ビオチンは水溶性ビタミンの一種でビタミンB7とも呼ばれる栄養素で
ビタミンHと呼ばれていたこともあります。
欠乏症を起こす事が稀な為に単にビオチンと呼ばれることが多いです。
炎症の防止や皮膚の代謝に関わっているようです。
酵素を助ける補酵素としての働きもあります。
通常の必要量より多量にビオチンを摂取し
欠乏状態を解消する為の療法です。(詳しくは>>4以降又は参考サイトへ)
効果は数日で感じる人もいれば三ヶ月から半年以上続けてから感じる人もいます。
一般的には過剰症は見られませんが
動物実験で妊娠中に異常が起こるという報告があるので
妊娠中の方は医師に相談してみましょう。
購入は海外通販が一般的です
○慣れた人は個人輸入
○不安な人は輸入代行業者からがいいと思います(一般的)
○処方してくれる医師もいます
○参考サイト
アトピー性皮膚炎を理解していただくために(ビオチン治療発案医師による解説)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~hpps/book/comment01.html
1人で出来るビオチン療法
ttp://www.geocities.jp/biotintherapy/index.html
ニ ノ チ カ : ビオチン Biotin
ttp://ninotika.exblog.jp/267248
次スレは970がお願いします。
980を過ぎるとスレが落ちるので早めに立ててください
【ビオチン】Biotin 9【ミヤリサン】©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1451195230/
探検
【Biotin】ビオチン療法 10【ミヤリサン】©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/10/13(木) 06:31:35.41ID:dv81TiTs
905名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/30(火) 09:05:33.68ID:dAVqBp7e ぬか玄、ビオチン、ミヤリサンを一緒に飲んでる。もし、飲み合わせに問題があったら教えて下さい。
906名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/30(火) 16:34:04.16ID:DcJc9gkG すみません、質問ですが銀歯があるという人いませんか?
907名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/30(火) 16:47:37.12ID:ksvHFHnq マルチポストやめてね
908名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/30(火) 20:20:58.18ID:3ogCG4bE セオリー通りプラス朝パントテン酸500mg
夕飯前難消化性デキストリン5g初めて一週間
特に変化無し
基本の3種類の摂取量増やしてみる
夕飯前難消化性デキストリン5g初めて一週間
特に変化無し
基本の3種類の摂取量増やしてみる
909名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/30(火) 20:35:55.78ID:xChGrAqk 皮膚のターンオーバーの日数考えればそんなに速効性を期待するもんじゃないと思う。
炎症を抑えるわけでもないし。
炎症を抑えるわけでもないし。
910名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/30(火) 20:46:22.87ID:0oVhV6EK リプライセルやってて凄い肌艶良くなって、これにビオチン追加しちゃったらどんだけ?!なんて思ったが大した効果は感じられなかった
911名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/30(火) 20:46:42.89ID:0oVhV6EK もちろんミヤリサンも飲んでる。
2週間目くらい
2週間目くらい
912名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/30(火) 22:35:30.60ID:51LqbzYi 銀歯あるよ
でも銀歯前からアレルギーだった
でも銀歯前からアレルギーだった
913名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/30(火) 22:36:26.44ID:51LqbzYi ビオチンは抗炎症化作用あるらしいで
914名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/31(水) 03:32:35.10ID:VQzmBQR0915名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/31(水) 07:51:42.25ID:K9oO8u+b 玄米食べたら発疹できたわ
916名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/31(水) 13:26:02.66ID:teVUDV4u 十六穀米で悪化した
917名無しさん@まいぺ〜す
2017/05/31(水) 18:17:52.50ID:Hwze52Nh >>914-916
嘘だろw便乗してんじゃねーよwwwww
嘘だろw便乗してんじゃねーよwwwww
918893
2017/06/01(木) 09:07:29.25ID:RBEhYch+ イボが取れました!
できて半年以上のイボが、ビオチン療法25日目にポロっと、痛み無く取れました。
動物タンパクを減らす、玄米食を増やすなどの取り組みもしましたが、ビオチンの後押しもあったように感じます。
できて半年以上のイボが、ビオチン療法25日目にポロっと、痛み無く取れました。
動物タンパクを減らす、玄米食を増やすなどの取り組みもしましたが、ビオチンの後押しもあったように感じます。
919893
2017/06/01(木) 09:15:29.15ID:RBEhYch+ 乳 首にしっかりと根付いたイボで、イヤでイヤで仕方がありませんでした。手術しか無いのかと思い詰めていました。
自然治癒の可能性もありますが、悩んでいる方には、手術しなくても取れた事例があることをお伝えしたいですね。
信頼できる医師がいれば越したことはありませんが。
自然治癒の可能性もありますが、悩んでいる方には、手術しなくても取れた事例があることをお伝えしたいですね。
信頼できる医師がいれば越したことはありませんが。
920名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/01(木) 13:46:27.28ID:FWzDiYm1 イボに効果あった人いるんですね。羨ましい。私はヨクイニン飲んでます。頭皮にもアトピー出て痒い方はスキンケアとかシャンプー類はどちらのもの使ってますか?
921名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/01(木) 20:59:09.01ID:2PesmO60 乳首に根付いたイボなんて嫌過ぎる…
本当に取れて良かったね
本当に取れて良かったね
922名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/02(金) 01:43:28.37ID:urj0JvgV 資生堂のアデノバイタル塗ったら痒くなりました
アトピーはハゲ予防もできないの(ToT)
アトピーはハゲ予防もできないの(ToT)
924名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/02(金) 12:03:00.06ID:Ykks54hp >>922
頭にステロイド塗れば毛が濃くなるよ
頭にステロイド塗れば毛が濃くなるよ
925名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/02(金) 20:53:07.40ID:PXT3usQg >>924
それはないわ
それはないわ
926名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/02(金) 21:49:45.33ID:bmwq1hkc ステロイド入りの育毛剤あるんやで
927名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/02(金) 22:16:16.12ID:PhG5nJEx >>925
ステロイドの副作用欄を読んでから来いや
ステロイドの副作用欄を読んでから来いや
928名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/03(土) 06:16:12.32ID:r3DiFbBB ステロイドには多毛症っていう副作用があるよ。でもきつい薬だから他の副作用が出たり合わない人もいるから安易な考えで使わない方がいいと思う。ちゃんとお医者に聞いてね。
929名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/04(日) 10:13:26.14ID:DjC94S08 ミヤリサンで1ヶ月近く便秘になってたが我慢して続けてたら、
ここにきてやっと便秘治ってきた
肝心の肌への効果は出てないけどな
だからミヤリサンで便秘になったとしても1ヶ月は我慢した方がいいぞ
ここにきてやっと便秘治ってきた
肝心の肌への効果は出てないけどな
だからミヤリサンで便秘になったとしても1ヶ月は我慢した方がいいぞ
930名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/04(日) 10:56:02.73ID:Y6c0TLH4 便秘するならミヤリさんの量減らせばいいだけだよ
我慢して便秘続ける必要はない
我慢して便秘続ける必要はない
931名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/04(日) 11:05:49.50ID:SUsmSu+/ ID:xnmU43puだけど皮膚戻ってきた気がする
タバコ‥‥か
タバコ‥‥か
932名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/04(日) 11:41:18.35ID:diqPqOaA 無理にミヤリサンを飲み続けるより、
他の整腸剤に変えればいい。
他の整腸剤に変えればいい。
933名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/04(日) 12:06:47.55ID:wKAFNuvd 一か月便秘なんて耐えられない。
934名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/04(日) 12:26:51.04ID:Y6c0TLH4935名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/05(月) 09:36:02.33ID:SWD9Zl1e >>934
確かにガッサガサではなくなった気がする
確かにガッサガサではなくなった気がする
936名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/05(月) 09:51:57.12ID:MXEn2WOx 自分も薄々で指紋が見えない程だったら指先の皮が結構分厚くなったよ
前はシャンプーの詰め替え用のパックを開けるときに切り口で指先切れる程薄かった
前はシャンプーの詰め替え用のパックを開けるときに切り口で指先切れる程薄かった
937名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/05(月) 11:51:05.50ID:vbKBEzcX どこのメーカーがオススメ?
やっぱり含有量の問題か?
やっぱり含有量の問題か?
938名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/05(月) 12:37:10.97ID:lxah7THS 寝てるときにどうしても掻いてしまってたんだけど
週に1回入れてた風呂の入浴剤を止めたらかなり改善した
食事も気をつけてるけど原因いろいろあるんだな
週に1回入れてた風呂の入浴剤を止めたらかなり改善した
食事も気をつけてるけど原因いろいろあるんだな
939sage
2017/06/05(月) 17:50:07.80ID:X3dT5k4p >>937
私はタイムリリースのソラレーにしました。
私はタイムリリースのソラレーにしました。
940名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/07(水) 07:57:39.36ID:b1+B2azR タイムリリースなー
941名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/07(水) 08:12:14.18ID:woq+0DXL iherbで買ってるからメーカーの選択肢がそんなにない
942名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/07(水) 15:08:42.86ID:s21vUBoC ビオチン療法やってる奴でリーキーガットだと酪酸が毒になりそうだな
今日の羽鳥慎一のモーニングショー見てて思ったけど
今日の羽鳥慎一のモーニングショー見てて思ったけど
943名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/09(金) 13:31:13.47ID:7+JPolvS iHerbから新規向けにプロモーションコードが届いたから貼っておく
初回注文限定で20ドル割引の神コードを置いておく(40ドル以上購入が条件)
プロモーションコード「Japan20」
太平洋標準時6月14日(水)午前10時{日本時間6月15日(木)午前2時}まで有効
過去に例がないレベルの新規キャンペーンやで、海外サプリが楽天や尼の20%オフくらいで買える
何度も言うけどビオチン療法するなら食事の改善も一緒にやらないと意味ないぞ
アトピー患者は十中八九糖質中毒になっている、お菓子禁止!糖質は控えろ!野菜食え!
初回注文限定で20ドル割引の神コードを置いておく(40ドル以上購入が条件)
プロモーションコード「Japan20」
太平洋標準時6月14日(水)午前10時{日本時間6月15日(木)午前2時}まで有効
過去に例がないレベルの新規キャンペーンやで、海外サプリが楽天や尼の20%オフくらいで買える
何度も言うけどビオチン療法するなら食事の改善も一緒にやらないと意味ないぞ
アトピー患者は十中八九糖質中毒になっている、お菓子禁止!糖質は控えろ!野菜食え!
944名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/09(金) 14:03:57.75ID:mto7wydW 最近女性誌にも見開き特集とかされてたし需要増えてんのかね
変なユーザー増えないといいけど
変なユーザー増えないといいけど
945名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/09(金) 19:21:04.44ID:9jKhj9FQ なんか、ウザい
946名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/10(土) 01:35:45.44ID:9BhMnjG1 >>943
お前ひとりでやってろよクズ
お前ひとりでやってろよクズ
947名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/11(日) 19:10:32.53ID:F/Q/DjJM 💩
948名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/13(火) 19:27:19.95ID:6YGuNgM7 >>943
乞食うぜぇよしね
乞食うぜぇよしね
949名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/17(土) 08:16:34.68ID:1k1zPFQ4 ミヤリサンでも効果あるけど、ラックビーでも効果あるのはなぜ?
ヨーグルト控えてるけど、食べていいってこと?
ヨーグルト控えてるけど、食べていいってこと?
950名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/17(土) 13:14:51.67ID:acYGhFJD たまに一部の皮がむけるくらいでほぼ消えた
皮膚を気にしないで生きるのってラクだわ
皮膚科学会と製薬会社は早く間違いを認めた方がいい
皮膚を気にしないで生きるのってラクだわ
皮膚科学会と製薬会社は早く間違いを認めた方がいい
951名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/17(土) 13:59:31.08ID:RdbLvTvN >>950
ビオチン療法で?何も塗らずにですな?期間どのくらいかかりましたか?
ビオチン療法で?何も塗らずにですな?期間どのくらいかかりましたか?
952名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/17(土) 16:09:22.07ID:ytv0bWzG 禿げかかっていたMラインのところに産毛みたいのが生えて来た
ビオチンの効果としか思えん
このサプリしか服用してないから
ビオチンの効果としか思えん
このサプリしか服用してないから
953名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/17(土) 18:41:20.80ID:h/vhQNGS おめ禿
954名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/17(土) 18:57:35.91ID:6yv7z9Lz >>950
アト板に常駐している医療関係者に抹殺されるで~
アト板に常駐している医療関係者に抹殺されるで~
955名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/19(月) 14:54:28.47ID:KwyHVYOQ nowのビオチンの効果を感じないまま続けてたけど、このスレで見かけたビオチンマスターさんのいう通り、KAL 5000mgを注文してみた。
956名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/20(火) 02:59:38.93ID:zfujRbUR KAL買っちゃったか・・・
まぁ安い物だしショックも小さいだろうけど
まぁ安い物だしショックも小さいだろうけど
957名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/20(火) 07:17:56.34ID:/BDh33vT 買っちゃったよー
まぁ安い物だしショックも小さいだろうけど
まぁ安い物だしショックも小さいだろうけど
958名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/20(火) 13:04:32.32ID:pd4QuWOw なんで?ダメなの?
959名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/20(火) 18:14:52.74ID:8ylWcJAK ちょっと待て俺955だけど957お前は誰だwww
960名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/20(火) 20:32:23.90ID:tLlxaSKx ビオチンはNATROLかHealthy Originsの2択なんだよなぁ
961名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/20(火) 21:43:38.83ID:z6Vb/WLx ビオチンはKALが最強やで
これが効かなければ他のビオチンも効かないから諦めろ
一度に5000mcg以上飲んでも吸収率の関係で効率が悪い
一定の血中濃度を維持することが大事だからタイムリリースを1日2回〜3回飲むか
普通の安いやつを1日4回〜6回飲むか好きな方選べ
これが効かなければ他のビオチンも効かないから諦めろ
一度に5000mcg以上飲んでも吸収率の関係で効率が悪い
一定の血中濃度を維持することが大事だからタイムリリースを1日2回〜3回飲むか
普通の安いやつを1日4回〜6回飲むか好きな方選べ
962名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/20(火) 22:08:34.44ID:z6Vb/WLx >>955
単位はきちんと覚えろよ
5000mcg(マイクログラム)=5mg(ミリグラム)
海外のビオチンサプリは大体1粒5mg
病院で処方されるビオチン散0.2%は1回分が0.5g
うち有効成分のビオチンは1mg
一度に大量かつ効率的に摂取できる限界量が5mg、これ以上は大きく吸収率が落ちるのでお金の無駄
食後にビタミンCと同時に摂取することでさらに吸収率が上がる
単位はきちんと覚えろよ
5000mcg(マイクログラム)=5mg(ミリグラム)
海外のビオチンサプリは大体1粒5mg
病院で処方されるビオチン散0.2%は1回分が0.5g
うち有効成分のビオチンは1mg
一度に大量かつ効率的に摂取できる限界量が5mg、これ以上は大きく吸収率が落ちるのでお金の無駄
食後にビタミンCと同時に摂取することでさらに吸収率が上がる
963名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/20(火) 22:23:22.90ID:B/3rl84i 一回に5mg飲んでた時は効果でなくて倍にしたら効果出たって書き込みも過去にちらほらあったから無駄ってことはないんじゃね
まぁ5mgで効果ある人には無駄だが
まぁ5mgで効果ある人には無駄だが
964名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/20(火) 22:30:13.89ID:HjH2q8KD ビオチンだけ飲んでてアトピーが良くなるとは思えないんだよな
965名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 00:06:54.96ID:k0mIhcGH >>959
ごめんwノリで書いた
ごめんwノリで書いた
966名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 00:08:19.72ID:k0mIhcGH ビオチン、ミヤリサン、ビタミンCはコンボだよね
967名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 00:59:35.74ID:+1vvaGFC CよりB
騙されたと思ってB飲んでみ
騙されたと思ってB飲んでみ
968名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 02:16:06.30ID:4iohkfb9 ACEも相乗効果。そういう医薬品やサプリがなかったっけ
969名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 02:49:34.75ID:jVhqQ7Nw 最近VC飲むだけで肌がムッチリする
970名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 08:20:25.51ID:sH+c/3Tw >>967
ビオチンがBなわけだが
ビオチンがBなわけだが
971名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 09:35:56.52ID:+1vvaGFC972名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 11:14:18.89ID:fif0Esvf ソラレーのタイムリリースは虚偽だな
錠剤じゃなくカプセルだし粒子もお湯に浸けたら溶けるの早いし
錠剤じゃなくカプセルだし粒子もお湯に浸けたら溶けるの早いし
973名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 11:22:07.62ID:4iohkfb9 直腸で溶けられても意味無いし
974名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 12:03:12.18ID:amNYsdto 私はミヤリサンを食中毒対策に飲み始めて
花粉症に効くらしいのでついでにビオチン療法始めた
始めたのが3月半ばだったので
花粉症への効果はよくわかなかったけど
便通がすごく良くなって
ペーパーで拭いても何も残らないし
なぜか
頭皮の脂っぽさや脂臭さがなくなってうれしい
なんとなくなんだけど
肌の常在菌が変わった感じがする
脇や背中なんかもかなり汗臭くなりづらくなった
試してよかった
花粉症に効くらしいのでついでにビオチン療法始めた
始めたのが3月半ばだったので
花粉症への効果はよくわかなかったけど
便通がすごく良くなって
ペーパーで拭いても何も残らないし
なぜか
頭皮の脂っぽさや脂臭さがなくなってうれしい
なんとなくなんだけど
肌の常在菌が変わった感じがする
脇や背中なんかもかなり汗臭くなりづらくなった
試してよかった
975名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 12:20:02.78ID:Lt3afqr7 ビフィーナと一緒に飲んでも効果あるのかな
976名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 13:45:38.02ID:7W70POKn なんだかんだ言ってもSOLARAY(タイムリリース)のが一番効いてる実感あるな
1cap(5000mcg)を朝晩2回に別けて飲んでる
他のは3時間で尿で排出されるから無駄が多いんだよね
しかも効果を実感できないブランドまであるし
1cap(5000mcg)を朝晩2回に別けて飲んでる
他のは3時間で尿で排出されるから無駄が多いんだよね
しかも効果を実感できないブランドまであるし
977名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 14:16:41.98ID:fif0Esvf 普通のカプセルに普通の粉末状ビオチン詰めてタイムリリース謳ってるメーカーのやつ?
そりゃビオチン以外売れてないわ
そりゃビオチン以外売れてないわ
978名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 14:21:49.10ID:4iohkfb9 チュアブルを半分ずつ舐めた方が美味しい
979名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 15:56:40.73ID:Crb/Ntww >>962
くわしいけど、医者?
くわしいけど、医者?
980名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/21(水) 20:41:13.42ID:ILl2Zs0F ビオチン療法について
先日アトピー治療のためビオチン療法でビオチン、ミヤリサン、ビタミンCを処方してもらいましたが、処方量が正しいのか疑問なため質問させていただきます。
1日量
ビ
タミンC散 フソー100mg 10% 3g
ビオチン散0.2%フソー 1.5g
ミヤBM散粒 3g
ビオチンが足りない気がするのですがどうなのでしょうか?
自分で調べたところ、ビオチン療法の1日量
○ビオチン散 4.5 g (=ビオチン 9 mg) ※ビオチン散は「フソー」でも「ホエイ」でもビオチンを0.2%含みます
○ミヤBM 3 g (=宮入菌末 120 mg)
○ビタミンC 1 g
となっていました
わかる方お願い致します
また、処方された量が違った場合どうしたらいいでしょうか
ビオチン療法を希望して処方してもらったため、先生はこの治療法を知らず辞書を見て考えていました
先日アトピー治療のためビオチン療法でビオチン、ミヤリサン、ビタミンCを処方してもらいましたが、処方量が正しいのか疑問なため質問させていただきます。
1日量
ビ
タミンC散 フソー100mg 10% 3g
ビオチン散0.2%フソー 1.5g
ミヤBM散粒 3g
ビオチンが足りない気がするのですがどうなのでしょうか?
自分で調べたところ、ビオチン療法の1日量
○ビオチン散 4.5 g (=ビオチン 9 mg) ※ビオチン散は「フソー」でも「ホエイ」でもビオチンを0.2%含みます
○ミヤBM 3 g (=宮入菌末 120 mg)
○ビタミンC 1 g
となっていました
わかる方お願い致します
また、処方された量が違った場合どうしたらいいでしょうか
ビオチン療法を希望して処方してもらったため、先生はこの治療法を知らず辞書を見て考えていました
981名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/22(木) 09:32:05.64ID:xzh0R7A6 主治医に言えばいいじゃん(´・ω・`)
982名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/22(木) 10:47:02.18ID:WlghNb5W983名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/22(木) 10:47:53.25ID:WlghNb5W ほぼ同じなのは下に書いてある方だったわ
984名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/22(木) 10:50:47.13ID:WlghNb5W 一回あたりのビオチンの量は3mgって先生が言ってた気がする
それを1日3回で9mg
それを1日3回で9mg
985599
2017/06/22(木) 12:42:36.70ID:ZmtSBbKB >>599
あれから2ヶ月と少し。色々やってきて完治しそう(今95%位治った)なのでやった事の報告です。
1.水道水の塩素除去
水は飲み水やお風呂の水等、体の中からと外から影響があるものなので、浄水器を設置して塩素除去した水を
使うようになったら症状がかなり改善されました。
思えば症状が悪化し始めたのも引っ越してからなんだよね。アトピー持ち全員におすすめ。
2.バスソルト入浴
これは個人的にはかなり効果的でした。
今まで食用の塩でやったことあるんですが、結果的にイマイチでした。分量とか方法が我流だったのがダメだったのかも知れません。
今度は市販のバスソルトを購入して規定の分量通りにやってみたらかなり効果がありました。
毎日バスソルト入浴しましたけど確実に良くなってきてます。
簡単にいうと海水浴にいってアトピーが良くなるって人はこの方法で効果があると思ってほぼ間違いないと思います。
参考になれば幸いです。
あれから2ヶ月と少し。色々やってきて完治しそう(今95%位治った)なのでやった事の報告です。
1.水道水の塩素除去
水は飲み水やお風呂の水等、体の中からと外から影響があるものなので、浄水器を設置して塩素除去した水を
使うようになったら症状がかなり改善されました。
思えば症状が悪化し始めたのも引っ越してからなんだよね。アトピー持ち全員におすすめ。
2.バスソルト入浴
これは個人的にはかなり効果的でした。
今まで食用の塩でやったことあるんですが、結果的にイマイチでした。分量とか方法が我流だったのがダメだったのかも知れません。
今度は市販のバスソルトを購入して規定の分量通りにやってみたらかなり効果がありました。
毎日バスソルト入浴しましたけど確実に良くなってきてます。
簡単にいうと海水浴にいってアトピーが良くなるって人はこの方法で効果があると思ってほぼ間違いないと思います。
参考になれば幸いです。
986599
2017/06/22(木) 12:49:05.90ID:ZmtSBbKB それから最近、紫外線アレルギーが発症してしまった(泣)
アトピー持ち+紫外線アレルギーって最悪じゃね?
アトピー持ち+紫外線アレルギーって最悪じゃね?
987名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/22(木) 21:52:24.53ID:t03sS+AQ アシドフィルスとビオチン飲んでる方いますか?
アシドフィルスはどこの飲んでますか?
便秘もちには辛すぎる
生理前なんて特におわってる
おならで人を気絶させれるかもなレベル
アシドフィルスはどこの飲んでますか?
便秘もちには辛すぎる
生理前なんて特におわってる
おならで人を気絶させれるかもなレベル
988名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/23(金) 01:51:56.45ID:D41ZBQeR 整腸剤として処方されている薬に
ビオスリーという3つの乳酸菌薬がある。
ヨーグルトと同じだよと医師は言っていました。
ビオスリーという3つの乳酸菌薬がある。
ヨーグルトと同じだよと医師は言っていました。
989名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/23(金) 07:24:29.69ID:jYUPrwk1990名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/23(金) 21:39:34.54ID:yD0iOZ7p >>980
まあそれが一般的な処方だよ
アトピーのビオチン療法はビオチン散を1日に4.5g(1.5g×3回)が標準になるけど、これって実はかなりの大量摂取なのよ
ビオチン療法に詳しくない医者はこんな量出せない(保険制度の兼ね合いで、きちんと治療に必要な根拠を示せないと厚労省からペナルティの可能性がある)
医者にビオチンの処方量を3倍にして貰えるように頼んでみて、断られたら個人輸入(楽天、尼、iHerb)でここで推奨されてるビオチンを買えばいい
まあそれが一般的な処方だよ
アトピーのビオチン療法はビオチン散を1日に4.5g(1.5g×3回)が標準になるけど、これって実はかなりの大量摂取なのよ
ビオチン療法に詳しくない医者はこんな量出せない(保険制度の兼ね合いで、きちんと治療に必要な根拠を示せないと厚労省からペナルティの可能性がある)
医者にビオチンの処方量を3倍にして貰えるように頼んでみて、断られたら個人輸入(楽天、尼、iHerb)でここで推奨されてるビオチンを買えばいい
991名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/23(金) 21:59:36.46ID:yD0iOZ7p >>985
自分もビタミンCで塩素除去してたけど、にがり温泉っていう入浴剤に変えてからの方が調子いい
保湿とかゆみ軽減に効果あり、殺菌と塩素除去もできる
ナトリウム炭酸水素塩泉(旧名重曹泉)の温泉に入った時に抜群に肌の調子よかったから、試しに買ってみたらとても良かった
バスソルトは刺激が強すぎるという人、是非ためしてみてくれ
自分もビタミンCで塩素除去してたけど、にがり温泉っていう入浴剤に変えてからの方が調子いい
保湿とかゆみ軽減に効果あり、殺菌と塩素除去もできる
ナトリウム炭酸水素塩泉(旧名重曹泉)の温泉に入った時に抜群に肌の調子よかったから、試しに買ってみたらとても良かった
バスソルトは刺激が強すぎるという人、是非ためしてみてくれ
992名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/23(金) 22:22:29.79ID:yD0iOZ7p >>985
食塩はミネラルが除去されてるから駄目やで
食卓でも天然塩・岩塩を食べた方がいい
バスソルトにはミネラルが豊富に含まれてる、ミネラルの経皮吸収により肌の再生が促される
ちなみににがり温泉という入浴剤は海水から塩化ナトリウムを除去したものでマグネシウムなどのミネラルは残ってる
食塩はミネラルが除去されてるから駄目やで
食卓でも天然塩・岩塩を食べた方がいい
バスソルトにはミネラルが豊富に含まれてる、ミネラルの経皮吸収により肌の再生が促される
ちなみににがり温泉という入浴剤は海水から塩化ナトリウムを除去したものでマグネシウムなどのミネラルは残ってる
993名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/24(土) 00:10:21.55ID:/k9TJmIM >>992
今使ってるのは「ラグゼ デッドシーバスソルト」っていう死海のバスソルト
死海は一般海水に比べ格段に多くミネラルが含有されているのでそれが効いていると思われる
舐めた感じしょっぱくはなく苦いw 死海のにがりって感じ
安くて量もたっぷり2kg、まじでおすすめ!
今使ってるのは「ラグゼ デッドシーバスソルト」っていう死海のバスソルト
死海は一般海水に比べ格段に多くミネラルが含有されているのでそれが効いていると思われる
舐めた感じしょっぱくはなく苦いw 死海のにがりって感じ
安くて量もたっぷり2kg、まじでおすすめ!
994名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/24(土) 00:20:25.36ID:A3C9Mg9H 海水魚用の塩の方が安くない?
995名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/24(土) 01:19:09.87ID:GKexRfMq996名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/24(土) 01:34:32.66ID:wzeCEGKy >>970
次スレよろ
次スレよろ
997名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/24(土) 04:17:50.46ID:drQOSpgy >>996
はい
はい
998名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/24(土) 04:19:48.81ID:drQOSpgy 【Biotin】ビオチン療法 11【ミヤリサン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1498245529/
テンプレまでは無理
どなたかよろしく
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1498245529/
テンプレまでは無理
どなたかよろしく
999名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/24(土) 08:42:17.69ID:3LXZqAkm テンプレやってみる
1000名無しさん@まいぺ〜す
2017/06/24(土) 08:46:25.99ID:3LXZqAkm テンプレ終わり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 254日 2時間 14分 51秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 254日 2時間 14分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 【朗報】ロバーツ監督「オールスター明けに大谷の先発復帰あるかも。現時点での球速は150キロ前後」
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 【急募】会社の旅行で殺人級にイビキかく奴と同室になった時の対処法
- JA農協「来年秋までコメの価格を下げないことを決定しました☺」 [469366997]
- お腹痛いたすけて
- なんか最近薬剤師叩き多くね?