中性脂肪が400→90に下がったよ
745病弱名無しさん (ワッチョイW 65e2-SLiI)
2017/10/01(日) 08:25:05.89ID:UHCNErum0 体重下げたら中性脂肪は標準に落ちたけど、
悪玉は全く落ちて来ない。さすが悪玉。
悪玉は全く落ちて来ない。さすが悪玉。
746病弱名無しさん (スププ Sd43-YD9Q)
2017/10/01(日) 16:22:49.50ID:I89NTKjSd LH比4.5くらい
やばいかな?
やばいかな?
747病弱名無しさん (ワッチョイW 2304-FFaH)
2017/10/01(日) 16:27:21.09ID:SbpkpA9n0 やばい
748病弱名無しさん (ワッチョイWW b519-njQ9)
2017/10/01(日) 19:26:28.69ID:YnMFESth0749病弱名無しさん (ワッチョイ e34f-2GbZ)
2017/10/02(月) 02:00:52.49ID:f6Sbybxa0 中性脂肪390
総コレステロール240
HDL34
動脈硬化もあるといわれた、もう半年通院してるけどまだお薬もらえない
なんでやろか、血管詰まって死ぬ
総コレステロール240
HDL34
動脈硬化もあるといわれた、もう半年通院してるけどまだお薬もらえない
なんでやろか、血管詰まって死ぬ
750病弱名無しさん (ワッチョイ 659b-NOCz)
2017/10/02(月) 08:43:57.86ID:YHmOrg2V0 他の病院行きなさい
751病弱名無しさん (JPWW 0H2b-HdR6)
2017/10/02(月) 12:13:13.70ID:SepHJuB/H752749 (ワッチョイ e34f-2GbZ)
2017/10/02(月) 16:47:55.60ID:1evqcN6E0 次下がってなかったら薬もらえる事になりました。
>>751
たぶん240-34=206かと
LH比率が7だよね
もういつ血管詰まって死んでもおかしくないよね?
でも医者は中性脂肪が高いしか言われないんやで…
>>751
たぶん240-34=206かと
LH比率が7だよね
もういつ血管詰まって死んでもおかしくないよね?
でも医者は中性脂肪が高いしか言われないんやで…
753病弱名無しさん (ワッチョイ e34f-2GbZ)
2017/10/02(月) 20:27:52.29ID:1evqcN6E0 ↑ああ、血管が詰まって計算も出来ないw6でした
754病弱名無しさん (ワッチョイ 659b-NOCz)
2017/10/02(月) 21:19:27.60ID:YHmOrg2V0 >>752
とりあえず玉ねぎと青魚(DHA・EPA)、納豆を積極的に摂ってくださいまし
とりあえず玉ねぎと青魚(DHA・EPA)、納豆を積極的に摂ってくださいまし
755病弱名無しさん (ワッチョイWW b519-njQ9)
2017/10/02(月) 21:47:01.75ID:eS9Hk7JO0756病弱名無しさん (ワッチョイ 852b-asy+)
2017/10/02(月) 23:16:14.26ID:8Kor0dJm0 寒くなってしまう前から運動したほうがよいのでは
758病弱名無しさん (ワッチョイ 6560-maqo)
2017/10/03(火) 02:47:28.82ID:qe7MKpxA0 お薬によっては納豆を食べられなくなるかもしれないしね
759病弱名無しさん (ワッチョイW 6d51-hutA)
2017/10/03(火) 18:18:17.18ID:xkJkh9L20 中性脂肪300突破記念でエパデールって薬が処方されたんだけど飲んでる人いる?
医療用EPAサプリみたいなもんなのかな?
あと、医者は何も言わなかったけど毎日30分散歩することにした
医療用EPAサプリみたいなもんなのかな?
あと、医者は何も言わなかったけど毎日30分散歩することにした
760病弱名無しさん (アウアウイー Sa61-dCdE)
2017/10/03(火) 19:30:35.60ID:gVZ0bD5Sa BMI22
HDL47
LDL197
中性脂肪 72
要治療になってしまった
本当に病院行かないとダメ?食事で何とかならないかね
HDL47
LDL197
中性脂肪 72
要治療になってしまった
本当に病院行かないとダメ?食事で何とかならないかね
762病弱名無しさん (スップ Sd03-hrmW)
2017/10/04(水) 01:30:16.68ID:3HfpJRnqd 中性脂肪は軽い運動の継続が1番効果あるよ
763病弱名無しさん (ワッチョイ 659b-NOCz)
2017/10/04(水) 10:03:53.21ID:mcGrbILz0 だな おまけに運動するとバカ食いしなくなるから一石二鳥
764病弱名無しさん (アウアウイー Sa61-dCdE)
2017/10/04(水) 18:42:20.14ID:Pcnew25ga765病弱名無しさん (ワッチョイW 8594-hrmW)
2017/10/04(水) 20:46:00.91ID:IDzIrUYe0766病弱名無しさん (ワッチョイ cb6c-IQJU)
2017/10/04(水) 23:46:16.08ID:wQ5k6u880 あほの会話って眺めてると面白いな
てか、哀れに思えてくる
てか、哀れに思えてくる
767病弱名無しさん (マグーロT Sa39-lnnO)
2017/10/10(火) 11:52:19.86ID:9i03s4V9a1010 殆どのひとはそう思っていないよ。
769病弱名無しさん (ワッチョイWW 132b-G4qs)
2017/10/17(火) 14:54:50.41ID:74YcRLz30 検査前日の食事で中性脂肪はぐんと変わるよね
770病弱名無しさん (DOW 0Hc5-L/z3)
2017/10/18(水) 11:16:24.01ID:o6VEgxitH 晩メシ抜いた方がいい
771病弱名無しさん (ワッチョイ 416c-B6a6)
2017/10/18(水) 12:17:13.44ID:PPuIHub+0 カタワは子供作るのやめた方がいい
つーか、作るな
つーか、作るな
772病弱名無しさん (アウアウウーT Sa89-zvhN)
2017/10/19(木) 12:23:15.53ID:1i5oTMpTa 医者にコレステロールめっちゃ高いよ!と言われて半年。
食事を気をつけて、毎日黒酢飲んで、昨日の検査で正常値で全く問題ない状態になりました。
運動は殆どしていません、犬の散歩はずっとやっていたし、時々低い山に登るくらい。
体重は5キロ落としました。
この生活を続けます。皆さんさようなら。
食事を気をつけて、毎日黒酢飲んで、昨日の検査で正常値で全く問題ない状態になりました。
運動は殆どしていません、犬の散歩はずっとやっていたし、時々低い山に登るくらい。
体重は5キロ落としました。
この生活を続けます。皆さんさようなら。
773病弱名無しさん (ワッチョイW dd62-ven3)
2017/10/19(木) 13:13:56.84ID:bCEG8naA0 総コレ 180
中性脂肪 180
HDL 45
LDL 92
中性脂肪高いらしい
あとは何の意味かわからない
中性脂肪 180
HDL 45
LDL 92
中性脂肪高いらしい
あとは何の意味かわからない
774病弱名無しさん (ワッチョイWW 516b-9p+p)
2017/10/20(金) 00:12:29.99ID:TT9ZDjQH0 善玉、悪玉正常で中性脂肪がということだな。
体調いいけど最近メタボ気味なのかね
体調いいけど最近メタボ気味なのかね
775名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 4e57-bcII)
2017/10/22(日) 17:13:17.98ID:NT63s2TN0VOTE 総コレストール 263
中性脂肪 151
HDL 50
LDL 186
血糖 120
HbA1c 6.6
運動してEPAを飲めば改善しますでしょうか?
中性脂肪 151
HDL 50
LDL 186
血糖 120
HbA1c 6.6
運動してEPAを飲めば改善しますでしょうか?
776名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd9a-Lv8z)
2017/10/22(日) 19:37:22.77ID:9x/sRKEtdVOTE >>775
ldl高いね
ldl高いね
778病弱名無しさん (ワッチョイ 4e57-bcII)
2017/10/22(日) 20:29:27.64ID:XPYXckrF0779病弱名無しさん (ワッチョイ a12b-U5aN)
2017/10/22(日) 22:55:51.04ID:7veLIxdB0782病弱名無しさん (ワッチョイ 4e57-bcII)
2017/10/23(月) 09:46:58.05ID:NkKSpRLB0783病弱名無しさん (ワッチョイWW 7a62-NPyU)
2017/10/23(月) 12:41:47.46ID:VTYeUxuW0 中性脂肪が500になったんで、鯖缶食べることにしたよ。
汁にも栄養素が溶け込んでるらしいが、飲んだ方がいいのかな。
汁にも栄養素が溶け込んでるらしいが、飲んだ方がいいのかな。
784病弱名無しさん (ワッチョイ 3a8f-9g5n)
2017/10/23(月) 13:43:52.02ID:rVdVk9SO0 キョクヨーの水煮缶だと100gあたり食塩1g
1缶145g入りだから汁飲んでも食塩量的にはさほど問題ないかと
1缶145g入りだから汁飲んでも食塩量的にはさほど問題ないかと
785病弱名無しさん (ラクッペ MMb5-BdNN)
2017/10/23(月) 14:11:47.76ID:uua6bXDRM >>783
同じく中性脂肪500
健康診断で指摘され、数ヶ月後に再検査になった。
ネイチャーメイドのEPAなどが入ったスーパーフィシュと特保のお茶飲んでる。
まだ検査は受けてない。効果はまだわからない。
同じく中性脂肪500
健康診断で指摘され、数ヶ月後に再検査になった。
ネイチャーメイドのEPAなどが入ったスーパーフィシュと特保のお茶飲んでる。
まだ検査は受けてない。効果はまだわからない。
786病弱名無しさん (ワッチョイW c1f0-ven3)
2017/10/23(月) 14:48:41.99ID:k9/nc3K30787病弱名無しさん (ワッチョイ a12b-U5aN)
2017/10/23(月) 17:49:20.07ID:GqEXV0Fs0788病弱名無しさん (ワッチョイW 7a04-Zm9t)
2017/10/23(月) 18:05:01.97ID:xs4zRYyc0 空腹時で120,6.6なら糖尿だな
789病弱名無しさん (ワッチョイ c59b-h3yZ)
2017/10/23(月) 20:26:59.72ID:bFb2Tivu0 血糖値が126以上から200未満でも、HbA1cが6.5%以上の人は
グレー判定だが普通は血糖値120なら糖尿判定はされない
炭水化物1割減らしてぐらいのアドバイスレベル
グレー判定だが普通は血糖値120なら糖尿判定はされない
炭水化物1割減らしてぐらいのアドバイスレベル
790病弱名無しさん (ワッチョイW fa04-H+C6)
2017/10/23(月) 21:45:26.72ID:tDfAS6EO0 空腹時血糖69で糖尿病判定Bになった
やばいのかな
ちなみにHbA1c 5.5、中性脂肪50です
やばいのかな
ちなみにHbA1c 5.5、中性脂肪50です
791病弱名無しさん (ガラプー KK71-Ia34)
2017/10/24(火) 09:49:13.57ID:3EqIaqmnK 母(83歳)の中性脂肪だけが高かった(182)のだけど、
体重やせ気味、食事普通、魚食べてる、酒煙草やらない、で家族としてはどこを改善していいのかわからない
運動不足が原因かな?でも83だと生きてるだけでやっとで運動できないんだよね…
体重やせ気味、食事普通、魚食べてる、酒煙草やらない、で家族としてはどこを改善していいのかわからない
運動不足が原因かな?でも83だと生きてるだけでやっとで運動できないんだよね…
792病弱名無しさん (エムゾネW FF9a-Zm9t)
2017/10/24(火) 09:51:47.44ID:8IiRikuEF793病弱名無しさん (ガラプー KK71-Ia34)
2017/10/24(火) 11:47:18.44ID:3EqIaqmnK794病弱名無しさん (ワッチョイWW ceb2-yp0/)
2017/10/24(火) 16:54:01.15ID:tWi3Jifl0 ふらっと行った健康診査で中性脂肪19
低いのはいいことだよ〜(笑)って言われたけど本当にいいのか不安だわ
低いのはいいことだよ〜(笑)って言われたけど本当にいいのか不安だわ
795病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-T8z5)
2017/10/24(火) 23:50:08.08ID:7oiZLgtEa797病弱名無しさん (スプッッ Sd7a-TZ4B)
2017/10/25(水) 09:12:32.26ID:7x2l2xF7d 38歳男、身長178、体重56
●今回
HDL94
LDL140
中性脂肪45
●1年前
HDL86
LDL127
中性脂肪45
●2年前
HDL77
LDL115
中性脂肪73
体重の変化は特にないのですが、2年前ぐらいからHDL、LDL共に増え続けていて、今回健康診断でLDLのところで引っかかりました。ヤバイでしょうか
運動はゼロ、食事は平日は朝コーヒーとヨーグルト、昼は外食(揚げ物メイン)、夜は納豆、豆腐、卵、キムチなど漬物、ミックスナッツ、甘いお菓子少々
休みの日は野菜炒め定食や、チャーハンとかスパゲティなどの炭水化物で腹を膨らませる自炊飯がメインです
今後の食事などで気をつけること、取り入れることなどあれば教えて欲しいです
●今回
HDL94
LDL140
中性脂肪45
●1年前
HDL86
LDL127
中性脂肪45
●2年前
HDL77
LDL115
中性脂肪73
体重の変化は特にないのですが、2年前ぐらいからHDL、LDL共に増え続けていて、今回健康診断でLDLのところで引っかかりました。ヤバイでしょうか
運動はゼロ、食事は平日は朝コーヒーとヨーグルト、昼は外食(揚げ物メイン)、夜は納豆、豆腐、卵、キムチなど漬物、ミックスナッツ、甘いお菓子少々
休みの日は野菜炒め定食や、チャーハンとかスパゲティなどの炭水化物で腹を膨らませる自炊飯がメインです
今後の食事などで気をつけること、取り入れることなどあれば教えて欲しいです
798病弱名無しさん (ワッチョイ c59b-h3yZ)
2017/10/25(水) 10:01:48.51ID:3DPp+UNV0 >>797
ヤバいっていうほど酷い数値じゃないがいちよ120未満という基準値はオーバーしてるね
運動しない生活をしていると脂質代謝が減る人がいるので務めて運動量は増やした方がいい
食べ物は人それぞれだからアドバイスはしにくいけど、やはり生野菜や青魚が少ないのが気になる
容易に取り入れられないなら、青汁やEPAサプリとかで補充したほうがいいかもね
ヤバいっていうほど酷い数値じゃないがいちよ120未満という基準値はオーバーしてるね
運動しない生活をしていると脂質代謝が減る人がいるので務めて運動量は増やした方がいい
食べ物は人それぞれだからアドバイスはしにくいけど、やはり生野菜や青魚が少ないのが気になる
容易に取り入れられないなら、青汁やEPAサプリとかで補充したほうがいいかもね
799病弱名無しさん (スプッッ Sd7a-TZ4B)
2017/10/25(水) 13:24:57.27ID:7x2l2xF7d800775 (ワッチョイ 6b57-nu9H)
2017/10/27(金) 21:12:07.71ID:cZUuej5C0 Now Foods Super Fish Oil飲みはじめました。がんばるぞー
801病弱名無しさん (アウアウウーT Sa95-AYwW)
2017/10/31(火) 08:51:17.40ID:hKYrbv4Na >>797
LDLは高めだけど、HDLも高いので、きにするほどの数値ではないと思う。
でも、今後のことを考えて、運動はしておいたほうがいい。
高脂質症だけの問題ではなく、がん予防という観点からも運動は大事だから。
LDLは高めだけど、HDLも高いので、きにするほどの数値ではないと思う。
でも、今後のことを考えて、運動はしておいたほうがいい。
高脂質症だけの問題ではなく、がん予防という観点からも運動は大事だから。
802病弱名無しさん (ワッチョイWW 937a-hGJK)
2017/11/01(水) 21:26:14.32ID:zqJ9ms7S0 糖尿で食事改善を行い糖尿の数値は順調に下がってるけど、悪玉コレステロールだけ200をこえて増えた。
意味わからん、タバコ吸わないし酒も仕事の付き合いの時だけにしてるのにな。
意味わからん、タバコ吸わないし酒も仕事の付き合いの時だけにしてるのにな。
803病弱名無しさん (ワッチョイ 1162-ogWv)
2017/11/01(水) 23:36:13.99ID:IBCnm/1k0 単純に運動不足とか
804病弱名無しさん (ワッチョイW 4204-XCcV)
2017/11/02(木) 11:27:54.69ID:NZdoiYSz0 糖質減らした分脂質の摂取が増えちゃったとか
805病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-VB08)
2017/11/03(金) 18:16:34.53ID:Y00NM+WNa 脂肪
806病弱名無しさん (ワッチョイW 31e3-QBoW)
2017/11/04(土) 11:01:34.44ID:oaBkL3Ek0 年々LDLが上がり続け、現在140超えたぐらいだけど、近所のスーパーが卵1パック92円と安いので買ってきていいでしょうか
先週末ぐらいから卵絶ってるんだけど、1日1個ぐらいなら問題ないですかね
先週末ぐらいから卵絶ってるんだけど、1日1個ぐらいなら問題ないですかね
808病弱名無しさん (オッペケ Srf1-iPWO)
2017/11/04(土) 11:39:28.15ID:Zs39ZEvYr 1パック92円なら安いでしょ
809病弱名無しさん (ワッチョイ e19b-d23H)
2017/11/04(土) 14:53:04.02ID:r9Hqs4xL0 一か月ウォーキングしてたらLDLが69になっちゃったでござる
(HDL-C 56 TG51) やっぱ運動は効くなぁ〜
(HDL-C 56 TG51) やっぱ運動は効くなぁ〜
810病弱名無しさん (ワッチョイ 822b-7T4N)
2017/11/04(土) 23:59:14.29ID:gZwLo7LE0 運動しててHDL56って低くない?
811病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-PvXQ)
2017/11/05(日) 07:49:42.00ID:5X+rQL2Aa813病弱名無しさん (ワッチョイ e56c-Q/5A)
2017/11/05(日) 22:11:07.13ID:VizAAMHV0 自分の経験が全てかwwwww
814病弱名無しさん (JPW 0Hd6-QBoW)
2017/11/06(月) 13:57:07.35ID:Zbo9PuciH815病弱名無しさん (ワッチョイ 4913-7T4N)
2017/11/07(火) 00:40:16.36ID:DC0MUKsh0 サバのアレルギーがないならサバ缶は絶対にオススメ!
安いし栄養価高いしコスパ最高
EPAとかDHAが入ったサプリとかはやめとけ
サバ缶と通勤時のウォーキングで数値劇的に改善した
中性脂肪は食事と運動に尽きる
安いし栄養価高いしコスパ最高
EPAとかDHAが入ったサプリとかはやめとけ
サバ缶と通勤時のウォーキングで数値劇的に改善した
中性脂肪は食事と運動に尽きる
817病弱名無しさん (ワッチョイ e19b-d23H)
2017/11/07(火) 09:10:25.77ID:Y3VPjs5z0 なんでもそうだが食いすぎればそりゃ身体によくない
卵にかぎらず脂質の多いもんは好きだからって食いすぎるなってこと
卵にかぎらず脂質の多いもんは好きだからって食いすぎるなってこと
819病弱名無しさん (スッップ Sd62-hVvn)
2017/11/08(水) 10:40:36.64ID:kDBmt+aMd 中性脂肪2000越えてたけどやばい?
820病弱名無しさん (ワッチョイ 422f-py9L)
2017/11/08(水) 11:03:52.39ID:eSQrLOEJ0 やばい
821病弱名無しさん (ワッチョイWW 4294-U5xJ)
2017/11/08(水) 11:17:12.53ID:TzzaX2SY0 200の間違いだろ。
基準値は149だからちょっと高い。
基準値は149だからちょっと高い。
822病弱名無しさん (スッップ Sd62-hVvn)
2017/11/08(水) 12:11:38.85ID:kDBmt+aMd 2030て書いてある
ちょっと前に1000越えて高いよいわれてたが
倍なっててワラタ
ちょっと前に1000越えて高いよいわれてたが
倍なっててワラタ
823病弱名無しさん (ワッチョイ e19b-d23H)
2017/11/08(水) 12:44:35.78ID:fzP2Sd400 狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、急性膵炎
どれでも好きなの選んでいいから
どれでも好きなの選んでいいから
824病弱名無しさん (スッップ Sd62-hVvn)
2017/11/08(水) 12:49:59.75ID:kDBmt+aMd826病弱名無しさん (ワッチョイWW 9962-diwz)
2017/11/08(水) 17:25:29.01ID:+MXtNuvK0 俺もステロイドの副作用で中性脂肪600を越えた
また別の薬を増やされたよ
また別の薬を増やされたよ
827病弱名無しさん (オイコラミネオ MMd6-eLoq)
2017/11/08(水) 18:10:45.13ID:VTO2ILYRM LDLが120から下がらない
828病弱名無しさん (ワッチョイ e19b-d23H)
2017/11/08(水) 19:47:44.65ID:fzP2Sd400829病弱名無しさん (ワッチョイ 4913-7T4N)
2017/11/08(水) 22:24:19.28ID:dA/Gnj1+0 揚げ物はほとんど食わないけど甘いものは毎日500〜700kcal摂ってる
でも体重は増えないし、血液検査も問題ない
果たしてこれは問題ないのだろうか・・・
でも体重は増えないし、血液検査も問題ない
果たしてこれは問題ないのだろうか・・・
830病弱名無しさん (ワッチョイW 4204-XCcV)
2017/11/08(水) 22:30:53.79ID:LWdEFIez0 血糖値が大丈夫ならとりあえず良いんでない
832病弱名無しさん (アウアウウーT Sa23-2HIz)
2017/11/09(木) 08:32:44.24ID:Ad+Ti/CWa833病弱名無しさん (アウアウウーT Sa23-2HIz)
2017/11/09(木) 08:35:07.13ID:Ad+Ti/CWa >>814
確かに、卵はコレステロール高いけど、でも体内のコレステロールは食事から摂取される
比率は2割にも満たないらしいぞ。8割がたは体内で生成される。
だから、過食で太らない限り、あまり気にすることはないと思う。
確かに、卵はコレステロール高いけど、でも体内のコレステロールは食事から摂取される
比率は2割にも満たないらしいぞ。8割がたは体内で生成される。
だから、過食で太らない限り、あまり気にすることはないと思う。
837病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp33-wMIJ)
2017/11/15(水) 19:44:54.15ID:NiaOW2k5p LDL210だったんだけどヤバい?医者から薬渡された。
中性脂肪130
中性脂肪130
838病弱名無しさん (ワッチョイW 7f04-BX1g)
2017/11/15(水) 19:54:11.34ID:T463HNgN0 高い
839病弱名無しさん (オッペケ Sr33-vUxP)
2017/11/15(水) 20:10:59.80ID:S6iv3hZ2r ガッテン
840病弱名無しさん (ワッチョイWW 5fa7-aKQV)
2017/11/15(水) 20:54:49.88ID:3r4wJQuv0 ガッテンやってたね
総コレからHDLを引いた値が
150以上は注意
170以上は危険とか
総コレからHDLを引いた値が
150以上は注意
170以上は危険とか
841病弱名無しさん (ワッチョイ ffb4-sR5E)
2017/11/15(水) 21:55:49.76ID:xXzGx09d0 心筋梗塞で倒れて、ステント5本入れ それからldlが、100超えたらあかんと言う事で
日にアスピリン1錠、ワファリン4錠、
中性脂肪下げる薬1錠など12錠飲んで、薬のお陰で、多少の暴飲暴食しても
dld・58,hdl・47、中性脂肪・98の抑えられてる
日にアスピリン1錠、ワファリン4錠、
中性脂肪下げる薬1錠など12錠飲んで、薬のお陰で、多少の暴飲暴食しても
dld・58,hdl・47、中性脂肪・98の抑えられてる
844病弱名無しさん (ササクッテロ Spd1-Vmg9)
2017/11/17(金) 15:36:58.57ID:d++QXfbxp HDLは高いぶんには何のも心配もないのでしょうか
中性脂肪、LDL基準値ですが、HDLだけ毎回高く、この2年の値見ても100〜140ほどあります。
検診で相談しても様子見とゆうことですが、基準値内にキープしたいです。
中性脂肪、LDL基準値ですが、HDLだけ毎回高く、この2年の値見ても100〜140ほどあります。
検診で相談しても様子見とゆうことですが、基準値内にキープしたいです。
845病弱名無しさん (アウアウエー Sa0a-zeDX)
2017/11/18(土) 16:43:53.18ID:DTSdTFGPa846病弱名無しさん (HappyBirthday! Spd1-CxkR)
2017/11/20(月) 09:08:31.18ID:mrtnJmflpHAPPY 42男
167cm/60kg
総コレ 249
HDL 60
LDL 163
中性脂肪 115
LDL/HDL比 2.7
クレストール錠(2.5mg)を1ヶ月服用したら、見事に総コレもLDLも下がったのですが、一生クスリを飲み続けることに抵抗があり、食事療法に戻しました。
このスレでトマトジュースが勧められていたので毎日飲んで、結果報告します。
167cm/60kg
総コレ 249
HDL 60
LDL 163
中性脂肪 115
LDL/HDL比 2.7
クレストール錠(2.5mg)を1ヶ月服用したら、見事に総コレもLDLも下がったのですが、一生クスリを飲み続けることに抵抗があり、食事療法に戻しました。
このスレでトマトジュースが勧められていたので毎日飲んで、結果報告します。
847病弱名無しさん (オイコラミネオ MM16-UxnU)
2017/11/21(火) 16:51:03.67ID:fWg/V4AzM 運動は踏み台昇降でもええんかな
848病弱名無しさん (ワッチョイ 0657-RjUU)
2017/11/21(火) 21:59:54.13ID:K8DtJ2Wh0 速歩がお勧め、脳にもいいらしい
849病弱名無しさん (アウアウエー Sa0a-zeDX)
2017/11/22(水) 21:20:12.47ID:LvKpvhyna851病弱名無しさん (アウアウエー Sa1f-gGA/)
2017/11/24(金) 00:52:23.49ID:LSqXSMh2a クレストールって大丈夫なん?
ずっと服用してるんだが
ずっと服用してるんだが
852病弱名無しさん (ワッチョイ 5f57-5mWG)
2017/11/24(金) 09:48:48.10ID:2u6bKE120853病弱名無しさん (ワッチョイWW df62-epo5)
2017/11/24(金) 09:55:26.62ID:DY/0m5mm0 異常がでてなければいいんでは。
854病弱名無しさん (アウアウエーT Sa1f-xeAg)
2017/11/24(金) 12:38:02.66ID:g/dvZEONa855病弱名無しさん (JPW 0H4f-dCxw)
2017/11/24(金) 17:48:39.84ID:tsC2RGFIH 俺はたまに動悸、めまい、の症状がでたよ。
人それぞれと思う。
人それぞれと思う。
857849 (アウアウオー Sa1f-ww/+)
2017/11/25(土) 16:56:28.45ID:mBWGTA69a859病弱名無しさん (ワッチョイ bf57-5mWG)
2017/11/26(日) 10:05:31.50ID:F0OquHW80 俺も
861病弱名無しさん (アウアウオー Sa1f-ww/+)
2017/11/26(日) 18:25:17.43ID:ehjBDzWka コレステロール下げる薬は
危ない
できるだけ生活改善で最終手段
危ない
できるだけ生活改善で最終手段
862病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f46-vk+b)
2017/11/27(月) 22:38:43.16ID:9BXVjoHJ0 ここ三年の記録
HDL:50
LDL:119
中性脂肪:240
↓
HDL:45
LDL:115
中性脂肪:130
↓
HDL:58
LDL:160
中性脂肪:68
LDLってどうやったら減らせるんですかね?
HDL:50
LDL:119
中性脂肪:240
↓
HDL:45
LDL:115
中性脂肪:130
↓
HDL:58
LDL:160
中性脂肪:68
LDLってどうやったら減らせるんですかね?
863病弱名無しさん (ワッチョイ 5f2b-+V5r)
2017/11/27(月) 22:59:55.88ID:sHXD6QNL0864病弱名無しさん (スップ Sdff-i5rr)
2017/11/28(火) 10:20:41.98ID:kHwDtKm3d866病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f46-vk+b)
2017/11/28(火) 23:03:33.46ID:+uyPFGGb0867病弱名無しさん (ワッチョイ 5f2b-+V5r)
2017/11/29(水) 08:44:15.77ID:1RR9iaNe0 トマトジュースを就寝前にと思うのだけど歯磨きしたら飲むのを忘れる日々
870197 (ニククエ Srfb-ww/+)
2017/11/29(水) 18:49:22.84ID:qDZazFzCrNIKU 先週血液検査に行ってきた
LDLは131
総コレステロールは197
LDLが上がったが総コレステロールで
200切ったのははじめて
モチベーション維新のため二カ月毎に血液検査してる
今数値落とせるものは落として
リバウンドがないようにしておきたい
LDLは131
総コレステロールは197
LDLが上がったが総コレステロールで
200切ったのははじめて
モチベーション維新のため二カ月毎に血液検査してる
今数値落とせるものは落として
リバウンドがないようにしておきたい
871病弱名無しさん (ニククエ Srfb-ww/+)
2017/11/29(水) 22:26:42.87ID:er/qeZqBrNIKU872病弱名無しさん (スップ Sdea-QzzL)
2017/11/30(木) 07:37:36.50ID:UmEmBjc/d 酒減らせばLDL減るの?
873病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-+609)
2017/11/30(木) 09:11:45.55ID:viaSAaFsa クレストールは、一生飲んだらダメなの?
875病弱名無しさん (アウアウオー Sa12-BZX9)
2017/12/02(土) 18:45:46.04ID:QGaICRFga876病弱名無しさん (ワッチョイW ade2-tye3)
2017/12/03(日) 00:00:11.54ID:YWuNJEEP0 遺伝性なら薬飲むしかないけどね
877病弱名無しさん (ワッチョイWW 0a60-9xBG)
2017/12/03(日) 06:05:39.00ID:q3n0jLiX0 先週、自宅でできる脂質検査申し込んだが、初回こそ割引あるものの毎回4000〜5000円は高い
13項目とかいらんから脂質だけ安いのがあればいいんだけどな。
13項目とかいらんから脂質だけ安いのがあればいいんだけどな。
878病弱名無しさん (アウアウオー Sa12-BZX9)
2017/12/03(日) 07:54:59.77ID:kN0gZ1+Za879病弱名無しさん (オッペケ Srbd-RnmE)
2017/12/03(日) 08:59:14.00ID:7czo2+OFr マツコの知らない世界でサバ缶やるみたい
店頭から無くならなければいいけど
店頭から無くならなければいいけど
880病弱名無しさん (ワッチョイ a513-MbHU)
2017/12/04(月) 00:09:34.87ID:5SaxL6nF0 今週のNHK教育テレビでコレステロールの特集やるよ
夜の「暮らしの健康」って番組
チェキラ!!
夜の「暮らしの健康」って番組
チェキラ!!
881病弱名無しさん (ワッチョイWW 6a80-6U+j)
2017/12/04(月) 12:15:04.72ID:NwLXX6V00 きょうの健康の間違い?
882病弱名無しさん (ワッチョイ 9f9b-StTJ)
2017/12/09(土) 12:17:33.29ID:En/HvuL80 半年前と比べてLDLの数値が跳ね上がった・・・90→120
ダイエット中(体重12キロ減)で運動、筋トレしてるのに・・・
食事も気をつけてます
もしかして前日入ったサウナが影響?
ダイエット中(体重12キロ減)で運動、筋トレしてるのに・・・
食事も気をつけてます
もしかして前日入ったサウナが影響?
884病弱名無しさん (ワッチョイ 579b-IpD3)
2017/12/09(土) 14:59:49.07ID:5MgwDtRR0 体重減ってコレステロール上がったんなら
@親からの遺伝
A糖尿や甲状腺の異常、肝臓や副腎皮質の異常
@親からの遺伝
A糖尿や甲状腺の異常、肝臓や副腎皮質の異常
885病弱名無しさん (ワッチョイ 9f9b-StTJ)
2017/12/09(土) 16:07:21.19ID:En/HvuL80 ありがとうございます。
今のところ糖尿ではないみたいですが、もうちょっと厳しい食事制限をしてみますね
あとは休日だけではなく晴れた日は毎日少しでも運動することを心がけてみます。
今のところ糖尿ではないみたいですが、もうちょっと厳しい食事制限をしてみますね
あとは休日だけではなく晴れた日は毎日少しでも運動することを心がけてみます。
886病弱名無しさん (ワッチョイWW 1762-IUok)
2017/12/09(土) 20:28:39.99ID:7fY5wPzK0 ステロイドを飲み続けて一年、体重増加とともにコレステロールがはね上がった
887病弱名無しさん (アウアウオー Sadf-jwNy)
2017/12/09(土) 21:36:27.30ID:jxsqEaQRa888病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fd9-3orC)
2017/12/10(日) 08:10:51.12ID:NCyZrzxm0 ダイエットが糖質制限だと肉や油の摂取量増えて
血中の脂質も増えるよ
血中の脂質も増えるよ
889病弱名無しさん (ワッチョイ bf57-F7Qh)
2017/12/10(日) 10:57:02.29ID:2wtJ11Le0 意味の無い発言
890病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fe2-MQjV)
2017/12/12(火) 01:50:24.74ID:Ia/0obOW0 缶詰じゃなくて生の鯖買ってきて焼いて食べてもいいんでしょ?
891病弱名無しさん (ワッチョイW ff83-QyaM)
2017/12/12(火) 02:27:47.60ID:0iqXcBV50 鯖の水煮不味いからこそちょうど良いのよ(´・ω・`)食べ過ぎちゃうから
892病弱名無しさん (アウアウオー Sadf-TGtO)
2017/12/12(火) 05:50:08.70ID:LGY2bz2oa 鯖も脂質があるから
食べ過ぎは逆効果
食べ過ぎは逆効果
893病弱名無しさん (ワッチョイ 7757-F7Qh)
2017/12/12(火) 09:48:07.56ID:CgcQyLfQ0 週3ぐらいで魚を食えばいらしい(適当)
894病弱名無しさん (ワッチョイ 579b-IpD3)
2017/12/12(火) 09:51:24.06ID:91509tFT0 なんでもべ過ぎはよくないが鯖の脂は不飽和脂肪酸だから
悪玉コレステロールを減らす効果あるのは周知のこと
悪玉コレステロールを減らす効果あるのは周知のこと
895病弱名無しさん (ワッチョイWW d7b2-/L98)
2017/12/12(火) 10:03:15.68ID:gJBp+12q0 LDLは昔の情報とごちゃごちゃしててよく分からん
896病弱名無しさん (デーンチッ Sa1b-/Bld)
2017/12/12(火) 13:21:19.73ID:6UHeB5Xwa1212 冷凍塩鯖を賞味期限切れて半年後に食べたら脂が臭かった
あれは体に良くないと思う
あれは体に良くないと思う
897病弱名無しさん (デーンチッWW 97f5-SnwY)
2017/12/12(火) 16:10:49.89ID:RnM612h501212 小学生の頃鯖を食わされて凄く不味い上ジンマシンが出たもんでアレルギーがあるのだろうと思っていたが
成人してから試すと普通に美味く異常もなかった
当事古い鯖がよく出回っていたらしいしそれだけのことなのかなっと
古い物は悪いに決まっているという話
まあ鯖缶は適度に不味い
成人してから試すと普通に美味く異常もなかった
当事古い鯖がよく出回っていたらしいしそれだけのことなのかなっと
古い物は悪いに決まっているという話
まあ鯖缶は適度に不味い
898病弱名無しさん (デーンチッ 579b-IpD3)
2017/12/12(火) 16:20:00.80ID:91509tFT01212 鯖味噌の缶詰上手いじゃん
899病弱名無しさん (デーンチッ bf57-F7Qh)
2017/12/12(火) 16:55:00.11ID:NU/Pwl9W01212 なんでもAといえばそうではないといいたいのだろう、掲示板の特徴
900病弱名無しさん (デーンチッ KK2b-rhrI)
2017/12/12(火) 21:10:31.38ID:3WKYYeXEK1212 今週土曜に人間ドッグだ
今から鯖缶毎日食べても遅いかな
今から鯖缶毎日食べても遅いかな
901病弱名無しさん (アウアウオー Sadf-jwNy)
2017/12/12(火) 22:17:07.23ID:jXL/22qOa サバもサンマもそれなりに脂質は
多い
食べ過ぎには注意を
多い
食べ過ぎには注意を
902病弱名無しさん (ワッチョイ 5757-F7Qh)
2017/12/13(水) 09:28:16.38ID:3UauNlfJ0 中身なし
903病弱名無しさん (アウアウウーT Sac3-od5V)
2017/12/15(金) 13:33:28.21ID:SF5jYEE0a 魚は食いすぎると水銀中毒になるぞ。魚の種類にもよるらしいけど。
マグロは食いすぎに注意。
マグロは食いすぎに注意。
904病弱名無しさん (アウアウウーT Sac3-od5V)
2017/12/15(金) 13:35:32.64ID:SF5jYEE0a DHAを摂取したいなら、魚を毎日食うより、サプリメントで摂取した方が現実的。
魚も肉もバランスよく食うべし。
魚も肉もバランスよく食うべし。
905病弱名無しさん (ワッチョイ df57-iA8U)
2017/12/15(金) 14:24:37.99ID:WVSEnj4+0 >食いすぎに注意。
中身なし
中身なし
906病弱名無しさん (ワッチョイ 16c4-6laM)
2017/12/15(金) 15:58:56.83ID:tUxOOQXy0 おれは魚は生か軽く蒸すか煮るかで食べることが多いな
これに抗酸化力の高いタレを自作して掛ける
焼くとか揚げるなんて高温調理は発癌性物質が増えるから避ける
これに抗酸化力の高いタレを自作して掛ける
焼くとか揚げるなんて高温調理は発癌性物質が増えるから避ける
907病弱名無しさん (ワッチョイW 63f0-fzW7)
2017/12/15(金) 16:18:19.57ID:AS/C1WdL0 すみません教えてください
内科じゃない病院で血液検査したら中性脂肪が315でした
病院行ったほうがいいですか?
内科じゃない病院で血液検査したら中性脂肪が315でした
病院行ったほうがいいですか?
908病弱名無しさん (ワッチョイ 16c4-6laM)
2017/12/15(金) 16:24:02.92ID:tUxOOQXy0 騒ぐような値じゃないので、食事に気を使って3ヶ月後くらいに再検査すればいいんじゃないかな
高血圧とか糖尿病とか動脈硬化の症状とかがあるなら別だけど
高血圧とか糖尿病とか動脈硬化の症状とかがあるなら別だけど
909病弱名無しさん (ワッチョイW 63f0-fzW7)
2017/12/15(金) 16:38:16.95ID:AS/C1WdL0 よかった
食事に気をつけて3ヶ月後に検査します
ありがとう
食事に気をつけて3ヶ月後に検査します
ありがとう
910病弱名無しさん (ワッチョイ cb57-iA8U)
2017/12/15(金) 17:01:31.22ID:GawZ7m9r0 太っているんであれば減量したら
911病弱名無しさん (ワッチョイW 63f0-fzW7)
2017/12/15(金) 17:14:25.49ID:AS/C1WdL0 最近急に体重が増えましたがBMI20と普通体重の範囲内です
太ってないけどお菓子をよく食べるのでそれかなあと今思ってます
中性脂肪ってことは脂肪のとりすぎというわけではないみたいですね
太ってないけどお菓子をよく食べるのでそれかなあと今思ってます
中性脂肪ってことは脂肪のとりすぎというわけではないみたいですね
912病弱名無しさん (ワッチョイ ff9b-j1NZ)
2017/12/15(金) 17:17:25.46ID:xyJBROQo0 基準値35〜149なのに315は騒ぐような数字だろw
糖質減らすだけじゃなく運動療法しなきゃ基準値まで落ちないよその数字じゃ
糖質減らすだけじゃなく運動療法しなきゃ基準値まで落ちないよその数字じゃ
913病弱名無しさん (ワッチョイW 63f0-fzW7)
2017/12/15(金) 17:29:40.03ID:AS/C1WdL0 運動はつらいな
でもなにかやりないといけないですね
でもなにかやりないといけないですね
914病弱名無しさん (ワッチョイ cb40-+PwS)
2017/12/19(火) 03:17:16.67ID:OyVzNLaJ0915病弱名無しさん (中止 a39b-615/)
2017/12/24(日) 19:33:06.98ID:36Y80Dxl0EVE >>913
二日おきに1時間歩くだけで全然変わってくるからやったほうがいいよ
二日おきに1時間歩くだけで全然変わってくるからやったほうがいいよ
916病弱名無しさん (ワッチョイW 6f04-1kTE)
2017/12/27(水) 00:35:35.91ID:xn3Rf+Ff0 中性脂肪って脂肪のとりすぎじゃないの?
917病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-nqS3)
2017/12/27(水) 00:51:35.52ID:D65hS5SPd 私のように3か月ほぼ糖尿病食でも中性脂肪の数値が飛び抜けてる人もいます。
918病弱名無しさん (ワッチョイW a394-szTv)
2017/12/27(水) 01:37:15.87ID:4ERoQ8+g0919病弱名無しさん (ガラプー KK27-Tw1v)
2017/12/27(水) 11:47:50.82ID:gYR+kHYBK 食事は変えなかったし酒もガンガン飲んでたけど、ウォーキングとジョギング始めたら200〜400あったのが90まで下がった
920病弱名無しさん (ワッチョイ ff10-9Igo)
2017/12/27(水) 12:17:47.92ID:p8HT+K7n0 更年期からコレステロール値が上がってきて、なるべく薬飲まないで食事で何とかしようと
思ってたけど効果なし。
ついに今日から薬の世話になります。
思ってたけど効果なし。
ついに今日から薬の世話になります。
921病弱名無しさん (シャチーク 0C7f-/WMp)
2017/12/27(水) 15:58:13.53ID:Ma/95uknC 自分は総コレステロール値がかなり低いです。
HDLが45、LDLが75です。
それで数年前からアトピー性皮膚炎(軽度ですが)を患ってます。
コレステロールは体内ステロイドの材料となるようですが、
アトピーと関係ありそうでしょうか?(´・ω・`)
HDLが45、LDLが75です。
それで数年前からアトピー性皮膚炎(軽度ですが)を患ってます。
コレステロールは体内ステロイドの材料となるようですが、
アトピーと関係ありそうでしょうか?(´・ω・`)
924病弱名無しさん (スッップ Sdea-AzFn)
2017/12/28(木) 18:14:41.12ID:Tnnem/mdd スタチン系ってヤバイらしいけど日本の医者はよく出すみたいだな。
925病弱名無しさん (ワッチョイ 6b9b-O50F)
2017/12/28(木) 19:00:43.25ID:/iPLX+nE0 リピトール5年飲んでるけどまるで平気だぞ
927病弱名無しさん (ワッチョイ ca57-n93d)
2017/12/28(木) 22:44:00.29ID:8SKDVSMA0 ちなみにどのくらいの数値でお薬出されるの?
私の場合、悪玉143で医師がどうしようか悩んでたけど・・
私の場合、悪玉143で医師がどうしようか悩んでたけど・・
928920 (ワッチョイ ca10-Kkzi)
2017/12/28(木) 23:43:46.30ID:yYF88eeJ0929病弱名無しさん (ニククエW 1b80-Hm2w)
2017/12/29(金) 15:15:11.32ID:Tb7b90me0NIKU 今日健康診断の結果で脂質代謝障害ときた。
HDLが124でLDLが155。酒もタバコもやらないが
食生活見直さねばならないか
HDLが124でLDLが155。酒もタバコもやらないが
食生活見直さねばならないか
931病弱名無しさん (ニククエ 6b9b-O50F)
2017/12/29(金) 15:31:26.96ID:pJTafsOA0NIKU LDLが155なら御飯一割減らして運動すればすぐ基準値に戻るでしょ
932病弱名無しさん (スッップ Sdea-rfsl)
2017/12/30(土) 09:09:53.73ID:9//LYmo0d >>926
日本の医者を信用出来るとか世間知らずというか標準らしいなw
日本の医者を信用出来るとか世間知らずというか標準らしいなw
933病弱名無しさん (ワッチョイ ef4e-zk0H)
2018/01/08(月) 15:44:30.57ID:sq+PO0Z20 卵はコレステロール関係ないとか言われてるけど信じますか?
食べ物で上がらないのであれば下げる食べ物も無いって事になりますよね?
どれが本当なんだか…
食べ物で上がらないのであれば下げる食べ物も無いって事になりますよね?
どれが本当なんだか…
934病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f80-UR9r)
2018/01/08(月) 16:14:45.53ID:0qi7RqBM0 トランス脂肪酸は関係有るように思う
935病弱名無しさん (アウアウエー Sa3f-PVjm)
2018/01/08(月) 17:38:38.78ID:Wy9HZm++a オリーブオイルはいいの?
936病弱名無しさん (ワッチョイ 0fc4-YOiH)
2018/01/08(月) 19:47:50.29ID:JySULBOm0 最近はもうコレステロール値が高いこと自体は問題ないってのが欧米では定説化しつつあるんじゃないの
家族性の極端に高値なものを除けば
家族性の極端に高値なものを除けば
937病弱名無しさん (ブーイモ MM0f-ZK+S)
2018/01/08(月) 22:07:04.54ID:NLdC8LDvM LDLだけ見ても駄目
HDLの低さやTGの高さが重なると危険
LDLとTGは低いのが一番安全だがな
HDLの低さやTGの高さが重なると危険
LDLとTGは低いのが一番安全だがな
938病弱名無しさん (スッップ Sdbf-xJT0)
2018/01/08(月) 22:35:49.14ID:NciEQFS8d LDLだけ高くて困ってる。
薬は飲んでるけどたいして下がらない。
野菜類、特に根菜をメインに食べて魚は週2から3、肉は食わない生活を半とし続けても対して下がらない。
仕事はビル内の清掃でかなり動くしヘビー、もうこれ以上どうしろと。
考えたんだが、ストレスでも血液ドロドロになるからストレスで下がってないのかもしれない。
因みに酒タバコは一切やらない。
薬は飲んでるけどたいして下がらない。
野菜類、特に根菜をメインに食べて魚は週2から3、肉は食わない生活を半とし続けても対して下がらない。
仕事はビル内の清掃でかなり動くしヘビー、もうこれ以上どうしろと。
考えたんだが、ストレスでも血液ドロドロになるからストレスで下がってないのかもしれない。
因みに酒タバコは一切やらない。
939病弱名無しさん (ブーイモ MM7f-ZK+S)
2018/01/08(月) 22:47:09.19ID:cPmDooMzM だからLDLだけ気にしても仕方ない
食べ物でLDLが下がらないならそれは体質
HDLを上げてTGを下げたら問題なし
食べ物でLDLが下がらないならそれは体質
HDLを上げてTGを下げたら問題なし
940病弱名無しさん (ワッチョイW 7bb2-xFTy)
2018/01/08(月) 23:31:58.88ID:di60Qi+I0 だよね。
コレステロールにも色々ある。
着目すべきはTG。
コレステロールにも色々ある。
着目すべきはTG。
941病弱名無しさん (オイコラミネオ MM7f-AE4J)
2018/01/08(月) 23:46:28.65ID:W5YDmW0FM >>938
動物性脂質だけ抑えて
神経質にならないように
俺もLDLだけが高くて毎月血液検査しては食生活振り返って確認してるんだけどね
少しは下がったけど
タバコにかなりの酒飲みで好きなの食べてても平均値に収まってるひともいる
動物性脂質だけ抑えて
神経質にならないように
俺もLDLだけが高くて毎月血液検査しては食生活振り返って確認してるんだけどね
少しは下がったけど
タバコにかなりの酒飲みで好きなの食べてても平均値に収まってるひともいる
942病弱名無しさん (アウアウエー Sa3f-PVjm)
2018/01/09(火) 00:41:31.36ID:5FvjaPUka HDLの上げ方教えてください
宜しくです
宜しくです
943病弱名無しさん (ワッチョイ 0fc4-YOiH)
2018/01/09(火) 01:11:46.47ID:An+xaoTn0 LDLやTGの値が高いことと動脈硬化とは関係ないっていう意味でさあ
944病弱名無しさん (ワッチョイW 7bb2-xFTy)
2018/01/09(火) 03:07:52.79ID:Kc0JPC2+0946病弱名無しさん (ブーイモ MM7f-lku/)
2018/01/09(火) 13:33:30.99ID:0wCz78iVM コレステロール下げるマヨネーズって効くのかな
947病弱名無しさん (ワッチョイW bbf0-tX3j)
2018/01/09(火) 13:50:16.00ID:PdBz3Vgl0 試してみ
948病弱名無しさん (JP 0H3f-FyEJ)
2018/01/09(火) 13:56:53.02ID:C/lux77AH >>946 マヨネーズ辞めて減塩トマトジュースでも飲んだ方がいいんじゃないか?
952病弱名無しさん (ワッチョイ 1157-0PCX)
2018/01/12(金) 09:27:18.89ID:u/RFo2k40 関係ないだろ、マヨラーは別だが
953病弱名無しさん (オッペケ Srbd-sEzL)
2018/01/15(月) 12:13:25.05ID:O6VKlfhur イワシばっかり食べてたら尿酸値が高くなりすぎた
どないせいっちゅうねん
どないせいっちゅうねん
954病弱名無しさん (ワッチョイ 1e57-0PCX)
2018/01/15(月) 15:02:40.26ID:ZIf0Dlre0 イワシ食べるのやめる
955病弱名無しさん (ワッチョイWW a5f5-9q/1)
2018/01/15(月) 16:41:49.83ID:kDUnapVZ0 何事も程度次第だわな
956病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-VcUi)
2018/01/15(月) 16:58:12.88ID:pkxoRGiTa サバ缶詰もヤバイかな?
957病弱名無しさん (ワッチョイ 666c-0PCX)
2018/01/15(月) 17:38:08.32ID:sGme21uo0958病弱名無しさん (オッペケ Srbd-LKjT)
2018/01/15(月) 21:41:21.89ID:3fan8CoRr プリン体は気をつけないとな
豆腐はいいけど納豆も食べすぎは
ダメ
豆腐はいいけど納豆も食べすぎは
ダメ
959病弱名無しさん (ササクッテロリ Spbd-eXcG)
2018/01/16(火) 08:45:49.26ID:Cep1/m62p 毒にも薬にもなるって、よく言ったもんだな
960病弱名無しさん (ワッチョイW 79f0-j6/G)
2018/01/16(火) 10:00:27.78ID:mxg11q760 ガセリ菌ヨーグルトはどう?
961病弱名無しさん (ワッチョイ 1e57-0PCX)
2018/01/16(火) 10:22:32.37ID:Sz8TjFgN0 コレステロールは体内で合成される、食い物から摂取するのはあまり関係ない
963病弱名無しさん (オッペケ Srb1-psRg)
2018/01/19(金) 07:20:37.74ID:CzUmtCRkr コレステロールの酸化を抑えるが
重要
重要
965病弱名無しさん (ワッチョイ 0bc4-2tnM)
2018/01/19(金) 14:35:11.60ID:r9e1mwn60 食事からコレステロールを摂らなければ全て体内で合成されるし
たくさん食事から摂れば、そのぶん体内での合成量は減る
ただし飽和脂肪酸の一部にはコレステロールを過剰生産させる作用がある
たくさん食事から摂れば、そのぶん体内での合成量は減る
ただし飽和脂肪酸の一部にはコレステロールを過剰生産させる作用がある
966病弱名無しさん (ワッチョイWW 0351-7Z6g)
2018/01/19(金) 20:52:22.31ID:5nLMsW4k0 4ヶ月くらいリバロ飲むのサボってた。主治医に怒られたので
再開したんだけど、ダルい。こんな感じだったか忘れた。
慣れるんか?
再開したんだけど、ダルい。こんな感じだったか忘れた。
慣れるんか?
967病弱名無しさん (アウアウカー Sa21-RAX0)
2018/01/20(土) 00:42:13.60ID:OUTbT2VRa 温めて急須で注いだ緑茶を毎日飲め。
リンゴやアボカド、後はヌメリ系でオクラや納豆など。
リンゴやアボカド、後はヌメリ系でオクラや納豆など。
968病弱名無しさん (ワッチョイ 0351-GP+B)
2018/01/20(土) 13:44:01.67ID:IRYB6TWF0 毒にも薬にもならない
969病弱名無しさん (ワッチョイ 2357-GP+B)
2018/01/20(土) 20:28:51.22ID:hUmWp6rP0 みんなキトサンは試してる?
970病弱名無しさん (ワッチョイ a3b4-VJWC)
2018/01/20(土) 21:07:28.69ID:dZ8sQgJj0971病弱名無しさん (ワッチョイ a3b4-VJWC)
2018/01/20(土) 21:11:17.47ID:dZ8sQgJj0 LDLが下がる一番の方法が筋トレだった。
検診前に筋トレしてたら150ぐらいに下がった続けるとムキムキになるのと本来無精者だから続かなかった
検診前に筋トレしてたら150ぐらいに下がった続けるとムキムキになるのと本来無精者だから続かなかった
972病弱名無しさん (オッペケ Srb1-psRg)
2018/01/20(土) 21:59:45.29ID:G0opVmjdr ひとそれぞれだろうよ
いろいろ試して血液検査してみる
以外に医者でもわからないよ
体質や幼少期の生活や習慣や
みんな違うしな
身体に良いものでも食べ過ぎれば
カロリーは大きくなるし
極端な話、何も取らないで水だけで
逆に効果あるひともいるかも知れないし
睡眠の質や気の持ち方でも
一定以上の年齢では何やっても効果ない場合もある?
やっぱりいろいろ試すことかね
いろいろ試して血液検査してみる
以外に医者でもわからないよ
体質や幼少期の生活や習慣や
みんな違うしな
身体に良いものでも食べ過ぎれば
カロリーは大きくなるし
極端な話、何も取らないで水だけで
逆に効果あるひともいるかも知れないし
睡眠の質や気の持ち方でも
一定以上の年齢では何やっても効果ない場合もある?
やっぱりいろいろ試すことかね
973病弱名無しさん (ワッチョイW bdf0-vHEG)
2018/01/20(土) 22:11:51.94ID:8N6OS0WQ0 DHAのサプリはだめだった
974病弱名無しさん (スッップ Sd43-iBiq)
2018/01/21(日) 00:53:07.10ID:fwOzlKT8d たとえDHAであっても油だからなあ
976病弱名無しさん (アウアウウーT Sad9-3Ttg)
2018/01/24(水) 15:57:42.96ID:oPBkuzgxa >>935
良いというか、エクストラバージンオリーブオイルは害が少ないと言われてるな。
もちろん、油なので高カロリーなので、摂らないにこしたことはない。
炒め物とかで油を使うなら、エクストラバージンオリーブオイルを使え。
普通のオリーブオイルじゃないぞ。エクストラバージンオリーブオイルだ。
良いというか、エクストラバージンオリーブオイルは害が少ないと言われてるな。
もちろん、油なので高カロリーなので、摂らないにこしたことはない。
炒め物とかで油を使うなら、エクストラバージンオリーブオイルを使え。
普通のオリーブオイルじゃないぞ。エクストラバージンオリーブオイルだ。
977病弱名無しさん (ワッチョイW 4d83-uK5Q)
2018/01/24(水) 17:36:05.44ID:uAGG9ywF0 というか普通のオリーブオイルって売ってるの?どのオリーブオイルもエキストラバージンじゃん
978病弱名無しさん (スププ Sdda-e28z)
2018/01/26(金) 12:36:31.59ID:7SMa+Zq+d 29歳男
175センチ52キロ
LDLだけ219で他は全て範囲内でした。
チョコレートとアイスクリームは毎日食べてましたが他は普通の食事です。
お菓子の影響でしょうか…
175センチ52キロ
LDLだけ219で他は全て範囲内でした。
チョコレートとアイスクリームは毎日食べてましたが他は普通の食事です。
お菓子の影響でしょうか…
979病弱名無しさん (ワッチョイ 8b13-W10G)
2018/01/26(金) 12:39:52.58ID:IWGpTdPn0 自分もチョコ、チョコビス、あんこなんかを毎日食べてる
疲れて帰ってきて夕食は野菜とタンパク質中心にしてるけど食後の甘いものが止められない
これがHDLの低迷を促進してるのかなと危惧してる
でもヤメられないんだよなぁ。。。。
疲れて帰ってきて夕食は野菜とタンパク質中心にしてるけど食後の甘いものが止められない
これがHDLの低迷を促進してるのかなと危惧してる
でもヤメられないんだよなぁ。。。。
980病弱名無しさん (スププ Sdda-e28z)
2018/01/26(金) 12:46:52.05ID:7SMa+Zq+d すごい分かります
食後のチョコレートが本当に止められないです!
初めてちゃんとした健康診断を受けてLDL200超の深刻さを知って震えてるんですけど…
とりあえず病院行って投薬なんですか
運動は全くしていないです
食後のチョコレートが本当に止められないです!
初めてちゃんとした健康診断を受けてLDL200超の深刻さを知って震えてるんですけど…
とりあえず病院行って投薬なんですか
運動は全くしていないです
981病弱名無しさん (ワッチョイ 8b13-W10G)
2018/01/26(金) 12:52:44.25ID:IWGpTdPn0982病弱名無しさん (ワッチョイ aec4-fN7+)
2018/01/26(金) 13:17:55.75ID:EVJsnI7B0 LDLの多さより何を食べてるのかが血管には重要なんだよ
ビスケットのようなトランス脂肪酸が含まれるものは毒だし砂糖も毒
カカオや小豆自体はいいんだけどな
米とか芋とかちゃんと食わないから甘いものが欲しくなる
ビスケットのようなトランス脂肪酸が含まれるものは毒だし砂糖も毒
カカオや小豆自体はいいんだけどな
米とか芋とかちゃんと食わないから甘いものが欲しくなる
983病弱名無しさん (ワッチョイ aec4-fN7+)
2018/01/26(金) 13:21:01.15ID:EVJsnI7B0 それと血管にとっていちばんの毒は炎症を起こす赤肉やオメガ6脂肪酸の摂り過ぎなので
食事が肉中心、油料理中心になってるのならそれがいちばんの改善点
食事が肉中心、油料理中心になってるのならそれがいちばんの改善点
984病弱名無しさん (ワッチョイ 8b13-W10G)
2018/01/26(金) 13:26:44.21ID:IWGpTdPn0985病弱名無しさん (ワッチョイ 8b13-W10G)
2018/01/26(金) 13:32:06.51ID:IWGpTdPn0 よく飯を腹いっぱい食べるとかどんぶり3杯の飯を食うとか言うけど
あれって茶碗に砂糖を入れてるのと同じなんだよね栄養学的にはさ
糖質には注意したいね
日本人のコメ離れは良いことだと俺は思ってる
あれって茶碗に砂糖を入れてるのと同じなんだよね栄養学的にはさ
糖質には注意したいね
日本人のコメ離れは良いことだと俺は思ってる
986病弱名無しさん (ワッチョイ d657-fPTX)
2018/01/26(金) 14:00:28.11ID:ftnYr2F+0 日本食が勧められているがw
987病弱名無しさん (ワッチョイ b39b-Tfxv)
2018/01/26(金) 14:26:13.64ID:7zSXd4JI0 小麦とかバターの危険性は目つぶりかいw
988病弱名無しさん (ワッチョイ aec4-fN7+)
2018/01/26(金) 14:37:02.49ID:EVJsnI7B0 砂糖よりは白米の方がはるかにマシだし白米よりは玄米の方がいい
そういう話
そういう話
989病弱名無しさん (ワッチョイ d657-fPTX)
2018/01/26(金) 15:04:03.73ID:d61g9hyu0990病弱名無しさん (ワッチョイ 7a2b-W10G)
2018/01/26(金) 16:37:15.21ID:03V8HVHM0 糖尿スレかと思いましたわ
まぁ何食べようがまず運動しないとだな
まぁ何食べようがまず運動しないとだな
991病弱名無しさん (ワッチョイ 8b13-W10G)
2018/01/26(金) 21:19:38.13ID:IWGpTdPn0 >>988
キミみたいな論理が通用しない感情論者はどうしようもないからねぇ
キミみたいな論理が通用しない感情論者はどうしようもないからねぇ
992病弱名無しさん (ワッチョイ 8b13-W10G)
2018/01/26(金) 21:20:36.74ID:IWGpTdPn0993病弱名無しさん (ワッチョイ 8b13-W10G)
2018/01/26(金) 21:22:35.40ID:IWGpTdPn0 たくさん書き込み過ぎた
ご免ね
さよなら〜
ご免ね
さよなら〜
994病弱名無しさん (オッペケ Srab-5ysm)
2018/01/26(金) 21:42:25.38ID:fOaN7iHRr996病弱名無しさん (ワッチョイ 7a2b-W10G)
2018/01/26(金) 22:06:40.10ID:03V8HVHM0 テンプレなしワッチョイなし次スレはこちら?
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その27©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1484805940/
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その27©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1484805940/
997病弱名無しさん (アウアウウーT Sa77-uzZr)
2018/01/29(月) 08:29:26.95ID:TWZNFWGda パンとかめっちゃカロリー高いぞ。
調理パンとかのカロリーみるとびっくりする。
調理パンとかのカロリーみるとびっくりする。
998病弱名無しさん (ワッチョイ b39b-Tfxv)
2018/01/29(月) 11:59:59.21ID:J0McuGlG0 うむ500オーバーの調理パンわんさかあるな
添加物、濃い味つけ、ハイカロリー
調理パンや菓子パンは要注意食物
添加物、濃い味つけ、ハイカロリー
調理パンや菓子パンは要注意食物
999病弱名無しさん (ニククエ 6e57-fPTX)
2018/01/29(月) 13:37:37.73ID:lvK66GRX0NIKU そもそもパンはGI値高い
1000病弱名無しさん (ニククエ aec4-fN7+)
2018/01/29(月) 13:43:33.04ID:Y0bg/At+0NIKU 今時はまともな倫理観があればパン屋なんてできないよな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 674日 16時間 22分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 674日 16時間 22分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 【MLB】大谷翔平 自身の記念日に6年ぶり6タコ ド軍は痛恨逆転負け&また救援陣に負傷者 [このもん★]
- 結局ひろゆきてネトウヨなの? [244219136]
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG6🧪
- 日本人、カドミウムとヒ素を含んだ米をPFAS汚染された水道水で炊き上げる… 令和のガキ「アメリカのお米おいちいね!」 [667744927]