前スレ
吹き替え声優ってアニメ声優と比べて格下になってしまったな 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1634124083/
吹き替え声優ってアニメ声優と比べて格下になってしまったな 3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/11/19(金) 07:55:06.32ID:DVJbGx1P
809声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 22:49:51.22ID:nEXce/lo >>806
意味わかんないんだけど?ww
作品の中でしっかり己の仕事をする事を述べてるのに分からないかなー?
声優がそれを出来てないというなら証明してくれる?w
勿論作品内の箇所を挙げて具体的にねww
意味わかんないんだけど?ww
作品の中でしっかり己の仕事をする事を述べてるのに分からないかなー?
声優がそれを出来てないというなら証明してくれる?w
勿論作品内の箇所を挙げて具体的にねww
810伊能屋茂平次
2021/12/07(火) 22:50:01.48ID:/r1sYj/Y 舞台に関してもID:nEXce/lo殿の方が詳しいと思うぞ
811声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 22:51:18.87ID:YY3h9fsW812声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 22:53:45.10ID:YY3h9fsW813黒川伝九郎
2021/12/07(火) 22:54:14.74ID:/r1sYj/Y >それと同じことを声優に問うて何が悪い?
別に問いても悪くないが専業声優はその道では問題なく仕事をこなしてる人が多いが?
別に問いても悪くないが専業声優はその道では問題なく仕事をこなしてる人が多いが?
814井上新八
2021/12/07(火) 22:56:23.81ID:/r1sYj/Y816水村俊介
2021/12/07(火) 22:58:11.58ID:/r1sYj/Y >>815
偽物でも代用品でもないと思うが何か?
偽物でも代用品でもないと思うが何か?
817声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 23:00:35.24ID:YY3h9fsW818声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 23:01:49.81ID:nEXce/lo >>811
満たしていると思うよ?
メインを魅せる為に上手く斬られることががどれだけ難しいかも分からないから、役者に対してそんなリスペクトの足りない事を言い出す。
全てが出来る事が役者に必要なものでは無い。
全員がミュージカルを演れる訳でも歌劇を演れる訳でもないし、殺陣を誰もが華麗に出来る訳でもないんだぞ。
ましてや一流の演者で斬られ役を馬鹿にする者などいない。そういう発言をする役者がいるのだとしたら思い上がっているか未熟なだけだ。
満たしていると思うよ?
メインを魅せる為に上手く斬られることががどれだけ難しいかも分からないから、役者に対してそんなリスペクトの足りない事を言い出す。
全てが出来る事が役者に必要なものでは無い。
全員がミュージカルを演れる訳でも歌劇を演れる訳でもないし、殺陣を誰もが華麗に出来る訳でもないんだぞ。
ましてや一流の演者で斬られ役を馬鹿にする者などいない。そういう発言をする役者がいるのだとしたら思い上がっているか未熟なだけだ。
819声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 23:04:27.01ID:nEXce/lo820声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 23:05:52.51ID:nEXce/lo821声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 23:07:26.97ID:YY3h9fsW >>818
>メインを魅せる為に上手く斬られることががどれだけ難しいか
それだけ達者な斬られ役であるというのに
どうして大根役者だったりする訳?
一人の生きた人間として作品に登場しているならば
ちゃんと一個の人格の発した生きた言葉として伝わって良いはずだよね
そこが疎かになっているのは結局は斬られ役としても未熟なんじゃないの?
>メインを魅せる為に上手く斬られることががどれだけ難しいか
それだけ達者な斬られ役であるというのに
どうして大根役者だったりする訳?
一人の生きた人間として作品に登場しているならば
ちゃんと一個の人格の発した生きた言葉として伝わって良いはずだよね
そこが疎かになっているのは結局は斬られ役としても未熟なんじゃないの?
822蝶々の朝吉
2021/12/07(火) 23:07:58.87ID:/r1sYj/Y >ましてや一流の演者で斬られ役を馬鹿にする者などいない。そういう発言をする役者がいるのだとしたら思い上がっているか未熟なだけだ
福本先生なんか杉良太郎や高橋英樹にものすごいかわいがられた人だしエクランの松尾勝人も
藤田まこととかのスターにかわいがられたからな。同心暁蘭之介の時なんか福本先生を
わざわざ京都から呼び出してメインゲストに据えてるんだぞ(しかも大部屋としてはピンと
言う破格の待遇)
福本先生なんか杉良太郎や高橋英樹にものすごいかわいがられた人だしエクランの松尾勝人も
藤田まこととかのスターにかわいがられたからな。同心暁蘭之介の時なんか福本先生を
わざわざ京都から呼び出してメインゲストに据えてるんだぞ(しかも大部屋としてはピンと
言う破格の待遇)
823白銀屋の式子
2021/12/07(火) 23:10:22.23ID:/r1sYj/Y824声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 23:13:06.99ID:YY3h9fsW825声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 23:14:47.63ID:nEXce/lo >>821
斬られ方も含め殺陣が得意な役者もいれば会話劇が特に上手い役者もいる。
売れた者が絶対的に上手いという訳ではない。
ただだからといってこれは一流だけどこれが出来ないからコイツは良い役者ではないと言う者はいない。
単純に仕事として見た時に幅が変わるだけだ。
斬られ方も含め殺陣が得意な役者もいれば会話劇が特に上手い役者もいる。
売れた者が絶対的に上手いという訳ではない。
ただだからといってこれは一流だけどこれが出来ないからコイツは良い役者ではないと言う者はいない。
単純に仕事として見た時に幅が変わるだけだ。
826張り扇のテツ
2021/12/07(火) 23:15:59.71ID:/r1sYj/Y >>821
>全てが出来る事が役者に必要なものでは無い。
全員がミュージカルを演れる訳でも歌劇を演れる訳でもないし、殺陣を誰もが華麗に出来る訳でもないんだぞ。
ましてや一流の演者で斬られ役を馬鹿にする者などいない。そういう発言をする役者がいるのだとしたら思い上がっているか未熟なだけだ。
↑この正論に対する反論になってないが?
>全てが出来る事が役者に必要なものでは無い。
全員がミュージカルを演れる訳でも歌劇を演れる訳でもないし、殺陣を誰もが華麗に出来る訳でもないんだぞ。
ましてや一流の演者で斬られ役を馬鹿にする者などいない。そういう発言をする役者がいるのだとしたら思い上がっているか未熟なだけだ。
↑この正論に対する反論になってないが?
827声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 23:17:01.80ID:nEXce/lo828弁天小僧菊之助
2021/12/07(火) 23:18:04.12ID:/r1sYj/Y >たとえ口が利けないとしても内言というものは喋っている
それを表現出来てこそ役者なのだがな
その点はクリアしてると思うぞ
それを表現出来てこそ役者なのだがな
その点はクリアしてると思うぞ
829南郷力丸
2021/12/07(火) 23:20:58.69ID:/r1sYj/Y BSだと時代劇や2時間サスペンス、刑事ドラマが大量に放送されてるが少しでも見てりゃ
引用BBAみたいな考えにはならないと思うが
引用BBAみたいな考えにはならないと思うが
830赤星十三郎
2021/12/07(火) 23:24:33.46ID:/r1sYj/Y >たとえ口が利けないとしても内言というものは喋っている
それを表現出来てこそ役者なのだがな
ラストサムライのサイレントサムライを知らないのか?
それを表現出来てこそ役者なのだがな
ラストサムライのサイレントサムライを知らないのか?
831忠信利平
2021/12/07(火) 23:26:35.44ID:/r1sYj/Y //www.nicovideo.jp/watch/sm23671664
【仕置され集01】福本清三
これだけ見ても名優だと思うが?
【仕置され集01】福本清三
これだけ見ても名優だと思うが?
832声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 23:30:25.54ID:YY3h9fsW >>825
>ただだからといってこれは一流だけどこれが出来ないからコイツは良い役者ではないと言う者はいない。
>単純に仕事として見た時に幅が変わるだけだ。
>>820で>>817が分かっていない事を認めていたので教えてやるが
役者は決められた言葉の中で勝負するものだろ
それは俳優であろうが、斬られ役であろうが、声優であろうが変わらん
テレビドラマが良い例であるがジャニーズなんかの大根役者に
天才役とか変人役が振られるのは役の輪郭を大きくする事で
それだけどういう風にでも演じられる余地を出しているんだよ
また、特撮が戦隊芝居と言われがちなのもそれがある
同時にアニメキャラが紋切り型なのもまた然り
それだけ幅が限定されている連中には本物は少なかろうよ
>ただだからといってこれは一流だけどこれが出来ないからコイツは良い役者ではないと言う者はいない。
>単純に仕事として見た時に幅が変わるだけだ。
>>820で>>817が分かっていない事を認めていたので教えてやるが
役者は決められた言葉の中で勝負するものだろ
それは俳優であろうが、斬られ役であろうが、声優であろうが変わらん
テレビドラマが良い例であるがジャニーズなんかの大根役者に
天才役とか変人役が振られるのは役の輪郭を大きくする事で
それだけどういう風にでも演じられる余地を出しているんだよ
また、特撮が戦隊芝居と言われがちなのもそれがある
同時にアニメキャラが紋切り型なのもまた然り
それだけ幅が限定されている連中には本物は少なかろうよ
833呉震
2021/12/07(火) 23:33:05.73ID:/r1sYj/Y 殺陣も会話劇も上手い人が本物なら新国劇の俳優は本物ばっかりじゃん。
引用BBAが言う文学座とかの所属でこの両方がこなせる俳優がいるの?
引用BBAが言う文学座とかの所属でこの両方がこなせる俳優がいるの?
834ミスター・モリソン
2021/12/07(火) 23:35:20.39ID:/r1sYj/Y >また、特撮が戦隊芝居と言われがちなのもそれがある
怪奇大作戦とか特撮じゃないとでも?
怪奇大作戦とか特撮じゃないとでも?
835平木武兵衛
2021/12/07(火) 23:37:46.76ID:/r1sYj/Y >同時にアニメキャラが紋切り型なのもまた然り
MONSTERとかMASTERキートンのようなアニメもあるんだが知らんのか?
MONSTERとかMASTERキートンのようなアニメもあるんだが知らんのか?
836武蔵屋久六
2021/12/07(火) 23:41:34.07ID:/r1sYj/Y >役者は決められた言葉の中で勝負するものだろ
それは俳優であろうが、斬られ役であろうが、声優であろうが変わらん
ラストサムライのサイレントサムライについて説明してくれ
それは俳優であろうが、斬られ役であろうが、声優であろうが変わらん
ラストサムライのサイレントサムライについて説明してくれ
837声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 23:42:38.61ID:YY3h9fsW 日本にはいないクラスの役者であるが
声豚や三船敏郎を担いでいる岩蔵は
自分達の方が正しいとか本気で思っている訳?
アンソニー・ホプキンス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/アンソニー・ホプキンス
>「演技というものは絵空事であって、その要素はすべてシナリオの中にある」というのが持論で、
>どのような役であっても特別にリサーチして演じることはないとされる。
>これは役柄の徹底的なリサーチに基づいたリアリティを追求するロバート・デ・ニーロなどの
>俳優主体ともいえる演技スタイル(メソッド演技法)と対極にあるともいえ、
>デ・ニーロ等のアプローチを批判し「馬鹿げている」と罵ったことでも有名。
>その持論ゆえ、脚本家の書いた台本(シナリオ)のチェック・暗記は徹底的に行い、
>その台詞などを忠実に再現した上で撮影の際にはきわめて自然で
>役柄本人になりきっているかのような卓越した演技力を発揮する。
声豚や三船敏郎を担いでいる岩蔵は
自分達の方が正しいとか本気で思っている訳?
アンソニー・ホプキンス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/アンソニー・ホプキンス
>「演技というものは絵空事であって、その要素はすべてシナリオの中にある」というのが持論で、
>どのような役であっても特別にリサーチして演じることはないとされる。
>これは役柄の徹底的なリサーチに基づいたリアリティを追求するロバート・デ・ニーロなどの
>俳優主体ともいえる演技スタイル(メソッド演技法)と対極にあるともいえ、
>デ・ニーロ等のアプローチを批判し「馬鹿げている」と罵ったことでも有名。
>その持論ゆえ、脚本家の書いた台本(シナリオ)のチェック・暗記は徹底的に行い、
>その台詞などを忠実に再現した上で撮影の際にはきわめて自然で
>役柄本人になりきっているかのような卓越した演技力を発揮する。
838神戸六郎
2021/12/07(火) 23:44:40.68ID:/r1sYj/Y >自分達の方が正しいとか本気で思っている訳?
少なくともお前よりは正しいと思ってるが何か?
お前の理論だと新国劇の俳優が最強だと言うことになるが良いのか?
少なくともお前よりは正しいと思ってるが何か?
お前の理論だと新国劇の俳優が最強だと言うことになるが良いのか?
839金子与三郎
2021/12/07(火) 23:47:35.70ID:/r1sYj/Y 杉良太郎、若山富三郎、佐藤京一、ジュディ・オング、志穂美悦子も本物だな
840一筆書きの助六
2021/12/07(火) 23:52:45.10ID:/r1sYj/Y >声豚や三船敏郎を担いでいる岩蔵は
ちなみに三船敏郎は劇団に所属してなくてかつ外国でも知られたスター俳優として例に出しただけで俺個人としては杉良太郎や若山富三郎の方が殺陣は上手いと思ってる
ちなみに三船敏郎は劇団に所属してなくてかつ外国でも知られたスター俳優として例に出しただけで俺個人としては杉良太郎や若山富三郎の方が殺陣は上手いと思ってる
841関取くずれの力
2021/12/07(火) 23:54:00.84ID:/r1sYj/Y これ以上は堂々巡りにしかならないと思うので落ち
842声の出演:名無しさん
2021/12/07(火) 23:54:06.88ID:YY3h9fsW843声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 00:45:30.48ID:ZsLobptc 鬼のバカ蔵と引用ババアが、
スレチなロートル俳優無駄話で糞の投げ合いw
スレチなロートル俳優無駄話で糞の投げ合いw
844声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 01:12:23.84ID:05QOMRtI845声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 01:17:19.01ID:05QOMRtI あと例に挙げるならアンソニーホプキンスの芝居はもちろん観たんだろうな?w
何が良いのかウィキだけではわからんぞ?
コピペばっかしてないで自分の不明をもう少し恥じて、作品にも演技にももっと真摯な姿勢になってから持論を展開しておくれ。
そのまま薄っぺらいまま他人を貶し続けて死んでいくのかい?
何が良いのかウィキだけではわからんぞ?
コピペばっかしてないで自分の不明をもう少し恥じて、作品にも演技にももっと真摯な姿勢になってから持論を展開しておくれ。
そのまま薄っぺらいまま他人を貶し続けて死んでいくのかい?
846声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 01:36:02.88ID:j0a9GAAz アテクシの褒め称える物だけが最強であとはゴミ(意訳)
というBBAの議論スタイルにそもそも無理があるわな
作品を網羅しまくってる上で言ってるのならまだしも有名作品しか知らんし
というBBAの議論スタイルにそもそも無理があるわな
作品を網羅しまくってる上で言ってるのならまだしも有名作品しか知らんし
847声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 13:09:28.56ID:t10xfMFl アテレコではメソッドは不向きだろ
848刑事ドラマ・サスペンスファンの立場からの本物の俳優
2021/12/08(水) 16:59:50.62ID:RqAwPhyt 梨本謙次郎、山崎銀之丞、尾美としのり、洞口依子、高沢順子、赤座美代子、新井康弘、
遠山俊也、井田國彦、大塚良重、大沢逸美、山本龍二、筒井真理子、阿知波悟美、中西良太、
伊藤洋三郎、菅原大吉、螢雪次朗、大島蓉子、小柳友貴美、松澤一之、小倉一郎、泉晶子、
中原果南、萩尾みどり、東てる美、羽場裕一、寺泉憲、木下ほうか、宮下順子、沼田爆、
渡辺哲、渡辺いっけい、金田明夫、本田博太郎、清水紘治、堀内正美、井上博一、灰地順、
北見敏之、三條美紀、藤田宗久、浅見小四郎、三田村賢二、中丸新将、中原丈雄、
小林千晴、北村総一朗、近藤芳正、左時枝、中根徹、根本りつ子、元井須美子、筒井巧、
石田登星、加門良、加藤満、加藤虎ノ介、井上高志、石井トミコ、潮哲也、長谷川初範、
団時朗、小木茂光、小沢象、浜田晃、浜田学、津嘉山正種、鹿内孝、杉本哲太、矢島健一、
四方堂亘、大林丈史、赤塚真人、国広富之、升毅、飯田基祐、東根作寿英、大浦龍宇一
遠山俊也、井田國彦、大塚良重、大沢逸美、山本龍二、筒井真理子、阿知波悟美、中西良太、
伊藤洋三郎、菅原大吉、螢雪次朗、大島蓉子、小柳友貴美、松澤一之、小倉一郎、泉晶子、
中原果南、萩尾みどり、東てる美、羽場裕一、寺泉憲、木下ほうか、宮下順子、沼田爆、
渡辺哲、渡辺いっけい、金田明夫、本田博太郎、清水紘治、堀内正美、井上博一、灰地順、
北見敏之、三條美紀、藤田宗久、浅見小四郎、三田村賢二、中丸新将、中原丈雄、
小林千晴、北村総一朗、近藤芳正、左時枝、中根徹、根本りつ子、元井須美子、筒井巧、
石田登星、加門良、加藤満、加藤虎ノ介、井上高志、石井トミコ、潮哲也、長谷川初範、
団時朗、小木茂光、小沢象、浜田晃、浜田学、津嘉山正種、鹿内孝、杉本哲太、矢島健一、
四方堂亘、大林丈史、赤塚真人、国広富之、升毅、飯田基祐、東根作寿英、大浦龍宇一
849刑事ドラマ・サスペンスファンの立場からの本物の俳優2
2021/12/08(水) 17:30:27.49ID:RqAwPhyt 池田政典、長江英和、長谷川朝晴、松永博史、有薗芳記、有森也実、志村東吾、喜多島舞、
未來貴子、鶴田忍、勝部演之、須藤雅裕、中島ひろ子、坂田雅彦、火野正平、平岳大、
猪野学、石橋保、湯江タケユキ、吉田ウーロン太、蟹江一平、樋渡真司、三上市朗、
中島久之、野崎海太郎、二瓶鮫一、安藤一夫、雛形あきこ、春田純一、高杉亘、上杉祥三、
榎木孝明、高橋かおり、高橋ひとみ、橋本さとし、越村公一、掛田誠、尾崎右宗、
吉見一豊、近江谷太朗、近童弐吉、平田満、伊藤かずえ、笹野高史、滝藤賢一、林泰文、
正名僕蔵、少路勇介、井之上チャル、蟷螂襲、天宮良、黄川田将也、下條アトム、
鶴見辰吾、河西健司、中田喜子、小宮孝泰、遠山景織子、冨家規政、佐戸井けん太、
阿南健治、土平ドンペイ、エド山口、九十九一、大河内浩、益岡徹、奥貫薫、春海四方、
原久美子、品川徹、西岡徳馬、比留間由哲、風間杜夫、石丸謙二郎、西園寺章雄、
田村亮、篠井英介、山崎一、北村有起哉、吉満寛人、梶原善
未來貴子、鶴田忍、勝部演之、須藤雅裕、中島ひろ子、坂田雅彦、火野正平、平岳大、
猪野学、石橋保、湯江タケユキ、吉田ウーロン太、蟹江一平、樋渡真司、三上市朗、
中島久之、野崎海太郎、二瓶鮫一、安藤一夫、雛形あきこ、春田純一、高杉亘、上杉祥三、
榎木孝明、高橋かおり、高橋ひとみ、橋本さとし、越村公一、掛田誠、尾崎右宗、
吉見一豊、近江谷太朗、近童弐吉、平田満、伊藤かずえ、笹野高史、滝藤賢一、林泰文、
正名僕蔵、少路勇介、井之上チャル、蟷螂襲、天宮良、黄川田将也、下條アトム、
鶴見辰吾、河西健司、中田喜子、小宮孝泰、遠山景織子、冨家規政、佐戸井けん太、
阿南健治、土平ドンペイ、エド山口、九十九一、大河内浩、益岡徹、奥貫薫、春海四方、
原久美子、品川徹、西岡徳馬、比留間由哲、風間杜夫、石丸謙二郎、西園寺章雄、
田村亮、篠井英介、山崎一、北村有起哉、吉満寛人、梶原善
850声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 18:37:45.22ID:2Ug5tHh3 ここから逃亡して若手女性声優総合スレ荒らしてる引用ババアに草
ほんと恥ずかしい
ほんと恥ずかしい
851声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 20:58:39.65ID:t10xfMFl 核心的な部分に触れられて論破された
岩蔵やD:nEXce/loをこれ以上嬲ってやる事も無いのに
内言を表現出来る役者の癖にどうして大根役者なんだ?と
切り返されるのを悟ったから逃げたんだろ
821 声の出演:名無しさん 2021/12/07(火) 23:07:26.97 ID:YY3h9fsW
>>818
>メインを魅せる為に上手く斬られることががどれだけ難しいか
それだけ達者な斬られ役であるというのに
どうして大根役者だったりする訳?
一人の生きた人間として作品に登場しているならば
ちゃんと一個の人格の発した生きた言葉として伝わって良いはずだよね
そこが疎かになっているのは結局は斬られ役としても未熟なんじゃないの?
824 声の出演:名無しさん 2021/12/07(火) 23:13:06.99 ID:YY3h9fsW
>>823
斬られ役にした所で
その登場人物というものは斬られるに至るまでの
人生というものがある訳でしょ
たとえ口が利けないとしても内言というものは喋っている
それを表現出来てこそ役者なのだがな
827 声の出演:名無しさん 2021/12/07(火) 23:17:01.80 ID:nEXce/lo
>>824
それが斬られた時に出来てないという証拠は?どのシーンだ?
あと作品も観てない者が偉そうに
それが役者なのだがな
なんて語ってんじゃないよww
岩蔵やD:nEXce/loをこれ以上嬲ってやる事も無いのに
内言を表現出来る役者の癖にどうして大根役者なんだ?と
切り返されるのを悟ったから逃げたんだろ
821 声の出演:名無しさん 2021/12/07(火) 23:07:26.97 ID:YY3h9fsW
>>818
>メインを魅せる為に上手く斬られることががどれだけ難しいか
それだけ達者な斬られ役であるというのに
どうして大根役者だったりする訳?
一人の生きた人間として作品に登場しているならば
ちゃんと一個の人格の発した生きた言葉として伝わって良いはずだよね
そこが疎かになっているのは結局は斬られ役としても未熟なんじゃないの?
824 声の出演:名無しさん 2021/12/07(火) 23:13:06.99 ID:YY3h9fsW
>>823
斬られ役にした所で
その登場人物というものは斬られるに至るまでの
人生というものがある訳でしょ
たとえ口が利けないとしても内言というものは喋っている
それを表現出来てこそ役者なのだがな
827 声の出演:名無しさん 2021/12/07(火) 23:17:01.80 ID:nEXce/lo
>>824
それが斬られた時に出来てないという証拠は?どのシーンだ?
あと作品も観てない者が偉そうに
それが役者なのだがな
なんて語ってんじゃないよww
852ハサミジャガー
2021/12/08(水) 21:29:57.85ID:RqAwPhyt ラストサムライとか見てないの?
853声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 21:33:47.75ID:t10xfMFl >>852
三船敏郎を大スターとは言えても
本物の役者とは言えないのが岩蔵の限界
本物と言えるだけの確固たる演技術に裏打ちされた存在ならば
リバースエンジニアリング出来るものがあるし
それによって三船敏郎の再来と目される人物が出て来なければおかしい
ローレンス・オリヴィエに対するケネス・ブラナーのようにな
俳優には一代限りの芸なんてあり得んよ
709 西岡元蔵 2021/12/07(火) 15:42:50.53 ID:/r1sYj/Y
俺は俳優自体の声優起用には賛成だが話題性目的で明らかに声優向きじゃない俳優の
起用には反対なんだが引用BBAは俳優なら誰でもいいんでしょ?
これが俺とお前で決定的に違うところだ
775 声の出演:名無しさん 2021/12/07(火) 21:06:04.43 ID:YY3h9fsW
声優が務まらないような俳優は偽物
俳優が務まらないような声優も偽物
これで済む話なのに声豚にしても岩蔵にしても
自分の贔屓が偽物認定されるのは面白く無いのか
ぎゃーぎゃー喚いている
814 井上新八 2021/12/07(火) 22:56:23.81 ID:/r1sYj/Y
>>812
>>>760の第一免許状を有していると見なしている
俳優や声優の名前を挙げてみてよ
三船敏郎はそんなもの持ってないと思うが海外にも知られた大スターだぞ
三船敏郎を大スターとは言えても
本物の役者とは言えないのが岩蔵の限界
本物と言えるだけの確固たる演技術に裏打ちされた存在ならば
リバースエンジニアリング出来るものがあるし
それによって三船敏郎の再来と目される人物が出て来なければおかしい
ローレンス・オリヴィエに対するケネス・ブラナーのようにな
俳優には一代限りの芸なんてあり得んよ
709 西岡元蔵 2021/12/07(火) 15:42:50.53 ID:/r1sYj/Y
俺は俳優自体の声優起用には賛成だが話題性目的で明らかに声優向きじゃない俳優の
起用には反対なんだが引用BBAは俳優なら誰でもいいんでしょ?
これが俺とお前で決定的に違うところだ
775 声の出演:名無しさん 2021/12/07(火) 21:06:04.43 ID:YY3h9fsW
声優が務まらないような俳優は偽物
俳優が務まらないような声優も偽物
これで済む話なのに声豚にしても岩蔵にしても
自分の贔屓が偽物認定されるのは面白く無いのか
ぎゃーぎゃー喚いている
814 井上新八 2021/12/07(火) 22:56:23.81 ID:/r1sYj/Y
>>812
>>>760の第一免許状を有していると見なしている
俳優や声優の名前を挙げてみてよ
三船敏郎はそんなもの持ってないと思うが海外にも知られた大スターだぞ
855声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 21:46:25.63ID:t10xfMFl >>854
福本先生は言葉少なくも名演しておられました ってか?
それでハリウッド映画への出演後
せりふが上手に喋れるようになったのかね?
太秦ライムライトもパッとしなかったがな
一言喋って現実に引き戻すような役者じゃ駄目だよ
福本先生は言葉少なくも名演しておられました ってか?
それでハリウッド映画への出演後
せりふが上手に喋れるようになったのかね?
太秦ライムライトもパッとしなかったがな
一言喋って現実に引き戻すような役者じゃ駄目だよ
856高橋景保
2021/12/08(水) 21:46:31.29ID:RqAwPhyt 三船敏郎はスター演技をする本物のスター俳優だよ
857弓栄
2021/12/08(水) 21:48:05.73ID:RqAwPhyt >福本先生は言葉少なくも名演しておられました ってか?
してたが何か?
してたが何か?
858声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 21:50:22.47ID:t10xfMFl >>856
いつまでも三船なんてありがたがっているから
日本の実写は駄目なんだよなあ
752 声の出演:名無しさん 2021/12/07(火) 18:34:24.62 ID:YY3h9fsW
>>749-750
そもそもの話として
映画やテレビドラマには定本というものが無い
つまりどういう風にやった所で
そういう作品だと言ってしまえばそれまでなんだよ
だからこそ作品運だけでもスターが生まれ得る
その辺を昔の映画スター、テレビスターは弁えていたからこそ
戯曲、文学に立脚した舞台スターを格上だと見ていた訳だ
もっとも今でも役者の端くれを自認するだけの人間は
そういう常識を弁えているとは思うけど
キムタクにした所で本気で自分が日本を代表する名優とは思わんだろうし
753 永久保典膳 2021/12/07(火) 18:36:52.99 ID:/r1sYj/Y
>>752
キムタクと世界の三船を一緒にするな
いつまでも三船なんてありがたがっているから
日本の実写は駄目なんだよなあ
752 声の出演:名無しさん 2021/12/07(火) 18:34:24.62 ID:YY3h9fsW
>>749-750
そもそもの話として
映画やテレビドラマには定本というものが無い
つまりどういう風にやった所で
そういう作品だと言ってしまえばそれまでなんだよ
だからこそ作品運だけでもスターが生まれ得る
その辺を昔の映画スター、テレビスターは弁えていたからこそ
戯曲、文学に立脚した舞台スターを格上だと見ていた訳だ
もっとも今でも役者の端くれを自認するだけの人間は
そういう常識を弁えているとは思うけど
キムタクにした所で本気で自分が日本を代表する名優とは思わんだろうし
753 永久保典膳 2021/12/07(火) 18:36:52.99 ID:/r1sYj/Y
>>752
キムタクと世界の三船を一緒にするな
859伊勢屋三左衛門
2021/12/08(水) 21:54:29.88ID:RqAwPhyt860宇宙忍者ヒビト
2021/12/08(水) 22:08:03.62ID:RqAwPhyt ●同心暁蘭之介 25話「ひと質」
●斬り捨て御免! 第3シリーズ 18話「赤い人魚は死神の使い」
●無印三匹が斬る! 19話「春一番!旗本三悪人ころし節」
●西部警察パート1 50話「少女の叫び」
●京都殺人案内
●暴れん坊将軍U 176話「決戦前夜の仮祝言!」
●暴れん坊将軍V 120話「地獄へ道連れ! 美女と将軍」
●暴れん坊将軍 800回新春スペシャル
●仁義なき戦い 広島死闘篇
●宇宙からのメッセージ・銀河大戦 4話
福本清三を批判するならこれらを見てから批判してくれる?
他にもいろいろあるけど多すぎるので俺のおススメを絞ってみた
●斬り捨て御免! 第3シリーズ 18話「赤い人魚は死神の使い」
●無印三匹が斬る! 19話「春一番!旗本三悪人ころし節」
●西部警察パート1 50話「少女の叫び」
●京都殺人案内
●暴れん坊将軍U 176話「決戦前夜の仮祝言!」
●暴れん坊将軍V 120話「地獄へ道連れ! 美女と将軍」
●暴れん坊将軍 800回新春スペシャル
●仁義なき戦い 広島死闘篇
●宇宙からのメッセージ・銀河大戦 4話
福本清三を批判するならこれらを見てから批判してくれる?
他にもいろいろあるけど多すぎるので俺のおススメを絞ってみた
861声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 22:25:04.06ID:HOElMJ2y 日本の実写嫌い、アニメも嫌い、吹き替えも嫌いって事は舞台主義?
じゃ2.5次元俳優も嫌いか、所謂アニメに寄生してる分類になるもんな
じゃ2.5次元俳優も嫌いか、所謂アニメに寄生してる分類になるもんな
862声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 22:26:10.95ID:t10xfMFl863声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 22:26:24.30ID:uYQKVDJm 舞台俳優に詳しくて観劇もしてるかって言ったら何もなくて本やネット記事でごまかすことしかできない
恥ずかしい糖質婆だよ
恥ずかしい糖質婆だよ
864声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 22:28:49.30ID:t10xfMFl 舞台主義? 何じゃそりゃ
一端の役者であれば一回性の舞台にぐらい立ててナンボ
声のみの声優ぐらい務まってナンボと言っているまでだわな
むしろ舞台に立ったらボロを出す 声のみになったらボロを出す
そういう奴まで俳優とか声優とか言い出す現状がおかしいんだよ
一端の役者であれば一回性の舞台にぐらい立ててナンボ
声のみの声優ぐらい務まってナンボと言っているまでだわな
むしろ舞台に立ったらボロを出す 声のみになったらボロを出す
そういう奴まで俳優とか声優とか言い出す現状がおかしいんだよ
865声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 22:31:55.63ID:t10xfMFl866声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 22:34:10.73ID:UEmVqSxh さすがに三船敏郎を認めないは開いた口が塞がらない
その高く高く上げたハードルをくぐれるのは誰なんだよ
さんざん役者とは呼べない声優をラジオ俳優だのなんの言っ持ち上げて来たてきた人間がどの口で言うのか
その高く高く上げたハードルをくぐれるのは誰なんだよ
さんざん役者とは呼べない声優をラジオ俳優だのなんの言っ持ち上げて来たてきた人間がどの口で言うのか
867声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 22:35:03.27ID:HOElMJ2y >>864
2.5次元俳優の中にはたまに声優やる人も居るんだが、舞台の経験はどこに?ってくらいイマイチな出来(養成所上がりの若手に負けるくらい)
こりゃアニメや吹き替えのオーディションには受からないだろうな、ってのが分かるくらいアレなんだよね
2.5次元俳優の中にはたまに声優やる人も居るんだが、舞台の経験はどこに?ってくらいイマイチな出来(養成所上がりの若手に負けるくらい)
こりゃアニメや吹き替えのオーディションには受からないだろうな、ってのが分かるくらいアレなんだよね
868声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 22:40:15.26ID:UEmVqSxh869声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 22:45:06.43ID:t10xfMFl870声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 23:05:41.68ID:UEmVqSxh871声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 23:09:58.86ID:t10xfMFl 日本を代表する映画監督の一人であろう小津安二郎
彼が自作において4番と公言した杉村春子は
背中で喜怒哀楽を表現出来るものがあると評されたが
その彼女でさえ文学座の創設者達から見れば
まだまだ未熟と駄目出しの対象であったというのに
三船敏郎がどの程度のものなのよw
高く高く上げたハードルって
役者というもの、人文というもの、人間というものを低く見過ぎだろ
真の芸術というのは鑑賞者の人生を一変させるだけの魂の力があるものだ
彼が自作において4番と公言した杉村春子は
背中で喜怒哀楽を表現出来るものがあると評されたが
その彼女でさえ文学座の創設者達から見れば
まだまだ未熟と駄目出しの対象であったというのに
三船敏郎がどの程度のものなのよw
高く高く上げたハードルって
役者というもの、人文というもの、人間というものを低く見過ぎだろ
真の芸術というのは鑑賞者の人生を一変させるだけの魂の力があるものだ
872声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 23:13:34.52ID:UEmVqSxh >>871
だから杉村春子を勝たせれば舞台つながりで同時に山田康雄も勝ったことになるインチキ論法どうにかしろよ
だから杉村春子を勝たせれば舞台つながりで同時に山田康雄も勝ったことになるインチキ論法どうにかしろよ
873声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 23:23:27.88ID:t10xfMFl >>872
どうしてそこで山田康雄の名前が出て来るのやら
舞台なり劇団の役者が本物だと言っているつもりなど
私にはさらさら無いのだがね
本物の役者であれば一回性の舞台でも
勝負出来るだけのものがあってナンボでしょ
そんな低いハードルすら高いと言われちゃ敵わんよ
どうしてそこで山田康雄の名前が出て来るのやら
舞台なり劇団の役者が本物だと言っているつもりなど
私にはさらさら無いのだがね
本物の役者であれば一回性の舞台でも
勝負出来るだけのものがあってナンボでしょ
そんな低いハードルすら高いと言われちゃ敵わんよ
874声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 23:25:41.14ID:HOElMJ2y >>873
アンソニーホプキンスは本物の役者に値する?
アンソニーホプキンスは本物の役者に値する?
875声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 23:26:29.30ID:UEmVqSxh876声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 23:37:43.57ID:t10xfMFl877声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 23:46:08.39ID:HOElMJ2y >>876
今のアンソニーの吹き替えに日本で有名な舞台人を使う事ってほぼ無いよね
映画作品なら脇役が多いし、主演の作品は賞レース向けが多くて大きな宣伝もしないから当たり前ではあるんだけど
やっぱりそういうのは字幕で見る?
今のアンソニーの吹き替えに日本で有名な舞台人を使う事ってほぼ無いよね
映画作品なら脇役が多いし、主演の作品は賞レース向けが多くて大きな宣伝もしないから当たり前ではあるんだけど
やっぱりそういうのは字幕で見る?
878声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 23:56:57.21ID:t10xfMFl879声の出演:名無しさん
2021/12/08(水) 23:58:53.33ID:uYQKVDJm 何も見てないんだから答えようがないわなw
880声の出演:名無しさん
2021/12/09(木) 00:14:49.09ID:Xl+v636d881声の出演:名無しさん
2021/12/09(木) 00:26:33.09ID:Xl+v636d >>853
現代の俳優は基本一代だよw
伝統芸能とまた違うんだぞw
〇〇を彷彿させるとか再来というのは、あくまでその者に近いモノを感じさせてくれるというだけで、近くもありつつかつ新しく創造してんだよ。
知りもしないのにわかった風な事言ってんじゃねーよ。
じゃあケネス・ブラナーのどこがローレンス・オリヴィエを彷彿させるのかわかってんのか?二人の作品からシーンを挙げて説明してみろ。
論破出来るんだろ?
逃げんなよ?
現代の俳優は基本一代だよw
伝統芸能とまた違うんだぞw
〇〇を彷彿させるとか再来というのは、あくまでその者に近いモノを感じさせてくれるというだけで、近くもありつつかつ新しく創造してんだよ。
知りもしないのにわかった風な事言ってんじゃねーよ。
じゃあケネス・ブラナーのどこがローレンス・オリヴィエを彷彿させるのかわかってんのか?二人の作品からシーンを挙げて説明してみろ。
論破出来るんだろ?
逃げんなよ?
882声の出演:名無しさん
2021/12/09(木) 00:34:06.52ID:Xl+v636d >>869
若い頃はともかく三船自体は充分リスペクトされるアクターだぞ?アクターでは無いと誰が言ってんの?
三船のどの芝居が駄目だっての?
彼をアクターではないと否定してるんだから当然いくつか作品とシーン挙げて説明出来るよね?
若い頃はともかく三船自体は充分リスペクトされるアクターだぞ?アクターでは無いと誰が言ってんの?
三船のどの芝居が駄目だっての?
彼をアクターではないと否定してるんだから当然いくつか作品とシーン挙げて説明出来るよね?
883声の出演:名無しさん
2021/12/09(木) 00:35:40.83ID:Xl+v636d884声の出演:名無しさん
2021/12/09(木) 00:41:38.70ID:Xl+v636d へー!映画観てんだ。
最近何観たのか教えてくれる?
じゃあその作品の中の演技を例に挙げて色々説明出来そうだね。ちょっと教えてくれる?
映画もそこそこ観てるから多分付き合えると思うし、観てなかったら急いで観るからさ。
>そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
>だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見>る感覚も良く分からん
↑観てるんだよね?
最近何観たのか教えてくれる?
じゃあその作品の中の演技を例に挙げて色々説明出来そうだね。ちょっと教えてくれる?
映画もそこそこ観てるから多分付き合えると思うし、観てなかったら急いで観るからさ。
>そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
>だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見>る感覚も良く分からん
↑観てるんだよね?
885声の出演:名無しさん
2021/12/09(木) 02:14:53.42ID:EsyCQulP >>878
映画ヲタを自称する割に監督もまともに知らないじゃん汚前w
映画ヲタを自称する割に監督もまともに知らないじゃん汚前w
886潮来の源次
2021/12/09(木) 09:24:51.39ID:aM4vQjfA887からすの松
2021/12/09(木) 09:30:53.97ID:aM4vQjfA 福本清三は俺の中で悪の手先の浪人・用心棒を演じさせたらはまる四天王の一人なんだが?
後の三人は宮口二郎、内田勝正、佐藤京一。
この人たちよりはまる四天王を挙げてくれよ。故人でも現役でも問わないからさ。
そうすれば俺より俳優を見る目があると認めるよ。その方がシンプルで良いだろ?
>>878
>そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見る感覚も良く分からん
それじゃ散々議論してきた意味がねぇじゃんw
後の三人は宮口二郎、内田勝正、佐藤京一。
この人たちよりはまる四天王を挙げてくれよ。故人でも現役でも問わないからさ。
そうすれば俺より俳優を見る目があると認めるよ。その方がシンプルで良いだろ?
>>878
>そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見る感覚も良く分からん
それじゃ散々議論してきた意味がねぇじゃんw
888森の石松
2021/12/09(木) 09:36:28.13ID:aM4vQjfA >「劇団所属ではないが本物だと思う俳優」で船越英一郎、高岡健二、早川雄三、青木義朗、
須藤健、常泉忠通、真夏竜と声優経験者もかなりいるが声優でボロ出してないが?
ちなみに福本先生はこの枠には入ってないからね
↑を見て「君も福本清三が本物だと思えないと上で認めてただろ」って言ってるなら
「声優もこなせる俳優」というくくりだからね。声優向きじゃなくても本物です
須藤健、常泉忠通、真夏竜と声優経験者もかなりいるが声優でボロ出してないが?
ちなみに福本先生はこの枠には入ってないからね
↑を見て「君も福本清三が本物だと思えないと上で認めてただろ」って言ってるなら
「声優もこなせる俳優」というくくりだからね。声優向きじゃなくても本物です
889声の出演:名無しさん
2021/12/09(木) 09:38:09.71ID:yI3vqQ9t890黒駒の勝蔵
2021/12/09(木) 09:40:20.53ID:aM4vQjfA あと三船敏郎は黒沢明とセットになると引用BBAが挙げた俳優が足元にも及ばないほどの
実力を発揮したが?
実力を発揮したが?
891声の出演:名無しさん
2021/12/09(木) 09:41:23.87ID:aM4vQjfA そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見る感覚も良く分からん
そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見る感覚も良く分からん
そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見る感覚も良く分からん
そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見る感覚も良く分からん
そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見る感覚も良く分からん
だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見る感覚も良く分からん
そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見る感覚も良く分からん
そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見る感覚も良く分からん
そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見る感覚も良く分からん
そもそも役者を目当てに映画見ないからなあ
だから声優を目当てに吹き替えやアニメを見る感覚も良く分からん
892キバ男爵
2021/12/09(木) 10:13:52.47ID:aM4vQjfA 引用BBAは林泰文がよく演じるキャラにそっくりだなw
893念仏の鉄
2021/12/09(木) 12:40:17.84ID:aM4vQjfA >>873
>本物の役者であれば一回性の舞台でも
勝負出来るだけのものがあってナンボでしょ
福本清三と何人かの剣会の人は美空ひばりの舞台にも出演してたんだけど。
東映京都の大部屋の人は映画村のショーもやるんだよね。これも一種の舞台でしょ?
森山陽介や菅原洋美の忍者ショーがお前の言う文学座の俳優とかに務まると思う?
文学座の舞台は見たことがないから映画村の舞台は何回も見てるから語れるよ?
エクランの人も必殺の公演には出演してるしこれも語れるよ?
あとお前と違って出演者の年齢が40代以上ばっかりだけど今のドラマも見てるから
四方堂亘や浜田学みたいな年齢の人なら語れるよ?
>本物の役者であれば一回性の舞台でも
勝負出来るだけのものがあってナンボでしょ
福本清三と何人かの剣会の人は美空ひばりの舞台にも出演してたんだけど。
東映京都の大部屋の人は映画村のショーもやるんだよね。これも一種の舞台でしょ?
森山陽介や菅原洋美の忍者ショーがお前の言う文学座の俳優とかに務まると思う?
文学座の舞台は見たことがないから映画村の舞台は何回も見てるから語れるよ?
エクランの人も必殺の公演には出演してるしこれも語れるよ?
あとお前と違って出演者の年齢が40代以上ばっかりだけど今のドラマも見てるから
四方堂亘や浜田学みたいな年齢の人なら語れるよ?
894棺桶の錠
2021/12/09(木) 12:46:37.76ID:aM4vQjfA895声の出演:名無しさん
2021/12/09(木) 13:14:42.39ID:vlJ0iuoQ896声の出演:名無しさん
2021/12/09(木) 13:19:23.25ID:vlJ0iuoQ897声の出演:名無しさん
2021/12/09(木) 15:23:51.65ID:CGC1f0X2 生の体験を語ってる岩蔵に評論本読んだような知識ぶつけるのはオタクとして恥ずかしくないのかねぇ
898声の出演:名無しさん
2021/12/10(金) 01:09:58.72ID:a21kB8NK899声の出演:名無しさん
2021/12/10(金) 01:15:43.58ID:a21kB8NK900声の出演:名無しさん
2021/12/10(金) 10:37:50.07ID:u+UYQFJI >>897
具体的な話になったら答えられない奴ばっかりじゃん
それじゃもう一つヒントを与えてやろう
黒澤明は最後のモノクロ作品となった赤ひげの後
日米合作のトラ・トラ・トラ! に取り掛かる訳だが
この際、なぜに失敗したのか
出来上がったものを見れば一目瞭然であるのだがね
具体的な話になったら答えられない奴ばっかりじゃん
それじゃもう一つヒントを与えてやろう
黒澤明は最後のモノクロ作品となった赤ひげの後
日米合作のトラ・トラ・トラ! に取り掛かる訳だが
この際、なぜに失敗したのか
出来上がったものを見れば一目瞭然であるのだがね
901声の出演:名無しさん
2021/12/10(金) 10:57:14.07ID:vtiOK32M >具体的な話になったら答えられない奴ばっかりじゃん
おまいう
おまいう
902声の出演:名無しさん
2021/12/10(金) 11:06:32.82ID:r/xkmRny >具体的な話になったら答えられない奴ばっかりじゃん
いや岩蔵に限らず答えまくってると思うが
いや岩蔵に限らず答えまくってると思うが
903峠九十郎
2021/12/10(金) 18:04:47.40ID:J5qUq3lk 三船敏郎の演技術と言うか殺陣だけどそれまで七剣聖とかの様式美としての殺陣にリアリティの
ある泥臭い殺陣を確立したパイオニア的存在ってのが大きいと思う。それに加えて存在感が
際立ってるからな。この系統の殺陣の完成系が若山富三郎であり杉良太郎だと思ってるんだが。
荒野の素浪人、江戸の鷹、江戸の牙とか見てきた俺の感想。七剣聖ってわかるよな?
>>896
お前より世代が若いからその辺の経緯は知らん
ある泥臭い殺陣を確立したパイオニア的存在ってのが大きいと思う。それに加えて存在感が
際立ってるからな。この系統の殺陣の完成系が若山富三郎であり杉良太郎だと思ってるんだが。
荒野の素浪人、江戸の鷹、江戸の牙とか見てきた俺の感想。七剣聖ってわかるよな?
>>896
お前より世代が若いからその辺の経緯は知らん
904すっぽんの次郎吉
2021/12/10(金) 18:23:47.55ID:J5qUq3lk >>895
>福本清三と何人かの剣会の人は美空ひばりの舞台にも出演してたんだけど。
東映京都の大部屋の人は映画村のショーもやるんだよね。これも一種の舞台でしょ?
森山陽介や菅原洋美の忍者ショーがお前の言う文学座の俳優とかに務まると思う?
文学座の舞台は見たことがないから映画村の舞台は何回も見てるから語れるよ?
この質問には答えないのか?
>福本清三と何人かの剣会の人は美空ひばりの舞台にも出演してたんだけど。
東映京都の大部屋の人は映画村のショーもやるんだよね。これも一種の舞台でしょ?
森山陽介や菅原洋美の忍者ショーがお前の言う文学座の俳優とかに務まると思う?
文学座の舞台は見たことがないから映画村の舞台は何回も見てるから語れるよ?
この質問には答えないのか?
905久世大和守
2021/12/10(金) 18:24:56.79ID:J5qUq3lk >森山陽介や菅原洋美の忍者ショーがお前の言う文学座の俳優とかに務まると思う?
この質問でも良いんだが?
この質問でも良いんだが?
906がま八
2021/12/10(金) 18:36:37.83ID:J5qUq3lk907声の出演:名無しさん
2021/12/11(土) 00:39:41.71ID:2iK5oazj >>900
それは君だろwww
その証拠に質問に答えられない時は完全スルーするか、答えずに質問で返すよねw
いくつもそれがあるけどその箇所挙げてあげようか?w
苦しくなったからレスの勢いまで落ちちゃって。また芸スポにでも逃げるのかな?w
それは君だろwww
その証拠に質問に答えられない時は完全スルーするか、答えずに質問で返すよねw
いくつもそれがあるけどその箇所挙げてあげようか?w
苦しくなったからレスの勢いまで落ちちゃって。また芸スポにでも逃げるのかな?w
908声の出演:名無しさん
2021/12/11(土) 00:48:18.33ID:2iK5oazj やはり好きで作品しっかり観てる者と、作品ひとつ観ないでただ声優を叩く為にモノを考える者では、言葉の重さが違うな。
好きで観てる人には例え意見が違ってもリスペクトを持てる。
ちゃんと観て、その上で最近の声優の芝居は〜なら全然聞けるし普通にあると思う。素晴らしい原作の名シーンを何故あんなクソみたいな芝居になるのだ!と怒るなら分かる。
何故そうしないのか?
そんな自分に悲しくならないのか?
好きで観てる人には例え意見が違ってもリスペクトを持てる。
ちゃんと観て、その上で最近の声優の芝居は〜なら全然聞けるし普通にあると思う。素晴らしい原作の名シーンを何故あんなクソみたいな芝居になるのだ!と怒るなら分かる。
何故そうしないのか?
そんな自分に悲しくならないのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【画像あり】6児のママ「今夜はトンカツよ〜!」→ [808139444]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]