探検
【賛否】ライドシェアについて【両論】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1国道774号線
2023/08/30(水) 14:46:18.31ID:0z2ItR8B 皆様のご意見をお寄せ下さい
889国道774号線
2023/09/27(水) 09:46:56.99ID:P9IP+h3C 自動運転のバスやら、スマホで呼べるバスやらがもう30近い自治体で走ってるのな。
これもう普及寸前だろ。
これもう普及寸前だろ。
890国道774号線
2023/09/27(水) 10:48:42.88ID:rUGRdIT9 実証実験で起こる事故をうまく握り潰して、いち早く普及の実績作って、自治体からの助成金ゲットしたら、あとは知らんぷりなんだろうね
891国道774号線
2023/09/27(水) 11:11:42.29ID:F2rXv+il センター地理試験なくなりそうだな。
一種免乗務は完全に消えた。
これで規制緩和の既定路線だ。
一種免乗務は完全に消えた。
これで規制緩和の既定路線だ。
892国道774号線
2023/09/27(水) 11:17:40.64ID:F2rXv+il 黒岩「神奈川でライドシェアをー!」
関東運輸局「聞いてまへんで」
黒岩なにもしてなかったのかよ!
関東運輸局「聞いてまへんで」
黒岩なにもしてなかったのかよ!
893国道774号線
2023/09/27(水) 11:27:53.18ID:dHXDayUF 早いとこ自動運転始めたら解決。利用料金安ければ自家用車処分、安全で安ければ良いよね
894国道774号線
2023/09/27(水) 12:45:03.35ID:3MaLSmIq 1000万人の外国人労働者との共生を目指して、管義偉先生、河野太郎先生と共に頑張って参りましょう!
★菅官房長官 外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向
菅義偉官房長官が主導する政策の一外国人労働者の受け入れ拡大。厚生労働省によると、2019年10月末現在、その24%を占める約40万人を送り出しているのがベトナム。国別では2位で、10倍以上の人口を抱える中国に迫っています。
jp.reuters.com/article/suga-foreign-worker-idJPKCN1M60VX
★菅前首相 移民政策「思い切って方向性出す時期」
toyokeizai.net/articles/-/672722?display=b
★菅官房長官単独インタビュー詳報
「外国人労働者なしに日本経済は回らない」
www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/443663/
★菅官房長官 外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向
菅義偉官房長官が主導する政策の一外国人労働者の受け入れ拡大。厚生労働省によると、2019年10月末現在、その24%を占める約40万人を送り出しているのがベトナム。国別では2位で、10倍以上の人口を抱える中国に迫っています。
jp.reuters.com/article/suga-foreign-worker-idJPKCN1M60VX
★菅前首相 移民政策「思い切って方向性出す時期」
toyokeizai.net/articles/-/672722?display=b
★菅官房長官単独インタビュー詳報
「外国人労働者なしに日本経済は回らない」
www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/443663/
895国道774号線
2023/09/27(水) 12:45:20.99ID:3MaLSmIq 1000万人の外国人労働者との共生を目指して、管義偉先生、河野太郎先生と共に頑張って参りましょう。
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
896国道774号線
2023/09/27(水) 13:43:12.12ID:0DoMQzk+ 外人入れた後に自動運転始まったら即追い払うのか?その内国際問題になりそう
897国道774号線
2023/09/27(水) 13:55:19.78ID:3MaLSmIq ライドシェアは在日外国人の生きる権です!外国人の就労機会を奪う日本の抵抗勢力とは断固として戦いましょう!
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
898国道774号線
2023/09/27(水) 14:01:33.03ID:G37rBu+l899国道774号線
2023/09/27(水) 14:05:00.91ID:gV5/d1Vo もう自民は駄目だな。次落としたいが変わりが無い、70過ぎたら老害化して駄目なやつばかり。時代のスピードについて行けない
900国道774号線
2023/09/27(水) 14:37:32.20ID:XMGK/lUx >>893
のんびりゆっくりな交通量が少ない地方だと自動運転車(バス)は普及するだろうね
他にも手上げバスという停留所以外でも手を上げたらそこで止まるバスもあるらしい
タクシー需要が少ない地域ではこの動きは早まるね
ちな2024年から実用化予定のとこもある
https://jidounten-lab.com/u_34188/amp
のんびりゆっくりな交通量が少ない地方だと自動運転車(バス)は普及するだろうね
他にも手上げバスという停留所以外でも手を上げたらそこで止まるバスもあるらしい
タクシー需要が少ない地域ではこの動きは早まるね
ちな2024年から実用化予定のとこもある
https://jidounten-lab.com/u_34188/amp
901国道774号線
2023/09/27(水) 16:09:19.73ID:hqIA/DMn 都市部ではまず無理だね
902国道774号線
2023/09/27(水) 16:20:27.51ID:7WfIn33P 中国なんかは交通量多い地域で自動運転してるからな。万一は遠隔操作できるし。あれみたら近い将来出来るんじゃね?日本は規制と誰が責任取るか?でグダグダ時間掛かりそう
903国道774号線
2023/09/27(水) 16:47:44.07ID:InfBz8w6 事故率を下げるために、危険な流し運転の多い都市部でこそライドシェア導入すべきだね。
904国道774号線
2023/09/27(水) 16:56:35.38ID:flwW5ND/ 会社要らなくなってピンハネされなくて済むからライドシェア大賛成!!
905国道774号線
2023/09/27(水) 16:58:36.52ID:flwW5ND/ ライドシェア=個人タクシー
誰でも個人タクシーの時代!!
誰でも個人タクシーの時代!!
906国道774号線
2023/09/27(水) 17:04:41.78ID:G37rBu+l Uberがピンハネする側に変わるだけだろ
907国道774号線
2023/09/27(水) 17:13:07.49ID:InfBz8w6 uber 参入なら数年は激安手数料だよ。
ドライバーも利用者も激増するから、タクドラの儲けはどうなるかわからんけど。
割引クーポン大量配布みたいな戦略を間違いなく取るから、まともなドライバーの収入は増えそう。
ライドシェア解禁ならタクシー会社も手数料引き下げるしかなくなるだろう。
ドライバーも利用者も激増するから、タクドラの儲けはどうなるかわからんけど。
割引クーポン大量配布みたいな戦略を間違いなく取るから、まともなドライバーの収入は増えそう。
ライドシェア解禁ならタクシー会社も手数料引き下げるしかなくなるだろう。
909国道774号線
2023/09/27(水) 17:56:12.26ID:InfBz8w6 タクシー会社 60%
Uberキャンペーン 20%
こんな感じになるのでは?
タクシー会社が潰れると、40%ぐらいになりそう。
参入規制してるとタクシー会社がやりたい放題になる。
Uberキャンペーン 20%
こんな感じになるのでは?
タクシー会社が潰れると、40%ぐらいになりそう。
参入規制してるとタクシー会社がやりたい放題になる。
910国道774号線
2023/09/27(水) 18:00:53.28ID:G37rBu+l タクシーは会社員で車両も会社持ちの条件だよな?
毎月売上100万行くとかじゃないなら60って別に悪く無いと思うんだが
自営業でも売上に対して手残り半分位が普通だぞ
毎月売上100万行くとかじゃないなら60って別に悪く無いと思うんだが
自営業でも売上に対して手残り半分位が普通だぞ
911国道774号線
2023/09/27(水) 18:07:43.10ID:hImiaJsq >>909
タクシー会社は売上の2割から6割徴収
バイトやパートが51%会社徴収
運転手も馬鹿じゃ無いから歩合いい会社に移るよ
売上で40万以下会社6割徴収
40万以上会社4割徴収
60万以上、会社39%から30%徴収
80万や100万超え一部会社が30から20%徴収
専業なら売上6割以上運転手給料
パート、バイトは時給か売上半分が運転手給料、取分目安
そんなに悪くねえよ
これでウーバータクシーしたって会社からウーバーに変わるだけで料金安けりゃドライバー給料もタクシー以下
ならタクシー運転手増やせ
どうせ自動運転までの繋だから今更運転手増やして自動運転化したら失業者増やすだけ
タクシー会社は売上の2割から6割徴収
バイトやパートが51%会社徴収
運転手も馬鹿じゃ無いから歩合いい会社に移るよ
売上で40万以下会社6割徴収
40万以上会社4割徴収
60万以上、会社39%から30%徴収
80万や100万超え一部会社が30から20%徴収
専業なら売上6割以上運転手給料
パート、バイトは時給か売上半分が運転手給料、取分目安
そんなに悪くねえよ
これでウーバータクシーしたって会社からウーバーに変わるだけで料金安けりゃドライバー給料もタクシー以下
ならタクシー運転手増やせ
どうせ自動運転までの繋だから今更運転手増やして自動運転化したら失業者増やすだけ
912国道774号線
2023/09/27(水) 18:29:23.45ID:InfBz8w6 タクシーより Uber の方がはるかにたくさん客を集められる。
IT力が違う。
タクシーの半径数十メートルを脇見流し運転して客を見つけるか、半径数十キロのエリアからアプリで客と車を見つけるか?
どっちが効率的かアホでもわかる。
Uber を劣化コピーしてパクってばかりの某タクシー会社社長。
なぜかライドシェア批判しまくり。
IT力が違う。
タクシーの半径数十メートルを脇見流し運転して客を見つけるか、半径数十キロのエリアからアプリで客と車を見つけるか?
どっちが効率的かアホでもわかる。
Uber を劣化コピーしてパクってばかりの某タクシー会社社長。
なぜかライドシェア批判しまくり。
913国道774号線
2023/09/27(水) 18:32:51.71ID:R4mX0IJF >>912
アホなん?今度は流しのタクシー拾えなくなる。これ地味に不便打、駅前待ちのタクシーある駅がアプリのみなら手前
既にGOとウーバーアプリあるんだからライドシェアは要らね、やるならタクシー無い過疎地だけにしてくれ
そもタクシーは飽和状態になれば成り立たないから許可制、足りないなら運転手増やす政策しろ
アホなん?今度は流しのタクシー拾えなくなる。これ地味に不便打、駅前待ちのタクシーある駅がアプリのみなら手前
既にGOとウーバーアプリあるんだからライドシェアは要らね、やるならタクシー無い過疎地だけにしてくれ
そもタクシーは飽和状態になれば成り立たないから許可制、足りないなら運転手増やす政策しろ
914国道774号線
2023/09/27(水) 18:36:15.45ID:nwe9L6AP ITはアプリのウーバーあるから要らんよ
ライドシェアは各国問題だらけ、日本じゃ無理、他の国に比べ経費がかかりすぎるから
ライドシェアは各国問題だらけ、日本じゃ無理、他の国に比べ経費がかかりすぎるから
915国道774号線
2023/09/27(水) 19:10:10.71ID:InfBz8w6916国道774号線
2023/09/27(水) 19:23:48.38ID:PH/3m57s >>915
だったら国交省が労働時間短縮したら良いだろ、来年から始まるトラック規制みたいに、労働基準法で認めておいて長時間勤務辞めろとか、矛盾してんだよ
だったら12時間迄にして過ぎたらタクシーメーター入らない装置や回送表示で強制帰社させたらいい
今のウーバーイーツ見てみろ休みもろくに取らず24時間配達とかライドシェアになればなるわ、だったらタクシー会社で管理がマシ
だったら国交省が労働時間短縮したら良いだろ、来年から始まるトラック規制みたいに、労働基準法で認めておいて長時間勤務辞めろとか、矛盾してんだよ
だったら12時間迄にして過ぎたらタクシーメーター入らない装置や回送表示で強制帰社させたらいい
今のウーバーイーツ見てみろ休みもろくに取らず24時間配達とかライドシェアになればなるわ、だったらタクシー会社で管理がマシ
917国道774号線
2023/09/27(水) 19:37:35.75ID:InfBz8w6 労働時間管理なら、一定時間アプリを起動したらしばらく止める。
例えば、10時間起動したら、10時間待たないと起動しないとか。
こんな機能をつければいいだけ。
小学生向けプログラミング入門コースレベルの実装難易度だな。
Uber は実際に各国の規制に合わせてすでに導入済み。
労務管理の点でもタクシー会社より Uber の方が優秀だな。
例えば、10時間起動したら、10時間待たないと起動しないとか。
こんな機能をつければいいだけ。
小学生向けプログラミング入門コースレベルの実装難易度だな。
Uber は実際に各国の規制に合わせてすでに導入済み。
労務管理の点でもタクシー会社より Uber の方が優秀だな。
918国道774号線
2023/09/27(水) 19:58:41.35ID:i/5YKHja919国道774号線
2023/09/27(水) 20:02:20.29ID:3MaLSmIq ライドシェアは在日外国人の生きる権です!外国人の就労機会を奪う日本の抵抗勢力とは断固として戦いましょう!
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
920国道774号線
2023/09/27(水) 20:02:42.19ID:3MaLSmIq ライドシェアは在日外国人の人権です!外国人の就労機会を奪う日本の抵抗勢力とは断固として戦いましょう!
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
921国道774号線
2023/09/27(水) 20:08:29.40ID:F2rXv+il 西新宿はこないだタクシーの自動運転実証実験やってたが、今度はバスだな。
西新宿副都心循環なら道は広いしルートも単純。
来年には実用化されるかもなー。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/09/22/03.html
西新宿副都心循環なら道は広いしルートも単純。
来年には実用化されるかもなー。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/09/22/03.html
922国道774号線
2023/09/27(水) 22:02:14.71ID:VNEiPxKj 地方といっても北関東だと交通量は少ないけどとんでもない運転する輩が少なくない数いるからな
ウインカー曲がってる途中で出す、出しもしない
やつらも本当に多いぞ
ウインカー曲がってる途中で出す、出しもしない
やつらも本当に多いぞ
923国道774号線
2023/09/28(木) 00:41:09.70ID:nkFQEdON924国道774号線
2023/09/28(木) 00:46:52.61ID:qxJ/spVm925国道774号線
2023/09/28(木) 07:16:53.13ID:8ZqfqCap 時間帯・地域限定で「ライドシェア」 神奈川県が構想提示
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1023079. html
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1023079. html
926国道774号線
2023/09/28(木) 07:18:08.67ID:8ZqfqCap927国道774号線
2023/09/28(木) 08:35:20.09ID:mODlHW25 >>923
だからデジタルタクセンで運行管理をやりゃいいだろ
だからデジタルタクセンで運行管理をやりゃいいだろ
928国道774号線
2023/09/28(木) 08:51:44.29ID:semUo/99 運行管理者は台数応じて人数が決められてるからな
ライドシェア用に新たに人を雇わないといけないから
必要な点呼も有料で二回がワンセットで1500円とかな
てか足りるかな
ライドシェア用に新たに人を雇わないといけないから
必要な点呼も有料で二回がワンセットで1500円とかな
てか足りるかな
929国道774号線
2023/09/28(木) 09:19:58.20ID:mODlHW25 >>928
デジタル化でほとんどが自動で出来る
デジタル化でほとんどが自動で出来る
930国道774号線
2023/09/28(木) 09:22:14.33ID:mODlHW25 定期点検でも必要書類等のアップロード又は
指定の整備工場等で送信作業が済んでいないなら無効化状態にしておけばいい
指定の整備工場等で送信作業が済んでいないなら無効化状態にしておけばいい
931国道774号線
2023/09/28(木) 09:25:37.07ID:QtJh5akh ウーバカ 作
【僕の考えたウーバカランド】
【僕の考えたウーバカランド】
932国道774号線
2023/09/28(木) 09:34:09.75ID:mODlHW25 https://www.softbank.jp/biz/services/mobile/solution/alkillerplus/
アルコールチェッカーでもこんなの既にあるからな
運行管理自体デジタル化して自動でいいじゃん
アルコールチェッカーでもこんなの既にあるからな
運行管理自体デジタル化して自動でいいじゃん
933国道774号線
2023/09/28(木) 09:48:08.82ID:mODlHW25 ロボット点呼も動きが遅いな
運行管理者自体規制緩和で要らなくしさっさとやるべき
運行管理者自体規制緩和で要らなくしさっさとやるべき
934国道774号線
2023/09/28(木) 09:56:25.60ID:tYwKFW7H ライドシェアは在日外国人の人権です!外国人の就労機会を奪う日本の抵抗勢力とは断固として戦いましょう!
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
936国道774号線
2023/09/28(木) 10:04:52.27ID:mODlHW25939国道774号線
2023/09/28(木) 10:56:35.12ID:OaQodu+C940元雲助・ヌコ師匠(ΦωΦ)ライドシェア賛成派
2023/09/28(木) 11:18:04.48ID:PdAsG70K 竹中平蔵氏がワシと同じことを言いよる。
「市場規模」「時価総額」
つまり、ライドシェアをやらない日本は残念な国ということじゃ。
まぁ、放っておいてもいずれ既得権益側の抵抗勢力。雲助会社が折れてライドシェアは始まると思う。その次がロボタクじゃろう。
http://www.kohtsukai.net/backnumber/23/230927/230927.html
「市場規模」「時価総額」
つまり、ライドシェアをやらない日本は残念な国ということじゃ。
まぁ、放っておいてもいずれ既得権益側の抵抗勢力。雲助会社が折れてライドシェアは始まると思う。その次がロボタクじゃろう。
http://www.kohtsukai.net/backnumber/23/230927/230927.html
941国道774号線
2023/09/28(木) 11:36:12.90ID:pYtKCA4d ボロタク?
942国道774号線
2023/09/28(木) 11:50:10.39ID:semUo/99943国道774号線
2023/09/28(木) 12:15:05.20ID:JmbHpGkK >>940
もう残念な国やんコロナ明け他国は減税、日本は増税、他国は支援バラマキ、こんな糞国家日本くらいだ
国民抹消しに来てる、異次元少子化は単なる改悪、こんなオワコンで来る外人はろくな奴来ない
現に韓国経済終かけより、賃金安くて競り負け、その内国際問題化して多額の賠償支払い必要になるわ
自動運転迄ノラクラやれよ、タクシー足りないなら待遇改善しろ、改善が先
もう残念な国やんコロナ明け他国は減税、日本は増税、他国は支援バラマキ、こんな糞国家日本くらいだ
国民抹消しに来てる、異次元少子化は単なる改悪、こんなオワコンで来る外人はろくな奴来ない
現に韓国経済終かけより、賃金安くて競り負け、その内国際問題化して多額の賠償支払い必要になるわ
自動運転迄ノラクラやれよ、タクシー足りないなら待遇改善しろ、改善が先
944国道774号線
2023/09/28(木) 12:42:49.84ID:semUo/99 ライドシェアだと旅客運送法関係ないんだろ?
色々遠慮しなくていいのは良い事だと思う
特に糞生意気な客に対して評価をネット上に乗せれるのが良い事だな
みんなでアンチw
色々遠慮しなくていいのは良い事だと思う
特に糞生意気な客に対して評価をネット上に乗せれるのが良い事だな
みんなでアンチw
945国道774号線
2023/09/28(木) 12:54:25.50ID:FeP2ngcQ946国道774号線
2023/09/28(木) 13:41:46.52ID:At9dmoxq >>940
おかしな話はデフレを嫌がってるのに
新勢力を拒絶して旧勢力にいつまでも固執してる点だな
それで人手不足解消に移民難民も反対は意味が分からない
旧勢力でやる人間作れないなら入れるしかないじゃんか
要するに反対はデフレを推奨してるようなもの
せっかくデジタル化もまだまだ未開拓な部分もあるんだから大卒はそっちへ回ればいいのに
おかしな話はデフレを嫌がってるのに
新勢力を拒絶して旧勢力にいつまでも固執してる点だな
それで人手不足解消に移民難民も反対は意味が分からない
旧勢力でやる人間作れないなら入れるしかないじゃんか
要するに反対はデフレを推奨してるようなもの
せっかくデジタル化もまだまだ未開拓な部分もあるんだから大卒はそっちへ回ればいいのに
947国道774号線
2023/09/28(木) 14:20:56.96ID:QtJh5akh 規制緩和はデフレまっしぐらだろw
948国道774号線
2023/09/28(木) 14:24:05.06ID:tYwKFW7H ライドシェアは在日外国人の人権です!河野先生と共に、外国人の就労機会を奪う日本の抵抗勢力と断固として戦いましょう!
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
949国道774号線
2023/09/28(木) 14:52:31.33ID:nuvqHOrg950国道774号線
2023/09/28(木) 15:36:25.20ID:TrJ0dAPs 多くの人はチンケな中小零細企業
給与は上げられない
給与は上げられない
951国道774号線
2023/09/28(木) 16:24:01.46ID:m0D968Lw 外国でライドシェアが普及している国はタクシーの質が悪い国ばかりの現実を知っていますか?
日本やイギリスなどタクシーの質の良い国ではライドシェアを解禁しても稼げません。
配車の少ないエリアにはおこずかい稼ぎをしたいと思っているライドシェア運転手も行きません
選択肢の無いお客側は結果70歳だろうが80歳だろうがボロボロのタバコ臭い軽自動車でも選択するしか無いのです。
接客をしたこともないような訳のわからい移民の外国人とか前科持ちかヤクザ上がりの反社がほとんどになる。
いま現在、違法な白タクをやっている奴らは完全に反社の奴ら
生活保護を不正受給しつつ、夜にこずかい稼ぎで白タクをやっている奴らばかり
そういった反社の連中や現実を知らない海外かぶれで好き勝手にやりたい我儘な連中が騒いでいる。
国側は現実をよく知っているのそう簡単には解禁にはしない。
色々とライドシェアに縛りをつければいいじゃないかという人もいるけど
ライドシェアに縛りをつけた最終形態がタクシーなのでは?と思う。
日本やイギリスなどタクシーの質の良い国ではライドシェアを解禁しても稼げません。
配車の少ないエリアにはおこずかい稼ぎをしたいと思っているライドシェア運転手も行きません
選択肢の無いお客側は結果70歳だろうが80歳だろうがボロボロのタバコ臭い軽自動車でも選択するしか無いのです。
接客をしたこともないような訳のわからい移民の外国人とか前科持ちかヤクザ上がりの反社がほとんどになる。
いま現在、違法な白タクをやっている奴らは完全に反社の奴ら
生活保護を不正受給しつつ、夜にこずかい稼ぎで白タクをやっている奴らばかり
そういった反社の連中や現実を知らない海外かぶれで好き勝手にやりたい我儘な連中が騒いでいる。
国側は現実をよく知っているのそう簡単には解禁にはしない。
色々とライドシェアに縛りをつければいいじゃないかという人もいるけど
ライドシェアに縛りをつけた最終形態がタクシーなのでは?と思う。
952国道774号線
2023/09/28(木) 16:24:22.44ID:XeaGE7WB953国道774号線
2023/09/28(木) 16:30:24.98ID:m0D968Lw アプリの相互評価についても、まともな評価をつける人なかりではない
運転手の顔が気に食わなかったなどで運転技術や経路が完璧でも悪い評価をする人もいる
アプリの相互評価などまったく信用性はない。
運転手の顔が気に食わなかったなどで運転技術や経路が完璧でも悪い評価をする人もいる
アプリの相互評価などまったく信用性はない。
955国道774号線
2023/09/28(木) 16:34:26.14ID:m0D968Lw でゴミ以下がライドシェアの運転手だなw
956国道774号線
2023/09/28(木) 16:46:59.51ID:bive1ePx >>955
まあそうなるよな、その前に車種や任意保険、資格が高い壁でなれないだろう
そこらの主婦やニート、ジジババを流石に旅客は認めないでしょ
そこまで役人も馬鹿じゃ無いし
警察、運輸利権組が許さんよ
まあそうなるよな、その前に車種や任意保険、資格が高い壁でなれないだろう
そこらの主婦やニート、ジジババを流石に旅客は認めないでしょ
そこまで役人も馬鹿じゃ無いし
警察、運輸利権組が許さんよ
957国道774号線
2023/09/28(木) 16:48:59.25ID:EGwbLAb3 必死やなー
タクシー雲助なんざ利権にしがみつく程のもんでもないやろ。
タクシー雲助なんざ利権にしがみつく程のもんでもないやろ。
958国道774号線
2023/09/28(木) 16:56:01.87ID:bive1ePx960国道774号線
2023/09/28(木) 17:40:20.26ID:HEnHk80Z961国道774号線
2023/09/28(木) 17:52:23.34ID:mvDSrQi2 過去に遡って流し運転の違法化が必要。
流し運転100キロにつき懲役1年ぐらいでいいと思う。
流し運転100キロにつき懲役1年ぐらいでいいと思う。
962国道774号線
2023/09/28(木) 17:55:18.00ID:mvDSrQi2 流しの事故率は酔っ払い運転並み。
こんなの野放しにしたらアカン。
こんなの野放しにしたらアカン。
963国道774号線
2023/09/28(木) 18:02:06.17ID:mODlHW25 長くやればやるほどソコは分かるわな
こんなもんアプリあるならさっさと切り替えろよと
こんなもんアプリあるならさっさと切り替えろよと
964国道774号線
2023/09/28(木) 18:32:34.70ID:semUo/99 既存のタクシー会社の整備てあまりよくないだろ?
車種も限られた物しか扱ってないから工具もそろってない
車種が豊富な自家用を整備した経験が少ない
それなのに整備やら認定wやらやらせるのはどうかと思う
車種も限られた物しか扱ってないから工具もそろってない
車種が豊富な自家用を整備した経験が少ない
それなのに整備やら認定wやらやらせるのはどうかと思う
965国道774号線
2023/09/28(木) 18:33:46.69ID:mvDSrQi2 車両整備をタクシー会社にやらせる意味ないな。
ビッグモーターの方が信頼できるわ。
ビッグモーターの方が信頼できるわ。
966国道774号線
2023/09/28(木) 18:35:45.09ID:semUo/99 ライドシェアをタクシー会社に任せてメリットがあるとしたら
忘れ物のお届けくらい?
忘れ物のお届けくらい?
967国道774号線
2023/09/29(金) 03:37:12.06ID:LfEW2rW+ アプリの実証実験はタクシーでやらざるを得ないが
Goは売り手の負担が多すぎるし、客は馬鹿が多い
政府が1000億突っ込んでも全てクリアして運用出来るまで10年かかるわ
この案件を推進してる人は素人と思われ
Goは売り手の負担が多すぎるし、客は馬鹿が多い
政府が1000億突っ込んでも全てクリアして運用出来るまで10年かかるわ
この案件を推進してる人は素人と思われ
968国道774号線
2023/09/29(金) 05:29:50.42ID:5j16SZ53 80代運転手をコキ使ってまでタクシー業界を死守…世界で普及の「ライドシェア」断固阻止する抵抗勢力の言い分 深刻なタクシー不足を解消し利便性を高めるユーザー視点が全然ない
https://president.jp/articles/-/74284
https://president.jp/articles/-/74284
969国道774号線
2023/09/29(金) 07:15:51.35ID:LFSCsMUb >>967
お前らが反対ばかりしてるから人材育成が進まないんだよ
お前らが反対ばかりしてるから人材育成が進まないんだよ
970国道774号線
2023/09/29(金) 09:28:30.52ID:C8haJdAe 1000万人の外国人労働者との共生を目指して、管義偉先生、河野太郎先生と共に頑張って参りましょう!
★菅官房長官 外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向
菅義偉官房長官が主導する政策の一外国人労働者の受け入れ拡大。厚生労働省によると、2019年10月末現在、その24%を占める約40万人を送り出しているのがベトナム。国別では2位で、10倍以上の人口を抱える中国に迫っています。
jp.reuters.com/article/suga-foreign-worker-idJPKCN1M60VX
★菅前首相 移民政策「思い切って方向性出す時期」
toyokeizai.net/articles/-/672722?display=b
★菅官房長官単独インタビュー詳報
「外国人労働者なしに日本経済は回らない」
www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/443663/
★菅官房長官 外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向
菅義偉官房長官が主導する政策の一外国人労働者の受け入れ拡大。厚生労働省によると、2019年10月末現在、その24%を占める約40万人を送り出しているのがベトナム。国別では2位で、10倍以上の人口を抱える中国に迫っています。
jp.reuters.com/article/suga-foreign-worker-idJPKCN1M60VX
★菅前首相 移民政策「思い切って方向性出す時期」
toyokeizai.net/articles/-/672722?display=b
★菅官房長官単独インタビュー詳報
「外国人労働者なしに日本経済は回らない」
www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/443663/
971国道774号線
2023/09/29(金) 09:29:18.69ID:C8haJdAe ライドシェアは在日外国人の人権です!河野先生と共に、外国人の就労機会を奪う日本の抵抗勢力と断固として戦いましょう!
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
972国道774号線
2023/09/29(金) 10:09:41.34ID:aOeRYx6y GOアプリのナビ、全然だめだから
ライドシェアでは使えない 遠回りが多くてお客さんに怒られるんじゃねえの
ライドシェアでは使えない 遠回りが多くてお客さんに怒られるんじゃねえの
973国道774号線
2023/09/29(金) 10:26:29.58ID:LmRR++tJ 人材育成しても保証期間過ぎて2ヶ月もしたら皆んな辞めちゃうんだもん
974国道774号線
2023/09/29(金) 11:18:48.00ID:ZFikHuh9 ウーバーのナビって高精度なんか?
975国道774号線
2023/09/29(金) 12:41:13.72ID:rocvHFqe お察し下さい
976国道774号線
2023/09/29(金) 18:09:46.72ID:dLPAF2PB977国道774号線
2023/09/29(金) 18:32:59.31ID:jd+a0ICH978国道774号線
2023/09/29(金) 23:39:46.77ID:+199P5yK979国道774号線
2023/09/30(土) 05:00:35.33ID:zbrcSCwk ライドシェアは在日外国人の生きる権利です!河野先生と共に、外国人の就労機会を奪う日本の抵抗勢力と断固として戦いましょう!
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
★河野デジタル相 ライドシェア解禁に前向き姿勢 外国人ドライバーの就労機会を減らしていると指摘。
news.yahoo.co.jp/articles/384b505ea96611c009678a0170b33119e14c9a10
★河野担当相 日本は移民政策が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
★河野太郎 外国人労働者の受け入れを本音で議論しよう
www.taro.org/2006/09/post_136.php
★河野外務相 外国人労働者政策に関する民間有識者会議
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page3_002769.html
980国道774号線
2023/09/30(土) 06:10:57.54ID:YbU3wtq3 ここは日本だ?何故外国人の生きる権利を保証する?そんなアホな国ねえよ?
だいたい選挙で投票券ないのにアホか(笑)
だいたい選挙で投票券ないのにアホか(笑)
981国道774号線
2023/09/30(土) 06:17:09.97ID:LexjEsJb 二重国籍のマジもんの国賊が政治家にいる様な国だから仕方ない
982国道774号線
2023/09/30(土) 06:27:40.80ID:AKgorGGS 頭がパッパラーパーだなw
国民が黙ってねえよ、インボイスで署名52万無視してデモしてる
こんなに国民が怒ったのみたことねえ
これから在日やナマポ外国人は追い出すだろ
国民が黙ってねえよ、インボイスで署名52万無視してデモしてる
こんなに国民が怒ったのみたことねえ
これから在日やナマポ外国人は追い出すだろ
983国道774号線
2023/09/30(土) 07:32:28.92ID:GJg1GiP8 外国人ドライバーを求めてるのはタクシー会社だろ。
ライドシェアか外国人タクドラかの選択。
ライドシェアか外国人タクドラかの選択。
984国道774号線
2023/09/30(土) 07:37:18.50ID:VOafSelg 経営者が外国人なんですけど
半島の…うわなにをするやめr
半島の…うわなにをするやめr
985国道774号線
2023/09/30(土) 07:45:20.88ID:GJg1GiP8 タクシーはなんで大小の規模に関わらず朝鮮系資本が多いんやろ。
うちの地元の小さいやつも朝鮮系。
北に送金してないよね。
うちの地元の小さいやつも朝鮮系。
北に送金してないよね。
986国道774号線
2023/09/30(土) 07:46:25.48ID:n4w+iEPQ >>982
中小零細企業や個人事業者って結局は正社員の給与アップの邪魔してるだけ
中小零細企業や個人事業者って結局は正社員の給与アップの邪魔してるだけ
987国道774号線
2023/09/30(土) 07:55:38.71ID:2tg/kLdo 見てみな ライドシェアがホントに始まっちゃったら、同和系反社とか、在日が介入してくるから
結局あいつらも利権なんだよ
結局あいつらも利権なんだよ
989国道774号線
2023/09/30(土) 10:39:59.62ID:zbrcSCwk 1000万人の外国人労働者との共生を目指して、管義偉先生、河野太郎先生と共に頑張って参りましょう!
★菅官房長官 外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向
菅義偉官房長官が主導する政策の一外国人労働者の受け入れ拡大。厚生労働省によると、2019年10月末現在、その24%を占める約40万人を送り出しているのがベトナム。国別では2位で、10倍以上の人口を抱える中国に迫っています。
jp.reuters.com/article/suga-foreign-worker-idJPKCN1M60VX
★菅前首相 移民政策「思い切って方向性出す時期」
toyokeizai.net/articles/-/672722?display=b
★菅官房長官単独インタビュー詳報
「外国人労働者なしに日本経済は回らない」
www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/443663/
★菅官房長官 外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向
菅義偉官房長官が主導する政策の一外国人労働者の受け入れ拡大。厚生労働省によると、2019年10月末現在、その24%を占める約40万人を送り出しているのがベトナム。国別では2位で、10倍以上の人口を抱える中国に迫っています。
jp.reuters.com/article/suga-foreign-worker-idJPKCN1M60VX
★菅前首相 移民政策「思い切って方向性出す時期」
toyokeizai.net/articles/-/672722?display=b
★菅官房長官単独インタビュー詳報
「外国人労働者なしに日本経済は回らない」
www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/443663/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 宇多田ヒカル新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」議員ら反応「政策的主張が歌詞に」「感謝!」Xでは賛否 [muffin★]
- 日本人、ガチで世界一まじめで勤勉な民族だった!識者「ドイツ人が真面目というが日本人と比べたら全然ダメ」 [271912485]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 【石破悲報】識者「顔にタトゥー入れてるやつと仲良くするな、いつか不幸になる」👈これマジだよな [705549419]
- __国連、機関統合・官僚機構削減・職員再配置等改革計画👈🇺🇸未払$27億、6千以上リストラ危機 [827565401]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]