X



オートミール食べようぜ PART34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/30(日) 20:59:21.74ID:LM8Rg7k2M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。
・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。
・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。
・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

■ご飯化方法(参考、上手くいかない場合は各自で調整を)
・オートミールの種類は基本的にロールドオーツを選ぶ事。
インスタントやクイックはべちょべちょになります。
・オートミール30gに対し水50mlで浸す。
数分間置いて吸水させる。
ラップはせず電子レンジ500Wで1分30秒加熱後、全体をかき混ぜる。完成。

前スレ
オートミール食べようぜ PART33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1675591911/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1f-Lrib)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:19:40.83ID:omf0Soc90
うまかった
じゃなくて不味かったのかよ笑
2023/05/31(水) 12:29:17.66ID:6el8FqGy0
暑いときは粥の方が食べやすいな
2023/05/31(水) 12:38:57.33ID:cIcP4qcI0
>>167
ウエィパー使ってあんかけにしたら美味そう。
2023/05/31(水) 13:05:44.59ID:EipL3wrbM
オイスターソースは沢山使うと不味くなる
2023/05/31(水) 15:29:09.38ID:Ctzd40U80
その面子なら塩だな
2023/05/31(水) 17:47:13.26ID:ldu2ZQqna
がらスープのもとでも入れたら中華粥のような感じで美味しそうだけどな
2023/05/31(水) 17:59:06.85ID:Ctzd40U80
最近豆腐でオーバーナイトが楽過ぎて豆腐消費量が半端ない
朝やる気なくてスケール出すのもしんどいから助かる
今朝は海苔としらすをかけて食べた
昼はサツマイモを混ぜて蜂蜜をかけて甘くして食べた
腹パン過ぎる
2023/05/31(水) 18:02:15.79ID:ldu2ZQqna
豆腐でもオーバーナイトできるのか
他に水分入れないの?使うのは絹?
2023/05/31(水) 18:05:53.10ID:Ctzd40U80
>>175
絹でやってるけどなんでもいいらしい
豆腐の水分だけで大丈夫
豆腐150gオートミール30gが自分的に丁度腹パンになる
2023/05/31(水) 18:22:06.24ID:bZ+pdCdWr
豆腐オーバーナイトはオートミールはクイックタイプだよね?
豆腐はグチャグチャにしてからオーバーナイトするんだよね?
2023/05/31(水) 18:51:05.25ID:Ctzd40U80
>>177
ロールドオーツでやってる
大きめの器で30g計ってそこに豆腐を投入してぐちゃぐちゃにしてる
2023/05/31(水) 19:00:26.24ID:cIcP4qcI0
納豆キムチとか合いそうだな。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-PPL2)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:10:24.67ID:O5fD/kqO0
美味しゅうなかった米粉パンだけどレシピを工夫して食べられるようになってきた
ブレンダーで粉砕する作業がないからオーツパンよりこさえるの楽
もっちり、ふんわり感は米粉パソに軍配を上げたい
2023/05/31(水) 20:39:46.35ID:bZ+pdCdWr
>>178
ありがとう
朝起きて好みの固さになってなかったらレンチンすりゃいいもんねw
やってみよう
2023/05/31(水) 22:02:53.26ID:zRIs+ZQYM
>>180
スレチ
2023/05/31(水) 22:06:53.45ID:0pKCbts8a
>>176
ありがとう!やってみるわ!
ヨーグルトもいいけど甘くない朝食にしたかったんだよね
2023/05/31(水) 22:37:04.65ID:5sm9yZNE0
甘くないヨーグルトじゃいかんのかw
2023/05/31(水) 23:14:58.70ID:GKPIcSNTd
豆腐って食いすぎたら駄目じゃなかったっけ?
2023/05/31(水) 23:55:05.34ID:x1mONvzOM
150gでも食い過ぎになるの?
2023/06/01(木) 00:22:22.89ID:oc5NTE+50
>>179
合うな
オートミールの上に酢納豆とキムチ乗せて食うのは美味い
キムチは乳酸菌入のにすると効果的
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1d-+Kkr)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:23:14.24ID:2gkp2PIN0
豆腐の食べすぎは300g以上
2023/06/01(木) 07:33:22.99ID:M7/npYLTa
豆腐は脂質が多いからその点注意だね

俺は無脂肪ヨーグルトでやってます
2023/06/01(木) 09:40:29.38ID:++Lw4SI60
脂質豆腐で脂質取られるのなんか悔しいからあんま食べなくなった
2023/06/01(木) 09:44:28.40ID:CopNgFtm0
豆腐の脂質すら嫌って人、いったい脂質は一日にどのくらいとってるんだ?
2023/06/01(木) 10:09:23.66ID:Ds0ECOZ10
豆腐の脂質なんて100gあたり3gしかないのにね
オートミール50gの脂質量とだいたい同じ

一日1800kcal採るとしてもpfcバランスで計算したら40g強は脂質採るべきなのに
親の仇みたいに豆腐駄目とか言ってるアホって脂質カットのオートミールダイエット推奨してるyoutuberにでも影響されてんのかね
2023/06/01(木) 12:27:15.63ID:xdCSYcxPM
脂質ゼロはさすがにチャレンジャーすぎるわ
2023/06/01(木) 12:34:28.42ID:XqIiRKwa0
脂質気にするならオートミールより米食べるw
あすけん推奨で脂質37gだったわ
2023/06/01(木) 12:40:47.46ID:kG2KKvL5a
脂質のコントロール大変だから、どっちでもいい(不可避じゃない)ところではとりたくないというだけよ

豆腐とるなら普通に冷奴で食べる
2023/06/02(金) 08:49:00.63ID:W9hRKVWD0
ダイエット板には減量してる人と維持期の人が居るんだけど
中にはダイエット=減量と思い込んでる人がいて、話が噛み合わなくなるんだわ
減量なんてダイエットの入り口であって
その後一生続く維持期の生活改善こそがダイエットの本番だと、理解して貰えると良いのだが
2023/06/02(金) 10:49:29.19ID:I9fm4eh70
それはお前の考え方だろ。
2023/06/02(金) 10:51:57.03ID:I9fm4eh70
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-090.html#:~:text=%E6%9C%AC%E6%9D%A5%E3%80%81%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E3%80%8Cdiet%E3%80%8D,%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2023/06/02(金) 11:18:23.14ID:BBJSutvj0
196の言っているようなことが書いてあるね
2023/06/02(金) 13:14:12.68ID:4kHT20mkr
>>174
豆腐オーバーナイトオーツやったよ
ちゃんと柔らかくなってた
おかず系オーバーナイトオーツいいね
しらすの塩分だけじゃ足りなくて醤油と岩塩少しかけた
納豆かけたら合いそうだけど豆腐に納豆だとちょっとやりすぎかな?
2023/06/02(金) 17:03:41.36ID:6oRCr/2f0
大豆にも大豆毒あるから食いすぎ良くない
あとはイソフラボンの影響でホルモンバランス崩れて体調不良起こすケースがある
ビーガンがいつも攻撃的でイライラしてるのはホルモンバランスせいじゃないのって一部で言われてるし

片寄った食い方するとどの食材でも体に良くない
2023/06/02(金) 17:08:31.42ID:7RHtCG3w0
ダイエット板ローカルルール
この板は、日々の食事と生活圏内の運動を通じた体脂肪減量や体型管理に関する幅広い話題を扱います。
栄養管理全般、機能性食品、ホームトレーニングやエクササイズ関連(種目、グッズ、DVD)、食欲制御のヒントなど。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-4cJw)
垢版 |
2023/06/02(金) 18:26:14.03ID:rcc0QdX0H
豆乳飲みまくってた男が巨乳になったりするから
大豆は危険
2023/06/02(金) 20:13:50.95ID:LMrA2KtC0
乳だけでなく腹もでかい!
失礼、タダのデブでした。
2023/06/03(土) 06:19:56.54ID:vpngYRnXM
豆乳や他の大豆製品にも、大豆イソフラボンが含まれている

豆乳の飲み過ぎは太る?生理不順や発がん性も?どれくらいならOK?男性の場合も | Medicalook(メディカルック)
https://epark.jp/medicalook/soy-milk-drink-too-much/
大豆イソフラボンは一日に70~75 mg
食品安全委員会によると、大豆イソフラボン(アグリコン)の一日摂取目安量の上限は70~75 mgです。
豆乳(3検体)の大豆イソフラボン(アグリコン)の平均は、100gあたり24.8mgとされているので、豆乳の量に換算すると280~300g(コップ一杯半)ほどになります。
ただし、大豆イソフラボンの含有量は、製品によって異なります。
普段の食生活で他の大豆製品からどれだけのイソフラボンを摂取しているかによっても変わるので、あくまでも目安としてお考えください。



それと、
納豆1パック(約50g)にプリン体が約57mg含まれている
オートミール100gにプリン体が50mg-150mg含まれている
他の食べ物や飲み物にもプリン体が含まれているだろうし、1日のプリン体摂取制限は400mgで、それを超えると通風になるリスクが増すので注意
2023/06/03(土) 16:45:18.15ID:HAamrcgvd
ノンフレーバーのソイプロテインで作ったヨーグルトでやってるわ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-HPkn)
垢版 |
2023/06/03(土) 17:23:39.92ID:7aCdfjr6H
一時期
豆乳で作る自家製ヨーグルトが
あっち系の界隈で流行ったけど
調べたら雑菌繁殖させてるだけだったってやってたな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee1f-23d/)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:04:09.99ID:595J2jzM0
それだと牛乳で作るヨーグルトも怪しいんじゃない
2023/06/04(日) 07:53:01.28ID:aIdi7mfI0
雑菌増やす人は器具の滅菌が雑だとかそもそも衛生環境がヤバいんだから豆乳だろうが牛乳だろうが一緒だよね

ちゃんと作れば問題ない
2023/06/04(日) 11:07:36.28ID:MIJFIKnE0
ボブスレッド極厚タイムセールしてるが、安くなってもセレブ価格だなー
2023/06/04(日) 11:50:13.43ID:a5gLXje00
>>207
なーに
かえって免疫がー
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-87v7)
垢版 |
2023/06/04(日) 12:45:53.56ID:O1W5Tv8/0
自家製のヨーグはなんぼう丁寧に作ってもカビが生えてるのだと
素直に出来合いを買ったほうがいいのだと
2023/06/04(日) 12:57:57.83ID:6WuyTW460
手の常在菌で作るのか
2023/06/04(日) 16:58:08.36ID:kzzj8Rgc0
>>210
今日届くわ
2023/06/04(日) 17:02:21.98ID:kzzj8Rgc0
>>212
先ず食い切れないよ
ヨーグルトメーカー持ってるけど半分捨てることになるから作るのやめた
甘酒も作ったけど甘すぎて飲みきれない
塩麹を何度か作って今は棚の奥にしまい込んである
2023/06/04(日) 21:10:18.41ID:GFaExnrV0
>>159
検索してみると「麦の籾殻が沢山混入している」って書き込みがいつくかあった。お金があるなら日本製の製品のほうがよさそう
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 08:59:32.20
俺さ週1回チートディしてるんだけど
俺のチート食って一日かけて大量のオートミール食べる事なんだw
日食のオートミールあるじゃん1袋300gの
アレを10袋くらい買って来て
1食50gで朝から晩まで色んな味にして食べるってチートw
甘い系から、きちんとした料理系から
人がこうやると美味しいっての見ればそれ再現して見たり
だからもういいやって思うくらい1日に何十食これを週1回やった俺の
オートミールコレが一番うまかったベスト10って発表したいんだけど
このスレ的には需要ある?
無いなら黙って去るし二度来ないw
2023/06/05(月) 09:33:41.17ID:B0yyRQtrr
>>217
TOP3だけkwsk
2023/06/05(月) 09:37:16.37ID:xvZjiR8Vp
1位だけで十分です。あまり長々と書かれても読まないので
2023/06/05(月) 10:11:55.12ID:X43emsqoa
ワッチョイ消す奴はスルーかNG
2023/06/05(月) 12:50:11.63ID:+Jre62Q70
ワッチョイ消すってどうやるの?浪人買うの?
2023/06/05(月) 14:41:09.97ID:EncmHQ7w0
カマッテキチウザ
2023/06/05(月) 14:50:27.77ID:ee9ILaXHd
うん、興味ないです
人の味覚はそれぞれだし
2023/06/05(月) 14:52:51.39ID:ysv9aHARr
>>217
極端に高カロリーだったり砂糖どばーのチートオートミールレシピはいらん
普通においしいオートミールレシピなら知りたい
2023/06/05(月) 19:16:11.87ID:ylkXIko20
>>217
オートミールのレシピ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1667738089/
こちらでお願いします(今ちょっと荒らされてるみたいなので正常化のためにも)
226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-iwmP)
垢版 |
2023/06/06(火) 17:30:26.18ID:d5vdKc73a
>>205
オートミールそんなにプリン体高かったのか
どうりで健康診断で尿酸値から爆上がりしてたワケだ!
オートミール始める一年前は尿酸値5.6
先月の健診結果では7.8
オートミールヤバいな
2023/06/06(火) 17:35:06.95ID:mqAvxVmM0
何年も食べてるけど尿酸値は5.5~6.1の間ぐらい
オートミールだけで上がってる訳じゃ無いんだろうね
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8689-afBK)
垢版 |
2023/06/06(火) 17:41:49.83ID:ZuVR3yR20
100パー吸収できないから、吸収しにくい摂取をめざす
2023/06/07(水) 12:35:57.38ID:iPglCXRBM
トップバリュのロールドオーツ買ってみたけど、ちょこちょこ籾殻入ってるな。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-BNQN)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:12:18.32ID:iOMdqO4I0
大好き過ぎて白米どころか玄米も全く食べなくなった
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61d-w4Nq)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:47:04.33ID:DOu5fkPt0
オートミールぱさぱさのそのまま食べてもうまかった
2023/06/07(水) 17:05:57.40ID:kcrkyRZSr
トップバリュの新製品でてるな
ラムーよりは高いけどクイックオーツだし悪くはないな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8689-afBK)
垢版 |
2023/06/07(水) 18:17:35.76ID:S/zOr2Yx0
オートミールも玄米も白米もうどんもそばも、
同じように血糖値上がった
食物繊維はイヌリンとかで摂れるから
美味しいの食べた方がいいね
レジスタンドスターチも全くの出鱈目だから
あつあつの白米食べよう
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8689-afBK)
垢版 |
2023/06/07(水) 18:18:11.72ID:S/zOr2Yx0
GI値とか、全くあてにならん
2023/06/07(水) 18:35:34.86ID:jVv9xG/xM
オートミール食べようスレに来て白米食べようとか余計なお世話としか
勝手にひとりで食べとけばいいのに
2023/06/07(水) 18:41:23.23ID:vdJSyU1Pd
>>233
それな
今朝昼ヨーグルトで一晩置いてリンゴとレーズン混ぜたの食ってるけど食べ始めた頃に実感してた食欲抑制効果がほぼ無くなったしオートミール要らんかなってなってきてる
2023/06/07(水) 18:43:44.00ID:pXTFXOtz0
ビタミンB欠乏症で糖質消費が悪くなるのは明らかだから白米はどうかな~
2023/06/07(水) 18:45:57.57ID:pXTFXOtz0
ちなみに玄米は手間すぎて止めた
成分的にはブルグルも悪くないがオートミールより味に癖があるかもグルテンマシマシだし
2023/06/07(水) 21:09:49.50ID:LOZYUx+j0
>>233
キチガイ安定
キチお約束の連投おまけつき
2023/06/07(水) 21:19:58.26ID:GyHffvKC0
食物繊維連日30g超えしてても便秘になるんだよね
やはり油は大事
241名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-HPkn)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:11:44.00ID:02Zuy+GSH
小麦粉をラードで練る料理美味い
2023/06/08(木) 06:23:54.09ID:zrwDaxOm0
目玉焼きオートミール丼食った後に
レモン珈琲飲んどけば良いんじゃね
2023/06/08(木) 07:46:36.01ID:eCuksoJta
>>237
主食しか食べないわけではないからね
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-afBK)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:30:13.28ID:bPetu81Ra
GI値は当てにならないから、熱々の白米を食べよう
オートミールなんざやめちまえ
2023/06/08(木) 11:55:32.02ID:EpXpZyjSM
はいはい、キチガイはお薬出してもらってね
2023/06/08(木) 12:44:24.77ID:9Wt5ZNrTa
オートミールは食物繊維目的だな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-HPkn)
垢版 |
2023/06/08(木) 13:17:19.63ID:0h8U+3d1H
オートミールは長期保存出来て
食べたい分をグラム単位で計算して調理できるからダイエットに便利

米が同じ様に扱えるなら米を食いたい
248名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-HPkn)
垢版 |
2023/06/08(木) 13:18:43.96ID:0h8U+3d1H
コスト無視すれば
アルファ米があるけど
2023/06/08(木) 13:49:41.75ID:aycm3klL0
アルファ米も戻しに時間がかかるからオートミールほど手軽ではないかなあ
電子レンジで、と考えればレトルトごはんの方が近いか
まああれは出来上がり量が決まっちゃってるからなあ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5383-xKrw)
垢版 |
2023/06/10(土) 05:53:02.61ID:ChQECIhI0
これぞぉって人が紹介してるオートミールカップチャーハン 豆腐オートミールチャーハン
豆腐オートミール雑炊 カップチャーハンが1番美味しかった
豆腐チャーハンは木綿豆腐150グラム オートミール40グラム以上 卵だけでタンパク質20以上取れるのはいいね
ここにネギたっぷりや ニラか小松菜
鰹節 海苔等加えると栄養満点だし 
2023/06/10(土) 19:42:57.65ID:EACDAJTr0
あのな、そんなレシピいらねえんだよ。
旨いオートミール料理なんかはググればいくらでも
出てくるんだから。
如何にオートミールを使ってダイエットしようってのに
食欲?き立てるモン作ってどうすんだよ。
カロリー下がらねえじゃねえか。

ダイエッターは水分で思いっきり延ばしたお粥に
めんつゆで腹を満たすもんだ。
2023/06/10(土) 19:45:36.72ID:Pws8CSOCM
オートミール食べだしてから便の量が気持ちいいくらい増えた
2023/06/11(日) 01:46:08.37ID:Kx61MIkP0
アマゾンのでライスアイランドのオートミールが値段が倍になっとる
2023/06/11(日) 02:24:38.30ID:MJIrLOIKr
>>250
オートミールカップチャーハン 
豆腐オートミールチャーハン
豆腐オートミール雑炊 
カップチャーハン
これは全て同じもの??

これぞうのレシピだとオートミールカルボ飯がおいしかった
2023/06/11(日) 05:01:22.89ID:ub4uap+1M
オートミールにレトルトカレーぶっかけるのが一番うまい
2023/06/11(日) 06:06:51.20ID:taEVO/EJ0
オートミールに小麦粉かけてうめーうめー言ってるバカね
257名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-nCm3)
垢版 |
2023/06/11(日) 06:53:37.84ID:eina2uAvM
キャンドゥにトマトコーポレーションっていうメーカーのオートミール売ってたわ
400gで108円は安い
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c3-vF5L)
垢版 |
2023/06/11(日) 07:52:56.61ID:XZHUS4L60
ダイエット始めてから便秘で悩み中
オートミール試してみたくてスレ覗いてみました
2023/06/11(日) 08:03:21.72ID:/R7z3K390
そもそも便秘になった理由を解消しないと直らないと思う
2023/06/11(日) 08:05:55.35ID:DsnbGMF80
炭水化物は便の容量を増やす効果が。
そもそも食べなさすぎが原因ってオチもあり。

あと水分ちゃんと取ろう。
2023/06/11(日) 08:43:04.42ID:lkpPsyAI0
便秘解消には人によってはならんよ
便のカサだけ増えてお腹きつくなるパターンが多い
自分も腸内環境全部入れ替わるまで便秘とお腹の張りやばかったし
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c3-vF5L)
垢版 |
2023/06/11(日) 08:45:55.76ID:XZHUS4L60
>>259
食事内容の変化かなと思ってます
炭水化物の比率を下げてタンパク質を多めに取るようにしてから便秘気味になった気がします…。

なので食物繊維不足→オートミールとかどうなのかなと

>>260
チートデイに炭水化物多めにとった次の日とかは多少お通じ改善した気がします!
食事量はダイエット前の8割位に抑えてますが極端なダイエット方法ではないと思います。

水分は大事ですね
2023/06/11(日) 09:15:22.56ID:Y3Vwlk6Vd
オートミール食い出してから米食ってた時より便通が不安定になったな
仕方ないんで食物繊維のサプリ飲み始めたわ
続けるか迷ってるけどオートミール無いと腹持ち悪くなるし米に戻すと旨くて食い過ぎるからなあ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5383-xKrw)
垢版 |
2023/06/11(日) 10:06:33.92ID:9d1IxiOr0
>>254
オートミールカップチャーハンとカップチャーハン被ってた笑

カルボ飯調べてみよ!
あと、オートミール米化するとき玉ねぎパウダー混ぜると旨味出る
米化したあと、白身混ぜてチンして木綿豆腐半丁 黄身 ポン酢 ネギ あれば鰹節 クレイジーソルトかけるとめちゃくちゃ美味しかった
2023/06/11(日) 10:16:29.73ID:RN/F+NnDM
食品は万人に同じ効果をもたらすわけではないから試してみるのは別にいいんじゃない
少量から売ってるし
自分は便秘対策にも手軽さでもオートミール合ってるから続いてるけど合わない人も居ると思う
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11f-wCL7)
垢版 |
2023/06/11(日) 12:41:58.09ID:ilaWMJsS0
>>263
俺もおなじで便秘ぎみになったからやめた

腸内細菌って人種によって全然違うらしい。日本人には長年食べ慣れてきた米食に合った腸内細菌が住み着いている。
つまり腸内細菌の好物である食物繊維の豊富な玄米が日本人にとって最強
玄米>>>>オートミール>>白米
玄米なら食べ応えもあるよ
2023/06/11(日) 12:59:43.00ID:Ple5RkdS0
最近はオートミール含め炭水化物多めにしてる
50〜55%くらい
蛋白質は20%で充分でした
痩せたいなら腸内環境が大切
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況