X



汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/18(火) 20:58:24.87ID:yunsMjBb
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般143
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1617070169/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1590376254/

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1606166001/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
2021/05/18(火) 20:59:02.06ID:yunsMjBb
▼汚部屋の種類
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。

2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。

3.コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態があまりよくないこともままある。
2021/05/19(水) 03:33:03.70ID:arDxgR1T
>>1,970
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1614064348/
2021/05/19(水) 09:42:31.60ID:a5t8lqpW
>>1
前スレ>>978
https://imgur.com/NX2m0q0.jpg
こういうキラキラ女児玩具大量に集めてる人って脳が付かれないのかね
エネルギーも吸いとられてそう

男キャラのグッズ集めてる人はヤバそうには思わないけど
2021/05/19(水) 09:44:23.84ID:a5t8lqpW
女児玩具って場所取るし飾ってナンボだしすごいゴチャゴチャする
2021/05/19(水) 10:15:20.93ID:LbMJuZCn
そこで生活はしないんじゃないのか
2021/05/19(水) 10:42:44.97ID:kTVKQdvv
汚部屋の写真なのかと思ったら綺麗に飾ってて汚部屋じゃない…
8(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/19(水) 10:56:15.64ID:dsM6CU6s
鬼女いい加減にしろ巣でやれ
9(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/19(水) 10:58:05.24ID:tM3rjO6U
>>1
スレ立て乙です!

愛知県蒲郡市のゴミ屋敷のニュース見て、気を付けようと思った
あと前スレの流れで、私もリングフィット欲しい
頑張って片付けて、ヨガマット並べられるくらいになったら
リングフィットで健康に痩せたい

今は、右から左に物を動かすだけで、ぐったりしちゃう
のんびりぼちぼち頑張りたい
2021/05/19(水) 11:00:40.45ID:ucIMxj9T
>>8
持ち込むなよしつこい
2021/05/19(水) 11:04:53.03ID:fkUDqMQZ
愛知県のニュース知らんかったあのレベルにはならないようにしたい
自分は筋肉つけるにはまずはラジオ体操ぐらいから始めようかな
ラジオ体操もこの部屋ではちょっと難しいので
2021/05/19(水) 11:18:45.69ID:X/7ZhKNC
気分転換にたまにはSNSのアイコンを変えようと思って、飼ってるペットの写真を過去に遡って見てたら
飼い始めた10年前の部屋は、無駄に物置いてなくて随分と片付いてたんだよなーと改めて思った
過去の写真見返しつつ、まずは当時の状態を目標に片付け頑張ろ
2021/05/19(水) 12:27:53.88ID:EBktHtY9
子供産まれた頃のベビーベッド写真はあるが成長するにつれて家の中の写真撮らなくなった
2021/05/19(水) 13:36:18.13ID:a8eMMh0k
ストレッチの本でもヨガマット1枚分あればできる!なんて書いてあるけど、地面の面積だけじゃなくて、
その領空もそれなりのスペースが空いてないと出来ないんだよね
両腕を伸ばして云々、上体を横に倒して云々しようとすると必ず物に当たる
こんな部屋いやだ
2021/05/19(水) 13:47:44.74ID:+5aXFH60
領空って表現笑ったけどそうだよなぁ
手は横に伸ばしたりするし
2021/05/19(水) 17:09:51.80ID:DIydDF/G
あと自分の汚部屋のような動くとホコリが舞ったり掃除機ろくにかけてない所に寝転んだりしたくもないな…
運動できる部屋って目標だね
2021/05/19(水) 19:01:00.83ID:l4r/6hAp
とりあえず、柔軟や腹筋背筋腕立て伏せなら寝るスペースがあれば何とか
いや、スプリングのきいたベッドならそれもキツイか?

リングフィットいいな
でも手足ぶん回す空間と、Switch手に入れるところから始めないと
そういえば、どちらも品薄は落ち着いたんだろうか
18(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:06:31.87ID:P3UwZCHl
こんばんは。
覚えてる方いないかもしれませんが少し前に汚部屋を掃除していたものです。
十年以上使っていた布団がどうしようもなかったので一式買い換えてみました

初日
https://i.imgur.com/GdvP9Po.jpg
今日
https://i.imgur.com/e5ztPhG.jpg
2021/05/19(水) 19:13:48.54ID:KD1+uokR
いいね
個人的に散らかってることより埃とか髪の毛が嫌いだから雑巾掛けして綺麗になった黒いマットが気持ちいい
2021/05/19(水) 19:15:22.01ID:t17HvHV+
1週間じゃ住人は入れ替わらないから


オフトンきたのねおめでとう
やはり頭上に落下すると危険なものがあるのはヒヤヒヤするよ
机と布団の位置変えられないの?
21(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:20:44.72ID:P3UwZCHl
角度の問題かもしれないけど布団と冷蔵庫まで1mくらいあるんで多分大丈夫かと思ってそのままにしました
それか固定するやつ何か買おうかな…

あとは棚がまだ片付いてないので週末あたり棚の整理しようと思います
22(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:22:39.92ID:P3UwZCHl
一応横から見たらこれくらい隙間あります
https://i.imgur.com/RT0SRd9.jpg
2021/05/19(水) 19:30:13.68ID:fUkbkJxy
固定するより頭の向き変えた方が早い
2021/05/19(水) 19:30:39.45ID:+FKBbTKw
棚と床の境界線がないから棚だけ整理するフェーズに入れるの羨ましい
2021/05/19(水) 19:31:12.80ID:M8aaL4eC
>>22
ちょっと怖い((( ;゚Д゚)))
せめて冷蔵庫に足を向けて寝るのはどう?
2021/05/19(水) 19:41:43.70ID:6RcgMUqm
>>18
前スレのヒトでしょ
覚えてるよ
かっけーフトン買ったね乙
また模様替えしたらうpしてヨロ
2021/05/19(水) 19:57:48.78ID:C5DaTxnt
上にある重量のあるものはGがすごく掛かるから勢いつくと思ったよりぶっ飛んでくるよ
2021/05/19(水) 20:09:02.70ID:LE23M7eG
>>22
いやいやいや十分狭いよ
頭潰れちゃうよ…
29(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/19(水) 20:13:23.96ID:P3UwZCHl
自分が思ってたより皆様心配してくださるので
頭逆にして寝ようと思います
入口側が頭になるのが気になるってだけだったのでそこまで拘りなかったので
アドバイスありがとうございました
2021/05/19(水) 23:36:31.64ID:N/iIRQDI
>>18
待ってた!布団いい感じ!
2021/05/19(水) 23:50:34.60ID:mY4osw7G
>>29
お疲れ様、棚の清掃後の写真も楽しみにしているよ
あなたのおかげで自分も片づけ頑張れている
2021/05/19(水) 23:56:31.92ID:5o/1QwnB
>>29
おおー1週間でここまで変わるとは…
自分も頑張ろ
2021/05/20(木) 01:45:11.19ID:zQaN6aUH
>>18
すげぇぇぇぇぇ!!
マジで乙!!
俺も続きたい
2021/05/20(木) 01:46:36.27ID:zQaN6aUH
>>32
1週間でこれとか、まじ神だわ
2021/05/20(木) 02:08:31.27ID:pR1gM+14
>>18
やれば出来る子すぎて凄い偉い
36(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/20(木) 02:16:26.91ID:luzd+zLd
※本日の第1弾!
【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香】
合わせて98枚!

https://imgur.com/a/l3OS8C9


※本日の第2弾!
【ほしのあすか】
合計70枚!

https://imgur.com/a/knpAYJ4

ごゆっくりとお楽しみください。
2021/05/20(木) 07:31:47.30ID:D5T1m49d
ベッド置いてると思ってたけど布団床に敷いてたのか!
こりゃ頭の向き変えて正解だね
あと冷蔵庫の養生テープ剥がしたい!!!、
2021/05/20(木) 12:34:42.07ID:6beBjpM3
>>37
ひとんちの養生テープ剥がす前にお前の家のゴミを捨てろ
2021/05/20(木) 15:12:49.97ID:bJGoS7zz
なんか最近攻撃的な人が居着いているね
内容はごもっともなんだけど
2021/05/20(木) 15:16:55.78ID:OCesZiTb
やっぱり汚部屋に住んでるとストレスたまるのかな
部屋綺麗にして部屋でリラックス出来る様にしなきゃな
よし、もうひと頑張りしよ
2021/05/20(木) 15:35:05.74ID:cQoqn9E0
寝室にしてる部屋の片付けした
タイマー1時間にセットして集中してやるっていうの2回やっても切りよくならずそのあと30分くらいやってようやく一段落ついたけど疲れ果てた
押し入れの襖を外したいのに立て付けが悪いのか何度チャレンジしても外れなくて諦めた
2021/05/20(木) 15:39:16.10ID:fETDeZYV
お疲れー
湿気のせいもあるかもね
日を改めれば案外スッと外れたりして
2021/05/20(木) 16:37:02.09ID:zBOLIE+B
>>29
窓が南側にあるなら、逆に寝たら北枕になっちゃわない?
2021/05/20(木) 16:39:20.58ID:zBOLIE+B
調べてみたら北枕って別に縁起悪いもんではないのか
ごめん、忘れて
2021/05/20(木) 16:46:38.67ID:42HH+/og
縁起より危機管理のが大事だしね

洗濯ものを乾燥機から出して放りっぱなしにしているのをこれから畳んでしまいます!
このまま放置したら衣類の塚になってしまう
頑張る
2021/05/20(木) 17:03:34.31ID:pNMhaHWV
前スレでリングフィット書いたやつだけど1年半とか大先輩がいたりして嬉しい
自分の場合前にも書いたんだけどまずはスペース分やテレビ周りだけ必死に片づけたよw
リング回したりもするし領空も必要だからこれはプレイ前に洗濯ピンチをどかしたりしてた
まだ両立は難しいけどいつか両立出来る様に頑張る
2021/05/20(木) 18:42:57.32ID:xUEeWIEp
布団でも30cm以上じゃないとハウスダスト吸うよ
2021/05/20(木) 20:39:34.60ID:xNLk6+lf
>>47
ハウスダスト気にする人は汚布団にしないよ
2021/05/20(木) 20:50:59.13ID:wgdCxbVm
まあ部屋をきれいにして布団を新しくしたのをきっかけに気にするのもありでは
敷布団よりベッドの方がよいってことなのかな?
2021/05/20(木) 22:44:37.56ID:zFLqMcwH
物理的な理由でベランダに布団干せないから万年床だわ
2021/05/21(金) 05:21:42.84ID:8b6U2YLB
眠れなくて放置してた組み立て式分別ゴミストッカーを組み立てて設置場所を片付けた
瓶缶ペットボトル不燃3つが台所でノマドしてたのが居場所が出来て気分的に落ち着いた
2021/05/21(金) 09:36:32.23ID:ACAnQFQT
実家の自分の部屋も汚部屋、一人暮らしの部屋も汚部屋
何かしらの病気かね
とにかく手始めに使えるかもしれないからって取っておいたものを捨ててる
2021/05/21(金) 09:46:16.68ID:kMeXPf0r
>>52
ADHDもしくはADD
割と遺伝する発達障害
私は違うと発狂する人がいるけど違うと言い張る人は多分知能も低くて障害というレッテルに自尊心が耐えられないガチ勢
ADHDやADDはグズが多いので幼少期から生活態度を注意されることが多く自己肯定感が低め
知能が高く学歴や収入が高ければ知的好奇心も高くその可能性を客観的に認め自分の特性として受け入れられるけど
知能が低いと「自分は普通」と思っていた最後の砦が崩壊するので受け入れられない
人は自分の知能よりやや低い位置にある人を軽蔑する傾向にあるが、知的ボーダーになるとそれが知的障害者に該当する
「障害」と聞くと知的障害者と自分が同じカテゴリーにあると認識してしまい受容ができない
2021/05/21(金) 12:49:38.48ID:oa+uDptp
なるほー
ちょっと調べてみる
55(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/21(金) 13:43:03.39ID:TqB2ckLn
私は父親単身赴任の家庭で育ったんだけど、ずっと汚宅だった
亡くなった母は、私が子どもの頃からずっと鬱病だったんじゃないかな
診断出てなくて、亡くなったのは別の病気だけど
自分が鬱病になって、今振り返ると、たぶんそう

自分自身はADHDやADDの診断は出なかったけど(前に調べた)
物心付いたときから、掃除習慣がなくて
独立した今も、汚部屋のままだ……
2021/05/21(金) 13:46:25.14ID:ag9momJy
もう45歳だけど近所に自閉症の同級生いて、我が家はゴミ屋敷、そこんちは同級生が一日中片付け掃除してるからピカピカ
2021/05/21(金) 14:27:19.54ID:UvQpXgdL
私は検査の結果だけだとADHD診断出すのはちょっと…と躊躇われたけど生活態度や困り感で推して診断してもらった
先延ばし癖やりっ放し癖がある人は要注意だね
ずっとそれが普通だと思ってたけど普通の人って使ったらすぐしまうし
お尻に火が付かなくてもやらなきゃいけないことやるみたいだ
2021/05/21(金) 14:59:43.23ID:8b6U2YLB
私は片付けや模様替えするのが本来は好きな方だけど定期的に疲れが溜まって身体が重くなるとなにもかもが億劫になり部屋を散らかしては気分が良くなると片付けしたり大掃除したりを繰り返してきた
ずっと自分の事をだらしないと思ってたけど抑鬱状態だと診断された事はある
ADHDなんかの発達障害は疑ってるけど診断した事は無いな
年々動けなくなる時期が長くなって辛いわ
2021/05/21(金) 15:29:28.36ID:kMeXPf0r
>>58
精神疾患も原因になる
抑うつ状態だと普段できることもできなくなったりする
定期的に疲れが溜まると把握できているならまず溜まらないよう自己管理をしては
躁状態と抑うつ状態が交互に来ている可能性もあるし
疲労に気付かず不調をきたすまで頑張ってしまうことはADHDの特徴である過集中に該当するかもしれない
抑うつ状態ならしっかり休んでカウンセリングを受けるのも近道

診断の有無は関係なく、自分の特性に合った対策を立てて「問題のない人」を装って生きていけばいいと思う
その特性を理解するにあたり「ADHD・ADD」という言葉を知り検索することで得られる情報は有意義だと思う
一番効果的なのは物を持たないこと
2021/05/21(金) 19:45:20.58ID:mzoEsCcU
>>58
私も片付けの才能がないのでADHDあると思う
でも>>53のやつなんか100%レベルに逆自尊心どっか行っちゃって
2021/05/21(金) 22:15:12.71ID:Y4hTRnXp
ようつべでゴミ屋敷掃除してる業者さんの動画いっぱい見て
こんなにスッキリするなら私も沢山捨てよう!とかいっそのこと業者呼んでスッキリしたい!とか思いつつ
うちはまだマシだなって気持ちがどっかにあるから結局行動には起こさない
フルタイムでパートしてるし子供もいて家を片付けようっていう体力が一生残らない
ゴミだけかろうじて捨ててる
2021/05/21(金) 22:37:22.95ID:wRckzFn4
ものを定位置に戻すって頭ではわかってるのに散らかしちゃうのってADHDなんだろうか
2021/05/21(金) 22:39:34.46ID:7L04lxeG
てか、汚部屋のが住みやすくない?
ドラマみたいな、モデルルームみたいな部屋に住んだら病気になりそう
64(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/21(金) 22:44:23.15ID:LD0EO/j5
巣へお戻りください

メンヘラが掃除するスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1407876139/
2021/05/21(金) 22:57:26.39ID:2FF9/G2Y
>>29 枕側は窓があるんだよね?
むしろ冷蔵庫の位置を変える選択肢はないのかな
間取りが分かんないけど、自分だったら窓に沿って横に布団敷くかなー。
大きなベッドじゃないから窓ふさがないし
2021/05/22(土) 07:47:57.60ID:rhl59qJ/
>>62
そうです
だから病院に行くというのではなく
「人間は四つん這いで移動するのが苦手だから二足歩行で歩くことを選択する」という感覚で得意な方を伸ばせばいい

>>64
鬱や抑うつ状態なのがメンヘラでありADHDは生まれながらの欠陥
ADHD=メンヘラという認識が既に知能の低さを露呈している
認めたくない気持ちは仕方ないが認めることで前に進むことができる
動物でさえ巣を清潔に保つことができているのにそれができないのは欠陥があるということを認め
自分の得手不得手を知り自分を適正にコントロールする必要がある
あなたのようにあらゆる可能性を塞ぎ知能も低ければ得る知恵も少なく一生汚部屋のままだろう
2021/05/22(土) 11:53:58.46ID:CGKPu3ux
5chで無駄な長文書くやつはガイジ
2021/05/22(土) 12:15:02.75ID:smjpANln
録画データがたまりまくってたから全部削除した
とりあえず録画だけして見てないし今後も見ないと思うものばっかりだった
データだから部屋とは関係ないけど自分のこういう部分が今の汚部屋に繋がってるんだろうな…
2021/05/22(土) 12:23:23.32ID:CFcUWTcq
片付けの本にまずは財布の中身とかスマホのアプリやブックマークとかから片付けろって書いてあったから
録画データを断捨離して捨てることを身につけるのはいいと思う
2021/05/22(土) 12:26:42.90ID:5CIBDq+g
録画とかすると見る時間かかるし予約する手前あるからHDDブルーレイレコーダー捨てた
テレビも思い切って捨てるけどまだ決心できない
とにかく断捨離する
本だらけ、読まないのに買う悪い癖
すべて一新する
2021/05/22(土) 12:43:39.82ID:rhl59qJ/
>>67
ガイジと簡単に蔑称を出してしまえる人間に育った人物だということを鑑みると見事なブーメラン
そして実際スペックも低いのでギリ健、軽度知的障害の可能性も高い
事実この程度で長文だと思える知能しか持ち合わせておらず部屋も汚い


ここの住人は汚部屋を片付け卒業することがゴールと思っている人が大半だと思う
しかしむしろ真人間へのスタートだと思う
ADHDやADDの症状を知り対策することは汚部屋一掃の最短ルートであり誠実さを挽回するきっかけでもある
掃除本では池田暁子さんが典型的なADHD ADD思考なので彼女の本に少しでも共感する人は受け入れた方が幸せになれると思う
ADHDやADDは決して特別な障害ではなくどこにでもいる汚部屋住人気質でしかない
2021/05/22(土) 13:17:27.29ID:kLcGegIj
長文書いてる暇があるなら掃除しろ
2021/05/22(土) 13:46:02.66ID:X/KLFjOP
壊れたPS3、二束三文にもならんから燃えないゴミで捨ててしまおうと思うけど
HDDになんかあるとまずいから、1日塩水に浸せばいいかな
2021/05/22(土) 13:48:29.20ID:NxJYCb2A
>>73
PSは個人情報入ってないから普通に捨てて平気
2021/05/22(土) 15:07:04.47ID:xe+a/8u7
片付けてたら今まではとくに何とも思ってなかった部分もここ汚い!と突然思うようになってびっくりした
これ部屋がゴミとかで情報量が多すぎて感覚が鈍ってたってことだよね?
怖いな
2021/05/22(土) 17:33:47.86ID:CETbYdiu
あとちょっとなのにここからが難しい
2021/05/22(土) 19:55:31.58ID:dYdp1SDh
>>75
部屋が綺麗だと落とし物を見つけやすくなるのと同じで見るポイントが整理されるからねえ
2021/05/23(日) 02:02:28.23ID:2zTc5SSr
仕事から帰ると座ったらもう動けないのね
そんな人は帰ったら座らずそのまま片付けろとか片付け本に書いてるけど疲れてるしやっぱり一回は座りたい
どうしたらいいんだろう
疲れやすくて基本的な体力がないのは自覚してるんだが
2021/05/23(日) 05:15:05.70ID:UPG6vI+d
>>78
座ったら動けなくなるんだから、
やっぱり座っちゃ駄目なんじゃないか
ここだけ片づけたら座る、とか妥協できるルールを作ればいいんだよ

休みの日も動けないんでしょ?(わかる)
2021/05/23(日) 07:53:30.00ID:KsTPu/jw
よし 10分だけやってみるぞ(1回目)
2021/05/23(日) 13:05:57.45ID:iAXO8C9v
この掃除板って池田暁子氏のフルネーム出す人が何年間もずっといるよね
2021/05/23(日) 13:21:15.77ID:fRxgFHNT
池田氏やわたなべぼん氏あたりはとっかかりとしてはありだけど、
他の人の本読み始めたら手に取らなくなる奴だよねw
2021/05/23(日) 13:24:55.33ID:7oZgH3vC
>>78
休み無しで働いてるわけじゃないと思うから
休日の午前中だけやって午後ゆっくり休むとかから始めてみたらどうかな
2021/05/23(日) 13:54:02.35ID:H7p98PNy
>>82
というか読んで満足しがちだからそういう系統の本買って読んでるより
目の前の物処分した方がいいよね…(経験者)
2021/05/23(日) 15:28:51.29ID:YK+0G7Et
初めて汚部屋脱出した時はカレン本でエンジンかかったわ
片付きゃ何でもいいのよ
2021/05/23(日) 15:42:24.59ID:AGVJcRRK
>>78
休日にほとんどやる、あとは出勤前にやれる範囲のことをしていく。そんなに疲れてるなら逆に夜はくそ早く寝て早起きしたほうが吉
2021/05/23(日) 15:42:29.27ID:uNT7Rftm
半年がかりで汚部屋脱出した者だけどレンジまわりとか時間と根気が必要な所はスカイプで友達と喋りながらやったら苦しさが軽減した
今は現状維持する為に誰かと長電話する時はながら作業で掃除するようにして無駄な時間を無くすようにしてる
2021/05/23(日) 16:46:02.51ID:hBHZIjQe
物持ち過ぎてる自覚がなくて単に物の置き場所決めるのが下手なだけだと思ってたけど
二階建ての一軒家に2人暮らしだったのが賃貸に2人で住むようになったら色々持ちすぎたのとズボラなら物減らすのが手っ取り早いことが今更分かった
2021/05/23(日) 16:48:14.19ID:1xCX/KtV
仕事終わって疲れて帰宅したら動けないのわかる
出勤前に、これだけはやる!ってメモをいつも座る場所に置いていくとギリギリいけてる
疲労しててもできる本当に簡単な内容にしないとだめだけどね
ルーティン以外の片付けは休日
2021/05/23(日) 18:47:29.98ID:NqRKEvEd
座ったら動けなくなる人でもトイレくらいは行くだろうから
座ってる間に手の届く範囲の物を片付ける場所別に分類して
トイレ行くついでに手に持てる分だけでいいので片付ける、という具合にルール化してみては?
2021/05/23(日) 18:56:05.59ID:2zTc5SSr
>>90
めんどくさくてとことん我慢するので無理ー

でも今日は1週間ぶりくらいの晴れなので洗濯機回してタオル乾かした
2021/05/23(日) 18:57:08.56ID:dD8TtbuJ
>>90
それけっこういいよね
自分もやってる
片付け好きじゃないけどやらなきゃいけないから
立ち上がったついでにペットボトルをすすいで片付けるとか
せんたくものをしまうとか、手ぶらでは移動しないようにしてる
2021/05/23(日) 18:58:20.79ID:2zTc5SSr
ID被ったー名誉国民(5ちゃん内)でも被るんだ
2年ぶりくらいだ
2021/05/23(日) 18:58:38.81ID:2/sJMifk
皆お疲れ様〜
だいぶ片付いてきたから今日は久しぶりに掃除機かけることできたよ
まだまだ汚部屋だけど、コツコツやっていつかヨガマット敷いて運動できる部屋にしたい
2021/05/23(日) 19:10:40.99ID:u4do5RsX
本日は悲願だった、布団を敷く位置を変更する、に成功した・・・!
通り道にかからない場所に敷けた・・・!
まだまだ片付けは続くんだけど大きな進歩だ
2021/05/23(日) 19:11:28.54ID:coBQmevz
朝出勤前に5分だけ頑張ってる
もしものことがあってこの部屋に戻ってこない事があったとしても後悔しないように、最低限のベッドメイキングとかはするように心がけてる
2021/05/23(日) 21:45:10.98ID:GrLQSaxE
1年半毎日の様に家全体のゴミを捨てて来た
自分の部屋はゴミ部屋で汚部屋だが先に家全体を優先してゴミを毎日毎日出した
その努力が実り遂に殆どのゴミが家から消えた
後残すは我が汚部屋だけと成った
2021/05/23(日) 21:50:26.23ID:J9fhB8Fd
>>95
よかった寝!
2021/05/23(日) 22:04:17.79ID:GrLQSaxE
先ずは捨て難いゴミを優先して出した
車を使って金属のゴミや粗大ゴミ、雑誌、段ボール等のゴミを出した
後は普通にゴミ置き場に出しても構わないゴミばかりに成った
出し難いゴミは出すのに苦労したよ
出来るだけ金が掛からない様にした
それらもたいたい出し終わり
さあ此れからは我が汚部屋だ!
2021/05/24(月) 00:28:54.88ID:aDV3MzTh
>>68
耳が痛い
貧乏とオタクとADHDの三重苦で録画をなかなか消せない…
少しずつでも片付けていけば
2021/05/24(月) 00:30:54.96ID:aDV3MzTh
>>100
途中で書き込んでしまった
少しずつでも片付けていきたいと思う、お互い頑張ろう的な事が書きたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況