X

新日本郵便輸送を語ろう8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/16(日) 02:08:36.00ID:3wDVoOLa
郵便輸送の庸車の皆さんご苦労様、

前スレ

新日本郵便輸送を語ろう7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1596499972/
2021/06/11(金) 17:30:06.73ID:XS7Vswzw
これもジジイの立てたスレ↓

日本郵便輸送の繁忙期に来る使えないバイト運転見習い達の5チャンネル
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1611289525/

スレタイと>>1に書いてある内容がチグハグで奇妙なルールの押し付けもあり誰も従っていない
153国道774号線
垢版 |
2021/06/11(金) 18:40:46.42ID:yl1U1xk+
思い出は事実より美しく蘇るものである。
154国道774号線
垢版 |
2021/06/11(金) 19:08:22.95ID:7SrK8E3Z
>>152
普通はここまでツッコまれると恥ずかしくて出てこれないんだが
ジジイは堂々と逆ギレして出てくる
このジジイのメンタル最強だな
155国道774号線
垢版 |
2021/06/11(金) 20:03:28.47ID:yl1U1xk+
>>154
最強メンタルの持ち主なら、運転手より運管の方が意外に向いていたかも。
2021/06/12(土) 00:01:36.88ID:B+CwUsFv
>>152
ここも深いとこあるのに凄い!
ここまで掘り当ててるとしたら、あとひとつも見つけてますかね?
ニセのスレ5
「っとラック輸送」より深いとこにありますが
2021/06/12(土) 01:06:49.99ID:2AR4WwTu
夏季繁忙手当2.15ヶ月きた
2021/06/12(土) 03:40:43.61ID:rWEnsGfd
>>156
これ?
新日本郵便輸送を語ろう 5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1573800009/
掘り当ててるというか、板内をキーワード検索してるだけだよ
2021/06/12(土) 10:20:01.12ID:B+CwUsFv
>>158
そうです、そのスレ
正規のスレ5はレス1000超えして倉庫行きになってるのになぜ?と思ってたんですが、スレ7の先頭文見たらその理由わかりました
爺が厨二レベルのくだらない事を仕組んだということを
160国道774号線
垢版 |
2021/06/12(土) 14:47:19.65ID:GP0UsTP+
今日はマイナス服務(マイナス60分)のためもう退勤です。
喜んでいいのだか悲しんでいいのだか。
やはり8時間分は保障してほしいですよね。
みなさんの営業所で一番のマイナス服務って何分ですか?
161国道774号線
垢版 |
2021/06/12(土) 19:57:41.17ID:/MU2Tgk4
>>160
ウチは6.30の勤務があります
1.30のマイナス勤務ですね
変則労働時間制と3時間まで休憩はマジでいらないですね
162国道774号線
垢版 |
2021/06/12(土) 20:40:40.60ID:AhdQTIvp
マイナス1時間30分は割に合わなくてつらいですね。

私はあと途中立寄局の待ち時間が休憩扱いになっている服務が嫌です。
163国道774号線
垢版 |
2021/06/12(土) 22:25:49.38ID:x/QoE9ga
局員より偉いと勘違い、協力会社を馬鹿にした扱いするけど中坊程度の知能wあれやだこれやだのクズ社員なんて使い物にならない、中卒で社員とか大昔の出稼ぎかよ!
164国道774号線
垢版 |
2021/06/12(土) 22:27:16.46ID:x/QoE9ga
楽な仕事で威張るバカ
165国道774号線
垢版 |
2021/06/12(土) 22:27:17.78ID:x/QoE9ga
楽な仕事で威張るバカ
2021/06/12(土) 22:35:53.56ID:2AR4WwTu
おちつけ
167国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 00:01:50.77ID:CCl8WTMc
支社からの服務で辛い番線は理由つけて楽な番線しかやらないハゲ豚、まだ40前なのに新人とか爺の日額や短時間にきつい仕事まわしてるグズだなぁ、運管も強く言わ無いから使えない社員ばかりになって自社便も激減してる。協力会社や日額、短時でなんとか利益出しすだけ
168国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 00:01:50.85ID:CCl8WTMc
支社からの服務で辛い番線は理由つけて楽な番線しかやらないハゲ豚、まだ40前なのに新人とか爺の日額や短時間にきつい仕事まわしてるグズだなぁ、運管も強く言わ無いから使えない社員ばかりになって自社便も激減してる。協力会社や日額、短時でなんとか利益出しすだけ
169国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 00:04:26.57ID:CCl8WTMc
支社も内部監査するなら出した服務と営業所で変更した服務調べた方がいいよ
170国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 00:04:26.84ID:CCl8WTMc
支社も内部監査するなら出した服務と営業所で変更した服務調べた方がいいよ
2021/06/13(日) 00:04:30.90ID:WvuHVgX/
おちつけってばよ
172国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 00:07:02.84ID:CCl8WTMc
駄目な社員のコンプライアンスより、各郵便局員や協力会社の社員の意見聞いてみな、勘違い社員に迷惑してるから
173国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 00:07:02.84ID:CCl8WTMc
駄目な社員のコンプライアンスより、各郵便局員や協力会社の社員の意見聞いてみな、勘違い社員に迷惑してるから
174国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 00:07:03.02ID:CCl8WTMc
駄目な社員のコンプライアンスより、各郵便局員や協力会社の社員の意見聞いてみな、勘違い社員に迷惑してるから
2021/06/13(日) 00:12:23.66ID:z3XGEEzv
まさか147の指摘ビンゴ?
んで発狂?
176国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 00:15:07.71ID:CCl8WTMc
社内のコンプライアンスの前に関係各所のコンプライアンスをきちんと対応できない社員じゃお先暗い、仕事が嫌いな社員のコンプライアンスってなんだ?
177国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 00:23:43.47ID:CCl8WTMc
郵便局員や協力会社の社員より偉いと勘違いの正社員運転職、短時間日額、派遣がいなけりゃとっくに消えてる
178国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 00:27:26.51ID:CCl8WTMc
仕事が嫌いな社員は楽な番線に変更してもらうコンプライアンス、局員(客)より偉いとか一般社会じゃ通用しないぞ
2021/06/13(日) 01:26:12.52ID:HhS/181R
コンプライアンス連呼してるけどその意味は理解してなさそう
覚えたての横文字無意味に使う馬鹿みたいでかわいいと思う
2021/06/13(日) 02:00:45.01ID:WvuHVgX/
真っ赤になってるな
2021/06/13(日) 09:32:57.84ID:z3XGEEzv
ボーフラは死語になったよーだ
次はコンプラ?意味ググってから使えな?天ぷらと違うぞ
次に使いそうなワードはエビデンスと予想()
182国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 13:11:40.16ID:AS8LRNSO
なんだこの浅くて低レベルコメントの連投は
それ風の単語で知識ある風の意見してるが読んでみたら国語力無さ過ぎて入ってこない
全部読んで損した
2021/06/13(日) 13:27:39.47ID:6Yo5lDPp
コーポレートガバナンスと混同?
40前のハゲ豚にマイナス番線ばかり押し付けられて恨んでいる件はホントの話みたい
2021/06/13(日) 13:35:20.54ID:6Yo5lDPp
爺はID変えても、どんなに成り済まししてもメ欄と文体でバレてしまうから、ついにデムパ系にキャラ変?!
185国道774号線
垢版 |
2021/06/13(日) 14:38:37.11ID:ZjjBawbe
底層って中卒でも正社員になれるしる素晴らしい会社です、意味不明な言葉を発するので理解不能です
2021/06/14(月) 00:26:16.88ID:O0A9neUt
ホント50越えた年寄りばっかりで息するのも辛い
2021/06/14(月) 14:29:01.17ID:tjt7A9Ne
見事に過疎った
電波系基地外キャラは失敗
188国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 18:22:54.19ID:rfArEzZe
ハゲ豚って普通にブヒブヒ鳴いてる動物だろう?そんな豚がトラック運転するのか?何豚車だよ(笑)
189国道774号線
垢版 |
2021/06/14(月) 18:35:40.97ID:rfArEzZe
ハゲ豚で小学一年生みたいなバカしかいない、仕事の愚痴ばっかりで他人の足引っ張る為に重箱の隅突っついて揚げ足取る馬鹿社員
190国道774号線
垢版 |
2021/06/15(火) 01:00:29.07ID:uFgz5BzC
服務変更が頻度多いとかパワハラになるんじゃね?
2021/06/15(火) 04:45:02.04ID:/J8D+cOm
どういう事よ
2021/06/15(火) 10:54:00.56ID:mVVQI1St
キャラ変でなく本性覚醒?!
193国道774号線
垢版 |
2021/06/15(火) 12:17:15.81ID:mGs774rK
江東から白車のスーパーグレート来てるけど羨ましいわ
ウチも全部白車にしてほしいわ
194国道774号線
垢版 |
2021/06/15(火) 19:00:45.25ID:oPKu27Wo
4トンの全車に左のサイドアンダーミラーを付けてほしい(右側は無くてもいい)。
195国道774号線
垢版 |
2021/06/15(火) 21:34:19.73ID:r+5Qdpg3
>>194
日野の4t車は少し前まで右側だけアンダーミラーが付いていたので、3ヶ月点検に出した時にでもこれを左側に付け替えてくれと運管に頼むと「元々右側に付いているから右側に必要なんだろ」と訳わからん回答された事があった
どう考えても必要なのは右下より左下だろw
勝手に変えようとしたけどトルクスネジでやたら固かったので諦めた
2021/06/15(火) 23:21:24.09ID:mVVQI1St
>>195
194はふそうの事を言っているのでは?
日野はある時期そんな事あった記憶が
・・っておたくも古い社員だね
197国道774号線
垢版 |
2021/06/15(火) 23:30:52.78ID:oPKu27Wo
うちの4トンは日野といすゞだけでふそうは無いです。
たしかに日野には右だけサイドアンダーミラーがついてるのがあります。
左サイドアンダーがないのは日野いすゞ両方にあります。
郵便局に左折で入る時、左サイドアンダーがあった方が歩道の歩行者が見やすいですよね。
2021/06/15(火) 23:54:40.05ID:mVVQI1St
>>197
え?今も?
俺はおじさん社員だから、てっきり10年前の話してると思ってたけど、195さんごめんね
2021/06/16(水) 00:01:03.98ID:OOVjQ11f
>>197
10年前くらいに新規納車された日野だけ右にアンダーミラー付いてたことありました
整備に依頼して左にアンダーミラー付けてもらいましたが、右と左は互換性なく無駄になったとのことです
2021/06/16(水) 10:21:11.74ID:i3FlFe97
>>194

アレ支社によって付いていたり無かったり。
安全確認に便利なんだよなぁ。
右側アンダーミラーは8t車には車線変更時にドアすぐ横のバイクとかに気付きやすいが、
高さのない4t車にはソレほど必要とも思えん。

事故がー安全確認が-、と騒ぐ割にはナゼ付けないんだろう、と不思議ではある。
201国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 15:48:37.45ID:hHPKpGhN
5年ぐらい前に入れた車でも右アンダーのみの日野4tいるよ
2021/06/16(水) 16:35:50.62ID:uhmqe3bS
>>201
左に付けてもらえないの?
要望出しても?
203国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 16:53:32.54ID:4b/BRGLZ
やはり左にサイドアンダーミラー付いていた方がいいですよね。
雨の日に歩道のない狭い道を走行する際、歩行者の傘にぶつかりそうになることだけは注意しなければならないですけど。
サイドミラーより横に幅広く見えますからね。
自分はなるべく外側に向けています。
204国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 17:00:35.32ID:4b/BRGLZ
左サイドアンダーミラーって大型は装着が義務化されていますが、
今後4トンクラスも義務化の方向に進むのでしょうか。
2021/06/16(水) 19:19:37.25ID:TgcJym+X
いすゞの4tは付いてる
2021/06/16(水) 19:20:39.37ID:hHPKpGhN
>>202
ミラーステーの形状が違うから左に付けてもあんま視野角広がらないのよね
207国道774号線
垢版 |
2021/06/16(水) 23:02:19.10ID:Y4G18PNA
>>206
ちょうど今日、右にしかアンダーミラーが付いていない日野に乗りました
左右のミラーの軸見比べたら太さと形は変わらなさそうに見えるけど付かないの?
2021/06/17(木) 09:44:08.83ID:Ipkc7gxf
>>206
199が言ってるように互換性無いから、ステーの曲げも微妙に違って付いてないよりマシな程度にしかならないよね
これくらいの案件なら組合通して要求すれば、すぐに対処すると思うけど
組合役員がヤル気無い営業所?
209国道774号線
垢版 |
2021/06/17(木) 17:06:43.86ID:fX9hwzxi
あのミラー、意外に高そうですよね。
うちの営業所、未装着車が多いから要求しても金銭的理由でやってくれなそう。
2021/06/17(木) 19:06:32.44ID:BVk9i0fO
そっかぁ、今更言われてもってヤツね
そもそも納車担当に車輌に疎いのが多いっていうのが問題なんだよね
納車すぐならクレームも効いただろうし
2021/06/17(木) 20:05:00.15ID:Jus3mjWY
あのミラーだけなら安いんだけどブラケットとかも一緒にだと純正で1万円超になるんだよね
2021/06/17(木) 23:46:47.73ID:MWYf/nHf
安全、事故防止に投資する事は無駄なのかね?
2021/06/18(金) 08:16:52.61ID:rro8K9z6
上層部の給料に関係ないことは全部無駄だぞ
2021/06/18(金) 11:42:14.89ID:0rfHpWRT
>>212
誰かがミラーの無い車で、局員さんを左折巻き込みしてケガさせたらすぐ付くと思うぞw。
2021/06/18(金) 12:51:23.65ID:XHz2UaWg
>>214
信号機無しの横断歩道で死亡事故が起きた後みたいだな()
ケガで済めばいいけど、もっと大変な事が起きた時の事を想像できんのかね?
・・・って無理か、トラック乗らないからわからんよね、上層部の人は
216国道774号線
垢版 |
2021/06/18(金) 16:19:59.06ID:wrQAHtbt
>>208
今日サイドアンダーミラーが左右両方付いている日野4tに乗りました。
たしかに確かにステーの長さや曲げが左右違いますね。

>>214
そうなればいいんですが、ただ運転手の確認不足だけを理由にされそう。
指差呼称の徹底とか意味のない方向に進みそう。
217国道774号線
垢版 |
2021/06/18(金) 20:07:22.44ID:j6IB/fZo
ゆうパケットって引き受け店で一泊とかありますか?
メルカリで買ったやつの追跡が1日以上、引き受け店で止まってるんですが…
2021/06/18(金) 22:23:33.09ID:AVMVzgEZ
>>217
郵便局に聞け
2021/06/18(金) 23:58:03.85ID:8qbtJIO3
>>218
これこそ、あの基地に対応してもらいたい案件なんだがな
2021/06/19(土) 00:03:50.20ID:0V0aRP7m
>>217
板違いだよ?
それとも釣り?
221ワトスン
垢版 |
2021/06/19(土) 14:27:07.84ID:HqeMOg72
契約社員のドライバー(時給、賞与なし)に40才代で入社しても、先で正社員になれる可能性はありますか?地方の営業所なのですが。
222国道774号線
垢版 |
2021/06/19(土) 16:24:56.02ID:aluTmtps
この会社、運転手の人事労務関係は本社ではなく支社が担当しています。
そのため支社ごとで事情がかなり違うようです。

ちなみにうちの支社は最近は年に2回正社員採用をしているため、契約社員からの正社員登用の実績があまりないんです(正社員スタートばかりで契約社員で入社する人がほとんどいない)。お役に立てずに申し訳ございません。
223国道774号線
垢版 |
2021/06/19(土) 16:37:11.98ID:aluTmtps
あと私の想像ですが、正社員希望なら大型免許があった方がよいかと思います。
正社員になると日替わりローテーションで服務を回していきます(融通はほとんどきかない)。
そのため大型免許が無いことで出来ない服務が存在してしまい、ローテーションに入れるうえでネックになってしまうからです。
もしかしたらこれも支社によって違うかもしれません。
2021/06/19(土) 19:45:25.28ID:mQZSWbPK
4月か10月の採用試験受ければまず受かる
内部試験者は契約中にやらかしてないか試験で相当なミスしない限り受かるから
225ワトスン
垢版 |
2021/06/19(土) 20:57:54.57ID:ArIuuaMM
ありがとうございます。4月か10月の採用試験はどこの支社でも行っていますか?4月にホームページ見てましたが募集を見かけませんでした。地方の支社では募集してない場合もあるのでしょうか?
2021/06/19(土) 22:42:33.59ID:XyV/Wr4N
>>225
営業所に連絡して直接訊いた方が確実だと思いますよ
227国道774号線
垢版 |
2021/06/20(日) 07:09:11.96ID:i1Gkt0XS
うちの支社では、正社員運転手はホームページではなく某求人サイトで募集していました。
2021/06/20(日) 08:27:09.78ID:65g6ap3U
こんなとこで就活してるやつなんて正社員なんて無理じゃね?
229国道774号線
垢版 |
2021/06/20(日) 13:45:24.75ID:i1Gkt0XS
ちなみに正社員とその他では、胸に付ける名札(社員証)のカラーリングが違うのですぐわかるようになっている。
2021/06/20(日) 17:52:57.41ID:qZ9r8SMZ
次のボーナスで1000万たまりそうだ。
安月給で3年間投資と節約してきた甲斐があったな。
2021/06/20(日) 18:50:58.51ID:GFg3rl2K
よかったな^^
232国道774号線
垢版 |
2021/06/21(月) 18:53:01.38ID:EaYrkE6k
「左へ曲がります」スイッチ。
俺は常時O Nにしてるのだが、うちでは少数派で変わり者扱いされる。
使った方が安全だと思うんだけどな。
2021/06/21(月) 23:31:33.04ID:ySz3xWtY
昼間は全国的にデフォでないの?
五月蝿いっちゃ煩いが
234国道774号線
垢版 |
2021/06/22(火) 00:06:28.76ID:Qf1xLZjN
うるさいから切ってる
巻き込みは怖いから左に寄せてすり抜け出来ないようにしてるし、歩道の歩行者、自転車はサイドアンダーミラーがほぼ全車付いてるから怖くない
それよりもバック中にトラックの後ろ通り抜ける馬鹿な局員にむけて鳴らせる「バックします」のもっとうるさいの付けてほしい
2021/06/23(水) 10:38:01.80ID:aO63CXeS
ボーナス大幅減額
聞いてないよー!
2021/06/23(水) 11:11:51.97ID:TqAQjPk5
またまた〜〜御冗談を〜〜
237国道774号線
垢版 |
2021/06/23(水) 18:19:23.68ID:+IKOV92S
>>234
接車しようとしているのに局員のバイクがギリギリをすり抜けていきますよね。
「どうせ止まるだろう」とか考えていると思うと腹が立ってきます。
あれで接触したら全責任こちらでしょうからね。
2021/06/23(水) 19:30:34.85ID:Ey71oat2
昔新東京ゆうぱっくで接車してる大型がいたから止まって待ってたら左から追い越していった4tいたわデコトラみたいなやつ
2021/06/23(水) 20:46:42.94ID:HydtUjmt
4t乗りなんて素人しかいないから仕方ない
ウチの会社見てたらよく分かる
2021/06/23(水) 21:06:03.93ID:C2TuSzK5
>>238緑色の田舎プレートの大型?
2021/06/24(木) 01:14:33.09ID:rBRdi//v
>>235
へえ
242国道774号線
垢版 |
2021/06/25(金) 16:37:18.24ID:hDYHQmL/
うちに貼ってあった通知には、いつもどおり2.15か月って書いてありました。
6月30日の支給日楽しみですね。
運送業界は寸志程度の会社が多いですから、これだけ貰えるのはありがたい。
2021/06/25(金) 19:40:52.13ID:d836f7Ya
契約社員は0.3ヶ月
なにこの格差。
244国道774号線
垢版 |
2021/06/25(金) 20:35:41.50ID:8Ns+TMbi
みんな基本給いくらぐらい?
245国道774号線
垢版 |
2021/06/25(金) 21:49:54.01ID:ogwX4sd6
本務者24等給285700円
2021/06/26(土) 01:12:49.20ID:9VLnZMVf
4t新車入ったけど相変わらず板バネ内張り無しのケチケチ仕様だったな
エアサスにしろとは言わないけどせめて荷台に内張りぐらいしてもいいと思う
247国道774号線
垢版 |
2021/06/26(土) 04:04:49.13ID:/Bn/Arnh
>>246
内張りがないと隙間がいっぱいできてしまい、残留事故の原因になってしまいます。
248国道774号線
垢版 |
2021/06/26(土) 05:23:58.08ID:OelPsT8P
>>247
ホントそれ
残留事故を防げと言うなら残留しやすい造りのトラックをどうにかしろと思う
運送会社で何社か働いてきたが内張りの無い箱車はこの会社で初めて見た
2021/06/26(土) 07:37:22.90ID:pSmem/8S
>>248
同じくw
軽量化と思いきや単なるコストダウンだね
250国道774号線
垢版 |
2021/06/26(土) 08:12:15.23ID:Hl1DHNsT
大型は内張あるんですけどね。
うちの4トンは、ワイドでショートという特殊仕様なのが原因?
2021/06/26(土) 08:13:59.89ID:C2gbNkU8
少し前に出てたサイドミラーの話と同じで、トラック乗ったことない上層部と会社と結託してる労組が諸々を仕切ってるんだから、廉価版しか採用されないよ
2021/06/26(土) 10:33:03.23ID:dldkJGNG
ここの4トン赤鉄12台積むとケツギリギリで余裕ないのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況